12/08/07 14:47:45.45 rqEZQret0
>>892
いや、今は自民党が第二公明党なんだよ
901:名無しさん@13周年
12/08/07 14:47:51.13 UHpGlIMK0
>>890
>>891
自民が折れて、全面撤回した
【確定ソース】
> 自民 解散確約要求を■撤回■ 東京新聞2012年8月7日 夕刊
>
> 自民党は七日午前、国会内で党役員会を開き、消費税増税を含む社会保障と税の一体改革関連法案の対応に関し、
> 野田佳彦首相が衆院の解散を確約しない限り、参院での採決に応じない方針を■撤回すること■を決めた
危機は去った
902:名無しさん@13周年
12/08/07 14:48:07.63 wrAtFisj0
野田以上に増税を渇望する谷垣に不信任案など出せるわけがないだろ
解散厨は本当にバカだなー
903:名無しさん@13周年
12/08/07 14:48:14.29 GClLIRUf0
>>873
共産党は、反原発と反オスプレイやってるから一番今のタイミングでやりたい筈w
今なら、反原発を大声でやって聞いてもらえるからなw
正直小沢はわからんw
が、今なら反民主と言う選挙時の錦の御旗があるから、って気はするw
引っ張って女房の手紙2通目3通目なんてのが出てくる前にw
904:■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫
12/08/07 14:48:14.97 jYWSqI8s0
>>1
■消費税は「外患誘致」
■藤井聡「国民を殺め続けるような蛮行をやめる勇気をこそ、持たれん事を、心から祈念いたしたい」
URLリンク(trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
905:名無しさん@13周年
12/08/07 14:48:16.70 IF+/qacv0
公明党がいつも邪魔する
906:名無しさん@13周年
12/08/07 14:48:25.57 eDDKtrr20
>>894
首班指名→野田 振り出しに戻るのかw
まぁ国政の停滞が目的だから当然こうなるだろうな。
907:名無しさん@13周年
12/08/07 14:48:26.08 d2EG6msC0
>>837
15:30過ぎ~
>>861
中小野党が不信任案提出なら賛成不可避、打開には解散確約が必要=自民・参院国対委員長
2012年 08月 7日 14:30 JST
URLリンク(jp.reuters.com)
中小野党が消費増税を阻止する目的で内閣不信任決議案を衆院に提出した場合は「理由は関係ない。
本分である不信任という事に対して政党として賛否を問われる」との見解を示し、「このままわれわれが(不信任案を)出さなくても、
中小政党から出された不信任案が審議されれば、賛成せざるを得ない。
極めて重い判断をしなければならない」と語った。
908:名無しさん@13周年
12/08/07 14:48:59.30 t43Y3XYA0
確約だなんて、重要な事を、そういう曖昧な形で決めようとするから政治のできない政党になるんだよ。
法案を作る人たちでしょうが。
国民からバカにされて終わり。
909:名無しさん@13周年
12/08/07 14:49:03.64 MM5VUNbm0
小泉みたいな完全に情勢を都合がいいようにしか読めなくなった奴の言う事聞いて
親分になったハニ垣がとうとう乱を起こすか
にしても層化との温度差はやっぱりあるみたいっすな
まぁ好きにすればエエんとちゃうか
910:名無しさん@13周年
12/08/07 14:49:03.92 wAnXnCQM0
やるやる詐欺っぽいなw
911:名無しさん@13周年
12/08/07 14:49:12.35 +CZPEMb70
>>837
参議院採決前に緊急動議かけるんだろ、採決の時間はわかってるから
その前に差し込めばいいだけ、ってことは野党の不信任案は一本化できてないわけだ
自民党が不信任案出せば先に採決されるからその時他の野党はどうするかだな
912:名無しさん@13周年
12/08/07 14:49:17.17 VwQ77N1d0
SEの社会の常識では午後というのは翌日の8時までだ
913:名無しさん@13周年
12/08/07 14:49:38.19 nnwJbs6x0
自民信者ほど最初から谷垣を信用してないと思ってたんだが
914:名無しさん@13周年
12/08/07 14:49:39.90 ySyXpoRk0
既存政党としてはとっとと選挙やりたいだろうな、本音は。
橋下党が力つける前にやって長く解散しなけりゃブームも去るでしょ
915:名無しさん@13周年
12/08/07 14:49:43.86 sD5mPMm50
>>866
だからさ、「虚報罪」というのを制定するべきだと前から思っている。
マスコミが嘘を報道したら刑事罰にする。
そーでもしないとマスコミの捏造体質は変わらん。
916:名無しさん@13周年
12/08/07 14:49:51.43 SmoY1pCS0
解散総選挙やれ
917:名無しさん@13周年
12/08/07 14:49:52.27 WL5+3UJA0
自民が出さないなら、小沢が出せばいいのに。
918:名無しさん@13周年
12/08/07 14:49:59.75 ST1YnWLA0
もう吐いた唾は飲めないよ
919:名無しさん@13周年
12/08/07 14:50:08.13 DuUYp6JA0
>>1
やるやる詐欺じゃねえだろな
920:■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫
12/08/07 14:50:24.73 jYWSqI8s0
>>1
◆日本は貿易立国ではなく、内需大国
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
◆日本の輸出総額対GDP比は戦後一貫して世界平均より低い
URLリンク(blog.katei-x.net)
921:名無しさん@13周年
12/08/07 14:50:29.99 yPTArEKd0
ほんと自民シャキッとしてくれよ。反民主なら徹底してくれ
そういう意味で困ったことに公明はこの20年は筋を通したコーモリっぷりだな。
922:名無しさん@13周年
12/08/07 14:50:31.28 UHpGlIMK0
>>907
情報古すぎw
自民が■全面撤回■した。自民の敗北確定
【確定ソース】
> 自民 解散確約要求を■撤回■ 東京新聞2012年8月7日 夕刊
>
> 自民党は七日午前、国会内で党役員会を開き、消費税増税を含む社会保障と税の一体改革関連法案の対応に関し、
> 野田佳彦首相が衆院の解散を確約しない限り、参院での採決に応じない方針を■撤回すること■を決めた
> 自民党は、採決の条件として首相に衆院解散の確約を求めてきたが、強硬姿勢を続ければ一体改革に関する民主、
> 自民、公明の三党合意の破棄につながることから、合意を重視する公明党が軟化を促した。いったん合意しながら破棄
> する対応は分かりにくく、支持者の反発も大きいとみて姿勢を転換した
923:名無しさん@13周年
12/08/07 14:50:37.10 2bH+7XrG0
三橋貴明さん、あんたこんな自民党から離れなれないのはあなたの大嫌いなイデオロギーってやつじゃないんですかw
924:名無しさん@13周年
12/08/07 14:50:41.32 C0MCT+Nx0
つまり、小沢やみんなの党が不信任案を出さなければ、野田政権続行で
解散無しになるのか。
谷垣は真の馬鹿だな。
925:名無しさん@13周年
12/08/07 14:50:53.21 jISg3vKS0
またヘタレ谷垣の野郎・・
926:名無しさん@13周年
12/08/07 14:50:54.97 kZsAFRSk0
民主はホント使えない連中だったな、あっさり問責で憤死だな
927:名無しさん@13周年
12/08/07 14:50:56.35 ESftluw/0
自民からすればできることなら民主の名で増税法案は
通して欲しいだろうからなあ。
他の野党が出す内閣不信任案には賛成するけど、問責決議は出さずに
参院で法案通せるものななら通しちゃう、なんて恥知らずでダブスタ満載の
ウルトラCが自民にできるかどうかがカギだな。
928:名無しさん@13周年
12/08/07 14:51:01.10 mjHA0xnD0
>>900 未だにココら指示してるのはカルトだからなw
929:名無しさん@13周年
12/08/07 14:51:02.96 eDDKtrr20
>>901,922
「危機は去った」のではなく「災難はまだまだ続く」だろ。
930:名無しさん@13周年
12/08/07 14:51:04.21 d2EG6msC0
中村てつじ(中村哲治)参議院議員 ?@NakamuraTetsuji
先ほど、明日の一体特委について締め括り総括質疑と採決が委員長職権により決定されました。
これを受けて本日内閣不信任決議案が提出される見込みです。
こういう流れは衆議院採決→与党民主党からの大量離党→新党結成がなければ起こりませんでした。
二院制に意味がある証拠でもあります。
2012年8月7日 - 14:38 ついっぷる/twippleから ・ 詳細
931:名無しさん@13周年
12/08/07 14:51:06.22 xKIurEAY0
>>860
乗ってこないのが、ルーピーたる所以だw
932:名無しさん@13周年
12/08/07 14:51:24.59 UHpGlIMK0
>>918
いや飲んだwwww
自民、節操無さ過ぎ
野田の全面勝利は確定的
【確定ソース】
> 自民 解散確約要求を■撤回■ 東京新聞2012年8月7日 夕刊
>
> 自民党は七日午前、国会内で党役員会を開き、消費税増税を含む社会保障と税の一体改革関連法案の対応に関し、
> 野田佳彦首相が衆院の解散を確約しない限り、参院での採決に応じない方針を■撤回すること■を決めた
> 自民党は、採決の条件として首相に衆院解散の確約を求めてきたが、強硬姿勢を続ければ一体改革に関する民主、
> 自民、公明の三党合意の破棄につながることから、合意を重視する公明党が軟化を促した。いったん合意しながら破棄
> する対応は分かりにくく、支持者の反発も大きいとみて姿勢を転換した
933:名無しさん@13周年
12/08/07 14:51:35.74 78g74BJG0
>>906
それはさすがに無理だろw
不信任賛成した議員が野田を指名する必要があるぞ
934:名無しさん@13周年
12/08/07 14:51:36.63 iiIKkvNV0
実質的には解散確約を迫りつつ、三党合意は維持という戦術だね。
衆院民主の造反が期待できないだろうから、増税は成立。
その後に問責可決。特例公債法案を人質に解散に追い込む、か。
ま、解散しなくてもいいという自民諸氏も多いようだがw
935:名無しさん@13周年
12/08/07 14:51:39.03 Lp4emkOy0
「売国政策に自民党が加わりました」って事ですね
936:名無しさん@13周年
12/08/07 14:51:44.38 3469l+7j0
>>903
共産を信用しすぎ。
見てなよ、あいつら逃げ出すから。
反原発も反オスプレイも口だけ。 それが今の共産だよ。
937:名無しさん@13周年
12/08/07 14:51:51.73 mdNikYvt0
自民党を知っている者ほど
谷垣は財務省のロボットだと認識していると思ったがそうでもないのな
938:名無しさん@13周年
12/08/07 14:51:53.46 Ej6ibnOW0
口だけ副番長は谷垣に決定だな
939:名無しさん@13周年
12/08/07 14:51:59.57 M+mCzmem0
小早川秀秋のような優柔不断なクズ谷垣
もうどっちに着こうと、お前は終わりだ
どっちからも信用されない
940:名無しさん@13周年
12/08/07 14:52:16.63 whVrDd/s0
>>901
それ、東京のフライングだろ?
夕刊確定の情報は、遅くてもPM1:00前後。
その時点で状況が流動的なら、幾らでも変化はある。
一太がその時間、なんて言ってたか確認すればいいんじゃね?
941:名無しさん@13周年
12/08/07 14:52:17.35 eYAaKcDl0
不信任案の文面には不信任の理由は書きません。
だから、採決の時に「提案趣旨説明」及び「各党の賛否」を演説する時間が設けてある。
942:名無しさん@13周年
12/08/07 14:52:29.93 1V13ZNlL0
>>922
ソースのアドレスよろしく
943:■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫
12/08/07 14:52:34.19 jYWSqI8s0
>>1
◆日本の外貨準備高の増大は、貿易収支ではなく、主として日本国財務省の為替介入によるもの
URLリンク(www.zmfp.com)
◆消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
944:名無しさん@13周年
12/08/07 14:52:40.21 yPTArEKd0
>>902
結局は野田も、谷垣も財務省の傀儡党首なんだな
945:名無しさん@13周年
12/08/07 14:52:48.63 VwQ77N1d0
河野洋平って調べたけど議長になってるんだな
いちおうは三権の長にはなれたんだ
946:名無しさん@13周年
12/08/07 14:53:37.18 ST1YnWLA0
マスゴミ必死だな
947:名無しさん@13周年
12/08/07 14:53:39.85 P+FXn4bn0
>>922
こんなの最初から分かってたことだろ?
自民も民主も勝栄二郎に操られてるんだよ、増税を命令されてるの
それを破棄することなんて出来るわけないでしょ
自民の「増税に抵抗します」というポーズだけなんだ
賛成したくせに頭おかしいけどこれが今の政治家だよ
官僚と戦える政治家を次の選挙で選ぼうぜ
948:名無しさん@13周年
12/08/07 14:53:50.03 ciemM2Fu0
記者が昼ごろ書いた夕刊の記事でなんか言っているヤツガイル(笑)
949:名無しさん@13周年
12/08/07 14:53:53.01 UHpGlIMK0
>>929
視野狭すぎw
ここで消費税関連法案が通らなければ世界中のヘッジファンドから国債空売りかけられる
その危機は去った
てか、そんなこと最初からわかってんのに、消費税関連法案を政局にするとか自民馬鹿過ぎ
950:名無しさん@13周年
12/08/07 14:53:55.95 8ee/N0lj0
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
ははwほんとに茶番だったわw
しかし盛り上がったな~ww
951:名無しさん@13周年
12/08/07 14:54:05.06 VaGHyP2h0
増税法案とおっても認めないよ、詐欺だもん。
952:名無しさん@13周年
12/08/07 14:54:07.17 +8i3cnjK0
東京新聞のソースだけでゴリ押しすんなよみっともない
953:名無しさん@13周年
12/08/07 14:54:07.80 jISg3vKS0
財務省製作総指揮の下で自公民が猿芝居やってるってことだな
954:名無しさん@13周年
12/08/07 14:54:20.67 EJ8jh7JG0
だからプロレスだと言ったじゃん
955:名無しさん@13周年
12/08/07 14:54:34.48 UHpGlIMK0
>>942
東京新聞夕刊
コンビニへGO!!!!
956:名無しさん@13周年
12/08/07 14:54:39.56 lsQTJVyd0
財務省の人がまぎれてるのか?
957:名無しさん@13周年
12/08/07 14:54:39.84 mgSwKWxm0
>>942
東京新聞に載っているよ
自民 解散確約要求を撤回
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
958:■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫
12/08/07 14:54:44.50 jYWSqI8s0
>>1
★米国債購入に毎年14.5兆円!日本国民が米国の財政を支えている
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
◆日本の外貨準備高の増大は、米国の戦争と相関関係にある
URLリンク(upload.wikimedia.org)
959:名無しさん@13周年
12/08/07 14:54:59.38 eYAaKcDl0
財務省は今や戦前の内務省を上回る権力を握ったからなぁ。
ライバルの通産省が内部抗争で自滅したばっかりに・・・。
960:名無しさん@13周年
12/08/07 14:55:09.98 1grEC9iY0
自公民の大連立内閣が誕生して来年の任期
まで自民党の谷垣が総理やったりしてな?
こうなると、この国の民主政治は終わる。
961:名無しさん@13周年
12/08/07 14:55:15.69 eDDKtrr20
>>949
国際の空売り?日本の国債は誰が買ってるのか理解してるか?
962:名無しさん@13周年
12/08/07 14:55:21.37 9JWG3JSz0
早くしろよ。何やってんだバカ自民が。
維新が政党作って組織整備する前に解散打たないとダメだろう。
963:名無しさん@13周年
12/08/07 14:55:46.09 QGKfIFZnO
谷垣は舛添を男気がない
と切った男
964:名無しさん@13周年
12/08/07 14:55:59.68 E4me9MOQ0
>>830
自民に不信任決議案を反対させることが真の目的だろう
自民が反対したら次の総選挙に向けてこれほど強力な対自民攻撃材料はない
965:名無しさん@13周年
12/08/07 14:56:02.07 XEUSvESo0
>>949
馬鹿なの?
966:名無しさん@13周年
12/08/07 14:56:09.13 9/Wh5m/NP
え、まだ出してないの?
もう3時だよ。
967:名無しさん@13周年
12/08/07 14:56:16.90 DWmGc+Qo0
戦争やろう。
支那でも朝鮮でも良い、戦争やろう。
968:名無しさん@13周年
12/08/07 14:56:30.15 FYTyaWu80
>>957
あとで撤回するような記事書いて大丈夫?
単発君達頑張ってんねw
969:名無しさん@13周年
12/08/07 14:56:34.05 +8i3cnjK0
>>945
売国奴河野洋平を知らないとかもぐりか?
河野を知らないってだけで書き込みできないくらい恥ずかしいことなんだが。
970:名無しさん@13周年
12/08/07 14:56:36.31 wAnXnCQM0
東京新聞は置いといて、他のマスコミもダンマリだから無いんじゃね
971:■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫
12/08/07 14:56:59.57 jYWSqI8s0
>>1
●すごく簡単な、寄生虫駆除の方法
一、消費税廃止
一、為替介入禁止
一、米国債購入禁止
◆消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
972:名無しさん@13周年
12/08/07 14:57:01.78 VwQ77N1d0
>>961
国債自体が僕らの銀行が抱えてる不良債権だからな
早めに貯金おろしとこ
973:名無しさん@13周年
12/08/07 14:57:28.52 eYAaKcDl0
7党の座長が善美ちゃんになっているが、振り付けは小沢だ。
小沢が任期満了前に解散に持っていくには今しかないと踏んで、
公明党を引っ張り込めれば勝ち。諸葛公明というくらい、公明は節目で存在感を発揮する。
974:名無しさん@13周年
12/08/07 14:57:31.59 jjHbG4730
【朝日新聞】 「民主と自民…消費増税潰しは許されない。法案成立を最優先にすべきである」★2
スレリンク(newsplus板)
【朝日新聞】 「民主と自民…消費増税潰しは許されない。法案成立を最優先にすべきである」★2
スレリンク(newsplus板)
【朝日新聞】 「民主と自民…消費増税潰しは許されない。法案成立を最優先にすべきである」★2
スレリンク(newsplus板)
975:名無しさん@13周年
12/08/07 14:57:41.23 D4LCdaiu0
いけいけー消費税反対の政党によって消費税が上げられるのは耐えられない
さっさと解散。さっさと解散
976:名無しさん@13周年
12/08/07 14:57:43.64 whVrDd/s0
>>957
だからそれは、PM1:00~1:30あたりまでの情報だって。
それより後の情報(>>907)で新しい情報出てんだから、既に意味なし。
東京フライング確定w
977:名無しさん@13周年
12/08/07 14:57:58.32 BLRfMVBu0
>>957
wwwwwwwww
978:名無しさん@13周年
12/08/07 14:58:01.20 baGAYfPg0
結局出す出す詐欺で終わりそうだな
979:名無しさん@13周年
12/08/07 14:58:01.58 eDDKtrr20
>>964
ほんとにバカだよな。自民の連中はどこ向いて仕事してるんだと。
980:名無しさん@13周年
12/08/07 14:58:04.80 oiX7Aph70
>>922
>>907 は14:30のニュースだよな
>>922 は 東京新聞夕刊の原稿ならば午前中だと思うが?
981:名無しさん@13周年
12/08/07 14:58:16.96 Ug5DY7iuO
今日は出さないらしい
982:名無しさん@13周年
12/08/07 14:58:22.34 R7FKTJ/Y0
ダメ垣
983:ももっくま
12/08/07 14:58:27.36 P8nNs8iC0
************************************************************
************************************************************
【石破の真実…】
URLリンク(youtu.be)
************************************************************
************************************************************
984:名無しさん@13周年
12/08/07 14:58:34.43 KzxDSZxJ0
>>896
それは最初から同調するって表明してたよな
一応、花は持たせてあるんだよ、自民痘にねw
でも、自分で不信任提出して賛成した自民が、何故か後で増税には賛成するモラハラは
さすがに世間様には晒せない どこの基地害?って話しなwww
985:名無しさん@13周年
12/08/07 14:58:36.80 r9pNsh/W0
とっくにヘタレた
986:名無しさん@13周年
12/08/07 14:58:41.54 wRIZ9ZKe0
今の日テレのニュースが、わかりやすかったな
・自民、採決日程合意、ただし波風がたてば(他から不信任とか出れば)その限りではない
・このあと7党不信任提出の流れで採決不透明、自民の動きが注目される
987:名無しさん@13周年
12/08/07 14:58:44.68 4u2cmBSn0
テレビと新聞で論調が分かれてるのは気のせい?
988:名無しさん@13周年
12/08/07 14:58:52.29 EghRSXsZ0
日テレ来た
概ね>>1の内容通り
989:名無しさん@13周年
12/08/07 14:58:57.00 /4h1VXtg0
>>957
自民は野党として能無し
990:名無しさん@13周年
12/08/07 14:58:57.49 XEUSvESo0
>>972
国債の金利も低いし、それになんで円高なの?
991:■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫
12/08/07 14:59:11.10 jYWSqI8s0
>>1
■消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒米国債=対米ナマポ
2672年6月30日 日本国財務省のムダ遣い 『消費税増税』と『ドル買い為替介入★20兆円』
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
992:名無しさん@13周年
12/08/07 14:59:27.73 sXEsbcpp0
谷垣のようなヘタレは情報が入り乱れると混乱して、古い考えに戻るからね
財務省の作戦勝ちだよ
不信任は無い
993:名無しさん@13周年
12/08/07 14:59:36.97 KMCykLcU0
午後2時のニュースでは明日(8日)に参議院の委員会で採決することが決まったって
言っていた。
しかし、野党七党は不信任決議案を出す。
自民党と公明党がそれにどう対応するかは今の時点では不明。
現状で決まっているのは、明日、消費税法案が委員会で採決されて、その後、本会議に
まわされるということだけ。
994:名無しさん@13周年
12/08/07 14:59:44.60 GClLIRUf0
>>972
お前の貯金はウォンに替えておいたほうが後で楽だろw
995:名無しさん@13周年
12/08/07 14:59:48.93 78g74BJG0
>>979
どこって財務省に決まっておろうが
996:名無しさん@13周年
12/08/07 15:00:11.54 R7FKTJ/Y0
ダメ菅
野ダメ
ダメ垣
997:名無しさん@13周年
12/08/07 15:00:24.46 eDDKtrr20
>>972
貯金があるのかwwwww
>>995
そんなの言われなくてもしっとるわw
998:名無しさん@13周年
12/08/07 15:00:32.46 4BhOFdkD0
>>896
>野党七党が不信任出したあとに、自民も不信任案出す
え?
不信任案が出たらその審議は最優先だから、自民が不信任案出すタイミングなんてないだろ
999:名無しさん@13周年
12/08/07 15:00:33.73 2i5MR6oy0
消費税ブタの谷垣が野田を後押しして悲願の消費税増税可決を早めました!
1000:名無しさん@13周年
12/08/07 15:00:41.44 eYAaKcDl0
>>992
実際に怖いのは問責。事実上不信任可決と同じ効果が出る。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。