【政治】 大阪維新の会「不正受給者に支払う生活保護はねぇ!」 維新八策に「現物支給&クーポン&有期制」掲げる★2at NEWSPLUS
【政治】 大阪維新の会「不正受給者に支払う生活保護はねぇ!」 維新八策に「現物支給&クーポン&有期制」掲げる★2 - 暇つぶし2ch299:名無しさん@13周年
12/08/02 07:45:34.48 xGB5FbYq0
>>291
現金では削ることすら出来ない。
だからクーポンのほうが「マシ」

>オレがヤクザならやるw
おまえさんはそうかもしれんが俺はやらんわ。
リスクとってまでやるような仕事じゃない。

それに当然ナマポにも罰則はつくだろうから"客"はそんなにつかないとおもうよ。
今ヤクザは合法でシノいでるからナマポの弱い頭じゃ騙されちゃうけど
違法となったらさすがに引っかかる奴も減るだろう。

300:名無しさん@13周年
12/08/02 07:46:04.76 Diz6OGst0
>>291

日雇いがクーポンで給料もらって満足するわけ?
たかが1000円分の上乗せで、使途も限られてるクーポンでもらって労働なんてするかよw
まぁ、商売が成り立つと思ってるんだったら勝手にやればあ?w

301:名無しさん@13周年
12/08/02 07:47:33.61 12QL7zXt0
クーポンの現金化は必ず起きる
酒も飲めないクーポンより酒の飲める現金の方を選ぶ。
そうなってくると絶対ヤクザが絡んでくる。現状でも生ポにはヤクザが絡んでるわけだし。

302:名無しさん@13周年
12/08/02 07:47:43.41 OhjAFmRs0
チ○ン&8○3貧困ビジネス(チ○ン)による本国送金をカット。

これで大阪のナマポ支給は半分以下。



303:名無しさん@13周年
12/08/02 07:48:30.62 z30NUQcS0
全国の公務員もやってる 「住宅ローンがあるから生活保護受給」 は不正受給じゃないんだろ。


304:名無しさん@13周年
12/08/02 07:48:42.71 PxXYSI280
有期制を導入した他国のデータを見てみたいな。
どれほど、旧受給者の犯罪率・死亡率・就職率が変動していったのか。
まあ、働かないもの・働けないものは死ねというのが、日本が見習ってきた某国のスタイルだからね。
今は、働かない・働けない日本人は死ね(特定の外国人は除く)という姿が見え隠れしている事と
以前、トルコ人移住者を追ったドイツ、直近では極右化したギリシャの様に不況だから、外国人(労働者)への不満が強いのだろうね

305:名無しさん@13周年
12/08/02 07:49:34.69 JV6s+4hZ0
>>298
というか、憲法で現物は絶対無理らしい。
大方、ハシゲ機長のコスプレ趣味を誤魔化すために、B層の一番喜ぶ生活保護叩きを
意図的にやってるんだと思う。で、この流れが一番好きな企業がデフレを好む派遣会社
ですよ。

306:名無しさん@13周年
12/08/02 07:50:32.83 /c6orewqO
区役所が
焼き討ちされそうだなw

307:名無しさん@13周年
12/08/02 07:50:46.24 JHvxzn7Vi
現物支給だの不正受給ばかりに注目してる輩は、
保護費がパチンコに使われ、資金が北朝鮮に流れるよりマシとか、
それを阻止するためにはコストなんか関係ないなんて暴論を唱える。

パチンコ等の賭博をしない人、酒など飲みたくても飲めない傷病受給者の多くのことなど
微塵も考えてない。

この案は先ず受給者を分類することから着手するのがスジ。
若年、中年、高齢、健康、傷病、障害者、
性別、なかなか止められない遊技の有無…

パチンコ産業は生活保護受給者で支えられてる訳じゃないから、
仮に生活保護受給者がパチンコ出来なくしたところで
日本からパチンコが消えはしないんだけどね。


308:名無しさん@13周年
12/08/02 07:51:32.68 vsEkg6kt0
現物支給でいいじゃん
分かり易いし、クーポンより不正行為に繋がりにくいだろうし

働けないほど生活に支障がある人なら、食べ物とか日用品とか
直接貰った方が手間もかからなくて、寧ろ助かるのでは?

309:名無しさん@13周年
12/08/02 07:51:33.35 F4br0TKE0
>>305
朝鮮学校の補助金も打切るって言って7,300万円の補助でしょ
で、関電の原発も再稼働なしから急に容認でしょ
これも、現金支給は良くないと言って
法律があるからやっぱり現金ってなるんでしょ

こういうのって詐欺フェストと一緒じゃん

310:名無しさん@13周年
12/08/02 07:51:38.20 UCJ+qmEMO
>>297
そういうこと。
ただ、医療費に上限を設けるのは生存権に直接関わるから無理だろう。
現実的に考えれば、やはり一部負担かな。

311:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
12/08/02 07:52:19.60 l+abqymW0
>>290
コスプレ維新に反対している。
べつに之だけってわけじゃないwwwwwwwwwwwww


共産党あたりがナマポ者まとめて店たちあげるかもwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
共産党によるナマポ者によるナマポ者のための店wwwwwwwww
クーポン換金と現物の仕入れ費用の差額でさらにナマポ者や共産党はうはうはですなwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

312:名無しさん@13周年
12/08/02 07:52:28.08 Arg1nkyoP
悪いけど、これから仕事だ。
賛成派は、ナマポ不正受給のモデルケースを想定して、現物支給なら
こうして不正を防げる、ってしくみを説明できるようにしておいてくれ。

>>295
不正防止の効果が薄いなら、高いコストつかってやらなくていいだろ、
って言ってるんだよ。

>>299
だから、その「しくみ」を聞いてるんだがな。一向に回答する人がでて
こないぞ。

>>300
エンゲル係数が激高の階層なら、1000円マシのクーポンの方が得だろ。

313:名無しさん@13周年
12/08/02 07:52:56.66 xGB5FbYq0
>>301
まあ起きるだろうね、それは否定しない。
でも根本的な問題としてナマポの社会復帰に一番大事なのは
モチベーションを喚起させることなんだよ。

それに一番効果的なのは「ナマポにいたくない」と思わせること。
そのためにはある程度の不便が必要。
面倒な非現金制ってのはそれにも効果的といえる。

314:名無しさん@13周年
12/08/02 07:53:04.25 NytWAw8r0
URLリンク(www.youtube.com)
事情があって見るからに悲惨とか事故病気ならいざ知らずだが
こういうのが大半だろ 悠々自適やんけ むかつくわあ

315:名無しさん@13周年
12/08/02 07:54:14.84 D1GaxEjk0
クスリの転売がますます捗るな

316:名無しさん@13周年
12/08/02 07:54:45.59 lnjel36S0
「あのひとベンツで乗り付けてフードクーポン使ってる」って噂になって通報

317:名無しさん@13周年
12/08/02 07:55:33.24 l+abqymW0
>>310
食べ物や住居も生存権にかかわるだろ

医者のような専門化がはいるのは必死wwwwwwwwwwwwww

官僚はコスプレ維新みたいな馬鹿じゃないwwwwwwwwww

そんなうまい制度があるなら、とっくにやってますってwwwwwwwww

318:名無しさん@13周年
12/08/02 07:56:05.38 xGB5FbYq0
>>312
非現金なら換金という違法の手間が生まれる。
それが「しくみ」。
「換金という手間を犯罪によって行う」
これだけで充分抑止効果は生まれるよ。

ついでに>>313に書いたように社会復帰のモチベーションにもなる。
酒も飲めない、パチンコも出来ないなら仕事したほうがマシだ!ってね。

319:名無しさん@13周年
12/08/02 07:56:11.48 12QL7zXt0
現物は確実に高コストになる
金渡して自分でスーパーで買い物でもしてもらった方がはるかに安い

320:名無しさん@13周年
12/08/02 07:56:29.88 elQrtRBw0
>>13
結構いいんじゃないか
今の時代に合ってる気がする


321:名無しさん@13周年
12/08/02 07:57:08.93 0hMQDbsI0
仮にコストが余計にかかるとしても受給者の自立を促すためなのだから構わん。
そもそも今は貰いすぎ。

322:名無しさん@13周年
12/08/02 07:58:08.11 ddvooc+60
クーポンで良いんだよ。
現物支給だと新たな政治利権が発生するから。

323:名無しさん@13周年
12/08/02 07:58:09.56 bP3m551E0
健康で文化的な生活だから、精神面のケアは別だよな。
 見栄は働いて取得しろといいたい。

324:名無しさん@13周年
12/08/02 07:58:56.98 PxXYSI280
>>307
それを分類する事の方が、コスト掛かると思うけどね。
日本が見習ってきた、正義の国・人権の国が取り入れている有期制に何の問題があるのかね
どんな弱者にしても、自己で費用を負担した人間が受けれる年金より上の金額というのは無いだろうとは思う

325:名無しさん@13周年
12/08/02 07:59:15.94 xGB5FbYq0
>>319
コスト考えるならナマポなんてやめて死んでもらった方がいい。

>>321
そゆこと。
現状の生活保護で一番ダメなのは働ける奴が働かないことだからね。

326:名無しさん@13周年
12/08/02 07:59:32.93 joaZmpso0
提携のストアでした使えない専用カードでいいじゃん。

327:名無しさん@13周年
12/08/02 07:59:46.87 UCJ+qmEMO
>>317
生活保護費の半分を占めるのは医療費だぜ?
現物支給化しても、ここを押さえないとどうにもならんよ。

不正を減らすのか、支出を減らすのか、それらの方向性がごっちゃになってるみたいだな。

328:名無しさん@13周年
12/08/02 08:00:00.77 lGoSZIUT0
河本や梶原を生かしておいては、世間様に申し訳ねえだろうが。

329:名無しさん@13周年
12/08/02 08:00:19.11 pb+cc7/g0
>>321
>受給者の自立を促すためなのだから構わん。

受給者の7割は老人なのに、どうやって自立を促すんだ?w
残りの3割の世代にだけクーポン渡すわけじゃないだぞ。

老人は再就職不可の人ばかりだから、結局はクーポン制の経費だけ増大しておしまい。

330:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
12/08/02 08:01:17.82 l+abqymW0
>>313
人を鞭でたたけば、自分らに都合のいい
モチベーションが形成されるなんて、どれだけ歴史を
しらないお花畑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まるでフランス革命まえの王侯貴族や僧侶の発想wwwwwwwwwwwww

シャバタイ(サバタイ)派みたいなおそろしい事になるwwwwwwwww

お前みたいな唯物論者はすぐに物で人間をコントロールしよとする

残難ながら人間は者ではない。自己意識(クオリア)を思っている。

概念論からの味方がわかってないからあふぉなんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

331:名無しさん@13周年
12/08/02 08:01:48.06 12QL7zXt0
>>327
そう。医療費が1.5兆円で、生活費が1.5兆円の、合計3兆円なのが今の生ポなんだよな。
でココで議論されてるのは生活費の1.5兆円をどうするかって話ばかりだが、
正直ココを削っても大して金は浮かない。
医療面にも手を入れないとどうしようもない

332:名無しさん@13周年
12/08/02 08:02:19.50 fprrUPiLO
アレルギーとかどうするのかな
私はアレルギーもちだから

333:名無しさん@13周年
12/08/02 08:02:26.24 F+G5fGST0
>>1
ナマポでパチンコとかふざけ過ぎだもんな

334:名無しさん@13周年
12/08/02 08:02:28.74 F4br0TKE0
取り敢えず大阪だけでやってくれればいいのにね
法律とかの問題はあるんだろうけど
余計に社会保障費上がるのは目に見えてるから
大阪を実験区としてまずやってみて後で法律を改定するなりやって欲しい

生活保護を脱せられる高齢者が何人出るか分からないけど
思い付きで改革をやってロクなことになった試しが無いのは
現政権が証明してるからさ

335:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
12/08/02 08:03:32.06 l+abqymW0
まあ、ナマポクーポン者向けの専門店の構想、研究をやる

じゃあな。コスプレ維新のお陰でまた儲けられそうだwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwww

wktk

336:名無しさん@13周年
12/08/02 08:04:48.66 12QL7zXt0
>>332
アレルギー対策の食料品とかが支給されると思うよ
結局現物支給の方が高コスト&高福祉なんだよな。
コンビニで安酒飲んでパチやってるような方が文化的な生活送ってるとは思えん

337:名無しさん@13周年
12/08/02 08:05:14.09 F+G5fGST0
>>331
医療費無料もふざけてる話だよな

ただ、ナマポ医師が
生命の~
とか言って反対しそうだな

338:名無しさん@13周年
12/08/02 08:06:37.42 wcoBmPg/O
働ける奴が働かないのは問題だが、最悪なのは今まさに働いている人間が働かない方がいいと感じられる現状。
正直者がバカを見る世界が続けば、当たり前に「バカを見ない」ほうを選ぶようになる。

339:名無しさん@13周年
12/08/02 08:07:56.05 0hMQDbsI0
>>329
その考えが間違い。老人に自立を促して悪いか?全然結構な事。
さらに老人の場合は年金との整合性をとるべき。


340:名無しさん@13周年
12/08/02 08:08:32.70 F+G5fGST0
>>336
確かに、現物の方がコストかかるかもしれないけど

一番嫌なのはナマポ受給者が
なんで違法賭博パチンコやれるの?
ってこと
パチンコそのものが害悪だけどね


341:名無しさん@13周年
12/08/02 08:09:00.04 BePubZtAO
「おまえのナマポ!!ねぇから!!」

342: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/08/02 08:09:07.48 Dkp9ognV0
医療費の無料とかも有期制になるの?

343:名無しさん@13周年
12/08/02 08:09:20.94 12QL7zXt0
あと現物支給・クーポンにしたところで。
今の政府的に「娯楽費」「酒代」をなくすとは考えられん。
結局「娯楽クーポン」「アルコールクーポン」を付けるのは目に見えてる

おまえらが何を目標にしてるのか分からんが、くだらないことやっても無駄だと思う

344:名無しさん@13周年
12/08/02 08:10:19.52 xGB5FbYq0
社会実験なら老齢年金・生活保護の廃止、老齢ベーシックインカムの導入からやってほしい。

とにかく老齢生活保護と老齢年金の整合性は絶対に必要。
これなくして社会保障改革はありえない。

345:名無しさん@13周年
12/08/02 08:11:57.86 PXj68UiVO
商品券のごとく売買されるわけですね

346:名無しさん@13周年
12/08/02 08:12:24.09 VhQXg9ly0
ぶっちゃけ働くより遥かにラクだから狙われるんだろうし
制限かけないと不正は減らないだろうな

347:名無しさん@13周年
12/08/02 08:12:31.74 8GPGzYD60
またまたぁ~w 出来もしないことを・・・

大阪は金が無いのに、出来るわけないじゃないか。

これは騙しすぎだろ

348:名無しさん@13周年
12/08/02 08:12:57.04 lnjel36S0
酒税法改正してアルコールなんて自分で作らせればいい
だいたい工場で作るアルコールなんざぜいたく品だ

349:名無しさん@13周年
12/08/02 08:13:16.12 F4br0TKE0
小渕の時にやった地域振興券みたいなものくらいでいいんじゃないかね
どっかの地区の経済政策の一貫になるようなものと合わせるくらいで

毎回ただ削れみたいな単純な考えが目立つけど
例えば公務員給与だって、総額予算はそのままで失業者を雇い入れて
ワークシェアをさせることで生活保護も失業者も減らせると思うんだけどね

毎回やりたいということがちょっと単純すぎるというか
現実的じゃないというかズレてる気がするんだよな

350:名無しさん@13周年
12/08/02 08:14:00.38 PxXYSI280
何もしない無能者なら、例え無駄でも行動する無能者の方がましだと思う。
クーポン制でも、現物支給でも次々と取り入れて行動し
その行動に伴うコストは、現状の生保の予算から使うのがいいと思う。
支給者による不正を防ぐために、支給者の受け取る金額が減るのは仕方がない

351: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/08/02 08:14:51.23 Dkp9ognV0
クーポンとマイナンバーを一意に紐付すればいいんじゃね?

352:名無しさん@13周年
12/08/02 08:15:35.19 8GPGzYD60
>>350
アホか!無能者とわかってるなら、試すも糞もあるか。
なんで維新と一緒に自殺せなあかんねんw

353:名無しさん@13周年
12/08/02 08:16:20.22 7NF0ng+40
現物支給になったら間違いなく
河本や梶原は生活保護を辞退するんじゃね?
食物連鎖の底辺が食べるような、不味い物なんて食えないからねw

354:名無しさん@13周年
12/08/02 08:16:38.98 0JfvYX7hO
直情的で思考放棄したような奴を引き込むのが上手いよなー

355:名無しさん@13周年
12/08/02 08:17:06.88 zTR08Fym0
>>307
人が行かなければ潰れるんだぜ
費用、経費というものがかかってるからな
理解出来ないだろうけど

356:名無しさん@13周年
12/08/02 08:17:24.69 BVXthUtw0 BE:6118632498-2BP(0)
とりあえず受給額を最低賃金下回るように設定すればいいんじゃね?
きっと若年層の就労率は上がるだろう。

あとは不正受給に対する罰則規定だな
ただでさえミンス政権で前が見えねぇ状態なのに、
そういう訳の分からない支出増で予算がナマポに余計に費やされるなんて冗談じゃない

最後に、じゅんをさっさと芸能界から退場しろ


357:名無しさん@13周年
12/08/02 08:17:26.77 xGB5FbYq0
>>343
クーポンの種類を分けるならそれはそれでいいと思うよ。
少なくとも支給日初日にパチンコで全部スッたとかはなくなるだろうw

358:名無しさん@13周年
12/08/02 08:17:31.55 nXcC6K8i0
>>13
生活保護者への宅配を
優先的に生活保護者自身に
やらせればいいと思う。
その労働で得た報酬は現金にして
自由に使う権利は得てもいいと思う

359:名無しさん@13周年
12/08/02 08:17:43.39 F4br0TKE0
>>353
そういう珍しい境遇の人の為の政策は意味がないでしょ・・・
殆どは身内も含めてアテにならない人達なんだから・・・

360:名無しさん@13周年
12/08/02 08:18:15.21 U+JCXR4b0
不正受給対策とクーポン券の議論は別だろ
給料は丸々貯金して現物支給のモノで暮らすだけ
むしろ足悪いっつって配達してもらえれば凄い助かるなw

361:名無しさん@13周年
12/08/02 08:18:22.22 K94fVj7/O
・クーポンを期限つきにする(一ヶ月ぐらい)
・期限切れクーポンは役場で交換(確認あり)
これで転売はかなり防げる
あとクーポンに受給者情報を付けたらなおベター

362:名無しさん@13周年
12/08/02 08:18:44.68 SseY95An0
チョンコ終わったwww

363:名無しさん@13周年
12/08/02 08:18:50.61 o3XZMzBS0
アメリカのシステムをそのまま真似すればOK

364:名無しさん@13周年
12/08/02 08:19:49.28 8rzPnW1W0
クーポンだけだと換金性があるから、いくら禁止しても、ヤクザの財源になってしまう。
特に在日が支給されてる地域や不正受給の地域だと、痛くも痒くもないだろ。
住居は公営住宅で、食事はそこに専用の食堂を設置するとか、徹底しないと逆効果になるのは目に見えるから、難しいな。

365:名無しさん@13周年
12/08/02 08:20:01.76 7vkJiwRF0
維新もろくなもんじゃねーが
屑どもが嫌がってるから入れざるを得ない

366:名無しさん@13周年
12/08/02 08:20:22.88 xGB5FbYq0
>>359
働けるのに働かない奴も結構な割合で出ていくと思うよ。
"不便・不満"は最大の社会復帰施策。
ケースワーカーが尻叩かなくても勝手に仕事見つけてくるさw

367:名無しさん@13周年
12/08/02 08:21:31.61 F4br0TKE0
>>363
そうでもないんだよ・・・

【アメリカ】米でも横行“生活保護詐欺” 受給者急増で財政圧迫
URLリンク(logsoku.com)

368:名無しさん@13周年
12/08/02 08:21:46.71 SxJUmTLL0
あいつナマポのクーポンで寿司買ってるぜ。ヒソヒソ。
こんなんじゃあナマポの貴族ライフが台なしだね。

369:名無しさん@13周年
12/08/02 08:21:53.83 8GPGzYD60
アホしか居ないな

アメリカのシステムなんて腐りまくってるじゃねーか

維新は何でも外国の真似をしようとするよなw

ほんまにアカンわ・・・

370:名無しさん@13周年
12/08/02 08:22:22.07 1lOINS8w0
>>364
ナマポカード作って紐つけすればいいじゃん

371:名無しさん@13周年
12/08/02 08:23:22.23 3VSRcUsy0
本当に病気で働けない人が堂々と受給出来る様に
一回生活保護を止めろよ
書類だけで受給を決めずに
職員が直に訪問して医者の診断書や受給者の状態等を目視して判断しろ
国民の大事な血税を使うんだからそれぐらい当然だ

372:名無しさん@13周年
12/08/02 08:23:25.77 pZwyhD0G0
>>364
現金よりはベターじゃない?
クーポンも電子マネーにすれば一次利用は追跡できるし、現金よりは不正は減る

373:名無しさん@13周年
12/08/02 08:23:35.58 AEAYqv5U0
母子家庭とかで、小中学校行ってる子どもはかわそうだな。
多感な時期に、友達と買い物・・一人だけクーポンで・・・・
「あーあいつナマポだwっw」
そしていじめ>自殺とww

おまえら大津市民だったのかwwww


374:名無しさん@13周年
12/08/02 08:24:49.51 nXcC6K8i0
クーポンよりも、namapoカードのほうがいいかなあ
namapoカードで医療とくに薬の管理ができれば相当費用が抑えられる

375:名無しさん@13周年
12/08/02 08:24:55.07 F4br0TKE0
>>366
だからそれで何人の高齢者が働くか分からないけどさw
大阪でやってみて欲しいよね
そもそも大阪と全国ではちょっと事情が違うきもするし・・・
もしかしたら大阪は本当に働けない人よりも不正受給の人が多いのかもしれないね

【社会】増え続ける生活保護受給者 要因は高齢者とワーキングプアの増加
URLリンク(logsoku.com)

376:名無しさん@13周年
12/08/02 08:25:01.84 PxXYSI280
>>352
何かをするために予算が必要と考えるから迷う事であって
限られた予算内で、何かをすれば良いと思うけど。削られるのは不正を行う人間がいる集団の取り分。
年金も、受給年齢引き上げ・受給額引き下げを遂行したのに、何の迷いがあるのだろうかね。
ここでも賛否両論あるように失敗と決まった訳ではないのでは?

377:名無しさん@13周年
12/08/02 08:25:08.56 QfAIKOMLO
>>373母子家庭は優遇され過ぎだよ


378:名無しさん@13周年
12/08/02 08:25:13.60 xGB5FbYq0
>>373
それこそ別問題だな。

379:名無しさん@13周年
12/08/02 08:25:14.79 TFv8DBpU0
「現物支給」をコスト高になるから反対反対言ってるバカ
例え一時的にコスト高になったとしても
不正受給者にとって「うまみ」が無くなる事の意義の方が大きい
元気なくせに働けない働けない言って税金盗んでるクズ共も
「食料品や生活必需品などと交換できるクーポン券」なんて一般人に
一目であいつは生活保護受給者ってわかる恥ずかしいクーポン券に
替えれば恥ずかしさからまともに働こうと思うクズも多いと思う。
それ以上に現金支給でない事によって「目的外」のギャンブル、贅沢品に
使えない事が素晴らしい。
現物支給はコスト高、不正受給者は極一部、だなんて大嘘を
まき散らしてる奴こそ不正受給者自身の可能性が高いだろう。

380:名無しさん@13周年
12/08/02 08:25:44.28 4KJ190Qm0
生活保護者に顔写真入りIDカードを持たせて、クーポン使用時に
照合した上で使うようにすると良い。
クーポンとIDカードに照合用のバーコードがあると更に良いね。

381:名無しさん@13周年
12/08/02 08:26:17.60 pZwyhD0G0
>>373
子供に現金持たせるから、カツアゲ、恐喝が起こる
子供のお小遣いも電子マネーにすべき

382:名無しさん@13周年
12/08/02 08:28:37.39 QBA8hQnO0
>373逆にそこをばねにして必死に勉強して成功しようとする面もあるだろ。
今は優遇されすぎてて代々ナマポになる温床だからな

383:名無しさん@13周年
12/08/02 08:28:40.32 9kPPfC800
ここまできたら生活保護受給者専用の紙幣作れよもう
生活保護受給者にはクルマの免許証みたいな生活保護証明カード持たせて
それをレジで提示しないとその紙幣で買い物できないようにするの

でもそれも問題点は残るな
釣り銭はどうすんだとか、店舗が売上の中からどうやって日本銀行券に換金するのかとか

384:名無しさん@13周年
12/08/02 08:28:49.28 xGB5FbYq0
>>375
それでまだナマポに残ってるようならほんとうに働けないのだろうから
ちゃんと考えて保護してやればいいだけ。

それはまた別問題…ほんとは全て一緒にやらんとダメなんだけどね。
年金とかといっしょにさ。
ナマポと年金、別々に考えてたらなんも進まんだろう。

385:名無しさん@13周年
12/08/02 08:28:52.02 L9wff81P0
生活保護を選挙に使えばいいw
擁護する屑は全部落選するだろうしwww

386:名無しさん@13周年
12/08/02 08:28:58.33 12QL7zXt0
現物支給に関しても全額現物支給になるとは考えにくいからな
おそらく3万円分の現物支給+4万円の現金みたいな感じになるのがオチ

387:名無しさん@13周年
12/08/02 08:31:18.16 x2rcH7TW0
3人に一人って、意外に少ないな。
働いてる人の方が圧倒的に少なそうなのに。

388:名無しさん@13周年
12/08/02 08:31:18.15 F4br0TKE0
>>384
いやだから、大阪の人って不正受給が問題だと考えてるから
クーポンとかって話になるわけでしょ?
多分、全国で見た場合、そういうことじゃないと思うんだよ
本当の意味での社会保障費の負担だからさ

取り敢えず大阪維新の会は思い付きで全国変えようとせずに
まずは実証して見ることが大切だよ
子供手当てで経済も活性化すると言ってた民主党と同じレベルじゃん
今のままじゃ

389:名無しさん@13周年
12/08/02 08:32:06.19 1nvMX+v30
現物やクーポン支給はいいが、
高カロリーの飲み物を配りまくってる地自体が有るのを知ってるんだろうな。

高カロリーでデブがさらにデブるらしい。
本人も飲まないから、周りに配ってる、俺も貰ったが捨てた。

偽善と業者癒着以外のなにものでもない。


390:名無しさん@13周年
12/08/02 08:32:26.59 8rzPnW1W0
>>370
>>372
>>380
同じ事だよ。
パチンコの換金と同じで、景品をヤクザが買い取るだろ。
それを店に買わせる構図と同じ。
景品がクーポンに代わり、ナンバーやサインを入れたものだとしても、
買わせる相手が役所の窓口になるだけで、お役所仕事は照会してOKなら通っちゃうだろ。
スナックとか、飲食店を経営してるヤクザもいるから、そのヤクザを窓口にしたら、
いくらでも買い叩いて額面で換金できる。

391:名無しさん@13周年
12/08/02 08:32:30.60 pZwyhD0G0
生活保護に現金なんて匿名性の高いものを持たせるのが間違い
電子マネーで生活保護受給者のお金の使途を把握する義務が行政にはある

392:名無しさん@13周年
12/08/02 08:32:52.38 LwgPuZZ90

   「現物支給なんてコストがかかり過ぎてお話にならない」 w


工作が足りませんよ! 不貞不正受給三国人を守る為にもっと大声で
擁護主張を繰り返しなさい! 日本に居場所がなくなっちゃいますよ!?
元からお前らお荷物チョンが日本に居ていい場所なんてねーけどな~www

393:名無しさん@13周年
12/08/02 08:33:07.76 ZSUwXa+HP
ナマポカードで購入した品物は個人資産にはならず、
不要になったものはナマポで必要者に回されるシステムにして
転売した場合横領罪が適応されるように法律作ればいいんじゃね

394:名無しさん@13周年
12/08/02 08:33:46.91 SxJUmTLL0
アメリカでの、安い食品は高カロリーってのは、政策なんだろうな。

395:名無しさん@13周年
12/08/02 08:34:20.18 7vkJiwRF0
>>390
やくざが米のクーポン買ったとして
どうすんの?
ヤクザが生ぽ用の米食うの?

頭悪いね公務員かな?

396:名無しさん@13周年
12/08/02 08:34:38.88 HpLDHvDG0
集団生活させて、材料を支給し自分たちで煮炊きさせるのが一番だろ。
介護も動ける受給者が担当する。
ケースワーカーは、管理担当。
バラバラに済むから、ケースワーカーが足りなくなる。

397:名無しさん@13周年
12/08/02 08:35:00.06 MfTeb/7h0
クーポン業者のステマ

398:名無しさん@13周年
12/08/02 08:35:14.55 quegAOG60
ヤクザやパチンコ屋の稼ぎにならないように制度を作れ

399:名無しさん@13周年
12/08/02 08:35:49.15 H1Z7pAMc0



大阪維新の会府議の親族が生活保護を貰っている
スレリンク(poverty板)





400:名無しさん@13周年
12/08/02 08:36:11.12 JHvxzn7Vi
>>324
何故そんなにコストがかかる?

現行制度でも、金銭管理がきちんと出来る有料受給者は銀行振り込み。

一方、支給すると気の赴くままに金を使い
次回支給日まで、
無一文になるような問題受給者は役所手渡し。
酷い人は週払い。

扶助費の支払い法だけでも2つに分類でき、同時に
大まかだがギャンブル好き、酒浸りを分類可能。


401:名無しさん@13周年
12/08/02 08:37:17.18 F4br0TKE0
>>399
( ゚д゚)

府議って身内の面倒見れるくらいには儲からないのかね・・・

402:名無しさん@13周年
12/08/02 08:37:22.28 8rzPnW1W0
>>395
なんだよ、それは反論になってんのか。
ナマポ用のお米ってw

403:名無しさん@13周年
12/08/02 08:37:47.14 ozX9zoak0
大阪中に溢れてたホームレスは、今はヤクザに拾われて西成の福祉マンションに押し込まれてるよ。
アレはマジでやばい。人間が飼い殺されるとこうなっちゃうのかみたいなゲットー状態。
雨風しのげるしご飯も食べられるけど、働いて抜け出すのはほぼ不可能。

もっと最悪なのが、入居者の世話をしている従業員がまだ若い連中だった事。
もし現物支給になったら、彼らどうなっちゃうんだろうね・・・

404:名無しさん@13周年
12/08/02 08:38:12.61 LwgPuZZ90
変態橋下に代わったら、今まで触れられなかった毒虫害虫寄生虫が
毎日ゾロゾロ燻り出されて本当に良かったわー♪
しかもご丁寧にこの期に及んで 断末魔の抵抗 をしてくれるから
どれが日本の害悪なのかが全て色付きで見えて本当に見やすい!

405: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/08/02 08:38:25.46 AEAYqv5U0
まず日本国籍者限定が先だろ。
憲法の「国民は文化的生活云々」の「国民」は、
当然日本国民を想定しているからな。

406:名無しさん@13周年
12/08/02 08:38:33.63 12QL7zXt0
>>389
そういうクズ企業に当たる恐れもあるよな

407:名無しさん@13周年
12/08/02 08:39:14.71 xGB5FbYq0
>>388
うーん、俺は不正受給が減るってのは非現金化による副産物としか思ってないからなー。
全体からすれば数%もないだろうし。

あくまで「不満を持たせることによって社会復帰を促す」と同時に
「ワープアの不満を減らす」のが俺の考え。
やっぱり人数減らすのが社会保障費圧縮には一番だからね、問題も起きないし。
ついでにいうと年金改革にも付随することだからいっしょに進めてくれ、と。

大阪の人のかんがえはよくわからん。

408:名無しさん@13周年
12/08/02 08:39:30.65 dXf8L7FnO
受給者がお得意様だったパチンコ業界から凄い反発と圧力がかかるであろう

409:名無しさん@13周年
12/08/02 08:39:35.00 r33ZE2Dq0
> 実はこの「現物支給」案、片山氏らが法改正を目指す自民党PTでも同様にうたわれている。

うむ
それなら、維新の会みたいな改革という名前の利権にたかる集団と
在日参政権を主張するタレント政治家に票を入れる必要はないな

ナマポ規制論を支持する皆さん
自民党に投票しましょう

410:名無しさん@13周年
12/08/02 08:40:34.65 pZwyhD0G0
>>390
電子マネーはその手の不正は防ぎやすいだろう
不自然な買い物はすぐわかるし、不正購入幇助した業者は詐欺幇助で捕まえればいい
ヤクザだったら組長まで使用者責任を問えるように法改正すべき

411:名無しさん@13周年
12/08/02 08:40:43.41 F4br0TKE0
>>403
ぶっちゃけちゃえば、そういう人見切らないとってところもあるんだよね
不正受給がとかは結局無くしても精神的には満足できるけど
根本問題としてはあまり意味が無いもんね(大阪を除く)

要は社会保障費をどう抑えるかという事なのだから
見捨てるとか、医療を受けさせないとか
結構非人道的な切り込み方をしないとどうにもならんだろうね

それを言う勇気のある人はいないだろうけど

412:名無しさん@13周年
12/08/02 08:42:33.15 ozX9zoak0
>>407
同時に、就職口を増やさないと解決にはならないけどね・・・
もともと働く能力や意欲にかけるかまともに働けない事情があるからホームレスとかになってるわけで、
公共事業の投下がなんだかんだで一番の特効薬だと思うなあ
まあ大阪の公共事業って三セク天下りに食い物にされてて、市中にお金がまわって無いんだけど

413:名無しさん@13周年
12/08/02 08:42:55.13 upUir6M0O
旅行もダメだろ
行きたきゃ働け

414:名無しさん@13周年
12/08/02 08:43:00.59 3MaDPr0f0
細かいというか・・・
八策で足りるのか?

ポピュリズムとは謂わんが、民主党の二の舞いに成るぞ

415:名無しさん@13周年
12/08/02 08:43:07.82 JV6s+4hZ0
デフレ円高で不景気で失業率の高い今の日本において、生活保護は経済効果あるし、
どんどん増やしていったほうがむしろいい状態なんだが。これから先、もっと仕事がなくなって、
ここで生活保護叩いてる奴が、生活保護のお世話になるんだから。少しでいいから自分たちの
セーフティネットという意識を持たないと。

416:名無しさん@13周年
12/08/02 08:43:30.49 LwgPuZZ90
目的は、現在 金目当て で不正受給をしている奴らを一掃すること。
それには 現金を与えないこと が一番効果的。
賄っているのは 国 ではなく、勤労+納税の義務を果たしている日本国民。
受給者を抜いた日本国民の意思を確認し、反映させるのは当たり前。

417:名無しさん@13周年
12/08/02 08:44:53.25 YeMNCCbT0
親が働かなきゃいい暮らしはできないと子供に解らせる事も躾の一つだと思うわ

418:名無しさん@13周年
12/08/02 08:45:28.71 GdMwlhfK0
>>30
すまん、何言ってるかわからんのだが


419:名無しさん@13周年
12/08/02 08:45:50.80 RtcDigiE0
【社会】 「生活保護の現物支給はあかん!」「期限つきもダメ。一生もんやから値打ちあるんや」…橋下・大阪維新の案、受給者ら反発★2
スレリンク(newsplus板)
・生活保護受給率が日本一の大阪市で、橋下市長が率いる地域政党、大阪維新の会が、その
 制度改革案をブチ上げた。「現金支給をやめ、現物支給にする」「受給資格を期間限定とし、
 継続には再審の手続きを必要とする」などだ。

 まずは大阪市西成区に足を運んでみた。西成区は人口約12万人に対し、生活保護受給者が
 約2万8000人。区民のほぼ4人に1人が生活保護を受けているという土地柄だ。維新の会の
 案への評価を聞くなら、ここ以外にない。

―維新の会が現金でなく、品物と交換できるクーポン券を配るという案を打ち出しています。

「昔、横浜市の炊き出しで650円分のパン券をもらったことがあったんや。そやけど、みんな
パンより酒が好きやろ。ほとんどの者が650円のパン券を300円くらいで売って、その金で
酒飲んどった。生活保護受給者も同じや。いくらクーポンにしても現金に換える者が続出して、
そのうち暴力団が闇のクーポン交換所を開いて、しのぎにするに決まっとるわ!」

 現場を知る行政担当者や研究者にジャッジしてもらおう。
 現物支給案について、西成区役所で生活保護を担当する職員はこう首を傾げる。
 「クーポン券を引き受ける指定店を確保できるかどうか、それが問題です。西成区の場合、
 受給者約2万8000人分の生活必需品を流通させることになるわけですから、指定店が
 少ないと大混雑でろくに物を買えないという事態になりかねません」

420:名無しさん@13周年
12/08/02 08:46:18.47 FGhnugow0
ナマポ居住区を作ってその中で生活させるべき
給食制、衣服も支給

421:名無しさん@13周年
12/08/02 08:47:36.55 8rzPnW1W0
>>410
暴力団排除条例を徹底して、企業舎弟を検挙する姿勢があればいいんだけど。
結局、ザル法で、捕まったって話はないじゃん。
だから、食料を電子マネーで買って、それを転売したりする業者(企業舎弟)が儲けを得るだけだよ。
実際、食料を生活保護者が手にしなくても、換金した現金を得る形で、裏で操作するわけだろ。
ヤクザはそういう事が本業だから、いくらでも抜け穴を作り出すじゃん。

422:名無しさん@13周年
12/08/02 08:47:39.16 LwgPuZZ90

密告→不正摘発時報奨(該当不正受給総額5%を配当)
不正受給発覚時は全額返金義務を徹底
再申請可能時期5~10年後(全額返還済み者に限る)
不正受給者へ受給を許可した職員(責任者)の給料減額

423:名無しさん@13周年
12/08/02 08:49:19.42 JV6s+4hZ0
しかし、大阪ってあんだけ不景気でどうしょうもないのに、よく生活保護なんか叩けるな。
ハシゲの維新の先には移民労働者受け入れとか入ってるから、最低賃金が今の半分に
なって普通に働いても生活できなくなるのに。

424:名無しさん@13周年
12/08/02 08:49:47.15 AE8w0Pn50
「不正受給者に支払う生活保護はねぇ!」 
ってあたりまえだろ。なに興奮してんだ?

425:名無しさん@13周年
12/08/02 08:49:55.24 ozX9zoak0
>>411
収入だけ減らしても、彼らがそのまま市中に出てくれば確実に治安は悪化するし、
観光にも大きなマイナスだしで、社会的なコストは逆に増えちゃうんじゃないかなあと
何か受け皿は必要でしょ
あとやっぱり、まずは手軽なギャンブルであるパチンコやめさせないと、とは思うよ
ダメ人間が作られてる複数の要因を、ある程度同時に手をつけないと、違うひずみが生まれるんじゃないか

もちろん、シングルマザーとかマジの病気で働けない人へセーフティネットは絶対必要だと思うし、
ガチで困ってる人からしたら現物支給でも大して問題ないだろうけど。

426:名無しさん@13周年
12/08/02 08:50:30.47 nXcC6K8i0
北大阪生活保護センター、南大阪生活保護センター
西成生活保護センター
の3箇所のナマポ村を建設し受給者を収容する。

427:名無しさん@13周年
12/08/02 08:50:39.74 u84t4pls0
週刊新潮8月9日号
「大阪維新の会」府議の親族が生活保護を貰っている
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

428:名無しさん@13周年
12/08/02 08:52:32.44 LBk1EpIbP
このクソ暑いのに朝から晩まで働いて底辺の生活してるやつと、
働く意思はあるけど仕事がないという理由で生活保護をもらい朝からパチンコしてるやつ。

人権ってなに?公共の福祉ってなに?社会保障ってなに?
ぶっちゃけ、働いたら負けってことだよね。

429:名無しさん@13周年
12/08/02 08:53:18.96 jkgkER4f0
生活保護費は3兆円以上だぞ。これを防衛予算に回せば、尖閣諸島を守るために空母打撃群が保有できるレベル。


430:名無しさん@13周年
12/08/02 08:53:45.38 F4br0TKE0
>>423
まあちょっとポピュリズムに走りすぎてるのは間違いないね
大衆受けはするけど具体策としてはザル
本当に民主党によく似てるよ

都構想もね・・・、もう公務員叩き以外はしないほうがいいかもしれんね
道頓堀のプール構想ともそうだけど
ちょっと実際にやろうとしてる具体案見る限り経済政策とかは無理だと思う

431:名無しさん@13周年
12/08/02 08:54:05.06 9kPPfC800
>>425
シングルマザーって言うけど、離婚した奴に母子加算とかはおかしいだろ
勝手に結婚して子供作って離婚して、なんで結婚の失敗の
尻拭いを税金でせにゃならんの

432:名無しさん@13周年
12/08/02 08:54:44.03 9e345Mfr0
生活保護受給者は、もれなく不正受給者Gメンとしての任務を請け負えばいいのに。
不正受給者を密告すれば、報奨金を与える。
労働意欲も増すだろうに。

433:名無しさん@13周年
12/08/02 08:58:38.91 g+M3phQ+0
近くに高級車三台持ってる
偽装離婚インチキナマポがいるわ

どこの言えばいいの?


434:名無しさん@13周年
12/08/02 08:58:47.02 5UZZBPioi
>>411
そんなのは社会福祉とは言わない。
憲法違反。


435:名無しさん@13周年
12/08/02 08:59:56.78 pZwyhD0G0
>>421
それでも現金よりはいいと思う
いざとなればいつでも検挙出来る状態にしておくのは悪くない
換金出来る食料品なんて限られるだろうし
その食料品を一定程度買ったら受給者への支給を減額すればいい
電子マネーは支出金額、支出先、支出日時が簡単に把握出来るから不正抑止にはなる

436:名無しさん@13周年
12/08/02 09:00:03.26 hHuEXvEr0
クーポン券制度もいいけど
誰かが言ってた各地域に生保施設作ってそこに全員集めて
全て現物支給さらに働ける人に維持管理やらせるというのも良いと思った。

437:名無しさん@13周年
12/08/02 09:00:54.47 JV6s+4hZ0
>>430
本来政治って、老人は全員殺せ的な中二の政策を退けて、最低限人権みたいなものを守るけど、
ハシゲときたら中二政策でB層釣りまくってやりたい放題。今はB層も楽しいかもしれないけど、何十年か
したらB層の死体の山ができるだけだ。自分で自分の首を絞めてる事に気がついたときには既に遅い。

438:名無しさん@13周年
12/08/02 09:01:01.39 F4br0TKE0
>>425
まあ不正受給はアメリカとかでもあるんだけど
公務員給与の問題と一緒で減らしても
根本的な社会保障費の削減はできないのよ
そりゃ気持ちがスカッとしたっていう精神的な満足感はあるけどね

社会的なコストは置いておいて、社会保障費という問題だけに限れば
ぶっちゃけちゃえば、サービスの停止を含めた削減しかないのよ
現物支給なんかは絶対にコスト上がるしクーポンも上手く言ってトントンでしょう
対象をもっと絞ってキツくして漏れた人間には死ねと言うのが多分唯一の解決法で

それは人間として言える勇気のある人はいないという問題だと思うよ

439:名無しさん@13周年
12/08/02 09:01:07.14 o3X2NUSTI
とにかくやってみてほしい。
今のままでも、所詮欠点だらけなんだし。
本当に困っていれば、何でも受け入れるはず。
恥ずかしい~とか、人権が~とかは、財源が税金である以上、
問答無用で納税者に決定権がなきゃなと、思うけどな。
文句いう余裕の奴は、働けるはずとみなす。

あとは、医療費だな。医者め。


440:名無しさん@13周年
12/08/02 09:03:34.95 Tlkd4kuJO
衣装八着

441:名無しさん@13周年
12/08/02 09:03:44.38 F4br0TKE0
>>439
だから大阪だけでだよねw
取り敢えずは
これ全国巻き込んじゃダメだわ
思い付きすぎるもん計画が

大阪の人で実験してみて上手く行く事はないと思うけど
上手く言った部分だけを全国に当て込めていく
とかで、やっと理解が得られる範囲になると思う

442:名無しさん@13周年
12/08/02 09:03:46.08 CoSMcX4z0
アメリカではフードクーポン現金化して酒とか麻薬買う奴も居るっていうのに

443:名無しさん@13周年
12/08/02 09:04:49.25 Diz6OGst0
>>437

まあ、その頃には生活保護制度は破たんしているから言っても無意味。

ついでに、当然、年金も破綻してるけどな。

444:名無しさん@13周年
12/08/02 09:05:54.32 79xs4P19i
維新はなにをいってもコスプレの一言で論破終了

445:名無しさん@13周年
12/08/02 09:06:27.34 +NAfNNtV0
梶原システムという言葉も、八策に盛り込んでほしい

446:名無しさん@13周年
12/08/02 09:06:45.59 cYGpCBFf0
在特会頑張れ!
会員がすごい勢いで増えてるぞ!

お前らも、登録位しろよ。

447:名無しさん@13周年
12/08/02 09:08:23.69 aJK49t4p0
ナマポについて

B層、ワープア
「強制労働させろ、現物支給にしろ、収容所にぶちこめ!!」

インテリ、エリート
「現金渡すのが一番効率がいい」

448:名無しさん@13周年
12/08/02 09:08:59.69 0rdJqYmU0
食費に関しては役所内、公立校の食堂で共通に使える食券にしたら安いし癒着も生まれない

449:名無しさん@13周年
12/08/02 09:09:22.94 z4qCqv640
超格差社会のアメリカをマネてどうすんの。
やっぱ維新はアホだわ。

450:名無しさん@13周年
12/08/02 09:10:40.45 kMocidBe0
ナマポなんて身軽なんだし 一ヵ所にまとめろよ 

451:名無しさん@13周年
12/08/02 09:10:40.49 pZwyhD0G0
現金、クーポンではなく
生活保護支給は全額、電子マネーこれが一番

452:名無しさん@13周年
12/08/02 09:11:53.08 CLt0shjO0
もうこいつらが何言ってもw

453:名無しさん@13周年
12/08/02 09:12:22.82 1//y2qpM0
>>136
>消費税2%分は在日コリアンのために使われてるの。

怒りでキレそうだわ

454:名無しさん@13周年
12/08/02 09:12:25.50 F4br0TKE0
>>451
高齢者が多いからね
少なくとも今の時代ではまだ無理だね
大阪は分からないけど、全国的に見ると
やはり高齢者、障害者、
片親家庭のワープア等が一番コストかかるからね

455:名無しさん@13周年
12/08/02 09:13:02.62 4HB3tyErO
>>442
本人にしか使えないように厳しくすればいい

456:名無しさん@13周年
12/08/02 09:13:04.76 lnjel36S0
キチガイは勘違いしてるけど
憲法が保証してるのは最低限の文化的生活なだけで
「現金」でもなければ「人並みの生活」でもない

457:名無しさん@13周年
12/08/02 09:13:41.75 FU0dH2x20
>>259
こういう話でボランディアとか言う奴いるけど
やる気の無い奴に来られると他の人間が迷惑する
寝てくれてた方がマシな人間ってのはいるんだよ

458:名無しさん@13周年
12/08/02 09:14:24.72 8rzPnW1W0
>>435
甘い、甘いよ。
生活保護の予算は巨大だろ。
その中の不正受給でも巨大。
その巨大な予算の1割でも儲けになるなら、ヤクザは問屋だってスーパーだって経営しちゃうだろ。
無論、不正受給者がクーポンを全て換金せず、余った分を酒やギャンブルに換えたい分の1割でもかすめたら、
暴力団の巨大な資金源になってしまう。
俺は現物は賛成なんだが、穴ぼこだらけの事をやったら返って暴力団が大きくなってしまうから、
そっちにカネをまわさないためにも、生活保護は指定の公営住宅に住まわせ、飯は専用の食堂で食う。
完全な現物支給にしなきゃ、社会の為に逆効果で、意味ないものになると思うんだよね。
本当に飢えそうな人はそういう待遇でも「助かった」と思うはずだろ。
そんなとこ嫌だなと思い始めたら、社会復帰を目指すだろうし。

459:名無しさん@13周年
12/08/02 09:15:18.21 EoyNhPmGO
住居も現物ってどうやるんだ?
イギリスみたいに低所得者用の団地作るの?

460:名無しさん@13周年
12/08/02 09:15:59.37 cYGpCBFf0
>>453
コリアンに限らず、在日で水商売やってる外人は生保で母子加算もらって
るのがたくさんいるよ。
水商売はばれないからね。

461:名無しさん@13周年
12/08/02 09:16:03.99 kMocidBe0
ナマポの一日

モーニング食べてパチンコ 帰りに鮨食って居酒屋で一杯

これが最低限の文化的生活かよ

462:名無しさん@13周年
12/08/02 09:16:22.97 +iE17Ly+0
現金で渡すなら、確定申告並みに領収書と書類を用意させろよ

463:名無しさん@13周年
12/08/02 09:16:28.46 St490K9f0
在日に支払うナマポはスルー

464:名無しさん@13周年
12/08/02 09:18:04.47 sihfPeOS0
どれにしろスーパー玉出が儲かるのねw

465:名無しさん@13周年
12/08/02 09:18:54.97 u84t4pls0
>>461
みんながみんな、そういうわけじゃないけどね。
論点がおかしいわ。不正受給者は一部だろ。
なら、審査やチェックを厳格にして、本当に必要な
人にきっちり現金を支給すればいいだけ。


466:名無しさん@13周年
12/08/02 09:20:28.92 ivC28DLq0
>>465
お前言っていることと書いていることが違うぞ
維新叩きたいだけじゃん

427
維新はふせいじゅきゅうだー

みんながみんな、そういうわけじゃない(キリッ

467:名無しさん@13周年
12/08/02 09:20:35.37 UvmuC9u10
換金を問題にする人が結構いるが、
・クーポンに使用期限を設け、換金に応じる側にもリスクが発生させる。
・クーポン対象品目を扱ってるとする審査を通過し、指定を受けた店舗でないと行政が現金との交換に応じないようにする。
・クーポン使用者に対し、現物を渡したとする何らかの証を添付しなければ、行政が現金との交換に応じないようにする。
などの措置を講ずれば、ある程度防げる。

468:名無しさん@13周年
12/08/02 09:21:50.69 jXS2dc/eO
高齢者&障害者&母子家庭

これら以外はハロワで握り飯でも配ってやれば良いだろ~w

469:名無しさん@13周年
12/08/02 09:21:56.64 bzn56Ca70
外国人へのナマポを問題にしない時点でクソ政策

470:名無しさん@13周年
12/08/02 09:21:59.94 CPMriVe30
正しい政策は是非頑張って欲しいと思う!

471:名無しさん@13周年
12/08/02 09:22:29.69 zaWzm1xK0
尖閣オーナーへの誹謗、日本サッカーへの中傷
文春がチョンコの手先と判明した今、橋下がかなり正しいんじゃないかと思えてきたな。

472:名無しさん@13周年
12/08/02 09:23:36.62 u84t4pls0
>>466
ん?何で?維新の会の親族に不正受給者が居れば
きっちりチェックして、止めさせればいいだけじゃん。
何も言ってることは違ってないじゃん。

473:名無しさん@13周年
12/08/02 09:24:07.89 SxrcgLIq0
橋下罵倒厨劇場
・政策を貫く=独裁!ヒトラー
・意見を聞いて変更=ブレた!敗北!

・橋下自身が必要と思う政策を主張=民意無視!
・人々が望む政策を主張=ポピュリズム!大衆迎合!

474:名無しさん@13周年
12/08/02 09:25:30.42 Diz6OGst0
まあ、ナマポの捕捉率が先進国で最低という時点で、生活保護制度は破たんしているんだよ。

これからは「広く浅く」を目指さないと、マジで餓死者続出、死屍累々になるぞ

475:名無しさん@13周年
12/08/02 09:25:30.67 LeEwZKAY0
維新府会議員の親族が生活保護を受けてるって

その維新議員の名前を公開せよ

476:名無しさん@13周年
12/08/02 09:26:45.10 /iOR43zq0
>住宅扶助を現金給付から現物給付へ

素晴らしい!
要は公営住宅に住んでる奴=石潰しのクズって事だろ?
実にわかりやすくなるじゃないか

477:名無しさん@13周年
12/08/02 09:27:17.58 N9iBcAGsO
>>465
チェックを厳格にするのに必要なコスト>不正受給者に支払うコスト
って状態だと聞いた事がある。
本当か嘘かは知らんが。

478:名無しさん@13周年
12/08/02 09:28:07.39 5UZZBPioi
>>456
その文言には明文化されてないが、不当な差別や苦痛を与えること、
基本的人権を侵害すること、ハラスメントいわゆる嫌がらせ的行為などは
すべて禁じてるんだけどね


479:名無しさん@13周年
12/08/02 09:28:13.15 UCbTQUwr0
仕事の紹介もセットにすべき。

だいたい、「ゼニはやるから後は自力でなんとかしいや」とか、前時代的なやっつけサポートすぎる。
もともとダメ人間だから落ちぶれてるのに、そんなのに、真っ当な人すら苦労する就職なんてできるわけがない。

そういう境遇にいれば天からゼニが降ってくるということを学習し、さらに最後のプライドが決壊したら、
もう人間なんて堕ちるところまで堕ちる。

「舐めてかかってもいい相手」と思わせてしまうのは、子育てでも外交でも何でも、最悪だよ。
外交とか見てみ。コリアンやチャイニーズが今調子に乗っているのも、最初の関係構築に失敗したからなのは明白。

480:名無しさん@13周年
12/08/02 09:28:31.15 9gm7oKicO
住居…市営、県営住宅の様な集合住宅を作り、一律、住まわせる。
食事…三食、給食。
衣類…ユニクロなどと入札提携し、定額のカードを渡す。
病院…決められた病院のみ無料で受診できる。
交通費…現行通り。
雑…ヒゲソリ、歯ブラシなどは、イオンなどと入札提携し、定額のカードを渡す。

これで、いいじゃん。

481:名無しさん@13周年
12/08/02 09:28:45.39 u84t4pls0
>>477
どうなんだろうな。まぁ確かにケースワーカーが苦しんでると言う
話を聞いたことがあるが。

482:名無しさん@13周年
12/08/02 09:29:04.99 Av0ayo7UP
渡航先での収入に生活保護って堂々と書いて審査も通し、外国人におやさしい国って日本ぐらいだろ

483:名無しさん@13周年
12/08/02 09:29:22.16 kMocidBe0
就職活動と言って海外旅行にいけるし車ももてる 金貰いすぎてんだろ?

484:名無しさん@13周年
12/08/02 09:29:24.39 /LCkZ8s80
>>475
岡田義信
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

公務員にはこんなこと言ってたのにな↓
身内の議員のナマポすら止められない橋下に改革なんぞできるわけがない

【生活保護】 橋下市長 「公務員なのになぜ親族をサポートできないのか」
スレリンク(newsplus板)

485:名無しさん@13周年
12/08/02 09:29:33.43 PrzJM0OW0
俺が昔から口を酸っぱぁぁぁあああくして言ってきたことだな
家は横穴式住居、メシは雑穀米、おかずは小松菜

486:名無しさん@13周年
12/08/02 09:29:36.96 F4br0TKE0
>>471
まあ文春とか新潮みたいな週刊誌は民主や共産、創価とも戦うんだけど
特に文春と新潮は創価と朝日新聞を目の敵にして毎回戦ってるから
同じ論法で、創価と朝日が正しいとか思わないように生きてね
これは忠告じゃなくてお願い

創価学会と朝日新聞は橋下以上に何倍もはっきり悪と言い切れるから
日本人としてこれらだけは応援することが無いようにお願いします

487:名無しさん@13周年
12/08/02 09:30:22.28 vTKMIzCaO
>>472
事実なら河本程度には叩かないとな。お前ら公務員の親族の受給にやたらうるさいじゃん。何で維新の議員様だけ叩かれないんだよw

488:名無しさん@13周年
12/08/02 09:31:18.55 7I0dE61gO
やっと最近よくなってきたな

これは生活保護を受けてる人でもほとんどは賛成だろう

489:名無しさん@13周年
12/08/02 09:32:46.86 q6jXYS830
どうせまたヒヨるだろ。いつもの得意のクチだけ。
こいつのバカッターやめさせろ。不愉快だから。

490:名無しさん@13周年
12/08/02 09:33:04.02 +nKLi/nj0
これだけは支持せざるを得ない。ホントにやるなら他のことには目を瞑ってもいい

491:名無しさん@13周年
12/08/02 09:34:22.93 JdEOjg8q0
>>331
なるほどと思いつつ、
そーいや国民皆保険はありがたい制度だと思いつつも、
国民健康保険って実質税金だよな。
日本てとんだ重税国家じゃね?と思ったり。
なんでうまく使えないの?この上消費税上げんの?

492:名無しさん@13周年
12/08/02 09:34:59.28 pZwyhD0G0
>>458
不正だけじゃなけりゃヤクザが問屋でもスーパーでもやればいい、問題ない
不正目的はバレバレになると思うから

完全現物は経済規模が縮小するし、ヤクザよりタチの悪い役所べったり癒着業者が儲かるだけになる
市場原理が働く電子マネーがいい
生活保護受給者だけじゃなく一般人も電子マネー普及はメリットあるから公共事業として進めるべき

493:名無しさん@13周年
12/08/02 09:35:11.33 3jE5Dun30
パチンコも廃止にしろよっ

494:名無しさん@13周年
12/08/02 09:35:16.71 u84t4pls0
>>487
はぁ?何で公務員ってことになるの?
少しでも維新の会を批判するようなことを
言えば、公務員とのレッテル貼るその短絡的な
思考は何とかならないの?
俺が言ったことを理解してる?
きっちりチェックして不正受給者を無くせと言ってるんだよ?
そのことに公務員だろうが維新の会議員だろうが、関係無いんだが。

495:名無しさん@13周年
12/08/02 09:35:45.06 aJK49t4p0
URLリンク(ameblo.jp)
現在、生活保護に使われている金額は年間3兆4000億円。
これがさぞ多いように言われているが、GDPの約0.7%である。
OECD加盟国の平均は2.4%だそうだ。

受給者の人口に占める比率はOECD加盟国の平均7.4%に対して2%に満たない。
食えない人間を政府が面倒をみるという先進国なら当たり前のことをここまで罪悪視するのは、
本当に恐ろしい話だ

496:名無しさん@13周年
12/08/02 09:35:59.76 /iOR43zq0
>>465
これがどうにも納得できない
現金絶対そんないらないって
住宅扶助で家賃タダ医療費負担ゼロ公共交通機関タダ公共料金減免
これだけ特権付いて一体何にそんな現金が必要なの?
この条件なら現金は月3万もあれば十分過ぎるだろ

497:名無しさん@13周年
12/08/02 09:37:11.72 3yVJ4p2G0
大阪でこの政策出すとはチャレンジャーだなw

498:名無しさん@13周年
12/08/02 09:37:17.41 F4br0TKE0
>>494
もし公務員だったらこんな時間に2ちゃんなんかしてんじゃねえ!
と言っときたい

499:名無しさん@13周年
12/08/02 09:37:25.56 zqV26jOK0
やっぱり維新に票入れるのやめるわ

500:名無しさん@13周年
12/08/02 09:37:58.20 /lLHdFFy0
生活保護受給者をバカにすんじゃねえよ
すでに国政選挙において200万以上の票をもってるんだぜえ
独裁者橋下の弱者いじめをやめさせよう!
共産・民主の人権派の先生方、宜しくお願いしやす

501:名無しさん@13周年
12/08/02 09:38:00.01 u84t4pls0
>>496
ならば、そういう支給要件も、情勢に応じて
改正すればいいんじゃね?
個々人によって条件は違ってくるとは思うけど。
>>498
その通りだよw

502:名無しさん@13周年
12/08/02 09:38:14.02 UUBDAte20

本当に生活に困ってる人はクーポンでもありがたい



503:名無しさん@13周年
12/08/02 09:39:25.26 Ut9TKgV10
>>502 そうそう
クーポンをもって金券ショップにならぶナマポが目に浮かぶ

504:名無しさん@13周年
12/08/02 09:39:31.45 pZwyhD0G0
>>454
どこが難しい?
小売店はコンビニレジにあるリーダーあればいいでしょ、設置は国ですすめるといい
不正加担した業者は没収、二度と使わせない


505:名無しさん@13周年
12/08/02 09:40:07.18 dXf8L7FnO
一ヶ所に集めて…って方法が一番手っ取り早いんだがな。
大阪なら南港辺り。
あの辺ならパチンコもそんなにはないだろう。
これって何か問題あるか?
人権?

506:名無しさん@13周年
12/08/02 09:40:47.46 I3zWHSSDO
外国人への生活保護支給が1番の日本人差別だろ
日本人の受給者は、少なくとも受給前はちゃんと税金払ってる
生活保護問題に取り組むなら、外国人への支給問題をスルーするな!
まずやるべきは外国人への支給を止める事

507:名無しさん@13周年
12/08/02 09:41:11.23 +NAfNNtV0
受給する側の人権に配慮w
恥ずかしさで需給を辞退する人がでる
こんな理由で創価党や朝鮮党が猛反対するだろ

いやなら貰うな
いやなら帰れ

508:名無しさん@13周年
12/08/02 09:41:16.20 cLmDEGw30
クーポンで商品を受け取るには ナマポと判明してる訳だし

クーポン使用するときは ナマポ証明書提示を義務付ければいいだけと

思うけど 換金業者からクーポン買う人もナマポの人じゃないと使えない

換金業者 殆ど商売にならんだろ



509:名無しさん@13周年
12/08/02 09:41:16.58 0rdJqYmU0
>>502
だね

あとクーポン制にするなら審査に時間掛けずに申請後即時で食の保護はしてやって欲しいわ
おにぎり食べたいかもしれないし

510:名無しさん@13周年
12/08/02 09:41:50.58 +OeVwlhP0
ナマポ\(^o^)/オワタ

511:名無しさん@13周年
12/08/02 09:42:04.45 kMocidBe0
橋本いいねぇ ナマポみたいな制度があるから犯罪が多発してると思うね
出所したら貰う気マンマンじゃん 犯罪者は


512:名無しさん@13周年
12/08/02 09:42:46.66 F4br0TKE0
>>504
どういう仕組を考えてるのかしらないけど
電子マネーの高齢者世帯の普及率は17.4%
いわゆるスイカみたいなICカード乗車券なんかも上手く扱えない

こういう人に対して説明とか使い方を教えていくというのは
IRなんかもやっているがそれでも理解できない人が多いのに
国が更に広報するとかコスト増大以外の何者でもないという意味

これは障害者にも当てはまる
今の65歳以下の人達が高齢者になってからでないと逆にコスト増大だよ

513:名無しさん@13周年
12/08/02 09:42:52.19 +OeVwlhP0
換金しても使う人がああこの人ナマポだよって思われるから結構自重しそう

514:名無しさん@13周年
12/08/02 09:42:53.52 mRv2nsCp0
単純に減額せえよ馬鹿らしい

515:名無しさん@13周年
12/08/02 09:43:31.64 4ue1YQgT0
正しい政策だとは思うけど、ベーシックインカムとか言ってた連中だから信用出来ない。

516:名無しさん@13周年
12/08/02 09:43:54.62 /DhotG+S0
今更だが>>13が一番いい

517:名無しさん@13周年
12/08/02 09:44:40.80 vrwTHnFy0
現物支給て具体的にどーやってやるんだろ?
公営のスーパーみたいなの開いて、交通費支給して来て貰うのか?
それともアマゾンみたいな梱包施設を作って出荷するのか?

518:名無しさん@13周年
12/08/02 09:45:02.49 Goe89bWAO
外国人への支給を打ち切らないと、ナマポこれ以上増えたら普通に行政破綻するでしょ?
市役所の公務員が責任とってくれるのか? 職員にも在日がいるはずだし、増税で税収減ったらもっと酷くなるよ

519:名無しさん@13周年
12/08/02 09:45:33.44 F4br0TKE0
>>514
維新の会よりは支持できる意見
結局それしかないんだよねw
橋下さんなんか削減に関してはズバッとやれそうな気がするんだけど
やっぱり票を失うのは怖いだろうね

死ねと言ってるに等しいい提言になっちゃうもんな
でも、いずれ誰かが言わないといけないことなんだよね。それ

520:名無しさん@13周年
12/08/02 09:46:22.39 pZwyhD0G0
>>512
現金使えるなら、スイカみたいなICカードぐらい使えるだろう
別に改札で急かすわけでもないから



521:名無しさん@13周年
12/08/02 09:47:06.75 7A6oDgU+0
458>その巨大な予算の1割でも儲けになるなら、ヤクザは問屋だってスーパーだって経営しちゃうだろ。
無論、不正受給者がクーポンを全て換金せず、余った分を酒やギャンブルに換えたい分の1割でもかすめたら、
暴力団の巨大な資金源になってしまう。

↑隠れヤクザが既に関西の有名なデスカウント
スーパーを経営しているので、クーポン取り扱い店になるだろうね。

522:名無しさん@13周年
12/08/02 09:48:07.42 Diz6OGst0
減額でいいと思うよ。今のナマポは貰いすぎなんだよ。
本当に広く浅くにしないと、生活保護制度が破たんして「俺たちのセーフティーネット」と言ってたのが
絵に描いた餅になる。

523:名無しさん@13周年
12/08/02 09:48:16.93 F4br0TKE0
>>520
だから使えないから17.4%で止まってるわけでね・・・
まあ想像つかないくらい馬鹿なのよ。言ってしまえば
JRの人なんかもそれで苦労している
よくあるだろ?

キャッシュカードの使い方がわからないので人に聞いたら
その金を盗まれていたとか言うとんでも事件が

524:名無しさん@13周年
12/08/02 09:49:04.81 LeEwZKAY0
橋下は維新議員の岡田義信が親族を扶養できない事情を
徹底的に調べるべきだろ


525:名無しさん@13周年
12/08/02 09:49:28.86 9TMF/uTj0
そもそも2/3は国庫から出てるんだろ
つまり大阪以外の国民の税金
ほんと大阪は独立してやっていけるとおもうの?
こんな将軍様みたいな体制で

526:名無しさん@13周年
12/08/02 09:49:43.41 gqs6b7Ft0
ナマポの医療費は無料で、全額税金からでるから
それにたかる、悪徳医者がやりたい放題で
無用な医療までやってるから、これを
なんとかしないと。


527:名無しさん@13周年
12/08/02 09:50:11.11 u84t4pls0
>>517
一番良いのは、空いてる公的施設に、必要な分だけ集めて
そこでクーポンと引き換えに、現物を支給するシステムだろうね。
これだと、スーパーでクーポンと現物を交換した場合の、「生活
保護受給者への差別に繋がる」と言う問題は、解消されるはず。

528:名無しさん@13周年
12/08/02 09:50:20.66 Eu05XnTD0
>>8 市役所の生活保護担当部署でもどこでもいいから、
敷地内に交換商品引換所を作って、役所内でしか交換できないシステムにすればよいのでは。


529:名無しさん@13周年
12/08/02 09:51:26.79 k4b0stYP0



生活保護費のギャンブル使用を議会で触れてはいけない!?
URLリンク(youtu.be)

「この人に生活保護を出せ!」と圧力をかける議員たち
URLリンク(youtu.be)


530:名無しさん@13周年
12/08/02 09:52:49.27 T8Z3zOGsO
いまのままパチンコに流れるよりクーポンでよかろう

531:名無しさん@13周年
12/08/02 09:53:26.91 EKUUGYJD0
お前らこれは全力で応援のメールでも送ったれや!

大阪維新の会
URLリンク(www.oneosaka.jp)

532:名無しさん@13周年
12/08/02 09:53:49.48 VE9GJK6S0
現物支給にしろクーポンにしろ、現実にやるとなると
色々難しそうな気がするけどなあ。

例えば、「食」に関して。
自分で料理することを前提に、スーパーでの食材とかの購入用のクーポン渡すの?
それとも、ファミレスとかで使用できるクーポン渡すの?それとも、給食センターから
配給するの?


533:名無しさん@13周年
12/08/02 09:54:16.50 /iOR43zq0
>>506
外国人でもらえるのは特亜の二国だけ…廃止するべきだな

>>508
個人の登録番号とチケットの番号二つのコードが揃わないと決済できませんってシステムでいいんじゃないかな?
店頭で実際にやる作業は二つバーコード読ませるだけなので手間も現実的なレベルだろ

534:名無しさん@13周年
12/08/02 09:54:48.90 FYLcf5HZ0
>>7
業者が日本人なら全然OK

535:名無しさん@13周年
12/08/02 09:55:08.07 9TMF/uTj0
配給制度のはじまりだろ
現物支給の商品に選ばれるには
将軍様に献金しないといけない
北朝鮮化

536:名無しさん@13周年
12/08/02 09:55:17.14 FCpH9e180
受給停止の理由としてパチンコ入店を付け加えろ。

537:名無しさん@13周年
12/08/02 09:55:27.07 UvmuC9u10
>>523
>だから使えないから17.4%で止まってるわけでね・・・

それはどうだろう?
電車とかあまり乗らないからじゃね?
もしくはバスが高齢者用パスで無料だから使う必要ないとか。
パス使えるならカードくらい使えるよね。

538:名無しさん@13周年
12/08/02 09:55:32.62 4Y6mYfaD0
>>13
2chに書くより橋下のツイッターに直接ぶっこむほうが効果ありそう

539:名無しさん@13周年
12/08/02 09:55:52.01 PZmkZdGa0

有効期限付きクーポン大賛成

てか年金もこれでいいだろ


裕福層や在日の不正受給をカットできるし

540:名無しさん@13周年
12/08/02 09:55:54.88 F4br0TKE0
>>524
名前割れたんだ
岡田義信ってTwitterもやってんだな・・・
これでひき逃げ議員に続き2人目か

維新対減税の不始末議員対決は1勝2敗で維新が負けてるなw

541:名無しさん@13周年
12/08/02 09:56:35.11 UUBDAte20
カタログ配布して政府が窓口になり一括仕入れ
現物支給
追跡調査で悪徳医師はバンバン免許剥奪する
一人当たりの支給最高額は国民年金より低くする事
これでヤクザ生保産業は崩壊する



542:名無しさん@13周年
12/08/02 09:57:00.02 pZwyhD0G0
>>523
その普及率はあまりあてにならないでしょ
現金なくてICカードしかなければ嫌でも覚える

電子マネー、ICカードの不正利用はすぐ足がつくから窃盗、紛失はそこまで気にしなくていい

543:名無しさん@13周年
12/08/02 09:57:06.92 gddGxn0XP
ナマポ不正受給より政官ヤクザ右翼の癒着税金強奪のほうが問題。
ナマポに目を向けさせる作戦には注意。

544:名無しさん@13周年
12/08/02 09:57:51.69 vrwTHnFy0
>>527
空いてる公共施設て何処に存在するの?
まさかの廃校とかを利用するのか?
その場合は交通費を支給するんだろ?
成人男子なら一週間分くらいの食料を持って帰れるけど
複数世帯とか高齢者なら3日分とかが限度だろ?
そーしたら月に10回分の交通費が要るんじゃないのか?

交通費の支給プラス公営スーパーの維持費とか考えたら
どこでも使えるクーポンの方がいいだろw

545:名無しさん@13周年
12/08/02 09:57:52.78 5UZZBPioi
>>496
それはメディアが生活保護を取り上げるとき、
支給額の例となるのが何故か常に都内一級地青年層という、
住居費、物価ともに全国一高い事例ばからり引用して、
全国の受給者が同一額を受け取ってるかのような
情報操作をしてるから。



546:相場よしひと
12/08/02 09:57:54.43 oirtrJ7UO
生活保護受給者は人ではなく モノ だから 全員殺せばいいと思う。 働けるのに働きもしないで受給してる奴は殺しても構わない (年寄り・身障者・母子家庭は別)

547:名無しさん@13周年
12/08/02 09:58:31.51 F4br0TKE0
>>542
まあだから実験だよね
取り敢えず大阪だけで
普通のデータで考えるとコストは増大するのは間違いなと思うけど
実際にやってみたら違うかもw

548:名無しさん@13周年
12/08/02 09:58:50.49 WVEXSvgF0
上限つきのクレカ渡して使途を完全に公開すればいいよ。
IDと品目だけでも公開されれば、有志がおかしな使いかたしてる連中を指摘するだろうし


549:名無しさん@13周年
12/08/02 09:59:27.35 oLX4x0Qc0
アメリカはクーポン+支給期間が累計で3年だろ
それで生活が立て直せないような社会のお荷物は
野垂れ死んでもらっても結構という考えなんだろうけど
そこまでドライにやらなくても、せめて日本人だけは
なんとか面倒みてやりたいね

550:名無しさん@13周年
12/08/02 10:00:43.83 u84t4pls0
>>544
ほら、よく地域ごとに公民館てあるじゃん。
あれを利用すれば、ほとんど徒歩圏内で
交通費も掛からないだろ?

551:名無しさん@13周年
12/08/02 10:00:58.39 EKUUGYJD0
しかし、お前らはホントここで騒ぐばっかでリアルの世界では行動しないよな

お前ら=2ちゃんで大騒ぎw
在日=役所などリアルな世界で大騒ぎw


さて、どっちが民意として取り上げられるかな?

552:名無しさん@13周年
12/08/02 10:02:20.95 pZwyhD0G0
>>547
まあね、初期コストはかかるだろうけど
日本全国、現金なくして電子マネー化するための社会実験としてまず大阪からやるといい

553:名無しさん@13周年
12/08/02 10:02:45.50 kERqrHE30
はぁ? ふざけんなじゃあパチンコ券よこしやがれ

554:名無しさん@13周年
12/08/02 10:03:03.27 ZCt0GSlo0
大阪維新の会府議の親族が生活保護を貰っている
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

555:名無しさん@13周年
12/08/02 10:03:41.30 /iOR43zq0
>>545
でもその金持ってパチンコ屋に行っちゃうわけでしょ?www

556:名無しさん@13周年
12/08/02 10:03:44.18 PiLP2Vhl0
ナマポはアウシュビッツに送れ

557:名無しさん@13周年
12/08/02 10:03:55.89 F4br0TKE0
>>549
日本の生活保護が200万人3兆円
アメリカの生活保護が3500万人で50兆円
対して実情は変わらないんだよね

アメリカ 生活保護制度
URLリンク(seikatuhogo.info)

558:名無しさん@13周年
12/08/02 10:04:13.74 tlYUDT4Q0
現物支給にすればその支給品の選定めぐって利権が生まれる件

559:名無しさん@13周年
12/08/02 10:04:15.56 H/r0nGsH0
>>8
アメリカではそのクーポン券を換金する商売が成り立ってる(違法)

560:名無しさん@13周年
12/08/02 10:04:27.94 LLUqFgYvO
>>54
だいたい戦後強制帰国させればよかったんだ

561:名無しさん@13周年
12/08/02 10:05:23.21 //BO/XJG0
賛成

562:名無しさん@13周年
12/08/02 10:06:15.48 vrwTHnFy0
>>550
公民館廃止て事か?
あと公民館て小売店向けに作られて無いから
中でフォークリフトとかも使えないだろ。
商品補充・陳列作業や在庫管理だけでも膨大な人手が必要そうだぞ。

563:名無しさん@13周年
12/08/02 10:06:40.16 9TMF/uTj0
だから配給制度だっつの
審査と監視を厳しくしなきゃ何もかわらん
利権化するだけ
制度変更で実質減額目的なら大量の生活保護受給者が
怒るだろうしな
どうしようもない

564:名無しさん@13周年
12/08/02 10:06:53.30 tlYUDT4Q0
>>557

実情変わりまくりじゃんwwwむしろ日本の生活保護制度は国際的にはぜんぜん少ないわけでwwww


今の生活保護叩きは企業優遇、金持ち優遇の新自由主義政策の帰結として起きた、
格差拡大、長引くデフレ不況に対する国民の不満の矛先を企業や金持ちから逸らすための体のいいガス抜きに過ぎない件w

565:名無しさん@13周年
12/08/02 10:07:28.47 U3fTRQHt0
外国人に生活保護払うなら、永住許可は限定にしてね

566:名無しさん@13周年
12/08/02 10:07:33.07 F4br0TKE0
>>564
違うよ

一人あたりの社会保障コストの話ね

567:名無しさん@13周年
12/08/02 10:07:38.78 V4y7N5dwO
集団収容施設を作ってナマポを全員収容して監視しろ。
生活費の代わりに強制ボランティアさせろ。

568:名無しさん@13周年
12/08/02 10:07:48.60 HTlsI76C0
いいことは、やれるだけやってくれ維新
でも政界新出と売国は勘弁w

569:名無しさん@13周年
12/08/02 10:07:54.99 7Ur+SIIt0
支給する現物は
【この人生活保護です!】ってプリントされた服にしようぜ

570:名無しさん@13周年
12/08/02 10:08:04.73 L64MKJ2A0
もう生命保護に改名すればいいのに

571:名無しさん@13周年
12/08/02 10:09:35.21 ozX9zoak0
>>431
ガキが育成環境悪い状態に置かれると、高確率でグレて犯罪者になるからだよ
つまり、そのようなゴミクズがゴミクズのまま育ったほうが社会的コストが増大してしまう

また、シングルマザーになる事情も色々だからね
旦那が事故で死んだりとかあるし、まあ一概には言えないさ
バカでもポコポコ子供産んでくれた方が少子化対策になるしw

572:名無しさん@13周年
12/08/02 10:10:04.82 uLaGhhVbP
>>13
いいじゃないか
本当にいい

573:名無しさん@13周年
12/08/02 10:10:36.28 T9TKOHKW0
生活保護受けてる奴が、利益を生み出すような仕事ができるとは思えない。
受け皿はヤクザか刑務所か墓場だろうな。

574:名無しさん@13周年
12/08/02 10:10:45.55 jHA3eihkO
その現物支給もどうせ高価な物とかにするんだろw
カットしろよカットを

575:名無しさん@13周年
12/08/02 10:13:13.18 vrwTHnFy0
>>567
ボランティア活動とか市の事業を優先的に振るならアリだと思うけど
収容施設てのは非現実的だと思うぞ。
200万世帯てのは札幌市の3倍以上の世帯数だし。

576:名無しさん@13周年
12/08/02 10:16:26.88 u84t4pls0
>>562
だからこうすればいいんじゃないか。
公的施設もしくは府か市か区の庁舎のスペースに
物資を集めて、そこからトラックで公民館に必要な分だけ
運ぶ。そこでクーポンと引き換え。多少経費が掛かっても、
現金支給と比較すれば、かなり経費を抑えられると思うけど。

577:名無しさん@13周年
12/08/02 10:16:40.84 3jE5Dun30
パチンコを規制しろよ

578:名無しさん@13周年
12/08/02 10:17:03.91 vrwTHnFy0
クーポンは換金可能。
電子マネーは普及率の問題が付きまとう。
リーダー設置を補助すれば良いて意見もあるけど、
補助じゃなく強制設置まで行かないと普及率は増えないでないかと思う。

579:名無しさん@13周年
12/08/02 10:19:13.50 ozX9zoak0
>>578
電子マネーは天下り利権の、クーポンはヤクザによる換金利権の問題があるだろうねえ
まあ解決策は無いと思うわ
「強制収容所」みたいにしない限り・・・

580:名無しさん@13周年
12/08/02 10:20:31.94 pcJUw5lNO


おい!ハシシタ!ベーシックインカムはどうなったんや!


また「無かった」ことになったんか!


ほんとしょーもないやっちゃなハシシタは!


それとハシシタ信者もなw



581:名無しさん@13周年
12/08/02 10:20:45.51 F4br0TKE0
>>578
というかね

実質的にクーポンにしようが現金だろうが
社会保障コストは大して変わらないんだよ
なんとなくイメージで安くなりそうな感じもするけど実際はそうじゃない
余計にコストがかかっていると見る向きすらある

強いて言えばアメリカの場合、少子化ではないので
生活保護者を若い連中が支えているという点が救いなんだが
日本の場合はそうじゃない
いずれは切り捨てなければならない人が確実に出てくる筈なんだよ

582:名無しさん@13周年
12/08/02 10:26:05.20 pcJUw5lNO


おいこらハシシタ!


おまえ大阪の在日朝鮮人公務員が禁止されている兼業中に日本人を事故死させた事件


についてはまだダンマリかい


お前は何をしたいんや!女房が妊娠中に中田氏しとる場合か!




583:名無しさん@13周年
12/08/02 10:26:10.78 HTlsI76C0
まあ金を与えると車買ったりパチンコに行ったりしてるし…
割高になりそうでも現物支給の方を希望する

584:名無しさん@13周年
12/08/02 10:26:35.83 XkhSxyDl0
> 大阪維新の会「不正受給者に支払う生活保護はねぇ!」 

つまり、
まず外国人の生活保護を真っ先にやめるって事ですよね?
そうなんですよね?

それなら賛成しますが。

585:名無しさん@13周年
12/08/02 10:27:44.59 ozX9zoak0
>>581
不正受給の実態把握が無い(もしくは見て見ぬフリで極小に見積もられている)ので、
社会保障コストが下がるかどうかは良くわからないんじゃないの
でも、この施策の主目的は社会保障費の縮小じゃなくて、労働者の不公平感の緩和だというのは確かだけど

切り捨て云々は少子化・デフレやってるうちはどうにもならないね

586:名無しさん@13周年
12/08/02 10:29:10.89 8rzPnW1W0
>>576
それでも、そういうとこから物資を持って出てくる場面で顔を見られ、
プライバシーの侵害とか、ありそうだよ。
宅配スーパーから注文して配達してもらうってのが現実かも知れんな。
生協や西友とかの大手を指定して。

587:名無しさん@13周年
12/08/02 10:29:11.06 bFUgcb+IO
お金は働いて稼ぐもの。
現物支給は大賛成!

588:名無しさん@13周年
12/08/02 10:29:51.75 LeEwZKAY0
維新府会議員の岡田義信HPによれば

家族
父(進)、母(洋子)
妻(美絵子)
長女(○○・中2)
長男(○○・中1)
の6人家族

6人家族だから親族を扶養できないのか?

589:名無しさん@13周年
12/08/02 10:29:56.92 VayZDa7X0
生活保護を堂々と受けることが出来るようにすると言う意味で、クーポン券化は
賛成。横流し出来ないように、使用期限も付けて置いた方が良いだろう。


590:名無しさん@13周年
12/08/02 10:30:02.07 F4br0TKE0
>>585
アメリカでも不正受給はあるんだよ
知らないだけで社会問題化してまっせ
日本が特別なわけじゃないんだ

で、その辺の話は過去レスにも書いたけど
まあ大阪特有の問題と考えるべきだろうと思う
日本全体で考えた場合、社会保障費の問題以外の何者でもないからね

591:名無しさん@13周年
12/08/02 10:31:09.80 /iOR43zq0
>>564
何が少ないの?
フランス並みの現金月5万円がお好みか?

592:名無しさん@13周年
12/08/02 10:32:35.15 gP/8V9Rg0
>1

だから、追跡可能なクレカや電子マネーでいいだろ。


593:名無しさん@13周年
12/08/02 10:33:23.56 vrwTHnFy0
>>576
大阪市の保護者は15万人、これは地方都市並みの頭数がある事になる。
平均で3日一度の利用で1日あたり5万人の利用者
これを20箇所に分けて1日あたり2500人の利用者
10時間営業で1時間あたり250人の利用者
レジが1人辺り1.5分で処理したとして6台強のレジが一日フル稼働する計算になる。
一日中6台のレジがフル稼働する商業施設がどれだけ規模か知ってるか?

15万に利用者を支えるバックヤードは府か市か区の庁舎のスペースに
物資を集めてできる様な物ではないと思うし。そこからピストン輸送するのも膨大なコストが掛かる。
メーカーがジャスト・イン・タイムで納品陳列してくれるならまだしも

594:名無しさん@13周年
12/08/02 10:34:16.09 ozX9zoak0
>>590
大阪特有ってわけでもない
ヤクザのシノギになってる福祉マンションって、全国チェーンが殆どだよ
数を集めないと設備投資に金かかって儲けが少ないからか、3大都市圏にはほぼあるよ

アメリカには不法移民とペイデイローンの問題があるんで、日本のそれとはまた事情が違うよ
人数比の金額だけ見ると同じように見えちゃうかもしれないけどね

595:名無しさん@13周年
12/08/02 10:34:21.57 +AEPNQeI0
生活できればいいんだから、現物支給には賛成。
現金を渡すから他のことに使われる。

596:名無しさん@13周年
12/08/02 10:35:28.31 F/GUn5/q0
>>1
久々にいい案出たね。
>>94
そのぐらいは仕方ない。パチ屋がもうかるよりマシ。

597:名無しさん@13周年
12/08/02 10:35:32.18 9TMF/uTj0
クーポンにしても裏換金されて
ヤクザのしのぎになるだけだっつの


598:名無しさん@13周年
12/08/02 10:36:30.18 u84t4pls0
>>586
なるほど!それは思いつかなかった。そっちの方が断然いいわ。
経費からしても、プライバシーからしても。

599:名無しさん@13周年
12/08/02 10:36:31.23 pL6cdtMC0
こいつら支持できる部分と到底支持できない部分が同居してて、支持しづれぇ

600:名無しさん@13周年
12/08/02 10:36:46.70 0rdJqYmU0
指紋認証が普及したら裏換金出来ないのにね
普及に金かかりすぎる

601:名無しさん@13周年
12/08/02 10:37:13.51 mWbqHGHB0

スレリンク(newsplus板)l50 7/23
 国民の税金をなんだと思っているのか。玄葉光一郎外相(47)が、バカ高いチャーター機を
使って訪中したことに批判が噴出している。日中間を1.200万円で飛んだ。日帰り。

その後、ロシアでは屈辱外交・首だ首!我々の血税だ。返せ!


602:名無しさん@13周年
12/08/02 10:37:47.47 F4br0TKE0
>>594
???
まあ何を言いたいのかよくわからないけれども
データ上はアメリカのようにしたところで大した差は無いのよ

で、もし何らかの事情でそうじゃないと思うのであれば
取り敢えず大阪で実験してみて
実証してみないとこんなものに誰も賛成しないでしょって話ね

じゃないと民主党の子ども手当で経済も活性化するっていうのと同じレベルでしょ

603:名無しさん@13周年
12/08/02 10:38:44.42 gP/8V9Rg0
クレカや電子マネーだけは導入して欲しくない工作員が
多数現れてるw

売れた商品のLOTレベルで追跡できる今のPOSを知ってれば、
現物の転売なんてのは法整備さえ進めばあっという間に
お縄になるって理解できてるからなw

現物なら転売でもなんでもできるしな

604:名無しさん@13周年
12/08/02 10:38:53.93 P8UWbFr30
生保利権のパチンコ業者が反対してます

605:名無しさん@13周年
12/08/02 10:39:48.21 yOXp4M1K0
現金支給はやめるべき。
保護してもらう側が多少不便になってもしかたないよ。

なんで パチンコ税 できないのかなあ?
社会保障(生活保護)に使途限定する目的税にすればいいのに。

606:名無しさん@13周年
12/08/02 10:42:11.57 XkhSxyDl0
橋下ってさ、
在日参政権を支持したりして、
どうもチョンには甘いんだよな。
だから信用できない。
ミンスの二の舞になるじゃないかって思ってしまう。

素直に
まず外国人のナマポを打ち切ります。
パチンコははいしします。
って言えば、家族、親戚、同僚、友人すべてに声かけて
投票してくれるように頼むんだけどな。

607:名無しさん@13周年
12/08/02 10:43:29.80 vrwTHnFy0
>>603
そんなシステム構築できるのは遥か未来のお話で夢物語にしか思えないw
まず今のバーコードの読み取りシステムでは、LOTなんて読んでないしw

608:名無しさん@13周年
12/08/02 10:43:40.26 ozX9zoak0
>>603-604
通天閣や動物園前あたりを見てると、
パチンコ屋とその周辺の喫茶店はガチで死活問題だろうなーとは思うw
必死になるだおるね

609:名無しさん@13周年
12/08/02 10:45:00.16 pZwyhD0G0
現金自体をもう日本社会からなくせばいいんだ
引ったくり、強盗、カツアゲ、脱税など現金絡みの犯罪もなくなる

610:名無しさん@13周年
12/08/02 10:45:35.12 dyQLhq9l0
なまぽの断末魔がきこえる

611:名無しさん@13周年
12/08/02 10:46:01.79 FYLcf5HZ0
>>608
新世界のパチンコ屋はほとんど無くなったなぁ。駅の方のが生き残ってるだけになっちゃったねぇ。

612:名無しさん@13周年
12/08/02 10:47:00.55 ckJuo2X10
>>602
アメリカの場合、二段構えだからね
低賃金労働者へ現金給付制度がある、これが一段目
完全な失業者には、現金&クーポン&生涯五年だけという期限付き、
これが二段目。だからアメリカ人は何とかして、低賃金でも
仕事を探して、生涯5年しかもらえない生活保護期間を短くしようとする


613:名無しさん@13周年
12/08/02 10:47:36.28 vrwTHnFy0
>>605
単に保護者のパチンコ利用を規制したいなら、入場料を一万円の徴収を義務付けるとか
タスポみたいな利用カード作って入場者を限定すれば良いだけの話。

利用者不便も有るけど行政負担が重過ぎると思うよ。
>>593でも書いたけど、実際の支給施設を運営するのは相当に費用が掛かる。

614:612
12/08/02 10:50:03.58 ckJuo2X10
日本の場合、一段目を整備しないで、いきなり二段目ばかり
取りざたされているけど、二段目だけでは、社会が混乱するだけ
アメリカを参考にしようとするのなら、低賃金労働者への
現金給付制度を整備してからじゃないと意味ない

615:名無しさん@13周年
12/08/02 10:50:29.81 E4Sxrygb0
国民のための平等な憲法だから労働者も現物給付にするべき

616:名無しさん@13周年
12/08/02 10:50:33.64 FU0dH2x20
>>554
これって単独でスレが立ってもおかしくないのにな
よほど都合の悪い情報はスレすら立たない

617:名無しさん@13周年
12/08/02 10:51:53.83 c7V2tBzf0
写真付きのナマポ手帳を発行して、ナマポ番号を登録し、
クーポン券はナマポ番号入りで、自分の番号の分しか使えないようにする。
転売禁止はもちろん、他人のクーポンは使用不能。
半年に一回発行なら、使用期限は7ヶ月として、持ち越しはさせない。

どう?

618:名無しさん@13周年
12/08/02 10:52:09.61 kMocidBe0
これで困るのはパチンコ屋と寿司屋かw どっちも縁がないからな

619:名無しさん@13周年
12/08/02 10:53:07.83 +FIKavJC0
大阪なら当然の如くクーポン換金業者が跋扈するな

620:名無しさん@13周年
12/08/02 10:53:16.92 lpUb6+0p0
ナマポ者は全力でミンスを応援せなあかんな
自民もこれと似た政策やで。

621:名無しさん@13周年
12/08/02 10:53:34.10 gTSLP4kQO
いいぞどんどんやれ

橋下応援する

622:名無しさん@13周年
12/08/02 10:53:39.54 ozX9zoak0
>>617
「ジンケンガー!」って大騒ぎになるだろうな・・・
あと手間掛かりすぎだからコスト総額は上がってしまう予感
まあ雇用の創出にはなるか

623:612
12/08/02 10:54:07.46 ckJuo2X10
>>616
他の多くの議員の親族も貰ってるからなw
結局は、議員にとっては開いては困るパンドラの箱
年収3000万以上の議員様の親族が生活保護受給者ってのは
普通にあることだからさ

624:名無しさん@13周年
12/08/02 10:54:39.15 EdBQWcGUP
>>13
配送料は誰が払うの?

625:名無しさん@13周年
12/08/02 10:54:59.68 E4Sxrygb0
誰もが税金を払い、困った時、ピンチなどあるはず。
子供がいて離婚してしまったら、サラ金ではなくここを頼りにするはず
パートだけでは子供を救えない 子供までも現物などありえない
人間を差別する行為は人権侵害で対抗すべき

626:名無しさん@13周年
12/08/02 10:55:16.57 vrwTHnFy0
なんで>>617みたいな低知能が増えたんだろ?
ナマポ番なんて入れても無駄じゃんw
お釣りを返すとか返品処理が発生したらどーすんだw

627:名無しさん@13周年
12/08/02 10:56:29.91 ozX9zoak0
>>626
夏休みだからじゃない?

628:名無しさん@13周年
12/08/02 10:56:55.18 X1VsE8WM0
対策も何も仕事自体が無かったりあってもブラックが蔓延り賃金
が低いのが原因だろにな
国民を縛るばかりで肝心の違法な経営をしてる側を全然取り締まらない
なら維新が今後の選挙で政権に関与しても国民の暮らしが良くなる
ことは恐らく無いだろう

629:名無しさん@13周年
12/08/02 10:56:57.66 kl0MM03v0
>>1

河本や梶原、親族ナマポの公務員&高所得者にはむかつくが

これは「健康で文化的な生活」を営む権利である生存権に抵触するので「憲法違反」です


630:名無しさん@13周年
12/08/02 10:59:00.89 7A6oDgU+0
「麦が安い頃に貧乏人は麦飯を食え」「働かざる者食うべからず」と言った
政治家がいた。
今の政治家って媚を売る奴らばかりだ、橋下が言っている正論を言える政治家よ、
もっと表に出てこい。


631:名無しさん@13周年
12/08/02 11:00:09.73 WGDER2OZO
これで困るナマポ受給者は河本梶原を恨めよ

632:612
12/08/02 11:00:12.16 ckJuo2X10
アメリカだとクーポンでは指定店でしか購入できないシステム
一端、クーポン指定店になると、潰れることはないらしい
大型スーパーにくれべると、個人店なので価格は割高になってる
また、生活保護受給者の生活圏内に指定店はなくてはならない為
結構、コスト押上げになってるらしい

633:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
12/08/02 11:00:27.13 l+abqymW0

>>630

[スターリン憲法12条]

ソ連においては、勤労は、「働かざる者食うべからず」の原則に則り、全ての労働可能な市民の義務であり、名誉である。

Труд в СССР является обязанностью и делом чести каждого способного к труду гражданина по принципу: «кто неработает, тот не ест».

「働かざる者食うべからず」という言葉が憲法上に登場するとは、驚きました。

634:名無しさん@13周年
12/08/02 11:01:48.29 A85oh4Wf0
保護費抑制という公共の福利はプライバシーや人権より優先される。

635:名無しさん@13周年
12/08/02 11:02:26.08 kRMXvLLI0
やれ現物だの隔離施設だの滅茶苦茶なことネットで書いてるのはブサヨとかプロ市民なのにこいつは本当にバカだな

636:名無しさん@13周年
12/08/02 11:02:33.86 X1VsE8WM0
>>630
国民を飢えさせてる時点でその発言をした政治家や運営をする役人が
無能なのであってその責任を国民に転嫁することは駄目だ
正確には責任の比率は当人と国の半々だと思うが
働かざるもの食うべからずというなら、それこそ政治家も役人も
食ってはいけないことになるわけで
自分の気に入った部分だけを抜き出して正当化するのはアホのすることだ

637:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
12/08/02 11:02:59.61 l+abqymW0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
論語なんてのがありますが
これを漢字はおろかひらがなもおぼつかない未就学児に与えても分からん訳です
当たり前ですわな、それを消化してこなすだけの土台というものができていないのですから

その幼児がこう言うわけですな、ボクに理解できないから、論語には価値がない
論語がより多くの読者を得るにすべて今風に内容を書きなおした方が良かろう
なんならマンガにすべきだと言い出すわけですな

なるほど幼児なら、それでいいかもしれませんが厳しい国際競争社会では
誰も生き残るための良い知恵や答えをいちいち日本人に教えてくれんのですな。
自ら問題に気付き、学び、考え、答えを出す癖がない幼児は厳しい時代を生き残れませんな。

自分を高みに上げる努力をするでなく、相手に降りてこいと言う。問題と答えは教えてもらって当然。
挙句がオレに分かるように説明できないからオマエはバカだとのたまう、価値がないと放言する
これは学び楽しむ人間の謙虚な態度じゃございませんな、こんな手合いが自分は賢い日本人でございと
大手を振って生きているのが今の日本の凋落の一因となってるんでしょうなぁ、嘆かわしいことです


道頓堀川に「世界最長プール」、2015年実現へ-堺屋太一さんが基本構想発表
URLリンク(namba.keizai.biz)

 30億、26年前の構想・・・。まずいこいつら真性だ・・・。 orz 誰か止めてw!

638:名無しさん@13周年
12/08/02 11:04:24.74 ozX9zoak0
>>632
まあ、収容所というか職業訓練所を兼ねたナマポ村を作るのが一番合理的なんだろうな・・・
一般的な国なら軍隊がそれに近い役割をするんだけど

639:名無しさん@13周年
12/08/02 11:04:47.89 r6opaJyA0



クーポン券は偽造されるぞ。

紙幣のような精巧なものでも偽造する奴がいるのだから。


現金でいいのに。

640:名無しさん@13周年
12/08/02 11:06:05.23 c7V2tBzf0
>>626
お釣りはなし。
買い物は計画的に。
返品もなし。
買うときに確認しましょう。

>>622
たしかに番号入れるのばめんどくさいなぁ。
ってか、ナマポの人数多すぎなのが根本的な問題かね。やっぱ。
土下座してでも親族の軒下借り手でもまずは自活させるようにするべきだな。



641:名無しさん@13周年
12/08/02 11:06:58.87 RnVxcj0l0
>>632
お店が申請したら使えるようにしたら良いだけじゃ?

642:612
12/08/02 11:07:48.68 ckJuo2X10
>>634
確かに。これから39歳以下のサラリーマンは
ほぼ例外なく、将来は生活保護のお世話になるからね
厚生年金払っているから、老後はギリギリの生活でも
生活保護何て関係ないと思い込んでいる者も多い
将来、もらえる年金額を知ると、大抵のサラリーマンは愕然とするね

643:名無しさん@13周年
12/08/02 11:08:42.78 /iOR43zq0
>>625
うん
でもその期間が20年30年続くのはもう自分の責任じゃないのかなぁ?
その理屈なら期限付きで最大5年のアメリカ式に習うのがいいね

644:名無しさん@13周年
12/08/02 11:10:30.02 ktNETOcC0
これは経費が無駄に掛かってナマポにさらに税金かかるよ
維新の政策って子供が考えたみたいなのが多い

645:名無しさん@13周年
12/08/02 11:10:43.79 OxzBx1cA0
>>625
俺の父は、俺が小4の時に病死した。
姉貴小6、弟幼稚園年長組。
子供三人抱えて、過労で倒れたりしながらも身を粉にして働いて
立派に三人を育て上げたよ。
親類からの援助なんて無い、生活保護制度だって使わなかった。

646:名無しさん@13周年
12/08/02 11:13:30.96 6KuBjPMV0
生活保護をクラス分けすべき
・身体が不自由で働きたくても働けない、働いても充分賃金がもらえない。
・身体は健康だが、身内の介護で就業が困難。安いパートしか仕事がない。
・身体は健康だが仕事がなく求職中&アルバイトしながら資格試験の勉強中。

こんなの一律に生活保護にくくってしまうことに問題あり。
生活保護問題は派遣村の「健康だが仕事がない」を生保対象に認めたこと以降。

647:名無しさん@13周年
12/08/02 11:13:39.05 kMocidBe0
将来、日本いるのって貧乏人とナマポだけじゃないのか 明るい話題って何も無いじゃん いまの日本

648:名無しさん@13周年
12/08/02 11:14:33.03 ozX9zoak0
>>647
2ちゃんのニュー速+とかばっかり見てたら、世の中全てがクソに見えてきて頭おかしくなるよw
外に出なさい

649:名無しさん@13周年
12/08/02 11:15:34.41 /iOR43zq0
>>644
別にかかってもいいじゃん
今までの制度で足りなかった怠け者のケツを叩くシステムが付加されるなら一向に構わんよ
まあ減額は絶対必須なのではある
全盛期のスウェーデンでも現金は月12~13万円相当で日本の17万5000円は明らかに異常

650:名無しさん@13周年
12/08/02 11:17:37.73 vrwTHnFy0
>>624
ナマポ現物支給の宅配計画を数字入れて考えてみた
大阪市で約12万世帯。
生鮮も考えて週1回の配送を基本とすると
土日祝日関係なく配送しても1日17000件を配送する必要がある。
トラックが5分に一件回る計算をすると8時間で96件回れるから
178台のトラックが必要に成る。
週休2日の有給有りだと配送だけで280人程度の人員が必要。

これに梱包の人員も加えると・・・。

651:名無しさん@13周年
12/08/02 11:18:53.21 PB1Mhbya0
めんどくさいから
就職活動をしないナマポ全員を尖閣諸島に住ませて、職業訓練させろよ。

あそこなら、何にもないからパチンコ屋にも行けないし、金を使う場所もないから
職業訓練に集中できる。


それに尖閣諸島に100万人以上の日本人が生活してたら、中国も大胆な行動ができなくなる。


これぞ一石二鳥だな。

652:名無しさん@13周年
12/08/02 11:19:41.34 JV6s+4hZ0
>>628
デフレになるとまともな仕事が減って人件費がめちゃめちゃ下がる。
そこでぼろ儲けできるのが人材派遣会社で、人材派遣会社にとって
生活保護は天敵。維新のブレーンには派遣会社の会長やってる竹中がいる。
つまり、ハシゲは奴隷マネーが欲しいから景気悪いほうがいいんでデフレ
政策しかしない。

653:名無しさん@13周年
12/08/02 11:23:01.03 vrwTHnFy0
>>640
お釣りはなし=お釣りが出ない様に無駄な物を買うて事だから
計画性とは間逆の方向性だと思うよ。

654:名無しさん@13周年
12/08/02 11:23:26.75 A85oh4Wf0
・三年未満または重度障がい者・・・人権に完全配慮。現金支給
・三年以上五年未満または精神病患者・・・原則現物支給。現金は月2万まで。携帯電話禁止。30型以上のTV禁止など制限多数。
・五年以上・・・専用集合住宅。配給制。現金は月1万まで。制限多数。公的労働(軽作業)の義務。

655:名無しさん@13周年
12/08/02 11:24:02.15 X1VsE8WM0
>>649
その17万5000円という数字はどこから出てきたんだ


656:名無しさん@13周年
12/08/02 11:24:35.69 /iOR43zq0
>>655
ぐぐったら出てきた

657:名無しさん@13周年
12/08/02 11:24:50.25 EG7FS6KlO
アメリカみたいにナマポは5年で切って自立させなよ。
あと外国人の生活保護は無効にしろ。
仕事しないなら帰国させろ。

658:名無しさん@13周年
12/08/02 11:25:05.18 6KuBjPMV0
>>650
お?雇用創出!生活保護者優先で仕事を回せばよい。

659:名無しさん@13周年
12/08/02 11:27:06.01 2ZYq+Z5M0
障害者みたいに
みんなでパンでもやいて売りにいけよ

660:名無しさん@13周年
12/08/02 11:28:25.12 r6opaJyA0









税金をスズメの涙くらいしか払っていない奴に限ってナマポに嫉妬する。



こんな奴らは東京湾に埋めてしまえ。



661:名無しさん@13周年
12/08/02 11:28:27.44 JiCvJuLF0
>>647
近所にゴルフショップがオープンしたのでちょっとのぞいてみたら、住宅街にあるのに
押すな押すなの大盛況で、じーさんだけじゃなくて若い人も結構多くて、
2chとのギャップを感じたw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch