12/08/09 01:09:35.05 nTRQinjD0
>>245
そんなハナシじゃねぇだろタコ助
自民党は、その民主党と戦う意思をすてた。
自民党を選んだ者すら、愚かだということじゃないか。
251:名無しさん@13周年
12/08/09 01:09:55.94 9yXDk/Ly0
いまさら民主党の言う事何て日付すら信じられない
252:名無しさん@13周年
12/08/09 01:09:58.81 xeGRWTkM0
野田の下僕、自滅党w
253:名無しさん@13周年
12/08/09 01:10:10.96 gpewa8L70
民主党の輿石幹事長は、記者団に対し、「これまで私が言ってきたのは、
『解散したくない』ということではなくて、今は『解散できる状況ではない』
ということだ。
輿石氏は記者団が、「『近いうちに信を問う』というのは、今の国会中に
衆議院を解散するということか」と質問したのに対し、「いや、そんなことは
ない。近いうちは近いうちだ」と述べました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
254:名無しさん@13周年
12/08/09 01:10:32.86 lsTH3yGK0
>>217
そんな状況だから消費増税一本前のめりで、税収が増えるとは
とても思えぬというのが、一般的な感慨でしょうな。
そして、以後、負担が増えていくことを国民一人一人が実感することになれば、
景況の悪化を実感することこそあっても、好転を実感することなんぞあるまいよ。
255:名無しさん@13周年
12/08/09 01:10:52.72 BjDalv4u0
総選挙は民、(自公)どちらも過半数とれないだろうな
結局大連立だわな
維新やみんなや生活は合わせても100程度
256:名無しさん@13周年
12/08/09 01:11:49.12 x6/NVhNm0
>>238
維新の候補者は~士が多い。
ある程度の傾向は予想がつくだろう。
257:名無しさん@13周年
12/08/09 01:11:59.19 nTRQinjD0
これから先、「それでも自民党を信じてる」とかぬかす奴はね?
もう、自分のアタマで何も考えてない奴なのだ。
「ボクはいままで自民党を支持していたから、これからも支持するの~~」
バカかw 習慣で生きてるだけのゾンビ野郎だな。
258:名無しさん@13周年
12/08/09 01:12:12.58 jVTCaaE20
増税決めて 選挙に入ると 落選
当たり前体操
259:名無しさん@13周年
12/08/09 01:12:53.07 /jfPxl2uO
245
自民党を応援する君達自民党ネトウヨも同罪だろ(笑)
いや民主支持者より愚民 大愚民だわ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
260:名無しさん@13周年
12/08/09 01:13:07.91 iatU39Rx0
いずれ上げないとって思っているなら釣られていると思うが・
増税のうち、数兆円は大手企業にばら撒くはず
261:名無しさん@13周年
12/08/09 01:13:42.20 VS8vcCZz0
>>250
そんな話だよボケ。
小沢が離党した時に民主が過半数割れ→総選挙の流れだったら
三党合意もなく増税法案は流れてたってことなんだから。
これだけ離反者が出ても民主がまだ与党の立場に片足残せるように
したのは誰でもない国民自身だろ。
それを忘れて自民批判?てめーらのやったことを忘れて何をほざく。
民主に票入れたクズ共のせいで増税法案が通ったんだよ。現実を認めろや。
262: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/09 01:14:05.06 WWKet+lc0
>遅くとも「10、11月の秋のうちに断行するのは確実」(政府関係者)
誰だこのバカ
特例公債法案が解散せずに通ると思ってんのか?
263:名無しさん@13周年
12/08/09 01:14:24.86 Xj12agIJ0
で、1票格差解消の尾法案提出の問題が済んでない件を忘れてませんか?
264:名無しさん@13周年
12/08/09 01:15:37.00 55R9Lz9HO
>>256
なるほどね
思っくそ、ジンケンガ~!!!になりそうw
265:名無しさん@13周年
12/08/09 01:16:03.77 JN+jcNPV0
いっそ来年の都議会とのダブルで良いよ。
266:名無しさん@13周年
12/08/09 01:17:56.49 xD4Wr5cj0
もう日替わりでやれ 首相を
267:名無しさん@13周年
12/08/09 01:18:10.51 VaJD4eXc0
谷垣「今度、デートしてよ」
キャバ嬢「そのうちにね」
谷垣「いつしてくれるの?」
キャバ嬢「いつとかは言えないよ」
谷垣「いつか、言ってよ。約束してくれないなら、もうお店行かない」
キャバ嬢「じゃあ、近い将来ね」
谷垣「そんなんじゃ駄目、もっと具体的に言って」
キャバ嬢「もう、しょうがないな。じゃあ近いうちに」
谷垣「分かった。またお店行くね」
268:名無しさん@13周年
12/08/09 01:18:47.90 TcRJ9otr0
>>238
関東のほうではあまり馴染みないが、関西に行くといるらしいね。
大学のレポートで『穢れ』についてみた時、知った
269:名無しさん@13周年
12/08/09 01:18:54.46 Z7NUG5Jm0
任期満了までやるだろ
一切信じない
270:名無しさん@13周年
12/08/09 01:18:57.46 77zErolH0
ばかじゃねーの
271:名無しさん@13周年
12/08/09 01:19:21.96 b/5UdDXI0
>>1
はいはい。首相の決断、決断w
【政治】 民主党の樽床幹事長代行 「急な解散ない。「近い将来」には来年8月の衆院議員の任期満了も含まれる」
スレリンク(newsplus板)
272:名無しさん@13周年
12/08/09 01:19:33.23 lsTH3yGK0
>>253
置石師の言葉の
>『近いうちに信を問う』ということばにこだわる必要はない
が肝心でしょうな。
>>255
思うに、今回のこの対応によって自民党は平均して50議席分の票を減らしたかも知れない。
不信任案を提出する動きに出たことではなく、それを言い出しながら
こういう形でヒヨってしまったことによって。
ただし、50席分の票が減っても、受け皿が少数党分立状態なので、
現状では直接的な脅威にはなり得ないという状況かと思う。
(単純に考えれば、少なくとも小選挙区では、その特性上全てが死票となる)
273:名無しさん@13周年
12/08/09 01:19:47.15 KZiwgwco0
これから先
すべての選挙で民主が惨敗するのは確実だな
274:名無しさん@13周年
12/08/09 01:20:26.09 /jfPxl2uO
自民党支持の自民党ネトウヨは愚民の中の大愚民(笑)
自民党支持の自民党ネトウヨは愚民の中の大愚民(笑)
お前達、自民党ネトウヨが自民党議員に入れて当選させたおかげで、単なる大増税一直線になってしまったぞ(怒)
275:名無しさん@13周年
12/08/09 01:20:39.78 h94ZtyiL0
>>263
その法案は輿石東が全力で提出妨害しているので成立の見込みなし
よって輿石東の言うように「近いうち」とは来年の任期満了あたりをさす
276:名無しさん@13周年
12/08/09 01:20:55.54 gpewa8L70
>>245
アメリカ・官僚・経団連の犬の自民党が、借金1000兆円作って
橋龍が消費税増税して金融危機を起こし、デフレ地獄にして
小泉改革で地方経済や雇用を壊し、日本経済をめちゃくちゃにした結果
政権交代になった。
すべて自民党が悪い。
自民党が最大最悪のA級戦犯。
277:名無しさん@13周年
12/08/09 01:21:14.20 hf6wP3rU0
>>1
詐欺ペテン民主党の事だから絶対解散しないよ^^
278:名無しさん@13周年
12/08/09 01:21:29.35 u9M15xok0
朝鮮民主党が約束をまもるはずがない
279:名無しさん@13周年
12/08/09 01:23:51.29 /jfPxl2uO
245
自民党支持の自民党ネトウヨは愚民の中の大愚民(笑)
自民党支持の自民党ネトウヨは愚民の中の大愚民(笑)
お前達、自民党ネトウヨが自民党議員に入れて当選させたおかげで、単なる大増税一直線になってしまったぞ(怒)
280:名無しさん@13周年
12/08/09 01:24:32.16 VS8vcCZz0
>>276
笑わせんな。少なくともあの頃は今よりもよっぽど景気良かったわ。
それが加速度的に悪化したのは五年前に民主が参院で多数を取ってからだろうが。
それなのにこの状況にしたのは自民のせいとかそれこそお笑いだ。
281:名無しさん@13周年
12/08/09 01:25:12.81 Z/fg5jLW0
結局テメエのことしか考えてない連中だったってこっちゃな。チンカスが。
282:名無しさん@13周年
12/08/09 01:26:09.68 /jfPxl2uO
280
自民党支持の自民党ネトウヨは愚民の中の大愚民(笑)
自民党支持の自民党ネトウヨは愚民の中の大愚民(笑)
お前達、自民党ネトウヨが自民党議員に入れて当選させたおかげで、単なる大増税一直線になってしまったぞ(怒)
283:名無しさん@13周年
12/08/09 01:26:16.85 86MxXSCl0
悪夢
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)
依頼は?
URLリンク(img5.blogs.yahoo.co.jp)
284:名無しさん@13周年
12/08/09 01:29:54.94 b/5UdDXI0
>>283
かっけーな、タロウw
285:名無しさん@13周年
12/08/09 01:30:21.04 TcRJ9otr0
>>280
景気が悪くなる微妙な時期に売国奴をあてがうことにより、ましな方を生かし
売国奴をメ木○又す
隠れ売国奴とその飼い主について調べ上げ、情報を引き出すなど利用できるものは生かし
利用価値のない売国奴はメ木○又すことでちょっとした掃除をしようとw
でもこれからもきっと景気悪いけどねwww
286:名無しさん@13周年
12/08/09 01:30:56.67 GF4F0H+y0
谷垣はsaboter(妨害工作する人)
民主・野田は優秀な工作員を自民党の総帥に抱えてるからどうとでも出来る。
287:名無しさん@13周年
12/08/09 01:31:07.32 vKT7Z/4B0
党首も党首だが議員も議員だ
URLリンク(twitter.com)
民自公「近い将来」から「近いうちに」で合意。
ある方が言っていた「極めて近い将来」ではなかった。
近いうちには将来よりは近い感じがするが、
野田総理は民主党議員には違う解釈で言うんだろうな!
3党合意の解釈含め、曖昧な表現はいつかまた揉める種
になりやすいと思うのだが。
谷垣総裁を信じよう
288:名無しさん@13周年
12/08/09 01:32:59.09 QS4+i1bR0
民主党が具体的数字のない約束なんて、守るわけないでしょう。
しかし、そうやってズルズルいつ解散があるか分からない状況のほうが、
ハニ垣降ろしがしにくい。
自民党がグダグダなところに解散されたら困るから。
要するに、野田とハニ垣は共犯。
289:名無しさん@13周年
12/08/09 01:33:13.18 J9hV5qKz0
でも絶対自民党内からも谷垣批判出てくるだろう
谷垣は持たないだろう
290:名無しさん@13周年
12/08/09 01:34:09.84 phQTNkxO0
どんだけ騙されれば気が済むんだよ?
民主なんか半数も勝ち残れないだろうから、早期解散なんかありえねえっつうのw
291:名無しさん@13周年
12/08/09 01:34:49.83 8iC7Cg+P0
9月なら、大飯原発を夏季限定で止めて、まきかえす議員もいるかもな。
民主党内の原発推進・消費税増税・TPP推進議員のあぶりだしにも成功しているし、
自民党・公明党を道連れに沈没するには、ちょうどいい頃でしょう。
292:名無しさん@13周年
12/08/09 01:35:40.15 rMwM5n1y0
夜があけたら、自民も民主もパニックになってたら面白いのにな。
293:名無しさん@13周年
12/08/09 01:36:11.33 OV4zJ31LO
>>1
政府関係者て誰よ
総理大臣補佐官クラス?
政府首脳→官房長官
政府高官→官房副長官
政府関係者→?
政府筋→?
294:名無しさん@13周年
12/08/09 01:36:17.03 Ihf+JhO80
あのな
現状の衆議院の一票の格差は最高裁で違憲判断示されてんだよ
今度の選挙までに選挙区見直す義務があるんだよ。
一ヶ月か二ヶ月でまとまると思うか?
ハニガキもブタもそのことは良く分かってんだよ。
当分、解散総選挙は無いんだよ。
お前ら、またダマされたな。
※マスゴミの皆さん、談合政治・密室政治ですよw
またダンマリ決め込みですか?
295:名無しさん@13周年
12/08/09 01:37:59.53 iMX/BBc+O
前回の過ちを修正する為に8月31日に解散総選挙だろ?
まあまた前日に野田や鳩が煙たがってる奴が友愛されなきゃいいが…
296:名無しさん@13周年
12/08/09 01:38:09.32 vgdU4Dhy0
財務省・経団連・国際金融資本、
彼らの利益実現の為に働くのが自民党。
いくら解散総選挙がどうのと騒いでも、財務省・経団連・国際金融資本が
要求する消費税増税が優先だ。消費税増税を潰すようなことがあれば、
財務官僚に見放され、経団連の資金援助は細り、国際金融資本とバックにいる
欧米諸国の利益を侵害することになる。
それは、自民党にとってはありえないことなんだから、自民党が折れるのは
最初から明らかだった。
297:名無しさん@13周年
12/08/09 01:38:40.56 BjDalv4u0
>>294
違憲じゃなくて違憲状態(意味わかるか?)
違憲状態下の選挙は何度もある。大した事じゃない
298:名無しさん@13周年
12/08/09 01:39:44.00 MgBRN9QP0
もういいよw
結局この腐った野郎共を全員叩き落とさなけりゃ
どうしようもない、ってことが多くの人間に刻みこまれただけの話。
299:名無しさん@13周年
12/08/09 01:40:35.03 GF4F0H+y0
谷垣はsaboter(妨害工作する人)
解散させる気なんてないよ、できる限り日本を解体して美味しい汁を吸いたい人だから。
谷垣は反日。
300:名無しさん@13周年
12/08/09 01:42:18.39 jHvlIvNL0
ハニ垣は9月で総裁を降ろされるので、
後は野田の「知らぬ存ぜぬ」で通されるだろうよw
ハニ垣も野田の言葉だけを信じてはいないだろうから、
一筆はとったはず。でもそれもとぼけられるだろう
301:名無しさん@13周年
12/08/09 01:45:26.62 weLuW0SE0
解散は早ければ9月、遅くとも10月・11月か年内、もしくは任期満了まで
302:名無しさん@13周年
12/08/09 01:45:42.27 jtzxiDh50
>>1
ホントかよ
こんなのがダダ漏れだと
この国の防衛はオワコン
303:名無しさん@13周年
12/08/09 01:49:21.91 mTlpOv8M0
韓国との300億ドルの通貨スワップが10月末で期限だったよな。遅くとも10月11月って事はつまり…。
304:名無しさん@13周年
12/08/09 01:49:35.13 GF4F0H+y0
>>301
つか、次の選挙なんてホントにあるの?
こいつらこのまま大政翼賛体制を「非常事態」だとか適当に理由つけて続けるつもりなんじゃね?
幕府気取りで共産革命
305:名無しさん@13周年
12/08/09 01:50:21.21 TjXwO22j0
捜査のプロが分析
,;-==≡==-、
元 シ ミ,
警 シ ,i~⌒''~''"''-⌒、;`、
視 シ / '、ミi
庁 シシシ ,; ミミ
田 ..捜 シ l, / '"""'''、l ,.==-、|ミミ
宮 ..査 || ,|/ ----、 ,___、 |/
榮 ..一 `6 `"--'/ 、___ノ. |
一 ..課 | /l、__)、 ノ
長 'l、 ',__,、,、 \/
氏 ノ|\Y 'l、 ̄^" ̄_ノ
/.l \\ 、__/ \
_/ .ヽ、 ヽi/ ̄\ / |. \_
\ /
『解散は少なくとも来年の8月までに有りうると思います』
306:名無しさん@13周年
12/08/09 01:51:51.74 JqEEt2mh0
あり得るねぇ・・・
ないな
307:名無しさん@13周年
12/08/09 01:54:27.96 pTdX6qly0
年内解散間違いないわ
談合増税の自民民主には入れんわ
308:名無しさん@13周年
12/08/09 01:55:53.34 TcRJ9otr0
>>303
マジでwww本格的に工作員だったんだw
309:名無しさん@13周年
12/08/09 01:59:20.26 4ig441mDO
>>1
ガス抜きしたいんだろうが、バレバレの嘘つくのもいい加減にしろよ。
野田の発言を見聞きしてるなら、馬鹿じゃない限り「民主は解散する気はさらさら無い」というのは丸わかりだろうが。
産経だから「自民は頑張ってます!」という事を言いたいのかも知れんが、お話にならないから。
310:名無しさん@13周年
12/08/09 02:00:09.52 m+5FvvQu0
選挙後に三党が大連立する可能性高いし
三党とも惨敗させないと駄目だな。
311:名無しさん@13周年
12/08/09 02:00:26.37 9b1DUTbv0
>>303
来年の7月が期限です。
ちなみに700億ドルです。
312:名無しさん@13周年
12/08/09 02:02:04.22 vLyHvAhM0
まあ愚直が売りの野田が、菅の「一定の目処」みたいなことをしないだろう…という自分は甘いんだろうな。
が、自分のキャラクターを裏切ったらその反動は大きいぞ。
313:名無しさん@13周年
12/08/09 02:05:06.06 +p1JvbPf0
9月30日は日曜日だからな
選挙にはいい日だ(チラッ
314:名無しさん@13周年
12/08/09 02:08:39.76 TrfOzdXC0
シンプルだよ
解散を優先したいのなら他の野党と協調して不信任可決
財務省主導の増税を優先したいのなら民主党と協調して参院可決
自民党は官僚の呪縛からは逃れられない事を証明したに過ぎない
立法府としての権威を放棄し行政府(財務省)に従属します宣言
終わりです
315:名無しさん@13周年
12/08/09 02:10:25.18 +DgSrXlHP
>>1
産経記事は誰が約束したかも無いし署名記事ですら無い。
これ信用して良いのかね?
316:名無しさん@13周年
12/08/09 02:12:43.17 TcRJ9otr0
>>313
増税密約:
民主;8月○○日に解散する!
自民;約束破るなよ~
そして約束の日:
自民;約束の日だよ
民主;…
民主;来年のだから
自民;はっ?
なんて感じだったら笑えますね┌(。Д。)┐ あはは♪
317:名無しさん@13周年
12/08/09 02:15:23.26 +zbZq96DO
なぜ公明党は自民の足を引っ張ったのか、どうしても分からない俺に誰か教えてください!
318:名無しさん@13周年
12/08/09 02:19:38.41 boW1xYuz0
URLリンク(epcan.us)
URLリンク(epcan.us)
URLリンク(epcan.us)
谷垣総裁どーすんの?
輿石こう言ってるぞwwww
319:名無しさん@13周年
12/08/09 02:22:19.18 r88ET4nv0
民主は祝勝会
片山さつきブログ
URLリンク(satsuki-katayama.livedoor.biz)
~略
特例公債法案は今国会ではやらない、ということしか決めていませんから。
~略
夜、今後の相談をするために、脇委員長が、民主の池口参院国対委員長に電話をいれ、「これからどうしたいのか?」と聞いたところ、飲み会中!「どうするってどうしましょう?」とのお答え!あまりのことに、脇委員長もぶち切れ!
320:名無しさん@13周年
12/08/09 02:22:26.95 b+gK0qa70
民主になってから解散予想が当たった試しが無いよねw
321:名無しさん@13周年
12/08/09 02:23:06.38 ND4gb8Ho0
任期満了確定なのに何言ってるんだろう?
322:名無しさん@13周年
12/08/09 02:26:35.73 O4+TGazI0
まあ菅もルーピー騙してから長くはなかったからな
野田もそう長くは、もたせられないんじゃないか
323:名無しさん@13周年
12/08/09 02:28:53.18 ND4gb8Ho0
菅は2枚舌でペテンにかけたから追い込まれた
野田は近いうちの一言で済ませてるから解釈の違いでどうにでも延命できる
324:名無しさん@13周年
12/08/09 02:29:48.44 FbEN2EyYO
解散予定は来年度の予算と関連法案可決後がもっとも最速
予算案と公債法可決条件に野田内閣は退陣
新首相に細野豪志が内閣を発足
衆参で所信証明後に
6月の都議選と衆院選のダブル選挙
325:名無しさん@13周年
12/08/09 02:29:58.45 vkCcX3KZ0
ミンスで懲りたから普通の政治家さんでお願いします
326:名無しさん@13周年
12/08/09 02:31:58.28 io54+gzf0
>>4
> 解散してから増税についての是非を問うという選択肢はないんか?
民主党がそんな正直な政党だった事が、今まであったか?
327:名無しさん@13周年
12/08/09 02:33:44.13 n3XDX5huO
維新が政権とっても官僚にイチコロだろうから
みんなや生活が中心となってやるしかないな
328:名無しさん@13周年
12/08/09 02:34:15.94 BLVEhdrY0
>>317
消費増税財源の土建利権にありついたらすい
要するにカネ
329:名無しさん@13周年
12/08/09 02:34:54.51 9qO87Diu0
>>2
だろうね。ズルズル引き伸ばしてw
330:名無しさん@13周年
12/08/09 02:38:14.14 3Og/IC6z0
>>317
公明は比例代表制度をどうしても変えたい
併用ではなくしたいわけだ
それが通らない現状での解散はありえない
消費税は党幹部が財務省に言いくるめられたのもあるが
自民との選挙協力を消したくないのがある
キャスティングボートをすでに握っていないことを自覚している
331:名無しさん@13周年
12/08/09 02:38:32.26 vkCcX3KZ0
>>325
普通の政治家さんはどこにいますか
332:名無しさん@13周年
12/08/09 02:38:42.41 yahxKaFT0
政府関係者「層化の住民票移動工作があるから3ヶ月以上空けてね」
333:名無しさん@13周年
12/08/09 02:42:34.06 sItM2EsR0
これ信じてるって頭の中がお花畑だよ。
334:名無しさん@13周年
12/08/09 02:42:44.28 +o2FQl/G0
野党としての役目も出来ない自民て何なのさ。
与党とがっつり組む野党なんか意味ねーだろ。
政治生命かけるとまで啖呵きった野田を追い込むには楽勝なこのシチュエーションで、
わざわざ有言実行という華まで持たせて延命させてよ。
揚げ句にはイージーモードだった選挙も、第三局政党に流れるしか無い方向を作るとかよ。
これは谷垣が無能なんか?自民が無能なんか?
335:名無しさん@13周年
12/08/09 02:43:34.42 TcRJ9otr0
増税法案成立から何十日後とかって約束ならば、
さっさと法案を通したいとかそんな感じで、
あまりにも焦らすから腹に一物抱えてるのかと勘繰ったとか?w
336:名無しさん@13周年
12/08/09 02:47:28.29 tnMcatKE0
谷垣、子供の使いの巻き~
337:名無しさん@13周年
12/08/09 02:48:01.49 vkCcX3KZ0
>>331
さあ…
でも80年代ぐらいまでは普通の政治家が多かったような希ガス
政治家に限らず餅屋は餅屋だったし、芸人は芸人、医者は医者、弁護士は弁護士、DJはDJ
どんな職業でも変な勘違いをしないで自分の役割をはみ出さず、怠らずできちんと果たしている人が多かった
338:名無しさん@13周年
12/08/09 02:49:30.67 ZkCwyfGHO
こういう自民が喜びそうなネタをばらまいて安心させてから、来年の夏解散に持ち込みます。
339:名無しさん@13周年
12/08/09 02:50:17.62 E4QDUYOn0
谷垣、絶対許さん!
340:名無しさん@13周年
12/08/09 02:52:12.90 tnMcatKE0
まぁ昔は利権代表の政治屋が多かったが
今は評論家みたいな他人事な政治家が多いね
特にツイッター方面。
341:名無しさん@13周年
12/08/09 02:52:22.31 sqA6f4pd0
増税する前に解散しろよ
あ、でもそしたら自民党が困るかw
自民党は自分らに政権戻った後に増税するの嫌だもんなww
342:名無しさん@13周年
12/08/09 02:52:29.06 HMD8bnBg0
野田が解散するなんて言ったら友愛されちゃいます
343:名無しさん@13周年
12/08/09 02:53:00.33 HMD8bnBg0
解散するなんて言ったら、野田は友愛されちゃいます
344:名無しさん@13周年
12/08/09 02:53:19.04 2T/M8n+pO
アホ垣何回騙されるつもりだ?
糞カルトと心中するつもりか?
なら死ね
345:名無しさん@13周年
12/08/09 02:54:07.27 CIAzxmFS0
野田が連携しているのは前原と森喜朗だね
静かに黙り込んじゃったノブテルや谷垣は森喜朗に怒鳴られたからかね?
解散は当分ないよ
選挙は小沢一郎国策捜査の上告棄却後だろうね
346:名無しさん@13周年
12/08/09 02:54:20.29 aXeGVExJ0
犯人は9月、または10月、あるいは11月の可能性がある。
347:消費税増税反対
12/08/09 02:54:38.05 B6GWg5LxO
結局自民党は消費税増税法案に賛成か
糞政党だな
348:名無しさん@13周年
12/08/09 02:55:15.63 H2C6yT3o0
>>337
今の日本企業の事ですね。わかります。
変な勘違いして経営再建だとか夢物語みている絶対多数がおかしいというわけですね(笑)
しねやあああああああああああああああwwwwwwwヒャッハーw今が天井圏!!!!そろそろ爆撃準備開始!!!
349:名無しさん@13周年
12/08/09 02:57:29.66 hTxk4bEA0
加藤の乱で加藤に付いて行っちゃうような谷垣を騙すのなんて民主には楽勝なんだろうな
350:名無しさん@13周年
12/08/09 02:58:23.91 ZS735hnp0
>>16
今国会では不信任案は否決されるわけだから7条解散しかない
7条解散は内閣が一致してないと無理、野田が反対する閣僚罷免して自分が兼任して解散できるのか?
閣内からどれだけの反対が出るのかな、多分もう今国会の解散はない
10月の臨時国会の冒頭解散が一番早いが、その時、民主党の代表や自民党の総裁は誰なんだろうな
351:名無しさん@13周年
12/08/09 02:59:48.39 H2C6yT3o0
カタパルト発進準備おk。
アテンションアテンション オールシステムオールグリーン
352:名無しさん@13周年
12/08/09 03:02:09.98 H2C6yT3o0
ALL SYSTEM ALL GREEN
I AM ALL . I AM WORLD . I AM ALL MARKET .
353:名無しさん@13周年
12/08/09 03:03:44.50 nATB0Y3x0
これは無理だろ。
仙谷とか前原がうるさい。
とりあえず20日だか21日だかの代表戦での再選はないな。
354:名無しさん@13周年
12/08/09 03:04:51.42 IwdoIgCk0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>3党首の合意を受け、自民党は内閣不信任決議案と首相問責決議案の提出方針を撤回した。
>野党6党の出した不信任案が9日の衆院本会議で採決されるが、自民党は欠席する方針。
>山口氏も「否決の姿勢で臨みたい」と語った。自公両党が賛成しないことにより、不信任案
>は否決される見込み。
これで今国会中の解散はなくなりましたよ
不信任案は二度出せませんからね
出来レースでしょうが
355:名無しさん@13周年
12/08/09 03:05:41.62 MAJakiDg0
先送り(笑)
356:名無しさん@13周年
12/08/09 03:05:55.91 WEOPvE930
みんなしんじゃえ~
357:名無しさん@13周年
12/08/09 03:06:44.04 TlivmajV0
谷垣もお人好しだよな
解散は来年の衆議院任期満了まで無いよ
358:名無しさん@13周年
12/08/09 03:07:46.97 KVyRPbmf0
好きにしろ。
もう政治なんかどうでもいいや。
普通のバカに戻るよ。
「政治家なんてみんな悪い人なんでしょ」
なんて知ったような事言ってた方が幸せだ。
359:名無しさん@13周年
12/08/09 03:07:47.57 YYukR0P30
今年は解散ないだろーなーw
360:名無しさん@13周年
12/08/09 03:09:03.10 kIaiEILF0
興石ってやっぱり馬鹿だなと再確認。
解散は首相の専権事項だから口出しできない、議論しては行けないというのは
アホの論理。
決定権は首相にあっても議論は自由。
民主党の議員ってバカ売国奴の集まり。
361:名無しさん@13周年
12/08/09 03:11:01.28 aJbxPgqQ0
もう死ね!
氏ねじゃなく、死ね!!!
362:名無しさん@13周年
12/08/09 03:11:17.10 ZS8Ujm++O
韓流マスゴミ「チョッパリが政治に無関心でいてくれた方がウリらには都合がいいニダ」
363:名無しさん@13周年
12/08/09 03:11:33.16 p1V0FerE0
またやるやる詐欺だろ、
なんどそれで騙してきたのやら…
364:名無しさん@13周年
12/08/09 03:12:48.96 nATB0Y3x0
この肩すかしは後々面倒なことになるぞ>谷垣
365:名無しさん@13周年
12/08/09 03:13:47.54 az83EbufO
野田や民主が自発的に解散する可能性はゼロ。絶対にあり得ない
不信任案を自民が否決した以上、自民はもう不信任案も問責も出せない
つまり野田と谷垣は解散しないことで合意した
これはどうやっても否定出来ない事実
次から谷垣はどんな面下げて解散しろと言うのか見もの
僅かな良心の呵責があればもう解散しろとは言わなくなるだろうが
366:名無しさん@13周年
12/08/09 03:19:27.02 qCenfCLW0
解散って、突発的に抜き打ちでやるからこそ、効果あるんだぜ
総理の専権事項で、党側にもわからない 伝家の宝刀だ
367:名無しさん@13周年
12/08/09 03:20:17.67 +zbZq96DO
>>328>>330サンクス
ただミンスに100%解散はない。この曲面で形だけは不信任と問責の提出に乗らないと支持のソウカが持たないのでは?
利権だというなら余りにも情けないが納得。。
ほんとギリシャだな、財政ではなく、民度と政治が。
368:名無しさん@13周年
12/08/09 03:21:46.66 NdPSJLL/0
嘘つき増税民主が首相に居座る日本の議会制民主主義 お馬鹿な日本人。
経団連に足元見られて金欠自民哀れ。
北陸新幹線人質に取られインチキ消費増税命の森元醜態 銅像欲しいか。
消費増税失敗して州境法人課税に火が点くと幹部死刑の草加煎餅。
日米国債ジャブジャブにしとけばボロ儲けのゴールドマンサックス。
増税天下り確保増税天下り確保財務省大勝利。
広告主様経団連草加煎餅命のアカヒゴミウリバイニチ糞杉。
統一会派「嘘と談合の増税三兄弟」には一票も入れるな。
みんな、維新、生活、来年夏までじっくり観察しようぜ、選挙が楽しみだ。
369:名無しさん@13周年
12/08/09 03:21:53.82 tLGLlgZB0
せっかくクソ政治をリセットできたのに、自民党がぶっ壊したな
消費税増税を決めたのは自民党
よく覚えとこうぜ
次回選挙は民主なし自民なしで選択肢ないから行かないかと思ったがやっぱり行く
民主、自民、公明以外に入れに行く
370:名無しさん@13周年
12/08/09 03:23:36.05 nvVy6/Sg0
国民の政局批判なんて幻想をぶちあげて
マスゴミ、民主、自民の一蓮托生に
国民までまきこむなよな
371:名無しさん@13周年
12/08/09 03:24:59.07 TlivmajV0
>>369
「消費税増税を決めたのは自民党」
これ自民党にとってかなりのダメージになるな
抗議メールを送ってみろよ 谷垣降ろしが始まりそうだ
372:名無しさん@13周年
12/08/09 03:25:00.78 r0ot7rJt0
だ・か・ら
年内の選挙はねーってばよ
今選挙して民主党に何の益があるんだよ
アホか馬鹿か
373:名無しさん@13周年
12/08/09 03:28:01.72 jrl4CcN00
マニフェストから始まり結局最後まで約束は反故するんだろうな民主党は
立つ鳥跡を濁さずっていうけど散らかし放題で逃げ去るのが目に見えてる
374:名無しさん@13周年
12/08/09 03:28:07.60 IwdoIgCk0
任期いっぱいまで選挙は無いだろ
谷垣は民主の存続に力を貸しているという摩訶不思議なお方
公共事業の利権をバーターしたのかな?
375:名無しさん@13周年
12/08/09 03:29:12.26 NngOUg4VO
また離党
376:名無しさん@13周年
12/08/09 03:30:32.78 6O+mY6Yd0
谷垣って振り込め詐欺に引っかかるような頭のレベルだろ?
377:名無しさん@13周年
12/08/09 03:33:36.50 YAcr0tYG0
所詮プロレス
民自公
こいつらは全員グル
378:名無しさん@13周年
12/08/09 03:35:26.93 ZJMDzUuw0
どうせ来年の8月だろ。
もうどうでもええわ。
379:名無しさん@13周年
12/08/09 03:37:14.42 eEY+0AI90
谷垣はせっかく男を上げるチャンスだったのに
もうダメだな
財務省シンパってだけじゃないぞ
とアピールする機会だったんだが
政局のセンスが無さ過ぎる
380:名無しさん@13周年
12/08/09 03:37:56.56 MZkh2+5z0
なるほど、こういうってことは早くて来年確実だな
つか増税はもっと早くてもっと確実かよ・・
381:名無しさん@13周年
12/08/09 03:37:57.95 n39FrvVs0
うっそでぇ~~~~~す(wwww
382:名無しさん@13周年
12/08/09 03:38:27.26 1tcH4v2R0
おまえらっておひとよしだな。
俺は民主党は選挙自体をやらず、解散なんてとんでもないといつまでも居座り続けると
思ってるよ。
で、業を煮やして国民や自衛隊がクーデター起こせば中国は晴れて「国家総動員法」で
日本を内側から侵略できるわけ。「日本にいる多くの中国人を守るため」という正義のお題目を
掲げてな。
今、武装一式を貯蓄できる大きな土地を買ったり、水源地近くを陣取るのも、毎週500人ずつ増えてるのも
全部こういう「有事」の為な。
民主が国民がブチ切れるまで持たせれば持たせるほど中国は準備を整えて有利になるよ。
平和ボケした日本人はアメリカに「今こそ助けてくれよ!」とすがりつくが、アメリカは
中国と話をつけてどう日本を分けるかの交渉に入るだろうな。
もちろん「不当な侵略をうけた日本を守るため」だよ。
このスキにロシアは北方領土をぶんどるし、
朝鮮人はここぞとばかりに暴虐をふるうだろう。
その時俺たちは中国兵に手を頭の後ろで組まされてチベットまっしぐらな生活に恐れおののきながら
「富士山が爆発して地震と津波で日本がなくなればいいのに」とか思ってるのかもしれないな。
これが妄想で終わりますように。
383:名無しさん@13周年
12/08/09 03:44:13.54 kIaiEILF0
野田が増税関連法案成立後に「解散は来年8月」と宣言したら谷垣は自民総裁から
降ろされるだろうなw
要するに谷垣はまんまと野田の術中にハマってアホを晒した。
小賢しい事を考える奴は政治家としてはダメだな。
384:名無しさん@13周年
12/08/09 03:47:24.55 yE2+Hk5O0
いいから解散しろよ
ゴミ政党
385:名無しさん@13周年
12/08/09 03:47:34.95 NngOUg4VO
谷垣は終了
386:名無しさん@13周年
12/08/09 03:48:44.53 tLGLlgZB0
>>383
谷垣は戦略が悪すぎだな
相手に主導権を与えてどうする
谷垣は総理にさせられないわ
これ外交でやられたらシナやチョンにやられまくりだ
谷垣総理は絶対になし
387:名無しさん@13周年
12/08/09 03:49:10.52 U4BLDFgz0
谷垣騙されすぎ
388:名無しさん@13周年
12/08/09 03:49:21.57 1TnM78QY0
馬鹿か?と思うくらい自民がお人よし過ぎて笑える
小学生かよ?w
こんなんじゃ、とてもじゃないが国政なんか任せられないよなあ
389:名無しさん@13周年
12/08/09 03:52:34.84 F8tbDbNI0
民意を得て誕生した民主党政権を批判する行為こそ民主主義を根底から覆す
テロリストの所業。
民主党政権幹部の発言・思考・行動に民意は集約されているのだから、
批判の余地は一切存在しないのだ。
健全なる民主主義に批判は有害無益の存在以外何物でもない。
批判をするのは民主主義を否定し民意を踏みにじることを恥じ入ることを
知らない卑怯者であることを自ら暴露しているに過ぎないのだ。
390:名無しさん@13周年
12/08/09 03:55:29.57 +Fk/krUg0
谷垣は野田以下だった、ってこと。
こんなのが大将では、政権奪還などできっこないw
総裁の座から降ろされるな。谷垣終了。
391:名無しさん@13周年
12/08/09 03:56:18.03 LRRhnWZp0
ミンスは来年まで解散伸ばすに決まっているやろ
392:名無しさん@13周年
12/08/09 04:12:16.91 Rmr8QxtG0
<消費増税>10日成立、3党首合意 秋解散の見方強まる(毎日新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
393:名無しさん@13周年
12/08/09 04:16:02.73 k/UvSo1f0
普通なら、大規模デモが起こってもおかしくないんだが、
日本人って本当に頭悪いんじゃないの?
我慢とは言わないんだよね、こういうのは。殺されるまで家に居続けるのか。
394:名無しさん@13周年
12/08/09 04:16:48.68 Cl+BGtMR0
国盗りそのものがアイデンティティの今の政治家。
手段が目的化してる。
395:名無しさん@13周年
12/08/09 04:17:45.26 AozN+zhs0
>>393
じゃあ火炎ビンでも持って暴れてこいよ
それで世の中変えられたら大したもんだ
396:名無しさん@13周年
12/08/09 04:18:39.12 EMWFFcW40
もう民主政権に残された唯一の国益にかなう施策は衆院解散しかないからな。
さっさと解散しろ!
397:名無しさん@13周年
12/08/09 04:20:56.90 k/UvSo1f0
>>379
男をあげるも何も、谷垣氏は中曽根・野田ラインの「トモダチ」だろw
いい加減に気づけよw
398:名無しさん@13周年
12/08/09 04:21:22.53 tLGLlgZB0
不信任案の採決に注目だな
あれだけ三党合意をやめろと騒いだ若手
まさか否決の投票はしないよなw
もし今日、シンジロウが不信任に否決の投票したら、それはそれで自民の終結だ
399:名無しさん@13周年
12/08/09 04:30:07.64 ut1+NPDr0
何が政府関係者だよ
ガス抜きだってバレバレ
400:名無しさん@13周年
12/08/09 04:47:01.71 TelPDWe60
自民、公明は内閣不信任案を否決するんでしょう?
ということは当面は解散を要求出来ないんだよね?
野田が「信任されましたから」と言えば、それまで。
401:名無しさん@13周年
12/08/09 04:49:21.58 0rotu7AII
>>400前にどこかで見た展開
402:名無しさん@13周年
12/08/09 04:52:03.23 bVPw/iza0
やるやる詐欺党
403:名無しさん@13周年
12/08/09 04:53:11.57 tLGLlgZB0
>>401
あったなwwwwwwwwwwwww
↓こんな光景もあったwww
不信任案前日
原口「いま野党が不信任案が出れば賛成しますよ」
不信任案否決後
原口「野党の出す不信任案に賛成するわけないでしょう。野党はふざけてる」
404:名無しさん@13周年
12/08/09 04:56:59.27 YL/AkQOn0
>>4
TVで野田がそれっぽいことを言っているのを見たような気がする。
ああ、また始まったという感じでよく見てなかったが。
ああもうじれったいなあ。泥鰌が逃げ込んだ豆腐をぬるま湯に入れてんじゃねえよ。
405:名無しさん@13周年
12/08/09 05:01:30.94 29cHdcqf0
何か日本の政治家って言葉遊びばかりで政策の議論をしてるイメージがないよね
406:名無しさん@13周年
12/08/09 05:02:37.65 7/b6FWJ90
谷垣は政治に向いていない事が判った。
407:名無しさん@13周年
12/08/09 05:03:13.20 y7/5jnNm0
>>35
このオッサン野田に無視されているから。だから、党首会談にも出て居ない。
408:名無しさん@13周年
12/08/09 05:05:08.34 7/b6FWJ90
これでバラエティ番組、新報道2001で民主と自民の支持率を同じくらいに出来るなwww
409:名無しさん@13周年
12/08/09 05:06:35.21 3a1O29CMO
消費増税通ってしまうならもう解散なんかしなくていいわ
なんか政治に飽きてきたからまた鳩山に首相してもらいたいわ
野豚や糞垣みたいな地味で腹黒な首相だと生きてて面白くない
410:名無しさん@13周年
12/08/09 05:07:24.38 WVzbs20+0
谷垣終わったな。解散は一年後だよ。
今回の騒動少し期待していただけに脱力感が大きい。
ここまで駆け引きが下手では谷垣総理なんてあり得ない。
411:名無しさん@13周年
12/08/09 05:08:08.20 tE9muszb0
まあ、早くても年は越すだろうなw
412:名無しさん@13周年
12/08/09 05:09:03.74 xZd/MNgUO
気がつけば任期満了
売国スパートで日本終了
413:名無しさん@13周年
12/08/09 05:14:31.51 JcNH58wj0
少しでも民主が有利になる状況にならない限りの打破解散しない。
そうでなければ一生の恥になることは分かってる。
野党自民が野田の自発的な解散を求めるということは、
民主が有利になる材料を自民も一緒になって提供しないといけないということwwww
こんな愚かなことがあますか?
解散は求めるものではなく、解散しなければいけない状況に追い込むのが野党本来の姿勢であるべき。
414:名無しさん@13周年
12/08/09 05:16:51.18 JcNH58wj0
ていせい>>413
少しでも民主が有利になる状況にならない限り野田は解散しない。
不利なまま解散して民主をつぶすことになれば、
自身の一生の大恥になることは野田は分かってる。
415:名無しさん@13周年
12/08/09 05:18:00.23 LJ6e64rv0
「近いうち」なんて曖昧な単語のどこが確約なんだよ
ついでに言うと、この解散時期がどうのこうの毎回言ってる政府関係者(笑)の言うことって当たった事ねえよな
416:名無しさん@13周年
12/08/09 05:18:01.11 1iMczV4w0
近いうちに=放射能が消える時
417:名無しさん@13周年
12/08/09 05:20:33.63 r+M1sTYx0
>>404
「衆議院」鍋のドジョウがみんな豆腐に入ったから、まだぬるま湯の「参議院」鍋に移してみました。
来年の7月にはぎっしりドジョウが入り、しっかりと火が通った豆腐が食べられるよw
418:名無しさん@13周年
12/08/09 05:22:07.48 Y0kCi6sm0
ないない国家転覆が狙いの売国政党が
自分から権力を捨てるわけ無い
来年の8月、任期満了までやるよ
とんでもない売国爆弾を残して政権を去るはず
419:名無しさん@13周年
12/08/09 05:28:42.92 JcNH58wj0
国民が納得しない改革無し・消費税増税強行の責任を、
民主と自民できっちり二分させてから選挙に臨むことが野田の思惑だ。
野田は、「野田は私は自民と一緒に責任を果たした」という形にしたい。
そう国民に思わせたい。
420:名無しさん@13周年
12/08/09 05:30:24.74 szEaq5y40
>>419
まあ今まで国民に支持されて増税された税など一つもないけどね
皆国がどうなろうが税金払いたくないんだから
支持されるわけもないしw
421:名無しさん@13周年
12/08/09 05:31:57.12 JcNH58wj0
野田「自分の主張を自民も理解してくれた」
こんな形をつくって自分を正当化してから選挙をやりたい野田。
それに全面協力する愚かな谷垣自民。
422:名無しさん@13周年
12/08/09 05:33:28.02 o5fGzXNf0
民主よりも信頼を失う自民
そんな感じになってるなw
ばーか、ばーか
423:名無しさん@13周年
12/08/09 05:34:09.06 JcNH58wj0
>>420
>今まで国民に支持されて増税された税など一つもない
だからこそ、ここで必要なのがシロアリ退治や福祉の充実改革なんだよ。
424:名無しさん@13周年
12/08/09 05:34:36.08 A78CL5F10
明日になったら本気出すって厨二設定だろ?
満期まで売国やってからって皆、知ってる。
425:名無しさん@13周年
12/08/09 05:35:09.03 GKBg4jdz0
まぁ法案が通ったところで、実際に引き上げを判断するのは野田でなければ民主党員でもないはずだし
いつになろうと次の衆議院選挙でまともな政府ができればどうとでもなる話だろ
……まともな政府ができれば
426:名無しさん@13周年
12/08/09 05:35:21.64 RnPviwRd0
解散なんてしないよ
ノブタ
「近いうちやると約束したが
それがいついつまでに解散すると言う約束ではない。」
「まだまだ 先送りできなことがある。 景気対策であり、震災復興だ」
哀れだな自民党
427:名無しさん@13周年
12/08/09 05:35:51.83 cuyigF3i0
嘘つきは民主党の始まり
428:名無しさん@13周年
12/08/09 05:36:39.31 szEaq5y40
>>423
福祉の充実?
はあ・・・また社会保障か・・・
全然必要ないね
429:名無しさん@13周年
12/08/09 05:36:51.68 HI05pOLU0
谷垣自民の執行部は、、どう考えたってダム板に飛ばされた展開だろ。
勉強ばかりしてるとこうなるという、典型的な使えないオヤジw
430:名無しさん@13周年
12/08/09 05:37:30.38 RnPviwRd0
ごたごたの影響で自民党支持率は確実に減ったな
高笑いのノブタ
431:名無しさん@13周年
12/08/09 05:39:09.65 zPtSL9o3O
そりゃそうだ
もう野田にはやる事がない
変に引き延ばしても法案は何も通らないからな
432:名無しさん@13周年
12/08/09 05:39:59.93 RnPviwRd0
今国会中の解散 100%無い
秋 60%
433:名無しさん@13周年
12/08/09 05:40:10.46 JCmHYLT20
野田は解散したくても党首から降ろされ一兵卒になる
434:名無しさん@13周年
12/08/09 05:41:11.71 RjYYpr/20
>>397
「仲間」とは違うの?
435:名無しさん@13周年
12/08/09 05:42:54.82 RnPviwRd0
解散のタイミングは民主党が出来るだけ血を流さない時期
自民党が勝ちにくい時期
436:名無しさん@13周年
12/08/09 05:44:34.99 r88ET4nv0
マスゴミの大本営発表ぶり
172 名前: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 [sage] 投稿日:2012/08/09(木) 05:33:11.73 ID:liqUTs34
<09日付の「朝日新聞」社説>
一体改革成立へ―解散前にやるべきこと
URLリンク(www.asahi.com)
<09日付の「毎日新聞」社説>
党首会談合意 自民の譲歩を歓迎する
URLリンク(mainichi.jp)
<09日付の「読売新聞」社説>
民自公党首合意 一体改革の再確認を評価する
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
<09日付の「産経新聞」社説>
3党首会談 国益優先の合意評価する 残る懸案も早急に処理せよ
≪意義深い歩み寄り≫
≪社会保障に切り込みを≫
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
<09日付の「日本経済新聞」社説>
国益を見据えて「決める政治」を進めよ
URLリンク(www.nikkei.com)
437:名無しさん@13周年
12/08/09 05:47:35.43 zNGMCBpl0
任期満了選挙になることは
これで確実になった。
谷垣はやめさせられるだろう
いつまでたっても解散などしないからだ
438:名無しさん@13周年
12/08/09 05:47:37.15 fOXXk+i40
辞める言いながら中々辞めなかった前総理みたいに来年8月までが近いうちだとか言い出すんだろどうせ
439:名無しさん@13周年
12/08/09 05:48:41.12 GKBg4jdz0
>>435
戦略的にはそうなるわな
谷垣は「約束は破らないだろうし、自分が不利になるようにはしないはずだ」って信じてるんだろ
民主を明確に敵と捉えないから最悪を想定せず、楽観的観測で動く
440:名無しさん@13周年
12/08/09 05:49:36.83 zPtSL9o3O
>>435
もう何時やろうと民主党は大量出血で即死だよ
441:名無しさん@13周年
12/08/09 05:50:05.22 b7vswmnv0
嘘ですw
442:名無しさん@13周年
12/08/09 05:51:11.39 6Z0tpDBp0
なんで新聞記者は麻生の時みたいに、今日は解散しますかって毎日聞かないの?
443:名無しさん@13周年
12/08/09 05:51:18.76 e9HSrb2m0
民主党は、自民と同等になってきてるからな。
444:名無しさん@13周年
12/08/09 05:51:56.99 pvW48/2RI
野田は総裁選前にやるんじゃないか?
445:名無しさん@13周年
12/08/09 05:52:06.54 fhCvRfIr0
今国会中の解散はマスト
解散以外の審議はしなくていい
446:名無しさん@13周年
12/08/09 05:52:46.35 crj61xyv0
>>1
>早ければ9月8日までの今国会中の解散もあり得る。
>遅くとも「10、11月の秋のうちに断行するのは確実
今年の話しだとは一言も言ってないなw
447:名無しさん@13周年
12/08/09 05:54:02.65 nWj35m2q0
最後まで嘘をつきますか・・・・
448:名無しさん@13周年
12/08/09 05:54:37.97 2Ll1ZXq70
野田Gや前原Gは選挙に強いから民主党を捨てる覚悟がつけばいつでも選挙に臨める。
そういえば鳩山の声が全然聞こえてこないな。
何か腹案があるのかな。
449:名無しさん@13周年
12/08/09 05:54:44.27 n3XDX5hu0
増税確定したし解散いつでもいいよ
年末も来年も大差ない
450:名無しさん@13周年
12/08/09 05:54:50.95 mXIqHt4u0
やるやる詐欺はいい加減うんざり。聞き飽きた。解散してから言って
451:名無しさん@13周年
12/08/09 05:57:03.98 GKBg4jdz0
>>440
上層部が一新すれば変わったんだと錯覚して支持するのが大半の日本人(いわゆるB層)だろ
代表選までに特例公債から何から通して実績作り、代表選で人気ある増税賛成派中堅議員に首すげ替えて党内組織も一新
後は今回のことで自民のネガキャンでもしてれば、民主の生還率ははね上がるだろうさ
452:名無しさん@13周年
12/08/09 05:57:26.17 DIrlxP9tO
>>439
いずれにせよ谷垣は馬鹿だな。
国内ですらこの様だ、海外に手玉にとられるのが見えてる
453:名無しさん@13周年
12/08/09 05:59:45.62 e9HSrb2m0
民主党の責任でしっかり、増税を見きわめていって欲しいな。
454:名無しさん@13周年
12/08/09 05:59:59.97 ttDbmMRI0
>早ければ9月8日までの今国会中の解散もあり得る。
>遅くとも「10、11月の秋のうちに断行するのは確実」(政府関係者)との見方も出ており、首相の決断が焦点となる
今さらこんなマスコミの白々しい記事を信じる奴居るのかよ
ちょっと前までは6月とか8月とか言われてたんだぞ
455:名無しさん@13周年
12/08/09 06:03:55.32 JcNH58wj0
歴史上、密室合意などで解散が確約され実行された例はない。
自民はお子様政局でもやってるのか?
解散は求めるもではない。
解散しなければいけない状況に追い込むことだ。
何度言えば分かるんだ?おこさま政局ごっこの谷垣wwwww
456:名無しさん@13周年
12/08/09 06:05:03.18 n3XDX5hu0
>>452
増税できたんだから解散を焦ることもないだろう
ギリギリまで引き延ばしても来年6月には解散なのだから焦ることはない
自民党としても増税の記憶が忘れられた頃解散選挙したほうがいいので
先延ばしした方が良いと思うよ
457:名無しさん@13周年
12/08/09 06:05:15.71 3N8k/WLw0
谷垣は上品なお父さんだからね
そういう意味では好きだけどトップとしてはなあ
458:名無しさん@13周年
12/08/09 06:06:09.89 az83EbufO
この状況を喜んでんのはみん党と小沢
不信任案否決で民主に自民をくくりつけて一緒に沈めることが出来る
小泉が言ってるのもそこ
けどバカ垣は自分たちは2大政党であり民主が減らした議席は自動的に自民にくるはずって言うバカ意見に乗った
そっちの方が楽だしな
まあ残念ながら自民党はこれで民主と一緒に終了
けど党も分裂するし、ようやく本格的な政界再編になることを思えばある意味歓迎すべきことかもね
谷垣自身、このまままた自民党に政権が戻ったら日本がダメになると思ってのことなら尊敬するわw
459:名無しさん@13周年
12/08/09 06:06:29.62 xPAr8d2U0
憲法改正の国民投票のほうが先にあるかもな
460:名無しさん@13周年
12/08/09 06:06:41.57 A83mJNXfO
>>1
狼少年状態w
461:名無しさん@13周年
12/08/09 06:07:04.02 CtlqWzGi0
野豚代えて何も無かったことにするお
462:名無しさん@13周年
12/08/09 06:08:45.67 n3XDX5hu0
小沢の支持が皆無なのは予想通り
橋下維新はビックリするほどの素人集団で急速に支持を落としてる
自民党の勝ちは決まりだから解散を焦る必要はないだろう
463:名無しさん@13周年
12/08/09 06:08:57.67 JcNH58wj0
民主一年生議員の言葉
「自民は頭を下げて解散を求めている。野田首相は適当な言葉で誤魔化しておけばいいw」
これが現実。
464:名無しさん@13周年
12/08/09 06:09:50.62 jPi7t7zzO
トリプル選挙で公明あぼーんに期待
465:名無しさん@13周年
12/08/09 06:10:12.18 tFijMm3x0
詐欺師大勝利
466:名無しさん@13周年
12/08/09 06:10:16.46 d5+3p1RP0
当分ないだろうな、谷垣は早く解散しろとポーズは取るけど口だけって状態だろ。
467:名無しさん@13周年
12/08/09 06:11:05.13 fOXXk+i40
消費税増税さえ通れば野田降ろして首の挿げ替えして
俺はそんな約束していない言い出して来年まで選挙やらないに決まってる
468:名無しさん@13周年
12/08/09 06:11:17.01 0yC/HfOn0
小沢信者が無理筋な政界再編に縋るしかない事は良くわかったわ。
元々来年の衆参ダブル選挙のほうがひっくり返し易いし。
民主党はどのくらい体裁を守れているかな?
469:名無しさん@13周年
12/08/09 06:11:37.15 UoWm/3zO0
ノダとしては内輪を納得させたつもりだろうけど「近いうち」がメディアで何万回
も流れれば、ちょっとしたことですぐ解散の流れができちゃうところまでは計算できてないなwww
メディア効果というものを理解しよう、ノダくんwww
470:名無しさん@13周年
12/08/09 06:13:30.94 JcNH58wj0
ハニーとラップ並みの野田のテクニックw
471:名無しさん@13周年
12/08/09 06:14:30.46 GKBg4jdz0
>>462
民主もダメ自民もダメ小沢も橋本もダメみたいな流れになると、みんな(間違い)の党が本気で政権取りかねないんだがね
472:名無しさん@13周年
12/08/09 06:15:05.62 m3c69QGrP
>>466
最早、谷垣が民主党と対決すると言われても、
信用できない。
473:名無しさん@13周年
12/08/09 06:16:12.51 urJIsqhL0
いいよ来年で。 民主党を死滅させるのは衆参同日選挙の方がやりやすい。
474:名無しさん@13周年
12/08/09 06:18:13.25 6stYjCz30
マスゴミは100%野田の味方だが
今は本能で今会期中か秋なんて書きまくってるけど、いずれ一斉に上層部が
ストップかけるんじゃないの
今後も野田のペースで進むのは確実
475:名無しさん@13周年
12/08/09 06:19:17.92 3LCctszQ0
マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは、命懸けで実行する。
書いてないことは、やらないんです。
それがルールです。
書いてないことを平気でやる。
これっておかしいとおもいませんか。
書いてあったことは4年間何もやらないで、
書いてないことは平気でやる。
これはマニフェストを語る資格がないというふうに
ぜひみなさん、思っていただきたいと思います。
消費税5%のみなさんの税金に、
天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです。
それなのにシロアリ退治しないで、
今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が20兆円になるなら、
またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが4年間消費税を
引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、
天下り法人をなくして、
天下りをなくす。
そこから始めなければ、
消費税を引き上げる話はおかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく、
それが民主党の考え方であります。
476:名無しさん@13周年
12/08/09 06:20:00.80 A78CL5F10
本当に解散があるのか?
露、南北、支那、のいずれかの侵略行為があると見た方が可能性は高くないか?
缶→鰌への移行もかなりうやむやだった。すんなり解散は有り得ない。
こいつらお約束や法を一切守らなかった連中だぞ。簡単に信用するに値しない。
477:名無しさん@13周年
12/08/09 06:20:34.38 UJy68yzgO
野田にすれば消費増税法案が通ればどうでも良いこと。だから解散かと言えば、それはないね。
明らかなことは民主党にとって今解散することは自殺行為だから。党首でもある野田がそんなことするわけない。
昨日の党首会談の影の仕掛人は財務省の勝だよ。気の小さい谷垣は勝に凄まれて、従わざるを得なくなった。
民主党は今国会終了後、野田から岡田や前原に首をすげ替えて政権を維持するはずだ。
間抜けな谷垣と石原の自民党幹部も辞めざるを得なくなるのは必至だよ。
478:名無しさん@13周年
12/08/09 06:20:49.68 UoWm/3zO0
>>474
ストップかけても遅いわ
言葉が踊ったあとじゃw
ちょっとしたことで「近いうち」が持ち出されて、こんなこと言ってましたよね
みたいな追い込まれ方をするに決まってる。マスコミはそういう商売w
479:名無しさん@13周年
12/08/09 06:23:10.59 qQM5k74J0
自民はお人よし。
野田のあの「街頭演説」の公約違反、最近は、来年度の予算をやる気満々。
衆院国会時、解散を約束したので三党合意をしたはず。それなのに、予算編成まで
やると言い出した。「口約束」ほど当てになるものはない。
何らかの明確な証拠を取り交わしたのならよいが、・・・
今の自民とミンスは、日本と韓国の取引によく似ているようで危惧している。
ミンスは、平気でウソをつくからなー。
480:名無しさん@13周年
12/08/09 06:24:13.51 aJbxPgqQ0
おせーわ
481:名無しさん@13周年
12/08/09 06:24:49.62 ydONgzpn0
気候がよくなるまで待ってろよ
どうせドレが政治をやっても大して変わらないだろう
暑いのにうっとうしいだろう
482:名無しさん@13周年
12/08/09 06:25:38.32 UoWm/3zO0
>>479
嘘をつこうが、マスコミが騒ぎ始めればますます支持率が下がるだけだろ
ノダは逃げ道ないわ、余計なことを口走ったからなw
483:名無しさん@13周年
12/08/09 06:28:01.86 lQqu1pl60
猿の干物が「今国会中はありえない。近いうちにこだわる必要はない。」
って言ってんだがwww近いうちにこだわらないって、任期満了確定だろwwww
増税だけは賛成の自民創価はひたすら騙されるww
484:名無しさん@13周年
12/08/09 06:28:03.90 5QW1Z4tn0
出ました解散詐欺
485:名無しさん@13周年
12/08/09 06:28:21.43 UoWm/3zO0
メディアは「近いうち」を茶化す
↓
輿石が疑心暗鬼になる
↓
ますます内輪もめに拍車がかかる
↓
また支持率が下がる
支持率10%台になる日も近いな、ノダw
486:名無しさん@13周年
12/08/09 06:28:40.06 YW8I39+1O
信用できない
487:名無しさん@13周年
12/08/09 06:29:31.89 h0SqwV/q0
また、嘘でした
今年とは言っていない(笑)
488:名無しさん@13周年
12/08/09 06:30:34.53 UN2kyk6YO
民主党は
帝愛党に
改名すべき
489:名無しさん@13周年
12/08/09 06:30:34.66 UoWm/3zO0
>>487
だな、来年は支持率が氷点下になりそうだwww
490:名無しさん@13周年
12/08/09 06:30:38.29 7exVaeKh0
民主党は野田を降ろして野田が勝手に解散すると言っただけだから解散しないと言うつもりだろ。
491:名無しさん@13周年
12/08/09 06:32:11.53 I8e768N+0
何で民主党の言うこと信用できるんだろう?
492:名無しさん@13周年
12/08/09 06:32:47.67 h0SqwV/q0
>>489
どのみち消滅するんだから、来年まで売国の限り尽くす焦土作戦だな
493:名無しさん@13周年
12/08/09 06:33:49.53 d5+3p1RP0
今回の件は残念ながら大多数はオリンピックにかき消されて殆ど注目されてないよ。
6月の合意通りに法案通ったのって感じかな。
ここぐらいだよ、まともに憤ってるのは、政府の機関紙である大新聞様は今回のことを大絶賛、
野田豚を金正日同士に勝る偉業と讃えてるし。
そのうちテレビのアナウンサーも北朝鮮みたいななるんだろ
494:名無しさん@13周年
12/08/09 06:34:55.03 1Mk2VzSg0
解散?ないないw
こんなの信じるのは馬鹿だけ
495:名無しさん@13周年
12/08/09 06:36:25.99 6stYjCz30
>>478
今は商売より統制を優先させる時代だ
マスコミはたまに野田を叩いている時があるけど、それは野田内閣を退陣させるため
ではなく、野田にアメリカや財務省や経団連の要求を飲ませるためにやっている
そうとは知らない視聴者が食い入るように見てると、舌を出してくるのが今のマスゴミ
496:名無しさん@13周年
12/08/09 06:38:37.70 N4qkQ5o50
9月解散が嘘なら
野田に騙された谷垣と谷垣を党首とする自民議員
9月解散が本当なら
野田に騙された落選する民主議員
最も騙されたのは、国民だけどw
497:名無しさん@13周年
12/08/09 06:39:20.10 Has3uUti0
絶対にない。
つまりは来年の9月8日って意味だろ。
498:名無しさん@13周年
12/08/09 06:39:26.24 SN/ZGbjv0
増税前に不信任案出そうとして
財務省官僚に叱られちゃったか?谷垣w
499:名無しさん@13周年
12/08/09 06:40:06.06 qLciD1bA0
みんなの党に入れます
500:名無しさん@13周年
12/08/09 06:41:35.63 x/4OKuBh0
任期までやるだろw
自公が協力して野田を支えると決めたんだ
501:名無しさん@13周年
12/08/09 06:41:39.64 Up9l1u3+0
近いうち(笑)に解散総選挙があると言うのだから、
思う存分叩き落して、
思い知らせてやろうぜw
自民と民主だけは無い
カルトは信者だけだから管轄外(笑)
今週の自民の支持率が見ものだな
502:名無しさん@13周年
12/08/09 06:42:48.93 JcNH58wj0
最後と言ったけど、もうちょっとw
>>478
密室会談で言葉は何一つ外には漏れてないよ。
マスコミは想像で書いているだけ。
503:名無しさん@13周年
12/08/09 06:43:15.37 h0SqwV/q0
>>498
官僚、経団連に叱られて、トドメに投手階段に山口が入って来て折伏されたわな
朝鮮売国カルトの言いなり自民、何が愛国保守だよ
504:名無しさん@13周年
12/08/09 06:43:31.99 Rmr8QxtG0
間違いなく10月頃に選挙やる。
・協力体制にある公明党が元々年内希望
・10月頃に小沢の裁判があるので、そこにぶつけて、小沢の新党潰し
・10月だと大阪維新の会の選挙体制が間に合わず、自公民にとって戦いやすい
・9月に民主の代表戦があるので、そこで新総理に首をすげ替えて、ご祝儀的に支持率を上げる
中途半端に来年に延ばすより秋に決着をつけた方が自公民にとって都合が良い。
505:名無しさん@13周年
12/08/09 06:48:47.90 x/4OKuBh0
>>504
・9月に民主の代表戦があるので、そこで新総理に首をすげ替えて
野田は再選するだろ
今回の騒動乗り切ったんだし
替えられるとしたら谷垣のほう
506:名無しさん@13周年
12/08/09 06:49:15.84 ERVHjtMHO
好きにしろ
もう政治に興味はなくなった
働いて、飯を食って、寝て
先祖の墓を磨いてただ暮らすことにする
507:名無しさん@13周年
12/08/09 06:50:25.04 Up9l1u3+0
次の選挙に逝かない奴は死ねばいいと思うよw
こんな馬鹿なやつがいるから
日本はダメになった
508:名無しさん@13周年
12/08/09 06:50:38.02 JcNH58wj0
>>504
そんな中途半端な時期に約束解散なんてあるわけがない。
509:名無しさん@13周年
12/08/09 06:51:14.98 N4qkQ5o50
>>503
選挙区に公明党の候補者がいなければ、自民に入れろ
そうか票がなければ、厳しいからな
510:名無しさん@13周年
12/08/09 06:53:17.34 Up9l1u3+0
自民党には入れません!
511:名無しさん@13周年
12/08/09 06:54:55.66 Zo4eYubr0
民主党の約束なんて中国との口約束より酷いレベル
菅の末期を思い出してくれ
似たような言葉遊びをして国民を馬鹿にしてただろう
512:名無しさん@13周年
12/08/09 06:55:19.90 +tqnuHgT0
不信任案、今夕に否決=6野党提出、自公同調せず-衆院
URLリンク(www.jiji.com)
513:名無しさん@13周年
12/08/09 06:55:47.84 ylB7L2Eg0
今日にでも解散すればいいのに。
514:名無しさん@13周年
12/08/09 06:55:48.89 QARELh+XO
民主党を信じたことが谷垣の罪
515:名無しさん@13周年
12/08/09 07:02:10.16 JcNH58wj0
そもそも、自民の「解散時期を文書にして確約しろ」は国民向けの完全な芝居だよ。
自民にとって「消費税増税」はやはり重たいものだった。
自民も得体の知れないものに洗脳されてる。
民主の「消費税増税」を蹴散らせて野田政権の存在意味を奪い解散総選挙に追い込めば、
第一党となって復活するのは確実だったが、そんなチャンスさえ捨て去ってしまった。
516:名無しさん@13周年
12/08/09 07:02:49.83 QyqukDFC0
嘘に決まってんじゃん
517:名無しさん@13周年
12/08/09 07:05:02.63 O2KujGzO0
谷垣は最善の交渉をした
時期明示は無理だが、早期解散の言質は実質とれている
9月解散になる可能性が高いし、いずれにしても時期は早期であろう
愚民どもはぎゃーぎゃー騒ぐなよ
518:名無しさん@13周年
12/08/09 07:05:27.62 vEWRksh10
この言い回しってカイジみたいだな
519:名無しさん@13周年
12/08/09 07:06:14.84 x/4OKuBh0
>>517
任期までやるのも近いうちだ、て言われたらおしまいなんだけどw
520:名無しさん@13周年
12/08/09 07:08:26.37 PnwM+4440
どうせまた大地震が来てうやむやになるよ。
521:名無しさん@13周年
12/08/09 07:13:03.18 AeTLcSkB0
>>515
洗脳されてるとかww
谷垣は野田と同じく財務省の犬なだけなんだが?w
522:名無しさん@13周年
12/08/09 07:14:43.88 Tqmc3pe40
>>505
> 替えられるとしたら谷垣のほう
三党合意まとめ上げ,増税法案成立させたんだから続投だろう。
この路線に批判的な幹部っていないじゃん
523:名無しさん@13周年
12/08/09 07:14:52.45 UoMiCgVsO
俺も近いうち本気だす
524:名無しさん@13周年
12/08/09 07:14:53.43 J1FPHlXC0
来年7月参院選だろ衆議院の任期が来年9月までだろだったら来年7月までズルズル引っ張って同日じゃねえの
「近々信を問う約束通り解散する」とか来年言うぜこれ
マスゴミは「ねじれ国会を解消すべきだ一体改革はまだ終わってない民自公で大連立だ」の大合唱
あと1年民自公の密室談合売国政治が続くどころか延長されるわけだ
そして株価激落円高上昇日銀野放しやりたい放題増税開始デフレ不況大爆進TPP始めますた
さらに少子高齢化人口減移民推進ナマポ増加社会保障費爆上げ
やがて始まるマスゴミの「クラシガーネンキンガーイリョウヒガーフアンダータイヘンダー」と財務省の"増税おかわり"とで無限ループ
525:名無しさん@13周年
12/08/09 07:15:12.09 O2KujGzO0
総理の専決事項だし、民主党内が野田おろしをしかねない状態だから、
いくら迫っても解散時期の明示はできない
そういう事情で、いくら迫ってみても玉虫色の表現にならざるをえない
それが分からない愚民がこれほど多いことにあきれるほかない
しかし、話合いというのは、やりとりの中で、
一定の共通理解を共有するということはある
今回も、その場にいた人間でないと全ては分からないが、
そうした確信をもたせる話の流れとか、なにかがある
谷垣はバカではない
自民党は政権担当能力がある
526:名無しさん@13周年
12/08/09 07:16:31.57 Up9l1u3+0
自民党だけは無い!
527:名無しさん@13周年
12/08/09 07:19:32.73 Vm4tjxyo0
嘘つきは何言っても信じられん
528:名無しさん@13周年
12/08/09 07:20:33.62 Up9l1u3+0
この期に及んで自民マンセーしているマヌケは
日雇い欲しさのドカタかねw
恥を知れよwww
支持率楽しみだわww
まあ、新聞の捏造調査は2割5部増しだけどな
529:名無しさん@13周年
12/08/09 07:23:30.57 z2QBHWIG0
そんときには野田が誰かと変ってて
なんの話ですか~ってとぼけるぞ
530:名無しさん@13周年
12/08/09 07:27:13.74 V2RxmG0BQ
今の野田みんすには、もう谷垣を裏切るだけの数の力はない。
531:名無しさん@13周年
12/08/09 07:35:17.37 JcNH58wj0
>>521
「消費税神話」が政界に存在するんだろ。
政治家の潜在意識の中にいつの間にか刷り込まれてる。
532:名無しさん@13周年
12/08/09 07:38:25.52 42I1U6pIO
>>528
効いてる効いてるwww
533:名無しさん@13周年
12/08/09 07:38:29.03 nxyOJQBd0
ここまで中流下流層の生活をズタズタにしちゃったら
もうどんだけ景気回復しても無駄だと思われ
534:名無しさん@13周年
12/08/09 07:42:06.27 4y63KGHX0
>>533
次の政権では、今の生活が懐かしく思えるほど苦しくなるよ。誰がやっても。
535:名無しさん@13周年
12/08/09 07:49:17.03 MVPWdCP20
詐欺豚が解散するわけないだろ
予算作るって言ってたんだから
536:名無しさん@13周年
12/08/09 07:49:21.66 JcNH58wj0
何年も前からの官僚や経済界からの消費税増税の大合唱で、
消費税増税で財政再建ができるかのような誤った考え方を政治家が持ってしまった。
ところが、
官僚は「消費税増税分で官僚利権を維持拡大したい」だけw
経済界は「消費税増税で法人税の引き下げ」を狙ってただけのこと。
「自分たちさえよければいい」という主張にお粗末な政治家が振り回されている現実w
537:名無しさん@13周年
12/08/09 07:50:09.72 Tqmc3pe40
>>525
会談をこう解釈したい,という願望を長々と
538:名無しさん@13周年
12/08/09 07:54:42.15 A7i/ybRz0
ミンスなのに、甘いねえ(笑)
馬鹿丸出し。野田の豚が約束だの守るわけねえだろ。
口先でなんとでも言えるからな。周りの餓鬼どもも大騒ぎするだろうし。
コシーシのバカ猿も許すわけがねえ。
539:名無しさん@13周年
12/08/09 07:55:28.89 Has3uUti0
党首選挙が9月にあるから
9月までの解散は絶対にない。
そうなら今解散するのと何処が違うのかよ。
自民党はチャンスをピンチに変えた。
540:名無しさん@13周年
12/08/09 07:56:22.23 ZIjflmf90
解散するつもりなら代表選で再選されない
だから、それよりも前だな
ギリギリまで党内説得に努力するけど
ダメなら法案通過と引換に自爆する腹づもりかも知れん
541:名無しさん@13周年
12/08/09 07:58:13.58 6BDY70moO
9月の代表選で首相交代
任期満了までやるに決まってんじゃん
馬鹿か?
542:名無しさん@13周年
12/08/09 07:59:58.88 ZIjflmf90
>>541
その動きがあればテロ的に解散するだろう
543:名無しさん@13周年
12/08/09 08:02:02.72 myI9RtYR0
落ちてくるウンコを触ろうとしたら谷垣みたいになるって事だよな
544:名無しさん@13周年
12/08/09 08:08:28.21 aJbxPgqQ0
これ、どんだけ国民がガッカリしたか、谷垣は分かってないんだろうな
これまで応援してきたが、さすがにもう疲れた
545:名無しさん@13周年
12/08/09 08:09:30.22 A7i/ybRz0
>>544
だな。安陪が野田の糞女達を戻したときと同じようながっかり感。
少なくとも谷垣が総裁なら投票しない。ダメだ、こりゃw
546:名無しさん@13周年
12/08/09 08:10:23.19 IR6cXJYDO
民主党不況
547:名無しさん@13周年
12/08/09 08:12:40.74 ZIjflmf90
民主党内が解散の方向で合意するわけないから
俺は法案をシラーッと通過させた後、代表選前に解散すると思うね
548:名無しさん@13周年
12/08/09 08:13:24.99 mg58W0dp0
解散は遅くとも8月中にはある、これは確実な情報、 2013年の8月だが.....
549:名無しさん@13周年
12/08/09 08:14:35.19 ymd2j7bz0
その手の台詞は去年も聞いたよ
来年の8月か寸前まで絶対解散はない
550:名無しさん@13周年
12/08/09 08:16:16.30 Ynr7MWd00
野田は代表戦勝てるのか?
解散するとしたら代表戦前にやるのか後にやるのか
551:名無しさん@13周年
12/08/09 08:22:56.99 ZIjflmf90
>>549
それでは谷垣が納得するわけないだろ
>>550
ほぼあり得ないけど
野田が解散の方向で党内を説得できれば再選
その場合の解散は年末までにはってことになるだろう
説得に失敗すれば代表なんて糞食らえ解散だな
552:名無しさん@13周年
12/08/09 08:25:01.86 mjjy7yrqP
少なくとも今回の谷垣の件で国民は愛想がつきたから
自民も民主も過半数は取れないよ。そんなに甘くない。
小沢新党が第一党になるね。消費税が上がったら一番嫌なのは主婦だ。
絶対に許さない。いいか、民主の子ども手当に釣られてどれだけの
B層が入れたと思ってるんだ?国民ってのはそんなもんだよ。
553:名無しさん@13周年
12/08/09 08:30:18.78 ZIjflmf90
>>552
谷垣は野田から血判状くらいは取ってると思うよ
間違いなく解散はある
554:名無しさん@13周年
12/08/09 08:32:46.60 zEY2cQzx0
>>544
森が前日に予告してたぜ「皆さんは、谷垣にがっかりします」と。
本当に酷い見せ物だったよな。
555:名無しさん@13周年
12/08/09 08:33:32.69 myI9RtYR0
>>553
ねえよww
556:名無しさん@13周年
12/08/09 08:34:13.83 XqKbhKvZ0
解散するわけがないwww
557:名無しさん@13周年
12/08/09 08:34:56.73 VIQLDnn90
消費税増税法案成立したら責任もって国民のために
税と社会保障の一体改革をやり遂げなければならない。
解散などしてる暇はない。
来年の任期まで野田政権続投だろう?
558:名無しさん@13周年
12/08/09 08:35:21.20 BIoRRKsh0
たった2、3ヶ月で選挙準備できるかアホw
559:名無しさん@13周年
12/08/09 08:35:59.75 mjjy7yrqP
>>553 いやいや、民主党の連中って普通じゃないんだぞ。wwww
基地外なんだからそんな血判状があっても知らんぷりするさ。
そんな常識なんか通じるわけがない。管を見て学習してくれよ。www
560:名無しさん@13周年
12/08/09 08:39:32.44 mjjy7yrqP
その前に一票の格差の是正の問題があるから
それを大義としてずるずる引き伸ばすだろう。
561:名無しさん@13周年
12/08/09 08:43:57.24 ZIjflmf90
>>555
党首会談、人払い空白の20分間で
血判状ってのはえげつないけど同様なものは成立させてると思う
そうじゃなければあっさり引いて涼しい顔をしていられるわけない
562:名無しさん@13周年
12/08/09 08:58:57.51 RnPviwRd0
公明党」が駄目って言われたら何にも出来ないのが今の自民党
谷垣の資質というより
自民党の資質の問題
それほど自民党は選挙で公明党に頼りすぎているって事
563:名無しさん@13周年
12/08/09 09:00:47.75 /Q53qj6AO
で、不信任案はどうなった?
信任するの?
564:名無しさん@13周年
12/08/09 09:01:16.87 Tqmc3pe40
>>561
自民党が三党合意および党内アリバイ以外の果実を得た,という前提で解釈している。
565:名無しさん@13周年
12/08/09 09:03:02.73 RnPviwRd0
■谷垣 面子丸つぶれ■
野田 会談後の会見
① 具体的解散の日にちは会談で話題にすらならなかった。
② 密約は一切なし
輿石
①近いうち「国会会期末」なんてあるはずがない。やらなければならない事が多くある
解散など出来る状態じゃない
②
566:名無しさん@13周年
12/08/09 09:03:55.85 qlgC5+Hk0
>>552
小選挙区制を甘く見ないほうがいい
あと常識的に考えて自民と民主は同じという事が分かった以上投票率は下がる
567:名無しさん@13周年
12/08/09 09:06:18.99 RnPviwRd0
■谷垣 面子丸つぶれ 哀れ自民党信者 惨め自民党信者■
野田 会談後の会見
① 具体的解散の日にちは会談で話題にすらならなかった。
② 密約は一切なし
輿石
①近いうち「国会会期末」なんてあるはずがない。やらなければならない事が多くある
解散など出来る状態じゃない
②「解散は近いうちに拘る必要は無い」
568:名無しさん@13周年
12/08/09 09:07:22.56 8RDCrxhN0
>>566
民自公ともに減って、どこも過半数取れず
減税派の受け皿になってちょっと伸びた小沢が、
キャスティングボードを握るのが見える…
そうならないといいんだけどな…
569:名無しさん@13周年
12/08/09 09:08:58.17 RnPviwRd0
信を問うって消費税に賛成かどうかだよね
つまり「3党増税連立」で国民の信を問うってことかwwww
馬鹿じゃない それじゃ 反対します。
570:名無しさん@13周年
12/08/09 09:21:04.38 p213YgZf0
で、自民党は参院の問責どうすんの?信任しちゃったら乗れないよね
ほんと後先考えてない自民党執行部だな
571:名無しさん@13周年
12/08/09 09:21:28.43 JcNH58wj0
>>569
そうそう、そう
消費税増税成立後の解散・選挙ってことはそういうこと。
572:名無しさん@13周年
12/08/09 09:23:44.92 qlgC5+Hk0
>>568
マルチの山岡や三宅が票を取れるのだろうか
573:名無しさん@13周年
12/08/09 09:26:48.81 w79uONuh0
えっマジ!?これ金メダル級なんだけどww
URLリンク(hodnettyoung.com)
574:名無しさん@13周年
12/08/09 09:27:21.60 er6vAwax0
そういや小泉政権時代に、当時財務大臣だった谷垣が、
小泉に叱られた事があったな。内容は忘れたが。
前からポカをやる素養があったんだろうな。
575:名無しさん@13周年
12/08/09 09:28:03.36 vRJ4+qcY0
創価学会は竹島か対馬に国を作って住めばいいです
576:名無しさん@13周年
12/08/09 09:29:32.01 +YYmIdHN0
何度騙されればわかるんだろうな・・
577:名無しさん@13周年
12/08/09 09:31:30.03 ttDbmMRI0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
578:名無しさん@13周年
12/08/09 09:32:59.36 p213YgZf0
>>574
これな
小泉純一郎首相は27日、政府系金融機関の統廃合や三位一体改革に関連し、改革路
線に抵抗しているとして、谷垣禎一財務相、中川昭一経済産業相、中山成彬文部科学相
を相次いで批判した。来月の内閣改造を前に3閣僚にとっては手厳しい警告となった。
首相は政府系金融が議題の同日夕の経済財政諮問会議で、「政策金融の必要論」を
展開した谷垣、中川両氏を「いかに改革に抵抗しているか分かった。官僚に引きずられず
にしっかりやれ」と批判。その後、記者団に「これから改革の姿勢が問われる」と内閣改造
への影響を示唆した。
これとは別に中山氏から義務教育費国庫負担金制度の維持を求められた後、首相は
記者団に「既存の制度を変えるのに抵抗が強いことを表している。地方の意見に反対の
ニュアンスが強い。知恵を出して下さいと(中山氏に)言ってある」と述べた。
毎日:URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
579:名無しさん@13周年
12/08/09 09:40:42.83 mjjy7yrqP
お前ら小沢一郎をなめすぎだよ。あの人は有能な人だ。
必ず、生活が勝つ。自民、民主は過半数は取れない。
580:名無しさん@13周年
12/08/09 09:42:13.44 ZpRu2yEY0
国民に期待させておいて任期までってことだろ。
581:名無しさん@13周年
12/08/09 09:42:37.07 P4o/jfIr0
田宮「早ければ9月、遅くとも10月11月のうち、もしくは来年まで延びることもあり得る」
582:名無しさん@13周年
12/08/09 09:45:43.43 r/dponmj0
消去法だと維新かみんなの党か国民の生活が第一の3党か
どれもこれもパッとせんな 投票所に出向かせるような党はないのか
583:名無しさん@13周年
12/08/09 09:45:51.86 gZ4aw2WY0
マスコミは不信任出すものとして政局だ~いいかげんにしろ~。
ってジミンガーしたのでマスコミががっかりしただけ。
オリンピックだけで情報オーバーのバカが多数の日本だよ。
それに鳩山Gがキャスティング握ってる場面なんか
誰もが想像したくなかったでしょ。
584:名無しさん@13周年
12/08/09 09:46:21.02 Djya3xCt0
今日不信任案を否決した瞬間から、来年度予算だの任期満了だの言い出してくるよ
どうせ約束したハニ柿は9月でお役ごめんだから
585:名無しさん@13周年
12/08/09 09:47:27.74 bboRPsWb0
普通に来年8月の可能性が一番高いだろ
そうなると衆参ダブル選挙になって民主党はダブルで大敗するんだがw
586:名無しさん@13周年
12/08/09 09:48:43.50 CIGgzKzm0
一票の格差を是正しないまま選挙やっても大丈夫なのか?
区割とか変更したとしても周知にだって時間かかるだろ?
587:名無しさん@13周年
12/08/09 09:53:15.24 E6FnqNGs0
密室談合の民自公を負けさせましょう。
588:名無しさん@13周年
12/08/09 09:54:17.37 JcNH58wj0
野田の自主的解散に自民が理解を示すってことは、どういうことか?
自民が野田に協力して、野田民主不利な状況から野田民主有利な状況を作り、
野田が自主的に解散できる環境を提供するということだ。
これが野党の仕事ですか?
589:名無しさん@13周年
12/08/09 09:58:11.45 KZmV540I0
今朝大好きな漢文を読んでいたら、次の詩が出てきた。
「風しょうしょうとして易水寒し。壮士ひとたび去りてた還らず」
590:名無しさん@13周年
12/08/09 10:01:17.88 MGXClIgB0
アホ垣が再選出来ます様に ♥
591:名無しさん@13周年
12/08/09 10:01:36.79 0om+sz+W0
星占いじゃ来年の8月までに選挙制度は廃止されて
独裁制に移行すると出ましたから皆様ご心配なく
592:名無しさん@13周年
12/08/09 10:01:49.96 mjjy7yrqP
>>588 そりゃそうよ。だって民主に乗っちゃったから。
無視して不信任案をつきつければ良かったのに。
金を借りる方は一度借りたら貸した方より強いんだよ。
593:名無しさん@13周年
12/08/09 10:05:09.58 tYxFpXADO
二人っきりで話し合いしたんだろ?
解散時期はウホッ!
594:名無しさん@13周年
12/08/09 10:06:35.00 2yzChCn60
次特例公債があってその次予算があるから来年ダブル選挙だろ
あと1年もクソ民主が続くと思うと日本中の士気が下がる
ほんと民主の犯した大罪は大きい 地獄に落ちろ
595:名無しさん@13周年
12/08/09 10:07:33.52 KZmV540I0
>>552
少し大人ならもう彼が古いってことは分かってるよ。
ある野党議員も小沢判決のとき、苦笑いしながら「古い手法だからw」
とばっさり言ってのけてたからなあ。
596:名無しさん@13周年
12/08/09 10:09:19.06 CrWRQxL0O
来年のか
597:名無しさん@13周年
12/08/09 10:09:40.56 OeHWKmFL0
民主を野放しにした自民もほとんど同罪だな
こればかりは擁護できない、もう支持しない
598:名無しさん@13周年
12/08/09 10:10:49.55 JcNH58wj0
>>594
>民主の犯した大罪は大きい
それに最大限協力してるのが谷垣自民w
599:名無しさん@13周年
12/08/09 10:16:47.34 KZmV540I0
増税騒ぎでみんな忘れている・・・あのインデックスだ。実行されたら
日本は乗っ取られる。そのシナリオは着々と進んでいるだろう。谷垣
さんばかり批判しているが、手を拱きながら、内心「増税利権ウハウハ」
の他の野党の罪は深い。そこへの怒りをなぜ向けない? 増すごみという酸っぱい
と戦わざるを得ない自民も苦しいよな。なぜ、そこを理解しない?
600:名無しさん@13周年
12/08/09 10:17:41.53 JcNH58wj0
本当は、原発事故対応だけで民主を下野させることができた。
でも、自民は推進派だからそれができなかった。
消費税増税も同じことが言える。増税推進派の自民が民主を下野させることなんてできない。
このまま任期満了まで民主政権は続きそうだw
601:名無しさん@13周年
12/08/09 10:20:38.22 mjjy7yrqP
>>599 いや、他の野党は増税反対ですけど。
602:名無しさん@13周年
12/08/09 10:21:39.10 r3Wr9sIr0
早ければ9月、遅くとも10、11月は確実
だが来年に渡る可能性も否定出来ない
任期満了という線も十分にありうる
603:名無しさん@13周年
12/08/09 10:24:28.54 gxYKdoUyO
野田首相は再選されるだろうけど、再選の見通しが立たない民主党衆院議員は1日でも長く引き伸ばそうと必死で解散に反対するわな。
『景気が良くなるまで待ってください。選挙が有利に戦えるまで解散は待ってください』って野田に泣きついてるだろ。
解散したら民主党の衆院議員は失業者だらけになるんだからな。
604:名無しさん@13周年
12/08/09 10:25:27.88 l26t6cgl0
このネタで来年夏まで引っ張るんだろ
605:名無しさん@13周年
12/08/09 10:26:52.85 Wb7cQwHY0
>>602
「犯人は10代から30代もしくは40代から50代かそれ以上の男もしくは女」
と言う田宮の推理に似てるな
606:名無しさん@13周年
12/08/09 10:29:25.15 2gSDq/St0
いまもう8月だぞw
「秋」ってあっという間じゃん
民主党議員はとっとと地元に帰れ
もう時間ないぞ~
607:名無しさん@13周年
12/08/09 10:31:24.30 BgwpfihV0
>>586
自民が解散に追い込めてなかった理由は、長老と財務省の増税法案優先の
思惑など色々な要因があったが、潜在的には定数是正の問題が解決できて
なかったのと、維新の脅威が読み切れないと云う問題があった。
ここに来て、維新の勢いは橋下の下半身スキャンダル発覚の影響を受けて、
大きく低下することが期待できるようになった。
今が自民党にとって最大のチャンスの時期となった。
しかし、定数是正は0増5減だけやるにしても、法案自体はすぐ通せても
区割り決定や周知にはある程度の時間がかかり、最低でも数ヶ月は要する。
よって今国会中の解散は技術的に無理。
ただ、0増5減をもっと事前に強力に勧めて来なかったのは、谷垣と石原の責任。
そして今度も解散時期を曖昧にされたということで、執行部の責任は重大。
谷垣総裁、石原幹事長、大島副総裁の、いずれもが自前の明確な派閥を持っていない
軽量執行部である影響が出てきている。しかも、政調会長、国対委員長も軽量級。
今国会会期中の解散を谷垣が密約で取ってて、それを実行させられればいいが、
もしそれが出来ない場合は、軽い谷垣では駄目ということで総裁選で替えられる。
後任には重量級の最大派閥会長で長老も推すことになる町村が確実。
つまり、森が主導して書いてる、町村総裁で選挙して清和会に総理を取り戻し、
かつ旧主流派体制に戻して各派閥の長老たちを満足させるというシナリオに
少ない手勢しか持たない谷垣が抗することが出来ないということ。
更にそれをやった森は裏工作を非難されても、事前に次の選挙に出ないことを表明してあり、
批判を避けつつ議員引退した後も裏で実権を握り続けられる。
こういう長老の時代遅れのシナリオをひっくり返せるのは、
もはや進次郎ら若手に期待するしか無い。
608:名無しさん@13周年
12/08/09 10:36:46.98 vEWRksh10
録音されてるだろうから
野田も言質をとらせるような
へたなことは言わないと思うけどなあ
609:名無しさん@13周年
12/08/09 10:37:33.30 No9Tub/N0
ここまで嫌われてんのに
ミンスが任期まで解散するわけないだろ?糞ガキは
国民に馬鹿を言うのも大概にしてもらいたいわ
610:名無しさん@13周年
12/08/09 10:38:01.81 Rf4c3hE70
早ければ8月、遅くとも11月、もしかしたら来年1月
ひょっとしたら桜咲く4月、で結局任期満了の夏w
611:名無しさん@13周年
12/08/09 10:38:45.97 Wb7cQwHY0
>>607
そもそも定数是正において
国家議員を減らす方向で調整しようとしてるだけで
メディアと外国勢力によるミスリードなんだよ
本当は国民の代表である国家議員は倍増しても良いくらいなのさ
社会が国民にどんどん悪い方向に行ってる原因の一つが
日本は国会議員が少なすぎるというのがあるのさ
612:名無しさん@13周年
12/08/09 10:39:22.02 6CJXcwdj0
まず民主・自民とも党首選こなしてから解散せえよ
それより前は絶対ナシだ
613:名無しさん@13周年
12/08/09 10:39:48.75 vEWRksh10
解散する前に
選挙制度改革しないとまずいんじゃないの?
614:名無しさん@13周年
12/08/09 10:41:14.30 Wb7cQwHY0
>>613
憲法違反は罰則がないから大丈夫じゃね?
615:名無しさん@13周年
12/08/09 10:47:27.26 lcuouGVW0
谷垣大将で選挙したいのかね、自民党。
どう考えても総裁選後にしてもらったほうが有利だと思うのだが。
616:名無しさん@13周年
12/08/09 10:50:10.46 tkgSMkpP0
歴史に「手前勝手な名前」だけ残して あとはトンズラ野田民主党
617:名無しさん@13周年
12/08/09 10:51:15.74 /0Li+4hp0
【政治】 民主党の樽床幹事長代行 「急な解散ない。「近い将来」には来年8月の衆院議員の任期満了も含まれる」
スレリンク(newsplus板)
【自民完全敗北】民主輿石、早期解散を完全否定 「近いうちwww」 こら任期満了もあるで
スレリンク(poverty板)
_, r '" ⌒ヽ-、
/ / ⌒`´⌒\ヽ
{ / ノ ヽ ,l ) 信じるものは足元をすくわれる 産経のば~か
.ni 7 レ゙ /゚ヽ /゚ヾ!/
l^l | | l ,/) | ⌒ー' 'ー⌒ヽ n
', U ! レ' /. | ⌒(___人_)⌒`、 l^l.| | /)
/ 〈 ,{ |lr┬-l| } | U レ'//)
ヽ.ゝ_ ゙=ニ二" _ノ ノ /
/´ ̄ ̄ノ \rニ |
618:名無しさん@13周年
12/08/09 10:54:12.62 er6vAwax0
谷垣のメンツを保つには今月中の解散しか無い。
その見込みが無ければ、総裁選前倒しの話が出るだろう。
619:名無しさん@13周年
12/08/09 11:03:02.43 e9HSrb2m0
野田さんが交代すればいいのか、なるほど。
620:名無し10年
12/08/09 11:07:37.17 AETzTQVd0
今すぐ解散しろ まあいま国会で議席とってる政党はみんな日本をつぶしそうだから誰を選べばいいのやら
621:名無しさん@13周年
12/08/09 11:10:08.05 BgwpfihV0
>>618
>谷垣のメンツを保つには今月中の解散しか無い。
全くその通り。
ただ、定数是正問題はやはり大きい。
消費税法案成立後、すぐに定数是正に取りかかれるか、
そしてその進行具合によって解散時期が見えてくる。
だが、来週はお盆休みになるし、是正作業の時間は限られてくるから、
今国会中解散は非常に困難になる。
更に、谷垣は早期解散をさせるなら、党首会談で解散時期の明示は譲っても、
少なくとも是正作業を民自公で今国会中に実現するという確約を野田から
取るべきだった。
そうすれば解散が現実的であることを党内も国民にも示せる。
それも出来なかったということで、やはり谷垣は「あんたが大将なんだからあ」
の時から変わってないことを露呈した。
解散が出来ないまま総裁選になったら、まず間違いなく町村に負けるだろう。
622:名無しさん@13周年
12/08/09 11:11:26.91 htMkLDgx0
任期満了まで解散しなくていい
623:名無しさん@13周年
12/08/09 11:12:48.49 pqfSsl0NP
ノダガキ政権にはもううんざりだよ。
624:名無しさん@13周年
12/08/09 11:13:06.96 2evaqJ3z0
野田総理は、 一刻も早く衆議院を解散しろよ。
625:名無しさん@13周年
12/08/09 11:27:38.13 Er1Y0nJn0
>>4
それが正しいと思うよ。
結局、民主党は、公務員改革をせずに、公務員の既得権益の高い賃金を守りたいだけなんだよね。
民主党って公務員の政党だから。
626:名無しさん@13周年
12/08/09 11:35:27.06 /gyVT1g/0
「信を問う」なんて軽々しく使うな売国者連盟が!
627:名無しさん@13周年
12/08/09 11:37:35.15 OsxWu80o0
ここで解散要求取り下げず解散させたら自民勝てただろうにw
628:名無しさん@13周年
12/08/09 12:19:15.09 nW9HH4fi0
信を問われる俺たちは最高の政党と心中だな
死ぬ気で考えろよ。強制すると信者とか言われるからよ
629:名無しさん@13周年
12/08/09 12:19:44.34 /o+NIRuWP
イメージとしては、自民はもう
民主党ダニ垣派
事実上の連立
詐欺師と詐欺師の共犯
630:名無しさん@13周年
12/08/09 13:28:21.47 ZI9Dicvm0
杉村太蔵の予想 造反の人数は5人から50人だな
田宮榮一の予想 犯人は二十代から六十代の男性か女性ですね
この二人に解散時期を予想してもらいたい。
631:名無しさん@13周年
12/08/09 13:50:22.96 rstIa1e80
田宮の予想 犯人は日本人または外国人
632:名無しさん@13周年
12/08/09 14:17:45.08 rstIa1e80
選挙の予想は福岡に任せろ
633:名無しさん@13周年
12/08/09 14:25:57.48 0om+sz+W0
おまえら来年の天気予報やって何の意味があるの?
634:名無しさん@13周年
12/08/09 14:26:39.03 Qoy5PXJJ0
民主が約束守るみたいな言い方だな
635:名無しさん@13周年
12/08/09 14:32:28.31 ZIjflmf90
>>634
民主党は約束守らんのが定説だが
今回、野田は黙したまま自爆する腹づもりみたいよ
636:名無しさん@13周年
12/08/09 14:37:57.01 AHYyHTwP0
民主 大地・真民主
↓ ↓ 国民生活第一
<`Д´ ̄Д´)ヽ↓
共産→ /Д´) 丶`Д´>
国新→ | ´Д´)`皿´) | ←維新
減税→(`∀´(・ )`´( ・)/
社民→ <`∀ 丶`皿´>/ ←改革
| `∀´> / ←公明
みん→ε=(`∀ ヽ ノ
ノ ノ> ノ ビタビタ
. 三 レ レ
637:名無しさん@13周年
12/08/09 14:43:19.37 zoEpQgQr0
高速無料化や仕分けで16兆捻出 詐欺師の口車に乗った愚民のような自民だわ 近々って来年の事なのにな 民主党
638:名無しさん@13周年
12/08/09 14:49:06.51 FvI5Qhxv0
,--‐ ‐‐ - 、
.--":::::::::::::::::::::::::::\ >
/;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\
/:::| ::::::::::::::::::: ヽ::::::ヽ
|:::| ,,;;;;;;,,, ,,,;;;;;;;,,,|:::::::::|
ヽ| ヽ;:::::/
.|└=・=- ‐=・=-┘ /⌒i
/ 'ー' | | 'ー' ) |
i /( ,、 ,、 )\ ノ ブヒッ ブヒッブヒッ ・・・
| ノ ヽ |
ヽ ゝ-=三三=-‐く /\
× ー-- //:::::::\
/:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
::::::::| \ / /:::::::::::::::::
詐欺師 野田佳彦(千葉4区選出)