【海外】ウガンダ西部キバレ地区でエボラ出血熱が発生、14人死亡…ウガンダ保健省と米疾病対策センター(CDC)の対策チーム派遣at NEWSPLUS
【海外】ウガンダ西部キバレ地区でエボラ出血熱が発生、14人死亡…ウガンダ保健省と米疾病対策センター(CDC)の対策チーム派遣 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@13周年
12/07/30 19:18:26.34 hqb23HW20
>>297
一刻も早く全滅させて広がりを食い止めたいのに、そんなことしてどうすんだ

301:名無しさん@13周年
12/07/30 19:55:43.13 kr05ZkOG0
感染して治癒した場合、免疫が出来るのか?

302:名無しさん@13周年
12/07/31 00:02:29.95 nhlUYIsC0

アフリカ当局「エボラ出血熱流行中です、しかも初期症状が出ず、拡散しやすい新型です^^;」
URLリンク(www.cnn.co.jp)
2012.07.30 Mon posted at 13:15 JST


(CNN)
ウガンダ西部で発生しているエボラ出血熱は、
患者に出血など典型的な症状がみられず、発見が遅れたことが分かった。
オンドア保健相が29日、CNNに語った。
世界保健機関(WHO)によると、
30日までにWHOと米疾病対策センター(CDC)、
ウガンダ保健省の共同チームが現地キバレ県に入った。

保健当局によると、これまでに20人の感染が報告され、
このうち14人が死亡した。
WHOによれば、死者のうち9人は同じ世帯の家族だった。

303:名無しさん@13周年
12/07/31 00:22:05.63 GR7vBL7d0
映画『アウトブレイク』

隔離される母親が、今生の別れとなる幼い我が子に
「きちんと歯磨きしてね」
と言い置いてバスに乗る

いつもそのシーンで涙出る

304:名無しさん@13周年
12/07/31 00:25:34.85 mRs8mcYB0
>>285

>>1は、新型エボラだぞ、、、

エボラ特有の症状が出ない
 ↓
発見がとてつもなく遅れるので、隔離不可
 ↓
人口密集地に感染が拡大したら、「おしまい」

305:名無しさん@13周年
12/07/31 02:09:37.99 oWUG4wwIi
ドラクエで見た気する…

306:名無しさん@13周年
12/07/31 05:58:17.05 dZVp1b+x0
>>285

>>302
ウガンダ首都でエボラ出血熱の死者
2012.7.31 00:54
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 
ウガンダからの報道によると、
同国西部キバレ県で今月発生したエボラ出血熱で死亡した14人のうち、
1人は首都カンパラの病院で亡くなっていたことが30日、
明らかになった。ほかにも首都で感染者が見つかったという。

この病院の医者らは隔離措置が取られた。
ムセベニ大統領は同日、感染拡大防止のため握手などの身体的接触を避けるよう、
国民に呼び掛けた。

エボラ出血熱は高熱に加え皮膚などからの出血を伴う感染症で、
治療法やワクチンはない。(共同)

307:名無しさん@13周年
12/07/31 06:32:33.31 +ZOE0VfY0
首都で?
これはちょっと要警戒。潜伏期間はどれくらいだったか?

308:名無しさん@13周年
12/07/31 06:36:54.92 MnRoGVm70
>>307

集団感染が起きた>>1場所から、
ウガンダ首都までは、200kmぐらい離れている、、

まさか、
空気感染じゃないよな、空気感染だとまずいぞ。。。

309:名無しさん@13周年
12/07/31 06:39:20.19 tGDvkC3k0
>>これまでに20人の感染が報告され、このうち14人が死亡した。
すごい死亡率だな
まさかウガンタ旅行した後ロンドンにオリンピック観戦に行ってる奴はいないよな?
映画「28日後・・・。」みたいな展開はごめんだな

310:名無しさん@13周年
12/07/31 06:45:02.07 ukCw5/1EO
ウガンダ人がロンドンに行ったかも…

やっぱりオリピックは日本でやる必要ないな

311:名無しさん@13周年
12/07/31 06:49:45.07 WjGd9QO+O
つか、6人も生き残った人がいるのが驚愕なんだが。

致死率100%じゃないのが。

「こないだエボラにかかって、大変だったよ~」とか言うのか。

312:名無しさん@13周年
12/07/31 06:51:34.52 FOg+dM1R0
たまに発生するがまだ感染源がわからないのかな

313:名無しさん@13周年
12/07/31 06:54:30.63 MnRoGVm70
>>312
>>311

いままでのエボラの流行は、
田舎の僻地で止まってだろ。

致死率が、少しだけ低めでの「ステルス型エボラ」が発生して、
ついに、
首都で感染が拡大した。要するに、「おしまい」だよ。

314:名無しさん@13周年
12/07/31 06:57:23.57 WjGd9QO+O
>>313
怖いこというなよ。
数ヶ月後には…各都市で…って、
最近レンタルで見た「コンデイジョン」って映画を思い出した。


315:名無しさん@13周年
12/07/31 06:59:16.46 FOg+dM1R0
なんの生物から感染するか不明じゃなかったけ

316:名無しさん@13周年
12/07/31 07:02:08.65 y8JQX0Ud0
朝鮮人だけが死ぬようなウイルスが発生してくれないかな。
あいつらだけがウンコ食ったり生肉食ったりしてるから、チョンだけに感染するウイルスはあり得るはず。

317:名無しさん@13周年
12/07/31 07:02:42.77 WjGd9QO+O
>>315
よく話題になるのはサルやコウモリみたいだけどね。
インフルエンザと同じで、変異が速いのが怖い。

318:名無しさん@13周年
12/07/31 07:03:53.82 3+CyX0u50
エイズみたいに広がる前にみんな死んじゃうんだよね

319:名無しさん@13周年
12/07/31 07:06:53.48 MnRoGVm70
>>314
20時間前の、WSJの記事なんだが、
「首都への感染拡大=おしまい」って言ってるぞ。

エボラ出血熱で14人が死亡-200km離れたウガンダ首都には400万人が暮らしている
2012年 7月 30日 10:44 JST
URLリンク(jp.wsj.com)

【カンパラ(ウガンダ)】
東アフリカのウガンダ中西部キバレ地区でエボラ出血熱が発生し、
感染した20人のうち少なくとも14人が死亡していることが明らかになった。

カンパラには少なくとも400万人が暮らしている。
ウガンダとWHO当局者は、
同病の感染がカンパラに到達しているかもしれないことが不安の種になっていると
指摘する。

保健省の広報担当者によると、
首都へ逃げてきた住民の治療にあたった医療関係者は、
病気の原因が特定されていなかったため、
治療時に感染予防策を講じていなかった。

CDCのモンロー博士は、病気が「かなりへき地で発生したため、感染拡大の可能性は
大きくない」と指摘した一方で、
感染がカンパラにまで到達するかもしれない点については「常に懸念事項だ」と述べた。

320:名無しさん@13周年
12/07/31 07:07:15.86 1A9Tz2Pu0
死体の画像ないのか

321:名無しさん@13周年
12/07/31 07:09:00.60 Z16zqWTE0
>>315
コウモリ、サルを食べるからな。あのへんの土人は

322:名無しさん@13周年
12/07/31 07:11:18.06 +H0FfZIo0
うんこを気張れ

323:名無しさん@13周年
12/07/31 07:27:11.38 AUQnIHh00
何でワクチン作れないの?


324:名無しさん@13周年
12/07/31 07:42:03.14 B0xY9g+9i
何でCGCが?とオモタラ
CDCか!

325:名無しさん@13周年
12/07/31 07:43:15.33 JydYrEuJ0
>>313
>>319
同じ文章でマルチして全滅論で煽ってんじゃねーぞ?
こっちのスレのID:FsuQv+Fb0もお前だろ?

【速報】新型エボラ、ついにウガンダ首都に拡大、非常事態宣言
スレリンク(news板)

326:名無しさん@13周年
12/07/31 07:47:27.97 jFTBlrTJO
>>316
むしろ昔からウンコ飲んだりしてる分、朝鮮人だけは抗体や免疫持ってそうだな……

327:名無しさん@13周年
12/07/31 08:05:36.86 XBumREgb0
>>6
カルロス・トシキとオメガ・「ド」ライブではなかったことに最近気づいた

328:名無しさん@13周年
12/07/31 08:39:09.40 yXEGwvgT0
潜伏期間から見てまだ悪い方への事態の進展はありうるな。

URLリンク(homepage3.nifty.com)
エボラ出血熱

Q1:エボラ出血熱はどのような病気ですか?
A1:エボラウイルスによる急性熱性疾患で潜伏期間は4~21日で、アフリカにみられます。
高濃度のウイルスを含む血液、体液、汚物、汚染注射器などの接触が主感染源となっています。
死亡率は50~80%

329:名無しさん@13周年
12/07/31 08:47:48.02 qIN0MZjS0
ウガンダって今アフリカで人口増加率トップ。
今は3200万人だけど、今世紀前半中に1億行くんじゃないかというくらいのものすごい人口増加。
こんな程度の疫病じゃ人口増加にブレーキはかからないよ。
日本だって疫病大流行期の安土桃山時代に人口爆増してるからね。

330:名無しさん@13周年
12/07/31 08:53:00.98 eDAQHRd00
夏休みだしアフリカ旅行行く日本人も多いわけだ

\(^o^)/

331:名無しさん@13周年
12/07/31 09:56:30.32 5ZuErAopO
おいおい
オリンピックどころじゃねーぞ

332:名無しさん@13周年
12/07/31 10:07:50.47 AaQHWVAA0
まだワクチンがないんだよな
アウトブレイクしたら人類が終わる

333:名無しさん@13周年
12/07/31 10:33:14.96 HOP5pfSHO
ヨシズミ…ライフイズ、ワンダフル
URLリンク(p2.ms)

334:名無しさん@13周年
12/07/31 13:58:07.92 XyuEBadt0
>>299
レベル4は天然痘やエボラも同じだよ
狂犬病は怖いけど発症前のワクチンでほぼ発症しない、HIVは薬で抑えられる、天然痘もワクチンで抑えられる
エボラはいまのところまったく手の打ちようがないから最強だと思う

335:名無しさん@13周年
12/07/31 14:59:49.97 s2fdaVVfO
なんでワクチンないの?

336:名無しさん@13周年
12/07/31 15:05:37.62 tnu83zPzO
エボラ出血熱って天然痘みたいにサンプルは
アメリカだかどっかの施設で超厳重に保管されてるレベルじゃなかったっけ
大丈夫なのか

337:名無しさん@13周年
12/07/31 15:48:17.26 rKELjmlg0
★ウガンダ→オリンピック→各国国へ→世界の終わり。

 予言通りに世界は終止符を打つ。

338:名無しさん@13周年
12/07/31 15:48:35.97 qrw3yaF00
のちの「28日後・・」である

339:名無しさん@13周年
12/07/31 15:49:45.94 7Fj3JDLi0
終わりの始まり

340:名無しさん@13周年
12/07/31 15:51:28.92 tOklDOhm0
死亡した患者を看病していた人間が
首都に移動して、しかも感染により死亡って


終わってんじゃん


341:名無しさん@13周年
12/07/31 15:53:18.80 8WFDBVBY0
焼肉のタレ!!!

まだだれもいってないよね?

342:名無しさん@13周年
12/07/31 15:54:15.94 7Fj3JDLi0
>>341
五回目

343:名無しさん@13周年
12/07/31 15:55:56.25 LJrorjJjO
終わりの始まりか

344:名無しさん@13周年
12/07/31 15:56:07.37 LuW3l/pG0
とうとう人類が滅ぶ時が来たか
これまでの行いを反省しないとな

345:名無しさん@13周年
12/07/31 15:56:51.88 9CGpk5l/0
CDCが出張って失敗するわけがない…

346:名無しさん@13周年
12/07/31 15:57:15.56 rKELjmlg0
アコムと武富士とほのぼのレイプに行ってくる!

347:名無しさん@13周年
12/07/31 15:57:43.89 N4zq6cys0
ウガンダじゃ接触だらけだろ。
国内はアレだな。いや、もう海外に出たか。

348:名無しさん@13周年
12/07/31 15:58:09.92 eP3kCWGT0
これも猿から来たの?

349:名無しさん@13周年
12/07/31 15:58:46.32 vDx7bMXf0
また猿食ったのか?

350:名無しさん@13周年
12/07/31 16:00:56.25 76HkhGy/0
オリンピックに便乗して世界中にエボラウイルスをばらまくつもりのようだ

351:名無しさん@13周年
12/07/31 16:02:25.93 +My+uUl/0
マスコミはオリンピックで浮かれてるけど
これ結構な世界的重大事件だぞ

呑気すぎるわ・・・





352:名無しさん@13周年
12/07/31 16:06:27.96 8CT2Sm4l0
飛鳥昭雄の漫画だと、肛門から内臓が爆裂するような書き方をしていたんだけど、
実際はどうなの?

353:名無しさん@13周年
12/07/31 16:11:24.31 s2fdaVVfO
だからワクチンはよ!なんでないの?

354:名無しさん@13周年
12/07/31 16:11:57.39 dGUEZLHT0
暑い国って人に伝染する病気が多いね。

355:名無しさん@13周年
12/07/31 16:13:06.92 KrYzUwJ00
空気感染するエボラとかどーだろ

356:名無しさん@13周年
12/07/31 16:17:43.64 5T8HMz4VO
レストン株だっけ
突然変異で空気感染するようになってたのは
人間には無害なタイプだったから助かったとかいう
突然変異コワイ

357:名無しさん@13周年
12/07/31 16:20:51.07 oAiZ8E0V0
>>354
四季がないから
季節か一定だとウイルスが弱ることがない

358:名無しさん@13周年
12/07/31 16:23:32.90 oAiZ8E0V0
>>353
すぐに死ぬから
動物実験レベルではあるよ
人間で出来ないけど

今回の感染で臨床実験が進むんじゃいかな
研究者は大喜びだろう

359:名無しさん@13周年
12/07/31 16:25:47.05 s82eXIGE0
HIVや天然痘のように実験するほどサンプル居ないし
発症後即致死だと研究できないわな

360:名無しさん@13周年
12/07/31 16:27:10.52 q8TKkB3J0
ハートブレイク太陽族


361:名無しさん@13周年
12/07/31 16:27:14.51 VFoAw/8g0
自然宿主はサルあたりかな?


362:名無しさん@13周年
12/07/31 16:29:06.12 s2fdaVVfO
>>358
そうなんだあ、勉強になるわー。
いつどんな変異が起こるか分からないし、早く作ってほしいよ。

363:名無しさん@13周年
12/07/31 16:32:55.16 rKELjmlg0
オリンピック ポルトガル代表 ネルソン・エボラ   条件は揃った

364:名無しさん@13周年
12/07/31 16:34:06.95 h1l3C4Bt0
>>338
真夏の日本では寝たまま放置されてたら
28日後を迎える前に暑さで逝くな

365:名無しさん@13周年
12/07/31 16:34:08.59 3nOpt3k00
やべぇー封じ込め失敗かYO
首都まできたら世界に広がる可能性でてきたじゃねーか
大統領の会見まできてるから もう非常事態宣言か?

ウガンダのエボラ出血熱、首都カンパラでも死者
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

366:名無しさん@13周年
12/07/31 16:35:18.95 7Fj3JDLi0
もう抑える事は出来ない。

367:名無しさん@13周年
12/07/31 16:36:14.37 N6vwsGAX0
>>365

アウトブレイクついにきたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /



368:名無しさん@13周年
12/07/31 16:38:21.92 Gt/FoxIx0
なんかかゆくなってきた

369:名無しさん@13周年
12/07/31 16:38:24.47 h1l3C4Bt0
>>365
> 生後3か月だった女性の子どもが死亡した後、1人で首都カンパラまで移動したとみられている。
> その際、公共交通機関を使用した可能性もあるという。

首都方面に向かう交通機関だとがら空きはないだろうなぁ
記事もフィクションを読んでるみたいだ……

370:名無しさん@13周年
12/07/31 16:39:31.69 miBFN5u20
これが事実なら、かなり深刻。奇跡を祈らないと
かなり大変なことになる。
エボラというのが誤情報であってほしい。
しかし、日本は平和だねw

371:名無しさん@13周年
12/07/31 16:40:10.97 nOme/wBI0
外務省仕事しろ

372:365
12/07/31 16:40:40.33 3nOpt3k00
ムセベニ大統領は国民に対し、「皆さんの幸運を願うとともに、亡くなった方々の魂が永遠の安らぎを得られるよう
祈ります」と述べた

もうあとは運しかないのか。。。

373:名無しさん@13周年
12/07/31 16:42:13.57 e6ntrQ4l0
アウトブレイクときいて

374:名無しさん@13周年
12/07/31 16:42:23.49 O6AktRYW0
韓国人はエラボ

375:名無しさん@13周年
12/07/31 16:42:52.24 rKELjmlg0
日本人はエバラ

376:名無しさん@13周年
12/07/31 16:44:38.37 ZMbMwCkAO
>>160
エバラかと思ったら聞いたことないメーカーのタレだった
でそれが人体に危険なものだった

377:名無しさん@13周年
12/07/31 16:45:06.24 Tc4d3snC0
昔、エボラがライバルって映画があったような

378:名無しさん@13周年
12/07/31 16:45:31.67 Gt/FoxIx0
ぜんぜん伸びないね
実はたいしたことじゃないってことか

379:名無しさん@13周年
12/07/31 16:45:43.18 N6vwsGAX0
>>369

しかも首都の病院にエボラと疑われる症状で入院したのは「1人から2人」
とハッキリしない
「1人」ならこの移動して死亡した女性だと推測できるが「2人」なら
別に1人が入院していることになる
その人物が発生源から同じように移動して首都に来たのか首都に住む人物
なら移動した女性を介して感染した可能性が高い
ということは他にも感染した人物がいるとも考えられる

マジでヤバい

380:名無しさん@13周年
12/07/31 16:49:46.96 X1wX67CI0
また誰か、性懲りもなく猿に悪戯したのか?

381:名無しさん@13周年
12/07/31 16:52:50.51 3nOpt3k00
小さな村でなら軍隊出動させて押さえ込めるかもしれんが
首都の病院まで患者が公共機関利用してやってきちゃったならどうしようもないだろ

テレビでよく見る乗り合いバスに鈴なりに人が乗って屋根まで人が乗ってるようなのに
乗車してきたとかだったら。。。こえぇぇぇ

日本みたいな決まった路線と時間でどんな人が乗りそれらが接触したものを調べるのでさえ難しいのに。。。

382:名無しさん@13周年
12/07/31 16:54:10.67 rKELjmlg0
羊が一匹羊が二匹・・・ ひと月過ぎると・・・ エボラでいっぱい。

383:名無しさん@13周年
12/07/31 16:55:08.82 ehVhdARF0
そういや俺も先週から血尿が止まらんわ

384:名無しさん@13周年
12/07/31 16:56:25.91 o8MSw+cMP
エボラは潜伏期間が短いから
広範囲に感染が広がることはないよ。

385:名無しさん@13周年
12/07/31 16:57:19.03 XrD+f9lV0
>>371
まだ渡航情報と感染症情報が更新されてないね。

386:名無しさん@13周年
12/07/31 16:57:32.49 nqODSA6S0
あの飯を喰うと突然首がコックリコックリ始まって
数時間痙攣しまくる病気は、原因特定されたのか?

387:名無しさん@13周年
12/07/31 16:58:11.01 rKELjmlg0
>>384
既に首都の病院にまで達してる

388:名無しさん@13周年
12/07/31 17:00:39.61 WB1fmwnR0
ウガンダを国境封鎖、空港も閉鎖しないと日本に来るかもしれん。

389:名無しさん@13周年
12/07/31 17:02:51.57 jZoU1lKS0
何年前から騒いでんだよ。はよワクチン作れよボケ

390:名無しさん@13周年
12/07/31 17:02:59.98 JydYrEuJ0
ID:3nOpt3k00
ID:N6vwsGAX0
ID:rKELjmlg0
無闇やたらに煽るこいつらはは何なの?しかも新型とは記事にも書いてないし、
お前らが勝手に新型新型騒いでるだけの様に見える。

391:名無しさん@13周年
12/07/31 17:03:07.07 rKELjmlg0
URLリンク(www.youtube.com)

こんだけの人なら感染の拡大は早い

392:名無しさん@13周年
12/07/31 17:05:46.79 ZUq0qVgU0
この患者達の血液一部の人には強烈な需要がありそうだなぁ…

393:名無しさん@13周年
12/07/31 17:05:57.00 rKELjmlg0
ID:JydYrEuJ0
新型なんて書いてねーぞ??? 

394:名無しさん@13周年
12/07/31 17:06:45.56 JydYrEuJ0
>>393
君は無闇やたら煽るの部類。

395:名無しさん@13周年
12/07/31 17:07:09.64 7eMbl33PP
懐かしいな
つれのあだ名がエボラ出血熱だったわ


396:名無しさん@13周年
12/07/31 17:08:13.91 9CGpk5l/0
この前、コンテイジョン観たばっかだから怖えよ…

397:名無しさん@13周年
12/07/31 17:10:09.34 rKELjmlg0
>>394
呑気だね。ゆとり世代の人種かな? 夏休みだからな。。

398:名無しさん@13周年
12/07/31 17:12:08.99 eiE7czsL0
>>395
由来はなんだよwww

399:名無しさん@13周年
12/07/31 17:12:51.86 5ZuErAopO
>>351
だよね
なのに>>390みたいのがいるし
いんじゃないのもう地球滅亡で

400:名無しさん@13周年
12/07/31 17:14:52.86 JydYrEuJ0
>>397
>>399
エボラウィルスは致死率が高すぎて感染する確率が低いです、宿主死んだらウィルスは終わり。

401:名無しさん@13周年
12/07/31 17:16:15.10 jZoU1lKS0
フクシマでエボラが蔓延したら地球滅亡ですね

402:名無しさん@13周年
12/07/31 17:16:46.38 EpUI8S5l0
>>388
>>384
いま、アフリカ人奴隷を、
アフリカ進出精を出している、
中国政府が多数、中国本土に連行してるんだぞw。
>>1の、ウガンダ首都まで蔓延している
感染速度が早い、エボラ感染者が中国に入り込んだら、
それこそ、東アジアは「おしまい」だ。

>>388
>>384
いま、アフリカ人奴隷を、
アフリカ進出精を出している、
中国政府が多数、中国本土に連行してるんだぞw。
>>1の、ウガンダ首都まで蔓延している
感染速度が早い、エボラ感染者が中国に入り込んだら、
それこそ、東アジアは「おしまい」だ。

403:名無しさん@13周年
12/07/31 17:17:25.96 9CGpk5l/0
>>400
それは封じ込めが成功した場合じゃね?
今回のは公共機関使って移動してるのがちとヤバそう

404:名無しさん@13周年
12/07/31 17:18:25.14 jZoU1lKS0
>>402
中国なら、感染が確認されたら町ごと焼き尽くすだろうからある意味安心

405:名無しさん@13周年
12/07/31 17:18:35.90 rKELjmlg0
>>400
お前まだ理解出来ないのか??

406:名無しさん@13周年
12/07/31 17:19:41.70 YcI6r7R80
>>405
なら答えてみろ。

407:名無しさん@13周年
12/07/31 17:24:52.63 rKELjmlg0
ID:JydYrEuJ0
との話中です ID替えたのかな??ID:YcI6r7R80


408:名無しさん@13周年
12/07/31 17:24:57.27 EpUI8S5l0
>>404
中国人の、アレな食生活とアレな衛生意識おかげで、
ウガンダからきたエボラ出血熱(中国に来ていたらだが)が、人致死率6割で
潜伏期間が延びて、
空気感染タイプに変異しそうだなw。

409:名無しさん@13周年
12/07/31 17:26:38.12 YcI6r7R80
エボラウイルスを無毒化、東大チームが世界初
URLリンク(scienceplus2ch.blog108.fc2.com)
東大の河岡教授がエボラ出血熱のワクチンを開発する。
URLリンク(venacava.seesaa.net)

ワクチンが無いと言うのは大嘘だった。
>>407
お前まだ理解出来ないのか?とか人格攻撃はともかくちゃんと説明したらどう?

410:名無しさん@13周年
12/07/31 17:30:08.16 rKELjmlg0
>>400

この内容文章は今の現実とかけ離れてるって事~


411:名無しさん@13周年
12/07/31 17:33:47.93 YcI6r7R80
>>410
それなら隔離するしかないだろ。
これは病状がわかりやすいからな。

412:名無しさん@13周年
12/07/31 17:46:37.92 s2fdaVVfO
見通しはどうなの?恐すぎるんだけど。
どんなタイミングだよ。オリンピックてw

413:名無しさん@13周年
12/07/31 17:49:34.13 49oKnlH40
そう言えば人類滅亡って今年だっけ?

414:名無しさん@13周年
12/07/31 17:51:39.03 Dkdh8q3j0
もう首都まできたから、パリ、フランクフルトーNY、東京・・・は時間の問題だ。


415:名無しさん@13周年
12/07/31 17:55:57.99 EXNUMtim0
>>395
俺の友達にも、エボラってあだ名のヤツいた。

週に1回は鼻血出して、保健室に駆け込むからww

416:名無しさん@13周年
12/07/31 17:56:23.15 CPC1XPKYO
アウトブレイク猿ウイルス感染レベル4♪

417:365
12/07/31 17:56:58.83 3nOpt3k00
現在この首都の病院だけで患者が一人死んで残り0~1人と医者7人と医療従事者13人が隔離されてるわけだろ?
エボラだと気づく前に7人の医者が入れ替わり立ち代り集まって診察しちゃったって事だよね

んでこの首都の病院に約20人を完璧に隔離できる施設があるのか疑問だな

418:名無しさん@13周年
12/07/31 17:57:48.00 9CGpk5l/0
本当にヤバかったら
しばらく情報封鎖だろうな…
ウィルスよりもパニックの方が恐いし

419:名無しさん@13周年
12/07/31 17:58:47.13 KNQ3A9oFO
>>409
エボラウイルスを無毒化する≠エボラ発症者助かる

とりあえず無毒化に成功しただけでも大いなる飛躍だが。



治療は成功した。患者は死亡した。

420:名無しさん@13周年
12/07/31 18:21:56.44 YcI6r7R80
>>419
でも抑える意味では必要。

421:名無しさん@13周年
12/07/31 18:29:52.55 miBFN5u20
今から、免疫力上げておけ。免疫力強かったら、抗体作成能力も
高まるだろ。ヘルパーT細胞にお願いしとけ。

422:名無しさん@13周年
12/07/31 18:32:31.66 Gt/FoxIx0
部屋に立てこもってれば安全なんでしょ

423:ぶたくん ◆BooBoo.Nic
12/07/31 18:47:27.04 jlcQxUoS0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>365
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     とうとう首都で死者が出たのか・・ ヤバイな・・

424:名無しさん@13周年
12/07/31 19:01:50.47 RzDbI0890
でもさ、20人中6人助かるんなら、
200万人のうち6万人生き残るんだろ?
いちおう国家破綻とか民族全滅とかはしないんではないのか?

日本人1億2000万人が360万人になる計算。余裕余裕

425:名無しさん@13周年
12/07/31 19:09:46.17 gxIG0EVL0
>>424
????!!??

426:名無しさん@13周年
12/07/31 19:27:24.30 5ZuErAopO
なんで呑気にオリンピックなんかやってるわけ?馬鹿?

427:名無しさん@13周年
12/07/31 19:35:40.38 UI0QzfNiO
ウガンダ選手不戦勝

428:名無しさん@13周年
12/07/31 19:37:01.00 QUVf8MP20
中央アフリカには大きな穴があってね。
その大穴が病原菌や謎の生命体が飛び出してきてるんだよ。

429:名無しさん@13周年
12/07/31 19:40:31.81 7QgLMxgq0
>>384
そりゃ大昔の話だな。
今は航空輸送が発達してるから、24時間もあれば全世界に広がる。

430:名無しさん@13周年
12/07/31 19:41:47.95 YlJk0Oj8O
>>424


431:名無しさん@13周年
12/07/31 19:43:49.33 8m8R+9Q0O
エボラさま、ちょこっとチャンコロ殲滅手伝ってださい

432:名無しさん@13周年
12/07/31 19:45:00.16 YcI6r7R80
>>429
スペイン風邪も治まった。

433:名無しさん@13周年
12/07/31 20:15:07.85 G7phd+qD0
NorBACのデビッド・サンドストロム博士の出番だな。

434:名無しさん@13周年
12/07/31 20:39:42.81 hswkCW8I0
こーゆーニュースでやたらと危機感を煽ってる奴は何が目的なんだろ?ムー民?

435:名無しさん@13周年
12/07/31 20:52:03.43 Mj7nMoaT0
>>434
世界が巻き込まれて欲しいと思ってる奴だろ

436:名無しさん@13周年
12/07/31 20:56:15.48 MTV7DfGh0
>>160
貧しい地域で発生するのは、貧しい地域が元々、人間にとって住みにくいところだからでしょ。
つまりそれにより文明が届かずなんだかよくわかんないもん食ったりするからなー。

437:名無しさん@13周年
12/07/31 20:57:52.97 Rm10C2vm0
>>160
前世の因果






信心すれば救われる

438:名無しさん@13周年
12/07/31 21:00:32.51 UI0QzfNiO
なんとかならないかな?

あ、いい考えウガンダ

439:名無しさん@13周年
12/07/31 21:04:08.82 5ZuErAopO
>>434
またおまえか

440:名無しさん@13周年
12/07/31 21:05:37.33 G7phd+qD0
>>434
他のスレと同じで
対岸の火事で遊んでるだけだろう多分。

441:名無しさん@13周年
12/07/31 22:00:16.32 5y3FdZJT0
これはいまだにワクチンもなく、治療法もない。
現代のペストだな。空気感染しないのだけが救い。

442:名無しさん@13周年
12/07/31 22:08:02.35 9sX6Ccj20
飛行機禁止にしようぜ・・・

443:名無しさん@13周年
12/07/31 22:12:23.72 S2acX86yO
不勉強な俺に教えて

エボラ出血熱って、血液とか体液から
伝染するんだよね?

皮膚から浸透したりするの?
空気感染しないなら、広まりにくいのではないかなあ

444:名無しさん@13周年
12/07/31 22:14:29.83 NV3s7IYE0
URLリンク(blog-imgs-40.fc2.com)

445:名無しさん@13周年
12/07/31 22:20:50.33 S2acX86yO
>>444
これ、まずいじゃないか

446:名無しさん@13周年
12/07/31 22:30:01.31 1CSQlE+L0
だいぶ前の流行時、キンシャサに侵入していたら
世界はほぼ全滅、日本の私達さえ生きてはいられなかっただろうと
言われていたよね…

447:名無しさん@13周年
12/07/31 22:39:42.04 bOMV693U0
今回の奴の潜伏期間はわかってるの?

448:名無しさん@13周年
12/07/31 23:09:52.48 kLpUrxIg0
>>437
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |#       |
  |        |  ///;ト,    
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .

449:名無しさん@13周年
12/07/31 23:56:25.87 nOvkm0r90
>>444
藤子不二雄の先進性がこんなところにもあったかwww

450:名無しさん@13周年
12/08/01 00:48:00.30 KitVoiJP0
続報でた?

451:名無しさん@13周年
12/08/01 00:51:39.92 26zl/jSXO
人食い大統領アミンがいたところだっけ?
ツチとフツで殺しあって、今はそこそこ景気が良いのがルワンダだっけ?

452:名無しさん@13周年
12/08/01 01:21:29.30 KitVoiJP0
続報スレ
【海外】ウガンダのエボラ出血熱、死者14人のうち1人は首都カンパラで死亡…ムセベニ大統領、身体的接触を避けるよう呼び掛け
スレリンク(newsplus板)

453:名無しさん@13周年
12/08/01 10:00:35.84 X0dqyLDx0
>>289
過去に感染者が飛行機に乗っていた事例はある
(飛行機に乗っていて気分が悪くなって病院直行後に発症
 その病院で感染が拡大だったかな)
たしか日本人が帰国後に発症って事例もあったはず
コンゴだかで流行した時は空港閉鎖が遅れたら危なかったとか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch