【政治】 政府関係者 「早ければ9月8日までの今国会中の解散もあり得る。遅くとも10、11月の秋のうちに断行するのは確実」at NEWSPLUS
【政治】 政府関係者 「早ければ9月8日までの今国会中の解散もあり得る。遅くとも10、11月の秋のうちに断行するのは確実」 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@13周年
12/08/09 05:54:50.95 mXIqHt4u0
やるやる詐欺はいい加減うんざり。聞き飽きた。解散してから言って

451:名無しさん@13周年
12/08/09 05:57:03.98 GKBg4jdz0
>>440
上層部が一新すれば変わったんだと錯覚して支持するのが大半の日本人(いわゆるB層)だろ
代表選までに特例公債から何から通して実績作り、代表選で人気ある増税賛成派中堅議員に首すげ替えて党内組織も一新
後は今回のことで自民のネガキャンでもしてれば、民主の生還率ははね上がるだろうさ

452:名無しさん@13周年
12/08/09 05:57:26.17 DIrlxP9tO
>>439
いずれにせよ谷垣は馬鹿だな。
国内ですらこの様だ、海外に手玉にとられるのが見えてる

453:名無しさん@13周年
12/08/09 05:59:45.62 e9HSrb2m0
民主党の責任でしっかり、増税を見きわめていって欲しいな。

454:名無しさん@13周年
12/08/09 05:59:59.97 ttDbmMRI0
>早ければ9月8日までの今国会中の解散もあり得る。
>遅くとも「10、11月の秋のうちに断行するのは確実」(政府関係者)との見方も出ており、首相の決断が焦点となる

今さらこんなマスコミの白々しい記事を信じる奴居るのかよ
ちょっと前までは6月とか8月とか言われてたんだぞ

455:名無しさん@13周年
12/08/09 06:03:55.32 JcNH58wj0
歴史上、密室合意などで解散が確約され実行された例はない。

自民はお子様政局でもやってるのか?

解散は求めるもではない。
解散しなければいけない状況に追い込むことだ。

何度言えば分かるんだ?おこさま政局ごっこの谷垣wwwww

456:名無しさん@13周年
12/08/09 06:05:03.18 n3XDX5hu0
>>452
増税できたんだから解散を焦ることもないだろう
ギリギリまで引き延ばしても来年6月には解散なのだから焦ることはない
自民党としても増税の記憶が忘れられた頃解散選挙したほうがいいので
先延ばしした方が良いと思うよ

457:名無しさん@13周年
12/08/09 06:05:15.71 3N8k/WLw0
谷垣は上品なお父さんだからね
そういう意味では好きだけどトップとしてはなあ

458:名無しさん@13周年
12/08/09 06:06:09.89 az83EbufO
この状況を喜んでんのはみん党と小沢
不信任案否決で民主に自民をくくりつけて一緒に沈めることが出来る
小泉が言ってるのもそこ
けどバカ垣は自分たちは2大政党であり民主が減らした議席は自動的に自民にくるはずって言うバカ意見に乗った
そっちの方が楽だしな
まあ残念ながら自民党はこれで民主と一緒に終了
けど党も分裂するし、ようやく本格的な政界再編になることを思えばある意味歓迎すべきことかもね
谷垣自身、このまままた自民党に政権が戻ったら日本がダメになると思ってのことなら尊敬するわw

459:名無しさん@13周年
12/08/09 06:06:29.62 xPAr8d2U0
憲法改正の国民投票のほうが先にあるかもな

460:名無しさん@13周年
12/08/09 06:06:41.57 A83mJNXfO
>>1
狼少年状態w

461:名無しさん@13周年
12/08/09 06:07:04.02 CtlqWzGi0
野豚代えて何も無かったことにするお

462:名無しさん@13周年
12/08/09 06:08:45.67 n3XDX5hu0
小沢の支持が皆無なのは予想通り
橋下維新はビックリするほどの素人集団で急速に支持を落としてる
自民党の勝ちは決まりだから解散を焦る必要はないだろう

463:名無しさん@13周年
12/08/09 06:08:57.67 JcNH58wj0
民主一年生議員の言葉
「自民は頭を下げて解散を求めている。野田首相は適当な言葉で誤魔化しておけばいいw」

これが現実。

464:名無しさん@13周年
12/08/09 06:09:50.62 jPi7t7zzO
トリプル選挙で公明あぼーんに期待

465:名無しさん@13周年
12/08/09 06:10:12.18 tFijMm3x0
詐欺師大勝利

466:名無しさん@13周年
12/08/09 06:10:16.46 d5+3p1RP0
当分ないだろうな、谷垣は早く解散しろとポーズは取るけど口だけって状態だろ。

467:名無しさん@13周年
12/08/09 06:11:05.13 fOXXk+i40
消費税増税さえ通れば野田降ろして首の挿げ替えして
俺はそんな約束していない言い出して来年まで選挙やらないに決まってる

468:名無しさん@13周年
12/08/09 06:11:17.01 0yC/HfOn0
小沢信者が無理筋な政界再編に縋るしかない事は良くわかったわ。

元々来年の衆参ダブル選挙のほうがひっくり返し易いし。
民主党はどのくらい体裁を守れているかな?

469:名無しさん@13周年
12/08/09 06:11:37.15 UoWm/3zO0

ノダとしては内輪を納得させたつもりだろうけど「近いうち」がメディアで何万回

も流れれば、ちょっとしたことですぐ解散の流れができちゃうところまでは計算できてないなwww

メディア効果というものを理解しよう、ノダくんwww




470:名無しさん@13周年
12/08/09 06:13:30.94 JcNH58wj0
ハニーとラップ並みの野田のテクニックw

471:名無しさん@13周年
12/08/09 06:14:30.46 GKBg4jdz0
>>462
民主もダメ自民もダメ小沢も橋本もダメみたいな流れになると、みんな(間違い)の党が本気で政権取りかねないんだがね

472:名無しさん@13周年
12/08/09 06:15:05.62 m3c69QGrP
>>466
最早、谷垣が民主党と対決すると言われても、
信用できない。

473:名無しさん@13周年
12/08/09 06:16:12.51 urJIsqhL0
いいよ来年で。 民主党を死滅させるのは衆参同日選挙の方がやりやすい。

474:名無しさん@13周年
12/08/09 06:18:13.25 6stYjCz30
マスゴミは100%野田の味方だが

今は本能で今会期中か秋なんて書きまくってるけど、いずれ一斉に上層部が
ストップかけるんじゃないの

今後も野田のペースで進むのは確実

475:名無しさん@13周年
12/08/09 06:19:17.92 3LCctszQ0
マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは、命懸けで実行する。
書いてないことは、やらないんです。
それがルールです。
書いてないことを平気でやる。
これっておかしいとおもいませんか。
書いてあったことは4年間何もやらないで、
書いてないことは平気でやる。
これはマニフェストを語る資格がないというふうに
ぜひみなさん、思っていただきたいと思います。

消費税5%のみなさんの税金に、
天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです。
それなのにシロアリ退治しないで、
今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が20兆円になるなら、
またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが4年間消費税を
引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、
天下り法人をなくして、
天下りをなくす。
そこから始めなければ、
消費税を引き上げる話はおかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく、
それが民主党の考え方であります。


476:名無しさん@13周年
12/08/09 06:20:00.80 A78CL5F10
本当に解散があるのか?
露、南北、支那、のいずれかの侵略行為があると見た方が可能性は高くないか?

缶→鰌への移行もかなりうやむやだった。すんなり解散は有り得ない。
こいつらお約束や法を一切守らなかった連中だぞ。簡単に信用するに値しない。

477:名無しさん@13周年
12/08/09 06:20:34.38 UJy68yzgO
野田にすれば消費増税法案が通ればどうでも良いこと。だから解散かと言えば、それはないね。
明らかなことは民主党にとって今解散することは自殺行為だから。党首でもある野田がそんなことするわけない。
昨日の党首会談の影の仕掛人は財務省の勝だよ。気の小さい谷垣は勝に凄まれて、従わざるを得なくなった。
民主党は今国会終了後、野田から岡田や前原に首をすげ替えて政権を維持するはずだ。
間抜けな谷垣と石原の自民党幹部も辞めざるを得なくなるのは必至だよ。

478:名無しさん@13周年
12/08/09 06:20:49.68 UoWm/3zO0
>>474
ストップかけても遅いわ
言葉が踊ったあとじゃw

ちょっとしたことで「近いうち」が持ち出されて、こんなこと言ってましたよね
みたいな追い込まれ方をするに決まってる。マスコミはそういう商売w

479:名無しさん@13周年
12/08/09 06:23:10.59 qQM5k74J0
自民はお人よし。
野田のあの「街頭演説」の公約違反、最近は、来年度の予算をやる気満々。
衆院国会時、解散を約束したので三党合意をしたはず。それなのに、予算編成まで
やると言い出した。「口約束」ほど当てになるものはない。
何らかの明確な証拠を取り交わしたのならよいが、・・・
今の自民とミンスは、日本と韓国の取引によく似ているようで危惧している。
ミンスは、平気でウソをつくからなー。


480:名無しさん@13周年
12/08/09 06:24:13.51 aJbxPgqQ0
おせーわ

481:名無しさん@13周年
12/08/09 06:24:49.62 ydONgzpn0
気候がよくなるまで待ってろよ
どうせドレが政治をやっても大して変わらないだろう
暑いのにうっとうしいだろう

482:名無しさん@13周年
12/08/09 06:25:38.32 UoWm/3zO0
>>479
嘘をつこうが、マスコミが騒ぎ始めればますます支持率が下がるだけだろ
ノダは逃げ道ないわ、余計なことを口走ったからなw

483:名無しさん@13周年
12/08/09 06:28:01.86 lQqu1pl60
猿の干物が「今国会中はありえない。近いうちにこだわる必要はない。」

って言ってんだがwww近いうちにこだわらないって、任期満了確定だろwwww

増税だけは賛成の自民創価はひたすら騙されるww

484:名無しさん@13周年
12/08/09 06:28:03.90 5QW1Z4tn0
出ました解散詐欺

485:名無しさん@13周年
12/08/09 06:28:21.43 UoWm/3zO0
メディアは「近いうち」を茶化す
  ↓
輿石が疑心暗鬼になる
  ↓
ますます内輪もめに拍車がかかる
  ↓
また支持率が下がる


支持率10%台になる日も近いな、ノダw

486:名無しさん@13周年
12/08/09 06:28:40.06 YW8I39+1O
信用できない

487:名無しさん@13周年
12/08/09 06:29:31.89 h0SqwV/q0
また、嘘でした
今年とは言っていない(笑)

488:名無しさん@13周年
12/08/09 06:30:34.53 UN2kyk6YO

民主党は

帝愛党に

改名すべき

489:名無しさん@13周年
12/08/09 06:30:34.66 UoWm/3zO0
>>487
だな、来年は支持率が氷点下になりそうだwww

490:名無しさん@13周年
12/08/09 06:30:38.29 7exVaeKh0
民主党は野田を降ろして野田が勝手に解散すると言っただけだから解散しないと言うつもりだろ。

491:名無しさん@13周年
12/08/09 06:32:11.53 I8e768N+0
何で民主党の言うこと信用できるんだろう?

492:名無しさん@13周年
12/08/09 06:32:47.67 h0SqwV/q0
>>489
どのみち消滅するんだから、来年まで売国の限り尽くす焦土作戦だな

493:名無しさん@13周年
12/08/09 06:33:49.53 d5+3p1RP0
今回の件は残念ながら大多数はオリンピックにかき消されて殆ど注目されてないよ。
6月の合意通りに法案通ったのって感じかな。
ここぐらいだよ、まともに憤ってるのは、政府の機関紙である大新聞様は今回のことを大絶賛、
野田豚を金正日同士に勝る偉業と讃えてるし。
そのうちテレビのアナウンサーも北朝鮮みたいななるんだろ

494:名無しさん@13周年
12/08/09 06:34:55.03 1Mk2VzSg0
解散?ないないw
こんなの信じるのは馬鹿だけ

495:名無しさん@13周年
12/08/09 06:36:25.99 6stYjCz30
>>478
今は商売より統制を優先させる時代だ

マスコミはたまに野田を叩いている時があるけど、それは野田内閣を退陣させるため
ではなく、野田にアメリカや財務省や経団連の要求を飲ませるためにやっている

そうとは知らない視聴者が食い入るように見てると、舌を出してくるのが今のマスゴミ


496:名無しさん@13周年
12/08/09 06:38:37.70 N4qkQ5o50
9月解散が嘘なら 
野田に騙された谷垣と谷垣を党首とする自民議員
9月解散が本当なら
野田に騙された落選する民主議員

最も騙されたのは、国民だけどw

497:名無しさん@13周年
12/08/09 06:39:20.10 Has3uUti0
絶対にない。
つまりは来年の9月8日って意味だろ。

498:名無しさん@13周年
12/08/09 06:39:26.24 SN/ZGbjv0
増税前に不信任案出そうとして
財務省官僚に叱られちゃったか?谷垣w

499:名無しさん@13周年
12/08/09 06:40:06.06 qLciD1bA0
みんなの党に入れます

500:名無しさん@13周年
12/08/09 06:41:35.63 x/4OKuBh0
任期までやるだろw
自公が協力して野田を支えると決めたんだ

501:名無しさん@13周年
12/08/09 06:41:39.64 Up9l1u3+0
近いうち(笑)に解散総選挙があると言うのだから、
思う存分叩き落して、
思い知らせてやろうぜw
自民と民主だけは無い
カルトは信者だけだから管轄外(笑)
今週の自民の支持率が見ものだな

502:名無しさん@13周年
12/08/09 06:42:48.93 JcNH58wj0
最後と言ったけど、もうちょっとw

>>478
密室会談で言葉は何一つ外には漏れてないよ。
マスコミは想像で書いているだけ。

503:名無しさん@13周年
12/08/09 06:43:15.37 h0SqwV/q0
>>498
官僚、経団連に叱られて、トドメに投手階段に山口が入って来て折伏されたわな
朝鮮売国カルトの言いなり自民、何が愛国保守だよ

504:名無しさん@13周年
12/08/09 06:43:31.99 Rmr8QxtG0
間違いなく10月頃に選挙やる。

・協力体制にある公明党が元々年内希望

・10月頃に小沢の裁判があるので、そこにぶつけて、小沢の新党潰し

・10月だと大阪維新の会の選挙体制が間に合わず、自公民にとって戦いやすい

・9月に民主の代表戦があるので、そこで新総理に首をすげ替えて、ご祝儀的に支持率を上げる

中途半端に来年に延ばすより秋に決着をつけた方が自公民にとって都合が良い。

505:名無しさん@13周年
12/08/09 06:48:47.90 x/4OKuBh0
>>504
・9月に民主の代表戦があるので、そこで新総理に首をすげ替えて

野田は再選するだろ
今回の騒動乗り切ったんだし
替えられるとしたら谷垣のほう

506:名無しさん@13周年
12/08/09 06:49:15.84 ERVHjtMHO
好きにしろ
もう政治に興味はなくなった
働いて、飯を食って、寝て
先祖の墓を磨いてただ暮らすことにする

507:名無しさん@13周年
12/08/09 06:50:25.04 Up9l1u3+0
次の選挙に逝かない奴は死ねばいいと思うよw
こんな馬鹿なやつがいるから
日本はダメになった

508:名無しさん@13周年
12/08/09 06:50:38.02 JcNH58wj0
>>504
そんな中途半端な時期に約束解散なんてあるわけがない。


509:名無しさん@13周年
12/08/09 06:51:14.98 N4qkQ5o50
>>503
選挙区に公明党の候補者がいなければ、自民に入れろ
そうか票がなければ、厳しいからな

510:名無しさん@13周年
12/08/09 06:53:17.34 Up9l1u3+0






自民党には入れません!





 

511:名無しさん@13周年
12/08/09 06:54:55.66 Zo4eYubr0
民主党の約束なんて中国との口約束より酷いレベル
菅の末期を思い出してくれ
似たような言葉遊びをして国民を馬鹿にしてただろう


512:名無しさん@13周年
12/08/09 06:55:19.90 +tqnuHgT0

不信任案、今夕に否決=6野党提出、自公同調せず-衆院
URLリンク(www.jiji.com)

513:名無しさん@13周年
12/08/09 06:55:47.84 ylB7L2Eg0
今日にでも解散すればいいのに。

514:名無しさん@13周年
12/08/09 06:55:48.89 QARELh+XO
民主党を信じたことが谷垣の罪

515:名無しさん@13周年
12/08/09 07:02:10.16 JcNH58wj0
そもそも、自民の「解散時期を文書にして確約しろ」は国民向けの完全な芝居だよ。

自民にとって「消費税増税」はやはり重たいものだった。
自民も得体の知れないものに洗脳されてる。

民主の「消費税増税」を蹴散らせて野田政権の存在意味を奪い解散総選挙に追い込めば、
第一党となって復活するのは確実だったが、そんなチャンスさえ捨て去ってしまった。

516:名無しさん@13周年
12/08/09 07:02:49.83 QyqukDFC0
嘘に決まってんじゃん

517:名無しさん@13周年
12/08/09 07:05:02.63 O2KujGzO0
谷垣は最善の交渉をした
時期明示は無理だが、早期解散の言質は実質とれている
9月解散になる可能性が高いし、いずれにしても時期は早期であろう
愚民どもはぎゃーぎゃー騒ぐなよ

518:名無しさん@13周年
12/08/09 07:05:27.62 vEWRksh10
この言い回しってカイジみたいだな

519:名無しさん@13周年
12/08/09 07:06:14.84 x/4OKuBh0
>>517
任期までやるのも近いうちだ、て言われたらおしまいなんだけどw

520:名無しさん@13周年
12/08/09 07:08:26.37 PnwM+4440
どうせまた大地震が来てうやむやになるよ。


521:名無しさん@13周年
12/08/09 07:13:03.18 AeTLcSkB0
>>515
洗脳されてるとかww
谷垣は野田と同じく財務省の犬なだけなんだが?w

522:名無しさん@13周年
12/08/09 07:14:43.88 Tqmc3pe40
>>505
> 替えられるとしたら谷垣のほう
三党合意まとめ上げ,増税法案成立させたんだから続投だろう。

この路線に批判的な幹部っていないじゃん

523:名無しさん@13周年
12/08/09 07:14:52.45 UoMiCgVsO
俺も近いうち本気だす

524:名無しさん@13周年
12/08/09 07:14:53.43 J1FPHlXC0
来年7月参院選だろ衆議院の任期が来年9月までだろだったら来年7月までズルズル引っ張って同日じゃねえの
「近々信を問う約束通り解散する」とか来年言うぜこれ
マスゴミは「ねじれ国会を解消すべきだ一体改革はまだ終わってない民自公で大連立だ」の大合唱
あと1年民自公の密室談合売国政治が続くどころか延長されるわけだ
そして株価激落円高上昇日銀野放しやりたい放題増税開始デフレ不況大爆進TPP始めますた
さらに少子高齢化人口減移民推進ナマポ増加社会保障費爆上げ
やがて始まるマスゴミの「クラシガーネンキンガーイリョウヒガーフアンダータイヘンダー」と財務省の"増税おかわり"とで無限ループ

525:名無しさん@13周年
12/08/09 07:15:12.09 O2KujGzO0
総理の専決事項だし、民主党内が野田おろしをしかねない状態だから、
いくら迫っても解散時期の明示はできない
そういう事情で、いくら迫ってみても玉虫色の表現にならざるをえない
それが分からない愚民がこれほど多いことにあきれるほかない

しかし、話合いというのは、やりとりの中で、
一定の共通理解を共有するということはある

今回も、その場にいた人間でないと全ては分からないが、
そうした確信をもたせる話の流れとか、なにかがある

谷垣はバカではない
自民党は政権担当能力がある





526:名無しさん@13周年
12/08/09 07:16:31.57 Up9l1u3+0





自民党だけは無い!






 

527:名無しさん@13周年
12/08/09 07:19:32.73 Vm4tjxyo0
嘘つきは何言っても信じられん

528:名無しさん@13周年
12/08/09 07:20:33.62 Up9l1u3+0
この期に及んで自民マンセーしているマヌケは
日雇い欲しさのドカタかねw
恥を知れよwww
支持率楽しみだわww
まあ、新聞の捏造調査は2割5部増しだけどな

529:名無しさん@13周年
12/08/09 07:23:30.57 z2QBHWIG0
そんときには野田が誰かと変ってて
なんの話ですか~ってとぼけるぞ

530:名無しさん@13周年
12/08/09 07:27:13.74 V2RxmG0BQ
今の野田みんすには、もう谷垣を裏切るだけの数の力はない。

531:名無しさん@13周年
12/08/09 07:35:17.37 JcNH58wj0
>>521
「消費税神話」が政界に存在するんだろ。
政治家の潜在意識の中にいつの間にか刷り込まれてる。

532:名無しさん@13周年
12/08/09 07:38:25.52 42I1U6pIO
>>528
効いてる効いてるwww

533:名無しさん@13周年
12/08/09 07:38:29.03 nxyOJQBd0
ここまで中流下流層の生活をズタズタにしちゃったら
もうどんだけ景気回復しても無駄だと思われ

534:名無しさん@13周年
12/08/09 07:42:06.27 4y63KGHX0
>>533
次の政権では、今の生活が懐かしく思えるほど苦しくなるよ。誰がやっても。

535:名無しさん@13周年
12/08/09 07:49:17.03 MVPWdCP20
詐欺豚が解散するわけないだろ
予算作るって言ってたんだから

536:名無しさん@13周年
12/08/09 07:49:21.66 JcNH58wj0
何年も前からの官僚や経済界からの消費税増税の大合唱で、
消費税増税で財政再建ができるかのような誤った考え方を政治家が持ってしまった。

ところが、
官僚は「消費税増税分で官僚利権を維持拡大したい」だけw
経済界は「消費税増税で法人税の引き下げ」を狙ってただけのこと。

「自分たちさえよければいい」という主張にお粗末な政治家が振り回されている現実w

537:名無しさん@13周年
12/08/09 07:50:09.72 Tqmc3pe40
>>525
会談をこう解釈したい,という願望を長々と

538:名無しさん@13周年
12/08/09 07:54:42.15 A7i/ybRz0
ミンスなのに、甘いねえ(笑)

馬鹿丸出し。野田の豚が約束だの守るわけねえだろ。
口先でなんとでも言えるからな。周りの餓鬼どもも大騒ぎするだろうし。
コシーシのバカ猿も許すわけがねえ。

539:名無しさん@13周年
12/08/09 07:55:28.89 Has3uUti0
党首選挙が9月にあるから
9月までの解散は絶対にない。

そうなら今解散するのと何処が違うのかよ。
自民党はチャンスをピンチに変えた。

540:名無しさん@13周年
12/08/09 07:56:22.23 ZIjflmf90
解散するつもりなら代表選で再選されない
だから、それよりも前だな
ギリギリまで党内説得に努力するけど
ダメなら法案通過と引換に自爆する腹づもりかも知れん

541:名無しさん@13周年
12/08/09 07:58:13.58 6BDY70moO
9月の代表選で首相交代
任期満了までやるに決まってんじゃん

馬鹿か?

542:名無しさん@13周年
12/08/09 07:59:58.88 ZIjflmf90
>>541
その動きがあればテロ的に解散するだろう

543:名無しさん@13周年
12/08/09 08:02:02.72 myI9RtYR0
落ちてくるウンコを触ろうとしたら谷垣みたいになるって事だよな

544:名無しさん@13周年
12/08/09 08:08:28.21 aJbxPgqQ0
これ、どんだけ国民がガッカリしたか、谷垣は分かってないんだろうな
これまで応援してきたが、さすがにもう疲れた

545:名無しさん@13周年
12/08/09 08:09:30.22 A7i/ybRz0
>>544
だな。安陪が野田の糞女達を戻したときと同じようながっかり感。
少なくとも谷垣が総裁なら投票しない。ダメだ、こりゃw

546:名無しさん@13周年
12/08/09 08:10:23.19 IR6cXJYDO




民主党不況

547:名無しさん@13周年
12/08/09 08:12:40.74 ZIjflmf90
民主党内が解散の方向で合意するわけないから
俺は法案をシラーッと通過させた後、代表選前に解散すると思うね

548:名無しさん@13周年
12/08/09 08:13:24.99 mg58W0dp0
解散は遅くとも8月中にはある、これは確実な情報、                                             2013年の8月だが.....

549:名無しさん@13周年
12/08/09 08:14:35.19 ymd2j7bz0
その手の台詞は去年も聞いたよ
来年の8月か寸前まで絶対解散はない

550:名無しさん@13周年
12/08/09 08:16:16.30 Ynr7MWd00
野田は代表戦勝てるのか?
解散するとしたら代表戦前にやるのか後にやるのか

551:名無しさん@13周年
12/08/09 08:22:56.99 ZIjflmf90
>>549
それでは谷垣が納得するわけないだろ

>>550
ほぼあり得ないけど
野田が解散の方向で党内を説得できれば再選
その場合の解散は年末までにはってことになるだろう

説得に失敗すれば代表なんて糞食らえ解散だな

552:名無しさん@13周年
12/08/09 08:25:01.86 mjjy7yrqP
少なくとも今回の谷垣の件で国民は愛想がつきたから
自民も民主も過半数は取れないよ。そんなに甘くない。
小沢新党が第一党になるね。消費税が上がったら一番嫌なのは主婦だ。
絶対に許さない。いいか、民主の子ども手当に釣られてどれだけの
B層が入れたと思ってるんだ?国民ってのはそんなもんだよ。


553:名無しさん@13周年
12/08/09 08:30:18.78 ZIjflmf90
>>552
谷垣は野田から血判状くらいは取ってると思うよ
間違いなく解散はある

554:名無しさん@13周年
12/08/09 08:32:46.60 zEY2cQzx0
>>544
森が前日に予告してたぜ「皆さんは、谷垣にがっかりします」と。

本当に酷い見せ物だったよな。

555:名無しさん@13周年
12/08/09 08:33:32.69 myI9RtYR0
>>553

ねえよww

556:名無しさん@13周年
12/08/09 08:34:13.83 XqKbhKvZ0
解散するわけがないwww

557:名無しさん@13周年
12/08/09 08:34:56.73 VIQLDnn90
消費税増税法案成立したら責任もって国民のために
税と社会保障の一体改革をやり遂げなければならない。
解散などしてる暇はない。
来年の任期まで野田政権続投だろう?


558:名無しさん@13周年
12/08/09 08:35:21.20 BIoRRKsh0
たった2、3ヶ月で選挙準備できるかアホw

559:名無しさん@13周年
12/08/09 08:35:59.75 mjjy7yrqP
>>553 いやいや、民主党の連中って普通じゃないんだぞ。wwww
基地外なんだからそんな血判状があっても知らんぷりするさ。
そんな常識なんか通じるわけがない。管を見て学習してくれよ。www


560:名無しさん@13周年
12/08/09 08:39:32.44 mjjy7yrqP
その前に一票の格差の是正の問題があるから
それを大義としてずるずる引き伸ばすだろう。

561:名無しさん@13周年
12/08/09 08:43:57.24 ZIjflmf90
>>555
党首会談、人払い空白の20分間で
血判状ってのはえげつないけど同様なものは成立させてると思う
そうじゃなければあっさり引いて涼しい顔をしていられるわけない

562:名無しさん@13周年
12/08/09 08:58:57.51 RnPviwRd0

公明党」が駄目って言われたら何にも出来ないのが今の自民党

谷垣の資質というより
自民党の資質の問題
それほど自民党は選挙で公明党に頼りすぎているって事


563:名無しさん@13周年
12/08/09 09:00:47.75 /Q53qj6AO
で、不信任案はどうなった?
信任するの?

564:名無しさん@13周年
12/08/09 09:01:16.87 Tqmc3pe40
>>561
自民党が三党合意および党内アリバイ以外の果実を得た,という前提で解釈している。

565:名無しさん@13周年
12/08/09 09:03:02.73 RnPviwRd0
■谷垣 面子丸つぶれ■
野田 会談後の会見
① 具体的解散の日にちは会談で話題にすらならなかった。
② 密約は一切なし
輿石
①近いうち「国会会期末」なんてあるはずがない。やらなければならない事が多くある
解散など出来る状態じゃない



566:名無しさん@13周年
12/08/09 09:03:55.85 qlgC5+Hk0
>>552
小選挙区制を甘く見ないほうがいい
あと常識的に考えて自民と民主は同じという事が分かった以上投票率は下がる

567:名無しさん@13周年
12/08/09 09:06:18.99 RnPviwRd0
■谷垣 面子丸つぶれ 哀れ自民党信者 惨め自民党信者■
野田 会談後の会見
① 具体的解散の日にちは会談で話題にすらならなかった。
② 密約は一切なし
輿石
①近いうち「国会会期末」なんてあるはずがない。やらなければならない事が多くある
解散など出来る状態じゃない
②「解散は近いうちに拘る必要は無い」



568:名無しさん@13周年
12/08/09 09:07:22.56 8RDCrxhN0
>>566
民自公ともに減って、どこも過半数取れず
減税派の受け皿になってちょっと伸びた小沢が、
キャスティングボードを握るのが見える…
そうならないといいんだけどな…

569:名無しさん@13周年
12/08/09 09:08:58.17 RnPviwRd0
信を問うって消費税に賛成かどうかだよね

つまり「3党増税連立」で国民の信を問うってことかwwww

馬鹿じゃない それじゃ 反対します。

570:名無しさん@13周年
12/08/09 09:21:04.38 p213YgZf0
で、自民党は参院の問責どうすんの?信任しちゃったら乗れないよね
ほんと後先考えてない自民党執行部だな

571:名無しさん@13周年
12/08/09 09:21:28.43 JcNH58wj0
>>569
そうそう、そう
消費税増税成立後の解散・選挙ってことはそういうこと。

572:名無しさん@13周年
12/08/09 09:23:44.92 qlgC5+Hk0
>>568
マルチの山岡や三宅が票を取れるのだろうか

573:名無しさん@13周年
12/08/09 09:26:48.81 w79uONuh0
えっマジ!?これ金メダル級なんだけどww
URLリンク(hodnettyoung.com)

574:名無しさん@13周年
12/08/09 09:27:21.60 er6vAwax0
そういや小泉政権時代に、当時財務大臣だった谷垣が、
小泉に叱られた事があったな。内容は忘れたが。
前からポカをやる素養があったんだろうな。

575:名無しさん@13周年
12/08/09 09:28:03.36 vRJ4+qcY0
創価学会は竹島か対馬に国を作って住めばいいです

576:名無しさん@13周年
12/08/09 09:29:32.01 +YYmIdHN0
何度騙されればわかるんだろうな・・

577:名無しさん@13周年
12/08/09 09:31:30.03 ttDbmMRI0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

578:名無しさん@13周年
12/08/09 09:32:59.36 p213YgZf0
>>574
これな

 小泉純一郎首相は27日、政府系金融機関の統廃合や三位一体改革に関連し、改革路
線に抵抗しているとして、谷垣禎一財務相、中川昭一経済産業相、中山成彬文部科学相
を相次いで批判した。来月の内閣改造を前に3閣僚にとっては手厳しい警告となった。

 首相は政府系金融が議題の同日夕の経済財政諮問会議で、「政策金融の必要論」を
展開した谷垣、中川両氏を「いかに改革に抵抗しているか分かった。官僚に引きずられず
にしっかりやれ」と批判。その後、記者団に「これから改革の姿勢が問われる」と内閣改造
への影響を示唆した。

 これとは別に中山氏から義務教育費国庫負担金制度の維持を求められた後、首相は
記者団に「既存の制度を変えるのに抵抗が強いことを表している。地方の意見に反対の
ニュアンスが強い。知恵を出して下さいと(中山氏に)言ってある」と述べた。

毎日:URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

579:名無しさん@13周年
12/08/09 09:40:42.83 mjjy7yrqP
お前ら小沢一郎をなめすぎだよ。あの人は有能な人だ。
必ず、生活が勝つ。自民、民主は過半数は取れない。


580:名無しさん@13周年
12/08/09 09:42:13.44 ZpRu2yEY0
国民に期待させておいて任期までってことだろ。

581:名無しさん@13周年
12/08/09 09:42:37.07 P4o/jfIr0
田宮「早ければ9月、遅くとも10月11月のうち、もしくは来年まで延びることもあり得る」

582:名無しさん@13周年
12/08/09 09:45:43.43 r/dponmj0
消去法だと維新かみんなの党か国民の生活が第一の3党か
どれもこれもパッとせんな 投票所に出向かせるような党はないのか

583:名無しさん@13周年
12/08/09 09:45:51.86 gZ4aw2WY0
マスコミは不信任出すものとして政局だ~いいかげんにしろ~。
ってジミンガーしたのでマスコミががっかりしただけ。
オリンピックだけで情報オーバーのバカが多数の日本だよ。

それに鳩山Gがキャスティング握ってる場面なんか
誰もが想像したくなかったでしょ。

584:名無しさん@13周年
12/08/09 09:46:21.02 Djya3xCt0
今日不信任案を否決した瞬間から、来年度予算だの任期満了だの言い出してくるよ
どうせ約束したハニ柿は9月でお役ごめんだから

585:名無しさん@13周年
12/08/09 09:47:27.74 bboRPsWb0
普通に来年8月の可能性が一番高いだろ
そうなると衆参ダブル選挙になって民主党はダブルで大敗するんだがw

586:名無しさん@13周年
12/08/09 09:48:43.50 CIGgzKzm0
一票の格差を是正しないまま選挙やっても大丈夫なのか?

区割とか変更したとしても周知にだって時間かかるだろ?

587:名無しさん@13周年
12/08/09 09:53:15.24 E6FnqNGs0
密室談合の民自公を負けさせましょう。

588:名無しさん@13周年
12/08/09 09:54:17.37 JcNH58wj0
野田の自主的解散に自民が理解を示すってことは、どういうことか?

自民が野田に協力して、野田民主不利な状況から野田民主有利な状況を作り、
野田が自主的に解散できる環境を提供するということだ。

これが野党の仕事ですか?

589:名無しさん@13周年
12/08/09 09:58:11.45 KZmV540I0

今朝大好きな漢文を読んでいたら、次の詩が出てきた。
「風しょうしょうとして易水寒し。壮士ひとたび去りてた還らず」

590:名無しさん@13周年
12/08/09 10:01:17.88 MGXClIgB0
アホ垣が再選出来ます様に ♥

591:名無しさん@13周年
12/08/09 10:01:36.79 0om+sz+W0
星占いじゃ来年の8月までに選挙制度は廃止されて
独裁制に移行すると出ましたから皆様ご心配なく

592:名無しさん@13周年
12/08/09 10:01:49.96 mjjy7yrqP
>>588 そりゃそうよ。だって民主に乗っちゃったから。
無視して不信任案をつきつければ良かったのに。
金を借りる方は一度借りたら貸した方より強いんだよ。


593:名無しさん@13周年
12/08/09 10:05:09.58 tYxFpXADO
二人っきりで話し合いしたんだろ?
解散時期はウホッ!

594:名無しさん@13周年
12/08/09 10:06:35.00 2yzChCn60
次特例公債があってその次予算があるから来年ダブル選挙だろ
あと1年もクソ民主が続くと思うと日本中の士気が下がる
ほんと民主の犯した大罪は大きい 地獄に落ちろ

595:名無しさん@13周年
12/08/09 10:07:33.52 KZmV540I0
>>552
少し大人ならもう彼が古いってことは分かってるよ。
ある野党議員も小沢判決のとき、苦笑いしながら「古い手法だからw」
とばっさり言ってのけてたからなあ。

596:名無しさん@13周年
12/08/09 10:09:19.06 CrWRQxL0O
来年のか

597:名無しさん@13周年
12/08/09 10:09:40.56 OeHWKmFL0
民主を野放しにした自民もほとんど同罪だな
こればかりは擁護できない、もう支持しない

598:名無しさん@13周年
12/08/09 10:10:49.55 JcNH58wj0
>>594
>民主の犯した大罪は大きい

それに最大限協力してるのが谷垣自民w



599:名無しさん@13周年
12/08/09 10:16:47.34 KZmV540I0
増税騒ぎでみんな忘れている・・・あのインデックスだ。実行されたら
日本は乗っ取られる。そのシナリオは着々と進んでいるだろう。谷垣
さんばかり批判しているが、手を拱きながら、内心「増税利権ウハウハ」
の他の野党の罪は深い。そこへの怒りをなぜ向けない? 増すごみという酸っぱい
と戦わざるを得ない自民も苦しいよな。なぜ、そこを理解しない?

600:名無しさん@13周年
12/08/09 10:17:41.53 JcNH58wj0
本当は、原発事故対応だけで民主を下野させることができた。
でも、自民は推進派だからそれができなかった。
消費税増税も同じことが言える。増税推進派の自民が民主を下野させることなんてできない。

このまま任期満了まで民主政権は続きそうだw

601:名無しさん@13周年
12/08/09 10:20:38.22 mjjy7yrqP
>>599 いや、他の野党は増税反対ですけど。


602:名無しさん@13周年
12/08/09 10:21:39.10 r3Wr9sIr0
早ければ9月、遅くとも10、11月は確実
だが来年に渡る可能性も否定出来ない
任期満了という線も十分にありうる

603:名無しさん@13周年
12/08/09 10:24:28.54 gxYKdoUyO
野田首相は再選されるだろうけど、再選の見通しが立たない民主党衆院議員は1日でも長く引き伸ばそうと必死で解散に反対するわな。
『景気が良くなるまで待ってください。選挙が有利に戦えるまで解散は待ってください』って野田に泣きついてるだろ。
解散したら民主党の衆院議員は失業者だらけになるんだからな。

604:名無しさん@13周年
12/08/09 10:25:27.88 l26t6cgl0
このネタで来年夏まで引っ張るんだろ

605:名無しさん@13周年
12/08/09 10:26:52.85 Wb7cQwHY0
>>602
「犯人は10代から30代もしくは40代から50代かそれ以上の男もしくは女」
と言う田宮の推理に似てるな

606:名無しさん@13周年
12/08/09 10:29:25.15 2gSDq/St0
いまもう8月だぞw
「秋」ってあっという間じゃん

民主党議員はとっとと地元に帰れ
もう時間ないぞ~

607:名無しさん@13周年
12/08/09 10:31:24.30 BgwpfihV0
>>586
自民が解散に追い込めてなかった理由は、長老と財務省の増税法案優先の
思惑など色々な要因があったが、潜在的には定数是正の問題が解決できて
なかったのと、維新の脅威が読み切れないと云う問題があった。

ここに来て、維新の勢いは橋下の下半身スキャンダル発覚の影響を受けて、
大きく低下することが期待できるようになった。
今が自民党にとって最大のチャンスの時期となった。

しかし、定数是正は0増5減だけやるにしても、法案自体はすぐ通せても
区割り決定や周知にはある程度の時間がかかり、最低でも数ヶ月は要する。
よって今国会中の解散は技術的に無理。

ただ、0増5減をもっと事前に強力に勧めて来なかったのは、谷垣と石原の責任。
そして今度も解散時期を曖昧にされたということで、執行部の責任は重大。
谷垣総裁、石原幹事長、大島副総裁の、いずれもが自前の明確な派閥を持っていない
軽量執行部である影響が出てきている。しかも、政調会長、国対委員長も軽量級。

今国会会期中の解散を谷垣が密約で取ってて、それを実行させられればいいが、
もしそれが出来ない場合は、軽い谷垣では駄目ということで総裁選で替えられる。
後任には重量級の最大派閥会長で長老も推すことになる町村が確実。

つまり、森が主導して書いてる、町村総裁で選挙して清和会に総理を取り戻し、
かつ旧主流派体制に戻して各派閥の長老たちを満足させるというシナリオに
少ない手勢しか持たない谷垣が抗することが出来ないということ。
更にそれをやった森は裏工作を非難されても、事前に次の選挙に出ないことを表明してあり、
批判を避けつつ議員引退した後も裏で実権を握り続けられる。
こういう長老の時代遅れのシナリオをひっくり返せるのは、
もはや進次郎ら若手に期待するしか無い。

608:名無しさん@13周年
12/08/09 10:36:46.98 vEWRksh10
録音されてるだろうから

野田も言質をとらせるような
へたなことは言わないと思うけどなあ

609:名無しさん@13周年
12/08/09 10:37:33.30 No9Tub/N0
ここまで嫌われてんのに
ミンスが任期まで解散するわけないだろ?糞ガキは
国民に馬鹿を言うのも大概にしてもらいたいわ

610:名無しさん@13周年
12/08/09 10:38:01.81 Rf4c3hE70
早ければ8月、遅くとも11月、もしかしたら来年1月
ひょっとしたら桜咲く4月、で結局任期満了の夏w

611:名無しさん@13周年
12/08/09 10:38:45.97 Wb7cQwHY0
>>607
そもそも定数是正において
国家議員を減らす方向で調整しようとしてるだけで
メディアと外国勢力によるミスリードなんだよ
本当は国民の代表である国家議員は倍増しても良いくらいなのさ
社会が国民にどんどん悪い方向に行ってる原因の一つが
日本は国会議員が少なすぎるというのがあるのさ

612:名無しさん@13周年
12/08/09 10:39:22.02 6CJXcwdj0
まず民主・自民とも党首選こなしてから解散せえよ
それより前は絶対ナシだ


613:名無しさん@13周年
12/08/09 10:39:48.75 vEWRksh10
解散する前に
選挙制度改革しないとまずいんじゃないの?

614:名無しさん@13周年
12/08/09 10:41:14.30 Wb7cQwHY0
>>613
憲法違反は罰則がないから大丈夫じゃね?

615:名無しさん@13周年
12/08/09 10:47:27.26 lcuouGVW0
谷垣大将で選挙したいのかね、自民党。
どう考えても総裁選後にしてもらったほうが有利だと思うのだが。

616:名無しさん@13周年
12/08/09 10:50:10.46 tkgSMkpP0
歴史に「手前勝手な名前」だけ残して あとはトンズラ野田民主党

617:名無しさん@13周年
12/08/09 10:51:15.74 /0Li+4hp0


【政治】 民主党の樽床幹事長代行 「急な解散ない。「近い将来」には来年8月の衆院議員の任期満了も含まれる」
スレリンク(newsplus板)

【自民完全敗北】民主輿石、早期解散を完全否定 「近いうちwww」 こら任期満了もあるで
スレリンク(poverty板)


         _, r '" ⌒ヽ-、
       / / ⌒`´⌒\ヽ  
       { /  ノ   ヽ ,l )   信じるものは足元をすくわれる 産経のば~か
  .ni 7   レ゙   /゚ヽ  /゚ヾ!/
l^l | | l ,/) |   ⌒ー'  'ー⌒ヽ     n
', U ! レ' /. | ⌒(___人_)⌒`、  l^l.| | /)
/    〈  ,{     |lr┬-l|   }   | U レ'//)
     ヽ.ゝ_    ゙=ニ二" _ノ   ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ           \rニ     |  


618:名無しさん@13周年
12/08/09 10:54:12.62 er6vAwax0
谷垣のメンツを保つには今月中の解散しか無い。
その見込みが無ければ、総裁選前倒しの話が出るだろう。

619:名無しさん@13周年
12/08/09 11:03:02.43 e9HSrb2m0
野田さんが交代すればいいのか、なるほど。

620:名無し10年
12/08/09 11:07:37.17 AETzTQVd0
今すぐ解散しろ まあいま国会で議席とってる政党はみんな日本をつぶしそうだから誰を選べばいいのやら

621:名無しさん@13周年
12/08/09 11:10:08.05 BgwpfihV0
>>618
>谷垣のメンツを保つには今月中の解散しか無い。

全くその通り。

ただ、定数是正問題はやはり大きい。
消費税法案成立後、すぐに定数是正に取りかかれるか、
そしてその進行具合によって解散時期が見えてくる。

だが、来週はお盆休みになるし、是正作業の時間は限られてくるから、
今国会中解散は非常に困難になる。
更に、谷垣は早期解散をさせるなら、党首会談で解散時期の明示は譲っても、
少なくとも是正作業を民自公で今国会中に実現するという確約を野田から
取るべきだった。
そうすれば解散が現実的であることを党内も国民にも示せる。

それも出来なかったということで、やはり谷垣は「あんたが大将なんだからあ」
の時から変わってないことを露呈した。
解散が出来ないまま総裁選になったら、まず間違いなく町村に負けるだろう。

622:名無しさん@13周年
12/08/09 11:11:26.91 htMkLDgx0
任期満了まで解散しなくていい

623:名無しさん@13周年
12/08/09 11:12:48.49 pqfSsl0NP

ノダガキ政権にはもううんざりだよ。

624:名無しさん@13周年
12/08/09 11:13:06.96 2evaqJ3z0
野田総理は、 一刻も早く衆議院を解散しろよ。

625:名無しさん@13周年
12/08/09 11:27:38.13 Er1Y0nJn0
>>4
それが正しいと思うよ。

結局、民主党は、公務員改革をせずに、公務員の既得権益の高い賃金を守りたいだけなんだよね。

民主党って公務員の政党だから。

626:名無しさん@13周年
12/08/09 11:35:27.06 /gyVT1g/0

「信を問う」なんて軽々しく使うな売国者連盟が!


627:名無しさん@13周年
12/08/09 11:37:35.15 OsxWu80o0
ここで解散要求取り下げず解散させたら自民勝てただろうにw

628:名無しさん@13周年
12/08/09 12:19:15.09 nW9HH4fi0
信を問われる俺たちは最高の政党と心中だな



死ぬ気で考えろよ。強制すると信者とか言われるからよ









629:名無しさん@13周年
12/08/09 12:19:44.34 /o+NIRuWP
イメージとしては、自民はもう
民主党ダニ垣派
事実上の連立
詐欺師と詐欺師の共犯

630:名無しさん@13周年
12/08/09 13:28:21.47 ZI9Dicvm0
杉村太蔵の予想 造反の人数は5人から50人だな
田宮榮一の予想 犯人は二十代から六十代の男性か女性ですね
この二人に解散時期を予想してもらいたい。

631:名無しさん@13周年
12/08/09 13:50:22.96 rstIa1e80
田宮の予想 犯人は日本人または外国人

632:名無しさん@13周年
12/08/09 14:17:45.08 rstIa1e80
選挙の予想は福岡に任せろ

633:名無しさん@13周年
12/08/09 14:25:57.48 0om+sz+W0
おまえら来年の天気予報やって何の意味があるの?


634:名無しさん@13周年
12/08/09 14:26:39.03 Qoy5PXJJ0
民主が約束守るみたいな言い方だな

635:名無しさん@13周年
12/08/09 14:32:28.31 ZIjflmf90
>>634
民主党は約束守らんのが定説だが
今回、野田は黙したまま自爆する腹づもりみたいよ

636:名無しさん@13周年
12/08/09 14:37:57.01 AHYyHTwP0
         民主  大地・真民主
          ↓   ↓  国民生活第一
         <`Д´ ̄Д´)ヽ↓
   共産→ /Д´)  丶`Д´>
  国新→  | ´Д´)`皿´) | ←維新
   減税→(`∀´(・ )`´( ・)/
 社民→ <`∀  丶`皿´>/ ←改革
        |  `∀´>  / ←公明
みん→ε=(`∀  ヽ ノ
        ノ ノ> ノ  ビタビタ
.    三  レ  レ

637:名無しさん@13周年
12/08/09 14:43:19.37 zoEpQgQr0
高速無料化や仕分けで16兆捻出 詐欺師の口車に乗った愚民のような自民だわ 近々って来年の事なのにな   民主党

638:名無しさん@13周年
12/08/09 14:49:06.51 FvI5Qhxv0

               
       ,--‐ ‐‐ - 、    
     .--":::::::::::::::::::::::::::\  > 
   /;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\          
  /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ
  |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,|:::::::::|  
  ヽ|             ヽ;:::::/      
   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i     
   /  'ー' |   | 'ー'   ) |     
   i   /( ,、 ,、 )\     ノ     ブヒッ ブヒッブヒッ ・・・ 
   |  ノ       ヽ    |       
   ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\          
    ×  ー--     //:::::::\        
   /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
   ::::::::| \    /  /:::::::::::::::::

     詐欺師 野田佳彦(千葉4区選出)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch