12/08/01 16:10:43.87 xHMJc3ysO
2
3:名無しさん@13周年
12/08/01 16:11:19.68 2HHe6RBU0
この理屈はないわ
4:名無しさん@13周年
12/08/01 16:12:12.54 uDpky9yQ0
水戦争が起こるとしたら食料戦争も起こるだろうな
5:名無しさん@13周年
12/08/01 16:12:12.92 e6n64T8E0
長野県民が勝ち組に
6:名無しさん@13周年
12/08/01 16:12:20.60 LwnSB7In0
肉の次はどーみても魚だろ
7:名無しさん@13周年
12/08/01 16:12:23.94 n1V6Xlok0
ミミズのミンチハンバーグ。
8:名無しさん@13周年
12/08/01 16:12:28.86 dacxrkYh0
ゴキブリが主食の大韓民国なら
ぜんぜん心配なし。
9:名無しさん@13周年
12/08/01 16:13:03.50 4t82vtps0
なんで豆じゃないの?
10:名無しさん@13周年
12/08/01 16:13:04.63 CBNXj4Kg0
グンマーのごくありふれた日常でつね
11:名無しさん@13周年
12/08/01 16:13:09.98 2VBCOZ8q0
おいしいよね
イナゴ
12:名無しさん@13周年
12/08/01 16:13:15.84 e6n64T8EP
全部が海に囲まれてる水の国
日本大勝利だな
13:名無しさん@13周年
12/08/01 16:13:21.75 0pM9n+Mo0
火の鳥太陽編では、市場でゴキブリが売っていたような記憶が・・・
14:名無しさん@13周年
12/08/01 16:13:24.12 vgzSHsC/0
俺らからしてみれば考えられない事態だが
それが当たり前になるならば何の問題もないんじゃないか
15:名無しさん@13周年
12/08/01 16:13:27.69 M9F6p5OMP
人口を減らす以外の解決策はないよ。
16:名無しさん@13周年
12/08/01 16:13:29.90 K1QdYM7S0
これからもどんどん技術革新は進むというのにアホかw
17:名無しさん@13周年
12/08/01 16:13:39.62 hdpnTIJ60
イナゴ美味しいですぅ
18:万時
12/08/01 16:13:48.90 g7Z32r6E0
肉の味がする昆虫を開発すればいい。
ハンバーグなら、原料が虫でも味さえよければ関係ない。
19:名無しさん@13周年
12/08/01 16:13:50.09 kVqrJhSY0
言ったモン勝ちの世界w
何を言っても無責任の世界w
20:名無しさん@13周年
12/08/01 16:13:52.52 PXlQho+M0
イナゴの佃煮を食べれる俺は未来派だということが解った
21:名無しさん@13周年
12/08/01 16:14:19.06 ijm0RfyKP
肉税を50%くらい掛ければいいだろ
22:名無しさん@13周年
12/08/01 16:14:20.04 7/26633o0
お前ら知ってる?
日本の味付け海苔に昆虫エキスが使われているっていうのは
23:名無しさん@13周年
12/08/01 16:14:22.05 4M1gfUhm0
TPPやめておけ
24:名無しさん@13周年
12/08/01 16:14:31.74 LwnSB7In0
>>9
豆を食べられるまで育てるのに水が必要だろ
25:名無しさん@13周年
12/08/01 16:15:00.37 fIKejudl0
クジラばっか増やしてたらそりゃ、食物連鎖的に魚は減るわな
26:名無しさん@13周年
12/08/01 16:15:15.79 mfXIdmVH0
>>1
長野県民からすればどうってことないんだろうな
27:名無しさん@13周年
12/08/01 16:15:27.12 4RxlPfuz0
そうか、フン食民族は最先端なのかあ
28:名無しさん@13周年
12/08/01 16:15:46.06 b49TS2hs0
蟲は無理だわ、ナウシカでも蟲は食わんよ
29:名無しさん@13周年
12/08/01 16:16:02.97 dxkogcqe0
こんな感じ?
URLリンク(www.mandarake.co.jp)
30:名無しさん@13周年
12/08/01 16:16:11.26 Mo7zHJ4W0
ビーガンで良いです。
31:名無しさん@13周年
12/08/01 16:16:20.48 07ZUzmWl0
何寝言を言ってんの?
肉のほうが安いじゃん
蜂の子とかザザムシとかイナゴより
32:名無しさん@13周年
12/08/01 16:16:23.61 ZsrL8irp0
タイ人最強
33:名無しさん@13周年
12/08/01 16:16:32.02 ejFR3RdH0
停電でますますインド人が増えそうなんですが
URLリンク(www.latimes.com)
34:名無しさん@13周年
12/08/01 16:16:37.25 ToG9MILK0
信州のひとは近未来的だ。
35:名無しさん@13周年
12/08/01 16:16:50.65 8qMwHMdu0
10年で10億増えて今70億人だっけ。増えすぎだわ。しかも増加速度加速中
36:名無しさん@13周年
12/08/01 16:16:50.83 i9bfkhPA0
姿形で昆虫食に抵抗がある人、エビやカニを食ってみよう。これが昆虫食の味なのさ。
37:名無しさん@13周年
12/08/01 16:17:06.11 YVXm1hGl0
世界中がウルグアイ並みに肉食うようになったら有るかもな
38:名無しさん@13周年
12/08/01 16:17:12.82 e6n64T8EP
>>23
TPPって以外と良いと思うぞ?
肉類はアメリカ、オーストラリアから全面的に買うことになるが、結果的に自然破壊が先に進むのはアメリカ、オーストラリアだし。
日本は食料を外国から買うだけ買っといて、売ってくれなくなってから自分等で作れば良い。
39:名無しさん@13周年
12/08/01 16:17:23.56 jMA/jtd6O
世界の一部でカニバリズムは常識
40:名無しさん@13周年
12/08/01 16:17:25.93 rFvZE5GE0
食用にするなら内骨格と外骨格
どっちが効率がいいんだろ
41:名無しさん@13周年
12/08/01 16:17:34.35 SXnt3Ppz0
将来は 大人も子供も 眼の色かえて カブトムシ取り になるのか?
42:名無しさん@13周年
12/08/01 16:17:47.93 o+qCCiVI0
虫を餌にして育てたブルーギルを食べればいいんだよ
43:名無しさん@13周年
12/08/01 16:17:58.91 hJQm8WBTO
別に虫を食うのは変な事じゃない
美食で知られるイタリア人もウジ虫が湧いた腐ったチーズ食うしな
44:名無しさん@13周年
12/08/01 16:18:02.58 8bAXJXUf0
今年はアメリカの穀物が不作だから、穀物飼料で育てる肉はみんな高くなるんじゃないか?
45:名無しさん@13周年
12/08/01 16:18:42.14 BOQUJNTK0
イナゴ平気で喰えるから安泰だな
バァちゃんに感謝しないと。
46:名無しさん@13周年
12/08/01 16:18:45.30 uyzo30lCO
ゴキブリの姿煮
ウジ虫のジャム
ワラジ虫の天ぷら
ゲジゲシのお茶漬け
ヨダレが出るな。
47:名無しさん@13周年
12/08/01 16:18:54.05 5DLFu4c30
甲殻類アレルギーの俺は先行き不安だな
ダンゴ虫はエビの親戚らしいし、クモもカニの親戚なんだっけか
48:名無しさん@13周年
12/08/01 16:19:03.61 9rhpBB+D0
カイコなんかマユ取った後の再利用で注目されてたりする
49:名無しさん@13周年
12/08/01 16:19:25.36 xKDO8Ltw0
たった20年んでそんなになるわけねーだろwww
50:名無しさん@13周年
12/08/01 16:19:32.99 gQzHMnbe0
>>8
そりゃ中国だ。
51:名無しさん@13周年
12/08/01 16:19:33.77 PihZ0UBe0
昆虫食べる豚でも作ればいい
52:名無しさん@13周年
12/08/01 16:19:34.43 NKDf1KpJ0
昆虫は好きだけど、食いたくないな。というか殺したくない。出来るだけ
ああ、でもイナゴとハチの素揚げは一度食ってみたい
53:名無しさん@13周年
12/08/01 16:19:44.17 SDMR9rXS0
ザザムシとか食べるようになるんだろうな~
54:名無しさん@13周年
12/08/01 16:19:45.81 lxy2H6pQ0
>>36
エビやカニは中身に身があるけど
昆虫って中身は液体じゃないの?
55:名無しさん@13周年
12/08/01 16:20:04.07 CaberxkqO
イナゴって食べたことないし無理やり食べさせられたら泣いて吐き出すな。
でも小エビのカラアゲが食えるならイナゴのカラアゲも食えるかも。
なんでも慣れかな。
56:名無しさん@13周年
12/08/01 16:20:06.76 AMrOYDjC0
つーかイナゴの佃煮なんて長野以外でも食ってたけどな
うち栃木だけど食うよ
57:名無しさん@13周年
12/08/01 16:20:15.21 Mz0gdEVl0
簡単な話、人間同士で共食いすりゃいいじゃない
58:名無しさん@13周年
12/08/01 16:20:18.30 6EyNcSek0
笑いごとじゃなくて、イナゴとか大発生する昆虫のペーストから作った
人造肉とかいずれできると思う
59:名無しさん@13周年
12/08/01 16:20:19.09 JH7M8oV50
>>18
ハムやいちごジュースの色付けに変な虫使ってるって
ワイドショーで見てから食えなくなった
60:名無しさん@13周年
12/08/01 16:20:25.68 OI3VOZwR0
このスレの人に
「べにあおば」 を検索することをオススメする
61:名無しさん@13周年
12/08/01 16:20:35.44 rDMPOWrK0
料理漫画「鉄鍋のジャン」でも、未来を考えた料理の食材は昆虫だったかも。
62:名無しさん@13周年
12/08/01 16:20:40.10 h0oB7K7D0
本場アメリカ料理の時代到来だな。牛のタタキ!
63:名無しさん@13周年
12/08/01 16:21:01.04 +b0yjlDK0
15億人の中国人が捕鯨を始めたら、鯨は間違いなく絶滅するな。
やっぱ昆虫しかないか。
64:名無しさん@13周年
12/08/01 16:21:19.87 tou+GTgoO
でも牛肉美味いから牛肉食うだろ
虫なんて食うのは貧乏人じゃね?
65:名無しさん@13周年
12/08/01 16:21:21.14 RIqaSwEn0
まあ日本人はそうなったら鯨食うけどな
毛唐とバカチョン、支那はマネするなよ
66:名無しさん@13周年
12/08/01 16:21:23.01 XYTN4vyCO
蜂の姿揚げ美味いぞwwwwwwwwwww
67:名無しさん@13周年
12/08/01 16:21:31.01 AUGYx/QB0
>>13
売られてた
ねずみもうっててから揚げにしてた
68:名無しさん@13周年
12/08/01 16:21:34.43 9cSp0n280
車が空飛んでると同レベル
69:名無しさん@13周年
12/08/01 16:21:50.35 l8iO1x4TO
ベターマンの世界かよ!
70:名無しさん@13周年
12/08/01 16:21:51.88 M7mgD2/O0
虫を食べるくらいなら菜食でいいんでないの
大豆料理とか結構うまいぜ
71:名無しさん@13周年
12/08/01 16:21:54.53 UF9beHp50
イナゴは不味くないけど濃い味の佃煮にして元の味を消さないと食えないだろ。
72:名無しさん@13周年
12/08/01 16:21:56.18 wqNFxE220
日本が食料買え買えいわれなくなるならいいことだ
73:名無しさん@13周年
12/08/01 16:22:00.29 y6E0LFSrP
つかまろはこの事態を予知していたのか
74:名無しさん@13周年
12/08/01 16:22:05.59 YgFfk9lt0
人口が増えてるのは、発展途上国なんだよな。
いわゆる先進国は、そんなに増えてない。
75:名無しさん@13周年
12/08/01 16:22:07.62 Mo7zHJ4W0
>>43
よほどのマニアしか食ってねえ。
イタリアでも売買禁止。
76:名無しさん@13周年
12/08/01 16:22:15.17 02yLGUV7O
虫は軽量 200グラムならトンボ何匹なの
77:名無しさん@13周年
12/08/01 16:22:17.23 +ObM9XKb0
オニムシ採りにいこうぜwwww
78:名無しさん@13周年
12/08/01 16:22:29.27 h5bi6gvx0
このネタ、20年前からあるぞ…。
79:名無しさん@13周年
12/08/01 16:22:30.96 XcdR6GhgO
増加してるのは土人と在日だけだろ。
先進国は少子化減少してんだけど。
80:名無しさん@13周年
12/08/01 16:22:34.84 MO6KlVQL0
ガキの頃に見た未来予測とかを思い出すなぁ・・・
81:名無しさん@13周年
12/08/01 16:22:41.11 C1bBGx1C0
美味けりゃなんだっていいよ
82:名無しさん@13周年
12/08/01 16:22:44.81 9rhpBB+D0
タイじゃ虫専門のファーストフードがあるけどな
からりと揚げられた芋虫がフライドポテトみたく紙コップに入って出てくる
83:名無しさん@13周年
12/08/01 16:23:15.77 JyNScSPD0
肉が無ければおかしを食べればいいじゃない
84:名無しさん@13周年
12/08/01 16:23:23.17 pOrkDyAQ0
着色料なんかとっくに虫由来だぜヒャハ-ッ
85:名無しさん@13周年
12/08/01 16:23:30.53 9TKgXZ4G0
沖縄じゃセミ食うらしいぞ
あんなうるさいもんよく食う気になるな
86:名無しさん@13周年
12/08/01 16:23:43.79 PnCeRJht0
>TPPって以外と良いと思うぞ?
休耕田にしておいて急に米が作れると思うのか?
87:名無しさん@13周年
12/08/01 16:23:50.70 godNTyU60
>>57 <丶`∀´>ちょっとハチミツを塗るニダ。あとキムチを腹に詰めるニダ
88:名無しさん@13周年
12/08/01 16:23:54.12 QNODK7ZZ0
ジャングル大帝で弱肉強食を否定して、肉食獣はイナゴを食べようというレオの提案があったような記憶があるのだが…
89:名無しさん@13周年
12/08/01 16:24:01.47 YVNOlxDM0
エビとかは昆虫の一種だろw
90:名無しさん@13周年
12/08/01 16:24:01.71 WABAqwFN0
東京ジャングルではサラリーマンが草食ってるぞ
91:名無しさん@13周年
12/08/01 16:24:09.53 g9XVmC320
牛を食い過ぎなんだよ人類は。
あんなに効率の悪い家畜はない。
92:名無しさん@13周年
12/08/01 16:24:15.33 JH7M8oV50
そうそう。生きるために虫食べるぐらいなら
一生ナタデココでいい。
93:名無しさん@13周年
12/08/01 16:24:37.79 PXlQho+M0
>>90 草食系男子
94:名無しさん@13周年
12/08/01 16:24:48.72 Fwf2hhJZ0
蜂の子の缶詰、一個三千円・・・
ひと月、缶詰十個で生活しろってか?
俺、飢え死にするな・・・
95:名無しさん@13周年
12/08/01 16:24:51.49 Zwckcd8N0
>>38
過去の外国の貿易政策と実農業に対する無知が酷い。
96:名無しさん@13周年
12/08/01 16:24:53.14 eF8Awpn00
べつに構わん
佃煮にすれば何でも旨い
97:名無しさん@13周年
12/08/01 16:24:54.16 9rhpBB+D0
>>70
今年は大干ばつで大豆高騰でヤバス(´・ω・`)
98:名無しさん@13周年
12/08/01 16:25:18.35 T0MHCAxS0
中国人を消し去れば、世の中の大半の問題が解決するんじゃねーかな
99:名無しさん@13周年
12/08/01 16:25:19.53 UwM9p5JJ0
みんなうどん食べなよ
100:名無しさん@13周年
12/08/01 16:25:22.94 6ZQ7fqYf0
そのままで食べるわけ無いじゃん。
加工されて見た目は肉として食べるんだよ。
原材料にイナゴって表記されるだけ。
101:名無しさん@13周年
12/08/01 16:25:43.40 GKboyrUi0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
↑こんな人たちはそれを理解してるんだよな
URLリンク(www.youtube.com)←3分クッキングではじめての虫料理
102:名無しさん@13周年
12/08/01 16:25:46.16 e5cNLgWT0
ちょっと前60億で今70億っておかしいよね
ポンポン産んでる馬鹿共は何考えてるの
103:名無しさん@13周年
12/08/01 16:25:52.56 VcabWEsu0
それより人口抑制を考えろよ
104:名無しさん@13周年
12/08/01 16:26:03.00 6EyNcSek0
「増えすぎて食料が不足したら、一定数は餓死して自動調節される」
この原理はどっちみち変わらないから、大事なのは餓死グループに入らないこと
日本はまあ大丈夫だろ
105:名無しさん@13周年
12/08/01 16:26:06.90 N+lSrF0V0
カニとかエビとあんまかわんないんじゃないの?脚の本数が違うくらいで
106:名無しさん@13周年
12/08/01 16:26:15.87 TC+ZoD8m0
肉がないぐらいで騒ぐなんてミートもない。くじら食え。
107:名無しさん@13周年
12/08/01 16:26:46.72 NsHRe/lX0
>>85
蝉の踊り喰いは幾らなんでも難易度高すぎだろw
108:名無しさん@13周年
12/08/01 16:26:48.28 SBwYgxWu0
って~事は何か?
額に虫って書いた方がいいのか?
109:名無しさん@13周年
12/08/01 16:27:03.30 B9vzd1VB0
サンマが一匹\1000だろ今
中国が乱獲しすぎで漁業資源が激減してるって
110:名無しさん@13周年
12/08/01 16:27:07.36 y6E0LFSr0
普通の食べ物に明らかに合わない調味料を欠けたりして食べるのが好きな人が
その変な食事を紹介するTV番組の一コーナーがあるんだが、甘い物と辛い物を
組み合わせたり、なにかといえばマヨネーズやチョコシロップを掛けたりしてるのが
殆どなのに、その中に蜂の子を入れた混ぜ御飯が紹介されてたのには笑うしか
なかった…
「へぼ飯」つって、それなりに歴史のあるちゃんとした食事なんだがなぁ
111:名無しさん@13周年
12/08/01 16:27:13.58 YVXm1hGl0
虫駄目って人結構多いんだな
グロさでは牛や豚の方がグロいと思うけどなぁ
112:名無しさん@13周年
12/08/01 16:27:31.22 UmiHzG940
宇宙飛行士はカイコ食うんだっけか
113:名無しさん@13周年
12/08/01 16:27:35.88 5+byiBYV0
どう考えても豆食った方がマシ。
114:名無しさん@13周年
12/08/01 16:27:48.67 01EAVCBl0
虫が成長するために草木とかが必要なんじゃないの?
ヒトの食糧になるほどの虫を得るためには相当の草木が必要で、その草木を生い茂らせるためには相当の水が必要で…
115:名無しさん@13周年
12/08/01 16:27:51.01 skhbij7W0
そのうち世界の銀行貴族と軍産複合体の連中が人類削減の為中国でなんかやらかしそうだな
116:名無しさん@13周年
12/08/01 16:27:58.84 teueYqxV0
>>61
ダチョウ肉に蛆虫でサシを入れて薄切りにして、
トンボとゲンゴロウとミミズを揚げて、クロレラとアルファルファを一緒に包んだ奴かw
117:名無しさん@13周年
12/08/01 16:28:10.25 1dHU+hc3O
食糞文化ニダ
118:名無しさん@13周年
12/08/01 16:28:15.19 yFVQt4lX0
食用昆虫としては生産性考えると、こおろぎがベストだろうな
水をしみこませた新聞紙食って育つし
119:名無しさん@13周年
12/08/01 16:28:17.93 BQL58Mi40
テレビで日本人が食ってるの見るけど
芋虫を食べるとみんな「美味しい」って言うのな
120:名無しさん@13周年
12/08/01 16:28:25.00 fD+WvNav0
さらに汚染も少ない
成長が早い
すっげーいいことなんだけど嫌だなw
>>16
何もできないやつが妄想で語るって鳩山かよw
もうすぐそこの話なんだよアホ
121:名無しさん@13周年
12/08/01 16:28:34.86 ntGCKWTX0
陛下のブルーギル輸入の英断が見直される時が来るんだな
122:名無しさん@13周年
12/08/01 16:28:39.03 hYM4k+Uy0
甲虫の幼虫とか食べてるとこあったよね
123:名無しさん@13周年
12/08/01 16:28:56.62 HyjBD3+lO
さすがに昆虫に行く前に欧米人も鯨とかに手を出すようになると予想
その前に蛇、トカゲ、ワニやらの爬虫類に手を出すかな?
124:名無しさん@13周年
12/08/01 16:29:03.33 gQzHMnbe0
>>102
人は貧乏でやることがないと子作りに励むもの。
豊すぎるとやることが多くて子作りしないがね。
125:名無しさん@13周年
12/08/01 16:29:04.63 rDMPOWrK0
>>111
食べるときに抵抗を感じるのは最初の一口目だけではないか?
イナゴも口に入れてしまうと「丘のエビだな」としか思わないし、
ザザムシも普通に「高級珍味だ」と思えるようになる。
126:名無しさん@13周年
12/08/01 16:29:05.96 I5owQlPj0
>>1
かなり前に同じ話見たけど
ロシアに伝わるのには数年かかるわけか
127:名無しさん@13周年
12/08/01 16:29:17.26 JUhRLVFN0
魚の養殖通り越して虫を狩猟して食うとかロシア人の考えることはわからんな
128:名無しさん@13周年
12/08/01 16:29:25.70 ueNpnLA00
>>5
他の県は食わんの?
129:名無しさん@13周年
12/08/01 16:29:36.72 Z8yghrfJ0
>>102
生まれるよりも死ぬスピードが遅いんだよ。たぶん。
注射1本で助かる命を見捨てれば…
130:名無しさん@13周年
12/08/01 16:29:45.30 cvoz08v10
つうか この科学者毎日肉しかくってないんじゃないの?w
自分が肉しか食ってないからって周りの人間も肉ばっかり食ってると
思ってるんでしょ。
頭悪すぎw
131:名無しさん@13周年
12/08/01 16:29:51.44 cOmcWcmQ0
虫と糞が食事の朝鮮猿と北京猿には良い時代だな、
そんな野蛮な猿を見習いたくはないがwwwwwwwwwwwww
132:名無しさん@13周年
12/08/01 16:29:56.51 fc7QGIoK0
まあいいじゃん。
昔も喰ってたんだし。
133:名無しさん@13周年
12/08/01 16:30:05.93 2Rc8tuJt0
>>24
昆虫は水が無くても育つと?
134:名無しさん@13周年
12/08/01 16:30:15.09 VcabWEsu0
全世界一人っ子政策にしろ
135:名無しさん@13周年
12/08/01 16:30:30.92 aH8Hfej70
雑草って何もしなくても育つし、その雑草を食べる昆虫を食べればいいしな
136:名無しさん@13周年
12/08/01 16:30:37.01 6EyNcSek0
いま日本は浪費モードだからな
校庭でイモやカボチャ作って昭和21年みたいな耐乏モードにシフトすれば
自給率100%いくでしょう
心配無用
137:名無しさん@13周年
12/08/01 16:30:55.12 /XKQt/pa0
食用に改良した体長30cmイナゴが大量発生して、
世界が滅びるんですね。わかります。
138:■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫
12/08/01 16:30:58.01 vs7hyPnE0
>>1
■食糧は、兵站の法則で動くものである。
「食糧はアメリカが持つ外交上の強力な手段です。とりわけ、食糧を自給できない日本には有効です。日本に脅威を与えたいのなら穀物の輸出を止めればいいのです。」 by アメリカ元農務長官アール・バッツ
139:名無しさん@13周年
12/08/01 16:30:58.34 lRbZ7M3O0
牛と豚やめりゃいいんだよ
おれは鶏肉だけありゃいい
140:名無しさん@13周年
12/08/01 16:31:02.10 C2aOFG8FO
子供を産みすぎなければいい話なんだがなぁ。
141:名無しさん@13周年
12/08/01 16:31:09.14 EUYVu5Ro0
ああ、虫食かまあなー
イグアナとか爬虫類も森のチキンさ。
142:名無しさん@13周年
12/08/01 16:31:17.17 Fh9K8j8q0
>1
すでに40年まえから子供の入門書が出てるぞw
飢餓食入門
URLリンク(www.ocn.ne.jp)
143:名無しさん@13周年
12/08/01 16:31:24.93 3oADbfIx0
クローン技術で肉作るんじゃねぇの
144:名無しさん@13周年
12/08/01 16:31:33.26 sIEz1m7P0
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
20年後はこれが普通の会話になるのか。
145:名無しさん@13周年
12/08/01 16:31:35.62 FO9DxzymO
イモトがバリバリ食ってるのを見ると、案外いけるんじゃないかと思ってします
146:名無しさん@13周年
12/08/01 16:31:43.94 iPq/Wx/c0
>>109
おかしいな
近所のスーパーは焼いたので2匹で300円だったぞ。
マスコミに踊らされすぎじゃね?
それか都内だから店がぼったくってるか
147:名無しさん@13周年
12/08/01 16:32:02.26 BOeMxxF60
食い方は長野県人に教わる
148:名無しさん@13周年
12/08/01 16:32:18.50 3h6x+DrnO
ダメだ~虫だけはダメだわ~
149:名無しさん@13周年
12/08/01 16:32:20.21 2Rc8tuJt0
>>54
バキ乙
液体をどうすると体が動くのか(非バキ)科学的に説明してくれ
150:名無しさん@13周年
12/08/01 16:32:27.57 +C2WlJd00
飼料を食えばいい。
飼料じゃなくても、人間の食える穀物作れば100億人くらい平気のはず。
151:名無しさん@13周年
12/08/01 16:32:58.85 yFVQt4lX0
肉が食えなくなるから、代用としての昆虫食って前提だから
いかれた美食家が食ってるもんとか、その地域だけで少数食べられてる
セミとかザザムシなんかは、生産性が悪すぎてこの条件からは外れる
廃物を利用して、効率よく生産できるということを考えると
ゴキブリはまんざらでもないんだよな、条件的に
152:■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫
12/08/01 16:33:13.40 vs7hyPnE0
>>1
■TPP=モンサント=住友化学(経団連米倉)
“農作物保護(雑草防除)分野におけるモンサント社との長期的協力関係について”
URLリンク(www.sumitomo-chem.co.jp)
153:名無しさん@13周年
12/08/01 16:33:14.58 RmYoZfTN0
ミトコンドリアも喰っちまってるし、昆虫を喰うのも時間の問題だなw
イナゴはまぁ旨かったw
154:名無しさん@13周年
12/08/01 16:33:16.54 6EyNcSek0
中国やインドって食い物足りないどころか自給して、しかも
輸出してるんだよな
それ考えると、世界がインドなみの人口密度になるまでは
まだ大丈夫だろ
155:名無しさん@13周年
12/08/01 16:33:25.55 BQL58Mi40
>>129
はっきり言うね
注射一本、も後先考えずに無責任だと言えるよな
156:名無しさん@13周年
12/08/01 16:33:36.65 hYM4k+Uy0
自給自足してる家が勝ち組になるのか
庭付き買うべきか…
157:名無しさん@13周年
12/08/01 16:33:37.42 /XKQt/pa0
今でも思ってるんだけど、なんで川縁にもっと菜の花植えないのかな?
非常時には油にもなるし食用にもなるのに。
158:名無しさん@13周年
12/08/01 16:33:51.13 ei/6PwSe0
\ ヘハ /
\ //\/ヽ /
,-、 ,\ </ /\/ヽ /信濃の国は~
/ \_/ \ ‐=≡ \/ /\/丶 / ♪境連ぬる国にし
i , ----、 i \ ‐=≡ \/ ´Д` ヽ ハァハァ /+\
! i (・) (・) i ! \‐=≡_____/ /_ /
ヽ `ー-=-ー'' 丿 \∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧/+ /船\ /下\ /り
`ナ─--─イ'' < > ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´
i ヘ旦ヘ i < 予 長 > (つ ノ(つ 丿 (つ
,,-─トー'" `ーイー-、 < > ヽ ( ノ ( ヽノ ) )
──────< 感 の 野 >──────
真田幸村 |◎◎| < > 雪んこそば買ってってー
| | < !!!! 県 >__ ____ ____ _
_∧ .∧(oノヘ| ̄ ̄ < > ∨ ∨ ∨
(_・ |/(゚Д゚ )| /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ ∧ ∧ ∧
|\Ю ⊂)_|√ヽ / |= T==T.== .T==T=| \ / ヽ / ヽ / ヽ
(  ̄ ~∪ )^)ノ / \-+----+---.※---+----+-/ \/゚ー゚) / /゚ー゚)/ /゚ー゚)
||` || ( | ( | /_/───/.善\───\_\`ヽ/ /_⌒ヽ' /_⌒ヽ
'~ ~ '~ '~ /==================.光.=================..\J /,)ノ`J /,)ノ`
/ \ T .T T T T T T.T.T. 寺..T T T T T T T T / \
/ | |┌──────┐| | \
159:名無しさん@13周年
12/08/01 16:33:59.85 XupJAcWY0
でんでん虫を茹でたエスカルゴならうまそうだな
160:名無しさん@13周年
12/08/01 16:34:20.46 CnIR3/dN0
優秀な民族の人口は減って行き
土人と寄生虫が増殖を続けて
やがてコイツ等が喰い尽くして終わり
161:名無しさん@13周年
12/08/01 16:34:25.74 EUYVu5Ro0
>>151
セミなんて普通に食ってる国あるだろう。
162:名無しさん@13周年
12/08/01 16:34:45.05 TITtQn4F0
家ではもうすでに食糧危機は始まっている
金がない
電話とガスが止まった
来月にはネットが
再来月には電気が止まるだろう
水道まであと僅かの命
先月ナマポ申請したが断られた
さようならオマイラ2ちゃんたのしかったよ
163:名無しさん@13周年
12/08/01 16:34:49.95 jESFkhMIO
エビがいい例だろ
海にいるから食べるけど陸にいたら食べないだろうな
逆にバッタやコオロギが海にいたら食べてる
164:名無しさん@13周年
12/08/01 16:35:09.09 S5E96rjo0
これ俺がガキの頃に同じ事言ってる学者いたぞ
前提の食糧危機自体が何時起こるか分からんから意味が無い
まあ虫は飼料変換効率が肉より良いらしいから、本当に食糧危機が起こればありえる話だろうけど
165:■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫
12/08/01 16:35:23.26 vs7hyPnE0
>>1
■TPP=モンサント=住友化学(経団連米倉)
TPPによって「遺伝子組み換えの表示義務」が撤廃されれば、安全な食品を消費者が選択する権利さえ失われる。
モンサントは、ベトナム戦争で使われた枯葉剤を製造したゴロツキである。正真正銘の世界ゴロツキ協同組合の一員と言える。
166:名無しさん@13周年
12/08/01 16:35:23.28 yrG6QhEW0
人減らせばいいんじゃ
167:名無しさん@13周年
12/08/01 16:35:31.94 fc7QGIoK0
>>60
もしかして: べにあおい
168:名無しさん@13周年
12/08/01 16:35:39.54 Fg9G8g0J0
ブーブー、モーモー、コケコケ言ってる連中ぬっ殺して食う方がよっぽどキモイね
169:むかしのはなし
12/08/01 16:35:49.16 xJTidqQv0
まーでもケチャップの着色にははどっかの赤い色素の虫を使うし
170:名無しさん@13周年
12/08/01 16:35:49.53 fDKr9Hop0
イナゴも蜂の子もざざ虫も高いんだよ。滅多に食えない。
171:名無しさん@13周年
12/08/01 16:35:54.40 +qYuK3HO0
肉がダメなら卵を食べればよいではないか
172:名無しさん@13周年
12/08/01 16:35:55.09 iolnqhaEi
鉄鍋のジャンか
173:名無しさん@13周年
12/08/01 16:36:00.20 BQL58Mi40
その時の昆虫は捕獲が主流?それとも養殖?
174:名無しさん@13周年
12/08/01 16:36:04.51 jw9Mg7460
鉄鍋のジャンのネタだよな。
あとはダチョウの肉か。
175:名無しさん@13周年
12/08/01 16:36:11.73 9makyRld0
エビやカニ食っといて今更
176:名無しさん@13周年
12/08/01 16:36:24.82 X9YjfG220
俺クローン肉でええわ
177:名無しさん@13周年
12/08/01 16:36:27.09 yFVQt4lX0
>>161
肉の代わりに普遍的に食うとか考え出したら、あっというまに全滅すると思うがな
セミの幼虫の成長速度を知らないわけじゃないだろ
178:名無しさん@13周年
12/08/01 16:36:34.98 jIkUn8xBO
人類全て長野県民になるのか
179:名無しさん@13周年
12/08/01 16:37:12.54 VPU17MVJ0
半万年前から食ってるニダ
180:名無しさん@13周年
12/08/01 16:37:21.45 NQZ4TsTg0
ジャンが出ていて安心した
181:名無しさん@13周年
12/08/01 16:37:24.26 PzM2NPiE0
割りとまじな話、揚げるか焼くか炒めるならそれほど違和感無く食える
煮ると茹でるはだめだ
182:名無しさん@13周年
12/08/01 16:37:24.70 gQzHMnbe0
>>154
中国って病院から死体貰ってきて切り分けて肉にして売ってたもんな。
なんでも食えるってすごいわ。
183:名無しさん@13周年
12/08/01 16:37:36.59 Qrt0dTDB0
どうせ植物の動いたバージョンが虫みたいなもんだろ
184:名無しさん@13周年
12/08/01 16:37:48.11 2tSoXaXs0
>>162
派遣いけ
秋になるともっと働きにくくなる
185:■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫
12/08/01 16:37:49.91 vs7hyPnE0
>>166
人口は国力なり
186:名無しさん@13周年
12/08/01 16:37:51.24 LKtf0BD00
生ごみや虫、人間の死体、動物の死体を工場で「精製」し、食料や燃料として還元
する時代が必ずくるよ。
ソイレントグリーンという映画や、諸星大二郎の漫画で、もう30年以上前に扱わ
れている。
187:名無しさん@13周年
12/08/01 16:38:01.02 Y48boOrH0
ソイレントグリーンを思い出した
188:名無しさん@13周年
12/08/01 16:38:09.10 vrmSjgKy0
白人は肉食い過ぎなんだよ
189:名無しさん@13周年
12/08/01 16:38:16.31 k0DzXQq5O
>>163
海にいるから食べる
エビはまぁ一般的な食材ではあるが
…基本的に日本人にしか適用できない理屈のような気がする
190:名無しさん@13周年
12/08/01 16:38:54.06 Z/kY72Vp0
東南アジアとか中国南部?じゃ普通に虫食べてるしな
心構えひとつでわりと簡単に食料問題の解決になるのかも…
アフリカやアジアの貧しい途上国から虫食が一般化していくのだろうか?
191:名無しさん@13周年
12/08/01 16:38:59.96 oM6sh9uM0
途上国への支援をやめればそこで解決する話
192:名無しさん@13周年
12/08/01 16:39:05.08 fc7QGIoK0
>>106
60点。
193:名無しさん@13周年
12/08/01 16:39:16.35 yKjBU5xq0
>>146
こういうニュースがあるからなあ。
正直マスゴミに踊らされてる感があるけどなあ。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
>東京都内の大手百貨店の生鮮売り場では、小ぶりのサンマが1匹1000円で売りに出された。
「品数が少なく、どうしても高値になる」(担当者)という
大阪在住だけど、近くの生鮮市場だと開いたのが2匹で300円台だったなあ。
このニュースにはさらに
>早くも高値の動きが出ている。東京・築地市場で北海道の生サンマ1キロ当たりの卸売価格は7月第3週(13~19日)
が前年同時比24%増の1533円、第4週(20~26日)も5%増の1869円と高値が続く。
ってあるが、1キロ当たりの卸値を考えりゃあ、いくら今品薄って言ってもぼり過ぎだわ。
漁獲量が去年の3分の2程度になる見込みらしいけど、どこの百貨店がこんなぼり価格なのか
知りたいもんだわ。
194:名無しさん@13周年
12/08/01 16:39:18.14 UF9beHp50
参考:食虫少女
195:(・ω・` )< `∀´ >( `ハ´)さん
12/08/01 16:39:22.42 Py3GZgJC0
>>110
へぼって高いらしいね。
グラムでいくと、松坂牛か神戸牛より高いんだっけ?
196:名無しさん@13周年
12/08/01 16:39:23.18 aRGe2KbI0
鹿が大繁殖して困っているので
虫より鹿食べてください(長野)
197:名無しさん@13周年
12/08/01 16:39:29.80 5/eIauVf0
水棲の蜘蛛=海老・蟹
虫食うから?だからどうだっての?w
普通に食えるし美味いけど?
198:名無しさん@13周年
12/08/01 16:39:36.00 S4JF2vME0
この前長野の土産にもらったイナゴの佃煮食べたら美味かった
199:名無しさん@13周年
12/08/01 16:39:39.63 dJkl+Y8X0
>人類は昆虫を食べることを余儀なくされる
知ってる。
映画「スターシップ・トゥルーパーズ」で観たよ。
美味しそうに食べていた。
200:名無しさん@13周年
12/08/01 16:39:40.12 ysr7nekl0
>>18
クモやサソリ、セミは食感や味が海老やカニに近いよ
201:名無しさん@13周年
12/08/01 16:40:15.81 fCmvd5Qq0
資本主義は衛会陰の人口増加と経済成長を希求するからなwww
出発点からして既に破滅的指向性を持つのが資本主義。
202:名無しさん@13周年
12/08/01 16:40:16.76 driGiKFn0
>>1
丑や豚に虫食わせればいいじゃん。
203:名無しさん@13周年
12/08/01 16:40:21.25 OPiAL05Z0
ミドリムシとか酵母とかクロレラとかを食べる時代がくるのなら分かる
204:名無しさん@13周年
12/08/01 16:40:32.62 b9TxWAp+0
素揚げとか最高だよ
外はカリカリ、中はジューシー
海老の頭の素揚げの中に生ウニが入っているのを想像してもらえばいい。
おなかの部分からトロッとした中身が口の中一杯に広がって、もうたまらない
おやつでもOK、酒のつまみでもいけるし、もちろんおかずにもなる。
205:名無しさん@13周年
12/08/01 16:40:32.95 CtCsZp9W0
>>1 知ってた。けっこう科学番組とかでよく言ってるもん。かなり前から
206:名無しさん@13周年
12/08/01 16:40:37.84 N7zo1O+N0
ジャンで思い出したけどBMって漫画あったな
あれなんだったんだっけ?虫?
207:名無しさん@13周年
12/08/01 16:41:08.75 MneJV8HRO
長野人はバッタ食ってるだろ
ハチとか食ってるキチガイも居るみたいだけど
208:名無しさん@13周年
12/08/01 16:41:09.67 R+soZ/3Z0
長野民馬鹿にされてるぞw
209:名無しさん@13周年
12/08/01 16:41:22.16 OI3VOZwR0
>>167
飼料用米 べにあおば
無施肥で超多収米
210:名無しさん@13周年
12/08/01 16:41:32.84 CaberxkqO
>>162
困ったときの共産党。
創価学会も助けてくれる。
維新や自民は貧乏人に冷たい。
211:名無しさん@13周年
12/08/01 16:41:34.03 R08FaO3q0
ホラー映画とかで、何かの幼虫が大量にモゾモゾしてるシーンがあるけど
20年後にはそれが視聴者にはご馳走の山に見えるのか
212:名無しさん@13周年
12/08/01 16:41:36.09 06q5WIn20
食糧の生産が増えるだけ
食糧が相対的に貴重になって、価格が上がれば今は補助金漬けの農業なんかもペイできるようになるから
213:名無しさん@13周年
12/08/01 16:41:45.43 F5ayXb8w0
>>200
蟹とか海老ってもともと昆虫の仲間なんだよな
そう考えたら食っても違和感はないかな。。。
214:名無しさん@13周年
12/08/01 16:41:47.85 fjg0BOPL0
は????食糧危機になったら、ヒャッハーーーーーーーーー!!!!!が広がるだけだろ。
215:名無しさん@13周年
12/08/01 16:41:50.75 yKjBU5xq0
それ以前に食糧危機になったら、金のないアフリカが切り捨て食らうだけじゃないかな。
別にアフリカじゃなくとも、金がなければ、食糧買えない。
貧困国が人口増やしてんだから、自然淘汰されるだろ。
問題なのはそこそこ軍備がある貧困国がトチ狂うことかな。
貧困国で軍備があるってことは軍事政権独裁政権だから、一部の支配層は
さほど困らないから戦争まで行くかはよくわからんところだけどな。
216:名無しさん@13周年
12/08/01 16:41:56.52 xORon1S50
>>129
内戦で有名になったルワンダの話を読むに、医療技術が結構発達してるのに昔の感覚で子供を作るからみたいだな
15歳で最初の子供が普通とか、なにその赤とんぼw
内戦になったのも人口増加で土地が足りなくなったからで、若いもんはマジでヒャッハーしか就ける職(と言うべきなのかw)が無いとか
そういう圧力が重なったせいらしい
217:名無しさん@13周年
12/08/01 16:42:00.44 uDWqNXVE0
>>1
いいんじゃね、別に。
そもそも、欧米人は生魚とか食べていなかっただろうが。
食材はいくらあってもOK。
218:名無しさん@13周年
12/08/01 16:42:03.50 YVXm1hGl0
>206
あれは人類が生み出した何でも食べちゃう生物
219:名無しさん@13周年
12/08/01 16:42:25.25 3XCBq49c0
浜崎あゆみの最高傑作!超話題の新曲「You&Me」小室哲哉作!
PV視聴
URLリンク(www.youtube.com)
8月8日発売の夏ベスト「A SUMMER BEST」に収録
ミリオンヒットの「July 1st」「Boys&Girls」「SEASONS」「monochrome」も収録
収録曲視聴
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ミュウモ・TSUTAYAなどで予約受付中
URLリンク(store.tsutaya.co.jp)
URLリンク(shop.mu-mo.net)
220:名無しさん@13周年
12/08/01 16:42:29.13 2rP6OA2t0
こういうのは小さい頃からの慣れが必要だろう。
来たる危機に備えて学校給食の昆虫料理から導入しておくべきだな。
221:名無しさん@13周年
12/08/01 16:42:36.04 UCAAiuyp0
イナゴとかハチの子とこか食べてるところあるよね。
222:名無しさん@13周年
12/08/01 16:42:47.24 /rgLuwd50
ゴキブリの養殖で食糧危機は大丈夫、ん?
223:名無しさん@13周年
12/08/01 16:42:52.35 ZAJ3AQBRO
>>48
昔もらい物のカイコのサナギの佃煮を食べたことがある
イナゴの腹の部分と似た味で
イナゴ好きの自分は美味しく頂けた
224:名無しさん@13周年
12/08/01 16:42:59.21 Vk3kOECL0
ドラゴンブックスの飢餓食入門思い出したわ~
225:名無しさん@13周年
12/08/01 16:43:04.13 vOE0TkuIO
うんこ食べてるだろって言われた。
226:名無しさん@13周年
12/08/01 16:43:17.39 EUYVu5Ro0
>>177
年魚ならぬ年虫が要るのか。
227:名無しさん@13周年
12/08/01 16:43:23.17 rZS+qe+40
>>206
BMは合成生物・・・だったと思う
228:名無しさん@13周年
12/08/01 16:43:38.32 CtYnOcPk0
ダチョウは飼育が簡単らしいし、野生の鹿とかは増えてるみたいだし
iPS細胞で各部位を培養して採算がとれるようにしたりと、素人にも対応策はいろいろ考えれるんだから
乗り切れるでしょw
229:名無しさん@13周年
12/08/01 16:43:39.18 nei75juoO
タラバガニが陸にいたらでけー蜘蛛だろ。
毛蟹も虫っぽいし、シャコなんかムカデっぽいし。
そう考えたら海は偉大だ。
230:名無しさん@13周年
12/08/01 16:43:43.30 xORon1S50
>>213
ダンゴムシとかワラジムシも遠い昔に陸に上がった甲殻類だからエビと同じだぞ
フライパンで炒ったら食べられるらしい
231:名無しさん@13周年
12/08/01 16:43:48.76 uofcoe9V0
ムカデはえぐいから食えないよ
232:名無しさん@13周年
12/08/01 16:43:52.29 MneJV8HRO
昆虫食ってるキチガイは死刑にすべき
233:名無しさん@13周年
12/08/01 16:43:59.83 s4KrL6MH0
URLリンク(my-projectx.up.d.seesaa.net)
234:名無しさん@13周年
12/08/01 16:44:00.76 JoA3Xadn0
つうか人が増えすぎなんだよ 人口減らせば問題解決
丁度世界中から鬱陶しがられてる人口ばっか多い国があるべ
世界大戦で減らすしかねえよ
235:名無しさん@13周年
12/08/01 16:44:11.63 CtCsZp9W0
>>207 おまえはうんこ食べていそう
236:名無しさん@13周年
12/08/01 16:44:21.09 a2PNev9O0
発展途上国は人口増やすなよ
むしろ減らせ
虐殺でも良いから
237:名無しさん@13周年
12/08/01 16:44:43.92 irKtzODu0
牛肉なければケーキを食べればいいじゃない
238:名無しさん@13周年
12/08/01 16:44:45.66 WexDfjVG0
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
239:名無しさん@13周年
12/08/01 16:44:47.06 fjg0BOPL0
>>215
アフリカは人口が異常に増えてるし、先進国ももう援助する余裕ないし、
いつか必ず大飢餓時代がくると思う。
240:名無しさん@13周年
12/08/01 16:45:12.68 B2HXdxa6O
Gと蜘蛛と8本以上足があるヤツ以外なら何とかイケるかも。
イナゴなら食えるし。
241:名無しさん@13周年
12/08/01 16:45:20.99 jouiQ5C00
20年も何の技術の進歩もしてないわけないだろ
何で悪化しかしないんだよ
10年もすりゃ畑から肉が生えてるよ
242:名無しさん@13周年
12/08/01 16:45:22.55 EATJPSOLO
なんか1970年代にもこんなことが言われてなかったか?
人類が増えすぎて食料が足りなくなって、そうなったらもはやウジ虫しか食う物がないとか言っていた奴いたぞ。
243:名無しさん@13周年
12/08/01 16:45:38.22 oV/sW/EE0
オレがガキの頃だから、今から30年ほど前だ
21世紀になったら、人口爆発で食糧危機になり、
白いご飯さえ食えなくなるって言われてたもんだw
244:名無しさん@13周年
12/08/01 16:45:49.04 8VcEYPhr0
「食料未来学」なんて学問をでっち上げてる時点で胡散臭い
245:名無しさん@13周年
12/08/01 16:45:54.41 hyKkUswa0
URLリンク(a.php5.jp)
246:名無しさん@13周年
12/08/01 16:45:59.24 uDWqNXVE0
>>232
アフリカでは
蟻はおやつとかというところがあるようだよ。
数年前のTVによると。
247:名無しさん@13周年
12/08/01 16:46:13.65 Ncle7g+e0
20年か・・・虫を食べるのいやあああああ!
248:名無しさん@13周年
12/08/01 16:46:33.00 FFWSqIbXP
世界初の「人工肉」バーガー、今秋に製造開始 オランダ科学者
URLリンク(www.afpbb.com)
249:名無しさん@13周年
12/08/01 16:46:52.86 MbpUeuVX0
鉄鍋のジャンの21世紀料理か
250:名無しさん@13周年
12/08/01 16:46:59.58 LJDmZxjt0
水も海水を利用して飲めるようになるのに
食料だけ技術が進歩しないわけないだろ
ほんと頭が悪いな
251:名無し
12/08/01 16:47:10.20 HsL3TBD60
中国人は19世紀まで人肉を普通に食べていた。
中国は人口13億だ。食糧危機となっても13億個の食料がある。
中国人の人肉食いは学者小室直樹の本に詳しく書いている。
252:名無しさん@13周年
12/08/01 16:47:16.99 EUYVu5Ro0
タガメは罰ゲーム扱いだったな。
253:名無しさん@13周年
12/08/01 16:47:19.83 l7NRVECg0
ゴキブリが主食になる日が来るのか。胸熱。
254:名無しさん@13周年
12/08/01 16:47:31.37 JbWZiX/3P
キチン質なら甲殻類のほうがいいのお
255:名無しさん@13周年
12/08/01 16:47:31.20 oM6sh9uM0
CO2規制するより人口を規制しろ、てな
人口増加枠の国際市場作れば先進国は大儲け
256:名無しさん@13周年
12/08/01 16:47:50.39 OeMB7I6I0
アリの缶詰めもらった、昔。確か沖縄みやげ。アメリカのかな。
257:名無しさん@13周年
12/08/01 16:47:51.41 x+g8RqzR0
その前に殺し合いが始まるから安心しろ。
258:名無しさん@13周年
12/08/01 16:48:10.47 uDWqNXVE0
>>242
つか、雑食OKで
あっという間に増える
ネズミとかいるからOK。
259:耳を傾けて ◆MoQpLp7QS.
12/08/01 16:48:11.38 byh6VQZc0
> 食糧危機対策には「キヌア」、ボリビア大統領が力説
> URLリンク(www.afpbb.com)
動物に食べさせるとエネルギー効率が悪い。
この大統領の言うことが正しいと思うね。
260:名無しさん@13周年
12/08/01 16:48:15.15 uDJT2aNe0
長野では日常
261:名無しさん@13周年
12/08/01 16:48:15.96 MneJV8HRO
>>235
は?
何いきなり絡んできてんだよバッタ食い土人死ねよ
262:名無しさん@13周年
12/08/01 16:48:26.09 pp24Mdbe0
アフリカのマリとかあの辺はよくイナゴの大発生で食料危機なるから
長野県人がイナゴ料理を教えてあげたらマジ役立つんじゃね
263:名無しさん@13周年
12/08/01 16:48:46.68 yFVQt4lX0
>>186
ソイレントグリーンのオチ(主人公の台詞)はさすがにないわーと思ったな
本来、埋葬するはずの人間を食料に換えるのは良いとして、人間牧場ってなんだよ
生産効率から言ってまずありえないわ、豚でも食ってろよ…その豚も貴重って設定だけど
わけがわからないわ、脚本も監督もバカなの?って思った
264:名無しさん@13周年
12/08/01 16:48:56.95 JQXWmcFH0
エビとか食うんだから、昆虫も大して変わらないよ
カブトムシの幼虫なんてめっちゃ美味しそうだしな
265:名無しさん@13周年
12/08/01 16:48:57.68 jodF9IMtO
>>116
ジャンRではイナゴの糞を抜き、唐揚げにして
カレー粉やチリパウダーを振り掛けたものもあった。
ウジダチョウのインパクトが強すぎて霞むw
266:名無しさん@13周年
12/08/01 16:48:58.52 9MdSBUqWO
まあ、まかせとけ。イナゴの佃煮くらいなら食ってやる。
267:名無しさん@13周年
12/08/01 16:49:03.91 WABAqwFN0
真面目に研究してる人もいるんだな
URLリンク(insectcuisine.jp)
268:名無しさん@13周年
12/08/01 16:49:07.99 Cejp8dHE0
ムシはムシでもミドリムシを喰えばいいじゃない
269:名無しさん@13周年
12/08/01 16:49:19.55 V4EH5Jnr0
作物の作れる地面持ってる奴が経済的に生き残る
農家がんばれw
270:名無しさん@13周年
12/08/01 16:49:23.43 oqM2O408O
>食糧未来学者
バカみたいな肩書きだな
近未来に人間が昆虫やネズミを食べなければならなくなるなんて手塚治のSFレベルを昨日作ったような肩書きの奴が物々しく言うなや
271:名無しさん@13周年
12/08/01 16:49:40.26 +tGYYZxM0
食った事あるのは、アリ・イナゴ・セミ位かな
ハチは、炊き込みご飯に合うんだっけ?
272:名無しさん@13周年
12/08/01 16:49:44.28 EUYVu5Ro0
工場で肉を製造する方向もある
電極埋め込んで運動させる。
273:名無しさん@13周年
12/08/01 16:49:50.00 bruw9t5e0
今70kgだから半ブレサリアンでも平気。60kgになったらステーキをドカ食い
して65kgになったらダイエットして60kgに戻してその繰り返しが理想。
でも70kgから3週間も減らねえよ。かなりセーブしてるのに。
水分の摂り過ぎかな?
274:名無しさん@13周年
12/08/01 16:49:50.68 HRDNeREY0
食用王蟲始めました。
275:名無しさん@13周年
12/08/01 16:50:03.22 a9uXUzOL0
長野県民大喜び
276:名無しさん@13周年
12/08/01 16:50:07.98 bc0MpBfc0
長生きしたくなくなるニュースばかりだな
虫なんか食ってまで生きようと思わんわ
277:名無しさん@13周年
12/08/01 16:50:37.38 HO5WBIyk0
マブラヴの様な合成食料があれば解決するのにね
278:名無しさん@13周年
12/08/01 16:50:38.12 +JFqIjpk0
>>269
自分の食う分作るだけで精一杯だよw 自分の身は自分で守れ。
279:名無しさん@13周年
12/08/01 16:50:46.94 d1ohXR8VO
鉄鍋のジャンかよ
280:名無しさん@13周年
12/08/01 16:50:48.89 Vx4HKtWf0
遺伝子組み換え食品が地球を救うから大丈夫だ
モンサント社ばんざい
こういう事言うと叩かれそうだけどな
281:名無しさん@13周年
12/08/01 16:50:54.31 ewDKdfr30
人類肉ってなんだよ
282:名無しさん@13周年
12/08/01 16:51:13.85 bqoySjnp0
合成タンパクの方向に行くよ。
添加物として何らかの生物が利用される可能性はある。
283:名無しさん@13周年
12/08/01 16:51:16.15 3EpnQ5Vh0
日本にはチャワンムシがある
284:名無しさん@13周年
12/08/01 16:51:34.22 bxvPaQ7w0
ちっちゃいの育てたり集めたり調理したりでは、めちゃ効率悪そう。
イナゴだけで腹いっぱい食おうと思ったらくたびれるだろ。
285:名無しさん@13周年
12/08/01 16:51:36.17 MneJV8HRO
バッタ食うとか人間じゃねーだろ
気持ち悪い
286:名無しさん@13周年
12/08/01 16:51:38.61 4z+kzfxL0
肉食を好む国の人等だけ昆虫を代わりに食べたらいいと思う。
日本人は、魚介類を食べるのに抵抗ないから、汁が気持ち悪い昆虫なんか食べなくてもイケてると思う。
287:名無しさん@13周年
12/08/01 16:51:40.35 dKCsfbFp0
このまま人増えて水食料領土のために核ポチっと押せば
北斗の拳の世界が俺たちを待っている
288:名無しさん@13周年
12/08/01 16:51:44.62 9cSp0n280
虫を食いだすのは500年後くらいだろう
289:名無しさん@13周年
12/08/01 16:52:10.22 zF/mPEL20
30年前に30年後どうなると予想していたかを知ると良い
290:名無しさん@13周年
12/08/01 16:52:12.31 355120UHO
ウンコ食うよりマシだけどフンコロガシは無理。
291:名無しさん@13周年
12/08/01 16:52:24.64 jodF9IMtO
エグザクソンで宇宙人が虐殺した地球人を
加工してレーションにしたり、
間接的だがマクロスじゃ死体は資源として
循環再利用されてたよね。
まあ俺らの寿命の間にそこまで進退窮まったりは
そうしないだろう。
292:名無しさん@13周年
12/08/01 16:52:52.93 +JFqIjpk0
>>283
ドビンムシもある。
293:名無しさん@13周年
12/08/01 16:53:25.75 uDWqNXVE0
>>281
少年コナンで
死体や老人をミンチしたもの。
294:名無しさん@13周年
12/08/01 16:53:54.86 EUYVu5Ro0
別にすき焼き食わなくても
日本人は魚で。
捨ててる雑魚に値段がつくかも。
295:名無しさん@13周年
12/08/01 16:54:00.45 8ZpH6jAv0
昆虫より、芋虫やミミズの方が加工は楽だろ。
代用肉としては、昔からあった技術だし。
今は、牛の値段が下がって、逆にコスト高だからやってないけど。
296:名無しさん@13周年
12/08/01 16:54:43.69 KE1s1+XN0
未来学者の予測的中率てどれくらいだろ?
297:名無しさん@13周年
12/08/01 16:55:05.18 Qrxl5j+mO
生活保護者に対する現物支給はこれでいいのでは
嫌なら働け、と
298:名無しさん@13周年
12/08/01 16:55:05.56 k0DzXQq5O
その頃にゃ陸棲ズワイガニとか陸棲オマールとか作れるんじゃないかな
299:名無しさん@13周年
12/08/01 16:55:10.05 VEo2nmkZ0
良質なたんぱく質は大豆でおk^^
300:名無しさん@13周年
12/08/01 16:55:19.40 UyblZLaX0
佃煮にして食う奴は素人。白焼きで食え
301:名無しさん@13周年
12/08/01 16:55:47.03 830Ye3hp0
農業や牧畜にとって重要なファクターの1つが水
地球上の淡水の7割近くがこれらに使われているらしい
TPPで農業の自由化、農業法人の株式会社化がなされれば
水不足の中国がシンガポールあたりの会社を迂回しての日本の農業資本支配も十分ありえるんだよね
水資源を守ることも大切だがTPPによって中国の資源外交に日本の水資源を利用させるような事をさせちゃ駄目だからTPPは絶対反対!
ってロジック組み立てたら水資源中国買い占め危険説を唱えてる媚米TPPマンセー派はどうすんだろうなw
ま、純粋な保守の人達はどちらにしろ反対だろうけどさ
302:名無しさん@13周年
12/08/01 16:55:48.65 P/R5DIryO
こういう人達って何で技術革新が起きないのを前提で未来を考えちゃうの
303:名無しさん@13周年
12/08/01 16:55:48.81 +JFqIjpk0
>>298
コストが高いからな。過去に岐阜県産ヒラメとかあったんだぜ?
304:名無しさん@13周年
12/08/01 16:55:59.77 qlrfDNpO0
さなぎ食ってるチョンが一言
↓
305:名無しさん@13周年
12/08/01 16:56:04.63 4h4PvWoyO
いずれコオロギからソーセージが作れるようになるのかな?
ミミズの方が養殖しやすそうだし、ウジなら促成養殖出来そうだね。
306:名無しさん@13周年
12/08/01 16:56:08.70 IG+6T+DA0
>>1
はぁ?なめてんの?
昨日の3時のオヤツも今日の3時のオヤツも
捕まえてきたセミだったんだけど
307:名無しさん@13周年
12/08/01 16:56:09.52 5omHtHFpO
>>287
マッドマックスでもいいな
308:名無しさん@13周年
12/08/01 16:56:19.65 f5aDgm440
大丈夫、その頃は
合成肉が作られてる or 人類なんぞ居ない
好きな方を選べw
309:名無しさん@13周年
12/08/01 16:56:24.89 wq4hrBnC0
肉の出汁さえ合成出来ればやっていけそうな気がする。
310:名無しさん@13周年
12/08/01 16:56:35.65 yFVQt4lX0
>>295
ミミズは今のままだと効率悪いだけろうけど、将来に備えて品種改良はやっておくべきだよな
311:名無しさん@13周年
12/08/01 16:56:36.58 WexDfjVG0
`゙ヽ、
゙\
\ _ ノ ノ
`\ ヽ、 `丶_ .,.,.>、,.,.,.,.,..,. __/ / ノ /
`ヽ、 _, -.ン' ´{:⌒{;⌒{;⌒{⌒{;`゙メ、 / /
` ー-=f ゙ー'}: ;'´};⌒{;⌒{;⌒{⌒!フナムシヾ、 /-―'
,.r‐=j,r‐,,}: ; }; {; {; {; { { } };}} }!ミトェェz孑'´
, r '´ `ト人゙ _,}廴;{;. . {;, , {; { { } };リ ル'≦ェェx
,.r'´ -‐ ´ `ンゝ,._{;.,.,.{;.,.,.{;.,.,{.,.Lムゞ'´ ̄```ヾヽ
, r'´ , '´ / j! j! \ `ヽ、 \ ー - 、
,.r'´ '´ / ノ ヽ \ \
/ ´ ' ' ヽ ヽ
312:名無しさん@13周年
12/08/01 16:56:54.51 khbi6m7L0
火の鳥で何編か忘れたけど地下の闇市みたいな所でゴキブリの素揚げとかネズミのこんがり焼きみたいなの売っていたが
あれはマジに食えると思った
てか丸々したネズミはマジで旨そうだった
313:名無しさん@13周年
12/08/01 16:57:01.11 s1G1Qy/n0
女体盛りならなんでもいいよ
314:名無しさん@13周年
12/08/01 16:57:25.97 qeqOsu9d0
毎年カブトムシを300頭飼育している俺の時代が来たな
315:名無しさん@13周年
12/08/01 16:57:40.73 aZrzODIx0
>>264
海の生き物というだけで、何となく食えそうな気がする。
たとえ餌が海底の死肉だとしても、海水で洗われててきれいなイメージ。
もしカニが普通に陸生の生き物で、生ゴミとかあさってたら
味が同じでも食用になってなかったかも。
316:名無しさん@13周年
12/08/01 16:57:47.43 VnLmq9IZ0
ベアグリルスは仕事がますます捗るな
317:名無しさん@13周年
12/08/01 16:57:57.09 Wv8pzXMrP
ゾウリムシの出番が来たな。
318:名無しさん@13周年
12/08/01 16:58:02.23 EUYVu5Ro0
>>310
ブラジルあたりの釣り餌に超巨大ミミズが
319:名無しさん@13周年
12/08/01 16:58:09.38 EOwzVPq60
エビだって昆虫みたいなもんだしな
320:名無しさん@13周年
12/08/01 16:58:10.01 gXIGwmYT0
ソイレントグリーンでいい
321:名無しさん@13周年
12/08/01 16:58:54.34 CtYnOcPk0
越前クラゲとか原発の排水口に群がるクラゲをおいしく食べる方法とかは確立されてるの?w
ビーフ味や明太子味やチーズ味の柿の種状の昆虫とかなら食べれそうだけど
322:名無しさん@13周年
12/08/01 16:59:03.63 LmMYUkqC0
魚の養殖で食糧輸出大国だな。
一次産業へのテコ入れは必須だが。
323:名無しさん@13周年
12/08/01 16:59:08.95 ntusWLy20
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
秋山の魔法は21世紀になっても不滅だそうです
324:名無しさん@13周年
12/08/01 16:59:17.29 pIwmaGNN0
日本も自給率上げようぜ。
せっかく農耕に適した土地柄なんだし。
325:名無しさん@13周年
12/08/01 16:59:28.02 /qh9UE340
ガラスもたべれるぜ。
二酸化ケイ素
326:名無しさん@13周年
12/08/01 17:00:06.03 EYgk7oud0
セミみたいに子作りがすんだら死ねばいい
327:名無しさん@13周年
12/08/01 17:00:16.07 MnXw7QlS0
日本には関係無いな
328:名無しさん@13周年
12/08/01 17:00:22.66 DfbQ620B0
東北の人はイナゴ食うから余裕だろ
329:名無しさん@13周年
12/08/01 17:00:27.35 mETWUkzW0
>>60
「べこあおば」か?
330:名無しさん@13周年
12/08/01 17:00:31.97 oLBRqEjRO
まさかの鉄鍋のジャンスレ
331:名無しさん@13周年
12/08/01 17:00:40.81 VL0OKW5f0
だいたい肉食やめれば食糧危機なんかに陥らないんだよ
家畜育てるのにどんだけ飼料使ってんだよ・・・
332:名無しさん@13周年
12/08/01 17:00:56.01 NjvWFdjp0
こんにちは
長野県民です
幼稚園でイナゴ取りに出かけ、翌日の給食でそのイナゴが佃煮になって出て食べました
お父さんが休日に蜂の巣を取ってきて幼虫や蜂をバター炒めにして食べました
お爺ちゃんの家にお蚕様の繭を加工する手伝いに出かけそのさなぎをゆでたのを晩飯に食べました
私の体や遺伝子のタンパク質は先祖代々昆虫で作られたといっても過言ではないでしょう
何か問題でも?
333:名無しさん@13周年
12/08/01 17:01:01.08 GJ61tyAF0
>>28
蟲の卵は食ってたよね
334:名無しさん@13周年
12/08/01 17:01:03.10 EUYVu5Ro0
>>323
逞しいぜ。
335:名無しさん@13周年
12/08/01 17:01:10.43 q4tH+sLB0
エビ・カニ食ってるんだから昆虫にも大して違和感はないんだが。
そういや、アフリカでは採集地ではほとんど食べられない昆虫がいて、
国境を超えて別の国だと喜んで食うってんで輸出(と言っても人力で運ぶ)
されてる蛾かなんかの幼虫の話があったな。
出典は確か『虫食む人々の暮らし』。
水資源がもう10~50年程度で激減する可能性がある状況では、
水を使って作物を大量栽培してそれを飼料にして家畜を育てる、なんてのは
かなり難しくなるらしい。
アメリカのオガララ帯水層なんて、必死で涵養してる。
とはいえ、まずするのは涵養のための努力と効率的な作物への水やりだろう。
虫食うのは特定地域に偏るだろう。
栄養価は確かに良いらしいが。
336:名無しさん@13周年
12/08/01 17:01:18.21 Z7GXNZRy0
>>321
エチゼンクラゲはもともと中華の食材だよ。
337:名無しさん@13周年
12/08/01 17:01:30.82 rsiLDL3M0
ミミズのハンバーガーが現実になるかも。
338:名無しさん@13周年
12/08/01 17:01:37.54 gQzHMnbe0
>>232
何ヶ月も宇宙に滞在する宇宙飛行士
ソ連が1年以上も滞在していた。
アメリカは、それが不思議で仕方がなかった。
ソ連が崩壊して謎が分かった。短期間に成長するハエを開発していた。
蛆に宇宙飛行士が排泄した糞を食わせる。その蛆を宇宙飛行士が食っていた。
狭い宇宙空間で食物連鎖を作っていたわけだ。
339:名無しさん@13周年
12/08/01 17:01:45.33 /qh9UE340
王将の餃子に食用ミミズ。
あれはデマだったのだろうか?
340:名無しさん@13周年
12/08/01 17:02:24.40 c1OOhXoF0
>食料未来学のモルガン・ゲイン専門家
この人のドヤ顔みてみたいな。
とうの昔から食糧事情が悪い時の貴重なタンパク源だろ。
341:名無しさん@13周年
12/08/01 17:02:31.18 WexDfjVG0
__,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,__ rヘ
_,,r-‐''"~ _,,,,,,,‐─━─--`ニ-_/∧}_
/^ _,-‐''"" ̄ //ヘ|i!‐ニヽ、_ノく
/ / // |} `ソr‐,i}‐-、_
!, / /,イ .|} // |i}~`''-、`'‐-、_
\( _ //!| |レ'゙/ |} ~゙"''‐-ニ‐-、_
\、 _,r‐'T´ii/ ̄メ、,レ‐'´/ |} ゙''‐-二`'‐、_
\‐、._ /ヘヽi!|i,,〈,,,/,// ,,ハ~|} |} ゙`''‐-、
゙`''ヽ=-、,,,/o\、_,ノ‐┴メ/|}/キ}|} _,, |}
/ヘr‐-\-≠、_人_‐/‐<||彡三ニ─,,, |}
|| || 「くヽ ||_,,||‐、`─<´__ |}
|l |i \ヽ-‐ `゙''.||  ̄ |}
=、,,,,,,ノ || ||、_ ヽ←‐-、ヘ
 ̄_,,,,,,ノノ ヽ`'-‐、
342:名無しさん@13周年
12/08/01 17:03:20.66 xORon1S50
>>291
エグザクソンのアレは南米でスペイン人が実際にやってたことなんだけどねw
343:名無しさん@13周年
12/08/01 17:03:58.24 P0JRq0d+O
>>324日本の食料自給率は実際は70%以上あるよ。計算の仕方で40%くらいにはなってますが。毎日食べてる物って国産が多くないですか?米、魚、肉、野菜
344:名無しさん@13周年
12/08/01 17:04:16.13 dadsxcBt0
虫で金儲けしたい人たちが勝手に言ってるだけだろ
345:名無しさん@13周年
12/08/01 17:04:16.44 q4tH+sLB0
そういえば、人工食肉製造はコストが問題で市場に出ないだけで、
技術的にはすでに可能なんだっけ。
346:名無しさん@13周年
12/08/01 17:04:20.74 JbWZiX/3P
この人ロシア人?
ロシア人は大陸民族で海のもの食べる習慣が乏しいからそーゆー発想になるんだよ
日本人は烏賊(資源量多い)も食えるからだいじゃぶさ
347:名無しさん@13周年
12/08/01 17:04:55.30 OAkT3TSUO
(数年後…西成、釜が崎、ドヤ)
おっ、あんた標準語やな、悪いけど手を見せてくれるか…
よし、震えはないな、家は人肉をやったやつは泊めへんルールやからな…
食い物ならカロリーメイトと水が少しだけあるで、わかってると思うけど風呂は無理やで
しょうがないなぁ、サークルKのおしぼりはサービスや、懐かしいやろ?
348:名無しさん@13周年
12/08/01 17:05:03.75 BN8dI1rC0
イナゴがあれば大丈夫ですゥ
349:名無しさん@13周年
12/08/01 17:05:30.02 aUumu4BF0
大丈夫だよ
それまでに第3次世界大戦が起こって大半の人間死滅するから
350:名無しさん@13周年
12/08/01 17:05:39.75 9tUlzGL70
僕は今年80歳になる老人だが、僕が小国民だったころから同じことがエンエン言われ続けております。
351:名無しさん@13周年
12/08/01 17:05:46.47 paahUkZT0
大豆は駄目なのか?
352:名無しさん@13周年
12/08/01 17:05:52.71 3BzegomA0
BBCでやっていたが、世界の大多数は既に虫を食べているそうだ。
ただ、欧米では虫を食べるのはマイナーらしい。
353:名無しさん@13周年
12/08/01 17:06:09.54 BhfUaqrh0
>>339
そんなもん突っ込んだら、王将の餃子が一人前1000円以上すると思うけど・・・
354:名無しさん@13周年
12/08/01 17:06:10.91 lzESs8JH0
虫の仲間の,タラバガニで我慢するよ
355:名無しさん@13周年
12/08/01 17:06:11.86 v6jr49cO0
肉が足りなくなって昆虫を食べたら昆虫も足りなくなると思うの
生態系を守る意識が無くなったら人類は滅ぶと思うの
356:名無しさん@13周年
12/08/01 17:06:21.63 0mNfmNRe0
生ゴミでゴキブリ養殖なんて おえっ
ゴミムシは昆虫じゃないけど
繁殖力はよさそうだ
アリも幼虫なら大丈夫かな
数たくさんいるし
357:名無しさん@13周年
12/08/01 17:06:35.27 iLRwypXS0
日本人は米と大豆を食うから
358:名無しさん@13周年
12/08/01 17:06:35.29 LKy6SGMBO
この手の話はオイルショックの頃から聞いているけど、一向に実現しないな
クロレラやミミズの養殖ビジネスはどうなったんだ?
359:名無しさん@13周年
12/08/01 17:06:37.23 ku0hB9AI0
東京生まれの東京育ち
イナゴの佃煮は美味い!
360:名無しさん@13周年
12/08/01 17:06:37.46 DiH788SY0
ハ,,ハ
. ( ゚ω゚ )
/ ヽ
|| | |
|| ||:ハ_ハ:
し| i |J ゚ω゚;): パパ、お断りして
.| || ⊂´):.
| | .| と_つ
.し ヽJ
361:名無しさん@13周年
12/08/01 17:06:40.79 SWIZ5Bn5O
>>339
ミミズを養殖しても採算が合わない
362:名無しさん@13周年
12/08/01 17:06:55.28 3TANd8WR0
昆虫一匹育てるのに植物どのくらい必要なんだ?
普通にキャベツ作ったほうが安上がりだろ。
363:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/08/01 17:06:55.87 xdQPquK00
韓国無敵か w
364:名無しさん@13周年
12/08/01 17:07:00.18 S5E96rjo0
飼料効率で優れた順に並べると
虫>魚>鶏>豚>牛だから
まずは先進国でも牛・豚が食べられない層が現れ、
鶏・魚はたまに食べるような御馳走になるような時代じゃないと、虫が主食の時代なんか来ないでしょ
たかが20年でそこまで食生活が激変するなんて考えにくい
そんな事になる前に世界各国で戦争が始まり地球人口減らしまくる可能性の方が高い
365:名無しさん@13周年
12/08/01 17:06:59.87 q4tH+sLB0
>>343
自炊する人は自国産を主として食べてるけど、
外食が主の人は結構な量外国産を消費してるんじゃないか?
それと、自給率が高いモノってキノコとかこんにゃくとかカロリーベースだと
数字になりにくいものが結構あるorz
366:名無しさん@13周年
12/08/01 17:07:20.21 hdYKEYB70
>>355
家畜を育てるかわりに虫を育てろという事
367:名無しさん@13周年
12/08/01 17:07:20.83 YNWPP8cd0
ミドリムシの方がマシ
368:名無しさん@13周年
12/08/01 17:07:48.17 Yd3Sx/qC0
粉にして混ぜたらわかんないよなぁ
369:名無し
12/08/01 17:07:52.69 HsL3TBD60
世界中が鯨を食べるようになる。
そして、鯨肉は美味しいと言い出す。
マグロの次は鯨だ。
いい加減な欧米だ。
370:名無しさん@13周年
12/08/01 17:07:52.92 jJFa92ga0
こういうこと60年くらい前からずっと言ってるよな。
いいかげんにしろ虫食い。
371:名無しさん@13周年
12/08/01 17:07:57.19 +Iz+MKPa0
>>1
ユニセフに責任とってもらおうぜ
372:名無しさん@13周年
12/08/01 17:08:32.77 Z4zifkpfO
こち亀中期ネタだな。ゴキ海老登場も近いな。
373:名無しさん@13周年
12/08/01 17:08:50.02 AsRAVb4q0
>>128
ふぐすまではイナゴ佃煮にして食ってるよ
374:名無しさん@13周年
12/08/01 17:08:51.82 uoZ0RECZO
それはない。
動物アイゴー団体vs人類という構図はあるかも。
375:名無しさん@13周年
12/08/01 17:09:10.38 h706f9VYO
>>332
気持ち悪い
虫を食べる文化じゃなくてレスの仕方が
376:名無しさん@13周年
12/08/01 17:09:39.94 8ZpH6jAv0
実際の処、今の主力食物が安すぎるのが問題で、
発展途上国ですら、輸入した方が安くつく状態だからなぁあ。
1K平方mぐらいの土地に飛行機で適当に種まいて、除草剤まいて
水を確保を何とかすれば、勝手に育つみたいな
アメリカのやり方は強いよねぇえ。
377:名無しさん@13周年
12/08/01 17:09:41.66 BN8dI1rC0
油の次は穀物争奪戦争か
378:名無しさん@13周年
12/08/01 17:09:51.96 Y6e6QoC9O
食料危機が起こるってことは干ばつが起こって作物が育たなくて
家畜の餌価格も高騰するんだと思うが、
水が無きゃ草木も枯れて草木が無くなれば昆虫も生きていけずに
激減するだろうに。
その状況で唯一生き残っていける昆虫つうたらGしかおらんなw
379:名無しさん@13周年
12/08/01 17:10:39.14 J26hgjN90
でも虫喰っても大丈夫なんかい?
海外とかの農作物て遺伝子組み換え用の農薬使ってるの多いべ?
あれかなり体に悪くて海外でイナゴ喰ってた人がイナゴが体内に蓄えてた農薬で死んだっての確かあたよな。
380:名無しさん@13周年
12/08/01 17:10:46.66 sMRGT6zX0
昆虫じゃ育てる手間に対して取れる肉の量が少なすぎるんじゃないのか。
ネズミでも量産するほうがマシな気がする
381:名無しさん@13周年
12/08/01 17:11:05.71 baA6EG4V0
普段は個室で食べられる予約出来る店しか行かないんだが、
先日十数年ぶりにファミレスに行った
出てきたものが全部加工された偽物ばかりで驚いた
既に、まともな食い物は金を出さないと食べられない状態になってるんだね
382:名無しさん@13周年
12/08/01 17:11:10.98 q4tH+sLB0
>>364
魚は種類によって飼料効率が大きく変化するんだよね。
マグロとかは効率悪いほうじゃなかったかな。たしか重量比14倍とか。
底生とか動かないでいる魚が効率がいいかというと、カサゴなんかは
結構な大食の割に4年とか経たないと20cmにも満たないくらいしか育たない。
383:名無しさん@13周年
12/08/01 17:11:13.39 JyRZKlIAO
人間が食うくらいなら虫を飼料にすりゃ良いじゃん。
384:名無しさん@13周年
12/08/01 17:12:44.41 WmMMYPiX0
さっさとTPP結んで農業を活性化させろw
385:名無しさん@13周年
12/08/01 17:12:52.91 BN8dI1rC0
ちゅごくちゅごく
ゴキブリ食うアル うまい美味健康
386:名無しさん@13周年
12/08/01 17:12:57.98 +Iz+MKPa0
途上国が育てられもしないのにボコボコ産みすぎなんだよ
387:名無しさん@13周年
12/08/01 17:13:25.63 NjvWFdjp0
まぁ真面目な話牛食うよりは虫食ったほうが効率的なのは事実、旨い不味いは置いといて
388:名無しさん@13周年
12/08/01 17:13:54.88 q4tH+sLB0
>>380
昆虫の場合は全重量が食う部分としてカウントされるから。
基本、すりつぶして全部食う。
389:名無しさん@13周年
12/08/01 17:13:57.95 dkb1OkAs0
エビカニアレルギーの俺にとってはさらに死ぬ可能性が高まったな
390:名無しさん@13周年
12/08/01 17:14:21.35 E8PCp8R/0
昆虫タンパク由来のピンクスライム肉ができたら
見分けがつかないと思うわ
391:名無しさん@13周年
12/08/01 17:14:47.53 uiM2xlaqO
まともに考えるなら陸上は作物で手一杯
なら空か海かって選択になるわな
392:名無しさん@13周年
12/08/01 17:14:56.66 KK6B/+NN0
海老や蟹と同じ節足動物だから
似たようなもんと考えられれば抵抗は少ないかもな
393:名無しさん@13周年
12/08/01 17:15:13.77 1WtYgZlP0
グロムザザ虫
394:名無しさん@13周年
12/08/01 17:15:19.82 355120UHO
食用フンコロガシの養殖を研究するニダ
395:名無しさん@13周年
12/08/01 17:15:26.16 +Iz+MKPa0
人道だなんだ言って途上国を支援、人口爆発させるのやめろよ。
396:名無しさん@13周年
12/08/01 17:15:46.94 HvSlkP1y0
長崎だけど幼少の頃、カミキリムシの幼虫を食べた事があるわ
サイズが人差し指くらいの長さと太さがあるから結構グロイ
パツンパツンに膨れるまで炭火で焼く→硬い頭部をもぎ取り砂糖醤油でパクリ
味はハチの子や蒲焼みたいにクリーミーで香ばしいけどルックスが完璧アウト
地元では兄弟ができて上の子がグズる(幼児返り)時に食べさせてたらしいけど・・・
397:名無しさん@13周年
12/08/01 17:15:48.64 6F07S9kF0
健康食品で昆虫モノに慣れさせてから食品として出せば抵抗ないよ
美容とか言ってババァ達が豚の胎盤を食ってる時代だもの
但しそのCMに出てるババァ達が妖怪にしか見えないんだけどね
398:名無しさん@13周年
12/08/01 17:15:53.74 8ZpH6jAv0
>>377
油がピックアップされてるけど、
穀物戦争は明治の開国あたりから日本もさらされていて、
綿花、大豆、小麦は、結構でかい産業だったけど、輸入品があまりにやすくて
壊滅している。
アメリカ・ソビエト・中国なんかが、
格安で外国に売りつけて農業を壊滅させ、壊滅した頃に食料生産に失敗したとかいう情報が流れて
穀物が高騰する、アフリカや、東南アジアで飢餓が発生とかしょっちゅうやってる。
399:名無しさん@13周年
12/08/01 17:16:02.28 BN8dI1rC0
カマドウマだけは堪忍してくれやす
400:名無しさん@13周年
12/08/01 17:16:06.78 yyOdQ06d0
ずいぶん前から食料源に虫がって話はあっただろ
増やそうと思えばバカみたいに増えるし
401:名無しさん@13周年
12/08/01 17:16:36.26 LeHyQOkWO
ごぼうと蛸食って生き残れる日本人は
タフな民族なんだぜ
402:名無しさん@13周年
12/08/01 17:16:49.49 gNiZLaAJ0
クジラが増えすぎちゃってるから魚減るわけで・・・
403:ぴーす ◆u0zbHIV8zs
12/08/01 17:17:20.69 5sN2l+MbO
天皇陛下も疎開先でイナゴ食って飢え凌いでたんだ
404:名無しさん@13周年
12/08/01 17:17:30.69 p+NvAMJ00
コスト政治の問題
405:名無しさん@13周年
12/08/01 17:18:07.67 BMIZhRnB0
>>337
その都市伝説だが
どんだけ高いハンバーガーになると思ってんだ
牛肉のほうがはるかにコストが安い
406:名無しさん@13周年
12/08/01 17:18:07.78 +XzvFctC0
ミドリムシを食えと言い出すのは、例のネズミ講。
じゃなくてネットワークビジネスw
407:名無しさん@13周年
12/08/01 17:18:22.45 UF9beHp50
ベアグリルスが不味そうに食べてるの見るだけでお腹一杯。
408:名無しさん@13周年
12/08/01 17:18:30.79 Z7GXNZRy0
>>391
オキアミを獲ってきて直に食材とするのが効率としては最強なんじゃないか。
409:名無しさん@13周年
12/08/01 17:18:37.10 ssSnf3D+O
20年後とか…80越えてるから関係ないわ。 若い連中は虫三昧か(笑)
410:名無しさん@13周年
12/08/01 17:18:38.76 EsFfZ7KGP
女性の権利を訴える団体を人口が増えてる国に移植しろ。
女性が働ける社会にして晩婚化を流行らせろ。
あとはアニメやエロゲを普及させてヲタを増やせ。
なぁに、人口なんて激減出来る。
411:名無しさん@13周年
12/08/01 17:18:46.36 CD0KLqvZ0
犬がいるニダ
412:名無しさん@13周年
12/08/01 17:18:49.43 EcUUTm5t0
肉屋のステマ
413:名無しさん@13周年
12/08/01 17:18:49.44 8mqYWDnIO
我々にとってはウマイかどうか、
ただそれだけの問題
414:名無しさん@13周年
12/08/01 17:18:57.22 nICZAOex0
蚕をフリーズドライにするだけで超高蛋白の豆スナックの出来上がり
養蚕技術は確立している
415:名無しさん@13周年
12/08/01 17:19:29.98 g8nwSdrM0
肉、特に牛が効率悪いってのは、餌のほとんどを新陳代謝(熱)に使っているから。
いきなり昆虫はレベル高いので、さしあたっては爬虫類あたりを一般化してはどうだろう。
416:名無しさん@13周年
12/08/01 17:19:32.32 Sa9fKez50
ここまで、ざざむしなしか
417:名無しさん@13周年
12/08/01 17:19:38.12 sJBa0LCrO
長野県民としてはイナゴぐらいなら余裕。
でもザリガニでも養殖すりゃ良くねーか?
418:名無しさん@13周年
12/08/01 17:20:24.31 q4tH+sLB0
>>408
ナンキョクオキアミは減少傾向で、資源を増やそうと実験・研究が行われてるです。
419:名無しさん@13周年
12/08/01 17:20:31.77 6gMet/2jO
ソイレントグリーンよりマシだろ。
420:名無しさん@13周年
12/08/01 17:20:51.80 BMIZhRnB0
>>414
蚕に食わす餌はどうすんだよ^^;
421:名無し
12/08/01 17:21:08.01 HsL3TBD60
中国人は19世紀まで人肉を食っていた。
だから、今後食糧危機となっても平気だ。
何しろ13億個の食料があるのだから。
422:名無しさん@13周年
12/08/01 17:21:20.03 8ZpH6jAv0
>>402
クジラだけが問題なんじゃなくて、欧米なんかも含めて、乱獲やってるからねぇえ。
規制・規制と言いながら、裏ではって感じなので。
それに、世界的に魚喰う人が増えてるから。
それでいて、日本では魚喰う人減っているのに、ことある毎に日本が乱獲してるで世界中からバッシングだからねぇえ。
423:名無しさん@13周年
12/08/01 17:21:39.19 Ec1LotAkO
ニコ動でゴキブリ入り飯や味噌汁食った後におやつの時間だと言って生ゴキブリバリバリ食ってた奴いたな。
424:名無しさん@13周年
12/08/01 17:21:53.54 UIyeaqky0
まじで、ジャガイモ世界中に植えろ
余裕で食料余るわ
425:名無しさん@13周年
12/08/01 17:21:55.22 YyjWr9v30
まあ金持ちは普通に牛でも豚でも食い続けるだろう。
こんなニュースが知らされない階層の人たちがj食えないだけ。
426:名無しさん@13周年
12/08/01 17:22:10.74 kCUlyqjF0
だからイナゴの佃煮の足を口からはみ出させてしゃべるなよ ヾ(- -;)
427:名無しさん@13周年
12/08/01 17:22:18.07 ttKd736w0
貧乏すぎて、ここ数か月肉くってない
早く安い無菌昆虫くわせてくれ
428:名無しさん@13周年
12/08/01 17:22:30.15 oj3CgruzO
こんなん、十年も前から出てる話題だろ
何を今さら
429:名無しさん@13周年
12/08/01 17:22:51.85 NbimdlW50
そんなもん食うわけねえだろ
大豆食えばいいんだから
何でゲテモノの肉食わなきゃならんのだ
430:名無しさん@13周年
12/08/01 17:23:15.83 tDMLJNxCO
肉よりも先に魚がダメになりそうだな。
まあ肉も魚も昆虫も食べなければ良い。
431:名無しさん@13周年
12/08/01 17:23:58.63 HzV2id/U0
やっぱり 「エビ」 レスが多いな
432:名無しさん@13周年
12/08/01 17:23:58.45 BMIZhRnB0
>>424
日本全国のゴルフ場じゃがいも畑化計画ってのがあってだな
それをやると日本国民の食糧は当面それでしのげるそうだw
433:名無しさん@13周年
12/08/01 17:24:00.07 355120UHO
ウジムシだらけの腐りきったチーズ
434:名無しさん@13周年
12/08/01 17:24:03.90 pIwmaGNN0
>>343
米が一時期100%以上だった時期はあるけど、減反とか外国米輸入強制とかいろいろあって、
輸入ストップしたら全国民を賄える食料が手に入るとは思えないんだよね。
435:名無しさん@13周年
12/08/01 17:24:05.37 q4tH+sLB0
Wikiソース。
>ガの蛹や幼虫では、乾燥重量の50パーセント以上がタンパク質であり、ミネラル類にも富む。
>加熱することで雑菌等の問題もなくなるので、食品として摂取にはなんら問題はない。
>生態学的に見ると、昆虫が食べた植物のエネルギーを体質量(ボディマス)に変換する
>二次生産の効率は平均40パーセントで、魚類の10パーセントや恒温動物の1 - 3パーセントに
>比べ非常に優れている
豚に野菜食わせた場合にくらべて、質量的には約10倍のタンパク質が手に入るってわけか。
436:名無しさん@13周年
12/08/01 17:24:14.85 BqrgOBdv0
どうせ美味しい昆虫が開発される
こりこりっとしてエビみたいな
437:名無しさん@13周年
12/08/01 17:24:23.51 SDAmsNcE0
虫から蛋白質を抽出して合成肉を作るとか
そういうSF的な話なら将来あるかもしれんが
虫をそのまま食うのは無理だ
438:名無しさん@13周年
12/08/01 17:24:47.69 CwB4h66f0
イナゴは美味いよ、ミミズやら芋虫は加工すればふつーに食べれるだろ。
439:名無しさん@13周年
12/08/01 17:24:52.17 Z7GXNZRy0
>>418
えーそうなの?
やっぱミンククジラとかのヒゲクジラが増えすぎなんじゃね?
440:ぴーす ◆u0zbHIV8zs
12/08/01 17:24:58.22 5sN2l+MbO
>>398
ローマもエジプト他の穀物で零細農家が大地主
に併呑されて共和制潰れたからね。
441:名無しさん@13周年
12/08/01 17:25:02.00 /Phi8mb10
いよいよミミズバーガーの時代だな
442:名無しさん@13周年
12/08/01 17:25:06.34 RG76xEVL0
昔から虫を食ってる長野県人も最強だが、ウンコ食ってる韓国人にはかなわんかもしれんな。
443:名無しさん@13周年
12/08/01 17:25:08.46 TmIturDa0
昆虫を食べる習慣は世界各国ありますけど。
444:名無しさん@13周年
12/08/01 17:25:22.96 19ZMLg6D0
今でも食卓は昆虫と雑草料理の山盛りなんだが? 時代先取りし過ぎかな? 東北の山ん中だが。
自社パッケージプログラマーはこういう生活が一番!
445:名無しさん@13周年
12/08/01 17:25:31.40 8ZpH6jAv0
>>427
肉、今、同じ重さなら、野菜より大夫安いよ。
米と同じぐらいかな。
小麦は、高くなったねぇえ。
コンビニしか行ってないからじゃないかな?
446:名無しさん@13周年
12/08/01 17:25:34.04 zKLA9nN70
>>427
俺も仕事辞めて知り合いの仕事(月1~2万)手伝いながら就活してたら
1年落ち続けて現在に至る(貯金15万以下)けど肉は必ず食ってるわ
鶏胸肉なら100gで40円くらいだろ
447:名無しさん@13周年
12/08/01 17:25:37.14 H3pqXrzO0
いなごとはちの佃煮はいける
あとは知らん
448:名無しさん@13周年
12/08/01 17:25:37.91 +SYIK2AD0
>>429
加工食品の製造過程ではある程度の虫の混入は容認されている。
人間は知らないうちに意外に多くの虫を食ってるんだよ。
もちろん、お前さんとて例外ではないw
449:名無しさん@13周年
12/08/01 17:25:45.10 uiM2xlaqO
>>408
正解
海は立体的に使える空間だから陸上より効率が良い
食糧難で昆虫食わなきゃとか馬鹿の発想だよね
450:名無しさん@13周年
12/08/01 17:25:47.70 5gw8ZQM60
朝鮮人はすでに進化済
451:名無しさん@13周年
12/08/01 17:26:08.82 3atQ/YFE0
最近は占い師のことを未来学者と言うようになったのか?w
452:名無しさん@13周年
12/08/01 17:26:14.39 IrJ17M1b0
ソイレントグリーン
453:名無しさん@13周年
12/08/01 17:26:40.94 +vXCOzmy0
虫のエキスで着色料とか作ってるんじゃなかった?もはや
454:名無しさん@13周年
12/08/01 17:26:46.27 BMIZhRnB0
>>434
パンがあるのにケーキばかり食ってる国民ですから
直面しないと自給率の低さの深刻さには気づかないでしょう
455:名無しさん@13周年
12/08/01 17:26:52.68 4TxnNuo10
食料は余ってます。先進国が世界の食料の4/5を消費、余らせています。
残り1/5を途上国がわけあっています。参考:【飢餓機構】
456:名無しさん@13周年
12/08/01 17:27:01.77 Dtl4wOFC0
>食料未来学
なにこの分野www
457:名無しさん@13周年
12/08/01 17:27:02.95 GkipvGZa0
昔2ちゃんでエビの殻はゴキブリの羽と同じって書き込み読んで以来エビフライが食えなくなった。
俺のような犠牲者が2度と出ないようここに刻む
458:名無しさん@13周年
12/08/01 17:27:42.12 Dc66tqAa0
虫なんか食える貝
さっさと絶滅してしまへ
459:名無しさん@13周年
12/08/01 17:27:52.57 oO2WmtKc0
慣れりゃどって事なくなると思う
460:名無しさん@13周年
12/08/01 17:27:55.36 6E4nGmkI0
>>434
仮に輸入が止まったら、米を食べる量がどっと増えるのは目に見えているからな。
その増えた分を国内で作るだけの余裕はないだろ。
それでも、今の四割増しくらいは生産できるはずではあるが。
461:名無しさん@13周年
12/08/01 17:28:10.69 RG76xEVL0
昆虫と人間のハーフの可愛いおにゃのこに「おにいちゃんの赤ちゃん産みたい!」って言われてみたい
462:名無しさん@13周年
12/08/01 17:28:17.49 fI7+1YrC0
ロシアの声
463:名無しさん@13周年
12/08/01 17:28:32.95 6cMBXlJ8O
>>457
お前ミミズバーガー信じてたクチだろ
464:名無しさん@13周年
12/08/01 17:28:36.18 bBFuh50n0
むしむしQってサイトもう無いのか?
465:名無しさん@13周年
12/08/01 17:28:40.68 q4tH+sLB0
>>439
地球温暖化で、生まれてすぐのオキアミの生息地となる流氷の量が減ったのも一因らしい。
466:名無しさん@13周年
12/08/01 17:28:42.62 FYL2LB2s0
日本も韓国も中国も出生率低い
東アジアにゃ関係ないな
467:名無しさん@13周年
12/08/01 17:28:43.37 19ZMLg6D0
どれ 今晩のメインデッシュにするマムシでも捕ってくるかな。
ヘビは最近は少なくなってるが、1時間ぐらいで見つかるじゃろ。
468:名無しさん@13周年
12/08/01 17:28:47.82 CFH5NLNF0
放射性物質による海洋汚染で、まずは10年後には海産物が食えなくなる。
まぁーオレはコメさえ食えればいいけどな。。。
469:名無しさん@13周年
12/08/01 17:28:49.81 xDlJ9p+60
国連もちょっと前にこんなアホな事言ってたな。
虫を食うくらいなら穀物や野菜だけで生活するがな、
470:名無しさん@13周年
12/08/01 17:29:21.10 8ZpH6jAv0
>>449
食糧難とは言っても、食料を激安で売ってた国の話だからねぇえ。
半分ぐらいの国は、自前で作れば、自給率は回復できるぐらいは水があるわけだし。
471:名無しさん@13周年
12/08/01 17:29:22.29 JwJwPM7lO
>食糧危機で人類 肉の代わりに昆虫を食べることになる
実際は、クローン技術が飛躍的に進化し、
一ヶ月以内に肉にする事ができる技術が確率される。
野菜などの食物は、ビルの地下栽培や酵素を使い
巨大な野菜を作り食料危機を回避することもできる。
虫を食べるのは、人類が核戦争で何もかも破壊された時だろうな。
472:名無しさん@13周年
12/08/01 17:29:35.23 18nBNlhqO
ゴキブリって食えるの?
473:名無しさん@13周年
12/08/01 17:29:37.64 thNdoI4H0
蜂の子普通に食うじゃん。
474:名無しさん@13周年
12/08/01 17:29:46.35 WshB1WSN0
よし、不食しよう
475:名無しさん@13周年
12/08/01 17:29:48.30 W3hYCmD80
二十世紀後半、人工爆発による食料危機が囁かれた頃
突如現れた救世主HIVが絶大なる仕事をしてくれ、一時、人類は食料危機から免れたかにみえた
しかしその後、抗HIV薬の発達で活躍の場が奪われたのだ
最近、薬が効かないHIVが出てきたようなのでまた猶予が与えられるかな
476:名無しさん@13周年
12/08/01 17:29:53.38 SmwBzIzCO
今のうちにばーちゃんからイナゴの佃煮の作り方を教えてもらうか…
477:名無しさん@13周年
12/08/01 17:30:20.51 KpS2Kpfb0
爺さんが畑持ってるから勝ち組だな家
478:名無しさん@13周年
12/08/01 17:30:28.37 fI7+1YrC0
>>38
田んぼとか一年放置したらどうなるか知ってる?
畑も一年放置したら使い物にならないよ
君みたいなブサヨ?がネットにかじりついてないで農家に無料奉仕で手伝うならTPPもいいかもしれないけど
479:名無しさん@13周年
12/08/01 17:30:51.76 HFYKtZmL0
映画「ソイレント・グリーン」みたいな世界がきたりして(笑)
480:名無しさん@13周年
12/08/01 17:31:00.55 eJEyFwcs0
人間を食う時代も近そうですね
481:名無しさん@13周年
12/08/01 17:31:11.75 q4tH+sLB0
>>449
全ての水中生物が立体的に生活圏を持ってるわけではない。
特に植物プランクトンとそれを餌とする生物は平面といっていいレベルで生活してる。
482:名無しさん@13周年
12/08/01 17:31:23.83 nkV0nUtdO
>>34
牛乳
483:名無しさん@13周年
12/08/01 17:31:28.85 pOFQUURg0
カニとかエビも虫みたいなもんだ見た目は
484:名無しさん@13周年
12/08/01 17:31:47.77 thNdoI4H0
だからさw
昆虫食うくらいならクジラ食えよw
485:名無しさん@13周年
12/08/01 17:31:50.26 FYL2LB2s0
昆虫食うぐらいなら、ザリガニを増やすよw
486:名無しさん@13周年
12/08/01 17:32:03.84 TL/zsDjt0
ウンコ食ってる民族は時代を先取りしていた
487:名無しさん@13周年
12/08/01 17:32:05.07 CtYnOcPk0
>>472
食用で養殖すれば、食べたいかどうかは別にして、食べれるでしょw
488:名無しさん@13周年
12/08/01 17:32:10.31 S5E96rjo0
>>457
逆にゴキブリは結構美味しいんだと思えば良いんじゃない?
実際に無菌状態で飼育した食用ゴキブリとかあるよ
焼くとエビっぽいにおいがするらしい
味はイナゴとほぼ同じなようだ
489:名無しさん@13周年
12/08/01 17:32:56.98 iSnhkITr0
永久食物連鎖のウリナラの勝利ニダ
490:名無しさん@13周年
12/08/01 17:33:12.43 Dc66tqAa0
>>472
中国では食用として扱う地域もある
ただ、日本ようなゴキとは違って水ゴキブリ(ガムシらしい)ですが。
491:名無しさん@13周年
12/08/01 17:33:23.74 8ZpH6jAv0
>>478
どかたで使う重機入れる必要があるよね。畑放置すると
回復させるのに20万ぐらいかかるんだよねぇえ。
492:名無しさん@13周年
12/08/01 17:33:25.69 khbi6m7L0
なんかドラえもんの道具でプランクトンから食糧作り出す機械あったでしょ
あれは実現できないのか?
493:名無しさん@13周年
12/08/01 17:33:40.55 4WXRDbYG0
やっぱりソイレントグリーン
494:名無しさん@13周年
12/08/01 17:33:44.48 eK2UdJLC0
食用 と 味付け 次第であらかた食べられるんじゃないの
495:名無しさん@13周年
12/08/01 17:33:54.54 +SYIK2AD0
>>488
すり潰して団子にでもすれば意外に食えるかもしれないw
496:名無しさん@13周年
12/08/01 17:34:07.08 EsFfZ7KGP
陸生巻貝を見なおしたらどうか。
アフリカマイマイとか。養殖で衛生管理をしっかりやれば寄生虫とかの問題は
解決できるだろ。エスカルゴだと思えばおk。
あとはスッポンの養殖に期待。餌はジャンボタニシな。
タニシ直接食っても良いんだが、スッポンの方が美味そうだしな。
497:名無しさん@13周年
12/08/01 17:34:09.48 q4tH+sLB0
>>461
アナタヲイタダクノ。アナタモナカマニナルノ。ワタシタチノエイヨウニナルノ
498:名無しさん@13周年
12/08/01 17:34:15.19 Z7GXNZRy0
>>465
南極の流氷減ってるのか。
「しらせ」が昭和基地に近づけずに立往生したとかいう記事があったが。
499:名無しさん@13周年
12/08/01 17:34:23.91 gQzHMnbe0
>>472
中国人は食ってる。
ゴキブリスナックなるものが販売されてる。
500:名無しさん@13周年
12/08/01 17:34:25.14 LMMu2SwB0
つい昨日だったか世界一受けたい授業か何かで山で海水魚と淡水魚を混ぜて養殖とかやってたぞ
あれがうまくいけば少なくとも魚を食べる日本人は虫より魚を食べることになるんじゃないだろうか
501:名無しさん@13周年
12/08/01 17:34:25.91 kxDwHpQW0
産業革命→情報革命→食料革命
という人類史の流れか
工業的に生産管理されたムシが主食になるという
502:名無しさん@13周年
12/08/01 17:34:41.18 s1G1Qy/n0
これがほんとの虫華料理
503:名無しさん@13周年
12/08/01 17:34:57.09 72fs2xJ00
韓国はうんこ食うから大丈夫だろ
504:名無しさん@13周年
12/08/01 17:35:01.21 ad5MAwB30
食べれる昆虫もっと知りたいな
長野県出身だから虫はなんとも思わない
クロオオアリとか天日で干してご飯にいっぱいまぶしたらどうだろう。佃煮にしておにぎりのタネにしても良さそうだね
アゲハの幼虫なんか食べてるものも人間といっしょだから食感良さそう
彩りもきれいでさっと湯がいてそのままサラダに散らしたらオサレな感じ
505:名無しさん@13周年
12/08/01 17:35:12.03 Gx3kzY2n0
うーんこれはないな。
506:名無しさん@13周年
12/08/01 17:36:08.55 CwB4h66f0
百足とか食えそうだよな、醤油かけて焼いたら香ばしいかんじにならんか?
507:名無しさん@13周年
12/08/01 17:36:20.90 utPRbC9f0
長谷川ナポレオンのランヌか
508:名無しさん@13周年
12/08/01 17:36:37.39 qLNM+8yU0
テラフォーマーズだな
509:名無しさん@13周年
12/08/01 17:36:50.54 mVL+zO7BP
カニとかシャコとか昆虫みたいなもんじゃね?うまーよ
510:名無しさん@13周年
12/08/01 17:37:39.59 MxKMR/AD0
だから支那人は昆虫でも何でも喰ってるやんw
511:名無しさん@13周年
12/08/01 17:37:42.57 CtYnOcPk0
時々、昆虫余裕レスする長野出身者ってすごいなw
今の子供もイナゴとか食べてるの?
512:名無しさん@13周年
12/08/01 17:37:55.78 q4tH+sLB0
>>498
流氷の流出量はそれほど変化はないらしいんだけど、流出してから消えるまでの期間が短いんで、
広範囲に広がらないのだそうな。
オキアミは生まれてすぐは流氷のすぐ下で育つから、流氷の面積の縮小=オキアミの生活圏の縮小
ってことらしい。
513:名無しさん@13周年
12/08/01 17:38:05.06 zjNhf/0e0
>>455
現在、生産されてる穀物を世界中に均等に分配したら
飢えなんて、この世からなくなるんだよね。
そんな事出来る訳ないのが資本主義の辛いところだが
514:名無しさん@13周年
12/08/01 17:38:20.70 AR5xHfsc0
と言う事になったら面白いな
↓
それっぽい理屈考えて立証したことにするわwwこれで行こうww
こんな感じで研究発表するアホ学者だろ。いっぱい居るから慣れたわ
515:名無しさん@13周年
12/08/01 17:38:30.06 3JJs+GkA0
食料未来学ってなに
516:名無しさん@13周年
12/08/01 17:38:36.19 ZMjxqI4g0
>>80
車が空を飛んでるんでしょ
517:名無しさん@13周年
12/08/01 17:38:58.69 IwcA3HI00
ベアさんが時代の最先端か
518:名無しさん@13周年
12/08/01 17:39:02.60 qgTElmYo0
カーカカカカカッ
519:名無しさん@13周年
12/08/01 17:39:26.15 +TBFf7Dm0
日本人は順調に人口減→にこにこ鎖国
520:名無しさん@13周年
12/08/01 17:39:27.58 8ZpH6jAv0
>> 君みたいなブサヨ?がネットにかじりついてないで農家に無料奉仕で手伝うならTPPもいいかもしれないけど
無料でも正直いらんな。
一ヶ月以上、外で労働してないヤツが、外で何とか、日中動き続けられる様になるには3ヶ月はかかるし
2・3年は、普通に働いているだけでトラブル起こすから、仕事でカネを生めるレベルまで育てるのにもの凄いカネがかかる。
521:名無しさん@13周年
12/08/01 17:39:51.47 qr7YCMHu0
URLリンク(www007.upp.so-net.ne.jp)
セミ美味そう
522:名無しさん@13周年
12/08/01 17:39:52.23 q4tH+sLB0
>>504
つナミアゲハの臭角の盛り合わせでございます
523:名無しさん@13周年
12/08/01 17:39:57.67 0mNfmNRe0
女性の
月の物を
加工して食う
524:名無しさん@13周年
12/08/01 17:40:22.62 OU/yIccy0
昆虫はかなり抵抗あるけど、蛙は普通に食えるな。
臭みと筋のある鶏肉みたいなもんだ。
525:名無しさん@13周年
12/08/01 17:40:37.71 pIwmaGNN0
>>472
食ってる文化圏もあるよ。
食う気しないけどなw
526: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/01 17:40:49.90 ErIPa8B10
>>29 かなり昔に見たことある
527:名無しさん@13周年
12/08/01 17:41:39.42 Dc66tqAa0
>>504
今まで見たTV知識では
日本国内だけでも有名なザザムシ、イナゴ、ハチ、蜂の子、蚕、タガメ、セミ、などが地域であったけど
海外まで広げるともうシロアリ(生)やらカミキリムシやらもうキリないのかも。
528:名無しさん@13周年
12/08/01 17:41:45.49 U+sGMdxC0
肉食は効率が悪い。
日本人見習って草食化しろよ。
犯罪も減る。
529:名無しさん@13周年
12/08/01 17:42:18.14 r0FtuuQ30
ハク~ナマタタ~♪
530:名無しさん@13周年
12/08/01 17:42:24.72 uaXp8ENbO
カブトムシの幼虫はミルク味らしいぞ。
531:名無しさん@13周年
12/08/01 17:42:27.85 wU8GGeAW0
人間減らせばいいじゃん?
532:名無しさん@13周年
12/08/01 17:42:30.74 FJV3EOvkP
農薬使わない頃の田んぼには、イナゴが沢山いてとったり売ったり
してたんだけどな、美味いんだよあれ。
533:名無しさん@13周年
12/08/01 17:42:46.37 pIwmaGNN0
>>496
ジャンボタニシ食わせたスッポンて、アフリカマイマイにもジャンボタニシにも居る例の寄生虫はどうなんの?
534:名無しさん@13周年
12/08/01 17:42:47.85 +TBFf7Dm0
>>472
北朝鮮の強制収容所では奪い合い
初めてあいつらに同情した
ゴキブリかわいそう
535:名無しさん@13周年
12/08/01 17:43:03.00 +SYIK2AD0
>>527
どっかのTVで長さ10センチを超えるようなイモ虫みたいなの食ってるの見たことある。
536:名無しさん@13周年
12/08/01 17:43:04.93 itJZ1Aod0
肉のコストパフォーマンスは高すぎって聞いた
食えるまで育てるのに使う穀物の量が半端無いんだってさ
蚕みたいにそれにあった種を作ってけば昆虫食も普通にありなんじゃないかね
537:名無しさん@13周年
12/08/01 17:43:08.60 OI3VOZwR0
>>516
いるかが攻めてきたぞ
URLリンク(www.paw.hi-ho.ne.jp)
538:名無しさん@13周年
12/08/01 17:43:16.72 Sqbck1mr0
40年前から食ってた
539:名無しさん@13周年
12/08/01 17:43:50.40 5o+yZYtz0
毎日、虫食ってるタイ人に一言ある?
540:名無しさん@13周年
12/08/01 17:44:02.69 XiWp3aCT0
Population Bombって本があったが、えらいゾンビ学説が出てきたもんだな。
541:名無しさん@13周年
12/08/01 17:44:21.85 rILUauDp0
人類は爬虫類に衰退しちゃうのか
542:名無しさん@13周年
12/08/01 17:44:27.49 gDwp4+N50
虫を肉っぽく加工して食う事になるんだろうなぁ
543:名無しさん@13周年
12/08/01 17:45:09.77 S5E96rjo0
>>504
俺は「虫の味」っていう本持ってる
イナゴ等の定番はもちろん、ゴキ・カマキリ・シロアリ・ハエも食べた感想が載ってる
筆者いわく「火をとおせば、たいていの虫は安全」だそうだ
他にも昆虫食の本はあるので図書館で探してみると参考になるよ