12/08/05 12:05:53.16 WTbFZ4db0
>>2
引き潮&太平洋沖の海流に流されて、餓死。
51:名無しさん@13周年
12/08/05 12:06:05.48 IpB7OqzV0
いっそのことコア・ファイターみたいにしてみてはどうか?
52:名無しさん@13周年
12/08/05 12:06:33.18 T87AYFog0
かなりの衝撃に耐えるって・・・
数値で示せ
53:名無しさん@13周年
12/08/05 12:07:51.17 m2Fc+7oP0
単純な水面への衝突じゃなくて瓦礫ミキサーに巻かれた場合の強度は?
あと自己位置を知らすための発信器も要ると思うけど。
54:名無しさん@13周年
12/08/05 12:08:10.02 9tp/P1Pv0
>2
アメリカ西海岸の4つの白骨遺体が漂着する
55:名無しさん@13周年
12/08/05 12:08:46.49 uTKZYSgRO
津波で比較的短時間におぼれ死ぬのと、助け出されずにじわじわ死ぬのと餓死していくのど、どちらが良いのだろうか…と考えてしまう。
トイレの問題もあるし、球体だから船酔いがやばそう。自分は釣り船の船室に入ると船酔いする(甲板にいれば平気)のでたぶん無理。
56:名無しさん@13周年
12/08/05 12:09:10.51 i29yDGHk0
透明にならないのかな
57:名無しさん@13周年
12/08/05 12:09:49.39 aDmFBMLW0
お前ら買う気まんまんだなやけに強度の心配しちゃって
58:名無しさん@13周年
12/08/05 12:10:02.19 eztGddGMO
GPS位置情報を発信する機能をつけろ。
59:名無しさん@13周年
12/08/05 12:10:15.46 X+2d7AhQ0
地震が来たら高いところに逃げろ
決してこんな球体に逃げるなよ
球体に逃げていいのは逃げられない独り身のジジババだけだ
60:名無しさん@13周年
12/08/05 12:11:01.62 xQBmuWFS0
>>2
真っ先に思った。
海は広いよね
61:名無しさん@13周年
12/08/05 12:11:42.51 +qjR2/pS0
>>58
どういう周波数でどういうデータ形式で発信すればよいのでしょう、か。
62:名無しさん@13周年
12/08/05 12:11:49.90 T87AYFog0
この中に大人4-5人も入ったら水分や当面の食糧入れるスペースがないだろ。
動画見たらオールも入ってるようだし
だいたい発信機とかは持ち込まないわけ?
強度も近くの池でクレーンを使った落下実験のみで「かなりの衝撃に耐える」とか
こんなの81万も出して買う人いるのかな
素人が思いつきで作ったにしてはよく出来てるとは思うけど、あやういよなあ
63:名無しさん@13周年
12/08/05 12:11:53.31 zY1bdEoX0
海に流されることを想定してるならこんなの作らないと思うが
64:名無しさん@13周年
12/08/05 12:14:47.59 b/IdyILJ0
土砂や瓦礫にうもれたり、沖に流されたらという場合は生身なら確実に死ぬからな。
格段に生存確率は上がるってことだからいいんじゃない。
65:名無しさん@13周年
12/08/05 12:15:19.89 x05MoUxW0
そのまま土に埋めれば棺桶に
66:名無しさん@13周年
12/08/05 12:16:38.53 aDmFBMLW0
ほぼ原価で売るってことは注文来て欲しくないっつうことだ。まちがって50個注文きてみ、ほぼこれだけのために時間さかれる
67:名無しさん@13周年
12/08/05 12:17:06.00 vs6h6jVr0
高い高い
ほぼ原価の81万?
ボッタ栗すぎだろ
もしそんな材料や加工費用がかかるとしたら、あまりにも過剰品質過ぎる罠
大体そんなにスタイリッシュになんか凝る必要は全く無い
ドラム缶二つとドラム缶状の居住カプセルを、建築資材でくくり付け
頑丈に仕上げたモノで十分。
津波が終わってプカプカ浮かぶだけの安全状態になったら、カプセルからドラム缶の上へ出てイカダ的に
開放された気分になれるからそんなカプセルで窮屈に
エコノミー症候群になって脂肪するよりよっぽどいいだろ!
こういうのなんかメチャクチャ安く出来るはずだぞ、馬鹿!
68:名無しさん@13周年
12/08/05 12:17:28.37 NThn7Shf0
そのまま沖へ
69:名無しさん@13周年
12/08/05 12:17:48.33 +Q7QsfTb0
>>2
だよな。白ではなく、オレンジなどもっと目立つ色にした方がよいだろうよ
>>14
津波で亡くなった人の死因の大半は、漂流物にぶつかっての打撲傷という話だからな。
70:かわぶた大王ninja
12/08/05 12:19:52.67 fZKMIduA0
ワインの樽でいいんだよ。
71:名無しさん@13周年
12/08/05 12:19:57.43 OA6bcBs5O
コンテナが北米まで行ったじゃん。
普段は物置として使える。
72:名無しさん@13周年
12/08/05 12:20:06.36 zuniXunx0
ちょっと大きさが違いすぎるだろ
これじゃ、1人だってムリだわ
73:名無しさん@13周年
12/08/05 12:20:55.57 4Cgh3+pW0
おめーどんだけ金かけた堤防流されたと思ってんだよ
これ系は全部潰れてアウト
海辺に住まずとっとと逃げることだけ考えりゃそれでいい
74:名無しさん@13周年
12/08/05 12:21:49.79 7wUt2c6Q0
>>67
じゃあ自分で作れよ‥‥
FRPの加工はカネかかるんだよ。
75:名無しさん@13周年
12/08/05 12:24:04.13 e/l12PVyO
真夏に津波に飲まれたらこの中で蒸し焼きだな。
生身で津波に飲まれてすぐに死んでたほうがマシ。
76:名無しさん@13周年
12/08/05 12:26:53.99 XGe51Rri0
ダッチワイフに掴まっていて助けられるのとどっちがましかな
77:名無しさん@13周年
12/08/05 12:26:59.31 DjA2F/uw0
こういうのはガレキと一緒に流されるから、仮に強度が十分でも火事で死亡だな
それに大規模な災害だったら救助なんか来ないし
78:名無しさん@13周年
12/08/05 12:27:44.45 +J4u1/Wl0
自動車を水に浮くようにしただけで、助かる人が増えると思うのだが、どうよ?
79:名無しさん@13周年
12/08/05 12:28:05.85 ML3vYk1f0
ドラクエ5の世界だよな・・・
80:名無しさん@13周年
12/08/05 12:28:10.71 EM6Ux6tw0
揉まれまくり、ぶつかりまくり、挙句引き潮にどなどなされるのか
恐ろしい・・・
81:名無しさん@13周年
12/08/05 12:30:44.92 jBNs4ECT0
1週間は中で滞在できないと助からないと思うけど?
82: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
12/08/05 12:32:36.86 +10212/HO
岸壁から1㎞くらいまではタンカーと同じ構造にしておけばいいよ
もしくは古くなったコンテナをガッシリ繋ぎ合わせてもいい
83:名無しさん@13周年
12/08/05 12:32:56.25 0sUNO4y60
警報が来た時、避難所に逃げるかこいつの中に入るかで葛藤するのか。
84:名無しさん@13周年
12/08/05 12:33:53.79 dg1bamHn0
すぐに動けない年配や寝たきりの人向けにはいい発想かもな・・・当人は嫌がるかもしれないが、何もせずおいてくる羽目になるよりはいいかも?
85:名無しさん@13周年
12/08/05 12:35:56.69 Fe7is4Kx0
津波のガレキで破損するオカン
もしくは炎にのまれて(ry
86:名無しさん@13周年
12/08/05 12:36:29.81 8MU7GM2C0
去年の段階で商品化してるとこはあるね。
URLリンク(weekly.ascii.jp)
こっちのほうが大きくて、居住性は多少マシに見える。
87:名無しさん@13周年
12/08/05 12:36:40.26 sg0il7kV0
あれ?どこかの会社も開発してなかった?黄色のだけど。
白いのは目立たなくね?
88:名無しさん@13周年
12/08/05 12:37:03.46 OJ8aXZTC0
水はあるけど!
酸素がねぇ!!!
89:名無しさん@13周年
12/08/05 12:37:10.09 +v4lUYPm0
>>1
流されに流されて
救助がこなかったら?
太平洋で半分沈んでるちっちゃい球体見つけろというほうが無理なんでは??
90:名無しさん@13周年
12/08/05 12:39:19.54 OJ8aXZTC0
>>89
数ヵ月後にオレゴンの海岸に打ち上げられる
91:名無しさん@13周年
12/08/05 12:39:42.81 E22wUxKU0
核シェルターも兼ねた津波シェルターを地下に作るのが一番いい。
今なら200万円くらいで出来るだろ?
次も津波被害に会う可能性の高い場所に家を建てる人は必ずシェルター設置しとけ。
92:名無しさん@13周年
12/08/05 12:40:19.24 7wUt2c6Q0
>>91
その差額で高台に建てた方が良くネ?
93:名無しさん@13周年
12/08/05 12:42:17.36 3K1mSwtZO
発煙筒や無線や簡易トイレにオムツに水と食料一週間分は最低限入ってないと
94:名無しさん@13周年
12/08/05 12:42:42.43 2bYEWD3u0
>>28
これを見ちゃうと、無いよりはマシ『かも』知れない『かも』、っていう程度だなw
85万円だったら、避難用にスーパーカブを家族の人数分÷2台(避難時は二人乗り)
買って置く方が良いのでは?普段はアシに使えるし、いざというときも小回り利くしな。
95:名無しさん@13周年
12/08/05 12:43:30.92 E22wUxKU0
>>92
日本語読めるなら三行目を読みなさい。
96:名無しさん@13周年
12/08/05 12:44:59.57 gEsWcR0a0
× 球形の津波シェルター
○ 球形の棺桶
97:名無しさん@13周年
12/08/05 12:46:44.79 VrbZ4NO10
めちゃくちゃ流されたら結果的に棺おけがわりにもなります
98:名無しさん@13周年
12/08/05 12:49:11.18 cJTPlSKZ0
めっちゃ流されないように100メートルくらいのロープもつける。
結構改善の余地あるなあ。
99:名無しさん@13周年
12/08/05 12:49:21.34 HerESKhjO
>>1
大人4、5人
2Lペット4本分
・・・これ、津波に耐えられてもその後に
バトルロワイヤルが始まるんじゃ・・・
100:教祖 ◆Q7qk29zo.I
12/08/05 12:51:05.13 K21CP9GK0
| ∇ ` )。。oO( あきらめて山間部に引っ越せよ
101:名無しさん@13周年
12/08/05 12:52:23.46 yK81VokZ0
携帯を持ってれば海岸線は相当遠くまで届くから、まぁそれほど心配はいらんと思うが、
心配ならアイサットフォンでも積んどけば?
大体、10万ぐらいで世界中どこでもかけられるぞ。
102:名無しさん@13周年
12/08/05 12:54:59.80 oCbx6YHP0
なんで海に浮こうと思うんだろうな。空を飛べるようにしろよ。
津波が来たら自動的に察知して「シュパー、シュシュー、ドパー」みたいに飛んでいく
103:名無しさん@13周年
12/08/05 12:55:37.68 Zl+g72xz0
>>67
こんなところにも原価厨が・・・
104:名無しさん@13周年
12/08/05 12:56:14.60 s//HAEtYP
こんなもんに乗り込むくらいなら高台に全力疾走したほうが生存率高そうだが
完全に詰みの状況でこれしかないって段階になって初めて使えるかどうかって代物だろ
105:名無しさん@13周年
12/08/05 12:56:38.23 biOKHmgP0
おしっこどうすんの?
106:名無しさん@13周年
12/08/05 12:57:51.00 yK81VokZ0
>>104
じいさん、ばあさんに同じことが言えるのか、お前は?
107:名無しさん@13周年
12/08/05 12:58:34.75 dVvrmtYhO
>>15
誰も書き込まないだろうと思ってたら…
108:名無しさん@13周年
12/08/05 12:58:44.90 OJ8aXZTC0
家のトイレを津波シェルターにすればいい
109:名無しさん@13周年
12/08/05 12:59:15.54 lt1TjPqj0
>>19
死ぬってw
URLリンク(www.youtube.com)
それよか、↑この形状だと、漕いでて落ちたら最後、二度と上がれなくなるな
オープンウォーター2みたいな感じか
110:名無しさん@13周年
12/08/05 13:02:44.07 Rp+pKOOG0
建設国債は赤字国債と違って特例法案がなくてもすぐ出せる。
その予算で街を整理する。工事そのものでも経済の活性化につながるし
今後の災害対策にもなる。道が良ければ物流も良くなる。
国債の償還は60年なので大した負担にはならない。
公共事業は波及効果が大きいので、投資額よりずっと大きくお金が動く。
もちろん税収も増える。
にも関わらず増税にこだわるのは何故か?
①増税すると財務省が好き勝手に使える金が増えて天下り先が作れる。
②日本人を苦しめようという意図を持った奴がたくさんいる。
111:名無しさん@13周年
12/08/05 13:04:01.54 ++ichOmz0
陸に津波が広がっている時に巻き込まれた場合を想定した実験映像が
最低限必要だろう。これでは、津波シェルターを放置して逃げたほうが
命が救われることになりそうだ。
112:名無しさん@13周年
12/08/05 13:06:49.48 Vyc3qUKs0
ハーレー乗ってったコンテナ?の内壁に緩衝材つけて
内殻にこういうのを入れたらどうだろう
上と下にハッチをつけて、脇に蛍光で要救出とペイントして
中でボタンを押すと外でブザーが鳴るようにするとか
113:名無しさん@13周年
12/08/05 13:07:04.12 b/IdyILJ0
>>78
おれも自動車の周りににとりつける浮力兼、ショック吸収材になるものがあれば
結構使えるんじゃないかって気がする。
114:名無しさん@13周年
12/08/05 13:08:32.87 fpi/qrze0
後の引きこもりシェルターである。
115:名無しさん@13周年
12/08/05 13:12:49.61 cXTeF2Lj0
トキ「津波来ている!!。津波来ている!!。ちょwマジで俺も入れてってwww」
ケン「無理無理wwwマジでマジでwwww、これ4人用。」
トキ「いやwwまだ入れるって、ケンシロウとユリア、2人しか入っていないじゃんwwwww」
ケン「いやいやwwwここが大事wwwwこのスペースマジ大事wwwww」
トキ「俺、端の方にいるから、俺ずっと小さくなっているからwwwwww」
ケン「はい時間切れハッチは閉めますうぅぅwwwww」
トキ「wwwwwwwwwwwwww」
ケン「トキィィィィイ!!!!!!!!」
116:名無しさん@13周年
12/08/05 13:15:49.00 TpuR9eW20
どうせ作るならもっとマシなもの作れよ
こんなの気休めにもならん
117:名無しさん@13周年
12/08/05 13:17:26.89 yK81VokZ0
FRPの加工は板金経験のある車屋ならできるだろうし、
まぁサイドビジネスなんだろうなぁ。
118:名無しさん@13周年
12/08/05 13:17:55.43 OJ8aXZTC0
>>114
オマケとして硫化水素を添付したら飛ぶように売れそう
オレの親も買ってくるかもw
119:名無しさん@13周年
12/08/05 13:22:07.69 N6++u7sz0
>>24
お前、スルーされているが天才だろ?
120:名無しさん@13周年
12/08/05 13:23:53.85 wRViYsZI0
>>5
アクシズに叩きつけるぞ
121:名無しさん@13周年
12/08/05 13:40:19.54 8MU7GM2C0
こいつの水陸戦型を作ればいいんだろか。
URLリンク(www.mpsnet.co.jp)
122:名無しさん@13周年
12/08/05 13:40:21.19 QhTZAurW0
武装が全くないのはヤバイよな。
ソマリアに流れ着いた時、拾うのは海賊だぞ。
そのためには、キャリバー50がいるだろ。
123:名無しさん@13周年
12/08/05 13:41:22.36 I5dPn90s0
Zodiacのゴムボートでいいだろ。
普段は遊びに使えるし。
124:名無しさん@13周年
12/08/05 13:42:30.25 KJtRNe/20
>津波の際は、掛川市が指定する約2キロ離れた工場に避難することになっている。
>しかし、道路渋滞などでたどり着けない可能も高いという。
大津波発生時に車で逃げるってリスク高すぎだろ
125:名無しさん@13周年
12/08/05 13:42:52.88 PI7YwetN0
ん。
126:名無しさん@13周年
12/08/05 13:47:00.01 s4YLmIkX0
>>91
>津波シェルターを地下に
おいw
127:名無しさん@13周年
12/08/05 13:56:49.22 s4YLmIkX0
>>124
平地での津波避難は自転車が最強。
一般人が1km以上を走れるランニング速度なんて15km/h程度。
自転車でがんばれば一般人でも25~30km/hは出る。2kmぐらい体力も余裕。
ここで原付やバイクだと地震でできたガレキやくぼみで動けなくなる事があるが、
自転車は持ち上げて歩いて越えれば、また乗れる。
で、大事なのは丘へ上がる最後の坂道は乗り捨てて逃げる。
ここで自転車で登ると、走るより遅くなるので、必ず捨てていくこと。
つまり、平地は自転車で距離稼いで、最後の坂は走るのが大正解。
津波の速度は15~35km/hなので、自転車なら追いつかれる時間を大幅に遅らせることができる。
128:名無しさん@13周年
12/08/05 14:00:20.24 7wUt2c6Q0
>>127
ロードに乗れば一般人でも30km/hで1km位は行けるだろうけど、
ママチャリじゃ25km/hで100m維持出来るかどうかだ‥‥
129:名無しさん@13周年
12/08/05 14:05:19.85 ONlgTDVd0
>>127
いやー避難ならやっぱ原付じゃね?
相当細い道も通れるし軽いタイプのもあるし
阪神の震災ではカブ無双だったぞ
130:名無しさん@13周年
12/08/05 14:05:51.71 EHYi4oOg0
高台まで走るのが一番
避難してる人や車だらけで自転車は無理だよ
水の中はミキサーだけど浮かんでさえいればなんとかなるから
どうしようもなけりゃライジャケでも生存率はだいぶ上がる
浮いてさえいりゃ漂流物や建物にしがみついて逃げられるけど
沈んじまったらもうどうにもならん
131:名無しさん@13周年
12/08/05 14:11:01.26 s4YLmIkX0
あと地味に歩道橋は有効。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
本当にすごいの(10m以上)ならアウトだけど、数mまでならなんとかなる。
死者数が半端なかったゆりあげ地区でも、歩道橋は助かってる。
132:名無しさん@13周年
12/08/05 14:12:57.11 NFr/OPiV0
>>130
確かに。
ライジャケを着て、徒歩か自転車か原付で逃げるというのが、
一番いいような気がするな。
133:名無しさん@13周年
12/08/05 14:13:12.94 4hJxjOBU0
津波の衝撃って漂流物が無い場合だけ想定してる?
自動車や材木が相当なスピードでぶつかって挟み撃ちになってもおk?
134:名無しさん@13周年
12/08/05 14:14:10.31 JI5JYm+Ki
結論が大体出たかな? こんなゴミに80万出すんなら、高台までの逃走用の原付を
一台買っとけ。 つーか、まずそんな所からは引っ越すのがベスト。
135:保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT
12/08/05 14:18:35.05 1Cb1Qh440
(#゚Д゚)っURLリンク(fsm.vip2ch.com)
136:名無しさん@13周年
12/08/05 14:18:50.15 bIVojN890
安いのはいいけど棺桶としか思えんw
137:名無しさん@13周年
12/08/05 14:19:52.55 +J4u1/Wl0
>>113
そうかショック吸収材があれば尚いいですね。
100%は助からないでも何人か助かるだけでも・・・という考えで。
138:名無しさん@13周年
12/08/05 14:20:04.07 yK81VokZ0
>>134
だから、じいさんばあさんとかガキはどうすんだよ、この間抜け
139:名無しさん@13周年
12/08/05 14:21:34.69 UnIr5O1s0
あほやなあ。
こんなんより、小一時間、空に浮かんでられる簡易型の気球の方が
よっぽど生き残る可能性が高いのにね。
140:名無しさん@13周年
12/08/05 14:29:17.74 UnIr5O1s0
139だが、
うわ!すでに同じ考えの人が書き込んでるやん。すまんかった。
141:名無しさん@13周年
12/08/05 14:31:06.58 fGmpYw+d0
>>127
この津波シェルターよりも一家に家族人数分の自転車配置した方が助かる率高そうだな。
142:名無しさん@13周年
12/08/05 14:31:13.96 yK81VokZ0
>139
太平洋側の津波の到達スピードは5分弱って話もあるんだが、
膨らませてる時間があるのか?
143:名無しさん@13周年
12/08/05 14:36:39.75 ClV8wKVO0
>>142の指摘を待つまでもなく
浮かぶって発想は基本無理筋。って言うかただのアホw
144:名無しさん@13周年
12/08/05 14:43:40.73 bIVojN890
>>142
ジェットパックでいいんだよw
145:127
12/08/05 14:46:09.83 s4YLmIkX0
>>141
やばい、商品化されれたwww
URLリンク(veicolo.jp)
146:名無しさん@13周年
12/08/05 14:49:16.26 EHYi4oOg0
>>145
ちょw
タイヤにウレタン入れた単なるママチャリじゃんw
147:名無しさん@13周年
12/08/05 14:50:04.59 9wTP02WP0
こっちもなかなか
URLリンク(2ch-ita.net)
148:名無しさん@13周年
12/08/05 14:53:39.10 4z4oNSip0
>>2
ウエテシヌノダ
149:名無しさん@13周年
12/08/05 14:55:43.80 SniPiu4WO
掛川の場合は波に流されても三保か西伊豆辺りに漂着する計算になるから大丈夫だろう
150:名無しさん@13周年
12/08/05 14:57:02.60 bIVojN890
あ~ひきこもりたい人に売るわけかw
151:名無しさん@13周年
12/08/05 14:59:38.60 3GkGMk7G0
数か月後にカナダの海岸で救助されるんですね。
素晴らしい発明です。
152:名無しさん@13周年
12/08/05 14:59:57.60 73H2Gqet0
夏は蒸し風呂だ
トイレはどうするの?
153:名無しさん@13周年
12/08/05 15:03:14.21 52n5k08f0
ボートを庭に一台おいとけばいいんでは?
山が無い平地だけの地域だと生き残りのために必要かも
154:名無しさん@13周年
12/08/05 15:05:00.32 d7Xyeo090
>127
自転車ならその後ガソリン無しで使えるからアリだな
体育会系の人なら走るより早く坂を登れるし
155:名無しさん@13周年
12/08/05 15:05:44.42 l+6zEJ/10
確実に酔う。
156:名無しさん@13周年
12/08/05 15:14:15.42 6811iqsG0
水面上30cmくらいに浮揚するシェルターって作れないの?
157:名無しさん@13周年
12/08/05 15:16:49.02 3lLObkWO0
蓋閉めたら密閉されているんだろ。
大人4~5人入ったら数分で窒息死しそうw
158:名無しさん@13周年
12/08/05 15:19:13.54 KrdiBbduO
不眠とノンストップゲロ、プラス閉塞感で発狂しそう
159:名無しさん@13周年
12/08/05 15:20:02.06 fpi/qrze0
屁コキ厳禁
160:名無しさん@13周年
12/08/05 15:27:53.65 RVCxHEMB0
タンカーとかに積んである既存の救命ボートでいいような気がする
あれもそうとうな波に耐えられるし自力航行できる
161:名無しさん@13周年
12/08/05 15:29:45.91 zuhEvPun0
>>69
白は意外と目立つ@洋上
オレンジとか黄色系は、退色するからあまりお勧めしない。
162:名無しさん@13周年
12/08/05 15:34:03.28 dKDVew1I0
>106
サイバーダインとかでパワードスーツ量産しかないな
163:名無しさん@13周年
12/08/05 15:34:25.79 uX4xnnmM0
江戸時代にもこんな形したモノが流れ着いたらしいね
中から箱を抱えた女が出てきたらしいが
164:名無しさん@13周年
12/08/05 15:35:50.10 TTapnAc90
どんどん流されたりはしないの?
165:名無しさん@13周年
12/08/05 15:36:51.87 R1ipwadC0
画像見たら意外としっかりしてそう
でもこの中で救助を待つって発狂しそうだな
166:名無しさん@13周年
12/08/05 15:41:56.30 FzaiOHVi0
救命胴衣で十分な気がする、っていうか経済的にもスペース的にも
救命胴衣の方が全家庭に配備しやすいし
167:名無しさん@13周年
12/08/05 15:44:56.55 2grZESlGO
補陀落渡海ですか?
札幌市民より
168:名無しさん@13周年
12/08/05 15:47:33.84 Y1G3evmeP
津波は色んな瓦礫が混ざったものだから
これが浮かんでいられるかどうか怪しい
下手すると瓦礫に呑まれて脱出不能になる
169:名無しさん@13周年
12/08/05 15:48:25.90 llxatsYA0
g
170:名無しさん@13周年
12/08/05 15:49:36.25 ZSv4GfNE0
>>2
棺桶になる
171:名無しさん@13周年
12/08/05 15:51:34.33 czMn3LFr0
入ってる暇があるのかは疑問だが
まあ、10000人のうち20人ぐらいは助かるかもしれないな
172:名無しさん@13周年
12/08/05 15:51:52.73 2grZESlGO
半年後、ミイラになってお祀りされるとな…
札幌市民より
173:名無しさん@13周年
12/08/05 15:52:50.31 llxatsYA0
こんなの船酔いで衰弱死するかキチガイになってるよw
174:名無しさん@13周年
12/08/05 15:54:23.42 3t73kn8t0
これにアホニート詰込んで、海に流せよ。
175:ぴーす ◆u0zbHIV8zs
12/08/05 15:54:55.19 OOkvw9gKO
だからフルトン回収システムを応用しろと
176:名無しさん@13周年
12/08/05 15:57:33.71 VeqtrOy10
援軍のあても無いのに籠城戦って・・・
数年後、靴にかぶりついてる白骨死体が発見されるんだろw
177:名無しさん@13周年
12/08/05 15:58:35.53 pnH1Pg890
漂流するのは嫌だろ。
地上のアンカーにロープ繋いでおけばどうなのよ?
178:名無しさん@13周年
12/08/05 15:59:07.66 wRymkNaJO
へたしたら、アメリカまで流されるな。
179:名無しさん@13周年
12/08/05 15:59:29.64 SF6fOsq70
色が白じゃ目立たんだろうに
真剣に考えての製作かこれ
180:名無しさん@13周年
12/08/05 16:01:05.68 7wUt2c6Q0
>>156
そんな浅く浮かんだらすぐ転覆するよ。
少なくとも船体の半分以上水面下にないと。
181:名無しさん@13周年
12/08/05 16:01:17.76 72yj5Ips0
舞空術が最強だな。
182:名無しさん@13周年
12/08/05 16:02:44.54 1wz9N30G0
>>99
この水はシェルターの所有者である私の物よ!
183:名無しさん@13周年
12/08/05 16:02:47.94 SF6fOsq70
ところでこの糞蒸し暑い夏に津波が着たら
こんなカプセルなんぞで助かる見込みねーだろうて
エアコンくらい付けて桶やー
184:名無しさん@13周年
12/08/05 16:02:53.32 IFbVvJJl0
どう見ても一人乗りで、しかも恐怖を覚えるほど窮屈な姿勢になると思うが
185:名無しさん@13周年
12/08/05 16:03:33.73 7jwm6pZbO
おれ、ぷかぷか買ったら彼女にプロポーズするんだ。
二人で一緒に津波に耐えよっ、て言って。
186:名無しさん@13周年
12/08/05 16:03:54.44 E+NkXwRzO
>>177
ロープなんぞすぐ切れるだろ
船が流されてたじゃないか
187:名無しさん@13周年
12/08/05 16:04:25.74 pnH1Pg890
まあこれ用意するほど用意周到な人は太平洋沿岸低地に住まないよなw
188:名無しさん@13周年
12/08/05 16:06:04.02 ca819yJ80
最初から船で生活したら、一番安全だな
189:名無しさん@13周年
12/08/05 16:06:38.82 OfpUWfYpO
家にホバークラフトが付いてれば良いんじゃないか?
190:名無しさん@13周年
12/08/05 16:06:40.27 pnH1Pg890
>>186
船が受ける抵抗と船のロープ
この小さなシェルターが受ける抵抗とロープ
相対的に全く違うだろw
191:名無しさん@13周年
12/08/05 16:08:17.25 IFbVvJJl0
これに乗ってて瓦礫に埋もれたら、想像を絶する恐怖を味わえるな
192:名無しさん@13周年
12/08/05 16:08:33.36 ca819yJ80
>>163
もしも未来からタイムスリップしてきた
被災者だったら、自分は未来から来ました
徳川将軍は15代で終わります
と予言を残してそうな気がするから
未来からのタイムスリッパーじゃないよな
193:名無しさん@13周年
12/08/05 16:09:56.91 FnF0/J9K0
容器がかなりの衝撃にたえる場合、中の人が中で吹っ飛ばされてる可能性がある。
194:名無しさん@13周年
12/08/05 16:10:48.99 ca819yJ80
まあ年寄り向けだろうな
若い男ならオフロードバイク買っておいて
津波が来たら高台まで一気に駆け上がったほうが生き残る確率が高いだろ
195:名無しさん@13周年
12/08/05 16:11:16.03 pnH1Pg890
柔軟性を持つよう50mくらいのザイルで家の基礎とかと固定しておけばいいさ。
もちろん万一のために内部のレバーで金具を操作し、ロープを解放できるようにする。
漂流するよりマシだ。
196:名無しさん@13周年
12/08/05 16:11:39.37 Og/MIviIO
波間に揺れて~♪
キミとゲロとミキサ~♪
(・ω・)♪
197:名無しさん@13周年
12/08/05 16:12:13.79 yRDXi8uM0
>>15
/: : : /: : : : : : :/: : : : : : : : /: : |: : : : |///////∧: : |: : : : : ヽ
. /: : : : !.: : : : : :/: : : : : : : : / : : : : |: : : : |////////∧: |: : : : : : : :
/: : : : : |: : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : :|: : : : |/////////∧| : : : : : : : i
,' :|: : /:|: : : : イ: : : : : : : / : : : : : : : :: :|: : : : |/////////∧: : : : : : : : i
i: : |: : /:从: : / |: : : : : : :.:|: : : : : : : : : : :|: : : : |///人/////∧.: : : : : : :i
|: /|: :|メ、|: / |: : : : : :/ !: : : : : : : : : : :|: : : //: : : : \///∧: : : : : : :i
|:/ |: :|卜、Y |: : : : :/ |: : |: : : : : : : : |: : : : :| : : : : : : |: \/∧ : : : : : i
|( |: :| /ひ、 |: : : :/ |:/| : : : : : : : |: : : /:|: : : : : : : |: : : |\|: : : : : :l
| l: :| 〈ツ ′ |: : / __|/ |: : : : : : :|: :/: :| : : : : : : :|: : : | : : : : : : : l
冫! |: / >、 ̄卞ー‐-:.: :|: :/: :/ : : : : : : /: : : | : : : : : : : !
. { ,, ′ / / )\ |: : : : : : :l: : :〃: : : : : : /: : : : |: : : : : : : /
、 、 {{:じ:/》| : : : : : /: :〃: : : : : :〃:: : : : :!: : : : : : :/
─━━t'ヽ、 ,, \シ |: : : : : /-≠、: : : ,イ : : : : : :,' : : : : : :/
` `ヽミッ ′ ,,, |: : : : //⌒ }: /: / : : : : : /: : : : : : /
ヽ |: : : /_/ ノ: : : : /: : : : : :/: : : : : : / 吸うかい?
` ‐-、 ― |: : /ー-<_: : : : : / :: : : : /: : : : : : /
∧ /|: / `ー、/: : : : :/: : : : : : :/
// 乂-‐|/ ー´ ̄ ̄⌒ヽ \: : :/: : : : : : :/
/// /-‐  ̄ `ヽ \\_ : : : : : :/
//, -'" \ `ー-、i: : : :/
198:名無しさん@13周年
12/08/05 16:12:16.12 SF6fOsq70
家が浮く作りにしたら良いんじゃねーのか
199:名無しさん@13周年
12/08/05 16:12:21.71 V3Q03kh+0
瓦礫に飲み込まれて浮上できずに酸欠で苦しんでしまうのを想像してしまった・・・
200:名無しさん@13周年
12/08/05 16:12:27.61 DraEvsbf0
┌(┌ ^o^)┐プカプカ
201:名無しさん@13周年
12/08/05 16:12:30.19 gPK8tbgL0
津波で恐ろしいのは、流されてくる色々な物じゃないのか
強度的に大丈夫なんだろうか。
202:名無しさん@13周年
12/08/05 16:13:01.66 LqV+6hABP
FRPなら確実に割れるだろうな。
203:名無しさん@13周年
12/08/05 16:13:39.62 pnH1Pg890
>>198
そこまでして海沿いに住まず、少し高台に住めと
204:名無しさん@13周年
12/08/05 16:14:46.51 FnF0/J9K0
>>203
低地に済むのは貧乏人なんだよwwww
おれも海抜ゼロメートルの戸建て住みだがな(´・ω・`)
205:名無しさん@13周年
12/08/05 16:15:12.07 E+NkXwRzO
>>190
ワイヤでも切れるだろうし太いクサリでも障害物が当たればもれなく切れるだろう
カプセルとの結合部の強度もしれてるだろ
流されないと逆にカプセルが障害物に破壊されるだろう
206:名無しさん@13周年
12/08/05 16:15:54.92 Ao8vVbdA0
ほこたてに出てた破壊の鉄球でテストしろや
落下より物体がぶつかる実験しろ
207:名無しさん@13周年
12/08/05 16:15:57.64 Id6i7ERy0
高地なんかも地震発生から数分で津波がくるんだろ
逃げようがないからこういうのは必要なのかも試練。
昔の洪水常襲地帯の家は軒に緊急避難用の舟ぶら下げてたからな。
208:名無しさん@13周年
12/08/05 16:16:17.54 OcguvxkB0
瓦礫が上に乗っかって、ハッチが開かなくなった時のことを考えると怖くて絶対入れない
209:名無しさん@13周年
12/08/05 16:16:19.13 4toHTBae0
波間に浮かんで救助待つ…あるある探検隊!
210:名無しさん@13周年
12/08/05 16:17:19.72 t9ZPaqmc0
船に拾ってもらうためには、無線機や発火信号灯とかも
積むようにしないと。
211:名無しさん@13周年
12/08/05 16:17:20.86 0yBlGpDy0
足腰萎えた爺婆を背負って全滅するよりは、爺婆これ&自分は体一つで脱出…と
負荷分散した方が生存率高そう。
212:名無しさん@13周年
12/08/05 16:19:42.90 XoM/Xpkh0
これで助かるような人はこれが無くても助かってたと思う。東日本大震災の時
(これを買うくらい心配性な人は逃げてるだろうし)
これを買っても死ぬひとは死ぬ
(津波がきそうな時にこれの近くにいるとは限らない)
213:名無しさん@13周年
12/08/05 16:22:47.88 BZ4IHES30
これほど、用意周到なことをするくらいなら、
沿岸部ではなく、高台に住めばいいのでは?
214:名無しさん@13周年
12/08/05 16:23:13.25 OCWDUAbI0
潜水艦に改造できそうじゃね?
215:名無しさん@13周年
12/08/05 16:24:12.15 xMjg52Ho0
寝たきりの老人を助けようとして亡くなった方もいるんだから自力避難できない人は
この中に入ってもらって歩ける人は高台へいけばいい
流されて救助を待ってだめだったら運命と思えば他の人たちの負担は少なくなる
216:名無しさん@13周年
12/08/05 16:26:50.56 BZ4IHES30
4,5人乗れるとあるが、狭すぎる。
一人とあと食糧ってことかな?
217:名無しさん@13周年
12/08/05 16:27:59.75 PZL49iva0
ここまでやるならアヒル隊長で頼むよ
218:名無しさん@13周年
12/08/05 16:28:01.66 iIlWi2F+P
置き場所が無い
219:名無しさん@13周年
12/08/05 16:28:04.47 2Jt8OANc0
そのままとんでもない所まで流されて、バトルロワイヤルの結果
「普通に死んだほうが良かった」
となるわけですね
220:名無しさん@13周年
12/08/05 16:28:19.06 ca819yJ80
>>215
性格の悪い老人だと
「おい!オレだけこんなガラクタに閉じ込めて、見捨てる気だな!
人でなし、親不幸者」と罵るんだろうなw
221:名無しさん@13周年
12/08/05 16:29:40.48 IC7iKuaMO
そのままアラスカあたりまで流されんじゃね?w
222:名無しさん@13周年
12/08/05 16:30:36.95 pnH1Pg890
>>205
カプセルが破壊される以前に金具が壊れるようにしておけばいいだろ。
運良く金具が破壊される力を受けなければ漂流せずに済む。
ほぼ必ず漂流するよりはマシ。
223:名無しさん@13周年
12/08/05 16:30:48.04 BZ4IHES30
強度実験したといっても、人をいれて、やってるのかな?
224:名無しさん@13周年
12/08/05 16:31:04.97 frv3rLjI0
ボールを2重にして二つの間にオイル入れて、必ず中の上下は一定に保たれるようにしたらいい。
225:名無しさん@13周年
12/08/05 16:31:46.36 1lglUd5wO
回天2だな
226:名無しさん@13周年
12/08/05 16:32:05.35 ca819yJ80
>>221
ああ、今回の津波でアラスカとかカナダに日本から流れ着いたボールの持ち主を探しだした
ってニュースがあったけど、今度は日本から流れ着いた即身仏の持ち主探しが始まるのかw
227:名無しさん@13周年
12/08/05 16:32:17.35 e1omQJMz0
救助・回収して中からサイヤ人のコスプレした人が出てきたら笑う
228:名無しさん@13周年
12/08/05 16:32:47.13 3eH4vNRP0
これ、ハッチを下にした状態で漂着したアウトか
229:名無しさん@13周年
12/08/05 16:33:04.49 ws7KLKij0
小さすぎるだろ、いざというときシェルターになる家がもう作られてる
230:名無しさん@13周年
12/08/05 16:33:10.45 xlbYBLbt0
>>2
アラスカかカナダに一年くらいで流れ着く
231:名無しさん@13周年
12/08/05 16:33:26.68 PZL49iva0
津波はガレキと一緒に襲ってくる
外部の強度はその衝撃に耐えられるのか?
数メートルの高さから水面に落としても
強度の証明にはならない
実際に津波がきたときはたしてこれに乗り込む気に
なるだろうか?
232:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
12/08/05 16:33:45.84 EUE0EORC0
海抜が低い地域は伊号潜水艦かUボートを配備すればおk
233:名無しさん@13周年
12/08/05 16:33:47.12 VviN7cZt0
...:::;;;;;,,.::::.∥...:::::::...:::...,,,,,,;;;;;,..∥,,,;;;::...::::,,,,,,::::;;::::::∥::::::::::,,,,,....:::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∥;;;,,,,,,,,::::::::::::::::::::::∥..,,;;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∥,,,,,,;;;;;;;;::::::::
;;;;;;;::::::::::::∥:::::::::::::::::::::::::::::::::∥:::::::::::;;;;;;;;;;;:::::::::::∥::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::∥:::::::::::::::::::::::::::::::::∥:::::::::::::::: ..::::::∥::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::∥::::::::::::::::::::..,,,;;;;;,,.∥.,,;;;;;;,,,...::::::::::::;;;;,.∥::::::::::::::::::::::
:;;;;;;;;;;;;;;;;,,∥::::::,,,,,;;;;;,,...::::::::::::∥::::::,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;::::::∥::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::∥::;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::∥:::::::::::::::::::::::::::::::::∥::::::::::::::::::::::
:::.,,,;;;;;;;;;;;:∥:::::::::::::::::::::::::::::::::∥:::::::::::::::::::::::::::::::: ():::::::::::::::::::::::
;;;;;;;,,,..:::::::∥:::::::::::::::::::::::::::::::::∥::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::()........::::::::::::::::::::::::::∥.,,,,;;;;;;;,,,...:::::::::::..,,,;;;;;;;,,,,...::::::::::::
;;;,,,...::::: ......:::::::::... ∥ ..:::::::....,,,,,,;;;;;;;,,......:::::::: ....::::.
.......:: ()::::. ...: ..:::::::::::........ .....:.
/⌒' /⌒ヘ
/..:::;;;:| /⌒丶 /ヽ. /......:::;;ヽ
⌒j :::;;;'⌒⌒/ ;;:::...:ヽ.. ̄~⌒⌒⌒⌒丿...:::;;ヽ⌒/ :::::::;;;;;,,
.::... ...::;;;:::........ ..::::::;;;:...:::::....:.......:::........:::::::::::;;;;::::.......:::::::...;;;;;,,
234:名無しさん@13周年
12/08/05 16:34:45.92 BZ4IHES30
FRPに強度を期待するなど、ありえない発想だ。
だから、シロート発明家の作品としか思えないけど。
45キロのバラストでは、60キロ以上の成人一人さえ、バランス
とれないだろ?
235:名無しさん@13周年
12/08/05 16:34:59.63 Id6i7ERy0
>>218
屋根天井を浮体化して逃げ込めるようにする。
236:名無しさん@13周年
12/08/05 16:35:49.63 w7wtXzlo0
これって強度テストでクレーンで10メートルほど吊ってから落下させたら
グシャって潰れたやつでしょ?
237:名無しさん@13周年
12/08/05 16:36:29.49 PZL49iva0
FRPなのか、そりゃダメだ。FRPはいろんな形状に加工するのに適しているが
割れやすいという欠点がある
238:名無しさん@13周年
12/08/05 16:36:53.12 SF6fOsq70
なんらかの衝撃でハッチが変形したりしねーのかな
こういうおもちゃて特に
信憑性がねーじゃん
ハッチが開かなくなったら助かった命も
太平洋で漂流して一年後にアメリカ西海岸で発見て
まんざら冗談じゃねーかもよ
239:名無しさん@13周年
12/08/05 16:36:54.31 VeqtrOy10
開発メーカの人間が、新製品の構想の段階で2chにスレ立てすれば結構良い物が出来ると思うぞw
240:名無しさん@13周年
12/08/05 16:39:09.69 11AGYFk20
>>228
ある程度の気密性があれば少々転がっても大丈夫だろうけど
逆さまになったときにハッチを空ける方法は考えてないとな
窒息死しかねん
241:名無しさん@13周年
12/08/05 16:39:11.06 ca819yJ80
>>239
無料で使える研究開発員かよw
242:名無しさん@13周年
12/08/05 16:39:11.93 lt1TjPqj0
>>130
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
浮かぶ? 波なのに打撲で死ぬんだぞ
こっちは土石流だけど、こんな感じなんだぞ、津波って。海底の土砂や瓦礫と共にくるんだぜ
URLリンク(www.youtube.com)
243:名無しさん@13周年
12/08/05 16:41:24.63 DX1eMVPI0
一か八かなら、これもう少し大きくした感じで、
地中のコンクリート埋込型のほうがいいと思うわ
可能性のある沿岸部で高地のないとこは
県道などのアスファルトの中にシェルターとして埋め込んどけよ
最悪、遺体が残るだけでもマシ程度だろうけどw
244:名無しさん@13周年
12/08/05 16:43:27.99 ClV8wKVO0
気仙沼みたいに陸地が一晩中火の海になってたら?
ピアノ線でも何でもいいけど、ロープなんかで
こういうシェルターが陸地につなげるという発想は
さすがにアホっぽいとしか言いようが無い
245:名無しさん@13周年
12/08/05 16:43:37.70 od31I+Zs0
実際津波の時に使ったら、あっさり大破しそう。
面での衝撃に耐えられたとしても浸水して沈没とか。
やっぱ沿岸部には住めないな。
246:名無しさん@13周年
12/08/05 16:44:38.07 hTYJCfks0
・・・つか、こういった避難用のシェルターみて思うんだが
中の人間が実際に耐えられるのか?w
中に椅子設置してベルト固定の奴でも結構きつそうなのに
丸型の奴で椅子設置してない奴なんて、中の人間が団子になって
その重さが他の人間にかかるから生き残れない気がするんだが・・・。
しかも生き残ったとしても、海上をさまようんだろ?
247:名無しさん@13周年
12/08/05 16:44:52.95 ca819yJ80
>>243
プカプカタイプと埋め込みタイプ、どちらかを絶対に選べと言われたら
迷わずプカプカタイプに賭けるわ、
悪いけど地中に埋め込んだカプセルに閉じこもる勇気はないw
248:名無しさん@13周年
12/08/05 16:45:00.55 lzBNUIc00
地下シェルターってよく言うけど
入り口とか土に埋もれて出られないんじゃない?
249:名無しさん@13周年
12/08/05 16:45:41.28 PZL49iva0
これ実際に使ったらガレキの下に埋もれるだろ
発見されるのは1ヶ月後かもな
こんなのより数分間でもいいから空中に逃げられるやつ作れよ
モーターパラグライダーとか一人乗り超小型ヘリとかさ
空を目指せって
250:名無しさん@13周年
12/08/05 16:45:50.55 ClV8wKVO0
ま、おもちゃの域を脱して無いよね
251:名無しさん@13周年
12/08/05 16:47:13.03 BZ4IHES30
タケコプターでいいだろ。
これだとドザエモンになってしまう。
252:名無しさん@13周年
12/08/05 16:48:43.19 NPMNEHm60
>>109
波のあるとこで漕いだら間違いなく転落するねこりゃ...。
253:名無しさん@13周年
12/08/05 16:48:44.30 EHYi4oOg0
100%助からないならやるだけ無駄って考える奴多すぎw
254:名無しさん@13周年
12/08/05 16:49:25.05 PZL49iva0
津波から逃げるにはやっぱ空を目指すべきだと思うんだ
255:名無しさん@13周年
12/08/05 16:49:26.57 rjtL0oYC0
>>1
引き潮は激流だぞ。
256:名無しさん@13周年
12/08/05 16:49:49.91 ClV8wKVO0
津波で流されたあと
波間で鋼鉄の物体に挟まれて即、大破。
この球形シェルターで助かるのは
よほどの幸運がある人だけかもしれない
257:名無しさん@13周年
12/08/05 16:50:57.56 KO/dEtWp0
>>239
バカだなあ
特亜連中がROMって速攻で国際特許取るぞ
258:名無しさん@13周年
12/08/05 16:51:41.91 XJ+G2FS70
風船で飛んだ方がいいな。
259:名無しさん@13周年
12/08/05 16:53:18.02 tvMaPCBU0
クレーンから落として出てきたのが、鼻血とたんこぶ作った5人だったら納得。
260:名無しさん@13周年
12/08/05 16:54:18.58 ClV8wKVO0
>>258
数万人が浮かんで空中で衝突
墜落ですか?
目も当てられませんな
ところで何メートル浮いて、どこに下りるんです??
操作方法は万全ですか?
261:名無しさん@13周年
12/08/05 16:54:30.24 I2EJEkcH0
北朝鮮の工作員が津波の度に沖で待機しそうだ
262:名無しさん@13周年
12/08/05 16:55:13.84 OMQTpRE0I
そしてアラスカまで流れて瓦礫になるのか
263:名無しさん@13周年
12/08/05 16:55:38.32 PZL49iva0
開発者が入ってまず長良川とか吉野川などの激流を試してみるべきだと思う
次にナイアガラの滝で実験。生還したら信頼度ちょっと上がる
最後に6000m級の山からころがし落としてみる
それでも生きてたらかなりのもんだ
264:名無しさん@13周年
12/08/05 16:57:01.09 yPfQ+gToO
車が流されて橋でつまってバキバキいってるの見たけど…
265:名無しさん@13周年
12/08/05 16:58:34.89 Or4Yq0VZ0
いまさらあの映像見ろとはいわないけど
津波がただ、水位を増すだけじゃないことは
承知の上だよな?車だの金属・コンクリ塊等
かなりの質量のものがえらい勢いで突進してくると思うぞ
なんもないよりはいいけどさ
266:名無しさん@13周年
12/08/05 16:59:19.45 n2oSqhSpO
庭に電柱立てた方が断然助かる確率高いよ
267:名無しさん@13周年
12/08/05 16:59:38.96 OCWDUAbI0
無いよりはマシ。
なーんもアイデアもださん
なーんも行動もせん
ここで否定三昧の哀しい役立たずなおまえら。
268:名無しさん@13周年
12/08/05 16:59:51.14 bUigD8YT0
えーっと、これに隠れる前に高台に逃げなきゃ。
269:名無しさん@13周年
12/08/05 16:59:57.14 EiS9b0WH0
五人乗るには倍くらいの大きさがほしいな
270:名無しさん@13周年
12/08/05 17:00:43.78 uS2LOX0q0
「虚舟の蛮女」を思い出した
271:名無しさん@13周年
12/08/05 17:01:24.42 sQDL+JP70
>>1
じゃあ、さっそくフジの朝ワイドで
窓から放り出してみましょう
272:名無しさん@13周年
12/08/05 17:01:37.32 ca819yJ80
なんかイジメの道具に使われそう
おい、入れよ!被災した時のための実験なんだからよ!
って、無理やりこれに、いじめられっ子を閉じ込めて、坂の上から転がすとか
273:名無しさん@13周年
12/08/05 17:03:29.68 gQCbUJXa0
炭酸ガス吸着のキャニスター搭載してないと、
ハッチ閉めてしばらくしたら、CO2ナルコーシスとか
酸欠とかになると思う。
274:名無しさん@13周年
12/08/05 17:04:19.74 E+NkXwRzO
>>222
それならいいかも
ただ電柱に結んでおいてスイカ割りになるのはごめんな
>>224
うまく出来たら快適そうだ
275:名無しさん@13周年
12/08/05 17:05:07.38 frv3rLjI0
>>263
ナイアガラで実験すると、延々と滝壺で転がってる可能性が無きにしも非ず
276:名無しさん@13周年
12/08/05 17:05:26.58 BZ4IHES30
>>267
こんなものに頼るより、確実に逃げ出したほうが、助かる確率は上がる。
むしろ、電信柱に登れる道具を用意しておいたほうがいい。
277:名無しさん@13周年
12/08/05 17:05:26.94 U6DGb1gn0
>幅1・5メートル、高さ1・3メートル
数時間が限界だなぁ
>6月に近くの池で、クレーンを使って落下させる強度実験を行い、
>かなりの衝撃に耐えることが証明されたという。
津波って瓦礫がすごい勢いで流されてくるんだから、コンクリートをぶつける試験しないと意味ないだろ・・・
278:名無しさん@13周年
12/08/05 17:06:02.54 ksuu9Bl10
波の~谷間ぁ~に 命のぉ~花ぁ~が~♪
279:名無しさん@13周年
12/08/05 17:07:24.21 FzaiOHVi0
>>273
試算すると、内部が直径1.2mの球に大人(1人の排除体積0.06m3)が入ったとして、
4人で約1.5時間、5人で1.1時間しか空気は持たない。つまり1時間程度の急場しのぎ用。
280:名無しさん@13周年
12/08/05 17:07:29.63 PZL49iva0
>>275
それこそ実験だろ
281:名無しさん@13周年
12/08/05 17:09:13.42 Ked/Zv/W0
まぁ浮かんでりゃいいけど、瓦礫や橋桁をうまくすり抜けていけるかどうかだな。
津波が来るまでは時間があるんだから素直に高台まで避難した方が安全だろうに。
282:名無しさん@13周年
12/08/05 17:10:20.88 sQDL+JP70
ジャッキー・チェンとかジェームズ・キャメロンなら
食いつくはず
283:名無しさん@13周年
12/08/05 17:10:37.10 bUigD8YT0
>>277
人が乗ってる状態で落下させなきゃ意味ないぞ。
284:名無しさん@13周年
12/08/05 17:11:08.75 bUHGZ2RI0
水しか積み込めないのか。
トイレはまあ一度外に出て済ますのかな。
285:名無しさん@13周年
12/08/05 17:11:40.93 OCW+Rhx50
想定外の使用で不祥事続出とかありそうな悪寒
286:名無しさん@13周年
12/08/05 17:12:33.91 Or4Yq0VZ0
あっという間に飲まれて昇天
だんだん苦しくなって絶望のまま絶命
金属・コンクリート塊にぶつかるだけじゃなく
時速数十キロで挟まれるとか
変形・破壊された室内で苦しみながら死んでゆく
Mですね
287:名無しさん@13周年
12/08/05 17:12:44.20 ClV8wKVO0
>>284
ねえ、冬の荒れ狂う海で外に出るの?
この小船以下のシェルターから
288:名無しさん@13周年
12/08/05 17:12:52.00 Wv8pbBkyO
このサイズで四、五人は厳しいな。
長時間、足を伸ばせないというのは結構しんどいもんなんだぞ。
289:名無しさん@13周年
12/08/05 17:14:39.76 PZL49iva0
一度台風がきたときの防波堤周りで試してみろ
テトラポッドとの激突の衝撃に耐えられるかな?
290:名無しさん@13周年
12/08/05 17:15:08.55 SmvCiKsy0
>>2
飢え死にか、その前に水がなくなって死亡
291:名無しさん@13周年
12/08/05 17:15:23.90 Or4Yq0VZ0
>>284
ばかだよなぁーw
仮設トイレをシェルターにすりゃあ解決なのになっ
292:名無しさん@13周年
12/08/05 17:16:10.23 ClV8wKVO0
>>289
硬い物体に繰り返し激突することは想定して無いんじゃないかな
まあ、これは玩具ですよ
素人目にも
293:名無しさん@13周年
12/08/05 17:16:29.68 6hsvuaNz0
自宅の庭に中古クルーザー置いたほうが良くね?
294:名無しさん@13周年
12/08/05 17:17:23.15 BrsBAxRt0
震災直後に似たようなのだれか作ってたよな。
サイヤ人が乗ってそうなやつ。
295:名無しさん@13周年
12/08/05 17:20:34.11 Og/MIviIO
でも…お高いんでしょう?(チラッ
296:名無しさん@13周年
12/08/05 17:22:12.19 e/6XTSxz0
漁村の年金ぐらしで81万円は出せないわー
297:名無しさん@13周年
12/08/05 17:24:13.67 E+NkXwRzO
>>291
頭から糞かぶってろっ
(映画ジャッカス3D参照)
298:名無しさん@13周年
12/08/05 17:24:29.18 ReyY/saH0
>>1
大人4、5人って・・・写真見る限り無理だろマジで
救助来る前に窒息して死にそう
皆で体育座りの肩すぼめる姿勢で助け待つんだろ?
299:名無しさん@13周年
12/08/05 17:24:49.73 Uz4l/vWw0
興奮状態の大人が5人入って、ドアを閉め、
1時間もすれば酸欠で死ぬと思うw
300:名無しさん@13周年
12/08/05 17:25:06.89 6whsvgKIO
避難所まで2キロなら自転車で10分で行けるだろ。
家族全員分の自転車を買った方がいいな。
足腰悪い奴がいるなら、後ろにでかいかごがついた三輪自転車で運べ。
301:名無しさん@13周年
12/08/05 17:25:47.44 fwh9dEmz0
中でゲロまみれになりそう。地獄の球体。
302:名無しさん@13周年
12/08/05 17:26:41.72 7xznoozl0
すんごい酔いそう
303:名無しさん@13周年
12/08/05 17:28:07.16 7xznoozl0
ていうか津波に限らず洪水も多いじゃん昨今…
下から水が来てもエンジンダメにならず浮いちゃう自動車開発したらどうなの…
304:名無しさん@13周年
12/08/05 17:28:56.98 kWIbJf3V0
シェルター諸共沈みそうだな
305:名無しさん@13周年
12/08/05 17:29:45.92 E+NkXwRzO
救助隊がきても救助は後回しにされそうだな
306:名無しさん@13周年
12/08/05 17:29:49.61 SmvCiKsy0
これは国が国家予算で開発・製造して、無償で全世帯に設置するレベル
307:名無しさん@13周年
12/08/05 17:30:08.12 l1sa+gU+0
棺おけ型の方が見つかったときの手間が省けるだろうに
308:名無しさん@13周年
12/08/05 17:31:09.49 3Sngmazw0
>>277
試験しなくったって、
FRPがコンクリート塊に勝つことなんて想像できない。
309:名無しさん@13周年
12/08/05 17:32:03.43 JeC0cEE/0
なんで空に逃げないんだろう
310:名無しさん@13周年
12/08/05 17:32:20.31 Qu/YvRDn0
入れ物が衝撃に耐えられても中の人は無理
311:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
12/08/05 17:36:22.17 iXc5SYz50
( ^▽^)<顔 描きたくなるねw
312:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
12/08/05 17:38:54.84 iXc5SYz50
>>300
∧∧
( =゚-゚)<静岡は震源が近い場合 5分で津波が・・・・
313:名無しさん@13周年
12/08/05 17:40:42.49 E+NkXwRzO
まあ死に方の問題だな
こんなのに命を預けて死ぬより高台に逃げて間に合わず波に飲まれる方が諦めがつく
314:名無しさん@13周年
12/08/05 17:41:53.32 ClV8wKVO0
>>309
津波が引くまで何時間滞空するんですか?
それとも空中で移動する「飛行操作」するんですか?
それって誰とも空中でぶつからないの?
人口数十万の都市部でも、みんなが浮かんで事故無いですか?
で、どこに下りるんです?その誘導は誰が?
そもそも飛行なんて誰でも出来るんですか?
何時間も滞空するエネルギー源は?費用はいくらしますか?
315:名無しさん@13周年
12/08/05 17:41:54.47 frv3rLjI0
10分で浮き上がる気球を屋上に設置するんだ
空中に逃げるのが一番だよ。どこ行くか知らんけどw
316:名無しさん@13周年
12/08/05 17:52:28.33 dPuj+o/K0
これどこで乗り込むことを想定してるんだろ
屋上でもあればいいけど、おそらくは確実に水がくる庭とかで乗って流され待ちする勇気はないな
2階とか少しでも高いところに避難するのを選ぶと思う
317:名無しさん@13周年
12/08/05 17:52:44.99 E+NkXwRzO
何が一番良いのかわからないが防波堤を作るよりは避難タワーを作った方が良いと思う
町ごとに特色を出して観光スポットにもできるし
318:名無しさん@13周年
12/08/05 17:53:41.95 KO/dEtWp0
ID:ClV8wKVO0は何か津波避難策で妙案あるの?
参考までに聞いてみたい
319:名無しさん@13周年
12/08/05 17:55:34.19 6nQ0SEBe0
ペットボトルじゃなく発煙筒を複数常備しとけよ
320:名無しさん@13周年
12/08/05 17:59:13.54 smawrAFH0
>>310
同意。
豆腐を鍋の中に入れて、その鍋を振るようなものだな
321:名無しさん@13周年
12/08/05 18:02:54.59 zuniXunx0
津波が来たら、津波より強い力で押し返せばいいんだよ
322:名無しさん@13周年
12/08/05 18:10:15.06 Or4Yq0VZ0
>>320
おお!納得の喩え、素晴らしい
ってこたあ、中に水入れときゃ
衝撃を吸収できそうだなっ
323:名無しさん@13周年
12/08/05 18:42:35.14 xuTjp+V90
完全防水、耐圧の体育館くらいのスペースを地下2Fくらいに作って、
年に1回住民対象の避難訓練する。
シェルターは自治体が作ればいいよね。
防波堤なんか作るよりはコスト安いだろうし、どうかね。
324:名無しさん@13周年
12/08/05 18:48:00.64 RIQBbON90
>>24
それだ!
325:名無しさん@13周年
12/08/05 18:48:14.96 aquTCFgO0
死んだ方がマシな予感
326:名無しさん@13周年
12/08/05 18:51:06.56 t/ExsbSy0
いくらなんでも小さすぎじゃないか?
慣性ダンパー?みたいなのないと津浪にのまれたら中の人間衝撃で死んじゃうんじゃない?
327:名無しさん@13周年
12/08/05 18:52:42.05 KOp5PTO+0
未来少年コナンw
328:名無しさん@13周年
12/08/05 18:54:50.86 t/ExsbSy0
よく考えたらこんな閉鎖カプセルじゃなくて普通の漁船で十分なんだよな。
舟型オフィスにして売ったらいいのに。
329:名無しさん@13周年
12/08/05 18:57:42.39 0vd42Irp0
家をFRPで作ってぷかぷか浮くようにしたらええねん
330:名無しさん@13周年
12/08/05 19:02:38.80 8yM58DTb0
補陀落渡海を思い出した
331:名無しさん@13周年
12/08/05 19:04:34.40 JGAipzmY0
鋭利なものが(柱とか)が突き刺さったら終わりじゃないのか。
332:名無しさん@13周年
12/08/05 19:04:39.51 vBl6R0PP0
地下倉庫みたいのほうが生存率たかそうだがな。
なんなのこの救命ボートブームみたいなの。
車とかぐちゃぐちゃに破壊されてんじゃん。津波なめすぎ。
333:名無しさん@13周年
12/08/05 19:29:13.55 +tW8SpMu0
>>326
同じことを思ったよ、シェルターとしての構造体はそれだけの衝撃に耐えられても、
中に乗っている人間に加わる衝撃を十分に弱めることができなければ、棺桶になってしまうと。
334:名無しさん@13周年
12/08/05 19:36:31.61 xt9opoXp0
こういうのは人が入って避難するんじゃなくて、貴重品をカプセルに詰めて、人間は
ちゃんとした避難場所に避難するんじゃない?
335:名無しさん@13周年
12/08/05 19:45:55.41 BnQ23kwPO
一人用としてもツラい。
336:名無しさん@13周年
12/08/05 19:47:13.07 zuniXunx0
>>334
で、他人のものを回収っと...
337:名無しさん@13周年
12/08/05 19:48:54.34 bIQgNs+G0
4~5人入るには小さそうだが
>>2
即死か一抹の希望を胸に漂うか選べ
338:名無しさん@13周年
12/08/05 19:48:58.89 VWGdb4GHP
静岡だろ
もし教師と女生徒がいっしょに入ったら、あっという間に犯されちゃうだろ
339:名無しさん@13周年
12/08/05 19:51:18.74 VWGdb4GHP
>>337
即死か、渇きと飢えと絶望に苛まれのたうち回った末死ぬか、か
340:名無しさん@13周年
12/08/05 19:54:06.27 0yBlGpDy0
>>326
津波関連のビデオを見てると、漂流物は何かに引っ掛かってから折れたり潰れたりしてるんだよな。
結局、どこにもひっかからず周囲の漂流物と同じ速度で流され続けるのが一番安全なんじゃ?
そう考えると、小さく丸く喫水浅いって形状は理に適っているように見える。
341:名無しさん@13周年
12/08/05 19:55:00.95 ynQvGIU80
だいぶ前にもあったぞ
URLリンク(newcosmopower.com)
まん丸シェルター「ノア」注文殺到 神奈川の町工場開発
URLリンク(digital.asahi.com)
しかもこっちの方が安いという・・・ハハハ
342:名無しさん@13周年
12/08/05 20:24:17.93 Ij2AdqSO0
救助をしてもらうのが前提というのがダメすぎるし
ボートで助けが来て横付けしても球体でどうやって乗り移るのか
製作者に静岡沖で実演してもらいたい
343:名無しさん@13周年
12/08/05 20:44:29.00 73H2Gqet0
>>341
そっちの方が
現実的な価格だな
1000年に一度と言われる災害に
掛けれるコストなんてそんなもの
344:名無しさん@13周年
12/08/05 21:31:43.78 wOZ2c1A80
確かに浮きシェルターは球形なのが一番良さそうだ。
しかし大量生産でもしない限りコスト問題は残る。
大震災では多量のビデオ映像が撮られた。
これらを解析してみると自動車が簡単に浮いて流されることが判る。
浮いている限りは自動車は避難ボート代わりになるのだ。
ただし自動車は数分から数十分で沈んでしまう。
そこでなるべく長時間水に浮いている自動車をつくるのだ。
もともと自動車は密閉構造であり水に浮きやすい。
が換気の為穴が開けてあるのだ。これらの穴に逆止弁をつけ
ボディの空洞部分には発泡スチロールなどをつめる。
この程度の改造で数十分以上浮いていられる。
これなら価格的にも僅かで済む。
この程度の工夫でいざ津波が来てもかなりの救命効果が期待できる。
345:名無しさん@13周年
12/08/05 21:38:09.37 TIabme8xO
津波
↓
シェルターに入る
↓
流される
↓
建物に引っ掛かった人は助かる
↓
引っ掛からなかった人達は数ヶ月後には渡米
↓
シェルターの中はグロ映像
346:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
12/08/05 21:50:50.61 iXc5SYz50
>>344
∧∧
( =゚-゚)<寒冷地仕様みたいに 津波仕様のクルマか
347:名無しさん@13周年
12/08/05 22:01:20.58 zuniXunx0
>>342
そりゃじぃさんに拾ってもらって、家に大事に持って返ってもらって、斧で叩き割るんだろ
348:名無しさん@13周年
12/08/05 22:16:25.20 bUHGZ2RI0
鉄骨の高台を一定間隔で建てる方が良いな。
349:名無しさん@13周年
12/08/05 22:28:55.39 7TPuqb/50
まずこの服をどうにかしろ
350:名無しさん@13周年
12/08/05 22:35:33.39 48Tyv6de0
>>7
タイトルしつけえw
351:名無しさん@13周年
12/08/05 22:56:10.93 UAgJasmb0
気仙沼みたいな海上火災に巻き込まれたら悲惨だな
352:名無しさん@13周年
12/08/05 23:02:12.10 3yFUOfI80
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
353:名無しさん@13周年
12/08/05 23:06:23.15 mNj2RDj+0
サーフボード業者が作ったんじゃ怪しいもんだ。
カヤック業者が作ったんなら強度や使い勝手も悪くないだろうけど。
大人4~5人が入る事を想定していながら、中には2Lのペットボトル4本を入れる
スペースしか確保してないとか、アホでしょ?
あの形状でオールで漕ぐとか無理ゲーだし。
354:名無しさん@13周年
12/08/05 23:18:16.26 9o+auOOK0
こういうのって定期的な買い替えができるよう安くして使用時のサイズは大きく普段は小さくが最低条件だと思うんだけど
消火器より使う可能性低いんだし
355:名無しさん@13周年
12/08/05 23:20:39.37 g+fYxs0i0
アメリカで腐乱死体入りボールが続々と流れ着くわけですね。
356:名無しさん@13周年
12/08/05 23:22:56.94 iZrwL5EFO
ビーコン積まなきゃ。
大平洋で死ぬよ
357:名無しさん@13周年
12/08/05 23:26:24.83 pumqZCwS0
火には強いのか?
358:名無しさん@13周年
12/08/05 23:27:58.06 GdXUPuJF0
自動車販売修理業で他のもの設計しようとする事だけで尊敬したい
器用なんだろうなぁ
359:名無しさん@13周年
12/08/05 23:29:24.99 eYKq89Nb0
南極基地で葛城ミサトが入ったエントリープラグみたいな救命艇は?
ああいう細長タイプの方が理にかなってる気がするけど。
360:名無しさん@13周年
12/08/05 23:31:22.13 GBdxiEx00
>>2
助けが来る前に、「ミニ社会的死」。
桑原桑原。
361:名無しさん@13周年
12/08/05 23:35:47.47 UNgVsgK90
何でこんなマイナス意見が多いかなー
2日食べなくとも人は生存出来るでしょ、その間の救助を当てにしてるんだから
沖に流されても翌日には巡視船や漁船が探しまくったじゃない、それ位も分らんのか?オマエラ
見つけて貰えず太平洋横断コース乗ったら終わるだろうがビーコンやマリンVHF持ってりゃ何て事ない
362:名無しさん@13周年
12/08/05 23:36:19.62 AKcZbWWa0
どうせなら30人乗りとか作ってあちこちに設置したらいいんじゃネ?
363:名無しさん@13周年
12/08/05 23:38:09.78 Z9iI5O220
オレンジ色の別の奴が報道されていなかった?
この会社のものか?
364:名無しさん@13周年
12/08/05 23:41:21.13 1zO8MkJV0
ロゴのアザラシたんがカワユス
365:名無しさん@13周年
12/08/05 23:42:30.33 AKcZbWWa0
これ海の近くに住んでる人にはもってこいだね。
値段が気になるが・・・。
366:名無しさん@13周年
12/08/05 23:47:38.30 VzecdRr+0
使い方は購入者の自由だから定員一人減らしてその分食糧積めばいい
あとコレを射出できるカタパルトがあれば完璧
367:名無しさん@13周年
12/08/05 23:48:09.09 8eZqCWwD0
津波であちこちぶつかったりしたら
FRPじゃ簡単に割れて浸水しないか?
368:名無しさん@13周年
12/08/05 23:52:15.76 p9GJtVju0
>>361
東日本大震災ほどの広域で壊滅的な災害でピンポイントで捜しに行けるのかよ。
二日間で回収出来なくて死ぬ奴続出だぞ。
369:名無しさん@13周年
12/08/05 23:54:21.52 S9tG138jO
これはすごい! 静岡って性犯罪者ばかりだと思っていたら、こういう人やガンダムもいるから侮れない。
この通称「浮かぶ棺桶」=ボールを大量生産して物量作戦に持ち込めば、ジオンなんぞ敵ではないわ!
370:名無しさん@13周年
12/08/05 23:56:52.69 gPK8tbgL0
動画見たけど、高いところから水面に落としての強度実験てのが、
いまいち意味がわからなかった
371:名無しさん@13周年
12/08/05 23:57:22.08 cXTeF2Lj0
>>362
3.0人乗りのシェルター
女が20人ぐらい先に入っていたら、イケメンだけは入れさせて、
キモメンが来たら、もう無理って断るんだろうなw
例え、あと10人入る余裕があっても
372:名無しさん@13周年
12/08/06 00:04:08.16 8eZqCWwD0
>>370
動画見てないけどたぶん空の状態で落としたんだよね?
人間4~5人入れて落としたら人は怪我するしシェルターは破壊されると思うw
373:名無しさん@13周年
12/08/06 00:11:01.74 Yb+ceinJ0
>大人4~5人が入れ
>幅1・5メートル、高さ1・3メートルの楕円(だえん)形
て言うかですね。
この大きさ、畳一畳より狭いですよ?そこに大人4~5人?
球形だから上下に行くにしたがって急激に狭くなるし、有効スペースは非常に
少ないと考えるしかない。身動きも取れない状態で無理やり詰め込めば4~5人は
入るというだけ。
あの形状ではトイレだって外では出来ない。落ちてしまう。どうするの?
374:名無しさん@13周年
12/08/06 00:13:12.64 HsDG7tYD0
波に揉まれてベゴベゴに潰れた車を見れば判るように
クレーンで落として強度OKとか津波のエネルギーは生易しくない
100m位の崖から落として中の人が大丈夫なくらい強度が無ければ駄目さ
375:名無しさん@13周年
12/08/06 00:16:53.59 Uvaz0k1Y0
まず波間に浮かぶという状況にならん気がするのだが
沿岸部ならありか?
376:名無しさん@13周年
12/08/06 00:23:50.70 BmrBItF40
考えられる状況としては、逃げ切れないのでやむを得ずシェルターに入るわけだが、
車や船舶、建築資材等の漂流物と、まだ流されてない家屋の壁等にガンガンぶつかったり、
サンドイッチにされたりするわけで、そういう強度を求められるのが普通ではないだろうか
377:名無しさん@13周年
12/08/06 00:25:13.13 O+hzbhh90
>>374
船でぺちゃんこになってるの見てないだろ。
浮くように作ってあって曲面構成の殻だったら
瓦礫にはさまれてもその上にのし上がる。
砕氷船も周りから氷で閉じ込められて、
さらに大きな力で氷で押されると氷の上に
自然とのし上がるように作ってある。
それとおんなじだと思う。
378:名無しさん@13周年
12/08/06 00:38:15.00 Yb+ceinJ0
まあその場で死ぬくらいならこれに乗ってもいい。
大人4~5人も入ったら中で身動きも取れないだろうけど、緊急避難だから諦めよう。
津波の後には急激な引き潮で軒並み全ての物が沖合いに流されるが、素直に流されよう。
それで生きてたら2Lのペットボトル4本の水を4~5人で分け合おう。食料は基本無しだ。
まだ陸が見えるならこの救難艇の上にまたがってオールで漕ごう。多分、まったく前には
進まないだろうけど、気分の問題だ。気にしてはいけない。
そのまま潮に流されていけばいつかは岸に辿り着ける。その時まで水(と食料?)が残って
いたら助かります。
379:名無しさん@13周年
12/08/06 00:38:16.29 sheF1BR/0
おめーこれに4,5人も詰め込んだらシェルターっていうより共同棺桶だぞw
380:名無しさん@13周年
12/08/06 00:39:39.70 HsDG7tYD0
>>377
上部構造がそっくり無くなった奴とか
真ん中から真っ二つに千切れた奴とか
瓦礫と一緒に粉砕されてるのなら幾らでも見たぜ?
381:名無しさん@13周年
12/08/06 00:53:25.60 A/7zUu8Di
でシェルターから出てみると地球事崩壊してて自分が地球最後の人間だった
ってオチだな。笑うセールスマンで有ったな
丸型シェルターと言うと手塚治虫の「ノーマン」思い出す
382:名無しさん@13周年
12/08/06 01:06:05.57 aMTqBOcy0
出口が下になって、壊れたガレキに挟まってとか
不幸なことにならない?
383:名無しさん@13周年
12/08/06 01:19:08.95 /N3CRq130
どうせなら惑星フリーザに飛んでいく機能が欲しかったな
384:名無しさん@13周年
12/08/06 02:03:16.47 NaNvN6IY0
冬は兎も角夏に起きたら死ねるな・・・
385:名無しさん@13周年
12/08/06 02:28:02.08 BjD2Zta80
これ、30m以内に仲間がいたら、勝手に連結しちゃうようにしちまえばいいんだよ
そうすりゃそのうち巨大な連鎖の輪ができて発見されやすくなる
386:名無しさん@13周年
12/08/06 06:16:38.71 x88tVToV0
津波が引き返す時に海へ流されて、そのまま行方不明にならないか?
387:名無しさん@13周年
12/08/06 06:47:37.44 bIHXy8UO0
走って高台まで逃げるか、あきらめてポッドに入るかの決断ができなきゃ結局意味ないね。
ポッド持って走って逃げて、逃げ切れないと分かってからポッドに入るってわけにはいかないんだから。
388:名無しさん@13周年
12/08/06 06:54:50.25 IWd0VIIQ0
「えっマジ!?これ金メダル級なんだけどww」
URLリンク(centenaranjo.com)
389:名無しさん@13周年
12/08/06 06:59:30.29 z7IxdGFq0
海抜0以下のとこに住んでいる身からすると、これからに期待してる
現状だと津波が来たら100%死ぬのが、ちょっとでも生存確率あがるってだけでも御の字
390:名無しさん@13周年
12/08/06 08:03:49.56 huRcYiWc0
既に、防災シェルター「ノア」4名タイプ(直径120cm) ってのが
50万円で発売しているわけだが・・
40万以下にしないと売れないだろうな
391:名無しさん@13周年
12/08/06 08:27:09.89 AJA657DY0
>>341
プランをウェブサイトに乗せただけ→発注多数→量産。
無駄在庫ゼロw
技術力と信用がある会社って良いなぁ。
392:名無しさん@13周年
12/08/06 08:39:14.27 bIHXy8UO0
>>341の方が安くてしかも安心感ありそう。
ていうかこれ買ったら早く乗って見たいから「津波こないかなー」ってなるねw
お菓子とか大量に入れて準備するの楽しそう。