12/08/03 20:39:28.49 aK+VBsmA0
>>973
長岡の日赤か中央行きでしょ
今の小千谷病院では無理
昔は対応できただろうけどね
>>978
消防署の方が非力。
圧倒的に人が少なすぎる。
市の職員扱いだから消防署は
982:名無しさん@13周年
12/08/03 20:39:44.77 43Yftd9H0
ちょうどそのころ現場付近の上り線通ってたんだけど、ラジオで煙で見通しが悪いので
下り車線も通行止めって言ってたよ。
小千谷インターで降ろされてR117走ってたら黒こげの車らしきものが見えた。
983:名無しさん@13周年
12/08/03 20:41:38.56 x4LJRuBV0
1000なら5人生き返る。
984:名無しさん@13周年
12/08/03 20:41:49.80 aK+VBsmA0
>>982
そういう場合、高速の料金ってどうなるの??
985:名無しさん@13周年
12/08/03 20:43:39.84 1NJyj5F+0
>>981
消防署もだめだな
震災後に初期消火用なんていってバイク2台導入したけど
飾り物になってんだからなwお笑いだよ
986:名無しさん@13周年
12/08/03 20:43:52.65 43Yftd9H0
ETCがきっちり金額言ってました。
987:名無しさん@13周年
12/08/03 20:47:03.71 bmUhaDdO0
表示板うんぬんじゃなくてさあ
見えるだろ
988:名無しさん@13周年
12/08/03 20:47:42.63 aK+VBsmA0
>>985
同級生二人いるんだけど
消防署に
明日聞いてみる
989:名無しさん@13周年
12/08/03 20:49:23.30 MWi8EODT0
>>987
走行車線走っていて前がトラックだと、
追い越ししようと思って追い越し車線に入ったら
トラック止まってたら避けようないだろ。
特に左ハンドルとかなら。
990:名無しさん@13周年
12/08/03 20:50:43.53 1NJyj5F+0
>>988
よろしく
使った事あるか聞いてみて
夏休み 消防署で子供達に披露しているが
あのバイクが火事の時に出動したの聞いたこがない
ってか街中で一度も見ない、レスキューにも使えないようだな
991:名無しさん@13周年
12/08/03 20:50:56.49 sbAiq+1t0
>>1
高速バスは一発で規制、多数のツアー会社を廃業にまで追い込んだから
トラックも規制しろよ
992:名無しさん@13周年
12/08/03 20:51:10.10 aK+VBsmA0
>>989
レンタカーだから、左ハンドルの可能性は限りなく低い
993:名無しさん@13周年
12/08/03 20:52:40.94 qC2RXw7L0
花火大会の後の帰りで、
自分も高速道路で花火みたいに一発で燃え尽きたか。
花火見に行くのは、電車に限るな。
994:名無しさん@13周年
12/08/03 20:54:10.01 jtO5fh260
軽傷で意識あるなかでの焼死だったらガチ酷。。。
995:名無しさん@13周年
12/08/03 20:54:13.56 NKC8m4s5Q
>>989
追い越しのタイミング悪すぎじゃないそれ
前走車に張りつきすぎじゃん
996:名無しさん@13周年
12/08/03 20:54:15.12 BJoolroF0
これワゴン車がおかしい
どんだけスピード出てたんだこれ
997:名無しさん@13周年
12/08/03 20:55:19.96 UIcNQLQ60
>>1
路肩じゃなくて追い越し車線
998:名無しさん@13周年
12/08/03 20:56:22.94 aK+VBsmA0
>>996
けど、法律的にはトラックの運転してた爺さんに問題があるから
爺さんのミスで土建屋一件潰れたね
賠償金で
999:名無しさん@13周年
12/08/03 20:58:13.17 1NJyj5F+0
高速道路を通行止めにするととんでもない賠償請求されるって知ってる?
上り、下り両方だから、億の二桁いくかもな
任意保険でも賠償できないレベル
1000:名無しさん@13周年
12/08/03 20:58:40.07 1zVjgVbZ0
999!
>>1-998
気をつけて運転しろよ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。