12/08/09 10:17:41.53 JcNH58wj0
本当は、原発事故対応だけで民主を下野させることができた。
でも、自民は推進派だからそれができなかった。
消費税増税も同じことが言える。増税推進派の自民が民主を下野させることなんてできない。
このまま任期満了まで民主政権は続きそうだw
601:名無しさん@13周年
12/08/09 10:20:38.22 mjjy7yrqP
>>599 いや、他の野党は増税反対ですけど。
602:名無しさん@13周年
12/08/09 10:21:39.10 r3Wr9sIr0
早ければ9月、遅くとも10、11月は確実
だが来年に渡る可能性も否定出来ない
任期満了という線も十分にありうる
603:名無しさん@13周年
12/08/09 10:24:28.54 gxYKdoUyO
野田首相は再選されるだろうけど、再選の見通しが立たない民主党衆院議員は1日でも長く引き伸ばそうと必死で解散に反対するわな。
『景気が良くなるまで待ってください。選挙が有利に戦えるまで解散は待ってください』って野田に泣きついてるだろ。
解散したら民主党の衆院議員は失業者だらけになるんだからな。
604:名無しさん@13周年
12/08/09 10:25:27.88 l26t6cgl0
このネタで来年夏まで引っ張るんだろ
605:名無しさん@13周年
12/08/09 10:26:52.85 Wb7cQwHY0
>>602
「犯人は10代から30代もしくは40代から50代かそれ以上の男もしくは女」
と言う田宮の推理に似てるな
606:名無しさん@13周年
12/08/09 10:29:25.15 2gSDq/St0
いまもう8月だぞw
「秋」ってあっという間じゃん
民主党議員はとっとと地元に帰れ
もう時間ないぞ~
607:名無しさん@13周年
12/08/09 10:31:24.30 BgwpfihV0
>>586
自民が解散に追い込めてなかった理由は、長老と財務省の増税法案優先の
思惑など色々な要因があったが、潜在的には定数是正の問題が解決できて
なかったのと、維新の脅威が読み切れないと云う問題があった。
ここに来て、維新の勢いは橋下の下半身スキャンダル発覚の影響を受けて、
大きく低下することが期待できるようになった。
今が自民党にとって最大のチャンスの時期となった。
しかし、定数是正は0増5減だけやるにしても、法案自体はすぐ通せても
区割り決定や周知にはある程度の時間がかかり、最低でも数ヶ月は要する。
よって今国会中の解散は技術的に無理。
ただ、0増5減をもっと事前に強力に勧めて来なかったのは、谷垣と石原の責任。
そして今度も解散時期を曖昧にされたということで、執行部の責任は重大。
谷垣総裁、石原幹事長、大島副総裁の、いずれもが自前の明確な派閥を持っていない
軽量執行部である影響が出てきている。しかも、政調会長、国対委員長も軽量級。
今国会会期中の解散を谷垣が密約で取ってて、それを実行させられればいいが、
もしそれが出来ない場合は、軽い谷垣では駄目ということで総裁選で替えられる。
後任には重量級の最大派閥会長で長老も推すことになる町村が確実。
つまり、森が主導して書いてる、町村総裁で選挙して清和会に総理を取り戻し、
かつ旧主流派体制に戻して各派閥の長老たちを満足させるというシナリオに
少ない手勢しか持たない谷垣が抗することが出来ないということ。
更にそれをやった森は裏工作を非難されても、事前に次の選挙に出ないことを表明してあり、
批判を避けつつ議員引退した後も裏で実権を握り続けられる。
こういう長老の時代遅れのシナリオをひっくり返せるのは、
もはや進次郎ら若手に期待するしか無い。
608:名無しさん@13周年
12/08/09 10:36:46.98 vEWRksh10
録音されてるだろうから
野田も言質をとらせるような
へたなことは言わないと思うけどなあ
609:名無しさん@13周年
12/08/09 10:37:33.30 No9Tub/N0
ここまで嫌われてんのに
ミンスが任期まで解散するわけないだろ?糞ガキは
国民に馬鹿を言うのも大概にしてもらいたいわ
610:名無しさん@13周年
12/08/09 10:38:01.81 Rf4c3hE70
早ければ8月、遅くとも11月、もしかしたら来年1月
ひょっとしたら桜咲く4月、で結局任期満了の夏w
611:名無しさん@13周年
12/08/09 10:38:45.97 Wb7cQwHY0
>>607
そもそも定数是正において
国家議員を減らす方向で調整しようとしてるだけで
メディアと外国勢力によるミスリードなんだよ
本当は国民の代表である国家議員は倍増しても良いくらいなのさ
社会が国民にどんどん悪い方向に行ってる原因の一つが
日本は国会議員が少なすぎるというのがあるのさ
612:名無しさん@13周年
12/08/09 10:39:22.02 6CJXcwdj0
まず民主・自民とも党首選こなしてから解散せえよ
それより前は絶対ナシだ
613:名無しさん@13周年
12/08/09 10:39:48.75 vEWRksh10
解散する前に
選挙制度改革しないとまずいんじゃないの?
614:名無しさん@13周年
12/08/09 10:41:14.30 Wb7cQwHY0
>>613
憲法違反は罰則がないから大丈夫じゃね?
615:名無しさん@13周年
12/08/09 10:47:27.26 lcuouGVW0
谷垣大将で選挙したいのかね、自民党。
どう考えても総裁選後にしてもらったほうが有利だと思うのだが。
616:名無しさん@13周年
12/08/09 10:50:10.46 tkgSMkpP0
歴史に「手前勝手な名前」だけ残して あとはトンズラ野田民主党
617:名無しさん@13周年
12/08/09 10:51:15.74 /0Li+4hp0
【政治】 民主党の樽床幹事長代行 「急な解散ない。「近い将来」には来年8月の衆院議員の任期満了も含まれる」
スレリンク(newsplus板)
【自民完全敗北】民主輿石、早期解散を完全否定 「近いうちwww」 こら任期満了もあるで
スレリンク(poverty板)
_, r '" ⌒ヽ-、
/ / ⌒`´⌒\ヽ
{ / ノ ヽ ,l ) 信じるものは足元をすくわれる 産経のば~か
.ni 7 レ゙ /゚ヽ /゚ヾ!/
l^l | | l ,/) | ⌒ー' 'ー⌒ヽ n
', U ! レ' /. | ⌒(___人_)⌒`、 l^l.| | /)
/ 〈 ,{ |lr┬-l| } | U レ'//)
ヽ.ゝ_ ゙=ニ二" _ノ ノ /
/´ ̄ ̄ノ \rニ |
618:名無しさん@13周年
12/08/09 10:54:12.62 er6vAwax0
谷垣のメンツを保つには今月中の解散しか無い。
その見込みが無ければ、総裁選前倒しの話が出るだろう。
619:名無しさん@13周年
12/08/09 11:03:02.43 e9HSrb2m0
野田さんが交代すればいいのか、なるほど。
620:名無し10年
12/08/09 11:07:37.17 AETzTQVd0
今すぐ解散しろ まあいま国会で議席とってる政党はみんな日本をつぶしそうだから誰を選べばいいのやら
621:名無しさん@13周年
12/08/09 11:10:08.05 BgwpfihV0
>>618
>谷垣のメンツを保つには今月中の解散しか無い。
全くその通り。
ただ、定数是正問題はやはり大きい。
消費税法案成立後、すぐに定数是正に取りかかれるか、
そしてその進行具合によって解散時期が見えてくる。
だが、来週はお盆休みになるし、是正作業の時間は限られてくるから、
今国会中解散は非常に困難になる。
更に、谷垣は早期解散をさせるなら、党首会談で解散時期の明示は譲っても、
少なくとも是正作業を民自公で今国会中に実現するという確約を野田から
取るべきだった。
そうすれば解散が現実的であることを党内も国民にも示せる。
それも出来なかったということで、やはり谷垣は「あんたが大将なんだからあ」
の時から変わってないことを露呈した。
解散が出来ないまま総裁選になったら、まず間違いなく町村に負けるだろう。
622:名無しさん@13周年
12/08/09 11:11:26.91 htMkLDgx0
任期満了まで解散しなくていい
623:名無しさん@13周年
12/08/09 11:12:48.49 pqfSsl0NP
ノダガキ政権にはもううんざりだよ。
624:名無しさん@13周年
12/08/09 11:13:06.96 2evaqJ3z0
野田総理は、 一刻も早く衆議院を解散しろよ。
625:名無しさん@13周年
12/08/09 11:27:38.13 Er1Y0nJn0
>>4
それが正しいと思うよ。
結局、民主党は、公務員改革をせずに、公務員の既得権益の高い賃金を守りたいだけなんだよね。
民主党って公務員の政党だから。
626:名無しさん@13周年
12/08/09 11:35:27.06 /gyVT1g/0
「信を問う」なんて軽々しく使うな売国者連盟が!
627:名無しさん@13周年
12/08/09 11:37:35.15 OsxWu80o0
ここで解散要求取り下げず解散させたら自民勝てただろうにw
628:名無しさん@13周年
12/08/09 12:19:15.09 nW9HH4fi0
信を問われる俺たちは最高の政党と心中だな
死ぬ気で考えろよ。強制すると信者とか言われるからよ
629:名無しさん@13周年
12/08/09 12:19:44.34 /o+NIRuWP
イメージとしては、自民はもう
民主党ダニ垣派
事実上の連立
詐欺師と詐欺師の共犯
630:名無しさん@13周年
12/08/09 13:28:21.47 ZI9Dicvm0
杉村太蔵の予想 造反の人数は5人から50人だな
田宮榮一の予想 犯人は二十代から六十代の男性か女性ですね
この二人に解散時期を予想してもらいたい。
631:名無しさん@13周年
12/08/09 13:50:22.96 rstIa1e80
田宮の予想 犯人は日本人または外国人
632:名無しさん@13周年
12/08/09 14:17:45.08 rstIa1e80
選挙の予想は福岡に任せろ
633:名無しさん@13周年
12/08/09 14:25:57.48 0om+sz+W0
おまえら来年の天気予報やって何の意味があるの?
634:名無しさん@13周年
12/08/09 14:26:39.03 Qoy5PXJJ0
民主が約束守るみたいな言い方だな
635:名無しさん@13周年
12/08/09 14:32:28.31 ZIjflmf90
>>634
民主党は約束守らんのが定説だが
今回、野田は黙したまま自爆する腹づもりみたいよ
636:名無しさん@13周年
12/08/09 14:37:57.01 AHYyHTwP0
民主 大地・真民主
↓ ↓ 国民生活第一
<`Д´ ̄Д´)ヽ↓
共産→ /Д´) 丶`Д´>
国新→ | ´Д´)`皿´) | ←維新
減税→(`∀´(・ )`´( ・)/
社民→ <`∀ 丶`皿´>/ ←改革
| `∀´> / ←公明
みん→ε=(`∀ ヽ ノ
ノ ノ> ノ ビタビタ
. 三 レ レ
637:名無しさん@13周年
12/08/09 14:43:19.37 zoEpQgQr0
高速無料化や仕分けで16兆捻出 詐欺師の口車に乗った愚民のような自民だわ 近々って来年の事なのにな 民主党
638:名無しさん@13周年
12/08/09 14:49:06.51 FvI5Qhxv0
,--‐ ‐‐ - 、
.--":::::::::::::::::::::::::::\ >
/;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\
/:::| ::::::::::::::::::: ヽ::::::ヽ
|:::| ,,;;;;;;,,, ,,,;;;;;;;,,,|:::::::::|
ヽ| ヽ;:::::/
.|└=・=- ‐=・=-┘ /⌒i
/ 'ー' | | 'ー' ) |
i /( ,、 ,、 )\ ノ ブヒッ ブヒッブヒッ ・・・
| ノ ヽ |
ヽ ゝ-=三三=-‐く /\
× ー-- //:::::::\
/:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
::::::::| \ / /:::::::::::::::::
詐欺師 野田佳彦(千葉4区選出)