12/08/04 07:45:34.05 6HFSwUpW0
ちとズレて、
皆さんの、これからの人生で直接利害があるかもの話を
裁判官は退官後、弁護士として第二の人生を歩むことが多いですが
個人で開業するか、法律事務所所属で行くか
自分で探すか、先輩の紹介勧誘で入るか。
安定して稼げる巨大大手事務所に入るには
まだ裁判官である現在、その法律事務所側敗訴の判決は出せません。
そうです。法も正義も公平も関係なく、先に判決は出てるのですw
つまり、原告被告とも、どの法律事務所を付けたかにより
答えは、もう先に出てるのですw
まして民事裁判なら、正しい答えも基準も存在しないので、
ほんとに裁判官の気分で良いのですw