12/07/28 16:38:17.71 0
しかし、反原発派は29日に行われる山口県知事選挙に立候補した環境NPO代表の飯田哲也氏に期待を寄せている。
飯田氏は原発業界で働いた後、最も著名な反原発活動家の一人となり、
代替エネルギーを考えるシンクタンクを設立した。
福島第1原発事故後多くのメディアに登場しており、大阪の橋下市長は同氏を出馬による辞任まで、
大阪市のエネルギー政策の顧問に迎えていた。
今回飯田氏が知事選に立候補した山口県は自民党が長く権勢をふるった「保守王国」だ。
選挙戦では2030年までに原発ゼロとする目標を掲げ、公約の中心は県内の上関原発建設の白紙撤回だ。
朝日新聞によれば、同氏は選挙スピーチで「しっかりと国策に対して真正面から戦い、ものを申していく。
四人の候補のうち、それができるのは私一人」と述べている。山口県知事は現職が引退するため、
新人候補が争っているが、有力な対立候補は、公共事業拡大を提唱し、
自民と公明両党の推薦を受けた元国土交通審議官の山本繁太郎氏だ。
飯田氏が草の根運動によって、山本氏と自民の集票組織の機動力に打ち勝つことができるかどうかは、
組織票が決定する選挙から無党派が左右する争点中心の選挙へと日本の政治がどれだけ変化したかを示す
バロメーターとなるかもしれない。
地方選挙で反原発候補が勝てない要因の1つには、原子力の地元経済への貢献が挙げられる。
山口県の有権者を対象とした世論調査によれば、上関原発に7割が反対する一方で、
有権者は雇用や経済の方をより重視している。それが福島の事故後も原発を持つ市町村が脱原発をためらう主な理由だ。
全国レベルでは反原発はさらに厄介な政治問題となる。日本大学の岩井泰信教授(政治学)は
「既存政党は原発を選挙の争点にはしたがらない。与党の座を戦う政党は、原発に代わるエネルギー政策を打ち出さなくてはならないので、
反原発は小さな野党の主張におさまっているのが現実」と指摘する。
安定した電力源の確保と原発反対を政治的に両立させることは難しい。
そのよい例が飯田氏をかつて特別顧問に迎えた橋下大阪市長だ。
3:影の大門軍団φ ★
12/07/28 16:38:32.07 0
同市長は総論では原発に批判的だったが、夏のピーク時に大阪の電力が
18%不足する可能性があると分かったあと、大飯原発再稼動容認に転じた。
そして29日の知事選で飯田氏を応援することは「難しい」として、橋本市長が主宰し広く人気のある
大阪維新の会による支援を否定した。飯田氏を支持している既存の政党は共産党のみだ。
そして共産党ですら、市場主義と小さな政府を推進する大阪維新の会と同氏と関わっていた同氏への支持を間接的なものに留めている。
一部のアナリストは、反原発運動は、他の問題も取り込んで、幅広い国民の不満に訴えることができれば
さらに弾みがつく可能性があるとみている。
慶応大学の小熊英二教授は「見ていて一番気がつくのは、30代、40代のスーツを着ていない男性、
子連れじゃない女性がすごく多い。これは、晩婚化、不定期雇用の増大と、
本の社会が変わった(ことの表れ)としか言いようがない」と指摘した。(抜粋)
4:名無しさん@13周年
12/07/28 16:39:45.18 aINvYjYe0
誘致した立場を忘れているのは福島県民だけ
5:名無しさん@13周年
12/07/28 16:42:18.72 e2bQGMbB0
デモに参加してるのが反原発派、デモに参加してないのが原発容認派。そりゃ負けるわw
6:名無しさん@13周年
12/07/28 16:42:56.13 isv9GZD40
ちゃんとしたプランを提示できる反原発派ならいいけど
今いる連中ってただのサヨクだから信用されないんだろw
7:名無しさん@13周年
12/07/28 16:43:40.17 h2fdFzR60
糞暑い中「げんぱつはんたーい」とか間抜けな声でデモしてる連中がいて
あー、一緒にくっついて交通整理してる警察もたいへんだなーと思ってたら
「けんぽーきゅーじょーまもろー」とか叫びだして
マジで警察に同情した
8:名無しさん@13周年
12/07/28 16:44:07.59 RVwIej/30
少数派って事だろ?
ブサヨさん
9:名無しさん@13周年
12/07/28 16:44:12.38 Xw4xF41Y0
賢い子「放射能のことなんか、テレビで全然言ってへんから、全然知らんわ。放射性物質が入ってる物なんか、
店で売ってないって。検査してるから、大丈夫やって。ちょっとくらい入ってても、死なへんて。
入ってたら、もうしょうがないやん。今日、交通事故で死ぬかもしれへんやん。放射能で死ぬんやったら、
もう、しょうがないって。私、運が良いから、放射性物質入りのものなんか、食べてないと思う。
絶対大丈夫やと思う。」
10:名無しさん@13周年
12/07/28 16:44:32.08 6s/uO2uU0
反原発だけで当選できたら怖いwwwwマジで左翼だろと疑うwwwwww
11:名無しさん@13周年
12/07/28 16:44:57.39 Nx7I5lH40
原発を争点にされてもな
マスコミや政党が勝手に設定する争点で
イエスノーを決めて投票するのはバカだけだよ
12:名無しさん@13周年
12/07/28 16:45:15.39 vb1f+JY80
反原発派で票の食い合いをやってるから負けてる。
一本化していかないと。
13:名無しさん@13周年
12/07/28 16:45:23.41 d7JPr5GK0
原発の是非はともかく、それだけしか主張しなければそりゃ落ちるよ
14:名無しさん@13周年
12/07/28 16:45:48.87 pa20IaSK0
市政も国政も反原発だけで選ぶ馬鹿がどこにいるんだよ
って言いたいけど結構いるんだな
15:名無しさん@13周年
12/07/28 16:46:02.34 O34L2Hf60
反原発は正しいのに
今止めろすぐ止めろ即時廃炉あばばばばばばとか、反日売国丸出しじゃん
16:名無しさん@13周年
12/07/28 16:46:20.68 lpFxoeI70
声が大きいから正義みたいなw
アホか。
皆自分の身として考えて、原発を選択してるんだ。
17:名無しさん@13周年
12/07/28 16:46:21.82 AuU25Zvy0
>>1
原発利権の票と献金と工作員が用意されていますのでそりゃ当然でしょう。
18:名無しさん@13周年
12/07/28 16:46:36.16 rVkJEBMB0
原発の是非なんて、ほとんどの国民は関心ないからな
19:名無しさん@13周年
12/07/28 16:47:07.33 eVbRp2WQ0
なんか井上陽水の「傘がない」の歌詞のパクリのような冒頭だ
20: 【関電 84.1 %】
12/07/28 16:47:09.32 dOXRR8mL0
ユダヤ式 金による支配
法のもとに平等だ、ユダヤは差別されない。
でも、お金のもとにお前らは平等じゃない。金が欲しけりゃ従え、そして言うう通りに働け
21:名無しさん@13周年
12/07/28 16:47:18.01 3Q7IfO0Y0
飯田w
胡散臭いわー
22:名無しさん@13周年
12/07/28 16:47:39.36 rSJGKKM+0
そりゃ、他の争点に問題があるんだろwww
即廃炉とかならまだましで、
男女を同性にするとか、
自治体職員の半数は在日と女性にしますとか
いいそうだし
23:名無しさん@13周年
12/07/28 16:48:07.40 4u+wwS+Z0
反原発だから落選したんじゃないだろ
もともと落選するような候補が反原発と言ってみただけにすぎない
その程度のファッション政策、なんちゃって思想扱いなんだよ
24:名無しさん@13周年
12/07/28 16:48:45.15 UAzV/qDL0
まぁ、普通に損得勘定ができる脳があったら、今の日本で電力不足がどれだけ
リスクの大きいことか理解しているだろうからな。
節電は確実に人を死に追いやるよ。
25:名無しさん@13周年
12/07/28 16:48:46.78 OvzsJyLx0
落選するのは、反原発を唱えてる候補者がクソ極左だからだろw
26:名無しさん@13周年
12/07/28 16:48:48.62 gbLAap5+0
「自由の闘士」とは「情報操作」の代表的な手法のひとつです。
日本の朝鮮左翼には旧ソ連内で検証され、効果が認められた「情報操作」の
手法が伝統的に引き継がれています。 以下を参考にしてください。
情報操作wiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)
■ブーメラン効果(Эффект бумеранга)
国家権力により弾圧・迫害されることで、「自由の闘士」というイメージを作り出し、
官営マスコミの報道を逆用する。
例えば、その国の経済や防衛戦略に大きな影響を及ぼす施設で事故が起こったとします。
このような事態が発生した場合には「愛国左翼を隠れ蓑にした外国勢力」が勢いづき、
大規模な抗議活動を展開する事があります。これ幸い、とばかりにその国の国力を削り
自国(周辺国)に有利な状況を構築するべく、愛国者を装った抗議運動を展開します。
そこでしばしば採用される情報操作の手法が、この「自由の闘士」です。
以下がその代表的な手口となります。
・多くの国民が知っている著名人が「自由の闘士」を演じる事が多い
・体制側の施設に突入するなどの揉め事を起こし、国家権力との対決姿勢を演出する
・子供や弱者を出汁(ダシ)にする
当然ですが、この手法はマスゴミの協力がなければ成立しません。
この「自由の闘士」の活動を定期的に取材・配信しなければ周知する事ができないからです。
従って、このような「自由の闘士」が出現した場合は、同じ意向を持つマスゴミによる世論誘導で
あると考えるべきでしょう。都合が悪ければ嬉々として報道はしないはずです。
重要な政策は個人的な感情に流されず、大局を見て議論するようにしましょう。
27:名無しさん@13周年
12/07/28 16:49:13.42 LRFQkZCU0
反原発厨はいい加減自分らが声がでかいだけのマイノリティだと気づいた方がいい
28:名無しさん@13周年
12/07/28 16:49:19.43 xNdHSZKx0
自称ジャーナリスト武田徹のトンデモ理論
その2
反原発運動が高まる→原発労働者の雇用に苦労する→無知な人だけが集まる→事故が起こる(東海村JCO臨界事故)→反対派にも責任がある \(^o^)/
「私たちはこうして『原発大国』を選んだ」より
29:名無しさん@13周年
12/07/28 16:49:33.65 P2bEGHLo0
エナルギー基本政策も決めず
再稼働反対とか無責任すぎる
30:名無しさん@13周年
12/07/28 16:49:40.93 QJueuEkZ0
組織でない者は、組織には勝てないのだよ。
ましてや地域全体が原発利権と助成金にまみれた集団なんだからさ。
31:名無しさん@13周年
12/07/28 16:49:45.15 G+eNNM8p0
自民 公明 創価 電力社員 組織票は強いだけだろ。
マスコミだって金貰ってきたから、都合の悪いことを書かないし。
原発以外に争点無かったのか?
32:名無しさん@13周年
12/07/28 16:50:39.56 3oAbHoT40
反日アホサヨクが表に出てくるから負けるんだぞw
33:名無しさん@13周年
12/07/28 16:52:26.32 a8QNxf350
>>29
安全管理もまともに出来ない天下り電力会社が原発稼動させるほうが
遥かに無責任だろ
34:名無しさん@13周年
12/07/28 16:52:29.84 YhK2YDWX0
本当の世論は声が小さい
35:名無しさん@13周年
12/07/28 16:53:33.69 Nx7I5lH40
原発利権とか組織票とかどうこうとか言ってる人は
ぜひとも反原発を進めてきた社民党に投票してほしい
それが出来ないというならば、最初から問題点が違うわけだ
36:名無しさん@13周年
12/07/28 16:54:08.40 0ZaoBDKQO
脱原発でも(大爆笑)
37:名無しさん@13周年
12/07/28 16:54:12.21 6LR4pGPG0
地元に原発が有るならまだしも、
無い所で反原発を訴えても世界平和を唱えてるようなもの。
38:名無しさん@13周年
12/07/28 16:54:14.93 mjT07nJN0
原発立地したところは多数の原発関連の電力社員や関係企業が働いているんだから落選するでしょ
選挙資金は電力会社から貰えて安心だし
39:名無しさん@13周年
12/07/28 16:55:01.08 1zsinmBP0
脱原発活動に燃えてるオレってカッコイイーーー!
40:名無しさん@13周年
12/07/28 16:55:04.46 o82EdvdI0
反原発論者って感情だけでモノ言ってる奴が多いじゃん。
電気より命が大事だとか極端な二項対立で世論を煽ろうとしたって
残念ながらそれに引っかかるようなバカは少数派ということだ。
論理的かつ現実的な脱原発論者ならみんな支持するんじゃない?
41:名無しさん@13周年
12/07/28 16:55:07.45 5RQQbc250
>>34
サイレントマジョリティ(静かな多数派)ね
>反原発、反TPP、反消費税増税で
「国民の生活が一番」が躍進する!
と思ってるのは、ネット論客さんたちだけ
42:名無しさん@13周年
12/07/28 16:55:27.86 a8QNxf350
>>31
まぁでもそれら組織票に負けるなら日本人の民度もその程度だわな
その組織票を入れるやつらも日本人だし
いくらマスゴミにいいように情報操作されているとしても政治に無関心
でそれにただ流されているようでは滅んでいくのも仕方なし
43:名無しさん@13周年
12/07/28 16:55:50.86 6sHrnXLH0
原発だけしか見えないような視野狭窄人間に政治が出来るわけなかろう。
44:名無しさん@13周年
12/07/28 16:55:52.46 xv3X75OC0
明日投票に行ってくる
自民王国の山口県でイロモノや増税賛成隠れ民主の勝ち目があるわけねーだろ
実際に投票するメイン層は若者じゃない。ジジババだ
維新だなんだと吼えてるがジジババの支持ないと落ちるぞ。
45:名無しさん@13周年
12/07/28 16:56:14.15 WNsceLhY0
あのなぁ、原発だけで市政や県政を仕切るトップになるっていうなら冗談じゃない
それ以外の問題だっていっぱいある
46:名無しさん@13周年
12/07/28 16:56:19.75 dsdUXA+T0
票のいじくりがなかったか調査すべき
47:名無しさん@13周年
12/07/28 16:56:51.59 9KbotVU+P
当たり前じゃん。原発は究極の過疎地対策産業なんだから。
田舎が大金を手に入れることができるのは、原発だけです。
48:名無しさん@13周年
12/07/28 16:57:33.50 mjT07nJN0
山口県は原発問題より空から降ってくるオスプレイ問題の方が重要なんじゃないの
49:名無しさん@13周年
12/07/28 16:57:39.10 I7E6CDBsO
ブサヨ何連敗中よw
50:名無しさん@13周年
12/07/28 16:58:14.98 5dCiqfHW0
国内の農業を全滅させる為に推進を続けるのだキリってか?w
51:名無しさん@13周年
12/07/28 16:58:22.79 Bkq24Ei10
この結果だけで推進派がまだまだ世の中原発好きなんだな、と油断してくれりゃ万々歳だな
52:名無しさん@13周年
12/07/28 16:58:31.79 3oAbHoT40
宮台なんかが飯田の応援に入ったらしいね
大衆見下してるくせに大衆の支持得ようとか
そう都合のいいことがあるわけないだろ
53:名無しさん@13周年
12/07/28 16:58:37.97 tDYH20470
反原発危険厨は投票権がないからなw
54:名無しさん@13周年
12/07/28 16:58:47.67 ksmwSpnA0
そりゃ反原発しか主張がなかったら落選しますわ
55:名無しさん@13周年
12/07/28 16:58:54.82 q7VcYL9o0
これって当然じゃないの?
マスゴミとクサヨは違うらしいけど
56:名無しさん@13周年
12/07/28 16:59:04.00 4QolYjHb0
うさんくさい奴に政治任せたくないってだけだよ。
57:名無しさん@13周年
12/07/28 16:59:07.41 j3zN4Pnd0
原発を急に無くす事はできないし、原発が無くなったからって、それで100%安心して暮らせる訳でもないからな。
今回の事故で原発の安全性は高まってるだろうし、停電とか電気料金値上げのほうが、現実的に差し迫った危機に感じるよ。
58:名無しさん@13周年
12/07/28 16:59:26.21 zpIq08Ao0
反原発はね
安保とかの政治的なデモと違って
デモする個人の側に密接にかかわってくる電力が問題だから数字にならないんだよ
原発止まって計画停電になったら困るって実際経験した人もそうでない人も絶対に計画停電は嫌電気料金値上げも嫌
全部自分に跳ね返ってくるから口先だけは原発反対とか言うけど現実的に反原発で上のようなリスク負いたくないから反対派に投票なんかするわけない
あんなデモで何人集まったとかいってるけど
日本中から集まってるってことはそれだけ薄く広く反対派がいるだけで個別地域の票には結びつかないw
59:名無しさん@13周年
12/07/28 16:59:33.06 qtj+H6uX0
つか関西のひとは原発再稼動に感謝しないといけないよね。
計画停電とかしてたら死者の数はねあがってたろうしね。
60:名無しさん@13周年
12/07/28 17:00:03.59 Nx7I5lH40
>>56
「政治なんて誰がやっても同じ」という神話が壊れたからね
61:名無しさん@13周年
12/07/28 17:00:12.51 1zsinmBP0
田舎は公共事業が減って苦しんでるからな。投票する決めては
公共事業増加>>>>>>脱原発
だよ。
62:名無しさん@13周年
12/07/28 17:00:35.98 soU52MBH0
知事の仕事って原発をいじることだけじゃないからな。
原発だけ熱心、ほかは素人官僚任せ。むかしの革新知事のパターンだろ。
63:名無しさん@13周年
12/07/28 17:00:51.85 v/LOrqGa0
売れなくなった芸能人・評論家・学者・落選して今は浪人中の政治家
「反原発」ってのは絶好のスローガン
(シメシメ・・これで当分食いつなげるわい)
64:名無しさん@13周年
12/07/28 17:00:52.00 6sHrnXLH0
>>59
今日の大阪はクソ暑い。
原発のおかげでクーラーをガンガン動かせます。感謝@大阪
65:名無しさん@13周年
12/07/28 17:00:54.67 LppwRNWEO
俺は馬鹿だからよくわかんないんだけど、原発って電力会社が勝手にたてるの?
66:名無しさん@13周年
12/07/28 17:01:09.93 J48ERxAI0
中国電力は単独では優秀なんだが九州と関西に電力融通せないけん
67:名無しさん@13周年
12/07/28 17:01:20.63 wtrK1gsJ0
反既得権益+バラ色の未来図
これで出来上がったのが民主党政権だろ
それが今やこのていたらく
どこぞの市長なんかも全部これ
何を成したかではなく何を言ったかで評価される
新入社員の入社面接みたいな薄っぺらい社会になってる
68:名無しさん@13周年
12/07/28 17:01:42.00 ARf/Cwer0
地元民は「原発マネー」が欲しいんだから仕方ない
福島第一だって、原発マネー欲しさに、地元の自治体が
東電に土地を寄贈してまでして「建設誘致」した原発
69:名無しさん@13周年
12/07/28 17:02:30.81 mjT07nJN0
電力融通は終わったってテレビで言ってたけど
70:名無しさん@13周年
12/07/28 17:02:38.92 otvYSfMj0
負けたら県民投票をやれだの、票を入れなかったクズ市民だの言いたい放題だからな。
71:名無しさん@13周年
12/07/28 17:02:59.77 5RQQbc250
>>45
東京の小金井市で「小金井市にゴミ焼却場は要らない」で当選した市長は
周辺の自治体から「そんな綺麗事言うなら自分の市でゴミを処理してくれ」
と言われて、遥か遠くの市町村に
「高い処理費払って」ゴミ処理してもらってるからな。貴重な予算をゴミ処理費に相殺されてる小金井市
72:名無しさん@13周年
12/07/28 17:03:12.82 1D/H43Af0
知事とか市長の期待は原発だけじゃないからね
そんな単純な事じゃないのよ地方選挙は
繋がり重視です
73:名無しさん@13周年
12/07/28 17:04:13.48 9KbotVU+P
原発マネーが悪みたいに言うけど、極貧過疎地が大都市以上の平均賃金の街になるんだぞ。
田舎で現金を得るには、公共事業かパチンコ賭博しか無いw
74:名無しさん@13周年
12/07/28 17:04:40.28 Q2C+uJgo0
実際、3.11が起こるまでは、なんの疑問もなく、原発を容認していた。
そしてすべての原発を止めるというのは過剰な反応だろう。
だいたい、設計が悪すぎる。フランスの最新の原発のように、あらゆる
電源喪失して、メルトダウンを前提として設計すべきだろうな。
75:名無しさん@13周年
12/07/28 17:04:43.20 FdYHDktH0
反原発の候補者は、反原発しか主張がないからな
76:名無しさん@13周年
12/07/28 17:04:45.94 LVuhY79sO
現実的に原発は必要だからしょうがない、今の太陽光発電はおもちゃ程度の発電しか出来ないから、現実的には火力か水力発電になる
ただ水力は出力が原発の4~5分の1しかなくやはり火力に頼る事になる
火力は燃料の問題もあるし
77:名無しさん@13周年
12/07/28 17:05:08.69 s3lBJ8si0
橋下が勝った次の日の朝日/毎日新聞なんか一面トップで恨み節だったよなwww
78:名無しさん@13周年
12/07/28 17:05:14.25 AZ+TOCwB0
原発出て行けと大騒ぎしてる人間は地元民じゃないからなw
投票できない連中から支持されても選挙には勝てないだろ
79:名無しさん@13周年
12/07/28 17:06:33.04 DOOn+caf0
飯田のツラや喋りは、選挙に向いていない。
80:名無しさん@13周年
12/07/28 17:06:53.27 9oH7lL7h0
明日の20時にはtwitterが反原発から反山口県で溢れるんだろうな
ご愁傷様です
81:名無しさん@13周年
12/07/28 17:07:03.03 LVuhY79sO
ああ小金井市は本当に馬鹿だよなあゴミ処理は
あそこは成金が多いからそばにゴミとかやなんだろ
82:名無しさん@13周年
12/07/28 17:07:05.17 +FxWIhID0
選挙権があるやつらとちがって、祖国の国益のために騒いでいるやつらには選挙権がないだけのこと。
83:名無しさん@13周年
12/07/28 17:07:31.02 v/LOrqGa0
>>68
そうなの?
かつて西武のピストル堤が、どうにも使い道のない土地をタダ同然で買い取った土地だった、と聞いたがな
84:名無しさん@13周年
12/07/28 17:07:35.84 DZlY4e1EO
具体的な代替案も示さずにただ反対反対じゃ当選しないだろ
85:名無しさん@13周年
12/07/28 17:07:37.43 0SLakmB70
左翼が反原発を叫ぶので国民のほとんどがどん引きしてる。
あいつら元過激派で人を殺していたからな。
86:名無しさん@13周年
12/07/28 17:08:05.29 dzhi6m4Y0
原発マネーでド田舎の市町村を釣って国策推進、 というのは
1950年代から半世紀以上変わっていない。
青森県ではそれだけではうまく行かなくなったから、
立地市町村以外にまでカネをバラまいてゆき渡らせる仕組みを作った。
87:名無しさん@13周年
12/07/28 17:08:05.59 xQhpdcOw0
URLリンク(www.ustream.tv)
禁原発のとんち博士LIVE
88:名無しさん@13周年
12/07/28 17:08:06.06 5RQQbc250
ネット論客「反原発を訴えれば勝てる」
地元民「反原発しか出来ない素人候補に票なんか
入れるかよw」
89:名無しさん@13周年
12/07/28 17:08:20.47 RatMi1rb0
小泉にあれだけシングルイシューだなんだと批判浴びせといて
反原発選挙とか笑わせてくれるわ
いい加減反だの脱だので選挙すんのやめたらどうよ
国民投票じゃねーんだからよ
90:名無しさん@13周年
12/07/28 17:08:39.74 9KbotVU+P
>>83
それ、北の国からの富良野ちゃうん?w
91:名無しさん@13周年
12/07/28 17:09:13.98 naZeT6Jj0
全てはカネ
92:名無しさん@13周年
12/07/28 17:09:24.08 6tzc+XBH0
反原発候補が負けたあとの反応見たら票を入れなくて正解だと思うに決まってるだろ(w
93:名無しさん@13周年
12/07/28 17:09:28.53 588QaZqK0
404 :名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:39:33.31 ID:dyqwC7Xh0
<電力使用率>
中部電力 92%
九州電力 91%
東京電力 90%
中国電力 90%
北海道電力 86%
関西電力 86%
北陸電力 83%
東北電力 81%
四国電力 84%
13時現在
94:名無しさん@13周年
12/07/28 17:10:29.28 A4ViayOF0
もうお花畑は要らない
95:名無しさん@13周年
12/07/28 17:11:22.84 epIjf+Ik0
「声の大きい少数」を数~十数万人集めて、何か国民全体がそいういうかのように
錯覚起こしてる反原発運動の連中はアフォだな
大事なのは「声が小さい大多数をいかに取り込むか」なんだが
「声の大きい少数」なんか100万でも1000万でも集めたって意味が無いんだよ
96:名無しさん@13周年
12/07/28 17:11:40.80 d9FnCCfZ0
経済崩壊してる地方にとって原発云々より大事な議題はいくらでもあるわけで。
97:名無しさん@13周年
12/07/28 17:12:14.01 v/LOrqGa0
>>90
そうなの? >>83は結構情報通から昔聞いた話だけど(又聞きだからあてにならない、といえばそうなんだけど)
98:名無しさん@13周年
12/07/28 17:12:52.45 LVuhY79sO
反原発を唱える議員候補の奴らは大衆便乗で選挙に勝つつもりなんだし当選したあかつきの事なんか考えてないから
99:名無しさん@13周年
12/07/28 17:13:41.30 YN2XprY40
>>1
鹿児島は原発推進派じゃないだろ。
100:名無しさん@13周年
12/07/28 17:14:43.72 dzhi6m4Y0
「大衆便乗」と「声がでかいだけの少数派」は矛盾するぞwww
101:名無しさん@13周年
12/07/28 17:15:07.96 DwJmh/NO0
>>1
原発に反対してきたのは共産党 えっ?
102:名無しさん@13周年
12/07/28 17:16:07.51 6tzc+XBH0
鹿児島県知事選に見る反原発
URLリンク(togetter.com)
103:名無しさん@13周年
12/07/28 17:16:19.02 8IkzQ6Lp0
【拡散】脱原発運動・オスプレイ反対運動の本当の目的
URLリンク(www.youtube.com)
104:名無しさん@13周年
12/07/28 17:16:59.92 ky6l9vvU0
>>1
だから民主党の原発再稼動の強行は正しいことだと思えって?
そりゃ無理だなw
フェイスブックとか見ろよ。
実名や顔出せる人はみんな反原発。
チョンみたいに実名や顔晒せない連中だけがこそこそ原発推進や再稼動させようとしてるw
105:名無しさん@13周年
12/07/28 17:19:15.56 1wqvd02P0
原発云々は国政に行く奴じゃないと意味ないだろ
誰が原発しか目立たないやつを県知事にするんだ
106:名無しさん@13周年
12/07/28 17:20:26.22 dzhi6m4Y0
利権のカネがぐるぐる回っている渦巻きの中にいるか外にいるか、だろ?
電力会社、土建業者、メンテ業者、ぜーんぶ合わせたらかなりの人口になりそうなのはわかるが、
それでも全人口の過半数に及ばないだろう。
特に、女性はダンナの仕事に逆らってまで反原発だったりするからな。
ここで工作している利権業者も、まず自分の家族の票を固めるこったね。
107:名無しさん@13周年
12/07/28 17:20:52.02 ARf/Cwer0
原発イラネって奴らは、この猛暑の中でも、クーラー使わず生活してるんだろうね。
俺はクーラー使って快適に生活する方を選ぶがw
108:名無しさん@13周年
12/07/28 17:21:01.01 6tzc+XBH0
負けたら全て利権のせいにして逃げるだけ。
109:名無しさん@13周年
12/07/28 17:21:03.27 t8FvCIJE0
>>104
確かに反対派の皆さんは、本当に隠さないねえ。
URLリンク(newtou.info)
まあ、公安にマークされて一生を台無しにするのがオチw
110:名無しさん@13周年
12/07/28 17:21:10.44 YN2XprY40
小選挙区制みたいなもんで全国的なニーズと地元ニーズが一致してるわけじゃないからな。
反原発派の立候補者が急造なのもいなめない。原発問題だけで投票するわけでもないし。
反原発運動はよほど強い候補者を除いて現職に訴えかけたほうがマシなんだけどね。
111:名無しさん@13周年
12/07/28 17:21:11.47 1wqvd02P0
フェイスブック()
112:名無しさん@13周年
12/07/28 17:21:32.96 6Tez1WoQ0
(投票率)
2008年 山口県知事選挙 37.21%
一般の県民は選挙自体に興味なしw
選挙とは、土建屋や原発関連の社員しか興味がないものです
113:名無しさん@13周年
12/07/28 17:21:33.62 KFwiankJ0
反原発だけ訴えるやつに多数がなびくかよ
114:名無しさん@13周年
12/07/28 17:21:41.11 UWD6giDJ0
>>1
>>見ていて一番気がつくのは、30代、40代のスーツを着ていない男性、
>>子連れじゃない女性がすごく多い。これは、晩婚化、不定期雇用の増大
生活保護受給者やその予備軍ばっかりってことかな?
115:名無しさん@13周年
12/07/28 17:23:17.17 kxhSgsPu0
共産党の宣伝カーが国民が反発してるのに原発が~ってうるさい
別に反対してないのにねって言われながら宣伝になってるのかあれ
116:名無しさん@13周年
12/07/28 17:24:21.57 6tzc+XBH0
>>112
誰が勝つかわかりきっている選挙ってだけだから。
117:名無しさん@13周年
12/07/28 17:24:23.81 u6HshYm30
反原発、反原発と、唱えてて勝てるのは、沖縄だけ、沖縄にはシナ人が多数いて、
沖縄県民を、洗脳している。
そのほかの、県は原発推進派(容認派)が大多数
118:名無しさん@13周年
12/07/28 17:25:46.56 QsrLtgGx0
なに
>地方選挙で反原発候補が勝てない要因の1つには、原子力の地元経済への貢献が挙げられる。
やはり「福島はトンキンの犠牲になった」は
全面的に間違いで良いのか
福井も鹿児島もわざわざ原発を動かすのを望んだ
福島もそうだったろう
119:名無しさん@13周年
12/07/28 17:26:39.17 GiIdfSSD0
当たり前でしょ
いまさら反原発とか言うならしっかりした補償とセットに決まってるだろ
地元がどれだけ苦労してるか知らんのか?
120:名無しさん@13周年
12/07/28 17:27:05.12 t8FvCIJE0
上関町の町長選挙も、
町内に反原発活動家のアジトの島があるのに結局推進派が勝ったもんね。
反対派も現実を見ろよ。お前ら何も変えられないぞ。
121:名無しさん@13周年
12/07/28 17:27:15.43 hQWDNLtA0
維新で出られなかった飯田に期待してる時点で。
122:名無しさん@13周年
12/07/28 17:27:22.08 sZrLr2FV0
どうしてもイデオロギー臭がねぇ
123:名無しさん@13周年
12/07/28 17:27:27.70 nZNUUu7C0
良い当て馬だしな。
現職が美味しくいただいてます。
124:名無しさん@13周年
12/07/28 17:28:02.17 cfHJ7j/o0
>>122
ゴミ処理場なんて要らないって言う市長は当選するのに変だよな
125:名無しさん@13周年
12/07/28 17:29:02.41 WYJRPGBk0
小金井みたいなキチガイ市と一緒にしないでください。
126:名無しさん@13周年
12/07/28 17:29:16.93 QsrLtgGx0
じゃあ原発は地元の意向で動いていたことを認め、
福島は東京に原発を押し付けられたわけではなかった…
原発立地はウィンウィンだったと認めろ
127:名無しさん@13周年
12/07/28 17:29:37.17 0ZaoBDKQO
脱原発ちゃんはもっと頑張れよ!
128:名無しさん@13周年
12/07/28 17:29:52.67 YhIh8OO50
というか飯田が当選してしまったら反原発派はかつてない苦境に陥ると思う…
129:名無しさん@13周年
12/07/28 17:29:56.91 VX0VG+MS0
17万人はどんなに集めても、
それだけと言う数字。
130:名無しさん@13周年
12/07/28 17:30:32.58 zFFkQGp30
>>85
安保闘争臭をさせすぎだな
あんな連中に政治は任せられない
131:名無しさん@13周年
12/07/28 17:30:43.21 Qu9WSJSM0
>>117
都道府県レベルで原発推進とか反対が選挙の焦点て見た事ないな。
沖縄でその手が焦点になるとすれば、面積の小ささが影響してるんじゃないのか?
面積の狭い香川、東京、大阪はないし。
132:名無しさん@13周年
12/07/28 17:31:11.53 WYJRPGBk0
今は必死で抑えている石原慎太郎がいなくなったら地方対東京の構図になる。
133:名無しさん@13周年
12/07/28 17:31:30.93 9KbotVU+P
>>118
福島は原発マネーで潤い、今後は賠償マネーと除染マネーで潤います。
過疎地で原発誘致しない地域はアホだと思うわw
134:名無しさん@13周年
12/07/28 17:32:19.88 aGB6EWL50
反原発活動の一環くらいにしか思ってないような連中が当選するかよ
135:名無しさん@13周年
12/07/28 17:32:39.61 QsrLtgGx0
むしろ消費地である東京・大阪などが反対しても
原発立地自治体が勝手に動かそうとするではないか
政治で地方の力の強さを思い知らされる
>>133
結局、賠償マネーをたかるために言い出したことか
136:名無しさん@13周年
12/07/28 17:32:56.61 as8GfQLQ0
そりゃ反原発派は選挙権持ってない人たちだからだろ
って言わせんな、恥ずかしいw
137:名無しさん@13周年
12/07/28 17:32:59.66 GiIdfSSD0
原発で食えるからそこに暮らして行けるんだよ
もし脱原発になったらみんな町から出て行く。
町にいてほしかったら各世帯に最低5000万は出さないといけない
138:名無しさん@13周年
12/07/28 17:33:43.29 MmfAK+tt0
まず地方選挙の馬鹿みたいな低投票率をどうにかしないとどうにもならん
毎回既得権益層の票で固めた候補が圧勝して終わり
139:名無しさん@13周年
12/07/28 17:33:56.71 gvmZvSMx0
鹿児島土人ww
140:名無しさん@13周年
12/07/28 17:34:18.08 LppwRNWEO
あのレベルの災害で致命的な故障をしたってのは、むしろ優秀な証拠だと思うんだ
改修してなんとかする選択肢はないのか
但し東電はダメー
141:名無しさん@13周年
12/07/28 17:34:23.72 hLl+HRPaP
テレビ報道がいかにインチキかが判る記事だな。
142:名無しさん@13周年
12/07/28 17:34:41.65 +RDrPJPxO
反原発は国民の総意とか言ってた馬鹿いたよなwwwwww
143:名無しさん@13周年
12/07/28 17:35:57.37 hQWDNLtA0
反対派は二極対立でしか考えられないもんな。
経済感覚も丸で無し。それに託す阿保は居ない。
144:名無しさん@13周年
12/07/28 17:37:33.06 cfHJ7j/o0
鹿児島もキチガイ市長がいたよな?
145:名無しさん@13周年
12/07/28 17:37:37.23 Qu9WSJSM0
これからの時代は原発誘致や新設を唱えて当選できる人間は少数派だと思うぞ。
146:名無しさん@13周年
12/07/28 17:38:34.14 aqoVFmHr0
今すぐ原発止めても大丈夫っていう反原発派の主張は
埋蔵金があるから大丈夫って言ってた民主党みたい
147:名無しさん@13周年
12/07/28 17:39:21.69 zFFkQGp30
消極的容認派に推進派のレッテル貼って叩いてる間は勝ち目ないと思う
148:名無しさん@13周年
12/07/28 17:40:20.48 hLl+HRPaP
>>145原発即時廃止よりかは票が集まるよ
149:名無しさん@13周年
12/07/28 17:40:51.13 zaNRGJUQ0
現体制を崩しても大抵の場合ろくな事にならないということは現政権が示し過ぎている
150:名無しさん@13周年
12/07/28 17:42:01.11 9KbotVU+P
原発ほど背負うリスクの割に金になる産業はないだろ。事故なんて万に一つ。
しかも事故があってもきちんと賠償される。
田舎者は郷土の歴史をきちんと教えるべきだ。農家が困窮して娘を売ったり、漁師は
金のためにシケの海に漁へ出た歴史をな。
それを一変させてくれるのが原発マネーだ。
151:名無しさん@13周年
12/07/28 17:42:07.48 eMt72m0q0
公務員になるとすれば「反原発課」があったとして、
その担当職員程度が関の山でしょ
どうして行政のトップになれると思ってるのか分からん
152:名無しさん@13周年
12/07/28 17:42:55.35 2XpvvTarO
>地方選挙では反原発を唱える候補者が現れている。
>だがその多くは落選した。
これが「民意」です。
政治家は民意を尊重する義務がある。
153:名無しさん@13周年
12/07/28 17:43:26.90 Qu9WSJSM0
>>148
で。今現在原発誘致を宣言してる勇者には誰と誰が居るんだw
154:名無しさん@13周年
12/07/28 17:46:28.36 ttV28Shw0
>>145
そもそも、賛成も反対も無い。現実的に無理だから。
もし知事が賛成し地元民が賛成しても、日本が地震大国なのは変らないし、
人はミスする、機械は壊れるというのも変りようが無い。無理だから。
それが多くの賛成派が当選しながら、原発の稼動が困難な理由。
155:名無しさん@13周年
12/07/28 17:46:34.28 VX0VG+MS0
>>135
利益の再配分には理由がいるだろ?
156:名無しさん@13周年
12/07/28 17:46:55.81 dN+vYFwFP
サヨクのプロ活動家には鹿児島県政は任せられないと判断し、消去法で現職が当選した
157:名無しさん@13周年
12/07/28 17:46:58.51 Y9w9T/AW0
まあ鹿児島県民は長いものに巻かれろ が義務教育の最優先事項だからな。
あいつらアホばかりだよ。
まともなやつは とっとと出てる。
158:名無しさん@13周年
12/07/28 17:49:22.11 9oH7lL7h0
>>154
大飯原発も最初は無理と言われたけど再稼働できました
159:名無しさん@13周年
12/07/28 17:50:58.79 pgdMXspy0
>>104
正しいことだと思うよ。
この点については民主党を支持する。そしてオスプレイも飛ばすべき。
160:メーソン?いいえ、治郎丸です。
12/07/28 17:52:17.69 NVXNJt2x0
/\
/ ⌒ \
/ (山口県) \
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
161:名無しさん@13周年
12/07/28 17:52:38.51 7xeWNvoOO
原発は政策の一つでしかないのに原発一つで全部判断しようとするほど民意は馬鹿じゃないってことだろ
162:名無しさん@13周年
12/07/28 17:54:48.18 7PY/W/UE0
うーん。俺は原発賛成派だけど、自分のうちの近くに原発できるなら全力で反対するw
要はロクな産業が無いような田舎とかだと、原発でも誘致しないとどうにもならないってことじゃないの?
東京を維持するためにはどう考えても原発はいるけど、東京湾に原発作ろうって候補がいたら
100%落ちるだろ?
163:名無しさん@13周年
12/07/28 17:55:46.75 ttV28Shw0
>>158
難航したけどな。それと専門家曰く、この原発の下の断層は典型的な活断層です。ってことだが。
164:名無しさん@13周年
12/07/28 17:56:41.44 HCRY+zh50
21世紀の先進国で一時に2万人の犠牲者ってメチャクチャ凄いことだよな?
で、その中で原発の放射能で死んだ人が皆無ってもっと凄い事!安全を極めてるよコレ。
普通の人ならこのリスクを正しく理解して・・・そしてもう答えは鹿児島あたりから出ているわけね。
165:名無しさん@13周年
12/07/28 17:57:39.58 YN2XprY40
>>107
大飯以外稼動してないんだからお前がクーラー使うなよ。あとはやく福島第一で作業して来い
166:名無しさん@13周年
12/07/28 17:58:14.00 qD+e6i8c0
原発推進と言ってる乞食愚民はこんな連中だからなw
まともな選挙は都市部以外じゃ難しいわwwww
原燃エンジニアリング取締役の六ヶ所村議を逮捕
4月24日投開票の青森県六ヶ所村議選で、同村の
「原燃エンジニアリング」の幹部ら4人が、
従業員十数人に虚偽の住民登録をさせたとされる選挙違反事件で、
同県警野辺地署は26日夜、
同社の取締役で、同村議に当選した同村鷹架の高田秀明容疑者を
公職選挙法違反(詐偽投票・詐偽登録)などの疑いで逮捕した。
同署の発表によると、高田容疑者は1月初旬から中旬にかけ、
すでに同法違反容疑などで逮捕された4容疑者と共謀し、
村外に住んでいた従業員十数人に村内へ虚偽の転入届を出させ、
うち数人に選挙で原発推進の候補に投票させるなどした疑い。
同署は、高田容疑者と4容疑者の指示系統などを追及する。
(2011年5月27日12時57分 読売新聞)
167:名無しさん@13周年
12/07/28 17:58:48.28 8P4qSsiA0
>この数週間続いてきた数万人規模の定期的な反原発デモは最近の日本では見られなかった光景で、
>国民の間で新たなレベルの政治活動が広まっていることを示している。
やはりフジから始まった韓流デモはなかったことになってるんだな
168:名無しさん@13周年
12/07/28 18:01:35.78 QeMWQhvy0
反原発が国民の民意なら今頃とっくに無くなってるだろ
169:名無しさん@13周年
12/07/28 18:01:41.25 4d8aB/nA0
WSJの記事はピント外れが多いな。日本にはろくな記者を置かずに、優秀なのは全部中国シフトしてるからだろうけど・・・
170:名無しさん@13周年
12/07/28 18:01:58.92 hLl+HRPaP
要するに原発に頼らない事に越した事は無いが、現実問題として原発がなきゃ国が立ち行かなくなるって大多数の人が思ってるってことを表してるんだな。この結果は。
171:名無しさん@13周年
12/07/28 18:02:47.76 7CO0O0c0O
金は安全性が確保されてこそ。
危険性の塊を、安全性が担保されない程度のはした金で、賛成できる愚民が多すぎ。
172:名無しさん@13周年
12/07/28 18:02:49.68 dTaw0cxv0
このWSJ日本版?の記事ってどれもひどいな
記者のレベルがあまりに低すぎ
173:名無しさん@13周年
12/07/28 18:03:06.88 qD+e6i8c0
たかだか数千人の町村にゴンゴン金がばら撒かれるしなwww
もちろん都市部の市民の電気代に乗せられるんだけどなwwww
「匿名寄付10億円 昨年度、電力事業者からか」
2008年12月11日付け福井新聞より
美浜町が昨年度、総額約10億円の匿名寄付を受けていたことが
11日までに、明らかになった。同町は毎年のように
数千万から億単位の寄付金を受けており、今回も
原発立地に伴う地域振興の名目による電力事業者からの寄付とみられる。
12月定例美浜町会で公開された2007年度町歳入歳出決算書で
明らかになった。「寄付金」として10億2191万2800円を計上。
町の同年度歳入総額の約13%に相当する。
このうち約7億7400万円は本年度の一般会計繰越金となり、
まちづくり基金への積み立てなどを検討している。
寄付金について山口治太郎町長は「町の振興のために使わせてもらう」
としている。ただ、寄付者や寄付の時期については先方の意思もあり、
公開できないという。
前年の06年度にも約12億円の匿名寄付を受けており、
1998―2007年度の10年間の寄付金合計は38億5000万円に
達する
174:名無しさん@13周年
12/07/28 18:04:59.16 k3Oq5J290
反原発以外の政策って橋本と同じ?
175:名無しさん@13周年
12/07/28 18:05:09.26 d9FnCCfZ0
反原発派の候補って反原発しか言わないから、そりゃ落ちる。
地方行政はそれだけじゃないんだから。
176:名無しさん@13周年
12/07/28 18:07:47.96 wPth3cVf0
反原発だけがウリで当選した奴が、
どんな県政の舵取りをするのか見てみたい気もする。
177:名無しさん@13周年
12/07/28 18:08:51.61 hLl+HRPaP
どんな立派なこと並べてもその中に反原発が入ってたら一気に胡散臭くなる不思議。
178:名無しさん@13周年
12/07/28 18:09:13.00 qD+e6i8c0
目先の金に踊らされて原発をありがたがってると
日本の未来がなくなるという現実がもう目の前にあるんだよwwww
使用済燃料は使用後も30年ぐらい冷やし続けなければなりません
冷えた後もさらに何万年も狭い所に密集させることも出来ません
もちろんその何万年の間放射線を撒き散らし続けます
その放射線を受けた物質はそれ自体が放射性物質に変化します
そんな物が今も各原子炉の頭の上に処理しきれずにてんこ盛り乗ってます
いずれ、そう遠くない未来に、その後始末に
多くの人・金・資材・土地・健康を犠牲にすることになります
179:名無しさん@13周年
12/07/28 18:09:26.32 Tayh6OcI0
ブレイン充実させればなんとかなるかな
180:名無しさん@13周年
12/07/28 18:11:01.62 LppwRNWEO
>>104
「誰が言ったか」じゃなくて「何を言ったか」だと思うんだ
181:名無しさん@13周年
12/07/28 18:11:18.98 hLl+HRPaP
>>178
脅したって無駄だよ。放射能は危険だって嘘が今やすっかりバレたからね。
182:名無しさん@13周年
12/07/28 18:12:26.27 yNqM1Uvi0
ブサヨは感情だけだってよくわかる
183:名無しさん@13周年
12/07/28 18:14:17.18 C4HIO8Pb0
サイカドーハンタイ
サイカドーハンタイ
サイカドーハンタイ
184:名無しさん@13周年
12/07/28 18:15:19.76 t8FvCIJE0
誰が誰を応援しているか、って結構大切だよね。
反原発運動に中核派や革マル派が絡んでいなかったら、
反対派の代議士だってもっと受かっていたはず。
大抵の人間は、テロリストに支持されてる奴なんか入れたくないもん。
185:名無しさん@13周年
12/07/28 18:16:41.47 hLl+HRPaP
>>184
言い訳は言わない方がイイよ、みっともない。
186:名無しさん@13周年
12/07/28 18:18:37.03 pgdMXspy0
>>178
だからこそ使い続けなきゃならんのだろうに。
反対派は日本で一番最初の原子炉の建造を止められなかった時点で
負けが確定してるんだよ。
187:名無しさん@13周年
12/07/28 18:18:53.77 9KbotVU+P
脱原発、電力業界自由競争とかになったら田舎は終了だろw
都市近郊にガス、石炭発電所が移る。都会から田舎が電気を買うような構図になる。
まぁそれが一番安上がりなんだけどなwww
本当に郷土を愛するなら、今後田舎で暮らせる飯の種を探すべきだ。
原発は有力な選択肢だと思うけどね。
田舎者諸君、どう思う?
188:名無しさん@13周年
12/07/28 18:20:38.00 WYJRPGBk0
そうなったら都市がぶっ潰されるだけよ。
ああ、おまえらの望んだ戦国時代さ。
189:名無しさん@13周年
12/07/28 18:21:16.98 Qo276/qR0
>>181
行間空けは嵐の特徴
荒す対象は「2ch」ではなく「日本」ね
行間空けで建設的なこと書く人間なんぞ2chのどこ探したっていない
190:名無しさん@13周年
12/07/28 18:21:53.61 t8FvCIJE0
>>185
馬鹿だなあ。お前らは自分で自分の首を絞めてるんだよ。
デモから中核派や革マル派を排除しない限り
脱原発デモ=極左集団ってイメージは永遠に付きまとうぞ。
191:名無しさん@13周年
12/07/28 18:22:19.02 KWI0FLfD0
反原発とか反社会生活だよな
192:名無しさん@13周年
12/07/28 18:23:24.90 y/2zM2Wn0
>>3
>「見ていて一番気がつくのは、30代、40代のスーツを着ていない男性、子連れじゃない女性がすごく多い。これは、晩婚化、不定期雇用の増大と、
>本の社会が変わった(ことの表れ)としか言いようがない
要は負け組みのルサンチマン、足を引っ張り衰退させるを望んでるのさ。
だから代案、対応策なんて出さない、考えてもいない
結果として鼻で笑われ、存在感を持ち得ない、当たり前の事さ。
193:名無しさん@13周年
12/07/28 18:23:53.95 cASIAymE0
電気使いたいんだよ
194:名無しさん@13周年
12/07/28 18:24:44.17 7tP8jbVz0
リスクとリターンを考えて原発を選択してるのさ
あんまり国民を馬鹿にするなよオイ
195:名無しさん@13周年
12/07/28 18:25:18.38 s1IU6VKzO
きちんと他の政策もしっかりしてて その中に反原発があって しっかりその前後のプランがあってなら注目するけど
他の政策はないわ ただ反原発叫んでるだけじゃ獣と同じ
生活に密着する地方選挙は現実的にかつきちんと生活水準を維持向上をしていく姿勢をみせないと
196:名無しさん@13周年
12/07/28 18:27:18.30 hLl+HRPaP
>>190
実際にそうだからしようがないよ。
197:名無しさん@13周年
12/07/28 18:41:33.30 9KbotVU+P
今のトレンドは、生活保護貰いながら反原発市民運動かなwwwwwww
198:名無しさん@13周年
12/07/28 18:44:46.17 W6qbjZhp0
> 30代、40代のスーツを着ていない男性
この時期にスーツ着てデモなんて
そっちの方が怪しいだろうに。
199:名無しさん@13周年
12/07/28 18:46:06.72 hLl+HRPaP
>>197
朝鮮人ですね、わかります。
200:名無しさん@13周年
12/07/28 18:46:38.44 KWI0FLfD0
資源はいつか尽きる
反原発厨はシロアリ
火力で木や石油を消費し
水力で自然を破壊し
風力で鳥類を殺す
原発だけが人に害を与える
つまり地球にとって見ればエコ
201:名無しさん@13周年
12/07/28 18:50:08.35 KtJ+022a0
>>2 飯田氏は原発業界で働いた後、最も著名な反原発活動家の一人となり、
>>代替エネルギーを考えるシンクタンクを設立した。
前から不思議に思っていたのは飯田氏は何で食ってたの?
代替エネルギーシンクタンクで食えるの?
どうやって金を集めるの?
202:名無しさん@13周年
12/07/28 18:51:40.36 h/OG/Osj0
反原発派は今年の夏、
クーラーなしで生活してみたらいい!!!
関西は、節電・計画停電があり得るんだぞ。
203:名無しさん@13周年
12/07/28 18:52:30.10 7bF8EejG0
・原発が危険 → 「全廃しろ!」
この論理がバカ杉だろ
・古い原発から段階的に削減(火力増設と合わせる)
・安全性を徹底的に高める(新技術開発)
・東電を解体して、国が原発を厳格管理する
これらの主張が全く無いから反原発運動が
「反日サヨク」と「朝鮮人組織」の反日運動だと言われるんだよ
204:名無しさん@13周年
12/07/28 18:56:05.81 HntbeXqf0
明日の主催者は原発関連以外のプラカードやのぼり禁止だから動員がかかっていないらしい。
人数的には肩透かしで終わる予感
205:名無しさん@13周年
12/07/28 18:57:35.47 9KbotVU+P
双葉町騙された発言とかみると、田舎者はいつまで経っても田舎者なんだろうなぁと思うねw
原発は過疎地を都市部に変えるほどの力があると思うけどね。
206:名無しさん@13周年
12/07/28 18:57:54.04 EPRmqFXq0
_____
/ u \
/ ||||| u / \ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
/ し ( ○) ( ○) \
| ∪ (__人__) J |___________
\ u |r┬-| /| | |
ノ `ー'´ \| | 放射能は |
/´ u | | 疲れを知らない |
| l | | by 小出裕章 |
2012/ 7/26(木) たね蒔きジャーナル
~ 六ヶ所村の再処理工場のリスクと危険性について ~
URLリンク(www.youtube.com) (13:05)
2012/ 7/25(水) たね蒔きジャーナル
~ 大飯原発4号機の警報が鳴った… / 次の再稼動の候補は高浜原発? ~
URLリンク(www.youtube.com) ( 9:18)
207:名無しさん@13周年
12/07/28 18:58:52.98 2adtd/PFO
>>200
原発がもっとも地球環境に優しいエネルギーなのは事実だわな
208:名無しさん@13周年
12/07/28 18:59:33.90 khg/avTF0
電気中毒の日本国民であるかぎり
原子力発電は必要だなw
209:名無しさん@13周年
12/07/28 19:01:15.78 QsrLtgGx0
おまいらは昨年
「福島はトンキンの犠牲になった」と
散々言ってくれたな
だが実際は福井のように
地元が望んだから
原発は動いていた
昨年のおまいらは
間違いだったと認めるな?
210: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/07/28 19:05:01.70 qKFSnrJfO
原発に未来はないよ。
いつまでも引きこもってないで勇気出して外に出なよ!
(´・ω・`)ノ
211:名無しさん@13周年
12/07/28 19:06:17.78 cmqowS6R0
過疎地域で反原発を掲げるなら原発誘致の旨味を超える餌撒きを確約しないと勝ち目は無い
212:名無しさん@13周年
12/07/28 19:07:42.05 hHvVOyrl0
二大政党制で両方同じだと選択肢がない
消費税もそうだし
213:名無しさん@13周年
12/07/28 19:14:05.93 b5+EMOC50
>>203
一番目はいいとして二番三番はアレだ
214:名無しさん@13周年
12/07/28 19:14:33.32 hLl+HRPaP
>>212
問答無用で上げるミンスと景気条項盛り込んだジミンだから選択の余地はある。
215:名無しさん@13周年
12/07/28 19:16:06.03 2adtd/PFO
>>210
原発に未来がないのは当たり前
エネルギーがなんだろうと未来は自分で作るもの
216:名無しさん@13周年
12/07/28 19:16:57.06 7bF8EejG0
世界は原発推進中なんだけどね
【速報】 インド始まった。78兆円のインフラ投資!! 新型原発も20基追加、日本製原発も発注か
スレリンク(news板)
ベトナム、2030年までに原発13基建設 - (asahi.com)
URLリンク(ceron.jp)
■ビル・ゲイツ氏が私財を投じるという「夢の原発」TWRとは
核燃料を交換せず、最長100年もつ
URLリンク(ameblo.jp)
■フランス、「海底原子力発電所」を開発 通常の原発より大幅にコスト抑制=2016年の稼働開始めざす
スレリンク(newsplus板)
217:名無しさん@13周年
12/07/28 19:18:16.24 MxcmBDAC0
基地外官僚独裁国家日本国はとっとと滅亡しろ
存在自体が過半数の国民にとってもはや迷惑だ
218:名無しさん@13周年
12/07/28 19:19:28.99 hHvVOyrl0
>>214
三党合意してるから自民党も増税しか見ていない
219:名無しさん@13周年
12/07/28 19:22:09.51 hLl+HRPaP
>>218
そういうことじゃないと都合悪いの?
220:名無しさん@13周年
12/07/28 19:25:59.73 ycN6UqJn0
脱原発は当たり前のことだけど、
それよりも公共事業を当たり前の
ように掲げる候補者がいることは
由々しき事態だな。
今の日本の原因が公共事業なのに
221:名無しさん@13周年
12/07/28 19:26:03.29 IfIrQucE0
>>1
ここちょっと前は、山口の知事選は飯田が健闘していると書いていなかったかww
まあ、日本にいる白人さんのジャーナリストは日本語もまともにできないから
日本の同業他社の人たちに頼ることになるのだけど、
お友達の幅が限られているから、頓珍漢なことを書くのだろうなww
さすがに、飯田が健闘だと書いて、忠告されたのだろうなww
>>1みたいな言い訳記事だか、弁解記事的なものを書くのだからww
まあ、日本にいる白人さんのジャーナリストに忠告するけど、
下働きの日本人の選考基準を考えたほうがいい。
ジャーナリストに興味があるのはたいてい左翼だから2ちゃんねるなんか馬鹿にしているのだろうけど
とりあえず、一日一度2ちゃんねるをチェックさせるようにするか
さもなければ、東京を離れて京都に事務所を移すべきだろうな
京都なら、タクシーの運ちゃんでも英語ができる人が多いから、
英語のできるタクシーの運ちゃんに日本の実情をもっと聞くべきだろう
朝日や日刊ゲンダイの記者ばかりと付き合っては駄目だww
222:名無しさん@13周年
12/07/28 19:26:04.67 znuNBjon0
>>211
雇用確保やエサ撒きのための原発なら、止めても問題ないな。
223:名無しさん@13周年
12/07/28 19:27:54.74 hHvVOyrl0
>>219
合意した谷垣さんに聞いてこいよw
224:名無しさん@13周年
12/07/28 19:28:02.72 YOGH1KB90
民主党:在日参政権絶賛推進
黒生党:在日参政権絶賛推進
公明党:在日参政権絶賛推進
みんな:在日参政権絶賛推進
維新党:在日参政権絶賛推進
共産党:在日参政権絶賛推進
社民党:在日参政権絶賛推進
泡沫党:在日参政権絶賛推進
自民党:在日参政権絶対反対
立日党:在日参政権絶対反対
225:名無しさん@13周年
12/07/28 19:30:53.63 7bF8EejG0
>>220
いまさら、公共事業悪玉論w
公共事業は経済波及効果が高いんだよ
一番ムダなのは「公務員人件費」
226:名無しさん@13周年
12/07/28 19:33:09.59 zeOpOXO00
鹿児島川内原発は、桜島火山の大爆発で、大被害、そして同じく大爆発。
これぞ鹿児島県人ノーテンキの巻き。
どうせ遣られるのは、鹿児島県人。東京に関係無い。御自由に。
227:名無しさん@13周年
12/07/28 19:36:22.49 g05yOKPZ0
>>226
原発事故後に原発推進の知事が当選した東京都民に言われてもな
都民は福島に土下座して寝てろ
地方に原発押し付けてた都民が間違っても反原発なんか言うんじゃねえよ
228:名無しさん@13周年
12/07/28 19:36:48.05 0ZaoBDKQO
馬鹿左翼のことだからお家芸の仲間割れをそろそろする頃だろ
229:名無しさん@13周年
12/07/28 19:38:53.53 Bj4x3mdW0
だって、反原発論者の頭の中はお花畑のファンタジーだからね
230:名無しさん@13周年
12/07/28 19:39:14.82 oOYch6ez0
原発乞食ムラ内で勝つのは相当難しいだろwww
231:名無しさん@13周年
12/07/28 19:39:59.29 VDrwyH4LO
夏に計画停電するべきって言ってた奴クーラーつけてないよね?
232:名無しさん@13周年
12/07/28 19:40:23.08 hLl+HRPaP
>>223
マスコミも報道はまったく当てにならない。仮に消費税は同じだとしても、実務経験も無かったうえに3年経っても何の実績も作れなかった現実見たら自民しか選択肢は無いよ、実際。ミンスは
アリエナイ。
233:名無しさん@13周年
12/07/28 19:40:35.34 fkfblcxH0
「反原発でも電気はガンガン使おう」運動が功を奏したなw
234:名無しさん@13周年
12/07/28 19:46:41.58 IfIrQucE0
>>227
それもブサヨはろくな候補者すら出せずに、瞬殺だったからな
次点が東国原
おそらく、その次の選挙でも東京都知事は反原発のブサヨがなることはないよ
235:名無しさん@13周年
12/07/28 19:49:48.81 Ij5VYfmo0
そらそうよ
236:名無しさん@13周年
12/07/28 19:52:20.23 dTaw0cxv0
>>201
他スレからの転載
231 :名無電力14001:2012/07/22(日) 21:58:03.20
>>199のブログが更新されてたよ
おもしろかった
あと、新しい記事の中にあった飯田のグリーン・エネルギー利権についての
ブログのリンクがあってそれもおもしろかった
URLリンク(chinshi.blog102.fc2.com)
199 :名無電力14001:2012/07/21(土) 09:31:17.93
議員選挙板から転載
>飯田の研究所?の研究員だった人のブログがあった。
>やっぱりなあって感じ
>シゲタロー1期だけならいいや
URLリンク(ameblo.jp)
237:名無しさん@13周年
12/07/28 19:52:53.71 7thwEUQ40
そりゃ、反原発派は生活や経済への影響を突っ込まれると嘘つくしかないし、
福島みたいになりたいかと安全性の一点張りしかないからな
ドイツみたいに現実的に何十年と時間をかけても脱原発を目指しても重い負担を強いられるし
需要に比べ自然エネルギーにも周辺国にも恵まれているわけじゃないから
今のドイツレベルすら目指すのは難しいかもしれないんだからな・・・
238:名無しさん@13周年
12/07/28 19:57:18.29 1zsinmBP0
さんざん自然エネルギーや火力に反対してた連中が脱原発して自然エネルギーと火力にしろって言ってんだもんな
239:名無しさん@13周年
12/07/28 19:57:52.41 DyIwNbN20
新左翼系市民団体のヒモ付き、ってのは、有権者たちから見て大幅なマイナスポイントなんだよ
反原発のデモやこういう候補者にはそんなのばっか
だから負けるわけ
240:名無しさん@13周年
12/07/28 19:58:31.70 2vKNtXOO0
>>236
飯田ってホントに詐欺師なんだなぁ…
橋下に正体を見破られて大阪市から逃げだして、次に食い物にしようと狙っているのが故郷の山口県か…
山口県民は、読んでおいた方が良いぞ!
241:名無しさん@13周年
12/07/28 19:58:57.02 r6e8QVRx0
原発爆発するほうが経済が回ることに気付いたもんな
242:名無しさん@13周年
12/07/28 20:01:35.81 cwlWRXBS0
新潟や福島は反原発に転向するがな
てめーの自治体を国と電力会社に吹っ飛ばされて
札ビラ貰って満足できる知事がいるかボケ
243:蒼いの人
12/07/28 20:03:34.90 w+Z3Rl4j0
フクイチ事故は復興需要のマイナス要因でしかない。
事実認識がめちゃめちゃ。<原発推進派
244:名無しさん@13周年
12/07/28 20:04:23.37 dTaw0cxv0
>>242
それを決めるのは新潟県民と福島県民であるべきだろ
東京の真っ赤っ赤な奴らが偉そうに命令するな
245:名無しさん@13周年
12/07/28 20:04:45.49 2XpvvTarO
反原発派は大声出して騒ぎ、一部マスコミもそれを煽るが
一般人の支持・理解は全く得られていない。
反原発派は極論ばかり主張して自己満足してるだけ。
なぜ一般人の理解を得られないのか、
謙虚に考えた方がいい。
一般人を罵倒するだけじゃ反原発派に未来はない。
246:名無しさん@13周年
12/07/28 20:06:20.46 DMZU4t8f0
反原発派は代わりのエネルギーを示せていない
反対の為の反対でしかないから理解されない
247:蒼いの人
12/07/28 20:10:05.96 w+Z3Rl4j0
これの認識も間違い。
日本で新規原発建造は相当困難。(自民でさえ認めてる)
老朽原発を永く使うぐらいしかない。(リスク要因↑)
これでは電力会社株が上がるわけない。
さて電力会社はどうする?
248:名無しさん@13周年
12/07/28 20:10:38.41 2vKNtXOO0
>>242
>新潟や福島は反原発に転向するがな
で、アンタは何処に住んでいるんだ?
新潟?福島?
まさか東京じゃないよねw
249:名無しさん@13周年
12/07/28 20:11:49.39 cwlWRXBS0
>>248
そんなん転勤するかもしれんしどうなるかワカンネェよ
余所の地方だから自分と無関係って考えが浅はかだ
250:名無しさん@13周年
12/07/28 20:27:38.07 7bF8EejG0
【中国】 2030年までに原発100基超を建設へ
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
【韓国】日本海側に原発8基新設計画…2030年までに19基を建設する計画
韓国政府は、 今回決定の8基を含め2030年までに19基を建設する計画。
URLリンク(www.47news.jp)
反原発派は、これに一言でも抗議してこいよw
反原発派は、「日本の原発だけ全廃」だからな
反原発は、ブサヨと朝鮮人の反日運動
251:名無しさん@13周年
12/07/28 20:31:36.27 dTaw0cxv0
>>250
それなんだよな。脱原発を目指すなら、世界同時に行わないといけないんだよ。
中国・韓国がおとなりの日本は特にそれが不可欠なんだよな。
日本にその外交力・影響力がないからな。
日本が脱原発を成功したその日に、中国の原発が大爆発で日本死亡とか最悪だよな。
252:名無しさん@13周年
12/07/28 20:31:49.41 /WwxnAwtO
>>226
地理が全く理解できてないな
253:名無しさん@13周年
12/07/28 20:31:58.81 hLl+HRPaP
>>250
原発がエネルギーに一番有効だって事だよな。
254:名無しさん@13周年
12/07/28 20:32:44.42 2RdW8zrs0
原発がなくても電力は足りる!
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
255:名無しさん@13周年
12/07/28 20:32:54.75 MMJ4mBgg0
組 織 動 員 以 外 誰 も 投 票 し て い な い
んじゃね?
256:名無しさん@13周年
12/07/28 20:33:01.57 yNqM1Uvi0
だって反原発なんて共産か社民だろ
任せられるかよ
ブサヨザまあ
257:蒼いの人
12/07/28 20:33:28.12 w+Z3Rl4j0
「脱原発、再生エネルギーへ 孫社長が韓国で訴え」
URLリンク(www.iza.ne.jp)
258:名無しさん@13周年
12/07/28 20:37:56.91 hLl+HRPaP
>>254
新たにかかる兆単位の原油コストは無視ですか。
259:蒼いの人
12/07/28 20:39:39.53 w+Z3Rl4j0
韓国大好きすぎてネトウヨ捏造しすぎ。
太陽光もソフバン以外に日本企業大手が続々参入してる。
つまりは日本も長期でその路線(欧州)を歩むと見ているってこと。
本気で原発推進してもらいたいなら、自民に原発擁護のエネ政策で
総選挙をして勝って貰わないと無理だよ。<原発推進派
260:名無しさん@13周年
12/07/28 20:40:57.59 HCRY+zh50
誰もが知っている、当選したくないと一番思っているのは飯田本人。
責任のかからない場所から、反原発喚いて金儲けしたいだけの人。
マジこいつ当選させたいわw
261:名無しさん@13周年
12/07/28 20:41:05.08 2RdW8zrs0
エネルギーシフトのイメージ
URLリンク(www.asahi.com)
262:名無しさん@13周年
12/07/28 20:41:07.73 rsEDPcNu0
反原発デモに共産党とか社民党がいる時点で選挙に勝てる訳がないだろw
263:名無しさん@13周年
12/07/28 20:41:08.47 u+d19yM30
反原発派は反原発の話しかしないんだもん
推進派はそこらへんは濁してたりがどっち選ぶかって言ったらな
264:名無しさん@13周年
12/07/28 20:44:29.88 HCRY+zh50
>>259
補助金バラマキ事業なんだからそりゃあ誰だって参加したくなるわなw
265:名無しさん@13周年
12/07/28 20:45:32.44 x7xWSOk10
>>259
何か根本的な事を勘違いしてる。
太陽光発電は、火力や原子力発電の代替には成りえないが、
火力発電の代替手段としての発展を想定して普及が成されてる。
何故か?民主党がCO2削減を国際公約したからだ。
266:名無しさん@13周年
12/07/28 20:47:22.50 2RdW8zrs0
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asyura.us)
267:名無しさん@13周年
12/07/28 20:48:02.68 ot7Ow1v+0
マスゴミが騒いでるから
民意は脱原発反原発であるように操作されてるだけで
実際のところ圧倒的大多数の国民の意志は原発推進ということだろ。
268:名無しさん@13周年
12/07/28 20:48:15.61 EANuFaVl0
>>262
彼奴らが旗立てて来たせいで、一気に胡散臭いデモって印象になったなあ。
おとなしくしていたらもっと結果が違っただろうに。
269:名無しさん@13周年
12/07/28 20:48:22.28 FT0Kje2A0
単純なことだろ
反原発派の本体は
選挙権も投票権も無いやつら
なんだよ
270:名無しさん@13周年
12/07/28 20:51:28.59 5KGFUx6c0
>>259のID:w+Z3Rl4j0 みたいな論理的思考をしようとしないバカが反原発なんだな・・
271:名無しさん@13周年
12/07/28 20:51:54.54 2RdW8zrs0
「原発止まって明日あさって死ぬわけではない」改めて大飯再稼働に反対
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【大阪】 橋下市長「次世代のためにも電力使用制限令を一度認識、経験するのも必要かなと思う」
スレリンク(newsplus板)
272:名無しさん@13周年
12/07/28 20:53:26.41 dTaw0cxv0
>>266
グロ貼るな
自分が調べた範囲ではあるが、飯田は、自然エネルギー関係の
理系の論文を出していない。
彼は、理系研究者としてはありえない、博士課程単位取得退学だから、
理系では研究者として認めてもらえない。
俺が見つけた彼の論文(依頼論文だから査読付きでない)は、
環境社会学会の学会誌の論文。環境社会学会のボスを調べたところ、
法政大学の教授で、飯田と同じプロジェクトをやっている。
俺の結論は、飯田は、理系じゃなく、社会学の人間。社会科学最底辺の学問。
273:蒼いの人
12/07/28 20:54:09.26 w+Z3Rl4j0
>270
君、全く論理的に説明できてないよ。(理由なし)
274:名無しさん@13周年
12/07/28 20:54:53.16 2RdW8zrs0
【原発問題】 滋賀・嘉田知事「必要であればそれもやむなし」 政府、計画停電の準備検討で
スレリンク(newsplus板)
【電力】滋賀県知事「関西で大停電が起きれば、責任は電力事業者。知事に責任というのは筋が違う」
スレリンク(bizplus板)
275:名無しさん@13周年
12/07/28 20:55:19.84 EfU/OUyP0
まぁ、ブサヨは大声出すの好きだからねー。支持とはまったく別w
276:名無しさん@13周年
12/07/28 20:57:22.48 2RdW8zrs0
【橋下日記】「霞が関は国民をなめきっている」関西電力大飯原発の再稼働要請について
スレリンク(newsplus板)
【政治】橋下市長「戦争に突っ込んで行った時の政府の状態とだぶる」 大飯原発再稼働問題で政府を批判
スレリンク(newsplus板)
277:名無しさん@13周年
12/07/28 21:02:27.39 I5BRVQmK0
すぐ止めない=推進派ってのが低脳さを示してるね。
鹿児島では落選候補は運動中透析患者らしき人に詰め寄られて何も言い返せなかったよ。
278:名無しさん@13周年
12/07/28 21:09:14.22 2XRI8R6Y0
日本中の原発を稼動させたって何の問題もおきないのにきまっている。
有り余る電機を使って世界一の技術大国へなって今より豊かな生活
だって日本人は出来るのにバカなサヨクに先導されて何でも反対の
世界に入ってしまってせっかく豊かな生活が出来る環境を捨てて
しまって貧乏国へまっしぐらになっている。
279:名無しさん@13周年
12/07/28 21:14:54.80 956NEF8m0
劣化ウヨ
劣化ウヨ
劣化ウヨ
劣化ウヨ
↑
いい言葉だな(笑)
280:名無しさん@13周年
12/07/28 21:15:00.87 MgI5SsLwO
>>277
自分は【原発にかわる代替エネルギー完全構築後に全廃止】と考えてる反原発派なんだが
こう訴えても、他の反原発派の連中から推進派乙と言われた事がある
今思えば
なんか日本語が変だというか…なんか違和感のある日本語だったな…
281:名無しさん@13周年
12/07/28 21:16:23.65 cG6o3qk30
>>260
>責任のかからない場所から、反原発喚いて金儲けしたいだけの人。
「金儲け」を「権力奪取」に置き換えると小沢一郎にあてはまるwww
反原発なんて、国家運営という現実を突きつけられれば、粉々に砕け散るだけ。
小沢はまたしても政治家としての厳しい責任から逃避した。本当にクズのクズだ。
282:名無しさん@13周年
12/07/28 21:16:55.96 waKBF6cy0
>>280
そんなもの共産党は支持しないとか外国人参政権反対とか言えばすぐそう言われますよ。
283:蒼いの人
12/07/28 21:18:12.05 w+Z3Rl4j0
デモに参加している人が即廃止希望と考えるほうがバカ。
反原発が反日とか左翼とかアホかいな。
284:名無しさん@13周年
12/07/28 21:19:52.18 5QJt2+9F0
そもそも現知事は推進派ではないぞ
。段階的脱原発派だ。
285:名無しさん@13周年
12/07/28 21:20:44.21 Aao2jG4N0
サウジアラビア、アラブ首長国連邦からロシアベラルーシ中国・・・
また世界的に原発推進が活性化する流れなのに反原発とかあり得ないからな
特に石油がバカスカ取れる中東でさえ原発作ろうとしてる理由を考えろとw
さすがに声無き多数派の選挙民は反原発左翼に扇動されるほど愚かではないって事だろ
286:名無しさん@13周年
12/07/28 21:22:15.24 uQc9pHZy0
馬鹿ウヨ、ホイホイスレ www
287:名無しさん@13周年
12/07/28 21:22:58.15 7bF8EejG0
>>283
【 反原発派 】
大江健三郎
菅直人
鳩山由紀夫
小出裕章
中沢新一
福島みずほ
辻元清美
孫 正義
山本太郎
みんな反日ですが何か?
288:名無しさん@13周年
12/07/28 21:23:06.09 Aao2jG4N0
>>284
段階的脱原発も別に必要無いさ
数を減らすべきなのは当然としても、原発事業は更に継続すべき
289:蒼いの人
12/07/28 21:23:55.90 w+Z3Rl4j0
原発を推進しようとしてる国はまだ原発リスクが顕在化してないだけでは?
(中学生が老後の心配などまずしないのと一緒)
日本はリスクが現実になりあふれそうなんだよ。
290:名無しさん@13周年
12/07/28 21:24:41.69 dTaw0cxv0
>>287
ひっでーな
291:名無しさん@13周年
12/07/28 21:25:27.74 ppXqEGhX0
>世界に入ってしまってせっかく豊かな生活が出来る環境を捨てて
放射能汚染されてしまった日本がどんなに金を儲けても豊かになることは
決してないことがわからんのか!
自然環境や害のない山野海川などの日本はどんなに金を積んでも
買えないものだ!
292:名無しさん@13周年
12/07/28 21:26:06.62 MgI5SsLwO
>>283
デモからはただ単に廃止しろ廃止しろしか伝わってこないんだが
代替エネルギー早よ代替エネルギー早よって訴えてるデモなんて見たことねえぞ
あとさ、去年の8月に千葉で行われた反原発デモなんだが
反原発のプラカードの裏に
ハングル文字が書いてあったが
これはどういう事?(これ画像検索で探せばすぐ出てくるから、気になったら調べてくれ)
あと16日東京であった反原発デモ
連合や労組とか日教組とか特亜絡みっぽい胡散臭い平和団体や人権団体とか共産党とか社民党とか
あと滋教組もいたか
アカい人達によるデモになってるけど? これ反日デモの間違いじゃないの?
293:蒼いの人
12/07/28 21:26:14.99 w+Z3Rl4j0
>287
まず君の思う反日の定義かいてみ。
294:名無しさん@13周年
12/07/28 21:26:15.42 3t8LQF21O
反原発系の候補ってそれしか言わないんだよな
反原発を訴えるだけでそれ以外の地域の展望について何も主張しないしできない
それに大体そういう人ってよそ者だし
日本中から支援者が現れていかにも人気で注目の新人候補みたいな扱いされてるけど
地元の人間からしたらお前誰?何言ってんの?って感じ
295:名無しさん@13周年
12/07/28 21:28:04.46 7bF8EejG0
>>293
反原発デモ主な参加団体一覧
★関西合同労組 ★部落解放同盟全国連合会
★北海道高教組 ★関西合同労組
★JR総連 ★東京東部労組
★三里塚現地闘争本部 ★アジア共同行動日本連絡会議
★戦争を許さない市民の会 ★労組交流センター
★JR貨物労組 ★女性会議ヒロシマ
★広島県教職員組合 ★全学連
★全学労連 ★法政大学文化連盟
★東京公務公共一般. ★9条改憲阻止の会
★福島県教職員組合. ★三里塚芝山連合空港反対同盟
★東京西部ユニオン. ★日本ジャーナリスト会議
★マスコミ関連九条の会連絡会. ★日本マスコミ文化情報労組会議
★中核派…山本太郎 ★革マル派…枝野幸男
★ソフトバンク…坂本龍一 ★原水爆禁止日本国民会議…坂本龍一
★ソフトバンク労組 ★反原発自治体議員・市民連盟
★素人の乱 ★教職員組合
★動労千葉 ★日本共産党
★社民党 ★緑の党
★全労連 ★全労連女性部
★日大全共闘
296:名無しさん@13周年
12/07/28 21:30:17.26 ppXqEGhX0
反原発候補って日本人じゃないから原発をなくした後の
近い将来に関する計画ができてない
ただただ世界から原発をなくしたいだけの宗教の人形でしかないから
一般民衆に政策を出せないんだよ
菅直人死刑囚ロスチャイルド工作員前首相も計画性のないことしか言わなかった
それじゃ日本人はついていかない、カトリックバチカンさんよ
日本で反原発したかったらもうちょっと政治経済に明るい政治家を作らないと無理
297:名無しさん@13周年
12/07/28 21:30:17.80 dTaw0cxv0
エネルギー問題を9条だの反核だのと結びつけるから胡散臭くなるんだよな
298:名無しさん@13周年
12/07/28 21:30:27.89 G+eNNM8p0
原発があれば発展するっていう根拠の無い詐欺ですよね。
299:名無しさん@13周年
12/07/28 21:31:10.78 5SXrXMJd0
>>293
大江健三郎って推進派だった人間なんだけど
韓直人もね
推進派だった人が、反原発になって活動しているけど
胡散臭いとか何とも思わないの?
あと推進派はウヨになってるが
もっと言えば原発推進反対にウヨサヨ関係なくね?
あんたは推進派をウヨ扱いしておられるようだが?
300:名無しさん@13周年
12/07/28 21:32:30.42 FT0Kje2A0
>>289
アメリカも東芝の原発新設するけど
スリーマイル程度では顕在化とは呼べないわけか
301:名無しさん@13周年
12/07/28 21:33:48.44 MgI5SsLwO
>>295
改めて見ると
こいつはたまんねえwwwアカの臭いがプンプンしやがるw
302:名無しさん@13周年
12/07/28 21:34:10.59 Yv/yBUHo0
偏りすぎてる連中をマスコミが国民の声と偏向報道してるだけだから。
大多数は代替エネルギーが安価で運用できる状態にならない限り原発なくなると困るという事。
303:名無しさん@13周年
12/07/28 21:34:26.26 71D7QayT0
> まだ政治の主流派からの賛同は得られていない。
だって赤旗だの革マルだのグリーンピースだのと労組だろ。
そんなの支持母体にしてるのって共産捨民と民主なんだから広がるわけないじゃん。
今の反応だって知覚過敏みたいなもんで、決していいもんととらえられてない。
今期待されてるのは自民創価をねじ上げて、ゆるやかに原発を安楽死させる方向。
共産捨民ミンスなんぞの支持母体がいくら騒ごうと、マスゴミが乗ろうと
世論は動かない。
304:蒼いの人
12/07/28 21:35:22.16 w+Z3Rl4j0
>295
話にならないな、君は看板(政党)で判断するタイプでそ?
デモ参加者の多くは普通の市民(愛国者)ですよ。
一部で全部を語るのは論理的かな?
305:名無しさん@13周年
12/07/28 21:36:44.09 ppXqEGhX0
いまどきウヨサヨなんて考えが古すぎ
左翼右翼は1つのもので同じフリーメーソンロッジから出てる
反原発だという日本人は多いが右翼左翼関係ないよ
それより日本人の男のふがいなさと自分の家族を守ろうとか
家庭が欲しいとか子が欲しいと思わない自己中な男が日本には多すぎる
母親に溺愛されて愛情が与えらえなかったことがないからな、日本の甘ったれ男どもは
在日韓国朝鮮人は朝鮮女が異常性欲で子供嫌いだから
母親からまともな愛情をもらえたことがない、だから必死で自分で家族を作りたがる
306:名無しさん@13周年
12/07/28 21:37:05.41 Aao2jG4N0
>>289
ロシアも脱原発なんぞしてないぞw
ようはチェルノブイリ程度じゃ脱原発する理由にはならないってことだろ
あれだけ天然ガスが取れる資源輸出国ですら、一定の原発を持っている現実
それが全てだろうな
307:名無しさん@13周年
12/07/28 21:38:34.49 FT0Kje2A0
>>304
>一部で全部を語るのは論理的かな?
選挙結果とデモとどっちが日本の意思の「一部」だと思う?
308:名無しさん@13周年
12/07/28 21:39:16.31 ppXqEGhX0
2ちゃんには「市民」のもとの意味も知らないカルト朝鮮人が多いからなw
本当に朝鮮半島人の教養のなさには驚くわ
漢字も読めず先祖の本や日記も読めず簡単なハングルすら読めないほど
知能低下してるんだろ、韓国人って、本当に民族浄化の対象だな韓国人はw
309:名無しさん@13周年
12/07/28 21:39:57.99 7bF8EejG0
何故か発想が反日韓国人と似てしまう反原発派
URLリンク(tanakaryusaku.jp)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
日本人はやらないよねw
310:名無しさん@13周年
12/07/28 21:41:04.88 19hWIoXY0
反原発は反原発でかまわんのやけど、それ以外の政策がアレなんちゃうの?
311:
12/07/28 21:41:14.38 mDFPZMqq0
去年の下半期以後、ずっと貿易赤字基調になってしまった
からな。。。 これが恒常化していくと、次ぎは経常収支の
赤字化だな。 そうなると、日本国債が暴落し、円も暴落。
円が暴落しても、もう国内には輸出産業が無くなってるから
メリット無し。 逆に輸入費が暴騰し、さらに経常収支の悪化。
そして日本経済壊滅だな・・・・・w
312:名無しさん@13周年
12/07/28 21:42:51.38 ig6hGfBE0
反原発派は現実を見ろ
313:名無しさん@13周年
12/07/28 21:42:55.24 KLHlPoJj0
近所にハシゲが来たらしい
314:名無しさん@13周年
12/07/28 21:44:10.19 z0OuVl1Z0
これから原発推進は、無限責任の上に連帯責任も関わるから、甚大事故が起きたら
知事市長から公務員の資産没収、共済年金も廃止、原発事故収拾経費補填、被災者賠償だから
315:名無しさん@13周年
12/07/28 21:44:15.88 MgI5SsLwO
>>308
その中でも在日韓国人は韓国人のくせに、韓国の義務すら負わず日本でヌクヌク暮らしてる連中
そりゃ本国の韓国人からも毛嫌いされるわな
在米の韓国人もそれなりに苦労して生活してる
日本みたいに甘々じゃない
在米韓国人も在日を嫌ってるという話もあるな
316:名無しさん@13周年
12/07/28 21:45:33.94 7bF8EejG0
>>310
反原発は有っていいと思うよ
でも、反原発運動の主体が「反日組織」なんだよね
反原発デモで「日の丸が禁止」なのがその証拠
真面目だけど情弱な日本人が、反日サヨクと朝鮮人組織に利用されてる
これが今の反原発運動の実態
安保反対闘争と全く同じパターン
317:蒼いの人
12/07/28 21:45:51.79 w+Z3Rl4j0
>306
その理由は広大な国土じゃないかな?(チェルノは良いか悪いか事故の一つ)
日本は原発やるには地震が多いのと、国土が狭すぎるのがネックだと思う。
(原発事故はすぐさま国家存亡の危機になる)
ロシアとではリスク割合が違う。
318:名無しさん@13周年
12/07/28 21:46:06.40 KLHlPoJj0
過去の汚点があろうが、今は原発より職場をくれたほうが良いと思う
319:名無しさん@13周年
12/07/28 21:46:46.83 dTaw0cxv0
はっきりいって反原発が人材不足すぎじゃね?
飯田ってありえないだろ
ここで勝てる候補立てないとかわけわからん
320:
12/07/28 21:47:56.52 mDFPZMqq0
韓国政府が日本企業に、電気代を日本の3分の1にするから
工業団地への進出を誘う。
在日は日本で反原発運動を展開し、自然エネルギー拡大に誘導
することで、日本の電気代の高騰を仕掛ける。
分かりやすい連携工作だなw
新型旅客機のB767の機体の最新技術の炭素繊維製造工場を
東レが韓国に建設したのがその典型例。
321:名無しさん@13周年
12/07/28 21:49:46.20 QIRbVPQa0
まあ北九州や玄海知ってるけど
瓦礫焼きたがってるところや原発あるところの連中とはつきあうなよ
血が汚れる危険性あるからな
322:名無しさん@13周年
12/07/28 21:51:35.22 MgI5SsLwO
>>320
それがあるから反原発デモは胡散臭いんだよね
各電力会社は、値上げに言ってるわけだし
企業としては、大きなコストは出来るだけ抑えたいわけ
んで韓国は安くするよ安くするよと言ってる
地理的にも近いし、韓国に移さざるおえないと言う企業が出てくる可能性は高い
323:名無しさん
12/07/28 21:52:28.36 Q2uf90el0
禿げは日本で太陽光発電ボッタクリ価格で大儲け。
将来は安価な原発発電電力輸入で大儲け。
日本の電力が高いほど、韓国の電力が安いほど大儲け。
損するのは日本国民と日本経済。
片棒担いでニヤニヤしている奴がいる。
324:名無しさん@13周年
12/07/28 21:53:20.67 OW6/Yo93O
宮崎の牛ブランド異様な執念で壊滅させたチョン由来売国殺人政党
瓦礫拡散させて各地破壊する気満々
関東に放射性物質ばらまいたら関西狙うのは当然
再稼働に躍起だった前原もちろんチョン妾
フジとくだね原発大好きもちろんチョンテレビ
エタチョンヤクザに生活保護ホントに困ってる日本人は餓死させる北九州穢れ
チョン民主党の金欲しさに破壊実験画策
もともと河原で畜生や死体解体やってた連中と焼肉の穢れのリンク
解体に比べりゃ放射性物質なんかへでもない
金盗めて日本人苦しめられてウハウハ
瓦礫焼きたがってる大阪橋の下
親父は穢れヤクザだよな
再稼働容認なんかわかりきったこと
原発穢れ乞食の実態が見えてくるよな
325:名無しさん@13周年
12/07/28 21:56:54.05 uqpvZ6Si0
結局、反原発デモってサヨクが目いっぱい動員かけてるってだけなのね
でなきゃ、反原発掲げた候補者が勝ってもいいようなもんだもんな
326:名無しさん@13周年
12/07/28 21:59:22.46 ZuPiplvg0
>>287
西尾幹二
小林よしのり
は?
327:名無しさん@13周年
12/07/28 21:59:48.42 Aao2jG4N0
>>317
>(原発事故はすぐさま国家存亡の危機になる)
別にならないと思うけどw
証明されてないし論拠も無い
福島では健康被害すら確認されていない
地価の安い過疎地に建てときゃいいだけの話だ
328:蒼いの人
12/07/28 22:00:54.51 w+Z3Rl4j0
ぶっちゃけ、地方選挙で勝とうが負けようが
長期でみたら脱原発にまずなるからねー。
新規原発をいままでみたいな杜撰な審査で建造ができない。
やれれば別の意味ですごいけど。
329:名無しさん@13周年
12/07/28 22:01:16.81 3t++5TmV0
>>325
何しろ社会人引退して暇な団塊連中が同窓会気分で集合するイベントだからな。
そりゃ金曜に官邸前に集められるわw
気分は安保闘争ってか?
つか、あの居ても2万程度のデモをいつまで10万単位で捏造し続けるつもりだ?あいつらw
330:名無しさん@13周年
12/07/28 22:01:26.46 GdrT+0em0
反原発を謳って当選すれば儲けもんだし
地方議会なんか当選さえすればいい。
選挙が終われば実態が何だろうと誰も関心持たないし
331:名無しさん@13周年
12/07/28 22:02:21.43 jdSGZ3AW0
反原発デモが嘘っぽいんだよ
日教組ののぼり旗挙げてデモに参加しやがって、あと部落解放同盟と
労働組合ののぼり旗あげてる
こんなデモに一般人が参加出来るわけ無いだろ!!
東電の体質には嫌悪感すらあるけど反原発デモも同じくらい嫌い
332:名無しさん@13周年
12/07/28 22:06:02.87 oh9RcGFH0
どっかの坊主が 親のスネかじりながら
どっかの坊主が 原発はいらねぇってよ
どうやらそれが新しいハヤリなんだな
明日はいったい何がハヤるんだろう
URLリンク(www.youtube.com)
333:名無しさん@13周年
12/07/28 22:15:08.00 K0Agrlvd0
馬鹿ウヨ、ホイホイ (笑)
334: ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12/07/28 22:21:05.66 7bF8EejG0
<丶`∀´>
335:名無しさん@13周年
12/07/28 22:23:31.42 LVvO2Tdz0
まーもう出来てるものを止めるのは現実的じゃないだろ
しっかり安全を確保してから期限までは使うべき
しかし新規建設は許さん、30年後には国内全原発ゆっくり廃止が望ましい
336:名無しさん@13周年
12/07/28 22:24:06.98 LppwRNWEO
>>254
火力は原料が値上がりするかもだし、いつかは尽きるよ
どうすんの?
337:名無しさん@13周年
12/07/28 22:24:08.25 Uq8Sd6PC0
原発止めるのはいいんだよ、そういう思想はあっていい。
当然、エアコンも止めるんだろうし。
この前『部屋へ見に行ったら熱中症で子どもが死んでた』
と言うニュースがあったぞ?
エアコンないと、もっと増えると思うけどな。
338:蒼いの人
12/07/28 22:26:18.17 w+Z3Rl4j0
エアコンの使用の是非じゃなく
電力の使用量の問題です。
339:名無しさん@13周年
12/07/28 22:29:12.73 vvuLdb8nO
熱中症で87歳女性死亡、節電のためかクーラーを使用せず扇風機のみ使用、遺体発見時体温は41度・・・
URLリンク(m2ch.com)
また脱原発犠牲者が出たぞ~!!
340:名無しさん@13周年
12/07/28 22:29:31.77 ZuXv08vT0
>>334
なんだ、自認してるのか。よしよしw
341:名無しさん@13周年
12/07/28 22:32:31.60 ZuXv08vT0
襟を正せない馬鹿ウヨは、じつは、チョンと同じ精神性。同族嫌悪といえる (笑)
342:名無しさん@13周年
12/07/28 22:33:12.09 /zjNpOgW0
>>328
私は特に文句がでなければ、
既存の原発は無条件で全て再稼動、安全基準の見直しも、
安全対策への投資も一切なしで今までどおりやると読んでるね。
誰だって無駄な金は払いたくないし。めんどくさいことはしたくないし、
ばっくれられるならば責任なんてとらないでしょ。
343:名無しさん@13周年
12/07/28 22:35:42.81 O/QJ5jRv0
俺が!俺達が!民意だ!
344:名無しさん@13周年
12/07/28 22:40:32.19 2RdW8zrs0
原発がなくても電力は足りる!
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
エアコン止めれば、原発止まる!!
エアコン切って、脱原発!!
345:名無しさん@13周年
12/07/28 22:41:21.00 71D7QayT0
>>329
そういうのを現実に表すのが地方選。
結局団塊世代の中でも安保闘争だの革マルだの全共闘だのやってた奴と
そんなの興味なくて勉強仕事してた奴といるんだし、いまさらそんなのが騒いでも
周りは誰も動かないってわけだ。
NHKの反原発講座、基礎からわかる原発反対運動編とか見て日本が動かせる
と勘違いするようなもん。
346:名無しさん@13周年
12/07/28 22:42:41.49 Q/c5pLcC0
日ごろからお前ら、そんなに社会第一で物事考えてるの? 自分が放射能被っ
ても経済が安泰ならいいってのか? 信じらんねえ奴らだな。
347:蒼いの人
12/07/28 22:43:13.63 w+Z3Rl4j0
>342
それができない要因に地元の要望と株価があると思う。
だから安全対策は必ず実施。で発電コストがあがる。
原発の必要性は化石燃料のコスト上昇防止と依存回避くらいに。
最近は電力需給よりこっちを書く人も多いし。(原発理由)
まぁ発電割合で15-20%くらいになるんじゃないかなぁ。(エネ政策的にも)
348:名無しさん@13周年
12/07/28 22:44:34.07 2RdW8zrs0
「原発止まって明日あさって死ぬわけではない」改めて大飯再稼働に反対
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【大阪】 橋下市長「次世代のためにも電力使用制限令を一度認識、経験するのも必要かなと思う」
スレリンク(newsplus板)
349:名無しさん@13周年
12/07/28 22:48:31.21 vvuLdb8nO
>>346
あんたいつになったら放射能で死んでくれんのよ?
自分でまいた放射能デマで早く死んでくんないか?
電力不足による節電のせいで後どのくらい脱原発犠牲者が出るか分からないんだが?
どうしてくれんねん?人殺し。
350:名無しさん@13周年
12/07/28 22:50:55.72 /zjNpOgW0
>>347
何考えてるのかしらんけど、
20パーセントだったら原発事故の前とほぼ同じじゃん。
やっぱり何も変える気ないべw?
351:名無しさん@13周年
12/07/28 22:51:52.42 y1HBsbtm0
>>349
さっさと福一へ行って、放射能でも浴びてこい、低脳w
352:蒼いの人
12/07/28 22:55:43.98 w+Z3Rl4j0
原子力31.2%
日本の発電割合と原油価格(資源エネ庁)
URLリンク(www.nifs.ac.jp)
353:蒼いの人
12/07/28 23:03:57.28 w+Z3Rl4j0
>351
ネトウヨにもわかるように書こうw
20%とされてるのは発電電力量で発電割合では30%となるんだよ。
私はなんて書いてるかな?(>347)
354:名無しさん@13周年
12/07/28 23:15:29.74 Zq0NnV4M0
とにかく反原発やってるヤツらは、他に代替エネルギーがあるとか、
隠し電力があるとか、そういう短絡的な希望に頼るんじゃなくて、
テメーらの使う電気を犠牲にしても、原発に反対するくらいの覚悟をしてやれよ。
たいていのヤツは電気をたらふく使いながら、原発がなくたって日本は十分やっていけると、
安楽的に考えてる。 ただの甘えたガキだろ。
355:蒼いの人
12/07/28 23:18:27.11 w+Z3Rl4j0
>354
そういうのはエネ政策(要望)じゃないだろう。
気合では脱原発は無理といいつつ、気合をみせろという。
もっと論理的に書けんかね?
356:名無しさん@13周年
12/07/28 23:20:40.55 /zjNpOgW0
>>352
関西電力のサイトによると、
日本の発電電力量比率は2008年度時点で26.0パーセントらしいですよ。
電気屋本人が言ってる。
URLリンク(www1.kepco.co.jp)
357:名無しさん@13周年
12/07/28 23:20:42.36 dTaw0cxv0
原発が事故ったから脱原発まではいいとして、そこで自然エネルギーの一択っておかしくね?
そんなに選択肢がないのかい?
358:名無しさん@13周年
12/07/28 23:21:47.87 FT0Kje2A0
だ、か、ら、
発電側の稼働率がほぼ100%とか、
発電量が実績平均に対してすこしでも上回ればそれで足りてるとか、
アホな計算すんなって何回言えばわかるんだこのアホどもは。
火力だろうが水力だろうが、故障もあるし点検も必要なんだよ。
瞬間的な最大需要の想定値にたいして、さらにマージンがなきゃ
あっという間に大停電だろが。
あいかわらず、お花畑脳だな本当に。
359:名無しさん@13周年
12/07/28 23:22:17.59 r3kbffux0
流石にこの暑さで節電の輪番停電はたまったものではないからな。
360:名無しさん@13周年
12/07/28 23:25:16.86 AqWGpSaz0
>>4
誘致はしてないよ、した事にされるんだろうけどごり押し政治圧力、金での懐柔と強要
361:名無しさん@13周年
12/07/28 23:26:35.09 /zjNpOgW0
ま、フクイチの事故のあとに、
都市部の人間が湯水のように電気を使うからこうなった!盗電ユーザーの犠牲者だ!
みたいな事をテレビ・新聞で言われて罪悪感ももったが、
福島の人は盗電にだまされてたからしょうがないとして、
今後はカッペが原発事故でどうなろうと好きでやってるみたいだからどうでもいいわ。
362:名無しさん@13周年
12/07/28 23:27:44.96 VCPb+gQA0
未だに原発が停止すると電力が不足するとか、
CO2で地球が温暖化すると困るとか抜かしている奴は、
電力マフィアの一味でなければ、
電力マフィアの手先、野田ブタ政府やゴミ売り新聞などによる大本営発表を鵜呑みにする精神薄弱者だ。
中学の国語、理科からやり直せ!
363:名無しさん@13周年
12/07/28 23:32:52.03 AqWGpSaz0
>>358
ま、原発の無い東京、大阪が一番の反原発なんだけどね
東電みたいに原発は永久に使えると考えてるならともかく
後10年で半数の原発は廃炉にしなければならないけど、どうするの?
10年後稼動の原発建設計画は今しなければならないよ、福島に原発建設するの?お花畑脳だな本当に
364:名無しさん@13周年
12/07/28 23:34:41.99 gh3W5m4H0
地方は麻薬漬けというのならその麻薬を見せびらかしている人間をまず消さないとな。
365:名無しさん@13周年
12/07/28 23:37:10.82 FT0Kje2A0
>>363
その一つがここ山口の上関
反対派はまたダブルスコアで敗北かな?
366:名無しさん@13周年
12/07/28 23:39:09.66 71D7QayT0
>>365
上関は反対派勝てなくても着工は無理。
中電管内電力余ってるのもばれてるから。
367:名無しさん@13周年
12/07/28 23:39:50.43 AqWGpSaz0
>>361
40年で廃炉にしてる原発もあるから20年後で7割の原発が廃炉予定だろうな
7割廃炉にした場合新規の原発は福島に建設するの?
お前の家から見える所に原発が建設される事になるかもなその時は電力を好きなだけ使えよ
368:名無しさん@13周年
12/07/28 23:42:38.35 /zjNpOgW0
>>367
はいはい、山手線から15キロ圏に原発をたててごらんなさい。
369:名無しさん@13周年
12/07/28 23:44:13.76 gh3W5m4H0
東京が差別対象になるだけの話。
370:名無しさん@13周年
12/07/28 23:47:05.75 FT0Kje2A0
>>366
日本で2番目に高い電力料金払って余ってるも無いもんだが
371:名無しさん@13周年
12/07/28 23:47:38.66 dTaw0cxv0
>>362
>未だに原発が停止すると電力が不足するとか・・・飯田じゃない
CO2で地球が温暖化すると困るとか抜かしている奴・・・飯田
どっちの見方だお前はw
こっちのスレでは飯田の支援者が犯罪スレスレの工作をしているぞ
スレリンク(giin板)l50
372:名無しさん@13周年
12/07/29 00:13:31.69 K/9Q9b7s0
反原発派は、原発即時停止が目的で、その後のビジョンを提示できないからな。
再生可能エネルギーガーとか妄想振りまくばっかりで。
373:名無しさん@13周年
12/07/29 00:19:22.96 2mFmALZV0
とりあえず流行ってるから反原発って言ってみましたってだけだろ
有権者騙すにしても底が浅すぎるんだよ
374:名無しさん@13周年
12/07/29 00:21:53.37 TGdxzasR0
311後にまた原発推進ブーム来てるからな、世界的にw
他国は福島なんて何とも思ってない証拠だよな
チェルノブイリ後だってどこも脱原発なんてしてないし
375:名無しさん@13周年
12/07/29 00:31:19.76 ezr6+2d70
反原発の嫌いなところは
自分は利口で特別だと考えているところ
彼らに反対の意見を出すと、こいつ馬鹿だ、分かってないと
思考停止するところが大嫌い
あと、ちょっと考えれば分かるじゃんとか言っている奴は
本当にちょっとしか考えてないのも気に入らない
376:名無しさん@13周年
12/07/29 00:37:29.90 eEHrPPxZ0
>>374
皮肉にも、福島第一事故をきっかけに
反原発運動は壊滅するだろうと、去年のうちから予測している。
377:名無しさん@13周年
12/07/29 00:40:46.03 AJiEWnVq0
有能なやつがさー 自分で作ったNPOの所長なわけねえだろっての
まあ、これで名を売ったから、どこぞの私大で教授になれるだろ
文系のw
378:名無しさん@13周年
12/07/29 00:43:14.28 dgmtm7Lo0
結局、銭には勝てんて。
第一、原発止めたら原発のある村は一気に干上がるんだぜ。
原発反対派はその代替策を用意できるのかよ。
出来ねえなら黙ってろって事だ。
379:名無しさん@13周年
12/07/29 00:45:05.72 AJiEWnVq0
>>377
どうしてそういう予想をしたのか教えて
380:名無しさん@13周年
12/07/29 00:47:49.84 AJiEWnVq0
まちがえたー
>>376さん宛です
381:名無しさん@13周年
12/07/29 00:48:36.23 yz02056uO
少なくとも飯田以外は完全な原発推進派だな。
382:名無しさん@13周年
12/07/29 00:48:46.11 6jcWL6nv0
代替エネルギー案も無ければ資源も無い日本で反原発を唱えて
電力不足で経済衰退の上に資源輸入で二兆もの貿易赤字を出す始末とか
日本の反原発団体は世界の笑い物&外国資本の食い物だな
383:名無しさん@13周年
12/07/29 00:50:11.89 8mt1u7rd0
バカチョン飯田を当選させたい!っすかwww
384:名無しさん@13周年
12/07/29 00:51:11.18 ly6Tw1ft0
必死な記事だな。
385:名無しさん@13周年
12/07/29 00:51:18.58 z6viF1mq0
山口で勝てるわけねえだろ。
脱原発の仲間の政治家もみんな飯田を止めてたのに。
よりによって山口で立って負け戦に
打って出る必要がどこにあるのかと
386:名無しさん@13周年
12/07/29 00:51:28.04 e7tFyiAC0
>だが反原発デモの声は高まり、規模も拡大しているが、
>まだ政治の主流派からの賛同は得られていない
国民の賛同もな
国民の多数は存続を支持しているからな
最終的にはどうなるんだろうね
もぐってテロ集団化するかな?
387:名無しさん@13周年
12/07/29 00:51:31.22 AJiEWnVq0
>>383
たしか飯田の本って英語には翻訳されていないけど、韓国語には翻訳
されているんだよな
388:名無しさん@13周年
12/07/29 00:52:20.76 5OGC5NQoO
放射能で死んだやつは一人もいないが
不況で死んだやつは何万人もいる
389:名無しさん@13周年
12/07/29 00:52:26.18 sNpgT67h0
現実をみろ反原発無職
390:名無しさん@13周年
12/07/29 00:52:52.31 sMhcRURBO
反原発は落選だな
脱原発なら当選
391:名無しさん@13周年
12/07/29 00:53:33.24 eEHrPPxZ0
>>380
簡単にゆーとな、事故の結果何も人間や動植物への害が出ないことが判明して
今まで反原発運動が煽っていた放射能の恐怖というのは全部嘘だとばれて
国民の多数派から、反原発運動はペテンとみなされるようになるからさ。
392:名無しさん@13周年
12/07/29 00:53:49.68 MKvGhlRw0
>>7
「消費増税反対」とか「TPP参加絶対阻止」とかも言ってなかった?
393:名無しさん@13周年
12/07/29 00:54:30.09 F3QYT2ZD0
反原発には金が流れないものw
394:名無しさん@13周年
12/07/29 00:54:43.74 6jcWL6nv0
>>388
コレに尽きるな
395:名無しさん@13周年
12/07/29 00:56:51.86 +ZjZ4qbt0
>>391
それは自分の希望が盛り込まれすぎだわw
喪前独自の核実験のデータでももってんならばわかるけど。
つうか、放射能が安全ならば3.11のときにフランスやアメリカの核実験やってた国の政府は避難指示しないわ。
396:名無しさん@13周年
12/07/29 00:57:04.17 20YLX5UX0
代替エネルギーというか、ガス会社がやってる燃料電池を普及させた方がいい、
電気事業法改正してガス会社を電力事業者と認め、一般家庭は燃料電池メイン
事業者は電力会社メインでいけば原発依存はある程度減らせるし、一般家庭で
余った電力を売電できる可能性も有る。
397:名無しさん@13周年
12/07/29 01:00:19.21 OXt+UOMW0
単純に反原発以外の部分が薄っぺらいっていうか、
無いからじゃないの?