12/08/06 13:43:02.53 ISkmJM7u0
底の知れない民主党
URLリンク(www.youtube.com)
579:名無しさん@13周年
12/08/06 13:45:39.79 0evAoxCJ0
最近共産党が暴走ひどいので、票が流れるの避けたいんだけどな・・・
580:名無しさん@13周年
12/08/06 13:46:09.22 /xOP6tn2O
>>574
有権者なら投票行動に責任を持て、観察しろ、勉強しろ。
民主は政権とって悪党になったわけではなくずっと前からクズだった。
例えば、前原代表の時に打ち出した対案路線は自民が民主案で妥協しようとするや
自分の出した案への審議拒否や反対をして破綻・・・
メール事件では野田と協力して永田が持ち込んだ
一見して偽と分かるメールで自民を猛攻撃、
嘘でも自民のイメージを落とせれば良しと思ったのかも知れないが結局ばれて代表辞任。
自民攻撃の部下、永田のフォローはせずに、彼は自殺死。
前原のせいで解党的危機と言われた民主を立て直し、政権交代への道筋を付けたのは小沢。
小沢は民主に政権担当能力は無いと自民との連立政権でトレーニングをと構想したが、前原ら旧民主の連中に潰された。
あれが実現していれば単独で政権を担当したとしても今のような惨状は無かっただろうに・・・
実務も反省も出来ないくせに批判だけは立派。民主はそんなクズの集まり。
581:名無しさん@13周年
12/08/06 13:48:47.05 hOFZTCXQO
自民党は党首が誰の前提で220なんだ?
谷垣で220もとれないぞ谷垣だったら100ぐらい
野田民主党は40ぐらい
自民党は190~100
維新210~120
民主党40以下
幅がありすぎる
582:名無しさん@13周年
12/08/06 13:50:09.71 bDefyY6S0
>>581
維新が第1党になる可能性があると思ってるとか…
これが池沼の力かw
583:名無しさん@13周年
12/08/06 13:51:06.70 v/7AwI2q0
>>580
何よりかにより、リーマンショックのさ中、解散要求して参議院二か月止めやがった。あれで
なぜ衆院選大勝したのか、今でもわからん。
584:名無しさん@13周年
12/08/06 13:51:23.21 TYJvuBGu0
俺も自民党で過半数は取れないと思う。
自民党が過半数取れたの小泉のときぐらいでしょ。
585:名無しさん@13周年
12/08/06 13:56:57.87 /xOP6tn2O
>>581
谷垣が総裁の時の調査なんだから谷垣前提に決まっている。
それも、小選挙区の議席だけで220で比例を足せば295議席とかだろ。
谷垣より魅力的な総裁なら300を超えることになる。
586:名無しさん@13周年
12/08/06 14:00:18.58 VqKi6ArU0
いまの与党は、歴史的大惨敗になる。
587:名無しさん@13周年
12/08/06 14:03:49.02 QVW9kBqW0
騙されたほうが悪い?
なに言ってんだ!
こっちは民主になんか投票してねえのに
クソみたいな政治に3年も付き合わされて我慢してんだ。
無党派層みたいなバカは永遠に風見鶏やってろよ
今後も選挙は投票になんか行かなくていいから永久に寝てろよ
それが日本のためだ
588:名無しさん@13周年
12/08/06 14:09:35.62 v/7AwI2q0
>>584
小泉の時以上に圧勝してもおかしくねえよ?民主の基礎票があれよりさらにガクンと減ってる。
589:名無しさん@13周年
12/08/06 14:09:40.80 CYzi4dsR0
>>587
民主主義とは多数決の別名だ
個人が誰に投票したかなんて関係ない
多数派が日本を滅ぼしたければ滅ぼす政治家が正義だし
多数派が日本国民の虐殺を望めば虐殺するのが政治家の役割だ
590:名無しさん@13周年
12/08/06 14:09:50.33 VqKi6ArU0
>>210
地震がきそうな所ばっかりだなw
591:名無しさん@13周年
12/08/06 14:11:05.57 0evAoxCJ0
というか、消去法による消極的投票でも圧勝できるのは、昔の民主党が既に証明してるしな
592:名無しさん@13周年
12/08/06 14:11:49.60 K3fQlwz90
>>583
別に喧嘩売りたいわけじゃないが、なんで分からんのかが分からん
実に簡単な理由でしょ
みんな生活が苦しかったからですよ
10年以上政治をまかせたが、やはり金はない、将来の展望もない
そんな国のままだった
税収は何と最盛期の半分にまで減らした
この現実の前ではイデオロギーなんか吹っ飛ぶよ
どんな国、どんな時代でもね
むしろ日本人は異常なほど耐えたと思う
他国ならとっくに政党消滅か暴動か革命のところさ
ど左翼には任せられんというブレーキがギリギリまで効いていて、
とうとう前回選挙で壊れた感じだよ
自民の壊滅がマスコミのネガキャンのみのせい、
って一途に信じてる人もどうかと思うよ、俺は
税収半分ってさ、戦争に負けて植民地化されてたくらいなもんだぜ
それを平時の政治で達成するとかあり得ないよ
593:名無しさん@13周年
12/08/06 14:12:24.90 qAsv/lq60
>>580
その「観察」を自民にも向けて「勉強」したら?
俺からはそうとしか言えんね
別に俺は民主に投票したわけでもないしやっぱり民主は嫌だよ
でも仕方ない、それが民意なんだし何より自民の独裁が終わったこと
については俺は感謝してるから
日本の歴史の曲がり角に来てて、混乱期に入ってるんじゃないかなと思うね
このまま自民と民主には消えてもらって、ここで薀蓄を語ってる人が政界に
進出するのもいい
300以上の議席が全国の若い人たちに解放されるんだ、喜ぶべきだよ
594:名無しさん@13周年
12/08/06 14:12:52.74 hOFZTCXQO
>>582
山口県知事選挙の結果から維新が第1党もあり得る
保守の山口県で土建金ばら蒔いてる自民党公明党の候補者が25万票
維新のエネルギーアドバイザーだった飯田氏が18万票
維新と関係ないけど維新の残り香だけでこの得票率
しかも保守地盤で金ばら蒔いてきて投票率44%でこの得票率だ
つまり維新は衆院選で必ず第2党以上にくる
投票率が45%程度なら自民党160、維新150程度の拮抗した議席
維新が本気で衆院選をとりにきて投票率が50%に近づけば維新は200を越えてくる
客観的に見るとこうなる
まあ谷垣だと100ぐらいしかとれない
それどころか自民党民主党の保守右派30~40が維新に変わる可能性もある
維新が元々は自民党だったことを忘れているのか?
維新は自民党の左翼がいなくなった保守右派中道の自民党なんだぞ中身は
595:名無しさん@13周年
12/08/06 14:15:31.47 CYzi4dsR0
>>593
>300以上の議席が全国の若い人たちに解放されるんだ、喜ぶべきだよ
国政の小沢ガールズから
地方の福岡市長、大津市長まで若い政治家は逸材が多いからね
ジリジリした衰退に耐えられず、日本社会の爆散を望む有権者には理想的な展開だ
596:名無しさん@13周年
12/08/06 14:16:23.44 NVhyvN4q0
>>594
維新がどんな候補者が楽しみだ
今の民主みたいな馬鹿だらけは勘弁してくださいねw
597:名無しさん@13周年
12/08/06 14:16:39.20 v/7AwI2q0
>>592
だったらますますバカだったとしか言いようがねえな。麻生政権で予算四つ通して、リーマンショック
からは順調に回復してた。民主政権になったとたんに腰折れして不況に逆戻り。
598:名無しさん@13周年
12/08/06 14:16:39.85 g9v7MMl90
>>589
> 民主主義とは多数決の別名(以下略
狭量でつまらないあなたの民主主義観の押し付けは結構です
599:名無しさん@13周年
12/08/06 14:17:41.58 ocYsubxa0
自民党は今のうちに繰り上げ総裁選挙をやらかしてはどうか?例えば
安倍代表とか?。
600:名無しさん@13周年
12/08/06 14:18:29.22 fZ5U97Mn0
>>589
なに?衆愚政治が理想なの?w
601:名無しさん@13周年
12/08/06 14:18:50.26 v/7AwI2q0
>>594
小選挙区をまったく理解してねえんだな。集計は選挙区ごとなんだぜ?
602:名無しさん@13周年
12/08/06 14:19:37.67 0evAoxCJ0
維新はまず候補者の数を立てられるだけの金を用意するところで頓挫だろw
本気で戦うつもりなら、もうとっくに用意しているはずだぞ。
603:名無しさん@13周年
12/08/06 14:21:30.04 B92V1dwv0
>>602
金を自分で工面できる奴しか残してないみたいだからそれは何とかなるんでないの?
604:名無しさん@13周年
12/08/06 14:21:40.62 JGiYpkTg0
民主は駄目だが自民も駄目とか言ってる奴は工作員か?
民主と自民じゃ駄目のレベルが違いすぎる。
605:名無しさん@13周年
12/08/06 14:22:19.45 CYzi4dsR0
>>600
もちろんそうだよ
衆愚政治ってのは最も優れた民主主義の発展形だからね
実際日本人の過半数は衆愚政治を望んでいるはず
古代ギリシャまで遡らなくてもレオポルド・ガルチェリが現代日本にいれば圧倒的な支持を得るはずだ
606:名無しさん@13周年
12/08/06 14:24:39.92 w3857E8D0
民主王国と言われた我が地元岩手ですら3区以外絶望的って言われてるからな
まぁ 小沢が離れたらそうなるのはわかりきったことではあるんだけど
ただ、小沢の威光も4区以外だと地に落ちてるから生活が取れるのも4区っつか本人だけ
高笑いすんのは自民だな 元々は田舎よろしく保守層が多い地域だったんだし
607:名無しさん@13周年
12/08/06 14:26:39.02 5l5+l3SxO
維新信者は維新の何を支持しているのか問いたい。問いただしたい
人物?
まだ候補者もいないよね。橋下は「まっこう勝負!」みれば、どんな人間かわかる
政策?
船中八策みて同じこと言えるの?
維新八策
・TPP参加(移民推奨)
・相続税100%(日本人はあらゆる財産を没収される)
・ベーシックインカム(現在の社会補償制度を破棄)
・道州制(地方独立)
・地方交付税の廃止し消費税を地方税化(大都市以外死亡)
・首相公選制(選挙を人気投票に)
・即事原発全廃(ペテンソーラーへ)
・賭博合法化(=パチ◯コ合法化)
608:名無しさん@13周年
12/08/06 14:27:57.78 v/7AwI2q0
>>603
選挙ができる最低限と、当選するための最低限は違うからね。維新の言ってる金額じゃ
無理。
609:名無しさん@13周年
12/08/06 14:28:13.29 fZ5U97Mn0
☆君が代条例の舞台裏☆
橋下(うーん…愛国パフォーマンスしながら在日特権を残す方法は無いだろうか………あっ!ひらめいた!)
↓
橋下「君が代歌わないとクビ」
真面目な日本人左翼「君が代は断固歌わない!」→クビ
絶対売国したい在日「きーみーがーよー」(日の丸振って君が代歌いながら売国するニダwww)→残留
橋下「うはwww計画通りwwwww」
610:名無しさん@13周年
12/08/06 14:28:25.77 0evAoxCJ0
>>603
そういう連中は受かるだろうが、せいぜい数にすれば30程度だろ。
維新は今回出るとすれば関西に絞って地盤を作り、本気になるのは次の次とみてる。
611:名無しさん@13周年
12/08/06 14:30:38.20 xi/ca6un0
>>605
ああ、君デモクラシーとデモクラシズムを勘違いした典型的な間違いかただね。
一度大学にいくといいよ坊や。
612:名無しさん@13周年
12/08/06 14:30:46.86 NVhyvN4q0
>>603
選挙後も東京に党事務所など作らなきゃいけないから金は掛かるよ
鳩みたいな金づるを捕まえてこなければどうにもなりません
613:名無しさん@13周年
12/08/06 14:30:50.78 e7CQDRzg0
>>604
民主党は日本人の敵だからな
政策が酷いとかそんなレベルの話じゃない
614:名無しさん@13周年
12/08/06 14:31:37.18 K3fQlwz90
>>597
そこも読み違えていると思うよ
あれが回復かどうか、国民は疑っていた
なぜなら小泉時代の「未曾有の好景気」の経験があったからさ
あれで日本人は自民のいう景気回復が、ちょっとおかしいぞ、と思うようになっちゃった
信じなくなった
そういう積み重ねがあった
要は、国民はそれほど賢くはないが、君のいうほど馬鹿でもないんだよ
ちゃんと経験に基づいて判断できる
「一度やらせてみよう」は君らが思うほど軽い言葉ではなかった
もっと悲壮な覚悟だったと思うよ
615:名無しさん@13周年
12/08/06 14:32:43.38 jMISAeHk0
維新が本気になるのは来年の参院選でいい 必ず政権批判票は既成政党に流れない
616:名無しさん@13周年
12/08/06 14:33:24.66 hOFZTCXQO
自民党は谷垣でいくみたいだがそれは党の事情であって有権者は谷垣だと自民党には投票しない
野田民主党にも投票しない
維新とみんなに票がいく
自民党も民主党もバラバラの党内をまとめるのが谷垣と野田しかいない、しかし谷垣と野田は有権者からは支持されない
まあ民主党も自民党も分裂してガラガラポンで保守右派と左翼をまとめて再編しないとダメだろ
ウダウダグダグダノダノダガキガキ長老どもがやってるうちに維新とみんなが電光石火電撃作戦で戦線を全てかっさらうことになる
617:名無しさん@13周年
12/08/06 14:34:37.37 T1GPy8DXP
>>610
最高30も行くかねー。関西だが不倫以降文楽やプールの件も含めて、熱が冷めて来ているように感じるな。
618:名無しさん@13周年
12/08/06 14:35:33.94 fZ5U97Mn0
>>614
要は政策の中身を見てないバカばっかだったって事じゃん
麻生の経済政策は正しかった
619:名無しさん@13周年
12/08/06 14:36:19.90 93p39bgw0
自民工作員や信者にはロクなのがいないってのがよく分かるスレだわw
620:名無しさん@13周年
12/08/06 14:36:43.78 u92Sr7oO0
自民の220は盛りすぎだろwwww
621:名無しさん@13周年
12/08/06 14:39:21.86 5l5+l3SxO
なんか八月になってから維新信者が大幅に減少したな
もっと増員しないと不味いのではないだろうか
もっとお金かけて増員しないと不味いのではないだろうかw
622:名無しさん@13周年
12/08/06 14:39:40.75 xi/ca6un0
左翼の断末魔が聞こえるな
623:名無しさん@13周年
12/08/06 14:40:28.25 CYzi4dsR0
>>611
民主主義を崇高な神の御業、無謬の真理って事にしときたい馬鹿学者の屁理屈なんてどうでもいいよ
現実は究極の民主主義は究極の自滅だって分かってるから間接民主制をとってるわけだろ
有権者の民意を反映するという本来の目的を反故にしてまで
民主主義絶対の幻想にしがみついて何が楽しいんだ?
624:名無しさん@13周年
12/08/06 14:41:06.31 v/7AwI2q0
>>614
そういうのを貧すれば鈍するってんだわ。事前に警告してた連中は多かったはずだ。
625:名無しさん@13周年
12/08/06 14:41:37.35 pbwkMYl4P
>>620
比例60選挙区160なら、ありそうな数字だろ。
626:名無しさん@13周年
12/08/06 14:41:56.09 jMISAeHk0
橋下の稀代の大衆煽動能力を甘く見すぎ 不倫も文楽も全く影響しない、そうあってほしい人が必死なだけ
627:名無しさん@13周年
12/08/06 14:42:13.33 AL2NiTHs0
自民党は消費税詐欺の片棒を担いで裏切った
維新はダメ、鷹派の全体主義っぽい
みんなの党は新自由主義でダメくさい
残るは共産党だな。
tpp反対、消費税反対は共産党くらいだしな。
628:名無しさん@13周年
12/08/06 14:42:38.41 /xOP6tn2O
口蹄疫の対応をみれば、自民と民主の差は明らか
【自民党の口蹄疫対策】
事実上初めてにもかかわらず、政治主導で農水省に対策をさせ、
100億円の財政支援も素早く降りる(実際は35億円で済んだ)。
処分は結局700頭、2カ月で収束宣言。世界も手際良さに感心。
【民主党の口蹄疫対策】
自民が実績のある対応資料を持参し頭をさげて対応を依頼しても
選挙民にアピールしたいのは分かるけどwwwと必死の働き掛けも無視。
赤松は対策会議をドタキャン「騒ぐな何もするな」と指示して外遊。
官僚は政治主導のため動けず、国から消毒液一本、FAX1枚も送られず。
宮崎県は権限上、国道封鎖など強力な対策打てず(国に何度も要請)、
自衛隊応援も知事権限分の少数のみ、財政支援も県の分は底をつく。
口蹄疫の潜伏期間は約1週間、感染が明らかになった4月20日に
自民政権時の対策を打てば5月初旬には新規発生は収束しているはず。
まともにやったのは責任を宮崎県に押し付けるデマの扇動
赤松は4月30日~5月8日までカリブでバカンス。
仕事と言いつつ、やった仕事はクロマグロ乱獲自粛要請とカストロ弟との会談のみ。
結局29万頭が殺処分、被害額は1000億円以上。民主は反省するどころか自画自賛。
福島第一も事故前に決まっていたルールや法律を無視して被害を拡大させた。
この期に及んで民主に票を入れる者は破滅願望があるとしか思えない。
629:名無しさん@13周年
12/08/06 14:43:19.58 v/7AwI2q0
>>616
前回四割の自民票が谷垣だと離れると思う理由をぜひ。
630:名無しさん@13周年
12/08/06 14:43:19.88 ERYxRdHA0
>つまり、民主党分裂に勝者はなく、民主、生活の双方にとってマイナスだった。
まあ普通に考えれば当然だよなww
631:名無しさん@13周年
12/08/06 14:45:12.51 cXi0WsL10
>>629
国民は野田総理と手を組んでいる人に投票しません
632:名無しさん@13周年
12/08/06 14:46:53.84 ERYxRdHA0
>>620
むしろ控えめな数字だと思うが
633:名無しさん@13周年
12/08/06 14:47:23.64 e7CQDRzg0
■民主政権の成果■
・原発爆発で国土の破壊と汚染
・復興は放置なのに韓国支援に「5兆円」
・日本が初めて「韓国の国債」を購入へ(韓国救済)
・日本で唯一のDRAM専業メーカーのエルピーダ見殺しで倒産
・電波のプラチナバンドはソフトバンクへ
・「在日外国人参政権」の推進
・日本人の言論弾圧、「人権救済法」推進
韓国の為にしか働かない民主党
634:名無しさん@13周年
12/08/06 14:47:50.89 g6Pj1p8RO
95も取れるかよwww
一桁で上等だろ
635:名無しさん@13周年
12/08/06 14:48:45.60 u92Sr7oO0
>>625
民主の手下にいれるバカはいないぞ
いつまでも国民を騙せると思うなよ
636:名無しさん@13周年
12/08/06 14:48:55.73 NVhyvN4q0
>>633
>・復興は放置なのに韓国支援に「5兆円」
これは違いますよw
637:名無しさん@13周年
12/08/06 14:49:12.87 8/z8oSEb0
>>626
そうお?なんかバカだけがあの男の口の上手さに乗せられてる気がするけど。
コロコロ態度も変わり過ぎだし、著書(なぜか絶版になってるw)では
すんごいこと書いてるし、冷静になって「ああーやっぱその手の男だったか」
みたいな人も最近じゃ多いよ。
小泉みたいな一流の詐欺師になるのは無理じゃない?
638:名無しさん@13周年
12/08/06 14:49:19.15 a/9DoYPL0
民主も自民も50歩100歩
639:名無しさん@13周年
12/08/06 14:50:07.85 AL2NiTHs0
悪いけど自民党も談合同罪なんだから壊滅だろ。
比較的利口な奴が共産党に入れ、アホなB層が維新に入れるって構図だろね。
640:名無しさん@13周年
12/08/06 14:50:32.82 hOFZTCXQO
>>629
谷垣はどう見ても親中左派
民主党と変わらない
641:名無しさん@13周年
12/08/06 14:50:50.20 fZ5U97Mn0
>>636
スワップの意味を分かった上で言うけどあれは完全に韓国への支援
642:名無しさん@13周年
12/08/06 14:51:22.47 1Ywxm7UW0
民主にはもちろん投票しないけど
自民にも投票する気はカケラもないよ
643:名無しさん@13周年
12/08/06 14:52:46.22 6GVejpSl0
無党派は民主は論外でしょうが自民に期待する人も少なそう。
2010年の参議院選挙のように地方では自民は勝つでしょうが都市部ではどうかなと思う。
644:名無しさん@13周年
12/08/06 14:52:47.72 YpXmi+sG0
この予想があってるかどうか解散して試してみようぜ
645:名無しさん@13周年
12/08/06 14:53:30.09 CYzi4dsR0
>>639
共産主義は絶対に失敗する正義
マルクスの言葉を借りれば「地獄への道を舗装する善意」そのものだからね
20世紀初頭に普通選挙が行われていれば、全ての国が社会主義になっていただろう、と言われるのは伊達じゃない
646:名無しさん@13周年
12/08/06 14:53:45.61 fZ5U97Mn0
>>642
お前前回民主に入れただろw
647:名無しさん@13周年
12/08/06 14:54:55.15 /xOP6tn2O
>>638
50歩100歩も違えば、50議席と300議席くらいの差が生じるのが衆院の選挙制度。
648:名無しさん@13周年
12/08/06 14:57:30.15 ERYxRdHA0
>>640
>谷垣はどう見ても親中左派
根拠を書け根拠を
649:名無しさん@13周年
12/08/06 14:57:41.07 g6Pj1p8RO
増税カスはまとめて落選
官邸デモ隊で包囲されてざまぁwww
650:名無しさん@13周年
12/08/06 14:57:53.64 bOT0NKM20
ミンス95議席とか盛りすぎだろww
651:名無しさん@13周年
12/08/06 14:58:04.37 Pnw5xUc60
金もってるだけの素人維新に入れちゃうのw
652:名無しさん@13周年
12/08/06 14:58:45.68 hOFZTCXQO
>>641
史上最悪の売国行為を野田豚はやらかした
韓国は日本がスワップしてやらないと国家がヤバいところまできていた。どうしてもスワップが必要だった。
その状況なら竹島奪還と交換条件でスワップすべきだった。韓国は飲まざるを得ない。竹島がかえってくるチャンスだった
野田は戦後最悪のA級戦犯
653:名無しさん@13周年
12/08/06 14:59:11.90 ERYxRdHA0
>>643
次の選挙は無党派は家で寝てる選挙になるから自民圧勝は確実だよ
654:名無しさん@13周年
12/08/06 15:02:44.51 CYzi4dsR0
>>653
そんな事はない
選挙が近付いたらマスコミが動き出す
民主の次は維新だろうね
655:名無しさん@13周年
12/08/06 15:02:48.21 B92V1dwv0
>>645
他にもっとましな政治形態ってないのかねえ(´・ω・`)
ここら辺が限界なら答えでてしまっているんだろうな
656:名無しさん@13周年
12/08/06 15:03:08.94 UqadV3f/O
いまのまま解散されても投票したい政党はない
だからといって解散しないのもうざい
現職の国会議員の選挙権を剥奪してほしい
657:名無しさん@13周年
12/08/06 15:04:33.83 6GVejpSl0
>>652
ちなみに韓国と通貨スワップを締結したのは麻生政権です。
2008年12月。
658:名無しさん@13周年
12/08/06 15:04:44.10 x+ZysvIE0
無党派層も投票しにいくに決まってるだろ。
層化無双はもう無理だよ。
659:名無しさん@13周年
12/08/06 15:06:56.81 ZAi1uZdk0
>>634
民主は一桁でも多すぎるw
660:名無しさん@13周年
12/08/06 15:07:40.70 x+ZysvIE0
原発ばら撒き行政も自民党の成果物
竹島の不法占拠状態も自民党の成果物
尖閣諸島の惨状も自民党の成果物
661:名無しさん@13周年
12/08/06 15:07:47.79 pvewgEE60
>霞が関の極悪官僚どもを成敗できるのは橋下だけだな。
662:名無しさん@13周年
12/08/06 15:08:04.69 ERYxRdHA0
>>653
ないない
連合や市民団体、立正佼成会など複数の強力な組織票を束ねて
その上に大量の浮動票が乗っかった民主党と違って
維新の会は、ほぼ浮動票オンリー
つまりどんなに浮動票を獲得しても
組織票がないので3年前の民主党の得票には到底及ばない
さらに維新の会は民主党と違って軍資金がまったくない
これではそもそも全国に候補者を立てることすら出来ない
663:名無しさん@13周年
12/08/06 15:08:56.23 ERYxRdHA0
ごめん間違えた
>>654
ないない
連合や市民団体、立正佼成会など複数の強力な組織票を束ねて
その上に大量の浮動票が乗っかった民主党と違って
維新の会は、ほぼ浮動票オンリー
つまりどんなに浮動票を獲得しても
組織票がないので3年前の民主党の得票には到底及ばない
さらに維新の会は民主党と違って軍資金がまったくない
これではそもそも全国に候補者を立てることすら出来ない
664:名無しさん@13周年
12/08/06 15:09:26.61 8LB1Ni5K0
白票でもいいから全国民に選挙上に行く義務と罰金を課せ。
選挙制度の立法を議員から取り上げろ。
665:名無しさん@13周年
12/08/06 15:09:33.69 g8yFwkKg0
ありえそうな数字。
どこが勝っても単独過半数はないでしょ。
666: 【関電 86.0 %】
12/08/06 15:09:59.43 /JXBIMzKP
自民120民主40<あと他
667:名無しさん@13周年
12/08/06 15:10:43.10 NVhyvN4q0
>>657
最初は小渕内閣のときの宮沢喜一でしょ
668:名無しさん@13周年
12/08/06 15:11:52.99 6GVejpSl0
>>667
それはウォン円では?
669:名無しさん@13周年
12/08/06 15:12:25.87 v/7AwI2q0
>>631
読めるー?
【政治】自民・谷垣氏、増税案採決前の解散確約を要求 強硬路線に転換 不信任、問責決議も提出方針
スレリンク(newsplus板)
670:名無しさん@13周年
12/08/06 15:12:33.24 bmkrvtuH0
民主党とみんなの党にだけは入れない。
671:名無しさん@13周年
12/08/06 15:13:22.55 CYzi4dsR0
>>663
組織票も資金もマスコミ次第で何とでもなるよ
前回の衆議院選では旧来の自民支持団体が大量に民主党に転んだし
柔らか銀行の孫のようにパフォーマンスで100億出せる連中は橋下さんみたいのが大好き
政権をとりさえすれば太陽光電気の買い取りみたいに回収できる制度はいくらでも作れる
672:名無しさん@13周年
12/08/06 15:13:40.40 ERYxRdHA0
>>665
小選挙区制度という選挙制度の特性上、自民党が単独過半数になる可能性が高い
特に民主党とその他の野党が分裂状態になる次の選挙では
自民党はおよそ1/3の得票を得るだけで楽々過半数に到達するはず
673:名無しさん@13周年
12/08/06 15:14:05.63 x+ZysvIE0
公明党と手を組んでいる限り自民党には入れないわ。
674:名無しさん@13周年
12/08/06 15:14:51.56 cizQ1J3q0
確度に定評の無いゲンダイソース
675:名無しさん@13周年
12/08/06 15:15:16.53 v/7AwI2q0
>>654
ないない。そもそも民主票が全部まとめて維新なんてありえんし。政策まったく違うんだから。
676:名無しさん@13周年
12/08/06 15:16:01.35 CpOLeo2h0
95ってまじか
677:名無しさん@13周年
12/08/06 15:16:26.20 ERYxRdHA0
>>671
世の中そんな甘いものじゃない
SBのハゲが一人でお金を出してどうにかなる話じゃないし
そもそも選挙用紙に「橋下徹」と書いても無効になるのだから
維新の会から出ていれば誰でも当選ということにはならない
678:名無しさん@13周年
12/08/06 15:16:52.39 P4vLRK670
あほんだら!
橋下の嫁はんが今度の選挙で「維新の会」の応援に回る計画あるの知らんのやろ。
東京のどあほマスゴミは。
あんなもん、おばはん連中コロっと騙されるで。どえらい勢いつくの分からんか。
関西一円で済んだらええけどな。
浪速節にほんま弱いんやで、庶民は。
679:名無しさん@13周年
12/08/06 15:17:32.90 v/7AwI2q0
>>672
単独過半数どころか、300超えても驚かんよ。
680:名無しさん@13周年
12/08/06 15:17:44.59 UjgQTSyt0
消費税を増税して次は子供手当の廃止か
まだほかに増税する法案があったな
681:名無しさん@13周年
12/08/06 15:18:01.87 NVhyvN4q0
>>668
チェンマイ・イニシャティブは最初からドルベースでしょ
今回はそれが700億ドルまで増えたと
682:名無しさん@13周年
12/08/06 15:18:45.77 x+ZysvIE0
反原発で民意を得ておいて、新たなエネルギー政策で利権作り。
これがトレンドだろ。
自民党じゃ原発ズブズブだから、こういうストーリーは作れない。
683:名無しさん@13周年
12/08/06 15:18:52.94 hOFZTCXQO
>>657
アジア通貨危機を引き起こした糞韓国に対する苦肉の策で麻生はやったんだろうな。1回目だし金額も低いし、たしか麻生のスワップはやるのはIMF経由でとの条件付きでスワップ金回収不能に陥るのを防止したスワップ条約だった
しかし野田豚はIMFを通さずに糞韓国に直接スワップで金額が麻生の4倍くらいだろ
野田豚は韓国に直接金やる条約で金回収不能になるのをわかっていて条約した売国奴
麻生と野田豚をいっしょにすんな!
684:名無しさん@13周年
12/08/06 15:20:56.74 igZZI9wl0
実際のところ、盤石な地盤を持ってる民主党議員てのはどれぐらいいるんだろうか
685:名無しさん@13周年
12/08/06 15:22:51.88 CYzi4dsR0
>>677
柔らか銀行の禿は6000億以上の個人資産を持っている
小選挙区で一候補がかける選挙資金は5000万前後だと言われてるから
極論300選挙区すべてで禿が全ての資金を出したとしても150億
自民で小泉チルドレン、民主で小沢ガールズが大量当選したように
維新でも橋下ベビーズを大量当選させるのは難しくない
大阪市の公募区長の顔ぶれを見ても分かるように
橋下維新には口先だけの詐欺師みたいな連中を引きつける才能があり
愚民を騙すくらいの芸は簡単に仕込めるだろう
686:名無しさん@13周年
12/08/06 15:23:03.05 g8yFwkKg0
>>672
>>679
えー、また同じ事繰り替えすのかよ。
687:名無しさん@13周年
12/08/06 15:23:48.64 IMeKuiL10
>>3
増税しなくても先の選挙のマニフェスストと同じように増税でも投票するんでしょ
って事は増税に同意って事だよ
688:名無しさん@13周年
12/08/06 15:24:50.92 Ze4Otn890
選挙でまた動員されるのはかまわんからもう少し涼しくなってから選挙してくれ
689:名無しさん@13周年
12/08/06 15:24:59.20 ERYxRdHA0
>>685
おまえ政治資金規正法って知ってる?
ハゲが一人で何億円も出資するのは違法なんですがw
690:名無しさん@13周年
12/08/06 15:25:17.89 CYzi4dsR0
>>686
次の選挙で勝ったとしても
2013年の自民は2009年の自民よりも確実に劣化してるのにね
691:名無しさん@13周年
12/08/06 15:27:29.83 CYzi4dsR0
>>689
金額が制限されてるのは献金とパーティ券の購入だけ
貸付名目なら金額も国籍も全く制限はない
692:名無しさん@13周年
12/08/06 15:28:26.02 bmkrvtuH0
維新政権なんてヤダ
693:名無しさん@13周年
12/08/06 15:29:07.30 DFGXoYnM0
>>684
シナの狗 岡田
移民で少子化解決 中川正春
トヨタ労組のイヌ 古本
部解同のプリンス 松本
尖閣はあげたい 玄葉
パナソニック労組のイヌ 平野
この辺りは盤石ですね
694:名無しさん@13周年
12/08/06 15:29:45.57 x+ZysvIE0
>>690
あの森元さんもいないしな。
695:名無しさん@13周年
12/08/06 15:31:31.92 646mV+J80
ルーピー鳩山とヌエ輿石を除名しただけで民主の支持率最低5%UP間違いなし!
696:名無しさん@13周年
12/08/06 15:31:54.27 ERYxRdHA0
>>691
貸付ってことはハシゲがハゲから借金するってことですがww
697:名無しさん@13周年
12/08/06 15:32:52.91 OORtkXnl0
>>132
定評と池上ってセットだよな
698:名無しさん@13周年
12/08/06 15:34:14.71 NyBxIgygO
解散伸ばせば民主の議席減るだけ。
また総理大臣たらい回しなんてさすがにアカヒ新聞だって許さんだろう。
アカヒもテロ朝も民主党政権続けば大赤字はもう悟ったはず。
懲りずにまだ応援してんの毎日新聞ぐらいだろ?
699:名無しさん@13周年
12/08/06 15:34:24.48 oTnCYnHi0
維新に投票するって決めてる奴らって
維新がどんな方針でどんな政策を推進するのか解かってるのか?
橋下の口からはアレコレ出ているみたいだが、橋下は出馬はしないんだぜ。
おまけに維新の会のHPでは今になっても国政に向けた情報発信は無し。
早々に維新への投票を決めてる奴らはいったい何を基準に決めたんだろう???
700:名無しさん@13周年
12/08/06 15:35:53.06 CYzi4dsR0
>>694
森元なんて知らんがな
93年に一度下野してからの自民は目先の選挙対策が強まって中長期的な政策が一切なくなった
13年の衆議院選後の自民はさらに次の選挙までの事しか考えないその日暮らしのポピュリズム政党になるはず
>>696
なんで橋下が?
借金するのはそれぞれの立候補者に決まってんだろ
701:名無しさん@13周年
12/08/06 15:36:32.75 /xOP6tn2O
>>685
小泉チルドレン、小沢ガールズは何十人、当選したんだ?
橋本が頑張り、マスゴミが無理な応援をしてブームを造ろうが、数十人がいいところだよ。
維新のブレインと言われた飯田ですら、旬の原発問題で山口県知事選で勝負して、
衆院選2連敗の自民弱小候補に開票と同時に敗退決定だよ。
無名の候補ならなおさら風だけで当選するのは難しい。
橋下人気もピークを過ぎているんじゃないの。
702:名無しさん@13周年
12/08/06 15:38:25.36 ERYxRdHA0
>>701
そもそも橋下自身がそのあたりのことよく分かってるから
無闇矢鱈に候補者を乱立させるようなマネはしないだろうな
703:名無しさん@13周年
12/08/06 15:39:04.57 Ca49IzKe0
ミンスが95は多い。5議席で十分
704:名無しさん@13周年
12/08/06 15:39:19.14 KL+vee77P
国民生活が2番じゃダメなんですか!?
95席も取れるの??
705:名無しさん@13周年
12/08/06 15:39:28.48 v/7AwI2q0
>>686
小選挙区だからな。民主党の化けの皮がはがれた以上、そうなるさ。
706:名無しさん@13周年
12/08/06 15:40:41.19 NyBxIgygO
ハシゲ新党の出してくる候補ってのも考えものだわな?
地元に基盤皆無で経験ゼロじゃ民主党の一年生と変わらんわ。
707:名無しさん@13周年
12/08/06 15:42:02.96 hOFZTCXQO
次はどこも単独過半数は無理
おそらく自民党+維新+みんなの連立だろう
3つ合わせて320以上はいくはずだ
そこで憲法改正いくだろう
衆院2/3以上あれば参議院で過半数なくても法案は通る。ねじれ関係ない。
そして来年の参議院選挙で自民党+維新+みんなが参議院過半数とり安定政権だろう
708:名無しさん@13周年
12/08/06 15:43:19.33 CYzi4dsR0
>>707
何を勘違いしてるのか知らんが
みんなの党はアンチ自民が党是だぞ
民主と連携することはあっても自民との連携はあり得ん
709:名無しさん@13周年
12/08/06 15:43:22.94 8ExRJar+0
自民はともかく有能ではあるから、
この調査はだいたい当たっているのだろう
710:名無しさん@13周年
12/08/06 15:45:03.67 0Ut0jxqF0
これだけめちゃくちゃな無責任政治を続けても
次の選挙で当選できる民主議員とはどんな顔ぶれになるだろうな
711:名無しさん@13周年
12/08/06 15:48:32.72 646mV+J80
>>683
その通り!野田糞豚彦は在日韓国朝鮮人の希望の星にして野田豚持ち前の売国奴のなせる業なのです。
712:名無しさん@13周年
12/08/06 15:49:04.49 UHfuU7sg0
反日政策政党を落とすための投票だアッー!
713:名無しさん@13周年
12/08/06 15:49:56.26 hOFZTCXQO
>>710
鳩山とか仙谷とか原口とか前原とかの口だけ政治家詐欺師オールスターズ
714:名無しさん@13周年
12/08/06 15:50:03.89 6GVejpSl0
韓国との通貨スワップ豆知識。
2001年 7月 上限20億ドルのドル・ウォン間の一方向スワップ取極(日本から韓国へドルを供与)を締結。
2005年 5月 ウォン-円、双方向スワップ取極を締結
2007年 ウォン-円通貨スワップ契約を延長※
2008年 12月 限度額を30億ドルから200億ドルに拡大
2009年 4月末 増額措置の期限延長※
2010年 4月末 増額処置を終了
2010年 6月 スワップ協定の期限を3年間延長※
2011年 10月 限度額を30億ドルから300億ドルに拡大
2012年 10月末 増額処置の終了予定
2013年 7月 スワップ協定の期限予定
715:名無しさん@13周年
12/08/06 15:51:19.54 CYzi4dsR0
>>713
仙谷と前原は強いが
鳩山と原口は微妙だぞ
他に菅、長妻あたりはまず落ちない
716:名無しさん@13周年
12/08/06 15:51:35.31 KBzWS2V50
こんな数字表に出したら
ますます野田が逃げちゃうだろ
717:名無しさん@13周年
12/08/06 15:52:18.40 NyBxIgygO
民主党で大臣やった奴は比例あるからやっぱ当選するんだろうね。
次の政権じゃ政権与党にゃ全くイラネだな。
たしかな野党でまた出来もしないこと並べ評論家先生やってればいいよ。
極左マスコミもまた応援してくれるはず。
718:名無しさん@13周年
12/08/06 15:53:05.81 z4m53mqE0
民主党の新人で借金して当選して、歳費で借金払いしてる議員がいるんだってな
議員宿舎の家賃も滞納してるとか
次の選挙はどうすんのかな
辞めるか新スポンサーを探して右往左往するんだろうけどさ
まぁ俺の地元の極めて信憑性の高い噂話なんだけどねw
719:名無しさん@13周年
12/08/06 15:55:34.06 kS9M5bQb0
>>1
民主党がキャスティングボードを握る状況ではたとえ野党に蹴落としてもたいした意味は無いな
足を引っ張ることには定評がある連中だからな
絶対少数政党にしてしまわないと前に進めない政治からの脱却は困難
720:名無しさん@13周年
12/08/06 15:58:15.36 jMISAeHk0
>>629
やっぱり自民党じゃなきゃダメだよねという声がほとんど聞かれない
自民待望論が大きかったら自民の支持率がわずか18%なんてことはあり得ない(支持なし55%)
721:名無しさん@13周年
12/08/06 16:00:53.10 jMISAeHk0
>>707
第一党の自民が公明民主と組んで衆参過半数
やることなすこと国民の反発を買い
来年の参院選で維新みんな圧勝、参院で自民民主公明でも過半数割れ
ここまでがベストのシナリオ
722:名無しさん@13周年
12/08/06 16:00:58.07 646mV+J80
>>685
トコロテンこんにゃく銀行の禿げは、仰る通りのはしゃぎ廻りの達成感頂点で
満足感からあの世行き“年貢の納め時”って事あるかも知れないね。
723:名無しさん@13周年
12/08/06 16:01:13.31 CYzi4dsR0
>>720
その55%は実質的にマスコミの組織票だからね
まず間違いなく維新が圧勝するよ
724:名無しさん@13周年
12/08/06 16:01:24.24 x+ZysvIE0
自民党のネットサポーターの妄言が見れるのも、これが最後だと思うと胸熱だわ~
725:名無しさん@13周年
12/08/06 16:01:45.39 ERYxRdHA0
>>720
支持なし55%の意味ってことは
55%は選挙に行かないってことだ
で、残り45%のうちの18%、つまり総得票の約40%が自民に入る
これで自民が負けると考えるほうがどうかしている
ちなみに、似たような選挙は過去にもあって
1996年、2000年の選挙でも自民が勝っている
まあおまえみたいな馬鹿サヨクは都合の悪いことは簡単に忘れるっぽいので
あの当時どんだけ自民党が失望されてたか記憶に無いんだろうけどなw
あの当時、自民党がものすごく失望されてたことが小泉フィーバーを生んだ要因さ
726:名無しさん@13周年
12/08/06 16:06:01.48 jMISAeHk0
東日本大震災だって民主は無能をさらし、自民は足を引っ張り続けた
東北ではどちらも選挙で負けるよ、自民圧勝なんてカン違いもいいとこ
727:名無しさん@13周年
12/08/06 16:06:29.01 Fqa3eIQIO
民主95も取れるのかwww
728:名無しさん@13周年
12/08/06 16:08:26.76 v/7AwI2q0
>>720
小選挙区は相対比較のもんだ。前回衆院選の自民と民主の支持率の比見てみな。
729:名無しさん@13周年
12/08/06 16:08:52.99 CYzi4dsR0
>>726
そうだろうね
震災復興に関しては補正予算を出せと迫り、必要な法案を出して政府に飲ませた自民党には何の成果もなかった
むしろわずか200人の職員を支援にだした橋下さんの方がずっと積極的
マスコミがそう言って煽れば愚民を騙す事などたやすい
730:名無しさん@13周年
12/08/06 16:08:56.46 hTbPzXzl0
自民220
民主95
ほぼこの数字で正解だろう。
問題は自公とどこが連立組むのか?
731:名無しさん@13周年
12/08/06 16:10:38.69 v/7AwI2q0
>>726
そいつは東北の人間に訊くべきだな。当時自民と民主でどっちが仕事をしたか?
732:名無しさん@13周年
12/08/06 16:13:44.56 /xOP6tn2O
>>720
君の耳に聞こえなかろうが、自民の弱小新人候補が
民主現役、維新の有名人を敵にしてと同時に当確、これが現実。
直近の地方選挙である山口県知事選の結果。
当選:山本繁太郎:得票48%:自民所属、公推薦、ノーパンしゃぶしゃぶ官僚、衆院選2連敗中
2位:飯田哲也:得票35%:維新ブレイン、脱原発の有名人
3位:高邑勉:得票率10%:野田グループ所属の民主衆院議員(前月まで)
733:名無しさん@13周年
12/08/06 16:14:46.67 BCuXVrSV0
>>726
反自民のマスゴミならそうやって国民をまた騙すだろうな。
自民は地元と産業界の直接物流ルートを無能な民主党政権に代わり構築したりして協力してたのに。
734:名無しさん@13周年
12/08/06 16:15:26.13 NVhyvN4q0
>>730
残りの160議席はどこが取るんだろう
自民はもっと取りそうな気がする
735:名無しさん@13周年
12/08/06 16:16:01.63 ZOlbd4nlO
今の自民党には創価って固定票が有るからねしかし民主党50も取れないだろ?
736:名無しさん@13周年
12/08/06 16:16:57.59 jMISAeHk0
>>728
生活と維新が参入する次期衆院選は過去のデータは通用しません
小選挙区は2大政党に有利という説も崩壊してぐちゃぐちゃになる
737:名無しさん@13周年
12/08/06 16:20:16.75 jMISAeHk0
>>732
東北はそうはならないよ、山口だって山本の得票が50%割れで自民王国ドヤ顔してるほうがおかしいわ
738:名無しさん@13周年
12/08/06 16:21:41.79 ERYxRdHA0
>>736
そこで出てくるのが、新進党と民主党、あるいは民主党と自由党が
お互いに選挙協力をせずバラバラに自民と対峙した1996年と2000年の選挙結果だ
ちなみに、1996年は自民党は小選挙区でわずか38.6%しか取ってないが
議席率は56.3%、つまり小選挙区選出議席の過半数を軽く取っていた
しかし2009年の選挙では自民党は1996年並の38.7%を取っていたにも関わらず
議席率はわずか21.3%、つまり小選挙区では1/4の議席すらも取れなかった
739:名無しさん@13周年
12/08/06 16:23:36.51 jMISAeHk0
>>738
与党自民党といまの自民党を同レベルで見てる時点で失格だろ
740:名無しさん@13周年
12/08/06 16:23:45.16 ERYxRdHA0
>>737
小選挙区選挙は50%取らなくても勝てる
741:名無しさん@13周年
12/08/06 16:24:21.62 ERYxRdHA0
>>739
与党とか野党とか関係ねえだろ
悔しかったら具体的な数字をもって反論しろちんかす
742:名無しさん@13周年
12/08/06 16:25:16.32 6Lsczfwd0
自民党夢見すぎw
743:名無しさん@13周年
12/08/06 16:25:25.41 2yGBduyj0
>>726
昨年成立した復興関連法案33本中25本も作ったのは自民なのに
足を引っ張った扱いされるのは酷すぎるだろ。
744:名無しさん@13周年
12/08/06 16:25:43.67 hOFZTCXQO
もう解散総選挙したほうが早い
自民党と維新とみんなで衆院選2/3以上はいく
それで参議院関係なく法案は成立だからいけるだろ
745:名無しさん@13周年
12/08/06 16:25:44.10 rsf6QH5G0
自民に入れるくらいなら民主でいい、という有権者が多く存在するのは事実だからな。
746:名無しさん@13周年
12/08/06 16:25:50.37 ERYxRdHA0
>>742
夢じゃなくて具体的な数字で語ろうぜ
747:名無しさん@13周年
12/08/06 16:26:15.83 ERYxRdHA0
>>745
具体的な数字のあるソースをよろしく
748:名無しさん@13周年
12/08/06 16:26:27.76 5l5+l3SxO
ハシシタ維新信者がんばれよ!
このままでは、にっくきチョッパリに負けるぞ
がんばれがんばれハシシタ信者
がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ朝鮮人!
がんばろー!
749:名無しさん@13周年
12/08/06 16:28:41.31 5UMM1+0k0
【民主党内に激震!】野田総理、自身の性癖をカミングアウト!「同性愛者の総理がいてもいい…」
スレリンク(river板)l50
750:名無しさん@13周年
12/08/06 16:28:49.90 v/7AwI2q0
>>736
前回の自民票が維新や生活に流れるとでも?むしろ素人には任せられんってことで絶対
自民だと思うよ?
751:名無しさん@13周年
12/08/06 16:29:01.60 rsf6QH5G0
>>747
そんなソースあるわけねーだろ・・
752:名無しさん@13周年
12/08/06 16:29:12.08 B92V1dwv0
>>734
維新 80
公明 25
みんな 10
小沢 10
共産 10
社民 5
無所属 20
こんなもんでどう?
753:名無しさん@13周年
12/08/06 16:29:46.53 MWP3QkWL0
消費税法案が通れば民主党、自民党ともに退場してもらう
議席が伸びるわけないのにアホだな
754:名無しさん@13周年
12/08/06 16:30:39.20 vsbo5IAiO
220なんて絶対に無理無理wwwww
自民党あまりにも夢みすぎ(笑) 100前後がいいところだろww
755:名無しさん@13周年
12/08/06 16:30:40.30 ERYxRdHA0
>>751
pgr
756:名無しさん@13周年
12/08/06 16:31:00.86 v/7AwI2q0
>>745
相当に減ったとは思うけどな。前回民主票は、棄権、民主、自民、第三極に割れる。
757:名無しさん@13周年
12/08/06 16:31:49.26 NVhyvN4q0
>>752
維新ねえ・・・・・
ハシゲさんどうするの?
758:名無しさん@13周年
12/08/06 16:32:29.47 jexeS7iE0
>>1
自民党総裁になりながら 総理になれないなどという
そんな理不尽を なぜわしだけ味わわねばならぬ…!
なぜ…!?
759:名無しさん@13周年
12/08/06 16:35:10.34 plOIk9js0
>>758
もう一人いたから。
760:名無しさん@13周年
12/08/06 16:35:18.78 B92V1dwv0
>>757
どうすんだろうねえ
まあどの道自民圧勝なのは間違いない
過半数超えてくるかどうかは分からんけども
761:名無しさん@13周年
12/08/06 16:35:20.11 jMISAeHk0
小泉さんだったらここは小沢たちの不信任案に乗っかって解散総選挙だろ
それができない谷垣自民は柔道男子と同じで結果出せずに迷走するだけ
762:名無しさん@13周年
12/08/06 16:36:51.01 vsbo5IAiO
民主票が自民党に流れると予想する自民党ネトウヨ(笑)(笑)
自民党に流れる訳ねーだろww
民主票を入れた人は自民党が嫌いで民主に入れたのにさ!
アホだな自民党ネトウヨ(笑)(笑)(笑)
763:名無しさん@13周年
12/08/06 16:37:12.74 xYPLTDqp0
公務員の給料を引き下げろ
764:名無しさん@13周年
12/08/06 16:38:07.32 AyhCpG8WO
民主党壊滅は確定だが、他は読めない。
765:名無しさん@13周年
12/08/06 16:38:53.16 Wn9anO5I0
自公に投票するバカを笑うスレ かココはw
766:名無しさん@13周年
12/08/06 16:39:27.74 /xOP6tn2O
>>758
前回の野党自民党総裁の河野洋平だって総理になっていない。
だから総理になれなくて当然、衆院議長にすらして貰えなかったら愚痴ってよし。
767:名無しさん@13周年
12/08/06 16:39:52.16 v/7AwI2q0
>>758
次か次の次は谷垣総理で決まりっぽいぞ?
768:名無しさん@13周年
12/08/06 16:40:01.59 MVmsvRJg0
民主95もあるのかよ
比例区はマジで廃止しろや!
769:名無しさん@13周年
12/08/06 16:40:42.98 hOFZTCXQO
>>749
野田ロリコンホモ疑惑
CIAにネタを抑えられたから日本人に大増税します発言を海外で連発しCIAにご機嫌とり
そして海外に14兆円あげます売国奴約束し、アメリカ国債も韓国国債も買います日本人大増税します約束、だからロリコンホモは黙ってて疑惑
消費税増税5%12,5兆円と海外ばら蒔き14兆円
野田豚のロリコンホモの秘密は日本人の税金30兆円の価値があるのか?野田いい加減にしろ。いやあくまでも疑惑で噂なだけだぜ?
770:名無しさん@13周年
12/08/06 16:41:24.11 2fqGVAbb0
自民がここまでは盛り返さないだろうに
771:名無しさん@13周年
12/08/06 16:41:27.44 orTWqxfV0
自民党死ね
消費税増税を押し通す自民党には絶対に投票しない
772:名無しさん@13周年
12/08/06 16:41:31.71 0+DVJdeP0
なんか、維新を過大評価してるような気がするんだがなあ。
自分は東海地方在住なんで、近くに河村がいるわけだが、
名古屋市内でなら河村人気は通用してるが、名古屋を出たら
愛知県内ですら通用しない。まして、県境越えた岐阜や三重には
影響力はほとんどない。1人の人気者の人気に頼る地域政党なんて
そんなもんでしょ。
橋下の場合、大阪府知事時代があるから、大阪府内でなら人気は
通用するだろうが、県境越えて兵庫や奈良や京都に人気が通用するか
どうかは、結構疑問じゃないかという気がする。まして、全国規模では
ほとんど通用しないと思うのだが。
773:名無しさん@13周年
12/08/06 16:41:44.36 jMISAeHk0
今国民がやるべきことは大政翼賛会の阻止
2大政党の時代をいゆのまにか大政翼賛会にして国民をだました民主自公に制裁を加えよ
生活でもみんなでも維新でも社民でも共産でもいいから1議席でも彼らに与えてはいけない
774:名無しさん@13周年
12/08/06 16:42:07.02 v/7AwI2q0
>>762
前回選挙のキーワード。一度民主にやらせてみよう、ダメなら自民に戻せばいい。この票かなり
あったと思うよ。
775:名無しさん@13周年
12/08/06 16:42:42.40 4syKioKQ0
民主はもっと低いだろ
自民ももっと低いだろ
こいつら連立しそうでヤバイのは変らない
776:名無しさん@13周年
12/08/06 16:42:52.08 x+ZysvIE0
>>768
比例区なくなったら公明党ちゃんが息してない!状態に
777:名無しさん@13周年
12/08/06 16:42:57.86 YlNDD4eq0
民主95は、いくらなんでも盛り過ぎだろ。ねーよ
778:名無しさん@13周年
12/08/06 16:43:14.44 FXDWmHq50
民自公の大連立さえ無けりゃ民主は消滅するぜ
普通はあり得ない話だが自民は分からん
779:名無しさん@13周年
12/08/06 16:44:16.92 5l5+l3SxO
ハシシタ信者もっと湧いてこいよ!
あつくなれよ!ハシシタ信者!
いま在日朝鮮人が一致団結しないでいつすんだよ!
ウリたちにはもう、ハシシタ維新しか無いだろうが!
死ぬ気で支援しろよ!
死ぬ気ってことはもう金は必要ないってことだからな
朝鮮人はハシシタ維新に全力プッシュだ!
有り金ぶっ込んでいくぞー!
ハシシタ!維新!ハシシタ!維新
がんばれがんばれがんばれがんばれハシシタ維新!
がんばれがんばれがんばれがんばれ朝鮮人!
780:名無しさん@13周年
12/08/06 16:44:33.23 4IqUz9wf0
753 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 23:50:12 ID:bXYMF1Dr [2/2]
もうやだ、やってられぇ
せっかく「ネトウヨはダサイ」とか「民主もだめだけど自民もねぇ」
「谷垣はだめだよねぇw」とかネットやリアルでずっと口コミしてきたのに
公務員たたき、不満培養して民主に誘導しようとしていたのに
民主が過半数困難だと?
781:名無しさん@13周年
12/08/06 16:45:56.26 OwBFdwks0
元副大臣 の肩書きで何万票、という経験則が成り立たないのだな。
782:名無しさん@13周年
12/08/06 16:47:10.01 vsbo5IAiO
774
ダメなら自民党じゃなく、第3政党になっていることに気づいた方がいいぞ自民党ネトウヨ(笑)(笑)
783:名無しさん@13周年
12/08/06 16:47:29.15 jo5fiexqO
嘘つけw
784:名無しさん@13周年
12/08/06 16:48:42.68 v/7AwI2q0
>>781
元大臣でもな。落ちまくるだろうな。
785:名無しさん@13周年
12/08/06 16:54:50.96 /xOP6tn2O
>>784
村山政権の大臣がどうなったかを考えれば分かるわな。
786:名無しさん@13周年
12/08/06 16:56:38.21 0+DVJdeP0
>>785
自民党時代は、大臣になって落ちる人とかもいたよ。
大臣になると、政務が忙しくて地元に帰ってこられなくなる。
激戦区で、選挙に必ずしも強くない政治家は、大臣になると
かえってやばくなるという現象はあった。
787:名無しさん@13周年
12/08/06 16:56:40.15 6Lsczfwd0
>>779
在日乙
自分で在日を告白する奴は珍しい。
788:名無しさん@13周年
12/08/06 16:58:31.92 GQS8R0i+0
選挙前.com
URLリンク(senkyomae.com)
789:名無しさん@13周年
12/08/06 16:58:33.28 5W/IfBcn0
今の自民はねーわ。それだったらまだ共産とかのがマシ
790:名無しさん@13周年
12/08/06 17:01:00.78 6Lsczfwd0
元ネタこれだろ?
753 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 23:50:12 ID:bXYMF1Dr [2/2]
もうやだ、やってられぇ
せっかく「反原発はダサイ」とか「民主だめだから自民だねぇ」
「野田はだめだよねぇw」とかネットやリアルでずっと口コミしてきたのに
公務員たたき、不満培養して自民に誘導しようとしていたのに
自民が過半数困難だと?
791:名無しさん@13周年
12/08/06 17:03:59.67 4IqUz9wf0
>>790
日付見ろよ
792:名無しさん@13周年
12/08/06 17:04:32.45 /xOP6tn2O
>>786
書き忘れたけど、民主党の現役大臣ならびに大臣経験者が比較して良いのは、
自民党大臣経験者ではなくて社会党の大臣経験者でしょ。
793:名無しさん@13周年
12/08/06 17:05:53.33 +u6SoxOM0
民主に95議席?本気かよ
794:名無しさん@13周年
12/08/06 17:07:05.19 VrZmRmYV0
自民にも民主にも入れる気ないわ
795:名無しさん@13周年
12/08/06 17:09:16.86 Ef/DW1S90
>>786
自民時代の外務だか防衛大臣だかはそれで落選して
「もう国防・外交で真面目にやっても票は取れない」という認識が広まったとかいう話は
どっかで聞いた事があるな…
796:名無しさん@13周年
12/08/06 17:09:28.98 /xOP6tn2O
馬鹿は死ななきゃ治らないって本当だな。
797:名無しさん@13周年
12/08/06 17:09:57.35 v/7AwI2q0
>>794
で、維新ですか?
798:名無しさん@13周年
12/08/06 17:12:39.35 atQvyh/G0
>>769
ロリコン・ホモは昔から権力者の特権であり秘密である
戦国時代の武将なんかその良い例じゃないか
中曽根とジャニーズとの関係もちらほら話はされるだろう?
他にもレイパー小泉とかな 火の無い所にゃ煙は立たねぇよ
799:名無しさん@13周年
12/08/06 17:20:59.61 WKsY2e3F0
何党だろうがもうどーでもいーよ('A`)
800:名無しさん@13周年
12/08/06 17:24:14.07 nM5VNuEn0
操ってる奴は、どっちでもいいようにしてる
間違っても政権とることは無い共産党に議席増やして奴らの妨害をしてもらう
801:名無しさん@13周年
12/08/06 17:32:13.39 9poSiW3g0
>>797
そうなるな。
3党合意で増税だから
802:名無しさん@13周年
12/08/06 17:33:17.02 FXDWmHq50
自民を操ってるのは財務省だろ?
803:名無しさん@13周年
12/08/06 17:35:34.07 GQS8R0i+0
【売国奴】悪い議員さんたち25連発
URLリンク(www.youtube.com)
【売国奴】悪い議員さんたち25連発 26~50人目
URLリンク(www.youtube.com)
【売国奴】悪い議員さんたち25連発 51~75人目
URLリンク(www.youtube.com)
804:名無しさん@13周年
12/08/06 17:37:53.56 9poSiW3g0
>>802
ならその財務省を解体できそうな政党を支持すればいいんだな
805:名無しさん@13周年
12/08/06 17:40:18.12 Ef/DW1S90
>>801
■橋下徹 @t_ishin 「消費税は高率に」2012年1月7日 - 15:23
URLリンク(twitter.com)
医療・介護・保育という内需型の分野を成長させるにも規制緩和が必要。小売・飲食など大都市の
強みであるサービス産業、消費産業を活性化させるためには消費を促す税制が必要。貯蓄や資産に
課税、消費すれば所得税の対象外、消費税は高率に。もちろん老後の安心のために積み立て型の社
会保障。
橋下なんて貯蓄税・資産課税をした上で消費税増税を謳ってるんだけど…
消費税どころか個人資産は国に全て没収されるよ
806:名無しさん@13周年
12/08/06 17:42:45.06 Hz8TiAlB0
長妻が落選しないって????‼‼‼‼‼
ほんとに?
渋谷区中野区って支持者多いの?
確かにあちこち長妻のポスターだらけ、
今度、家の前を通ったら塩まいてやる。
807:名無しさん@13周年
12/08/06 17:45:25.86 9PglMioBO
今まで民主に投票してた奴らは、
「一度は(二大政党での)政権交代が見たい。」
って言うのが投票の動機。
マトモな人間なら後悔しているはず。
民主が95議席も取れるかなぁ?
808:名無しさん@13周年
12/08/06 17:46:37.01 9poSiW3g0
>>805
3党合意ー庶民に増税、金持ちには増税しない
橋下ー平等にみんな増税
公平性で橋下のほうが優れるな。
3党合意は論外
809:名無しさん@13周年
12/08/06 17:47:48.40 ERYxRdHA0
>>806
このまえ中野駅北口で演説してたよw
810:名無しさん@13周年
12/08/06 17:52:27.83 mgqd/gvz0
>>807
小泉に入れたやつと、民主に入れたやつは同じだから(所謂B層ね)
そいつらはもう選挙に飽きて今度は行かないだろうから、投票率下がるだろ。
組織票だのみだと、組合おさえてる民主もそこそことるんじゃね?
組織票頼みの選挙になるって分かってるから自民も200兆のばら撒きぶち上げてるんだよw
811:名無しさん@13周年
12/08/06 17:54:54.20 9poSiW3g0
>>810
小泉に入れたって自民党の支持者も入れたんでしょ?
郵政選挙で。
812:名無しさん@13周年
12/08/06 17:56:07.17 g/VSolfa0
小泉の郵政選挙で自民党に投票し
民主党の政権選択選挙で民主党に投票し、
今度の選挙で維新の会に投票するのが正統無党派層。
813:名無しさん@13周年
12/08/06 17:58:37.79 mgqd/gvz0
>>812
あ、維新があったなw
「郵政民営化」や「政権交代」に煽られた層は今度は維新に行くかもしれんね。
814:名無しさん@13周年
12/08/06 18:00:47.55 fSl35AEMO
>>810
組織投票は組合では機能しないと思うな
投票対象がミンスならばなおさら
815:名無しさん@13周年
12/08/06 18:01:15.80 ERYxRdHA0
>>812
実に正しいB(BAKA)層ですなw
816:名無しさん@13周年
12/08/06 18:01:26.89 q6CUCZyH0
いずれに、この不景気時に増税に賛成した政党には入れんよ。
817:名無しさん@13周年
12/08/06 18:10:40.53 Ef/DW1S90
>>808
ほんと橋下信者ってすごいな
818:名無しさん@13周年
12/08/06 18:28:23.20 9poSiW3g0
>>813
自民党は安倍が郵政造反組復党させて自分から無党派切りしてしまったからな
>>814
組合なんて下は無党派と同じ。自民や維新に入れる連中続出の結果が出そう
>>817
うん、公平だもん。金持ち優遇で庶民に増税の3党と金持ちも庶民も一緒に
増税しますでは世間は後者のほうに納得いく。
819:名無しさん@13周年
12/08/06 18:28:59.88 g9v7MMl90
>>812
ただの完全なバカじゃんw
無党派層ってホント馬鹿の代名詞になっちまってるよなw
820:名無しさん@13周年
12/08/06 18:31:04.24 /xOP6tn2O
>>810
労働貴族の言うがままに社会党だの民主党だのに投票する時代は終わってる。
残るは教員など一部の公務員だけでしょ。
連中に任せていたら会社が傾いて失業しかねないよ。
821:名無しさん@13周年
12/08/06 18:32:29.13 u92Sr7oO0
自民信者必死だなっっっっっっっっw
822:名無しさん@13周年
12/08/06 18:34:52.85 9poSiW3g0
>>819
その馬鹿ってのが今や世間の半分以上なんだよ。
既成政党の支持を全部合わせても無党派に負けるという。
823:名無しさん@13周年
12/08/06 18:35:20.08 jMISAeHk0
>>819
政権をゲットするためには彼らの支持なくしてはもう成り立たないのだよ、バカにするやつは負け組
824:名無しさん@13周年
12/08/06 18:36:42.54 NxG2aFl+0
未だに、民主こけたら自民が勝つとか思ってんの?
不況時の大増税賛成、何の反省もなく原発推進してきた党が
これしかない需要で勝ったらアカンやろ。
825:名無しさん@13周年
12/08/06 18:37:12.97 9poSiW3g0
>>820
労組の普通の組合員は無党派と変わりません。
まして団塊の退職で急速に企業が20代採用を増やしたので
それが加速してる。組合でマトモに入れるのは自治労や日教組
くらいかと。
826:名無しさん@13周年
12/08/06 18:38:02.52 fZ5U97Mn0
>>812
ワロタ
真理だな
827:名無しさん@13周年
12/08/06 18:39:41.10 9poSiW3g0
>>823
そうそう。日本で一番強い勢力は層化でも労組でも経団連でもない
この無党派という連中。この連中を味方にすれば徒手空拳でも勝負になる
ってのがここ最近の選挙。
あと困ったことに政党支持者も無党派みたいになってるヤツが多い。
都市部なんか特に
そのうち世間の7割が無党派になる時代が来るだろうな
828:名無しさん@13周年
12/08/06 18:39:44.43 lK+cpv3JO
死んでも自民には投票しないわ
829:名無しさん@13周年
12/08/06 18:39:51.24 FXDWmHq50
自民の事務所に行っても活気は無いぞ。20年前は全員笑顔で媚びてた。その頃の30分の1しか事務所に来ない
次の選挙は安泰じゃないぜ
830:名無しさん@13周年
12/08/06 18:40:26.21 QxO7e65RO
投票率60%にも満たず→創価自民タッグ圧勝が一番可能性が高いな
831:名無しさん@13周年
12/08/06 18:40:27.52 /xOP6tn2O
>>818
あれだって、復党させたのは詫びを入れて
郵政民営化を進めると誓約した議員だけだから、
有権者への裏切りでも何でもないのだが、
マスゴミの誘導にひっかかった者が多かった。
マスゴミなんて常に反日反自民で
『罪を憎んで、人を憎まず』ではなく
『人を憎んで、罪を憎まず』だからな。
何をやったかではなく、誰がやったかで論調がひっくり返る。
832:名無しさん@13周年
12/08/06 18:40:39.40 fZ5U97Mn0
>>828
www
833:名無しさん@13周年
12/08/06 18:44:38.94 2xdB+YvL0
>>832
自民には絶対いれない
って一言連呼してるの朝からいるんだけど
あれはなんだ?
834:名無しさん@13周年
12/08/06 18:45:40.10 QxO7e65RO
>>831
まあ前回は反自民よりだったが小泉選挙のときはもっと露骨な民営化マンセー、反野党だったけどな
小泉を批判したら全国ネットのニュースから下ろされたり酷かった
835:名無しさん@13周年
12/08/06 18:46:05.32 u92Sr7oO0
>>833
無党派の声
836:名無しさん@13周年
12/08/06 18:46:50.32 /xOP6tn2O
>>827
とんでもない、農協だの医師会だの創価だの自治労だののために
政治が曲げられた事はあっても無党派のために政治が曲げられた事はないでしょ。
子供手当だの高速無料化だのも無党派限定ではなく、選挙用の釣り餌だしね。
837:名無しさん@13周年
12/08/06 18:46:51.32 jMISAeHk0
投票率は前回を上回る高投票率 一般人にまでデモ参加が広がるくらいに不満爆発中なのに
次の選挙は投票率が下がる書き込みはどう見ても人間のクズが世論誘導してる
838:名無しさん@13周年
12/08/06 18:49:15.91 W7zMHAUn0
次の総選挙はどこを選ぶかではなく民主を落とすための選挙だから
民主を除いた候補者から、公約や過去の実績などを基準にじっくりと
考えてから投票する候補者を決めるわ。
839:名無しさん@13周年
12/08/06 18:49:51.37 QxO7e65RO
無党派層で前回民主党に入れた層が今回は
自民、みんな、維新、生活と分散するから
結局小選挙区は創価パワーで自民党が圧勝
民主党とどっこいどっこいの自公連立に逆戻りで一部エセ保守が喜ぶだけ
840:名無しさん@13周年
12/08/06 18:51:47.58 MWP3QkWL0
特定政党を支持するのってメリットあるのか?
政策ありきで選挙ごとに前の総括と次の目標設定が支持できるかで票を入れればいいのに
アホの一つ覚えみたいに民主、自民とか決め打ちするのが理解できん
841:名無しさん@13周年
12/08/06 18:53:19.81 Ypx++4x20
消去法で維新が一番マシ
どうせ政策の骨子・素案を作るのは大半は官僚が作るんだし
あとは与党に求められるのは判断力、指導力
既存政党の判断力、指導力の低レベルさはもう知ってるし
842:名無しさん@13周年
12/08/06 18:53:35.16 yY8RDHSd0
>>839
地方の小選挙区で自民が圧勝しそうなのは同意
だから維新の用意が整わない今を狙って舵を切ったんだろな
843:名無しさん@13周年
12/08/06 18:53:36.98 QxO7e65RO
>>837
あのデモは参加したけど、あの層は無党派層ていうよりは左翼寄りだからなw
投票率は変わらないよ、もちろん80%ぐらい行ってほしいけどさ
844:名無しさん@13周年
12/08/06 18:54:56.79 CeO3Z2+v0
反自民になりすましてやがる自民工作員ども>839他の手口
「外人参政権に賛成してやがる層化と組みやがるジミンは売国!」
「成程自民は本当は外国人市民参政権に賛成の良識派なのかならば自民に投
票してやるぞ」
「畜生!ジミンに投票しやがったな! (心の中では→)バカどもめ俺らの芝
居に騙されてジミンに投票しやがったわっはは!」
選挙後
「どこが自民が外国人市民参政権賛成だ!?嘘つきやがったな!しかも自民
は党員どもどころかネットサポーターどもの条件にすら国籍差別してやが
るじゃねえか!!!!!!!」
「わっはは!俺はジミンが外人参政権に賛成してるなんて一言も言ってね
え層化が外人参政権に賛成してるとは言ったがな」
「くそ!騙された!」
845:名無しさん@13周年
12/08/06 18:55:42.66 2xdB+YvL0
>>835
無党派は自民に入れないもんなのか
へーw知らんかったはw
846:名無しさん@13周年
12/08/06 18:56:52.74 luPFqlAw0
『自民党よりマシ』
↓体験
『民主党よりはるかにマシ』
847:名無しさん@13周年
12/08/06 19:02:55.76 /1qNCMkQi
自分は共産党シンパですが
本当の事を言うと自民約300議席前後
民主は5~10議席あたりでしょう
民主はもう少し減らしても批判は出ないかと思いますが皆さんどうでしょうか?
848:名無しさん@13周年
12/08/06 19:07:47.64 pYYgwkF/0
>>841
維新は比例で関東や東北にも候補を立ててくれるのか?
だったら維新推す無党派は多いと思う。
今のところみんな位しかないから、選択肢は多い方がいい。
政権は自民党に戻ると思うが…
849:名無しさん@13周年
12/08/06 19:10:10.27 jMISAeHk0
ほんとに自民が選挙に持ち込みたいなら、7党提出の不信任案に同調すべき
それが野党第一党の責務
850:名無しさん@13周年
12/08/06 19:11:41.37 9poSiW3g0
>>831
造反は復党させんといってたのを安易に復党させた>安倍
世間に何も釈明せずにね。あれでは支持が減って当たり前。
5割超えてた自民党支持が一気に下がったね
>>836
だから無党派層を味方につけた勢力は強い。
なんせ既成政党が無党派を軽視して組織選挙ばかり
してるから。
>>845
3党合意の増税に支持する無党派は多くないよ?
851:名無しさん@13周年
12/08/06 19:11:48.32 v/7AwI2q0
>>808
間接税ってどういう税か知ってる?
852:名無しさん@13周年
12/08/06 19:13:55.05 9poSiW3g0
>>848
首都圏擁立は確実>維新
石原知事が維新を引き込みたがってるからねぇ。
立ち上がれを放置して東京維新の会が出来てその
代表になるんだろう>石原
853:名無しさん@13周年
12/08/06 19:14:29.04 v/7AwI2q0
>>822
無党派が一枚ならな?次の選挙ではそうなりそうもねえ。
854:名無しさん@13周年
12/08/06 19:14:36.13 9poSiW3g0
>>851
だから?庶民増税金持ちは増税しませんでは
世間は納得しないでしょ>3党合意
855:名無しさん@13周年
12/08/06 19:16:51.19 v/7AwI2q0
>>847
5~10はちょい無理。50~80ってとこ。自民は合ってる。
856:名無しさん@13周年
12/08/06 19:17:39.32 9poSiW3g0
>>849
それすると3党合意崩壊、自分の政権下で増税しないといけなくなるから自民は
躊躇してるわけ。だいたい増税したときの政権はそのまま崩壊ってのが定番
857:名無しさん@13周年
12/08/06 19:19:17.29 v/7AwI2q0
>>854
間接税でそんな器用なことができると?
858:名無しさん@13周年
12/08/06 19:24:01.86 9poSiW3g0
>>857
ならなんで金持ち増税見送ったの?3党合意で
859:名無しさん@13周年
12/08/06 19:31:11.54 jMISAeHk0
厄介な増税は民主党にやらせておこうと言う魂胆が、一般有権者にばれてるから
おまえら自民党員が必死に書き込んでも票は増えないよ
860:名無しさん@13周年
12/08/06 19:37:46.49 v/7AwI2q0
>>858
間接税は金持ちも払うし。復興増税もうやってるし。
861:名無しさん@13周年
12/08/06 19:43:23.66 jMISAeHk0
民主党の功績
自公政権を終わらせたこと
検察の権威を崩壊させたこと
マスコミの信用を完全失墜させたこと
乙でした。 つぎは維新が引き継ぎます
862:名無しさん@13周年
12/08/06 19:44:47.33 lYIMknaE0
次もミンス残党が95席も残って売国するのかよ マジか(>'A`)>
863:名無しさん@13周年
12/08/06 19:49:14.61 5KffOWFS0
自民で過半数なんて取れっこないんだからこれからの時代は自民・民主連合で乗り切るしか
ないんだよ。ガキは解散連呼するまえに政策に取り組め
864:名無しさん@13周年
12/08/06 19:49:51.63 9poSiW3g0
>>860
増税で実害大きいのは庶民なんだから金持ちにも
増税して公平性を維持しないと。復興増税で金持ちが打撃
受けましたなんで聞いたことが無い
865:名無しさん@13周年
12/08/06 19:50:37.95 9poSiW3g0
>>863
それ以前に京都5区で谷垣当選できるの?
維新相手に。
866:名無しさん@13周年
12/08/06 19:50:48.57 kSh1Ww430
つか、自民も民主も 三党合意で密談政治を復活させた時点で
すでに同じ政治勢力だろ
「国土強靱化法」で200兆円は消費税の増税分を先取りしちゃったんだから
こいつら自民が再び政権とっても、最初っから200兆円の国民の借金から始まるわけだが
当然、いままでの消費税アップ後の税収の経緯を数字で追ったらわかるけど
法人税、所得税がアップをしてから2兆円~最大10兆円の減収になってるんだよね
谷垣は、この増税によって法人税、所得税が確実に数兆円~10兆円減収する分は、どうするつもりなんだよ?
消費税は、もはや限界にたっした可処分所得の減少で最大でも2兆円しか増収しないんだぞ
867:名無しさん@13周年
12/08/06 19:51:35.51 y0s9JRHB0
民主だけは絶対にノゥ!NONONONO、NONONONONOOOOOO!
868:名無しさん@13周年
12/08/06 19:52:18.21 InH13ak10
>>863
解散して、少しでも多くの民主党議員を仕訳することは必要
869:名無しさん@13周年
12/08/06 19:55:01.40 bC7kdwhkO
チョンがしつこくすすめる民主党を潰せ!
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
URLリンク(www.youtube.com)
870:名無しさん@13周年
12/08/06 19:56:08.21 InH13ak10
>>866
民主党を叩き潰せるのなら、増税があっても構わない
増税が悪なのではなく、民主党が悪なのだから
871:名無しさん@13周年
12/08/06 20:01:05.83 v/7AwI2q0
>>864
税率同じなら金額は金持ちの方が多いが?
872:名無しさん@13周年
12/08/06 20:02:31.83 ccL8JpR70
維新が比例区にも参入するという前提なら
こんな数字は出っこない。
ジミンは現状維持。ミンスにいたっては50以下、オザーは0~2。
後は維新とみんながかっさらうよ。
873:名無しさん@13周年
12/08/06 20:03:42.42 d/v9f2Re0
自民党は腐っている
増税で公共工事を再開して土建屋の票と金を集めるつもり
歳入庁の設置は財務省の命令で潰した
電力自由化は電力会社の金目当てで反対
公務員改革は役人の利権が欲しくて役人に尻尾振って改革反対
この党ばどれだけ日本の国を悪くしているんだ
次回の選挙でこの亡国議員を国会から追放すへき
874:名無しさん@13周年
12/08/06 20:04:12.90 dcQpcbiZ0
>>870
はあ?
バカか
消費税増税なんて絶対に許さない
自民も民主も公明も消え去れ
875:名無しさん@13周年
12/08/06 20:06:03.12 InH13ak10
>>873
土建屋に大金を吸い取られようとも、その数百倍を
外人に吸い取られるよりも遥かにマシだ。
876:名無しさん@13周年
12/08/06 20:06:17.69 E+oyx+P50
民主党、落としてほしい議員に限って選挙区鉄板なんだよな…
ジャスコとか前科とか横路とか郡和子とか川端とか
877:名無しさん@13周年
12/08/06 20:08:29.52 InH13ak10
>>876
前々回、川端は落選している
878:名無しさん@13周年
12/08/06 20:10:03.18 v/7AwI2q0
>>874
そう言ってるのは前回民主に投票した奴だけなのな?自民に投票した奴には公約通りだから。
879::名無しさん@13周年:
12/08/06 20:10:34.89 jFfE87By0
民主党も馬鹿だな
今解散すれば100議席前後獲れるのに秋になればマイナス30議席
冬になれば更にマイナス20議席、来年に持ち越せば見る影もなくなるというのに
解散を先延ばしにしてばかり
880:名無しさん@13周年
12/08/06 20:12:33.37 fZ5U97Mn0
>>870
↓ハシゲ信者即死ツイート↓
国民の誰が民主党の増税路線を承認したと言うのだ。僕は民主党に一票入れた。
それは地方分権を進めることと、増税なくして行革をやると言い切ったからだ。
16・8兆円。財源は行革でひねり出せると言い切った。
マニフェストに書いてあること全て実現できるものではない。それは分かっている。
URLリンク(twitter.com)
橋下の功績
民主党に投票→民主自滅→「民主党はワシが倒す」発言
民主党は勝手に死ぬ。その手柄(元々手柄でもなんでもない物)を横取りしようとしてるのがハシゲ
881:名無しさん@13周年
12/08/06 20:15:44.16 WBr7K4odO
自民が信頼されてるんじゃなく民主が糞過ぎるって自覚あんのかよ
882:名無しさん@13周年
12/08/06 20:17:01.48 PRWGmlKl0
ゴミの総力を結集したジミンモーのせいで次回は投票率がガタ落ちになる
そのせいで創価が躍進する事になるだろう
883:名無しさん@13周年
12/08/06 20:18:19.16 InH13ak10
>>880
橋下には興味無い
884:名無しさん@13周年
12/08/06 20:20:12.91 c/ze7Pa/0
とにかくクソ田舎の議席を減らせよ、それが第一条件だ
政党党とか関係ない、最高裁の勧告を無視するなよ。
885:名無しさん@13周年
12/08/06 20:21:27.33 7SkHRY4g0
接戦候補の一部
・黄川田(真っ二つ分裂だと自民漁夫の利)
・渡辺喜美(自民候補擁立で事実上初選挙活動、今まで相手は全部泡沫)
・菅(相手の土屋にリードを許してる情報も)
・鳩山(堀井と大接戦、原発デモ等売名に必死)
886:名無しさん@13周年
12/08/06 20:23:51.61 c/ze7Pa/0
クソ田舎の声がデカすぎる、日本の赤字体質の原因はクソ田舎議員が族議員化
した結果だ、国会議員のほとんどがクソ田舎議員、都市の人口比ごとに議員の数を確実に調整しろ
、それが一番の行政改革だ。
887:名無しさん@13周年
12/08/06 20:24:57.98 wvHankfr0
原発、公共事業、増税ばら撒きもいらない
衆議院定数をまず減らせ、選挙のことしか考えない自民党が一番いらない
888:名無しさん@13周年
12/08/06 20:28:24.01 mSwPbSRI0
>>自民220議席、民主95議席
あり得ない数字が並んでるね、国民の怒りを全く反映してない。
889:名無しさん@13周年
12/08/06 20:29:17.11 fZ5U97Mn0
>>883
民主党は勝手に死ぬ
今更何かをする必要は無い
むしろそれを掲げてるとしたら十中八九ただのパフォーマンス
890:もっこす
12/08/06 20:30:54.86 p21R3Hr40
>>888
これを調査してるのは、全国の所轄なんだ。
明治時代からね。
891:名無しさん@13周年
12/08/06 20:31:30.54 InH13ak10
>>889
する必要はある。
すぐにでも民主党を潰すべきだから。
いずれなどと呑気に待つことはできない。
892:名無しさん@13周年
12/08/06 20:36:11.95 vzpS9yZ+0
>>884
田舎の議員がいたから、ミンス亡国状態からここまで持ち直したんじゃないか。
都市部の有権者は登録制にして資格試験導入した方がいいんじゃないか。
893:名無しさん@13周年
12/08/06 20:37:42.43 6Lsczfwd0
>>888
手柄ってなんのこっちゃ
894:名無しさん@13周年
12/08/06 20:38:47.60 w6WO6BO/0
>1
>「自民220議席、民主95議席」---。
>自民220議席
ねーよあほwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
895:名無しさん@13周年
12/08/06 20:40:33.86 AtAN2lyn0
マジでゴキブリ糞馬鹿ミンス共が95もとれるほど無能派層共は馬鹿なのか?
世も松だなこりゃ
896:名無しさん@13周年
12/08/06 20:44:09.48 Rx2c1p6A0
何か、民主党が駄目だから自民党と言っているけど、これは一般国民にとって、
まったく意味がない選挙になるぞ!!
そもそも2009年の選挙で、自民党政治が駄目だから民主党に票を入れた。
民主党のマニフェストが、国民にとってメリットあった。
なぜならば、天下り禁止、税金の無駄をなくす、社会保障を充実させる、公務員天国をなくすといった、
国民が望んでいる事もたくさん含まれていたこそ民主党を支持したわけ。
しかし、民主党は、国民と約束した事何ひとつ実行できずに、嘘をつき、逆に、自民党や公明党と手を組んで、
消費税増税など、国民を完全に裏切った。
民主党が駄目ならば、自民党に戻せばよいというのは、要するに自民党政権が復活するだけ。
既得権益層にとって、民主党が潰れても自民党が政権握れば、既得権益は安泰だからな。
一般国民にとって、自民党に戻るという事は、既得権益がさらに膨らみ、さらに政治が腐敗することを意味する。
結論は、自公民が政権握っても政治は何も変わらないどころか、もっと国がやばくなるという事だ。
897:名無しさん@13周年
12/08/06 20:44:33.18 HamL54Ui0
/ ̄ ̄~\
. ./ .\ ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
/ ..///ハ丶丶 丶"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
__,-,,-、 ___ ___| /ノ=ソ レ =\\ |::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
_ __/| | l |ヾ-"~ レイ`..- .∧ - "丶_| -v--'''''''"V"~~ ┴
l⌒l二|-l ..uUU""l-----.ヒ|. ( )・ .|ノ|
"~ ヽ l ̄”/: ..| . ̄ ・.|リ 首を洗って待ってろ!
| / .丶 丶三ヲ ..//
/ | ...\___/∧
/ | ../|\__/ /\
/ | __ / |/>-<\/ 丶
898:名無しさん@13周年
12/08/06 20:47:53.99 MAPJxglA0
475議席だとして
自民 200
民主 70
公明 40
みん 20
国一 10
共産 9
社民 7
諸派 5
無所属 10
維新 残り議席
実際はこれくらいか?
899:名無しさん@13周年
12/08/06 20:48:27.32 fZ5U97Mn0
>>896
×自民党政治が駄目だから
○マスゴミが漢字だの土建だの的外れな事で叩きまくって愚民が騙されたから
900:名無しさん@13周年
12/08/06 20:49:15.79 GW+f0zIT0
ソースがアレすぎ
デマ専門紙の日刊ゲンダイは論外として、現代ソースで選挙関係は当たったことが無い気がする
901:名無しさん@13周年
12/08/06 20:50:20.32 Eh4fOp+U0
民主は50以下だろう
902:名無しさん@13周年
12/08/06 20:50:27.50 MAPJxglA0
公明は勝っても30くらいだったな
903:名無しさん@13周年
12/08/06 20:53:54.18 InH13ak10
>>896
>そもそも2009年の選挙で、自民党政治が駄目だから民主党に票を入れた。
民主党に投票したことなど一度も無いし、今後も一切無い。
904:名無しさん@13周年
12/08/06 20:54:39.30 0+Vqbnq0O
大敗も予想できた自民予想だからかなり正確だろう
選挙なんて高齢者が第一派だからな
905:名無しさん@13周年
12/08/06 20:54:48.16 v/7AwI2q0
>>898
維新から70引いて自民に足せば、そんなもん。
906:名無しさん@13周年
12/08/06 20:56:13.55 B92V1dwv0
何となく公明も勝つような気がしていたが
冷静に考えると無党派層が公明に入れるわけがないし
信者がそこまで大幅に増えてるとも思えないから
投票率上がれば上がるほど公明はむしろ議席減らす可能性の方が高いな
907:名無しさん@13周年
12/08/06 20:58:33.71 m9qDpu200
民主95も取れる?取れるさ。理由は街に貼り出される候補ポスターが多いこと。
つまり「ポスター貼ってもいいよ」って地権者が多いって事だ。
コレが票になるかどうかは知らん
908:名無しさん@13周年
12/08/06 20:59:16.86 NcSxMmFUO
マスコミは
なにがなんでも
二大政党にこだわるよね
なんか必死で自民党を推して世論操作しようとしているけど
消費税増税に賛成した自民党が勝てると思わない方がいいよ
909:名無しさん@13周年
12/08/06 20:59:41.25 BQd80Vgp0
>>879
いやそうならないから谷垣は焦ってるんだろ
小沢が出て行って支持率が並行か下がってるが党内のごたごたが無くなれば又回復してくる
それに今回の騒動だ国民感情がどう転ぶか分かったもんじゃない
910:名無しさん@13周年
12/08/06 21:02:19.29 fZ5U97Mn0
>>908
マスコミが自民党推し…ねぇw
URLリンク(www.youtube.com)
911:名無しさん@13周年
12/08/06 21:02:28.61 2Qmbuc970
むしろ今から民主に投票する人がいるのかね?
912:名無しさん@13周年
12/08/06 21:02:59.12 XBwodkz60
解散したいのは自公だけ、ばかじゃねえの空回り
913:名無しさん@13周年
12/08/06 21:06:33.16 c1u5ZcqZ0
自民党政権20年
世界の株価指数比較
URLリンク(img.pics.livedoor.com)
歴代内閣と国の借金の推移(1996~2009年)
URLリンク(img.pics.livedoor.com)
こいつらのせいでどれだけ借金が増えたか・・・
参考資料「GDPデフレーター」
URLリンク(ecodb.net)
参考資料「年間自殺者数」
URLリンク(sky.geocities.jp)
914:名無しさん@13周年
12/08/06 21:07:53.19 InH13ak10
>>912
逆だろ
自公以外が不信任案提出を決めて
谷垣がついに折れて、今日不信任案に賛成すると言った。
915:名無しさん@13周年
12/08/06 21:08:40.46 3bbcKLR/0
う~ん・・・・もっと本格的に日本人の政治を取戻し売国マスコミを粛清するためには保守政党が400議席くらい取らないと始まらんな・・・
この数字では不満しか感じない。
916:名無しさん@13周年
12/08/06 21:09:38.24 BQd80Vgp0
>>914
賛成?
単独で出すんだろ
917:名無しさん@13周年
12/08/06 21:09:56.38 GVOX8Sbp0
次スレ頼む
918:名無しさん@13周年
12/08/06 21:11:07.66 InH13ak10
>>908
消費税増税反対の俺でも、民主を倒すためなら、
自民に入れても良いと思っているぞ。
919:名無しさん@13周年
12/08/06 21:12:08.52 QXKvHWkB0
生活って言っていることだけなら大勝できそうなんだよねw
920:名無しさん@13周年
12/08/06 21:13:20.07 InH13ak10
>>916
昨日のニュース見なかったのか?
921:名無しさん@13周年
12/08/06 21:15:24.05 v/7AwI2q0
>>920
今日のニュースでは単独で明日出すとさ。解散の確約がない限り。
922:名無しさん@13周年
12/08/06 21:18:23.48 XBwodkz60
増税法案賛成したから解散しろと勝手に思い込んでる、谷垣たちの自民党脳ぶざまなり
923:名無しさん@13周年
12/08/06 21:22:56.92 BQd80Vgp0
>>920
どのニュース見ても自民が出すとしか出てないが?
7党の案には乗れないと言ってるぞ
924:名無しさん@13周年
12/08/06 21:26:24.96 QXKvHWkB0
>>922
リーマンショック時の民主党の対応は素晴らしかったのにね。
925:名無しさん@13周年
12/08/06 21:27:48.45 JD5ZnIGX0
自民単独で出さないと不味いからかと・・・
もし消費税反対を旗印に不信任案を他党から出されたとして
賛成したら言動不一致と叩かれ
反対・棄権したら民主党と同じ穴の狢だ~と叩かれるw
解散の確約があれば他党から出されても一笑にふして棄権すればよし
確約が得られない場合は、自民単独で出すのがベストかと
926:名無しさん@13周年
12/08/06 21:29:27.79 XBwodkz60
7党の不信任案に谷垣が乗ってこそ野党第一党の責務
誰が見ても別々に不信任案出すって一般人には理解できません
相変わらずそういうことやっている自民党には当然支持は集まりません
927: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/06 21:29:41.93 xaMHh2eX0
97議席も取れるのか。
928:名無しさん@13周年
12/08/06 21:42:10.80 +IFlX7Tq0
★どうしても自民党に入れたくないが、第三党に入れて死票にするのもいやなので民主党
★前回民主党に入れたのは間違いじゃないはずだ。自分は騙されていない。だからそれを証明するためにももう一度民主党にやらせる
★学生運動のシンボル達の居る民主党に入れるのは当たり前。
★中韓様の利益の為には民主党に入れるしかない
★在日の利益の為に、帰化人として一肌脱ぐぜ
こんなのが全部集まると95議席になるわけだ。
団塊に多いと思うぞ。
929:名無しさん@13周年
12/08/06 21:46:42.60 mMF04lF10
自公政権になっても自公の公務員口利き採用枠が増えるだけで何にも変わりません
930:
12/08/06 21:55:39.96 6wKuKtXX0
09年の政権交代総選挙の3ヶ月前くらいから工作員が
2chに入ってきていたが、最近の工作員の活発な動きから見ると、
10月か11月には総選挙がありそうだなw
931:名無しさん@13周年
12/08/06 22:05:52.37 mMF04lF10
保守王国・・・・・・・・・・・・・・×
公務員口利き採用王国・・・・・・・・◎
932:名無しさん@13周年
12/08/06 22:10:16.75 UHzDpvEV0
現在の衆議院勢力図(定員480)
与党系
民主党: 250、国民新党:3、新党大地・真民主:3
野党系
自民党:119、国民の生活が第一:37、公明党:21、共産党 :9
新党きづな:9、社民党:6、みんなの党:5、たちあがれ日本、2
新党日本、1、無所属:13、その他 :1、欠員: 1
933: ◆iNS05wOeJo
12/08/06 22:28:46.44 8k7afLb30
「国際草の根交流センター CIE財団」
URLリンク(www.manjiro.or.jp)
会長 小沢一郎
副会長 与謝野馨
顧問 勝俣恒久
評議員 平野貞夫
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
934:名無しさん@13周年
12/08/06 22:38:57.24 1fj5ToEa0
民主党が95も取るのか…
935:名無しさん@13周年
12/08/06 22:45:20.57 zV+9nh0H0
民主党は
信任を騙り、国民を騙し、やるべきことはやらず、やるべきでないことはせっせとやり。
この「国民を騙し」の中には、自民党のイメージ改悪も含まれている。
維新というのは一見新しい様に見えるが、実際は今まで潜んでいただけでむしろこの
改悪の本体。
これもまた"信任"を自称してきたが実際はそのようなことは全く無い。
936:名無しさん@13周年
12/08/06 22:50:48.63 gRP73BGj0
>>1
へえ~~~~ ちゅごいですねえ~www (棒)
.
937:名無しさん@13周年
12/08/06 22:53:12.73 MAPJxglA0
維新は公務員労組と喧嘩してるだけでも票を入れる価値はあるだろ。
938:名無しさん@13周年
12/08/06 22:53:22.50 TcbK/3UE0
維新もみんなも人材足りんからな。弾切れでそんなに伸びない。
939:名無しさん@13周年
12/08/06 23:01:07.45 PRWGmlKl0
維新は方向性は悪くはないがいくら何でも拙速すぎ
金勘定をあと5年徹底的に鍛えて初めて政権運営できるレベル
940:名無しさん@13周年
12/08/06 23:07:14.35 P6FR9g550
増税大政翼賛会民自公とその取り巻き足しても過半数割れさせる事が
解散総選挙の意義
941:名無しさん@13周年
12/08/06 23:12:19.38 XJXAjw+40
日本をなんとか立て直せそうな気配があるのは橋下だけ
自民がやるとさらに国が傾く
942:名無しさん@13周年
12/08/06 23:13:31.03 I266tHwN0
マスゴミがくやしがる選挙結果をもたらすのがいい選挙行動な
943:名無しさん@13周年
12/08/06 23:33:52.74 FcnMhiui0
民主党に90もでるとは思えない。
944:名無しさん@13周年
12/08/06 23:45:19.07 3bbcKLR/0
>>941橋下自体が傾いてるもんなwいろんな意味でよw
945:名無しさん@13周年
12/08/06 23:57:38.18 glIgl8w8O
自民100、民主25ぐらいがいいところではないかと思う。
他の議席は他の政党が取るがどこも過半数を取れない
不毛な結果が出そうだ
946:名無しさん@13周年
12/08/06 23:59:09.41 ZF6h9Z3E0
民主党が95席ってマジっすか・・・!!Σ(゚Д゚)
947:名無しさん@13周年
12/08/07 00:02:19.71 tsgHhdMY0
>>928
これよくできてる 納得した
948:名無しさん@13周年
12/08/07 00:02:52.78 6QdvV8r8P
>>943
90は無理だが、比例で40、選挙区でも個人票を持ってる奴で30くらいは取るんじゃないか?
949:名無しさん@13周年
12/08/07 00:05:33.04 6QdvV8r8P
>>945
残り355議席を維新小沢みんな創価共産社民でか?有り得ないww
950:名無しさん@13周年
12/08/07 00:06:12.22 elrYL0le0
酷すぎて反動有るだろうが民主100…だと…
951:名無しさん@13周年
12/08/07 00:09:22.33 MEUJUwR40
>>949
300議席ぐらいが幸福の科学じゃね?w
952:名無しさん@13周年
12/08/07 00:11:48.59 WE+8MqYL0
自民が消費税とか言っても自民支持者が離れるとは思えないが民主がそれをいうと支持者は大量にはなれるだろうなw
953:名無しさん@13周年
12/08/07 00:12:53.38 wqrGVRhR0
民主95議席とか、国民正気じゃないだろ。
954:名無しさん@13周年
12/08/07 00:14:39.25 8tPybWBF0
脱原発デモ発祥の地と言われる高円寺デモ2011/04/10●日本人が始めたデモではありません。
URLリンク(news020.blog13.fc2.com) 素人の乱
左翼の沖縄デモや反原発デモの参加者が尖閣デモを妨害していた。
原発反対デモの主催者は尖閣デモを妨害した人と同一人物でした。
沖縄を熱く語る若者。勿論、沖縄にも福島にも縁も所縁も無い在日中国人。
※7月末・福島みずほ議員が脱原発デモ発祥の地高円寺でパフォーマンスを行なった
:名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 01:30:42.66 ID:1S反原発デモ
デモの集団の雑談で耳を疑った言葉
「人民」
「国民」でも「市民」でもなく「人民」
これを「国民」の意味で平然と使っていた。
プラカードの裏にハングルも見た人いる。
955:名無しさん@13周年
12/08/07 00:15:04.90 a0YauI1B0
>>945
自民党100や民主党25って、比例と選挙区で何議席づつよ?
956:名無しさん@13周年
12/08/07 00:16:30.65 uKIJ/uuL0
売国の民主より、規制緩和でデフレを促進→経済崩壊のみんなの党の方が危ない
957:名無しさん@13周年
12/08/07 00:16:59.90 FUsaH8GU0
ノビテル見るたびに自民だけはないと確信する
958:名無しさん@13周年
12/08/07 00:17:36.03 b7Yzsvwy0
気を付けろ 民主は急に 変われない
>>950
維新の会が準備できていないからと思われ。それにあそこは地域政党。
関東まで伸びてくれば話は別だが。
959:名無しさん@13周年
12/08/07 00:20:04.19 BdTP18xS0
入れたい政党がない。
消極的選択肢すら思い浮かばない。
てゆうかもう疲れたから残務処理したら
この世って職場からおさらばしようと思う。
忘れないうちに言っとこう、おまえらバイバイ。
960:名無しさん@13周年
12/08/07 00:37:59.63 swTh5lTL0
まだ民主が95もあるのか。
解散には早すぎるな。
961:名無しさん@13周年
12/08/07 00:57:12.88 rpEZrLEg0
自らも巻き込みながら、不信任案を図る小沢新党の覚悟は本物。
国民を裏切り民主残留テロリス党を延命させるなら、偽の覚悟の自民党よ、
小沢新党の選挙区で全敗してしまえ!
962:名無しさん@13周年
12/08/07 01:16:31.77 Ir8bRFGn0
>>945
あんたがそうなってほしいというただの願望(そして何の根拠もない妄想の垂れ流しともいう)
963:名無しさん@13周年
12/08/07 01:16:36.65 At6p3zeN0
自民が220??????
へえ~~~~ ちゅごいですねえ~www (棒)
.
964:名無しさん@13周年
12/08/07 01:35:05.92 ic96AeeRO
こんなもんだろ。
選挙区単位まで丹念にシミュレーションしたら。
政党支持率や無党派以前の話で、どんな支持基盤を持つ
誰それが立つかというところまで予想したらこの程度。
新政党は候補者擁立の段まで進めるのが難しいし、腐っても
民主には叩き上げ候補や連合票がある限り底がある。
965:名無しさん@13周年
12/08/07 02:30:06.92 7YeET10P0
【小沢新党】大家は“ソープ王”!小沢一郎は“裸の王様”で選挙負ける
スレリンク(newsplus板)
966:名無しさん@13周年
12/08/07 02:35:39.29 kNGvYZEH0
さすがゲンダイいつも無茶苦茶や
967:名無しさん@13周年
12/08/07 02:55:48.00 137a2umE0
仮に自民党政権になっても
自民党筆頭株主である左翼公明党が自民党の暴走を止めてくれる。
左翼からみれば民主党か自公かどちらでも安心なのである。
しかし右翼野田はとっとと辞任すべき
民主党に右翼はいらない
968:名無しさん@13周年
12/08/07 03:14:46.73 gFETMCr70
>>967
>しかし右翼野田はとっとと辞任すべき
>民主党に右翼はいらない
野田は民団に挨拶にいき、献金までもらっているのに、右翼か?
まぁ、朝鮮右翼ではあるが。
969:名無しさん@13周年
12/08/07 03:25:42.81 137a2umE0
>>968
それは右翼でも左翼からも嫌われる行動では?
970:名無しさん@13周年
12/08/07 03:38:48.03 W3cc7k3h0
昔の日本列島改造計画みたいなことを言っている自民党に誰が投票するんだ?
消費税を確約させて、解散させて、そのお金で公共事業のオンパレード復活かぃ。
971:名無しさん@13周年
12/08/07 04:35:26.80 VOYeKEYV0
いいなーーーカルト宗教の組織票が有る自民党はもう当選確実ですか?
反日の教祖様が率いるカルト宗教組織に身も心も売り渡せば選挙は当選確実なの?
先進国にカルト宗教指定されている支持母体の政党は世界中で自民党だけでは?
カルト宗教の飼い犬に落ちぶれた自民党に未来の日本を任せて大丈夫なのかねー
まだ民主党は元自民党の老害(小沢、鳩ポッポ、その他)が離党or引退すれば
今の自民党より未来の日本に期待が持てます、次の選挙も民主党が第一党になるのでは
国民はカルト宗教政権を望んではいないはずカルト宗教政権は日本の恥なので
日本の国民は良識が有ると信じています、自民党は選挙の為にカルト宗教の飼い犬に
落ちぶれたのだから一日も早く日本から消えてもらいたい、(自民=反日カルト宗教=恐怖)
===>>カルト宗教の反日教祖様が母国韓国に反日の石碑を建立したようです
このような人物と知りながら飼い犬に落ちぶれた自民党に未来は無いと確信しております。
===>>カルト宗教の幹部さん高給取り揃い5000万円前後とはコレ意かに貧乏人から
絞り取りウハウハ幹部さん&教祖様==>URLリンク(www35.atwiki.jp)
972:名無しさん@13周年
12/08/07 04:37:01.00 PjdJPNK+0
前回民主に入れた奴は一回休みね
973:名無しさん@13周年
12/08/07 04:40:22.99 VZzUKM9WO
まずもってめんどくさくて選挙なんか行かない
974:名無しさん@13周年
12/08/07 04:57:38.20 JsiKjelR0
原子力村と癒着がある政党には 入れません 自公民 消えて下さい
975:名無しさん@13周年
12/08/07 05:05:28.19 3sEtlExn0
韓国人、朝鮮人、中国人に日本の地方参政権を与えようとしている面々です。
選挙で参考にしてください。
公明党(全員)、 社民党(全員)、 共産党(全員)
新党改革 舛添要一 みんなの党 浅尾慶一郎、川田龍平
自民党 全8人
河村建夫、葉梨康弘、中根一幸、谷畑孝、徳田毅、野田毅、加藤紘一、船田元
国民の生活が第一 全5人
小沢一郎、山岡賢次、中村哲治、藤原良信、友近聡朗
民主党(衆院議員) 全55人
菅直人、岡田克也、前原誠司、鳩山由紀夫、稲見哲男、田中慶秋、赤松広隆、泉健太
岩国哲人、 奥村展三、 平野博文、 土肥隆一、佐藤奉介、小沢鋭仁、金田誠一、川端達夫
郡和子、北沢俊美、高木義明、藤村修、安住淳、小宮山洋子、近藤昭一、佐々木隆博
末松義視、枝野幸男、日森文尋、古川元久、仙谷由人、筒井信隆、津村啓介、中川正春
辻本清美、松本龍、首藤信彦、西村智奈美、鉢呂吉雄、平岡秀夫、藤井裕久、熊田篤嗣
羽田孜、水岡俊一、細川律夫、三井辨雄、三日月大造、中野寛成 、海江田万里、加藤学
江端貴子、横光克彦、横路孝弘、原口一博、初鹿あきひろ、奥村展三、西村智奈美
民主党(参院議員) 全38人
岡崎トミ子、江田五月、一川保夫、大島九州男、有田芳生、石井一、福山哲郎、小川敏夫
加賀谷健、神本美恵子、川上義博、今野東、佐藤泰介、工藤堅太郎、輿石東、武内則男
谷博之、谷岡郁子、津田弥太郎、ツルネンマルテイ、轟利治、那谷屋正義、白真勲
藤末健三、藤谷光信、室井邦彦、藤田幸久、横峯良郎、 尾立源幸、前田武志、増子輝彦
松野信夫、水岡俊一、峰崎直樹、 内藤正光、森原秀樹、松野信夫、津田弥太郎
落選中
千葉景子、松岡徹、梁瀬進、山下八洲夫、円より子、菅野哲雄、近藤正道、浅野隆雄
家西悟、犬塚直史