12/07/25 14:23:55.44 JB8cixLl0
敵国にばらまくくらいなら、土建屋にばらまいた方がいい。
401:名無しさん@13周年
12/07/25 14:23:57.30 wJarh3tx0
>>390
逆だろ、無駄な建設国債発行しつづければ、ギリシア、スペインになるよ。
402:名無しさん@13周年
12/07/25 14:24:08.77 dyavMCe40
>>394
ほんと、3党合意どうするつもりなんだろうね
与党自ら3党合意を破棄しにきたとしか思えない。
403:名無しさん@13周年
12/07/25 14:24:13.03 RsVzgAE9O
下野消滅確定のコイツらが認めようが認めまいが何の関係もないし
404:名無しさん@13周年
12/07/25 14:24:14.41 ku4Rz3W60
夕焼け番長改め夕暮れ番長
405:名無しさん@13周年
12/07/25 14:24:32.91 E86hrYt40
>>337
今、老朽化した道路やら橋やら、
壊れたままの道路やらあるんだから、
しばらくインフラ整備しているだけでも、
その道路で繋がってる地域には役に立つ
国外に垂れ流すよりマシだよな
406:名無しさん@13周年
12/07/25 14:24:33.23 GLtNG7hD0
>>377
それは阪神淡路大震災や関東大震災の後にも関わらずのうのうと暮らしている
関東関西の住民に言ってあげなさい。
「そこに住むな」と。
407:名無しさん@13周年
12/07/25 14:24:36.71 ROOv4Hut0
高度経済成長期にいっぺんに作った橋やらなんやらが
いっぺんに寿命迎えるって話はどうなった?
408:名無しさん@13周年
12/07/25 14:24:37.95 zkRw5t87O
民主党政権になってから借金が加速度的に増えてるが
前原さん、どういうことか説明してよ。
民主党政権は、税金を何に無駄遣いしてるの?
409:名無しさん@13周年
12/07/25 14:24:47.61 45MM6WaE0
八ッ場ダム中止したんだっけ?
最近工事再開したって聞いたけどw
410:名無しさん@13周年
12/07/25 14:24:54.74 mZ4G0Eso0
公共事業賛成のやつだけ 消費税増税分払うってのでいいんじゃね
日本には金はないよ 安全厨の三橋や麻生に洗脳されてる奴多いみたいだけど
自民の老害は10年後先は死んでるから借金とか増税とか気にしてない
411:名無しさん@13周年
12/07/25 14:25:05.09 w5UnuADu0
>>397
お金を配るだけじゃGDP増えんのよ~
だから雇用を作って所得として給料を渡すって行為が必要なんよ
雇用のために使う金っていっぱいあるっしょ?
412:名無しさん@13周年
12/07/25 14:25:15.03 nDnuFJZj0
いつの間に与党と野党ひっくり返ったんだ???
413:名無しさん@13周年
12/07/25 14:25:38.65 Lvb4kwy50
前なんとかの発言を翻訳したら,
「国内に振り分けたら,
韓国に回せないじゃないか」
って事?
414:名無しさん@13周年
12/07/25 14:25:41.77 uxvXfPFH0
さっさと公共事業増やしてくれ
末端のうちの会社なんかもう仕事無くて潰れそうだ
415:名無しさん@13周年
12/07/25 14:25:46.91 lzdLDUrJ0
>>388
労働者人口の逆ピラミッドを見たら一目瞭然
とてもそんなのではまかないきれないよ
>>407
かなりやばいことになっているが
首都高がやっと検討委員会を立ち上げた程度
416:名無しさん@13周年
12/07/25 14:25:58.56 MB4Ojp0GO
子ども手当てを担保に銀行融資は無理だけど、公共事業なら銀行も貸してくれるんだけどなあ。
417:名無しさん@13周年
12/07/25 14:26:08.65 2C4bF2/L0
もうだめだこいつw
418:名無しさん@13周年
12/07/25 14:26:09.20 sfVRdi/80
>>384
何を根拠にマシかといっているのか分からんけど
緊縮やっても金の流れが止まって終わり。
419:名無しさん@13周年
12/07/25 14:26:18.39 zucRmtPlI
在日生活保護で、年4兆円/10年40兆円をドブに捨てたり
韓国に経済支援で5兆円渡すよりは日本の為になるんだが。
都市部で大規模な自然災害が発生したら、200兆円くらいの
被害は簡単に出るしな
420:名無しさん@13周年
12/07/25 14:26:29.42 kXZJYVeg0
前原すきなんだけどな、これについては
「自分は八つ場ダム停められなかったくせによく言うわ」って思ってしまう
こんなのだから言うだけ番長って言われる
421:名無しさん@13周年
12/07/25 14:26:30.30 w5UnuADu0
>>401
↑こいつは日本が世界で5ヶ国だけの 「自国通貨建て国債」 を発行していることが分からないアホだから無視して良し
422:名無しさん@13周年
12/07/25 14:26:46.32 HKcvtVn30
公共事業関係者だけが潤うというのが許せんよな。
ばら撒くならもっと公平な方法が必要だろう。
公共事業は利益を生まない、借金を生むだけだろう。
その借金は増税で国民が返済することになる。
公共事業関係者が潤うだけなのに、全国民が増税で負担するのはおかしいだろう。
ふざけるなよ。
423:名無しさん@13周年
12/07/25 14:26:57.66 E86hrYt40
>>384
お前にとって無駄遣いじゃない部分ってどこなんだろうな
424:名無しさん@13周年
12/07/25 14:27:29.97 HDKz+sBO0
>>391
自己紹介乙!
耐震建築は存在するけど、津波に対応する建造物なんて無いんだよ。
425:名無しさん@13周年
12/07/25 14:27:39.99 WJ0TK7yo0
>>388
今の若者は無職でも土建の作業員にならないでしょ
昔のように日給3万円~とかなら別だろうけど
今の作業量での現場を見ても老人と外国人の比率がたかい
426:名無しさん@13周年
12/07/25 14:27:50.78 KNd56TnzO
世界を代表するエコノミスト達の日本経済へのアドバイスを紹介します。
●P・クルーグマン (ノーベル賞を受賞した経済学者)
「日本にまず必要なのは、経済を回復軌道に乗せうる、大型の財政刺激策です。
これはアメリカではまだ行われていないし、日本でもまだまだです。1990年代を通して、少しずつやったに過ぎません。
中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではありません。
日本のGDPデフレーター(名目GDPを実質GDPで割った値。経済全体の物価動向を示す)は、
ここ15年間、下がりっ放しです。それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、
(その責任者たる総裁は)銃殺に処すべきです。」
●ポール・サミュエルソン (ノーベル賞を受賞した経済学者)
「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によって行われるべきだ。」
(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き替えに出て行くお金のこと)
●ローレンス・R・クライン (ノーベル賞を受賞した経済学者)
「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い取るべきです。
減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共に教育への投資も増やすべきだ。」
●バーナンキFRB議長(デフレ問題の第一人者)
「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策を行うべきだ。
日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」
民主の経済政策とは真逆だとくらい分かるよな、前原。
427:名無しさん@13周年
12/07/25 14:28:10.83 4upbgptF0
民主が政権とってから民主左巻き議員のほとんどに朝鮮人の息がかかってる
事があからさまに露呈しまくったからなw 実質これが最大の嫌われる理由。
次、民主は何を言っても消滅する勢いで惨敗する。
428:名無しさん@13周年
12/07/25 14:28:39.36 VU/+nkX00
ウチの商売は観光関係なんだけど、最近特に土木、建設関係者の旅行は減った。無残なくらい。
彼らの旅行って凄く気前がいいんだよな。
旅館では大宴会でコンパニオンは呼ぶし、お土産は大量買い。
とにかく金遣いが荒い。
今では、そんな話は過去の事。
とにかくカネを廻せ。ある程度の公共事業は絶対必要。
429:名無しさん@13周年
12/07/25 14:29:00.92 uoLE20g40
>>377
こんな災害だらけの国だと、そのうち国内に住むとこ無くなりそうだなw
430:名無しさん@13周年
12/07/25 14:29:01.56 fT3HcWPu0
そもそも額や使い方、具体案は自民の議員の中でも割れているから
この法案ってその時点でいいとも悪いともいえんのよ
国と地方合わせてもとより公共事業に使う額、100兆に
復興のために絶対必要な額、何十兆とかはあって
それらも加えて全部で200兆と言ってる人もいるが
それであるならば、ぶっちゃけ驚くような額じゃない
むしろ少ないだろうという人もいて
431:名無しさん@13周年
12/07/25 14:29:05.69 BDrLE4qL0
つまり前原は日本人の為に日本の国土を守る公共事業をするより
韓国・北朝鮮に貢ぎたいということだ
432:名無しさん@13周年
12/07/25 14:29:24.85 sfVRdi/80
>>411
うーん。俺も雇用は増やしたほうが良いとは思っているぞ。
ただ、配るだけでも雇用や所得は増えるけどね。
景気を良くするために何をすれば良いかはここら辺は嗜好によるわな。
ただ、緊縮野郎はアホだと思う。
433:名無しさん@13周年
12/07/25 14:29:29.10 wJarh3tx0
なら、国土強靭化なんてしなくていいから、消費税をあげるな。
434:名無しさん@13周年
12/07/25 14:29:44.00 O6Gf7zkc0
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うん・・・・・・・・・・・・・・・・そうですか(´・ω・‘)
435:名無しさん@13周年
12/07/25 14:29:46.78 E86hrYt40
>>422
インフラ整備したらその利用者も恩恵を受けるんだけどな
たとえば自分の住んでる地域が壊滅したとしても、
他にインフラ整備が行き届いた地域が残ってた方が復興が早いし
逆に全部ダメになってたら、復興以前に全滅必至だろ
436:名無しさん@13周年
12/07/25 14:29:50.43 Y5Gpa+3u0
焼肉親父売るせーぞ 次の選挙でいなくなるくせにw
437:名無しさん@13周年
12/07/25 14:30:01.12 aQcxpf010
自民の政策が当たるかどうかはわからん
だがミンスおめーはだめだ
始めっから日本を壊してシナチョンに売り飛ばすために作られた売国機関だろうが
早く死ね
438:名無しさん@13周年
12/07/25 14:30:28.22 OildjTO00
しかし福祉のバラマキもギリシャみたいに国を滅ぼす。
福祉に幻想を抱いている奴が多過ぎる。
439:名無しさん@13周年
12/07/25 14:30:28.41 UoIiA4Mc0
>>1
もはやお前に権限ねーだろ黙ってろ
440:名無しさん@13周年
12/07/25 14:30:29.85 jh53cG1y0
>>422
公平な分け方 そこで子供手当てですなw
441:名無しさん@13周年
12/07/25 14:31:12.74 cEOw4nJA0
【労働環境】ピンハネ率93%・重層的下請構造で使い捨てられる
福島原発労働者 [11/08/06]
スレリンク(bizplus板)
いくら公共投資をしても利権屋がピンハネするから無駄。
630兆円も使った公共投資基本計画がすでに立証している。
442:名無しさん@13周年
12/07/25 14:31:14.18 7KbJSXbV0
>>422
ある一定企業の内部留保で終わってしまうような
バラマキが良いとは思えないよね。
介護などのワープアに下駄を履かせるバラマキの方が
まだマシな気がする。
それも使用期限付きにすれば、お金も回りやすくなる。
443:名無しさん@13周年
12/07/25 14:31:18.29 Uqr/XTtS0
公共事業以外だったら何に使えばいいと言うんだ?
景気対策を政府が打つとしたら公共事業しかないだろ。
444:名無しさん@13周年
12/07/25 14:31:29.15 gZfWjda4O
その前に 国民の多くは
お前が国会議員であることを認めないよ
445:名無しさん@13周年
12/07/25 14:31:38.89 wJarh3tx0
>>422
消費税をあげないのが公平だよね。
446:名無しさん@13周年
12/07/25 14:31:57.34 itYPp11A0
消費税?上げるけど選挙のためにあ上げないって言います。
公共事業?やるけど選挙のためにやらないって言います。
子供手当て?あげれないけど選挙のためにあげるって言います。
財源?無いけど選挙のために有るって言います。
民主党です。
447:名無しさん@13周年
12/07/25 14:32:02.54 sfVRdi/80
ちなみに俺がお金を配るって言うのは金融緩和とかそういう話では無いからね。
現金を給付するというもっと単純な話。(定額給付金・失業手当・負の所得税云々)
448:名無しさん@13周年
12/07/25 14:32:02.70 GEH1IAsjO
老朽化してるのは何も道路や橋だけじゃない
ガス管水道管と更新の時期を過ぎてるものがいくらでもある
土木にはやってもらわにゃならん事がこれでもかと言うほどある
こう言うのも放置するのかと
449:名無しさん@13周年
12/07/25 14:32:09.37 5YCONmgTO
関東に放射性物質ばらまいたら関西狙うのは当然だよね再稼働に躍起だった前原チョン大好き先生
オスプレイに反対
チョンの利益にならないなら反対だよね
450:名無しさん@13周年
12/07/25 14:32:10.48 4TRd3csK0
>>321
その「無駄」と言われた仙台空港が、震災時にどれだけの補給物資の受入拠点になったか。
そして「無駄」と言われた地方の道路のいったいいくつが、震災のみならず、洪水や土砂崩れで
通行不能となった道の迂回路になったか。
今すぐ役に立たない物を、全て無駄だと切り捨てたいなら、次の1票も民主党にお願いしますw
451:名無しさん@13周年
12/07/25 14:32:40.27 GLtNG7hD0
>>432
給付金の乗数効果は0.3程度。
公共事業が1.5程度と言われているから同じ効果を生むのに5倍の金がかかる。
452:名無しさん@13周年
12/07/25 14:32:42.74 sLKAZtwY0
>>429
377氏「あきらめてくださいw」
453:名無しさん@13周年
12/07/25 14:33:08.07 w5UnuADu0
>>432
そうかなー、配る方法にもよるけど
例えば、どんな配り方ですかね?
454:名無しさん@13周年
12/07/25 14:33:12.07 xyOcgv7R0
いや必要な事業もあるでしょ
455:名無しさん@13周年
12/07/25 14:33:23.40 AKv4us+G0
新しい道路もいいけど上下水道とか鋼管が古くなって交換しないと
やばいんだろ。どうせ使うなら地震対策とか必要なところに使ってほしい。
どうせ民主党はろくな事にしか使わないだろうし。
456:名無しさん@13周年
12/07/25 14:33:24.72 BD+bWSrN0
>>444
それとこれとは別だ。
またどんぶり勘定の200兆だ。
自民終わってるな。
457:名無しさん@13周年
12/07/25 14:33:43.65 kROvExBU0
現在の日本の公共事業って、
地震も津波も台風も来ないフランスと同レベルの投資なんだって。
しなさすぎだろ。
458:名無しさん@13周年
12/07/25 14:34:07.63 dyavMCe40
デフレ不況対策として、インフラ整備をやらなきゃいけない今、金融と財政のパッケージをやろう、というだけなのに、こんなにも公共事業=悪という洗脳状態にある人間が多いってのは、どうなっているんかね
459:名無しさん@13周年
12/07/25 14:34:29.72 wIdcMEdJ0
支離滅裂男、前原。八ン場ダムでこけたアホが、何を言ってもウソツキの能書き。
460:名無しさん@13周年
12/07/25 14:34:33.92 AGiivlUoP
手当ばらまいといてw
461:名無しさん@13周年
12/07/25 14:35:18.97 jh53cG1y0
>>435
公共事業すると
工事関係の土方のおっさんが儲かると
土方のおっさんが居酒屋、スナックに行く
居酒屋、スナックに行くと、そこで働く人の雇用が生まれる
スナックのねーちゃんの給料が良くなる
すると、スナックのねーちゃんがホストに狂う
てことで、ホストがピラミッドの頂点です
462:名無しさん@13周年
12/07/25 14:35:35.91 1otzZ8HMO
韓国にばらまく民主党より日本国内にばらまく自民党の案が普通に見えるんだが?
463:名無しさん@13周年
12/07/25 14:35:49.12 w5UnuADu0
最近じゃ、あの日経新聞ですら「政府は減災対策を!」とか言ってんのに
ここの緊縮野郎ときたら・・・
464:名無しさん@13周年
12/07/25 14:36:09.01 mcsAq+Mn0
>>1
(´・ω・`)ばらまかずに消費税増税したら景気が死ぬぞ。
465:名無しさん@13周年
12/07/25 14:36:13.79 xjYjn11p0
国内にばらまくのは反対なんだな
分かりやすい奴だ
466:名無しさん@13周年
12/07/25 14:36:18.68 XmReI8Aa0
んー・・・前原は何をやりたいのかさっぱり分らんな
野田続投と支持しておきながら野田降ろし
それ以前に政調会長なのに、税と土木工事の一体改革の中身を知らないのだろうか?
467:名無しさん@13周年
12/07/25 14:36:20.43 A8kjmKIV0
>>458
同じ事を書こうと思ってたw
あれだけの大地震があったにも関わらず、インフラ整備が
不要ってのは理解出来ない。
土建業界への単なる嫉妬なんだろうな。
468:名無しさん@13周年
12/07/25 14:36:43.67 zQsyw5bu0
自民党政権になると
間違いなく
日韓トンネルが作られます
469:名無しさん@13周年
12/07/25 14:36:46.10 BD+bWSrN0
自民のことだ。
無計画な前例があるじゃないか。
まーた空港と原発作りだずぞw
国民も良い加減学べ。
470:名無しさん@13周年
12/07/25 14:36:47.39 GSPNfXQ30
,.... -─-r‐- 、 __
/,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
// / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
!イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
| !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ ィ;}'´ あ
l ハ rソミ、 `''" 丶ヽ つ
ヽ!j,ヘ、ヽ,! "" _ j い
ゞ彡ゝ、 u / 。
| rヽ`フヽ _____/
! lハYゝ,l !
j /∠ミヽ ヽ、_ ゝ- 、
l/ l ヽミΞ=-ニヽ_!lト、
/ /l ヽヽ、二ニミゞlノト、
,.',ィ'ソ| l´ ヽ-- ─‐rニゝヽ
lハ! / ヽ ソト、ヽゝ
| l| L____,. -─、j /l ! ヽ ヽ
l || | !|l,ハ | / / / ヽ、ヽ ヽ、
ヽl l !| ! ! / '´ ヽ ヽ、 \
ヽ|j l ヽ `丶,ィ‐ 、j
| ヽ \ |ヽ
ヽ 丶 ___,.ゝ \
Lヽ、 ヽ-- ─ '´ l ヽ 丶
/ >、 丶 l l 丶 ヽ、 パタ
/ / \ ヽ、_! ヽ `ヽ、 、ー-、
/ / / ヽ  ̄_ヽ、>‐ 、,.. く ̄ア_ゝ パタ
/ / ,' !ヽ 、 ヽ、 l l | ト、
/ / / l/ ヽ_ヽ、>´、___!__,. -==- !/
御前賀 夕菜(1991~ 日本)・・・
471:名無しさん@13周年
12/07/25 14:36:51.85 sfVRdi/80
>>422
もっと広く考えよう、公共事業の為に雇われている者は生活する為
に様々なところで消費するはずだ。(ただし偏りはあるだろう)
ちなみにそいつが悪党で無い限り税金(消費税・所得税・住民税等)も払っているし
全国民の中にはそいつも含まれている。
472:名無しさん@13周年
12/07/25 14:37:00.39 sLp70+Lm0
うるせぇよ犯罪者
さっさとブタ箱に入れや
473:名無しさん@13周年
12/07/25 14:37:15.04 MB4Ojp0GO
>>458
資本主義を理解してないからなのかねえ。
474:sage
12/07/25 14:37:17.40 D71UnsdP0
昔の政治に逆戻りするんだったら歓迎だ、今のミンスよりは全然マシだろ
475:名無しさん@13周年
12/07/25 14:37:18.64 JDIdI57+0
>>422
その理論で言ったら、為替介入しても利益を得るのは輸出企業だけだから不公平だ、
輸出企業関係者が潤うだけなのに、全国民が増税で負担するのはおかしいだろう。
というのも成り立つ。
ちなみに、為替介入の資金も、いわゆる借金だからな。
476:名無しさん@13周年
12/07/25 14:37:43.34 w5UnuADu0
>>461
スナックのねーちゃんって消費性向すげえ高そう
477:名無しさん@13周年
12/07/25 14:37:47.20 7KbJSXbV0
>>461
定額給付金のバラマキをすると
サラリーマンのおっさんのお小遣いが増える
サラリーマンのおっさんが居酒屋、スナックに行く
居酒屋、スナックに行くと、そこで働く人の雇用が生まれる
スナックのねーちゃんの給料が良くなる
すると、スナックのねーちゃんがホストに狂う
てことで、ホストがピラミッドの頂点です
478:名無しさん@13周年
12/07/25 14:37:54.97 UIWW+uwo0
200兆円ばらまくのかよ
国の借金900兆あるんじゃなかったっけorz
1000兆こえるのか、胸熱
479:名無しさん@13周年
12/07/25 14:38:02.91 E86hrYt40
>>458
基本的に、甘えというか、
政府に、神がごとき無謬と母性を求めているんだと思う
実現可能性はもちろん考えない
放射脳はケガレ思考だし、
日本のサヨクって実のところスピリチュアル系カルトだと思う
480:名無しさん@13周年
12/07/25 14:38:03.59 c4IqH2NAP
??
全方位に銃乱射して、一体前原は何がしたいんだ?ww
481:名無しさん@13周年
12/07/25 14:38:16.03 zT61e7Oh0
前科「ばらまきニダ!!」
自民「対案出せよ」
前科「ファビョ~ン」
482:名無しさん@13周年
12/07/25 14:38:24.83 sLKAZtwY0
>>458
ネガティブキャンペーンに一番しっくりするワードなんだろうかな 悔しいなあ
483:名無しさん@13周年
12/07/25 14:38:26.78 j5FXN3Os0
もういい
景気対策として、政府が金を使う、需要を作り出すという政策は止めろ
1000兆円の借金を抱え、今なお税収分の借金を毎年、毎年新たに積み上げている日本政府のやるべきことじゃない
まず、政府の借金を増やさない方法で経済の環境整備をやれ
そのためには、資産家から金を取って、その金で中流階級を厚くしていくべきだろ
制度のおかしいところを直していけ
医療費なんか、利権の巣窟じゃねーのか
直せ、改善しろ
そういう地味な制度改革を続けろよ
484:名無しさん@13周年
12/07/25 14:38:51.25 zQsyw5bu0
>>467
ん?
どういう意味だ
震災のあったとこにはまたインフラ整えるだろ?
485:名無しさん@13周年
12/07/25 14:38:59.55 wJarh3tx0
国債残高が高すぎるから、インフレにできないんだよ。
486:名無しさん@13周年
12/07/25 14:39:40.70 dhhbymrC0
公共事業減らす代わりに減税ならわかる
487:名無しさん@13周年
12/07/25 14:39:44.88 M3pL6gAx0
オスプレイの時もそうだけどこれだけ党の方針と違うならもう民主から出ろよ
488:名無しさん@13周年
12/07/25 14:39:52.17 z15wJUp60
国交相やってた時、高速道路無料化を行わない事について追及されたら「新しい道路を作る財源が必要だから」とかほざいてなかったっけ、前科のやつ…
489:名無しさん@13周年
12/07/25 14:40:12.07 w5UnuADu0
>>485
↑もう何言ってるか分からん
誰か病院連れて行って欲しい
490:名無しさん@13周年
12/07/25 14:40:43.16 FcRWlIdBO
>>480
火病じゃね?
491:名無しさん@13周年
12/07/25 14:40:52.04 sgaWmdev0
外国にばらまきまくってるくせにふざけんなクズ
492:名無しさん@13周年
12/07/25 14:41:03.45 kROvExBU0
#3 日本の借金の正体
URLリンク(www.youtube.com)
解説:三橋貴明氏
04:10位から国債発行+通貨発行+震災復興で
なんで日本の景気が回復するか説明している。
493:名無しさん@13周年
12/07/25 14:41:08.06 MB4Ojp0GO
>>488
言ってたねw
494:名無しさん@13周年
12/07/25 14:41:09.74 Y5Gpa+3u0
食物連鎖の頂点がホストか馬鹿にして御免 偉かったんだねw
495:名無しさん@13周年
12/07/25 14:41:21.13 mpCNp9iv0
この人は政権与党の政治家として311を経験したんだぜ
津波で流されなかった地域でも、どれほどの混乱が起きたかもう忘れちまったのか
496:名無しさん@13周年
12/07/25 14:41:24.89 HKcvtVn30
>>471
間接的には広く潤う可能性もあるが、直接お金を受け取るのは公共事業関係者だ。
受け取ったお金の使い道はこいつら次第だぜ。
俺たちにもお金をよこなさいと不公平だろうとなる。
公共事業にばら撒かなくてもいいのだよ。
大規模な規制緩和をすれば、お金をつかわずとも特需が期待できるぜ、旦那。
497:名無しさん@13周年
12/07/25 14:41:35.20 Y3JJW1Lc0
何にでも寿命があるのにな。
自分は不老不死とでも思ってんのか?
498:名無しさん@13周年
12/07/25 14:41:40.16 wJarh3tx0
デフレ不況というけれど、これいじょう国債残高を積み重ねれば、将来とりえる選択肢がなくなる。
ギリシャのように超増税と超緊縮するしかできなくなる。
デフレ対策のための公共事業をするくらいなら、消費増税しないことのほうが正しい。
499:名無しさん@13周年
12/07/25 14:41:42.33 Icfgj9/p0
今日の
「お前が言うなスレ」
に認定されました。
500:名無しさん@13周年
12/07/25 14:42:03.00 ocHpzMZK0
前原 お前韓国人の手下だろ? 汚い口を開くな
501:名無しさん@13周年
12/07/25 14:42:03.87 +IvZH/TcO
公共事業を叩くくせに
エコカー補助金・減税
家電エコポイント
住宅エコポイントは叩かないクズ
公共事業をスケープゴートにしてるだけだろ
502:名無しさん@13周年
12/07/25 14:42:22.47 E86hrYt40
>>495
自分たちが政権担当しようがしまいが、
前例に学ぶ能力があれば民主党なんて入ってないと思う
503:名無しさん@13周年
12/07/25 14:42:27.34 JDIdI57+0
>>483
じゃあ、金を使わない景気対策、雇用対策を教えてくれよ。
景気が低迷している以上、政府がノータッチなんてありえんだろ。
504:名無しさん@13周年
12/07/25 14:42:41.47 nvtX/CgX0
海外にばら撒きまくりました 民主党です
505:名無しさん@13周年
12/07/25 14:42:43.18 C6YRE50zO
無駄な公共事業による過剰な生産性は財政を圧迫し、一時的な雇用増のシノギに過ぎない。
公共事業はその生産物という投資によりそれ以上の果実を生み出さなければならない。
506:名無しさん@13周年
12/07/25 14:42:46.12 nk/24KvuP
公共事業バラマキというが、政府が公共事業以外のどういう方法で
国庫金を民間に直接ばらまけるというのだ
民主党は税金を上げることしかしてないではないか!
507:名無しさん@13周年
12/07/25 14:42:48.07 yrAseycd0
高速道路無料化で整備不良になって高速道路事故多発だけは防げて良かった…
508:名無しさん@13周年
12/07/25 14:43:02.64 iGUaCAzoP
しかし朝鮮人にはバラマキます。
オモニのために
509:名無しさん@13周年
12/07/25 14:43:07.24 /E16lKmd0
どんどん公共事業やれよ
510:名無しさん@13周年
12/07/25 14:43:12.70 vpJgwglq0
>>501
公共事業を叩くと財務省に洗脳された愚民どもが喜ぶんだよ
511:名無しさん@13周年
12/07/25 14:43:18.86 A8kjmKIV0
>>484
数年以内にまた大地震が来ると言われている上に、
高度成長期に作ったインフラは老朽化している。
地震がいつどこに来るか判らない以上、全国の
インフラ整備(耐震化)は必要でしょ。
512:名無しさん@13周年
12/07/25 14:43:27.37 2ZuOJpNv0
でも党内にはばらまきます
513:名無しさん@13周年
12/07/25 14:43:37.66 GLtNG7hD0
>>496
だから規制緩和はインフレ対策だって。
そんなもんでデフレ脱却した国なんてないぞ。
514:名無しさん@13周年
12/07/25 14:43:44.75 ayaaT3DI0
>470
こないだ通勤してたらこれやりながら通学してる中学生がいた
ちょっと目を疑った
515:名無しさん@13周年
12/07/25 14:43:47.63 sLKAZtwY0
>>483
>医療費なんか、利権の巣窟じゃねーのか
>直せ、改善しろ
ワロタ それやるとなんかいいことあんの? まあやりたけりゃやればいいけどさ
516:名無しさん@13周年
12/07/25 14:43:53.58 o7dRTw9pO
二階さんが言っていたじゃん
「法律に公共事業のバラマキをやりますと書いてあります」って
あなた方が作った法律でしょ
517:名無しさん@13周年
12/07/25 14:44:01.75 GEH1IAsj0
どうやらこの公共事業は日本のためになるようだな
518:名無しさん@13周年
12/07/25 14:44:07.30 XmReI8Aa0
前原叩きに乗じて俺たちの麻生一味が湧いているなw
土木工事にカネをばら撒くのは大反対だ ここは前原は正論
だが、政調会長として税と土木工事の一体改革では消費税法附則にて
バラマキ条項を自民党とグルで潜り込ませてある
当事者の前原がそれを知らないわけはないのだが?
大連立のほうには向かないぞというアジテーションなのか野田降ろしの一環なのか
取敢えず、代表選に出て敗軍の将にはなるつもりがないのは分った
519:名無しさん@13周年
12/07/25 14:44:19.74 uoLE20g40
>>486
そうだな。
それなら賛否は別にして意図は理解できる。
とにかく景気対策しろ。
520:名無しさん@13周年
12/07/25 14:44:24.57 BB7lzoHR0
東日本大震災があって、国民の防災意識が高まってる時に、
空気読めない男だなこいつ。
普通に考えて、このままでいいわけないじゃん。
老朽化してる施設なんて腐るほどあるんだぜ。
521:名無しさん@13周年
12/07/25 14:44:29.84 MylqnBRX0
国民から 巻き上げた 金を 海外に 配りまくってるようじゃ・・・
(-o- )/ ⌒-~
522:名無しさん@13周年
12/07/25 14:44:36.58 E86hrYt40
>>483
> そのためには、資産家から金を取って、その金で中流階級を厚くしていくべきだろ
鳩山んちの財産を没収するとな?
たとえばどうやって?
523:名無しさん@13周年
12/07/25 14:44:36.24 JjKJcHQ80
>>1
でも、最終的には白旗上げるんだろ?
で、その点を突っ込まれるとキレて誤魔化すわけだw
524:名無しさん@13周年
12/07/25 14:44:45.29 HKcvtVn30
>>513
そんなことはない。
たとえば、カジノ合法化はどうだ?
カジノ特需が生まれるぜ。
525:名無しさん@13周年
12/07/25 14:44:56.93 Y5Gpa+3u0
焼肉前原、生レバどうにかしろwww
526:名無しさん@13周年
12/07/25 14:45:06.65 axnelMuR0
公共事業をバラマキって言うヤツは
脳みそ足りてんかねえ?
ホントのバラマキっていうのは,成長への効果が薄いのに行う
「子供手当て」のような政策のことをいうのに・・・
今,成長のためにも,減災のためにも公共事業は必要で,
無駄になることは少ない.しかも乗数効果は1.5程度と効果がある.
大体,道路なんかも成長のために必要な投資なんだけどな
527:名無しさん@13周年
12/07/25 14:45:11.43 wJarh3tx0
>>489
お前には理解できんことだ。
528:名無しさん@13周年
12/07/25 14:45:22.39 VU/+nkX00
>>461
そうそう、それが経済なんだよな。
俺がさっき観光の事言ったけど、土建屋の旅行でありとあらゆる者が潤う。
バス会社が儲かり、旅館に納めている酒屋、魚屋、お菓子屋、その他数えられない商品が動く。
コンパニオンのお姉ちゃんも儲かり、そこから服を買い化粧品も買うだろうw
529:名無しさん@13周年
12/07/25 14:45:23.19 pU4eCMY10
例えば明治政府の鉄道は政府がお金出した公共事業なわけだけど
前原さんはそこんとこどう思ってるの?
有用な計画なら国であれ民間であれやった方がいいと思うんだけど。
たとえ国民にとって有用な計画であっても、
政治的な思想の問題で、「ぼくは国営か嫌いだからこの事業は国民にとって有益だけどやらない」
「ぼくは社会主義者だから民営が嫌いだから国営でしかやらない」
という方針は民主主義社会において国民と有権者に対する
重大な裏切りなんですけど、そこを前原さんはどう思ってるんですか?
それとも市場を守る為には、国民の利便性を犠牲にしてもいい!と思っていらっしゃるんですかね。
それ、北朝鮮の「国体を守る為なら国民の利便性を犠牲にしても良い」という考えと
何が違うんですか?
530:名無しさん@13周年
12/07/25 14:45:27.34 3b+mBN1l0
>>97
「民襲党」字の通りですね。目から鱗です!
531:名無しさん@13周年
12/07/25 14:45:34.08 kCAnGce60
>>1
あぁ、これで前原も切られること確定だなw
民自公の連立を目指してるし、野田が自民系Loveで
異論は全部粛清っぽいしなぁ
532:名無しさん@13周年
12/07/25 14:45:36.99 +IvZH/TcO
公共事業=ハコモノ=悪
みたいな短絡的な考えとかアホすぎるだろ
533:名無しさん@13周年
12/07/25 14:46:01.78 XFvQvJZ+0
>>1
いや、ていうかお前らもイラネーから
ジミンもミンスもいらねーから!
534:名無しさん@13周年
12/07/25 14:46:22.01 aoz5Cq8o0
ダムから始まって前原発言は全部フラグだから
535:名無しさん@13周年
12/07/25 14:46:34.32 jh53cG1y0
>>477
定額給付金もある程度の額じゃないと、遊びにいかんのちゃうかな
月一万二万増えたくらいなら、うちなら嫁にむしり取られて生活費として消えるw
536:名無しさん@13周年
12/07/25 14:46:43.49 XmReI8Aa0
>>526
脳みそ足りないのはチミのほうだから
恥ずかしいよ昭和の人
537:名無しさん@13周年
12/07/25 14:46:45.12 CNjAKzHXP
増税してから公共事業なんてばかげてる。中野だってそんな
ことは言ってないよ。吸い上げた可処分所得を建設業界にくれてやることになる。
建設国債だからいいんだ、なんていうのは、ケーキは別腹だって言ってるようなもの。
屁理屈にすぎないよ。
538:名無しさん@13周年
12/07/25 14:46:46.06 kROvExBU0
日本がイケイケだったころの老朽化した巨大インフラ、マジやばいぞ
539:名無しさん@13周年
12/07/25 14:46:46.20 7KbJSXbV0
>>526
財務省のだしてる乗数効果は1.1だけどね
どの数字が正しいのやら
540:名無しさん@13周年
12/07/25 14:47:07.60 zTgFKXi40
お前が言うなw
八ッ場ダムの責任は重い
541:名無しさん@13周年
12/07/25 14:47:15.04 zQsyw5bu0
>>511
逆にあれだけの地震に耐えうるインフラは作れないだろう
逃げ場所を作ることは必要だけど
542:名無しさん@13周年
12/07/25 14:47:28.10 sfVRdi/80
>>496
まあ、それは「俺の所に金が行かないのは許せない」ってな話なだけだわな。
ちなみに規制緩和だって直接的に潤うのは一部の関係者なんだけどねw
543:名無しさん@13周年
12/07/25 14:47:53.92 FdURQQkpO
中韓にばらまいてるお前らがよく言うわ
544:名無しさん@13周年
12/07/25 14:47:59.96 KK0O7aSE0
>>529 その「有用な計画」を自民党が出来なかったから1000兆円の借金で増税になって
地方は疲弊してるわけだ。出来なかったヤツが、もう一回やるとか無いから。
545:名無しさん@13周年
12/07/25 14:48:08.53 GLtNG7hD0
>>503
横からマジレスすると「人口減少」。
これしかない。
会社でも中高年20人くらい早期退職させて新入社員が3人くらいで、それで
なんとかしてるってとこ多いだろ。
それの国バージョン。
なぜか「少子化対策」とか「高齢者福祉の充実」みたいな逆をやろうとしている
がな。
546:名無しさん@13周年
12/07/25 14:48:16.14 HsM+hOaM0
公共事業て必要な事業は全くしてないな
渋滞緩和の車線増加や、右折道の建設、立ち退き
東京の高速道の完成、震災対応の都市計画、関東に均一の強制移住
そのへんを全くやらず、田舎の道路整備しても、誰も使わない
547:名無しさん@13周年
12/07/25 14:48:54.64 7KbJSXbV0
>>535
ナマポが日雇い労働代に変わったところで
遊びにいかんのちゃうかな?
嫁にむしり取られて生活費として消える
548:名無しさん@13周年
12/07/25 14:49:09.55 6u56hwDf0
ところがまた国民がこの論調を支持して、実際に被災したら政府に文句を言って、
また次の政権を狙う奴が同じ論調で…どうだいこの無間地獄
549:名無しさん@13周年
12/07/25 14:49:20.08 FI/R2jGm0
認めるってことじゃんw
550:名無しさん@13周年
12/07/25 14:49:35.83 uqGAbMED0
言ったことの逆をするのが民主党。
自民の案を丸のみして、自民がやるまえに自らばら撒きだな。
551:名無しさん@13周年
12/07/25 14:49:57.34 ne6P2xCd0
お前みたいなゴミクズは、ダムに身を投げたらどうだ?
552:名無しさん@13周年
12/07/25 14:49:56.92 HKcvtVn30
>>542
規制緩和による投資は民間がやるので、税金は使われないので問題ないよ。
553:名無しさん@13周年
12/07/25 14:50:06.26 HaMja1hL0
無駄な公共事業 → 談合を仕切る → ゼネコンからキックバック
「公共事業=悪」と言うのは自民党の負の遺産!
おっと、小沢の悪口はそこまでだ!
ジミンにだって2Fとか残ってるし!
ジミンもミンスもだめ!
554:名無しさん@13周年
12/07/25 14:50:08.39 w5UnuADu0
>>527
ノ´⌒`ヽ
. γ⌒´ \ .
// ""´ ⌒ \ )
.i / (。)` ´(°) i )
i (__人__) i,/,
l |r┬-| | お前には理解できんことだ。
\ lヾl::ノl /
> しwノl <
∪
555:名無しさん@13周年
12/07/25 14:50:26.73 axnelMuR0
>>539
1以上なら効率良いって話になるだろ
無駄にはならんよ
それに,未来への投資+防災・減災になるしな.
政府の使ってるモデルはおかしいところがあるらしいから,
そもそも,財務省の値はあまり信用ならんと思うけどな
556:名無しさん@13周年
12/07/25 14:50:46.94 GLtNG7hD0
>>535
だから給付金の乗数効果は公共事業の5分の1。
>>1で言う公共事業200兆と同じ効果を生むには給付金では1000兆必要
なのですよ!!
557:名無しさん@13周年
12/07/25 14:50:46.85 zQsyw5bu0
>>529
明治政府の鉄道とか言い出して・・・見事な自爆だ
558:名無しさん@13周年
12/07/25 14:50:56.66 bk52cWhb0
本当に要所だけを強化するならまともな公共事業だが
実際は自民議員の地元優先ってのがなぁ
559:名無しさん@13周年
12/07/25 14:51:22.57 +hHyrXXj0
なんで必要ないところにばら撒きまくってるお前らが言うの?
560:名無しさん@13周年
12/07/25 14:51:23.52 4TRd3csK0
>>528
ピラミッドの頂点たるホストの兄ちゃんたちだって、車マンション時計のみならず、
米・野菜・パン・トイレットペーパーや洗剤買うわけだしね。
で、車屋・不動産屋・時計屋も、ホストが高い商品買ってくれれば家族を連れて
回らない寿司屋行ったりディズニーでみやげ物買い捲って……
561:名無しさん@13周年
12/07/25 14:51:25.40 /ChOdmLb0
>>545
問題が起きている状況に最適化する事を対策とは言わない。
562:名無しさん@13周年
12/07/25 14:51:28.16 nUr31R3E0
200兆円のバラマキは異常
563:名無しさん@13周年
12/07/25 14:51:34.94 j5FXN3Os0
景気対策、景気対策という奴は、そうやって増えた政府の借金をどうするつもりなのかね?
どうやって返済していくの?
お前らが返すんだよ
すでに返済の予定されている金が1000兆円あって、利子もついていってるんだよ?
なんか、もう笑っちまうわww
多重債務者の発想だよねww
借金をしよう、しようと言ってるのに、現在の借金の額については触れない、それを返す計画も述べない、そもそもいくらまでなら借金が可能かということすら考えない
そりゃ、破綻するわww
564:名無しさん@13周年
12/07/25 14:51:39.13 ovBXjk5RO
前払「絶対に日本国への公共事業には遣わせない!」
565:名無しさん@13周年
12/07/25 14:51:52.56 DknUzWRS0
1年経過したから9年以内に大地震来るのに
備えをしないで子供にお金ばらまくとか基地外すぎる
親も含めて子供も一緒に逝けってことですね
566:名無しさん@13周年
12/07/25 14:52:03.68 FcRWlIdBO
最近じゃマエバラの顔見るだけで吹くんだがwww
567:名無しさん@13周年
12/07/25 14:52:08.59 r4w1QLHw0
人命を災害の危険に晒してまで
チョンにナマポを配る民主党wwwww
568:名無しさん@13周年
12/07/25 14:52:18.91 XmReI8Aa0
>>539
土木だから1切ってるとも言われてるね
儲かるのは建機とリースだけさ
土方のおっさんは韓国人、中国人労働者にとってかわられるだけ
しかも日雇い
土建屋の親父が儲けた金は内部留保されて銀行経由で外債等に投資される
昨今の経済学は土木工事には景気浮揚効果なんて全くないというのが通説
569:名無しさん@13周年
12/07/25 14:52:21.94 FS85Y88C0
ケチな民主党でも10年で100兆以上使う予定なのにな。
景気対策・防災対策で200兆は十分ありだろう。
570:名無しさん@13周年
12/07/25 14:52:23.16 wJarh3tx0
公共事業につかうくらいなら、消費増税やめろ
571:名無しさん@13周年
12/07/25 14:52:27.20 MylqnBRX0
老朽化した 橋やら、埋設水道管、
小学校前の、消えかかった横断歩道・・・
ほったらかしてて、どうすんのかね?
(-o- )/ ⌒-~ 《 民死党 》
572:名無しさん@13周年
12/07/25 14:52:31.81 BIQuZq170
公共事業はいいんだけどさ
それをやってる建築土建屋をなんとかしろよ
談合はもう基本、それじゃないと地方はやってけねぇとかぬかす始末
入札もやったことのある企業って項目抜けよ
573:名無しさん@13周年
12/07/25 14:52:45.37 xIQR0daiO
コンクリートから肉壁へ
防災より福祉の民主党です
574:名無しさん@13周年
12/07/25 14:52:46.64 XqSna1ZMO
前原は言ってることはまともでも、いつも口だけで終わり。
575:名無しさん@13周年
12/07/25 14:52:59.56 0HOWDPJ20
朝鮮人にばら撒くのはいいのかよw
576:名無しさん@13周年
12/07/25 14:53:12.52 uJvF9osW0
前原は人殺しなのか…
TPPでも95%のために5%切り捨ての人だしな
政治家云々より人として最低だ
577:名無しさん@13周年
12/07/25 14:53:13.79 zQsyw5bu0
ばらまくならばらまくで自民に考えさせちゃダメ
そりゃ自分とこの選挙区に公共事業をって発想になるもの
地元の土建屋の後援会はまだ健在だろ
小沢のとこも一緒だけど
578:名無しさん@13周年
12/07/25 14:54:05.35 sfVRdi/80
>>552
えー。民間が負担すべき社会コストを国に丸投げしているだけだから
結局は税金は掛かるじゃん。
579:名無しさん@13周年
12/07/25 14:54:24.76 MB4Ojp0GO
>>546
中央環状線が出来て都心環状線の渋滞かかなり緩和したから、外環が完成すれば更に効果出そうなんだけど管のお膝元の
連中を考慮して止めちゃったからねえ。
せっかく大深度利用法作ったのに。
580:名無しさん@13周年
12/07/25 14:54:35.73 zgS7bGEN0
オモニから小遣い貰ってる馬鹿はさっさと公民権停止されろ
581:名無しさん@13周年
12/07/25 14:54:51.82 Wf87wb2+0
>>1
時代が変わって、経済動向も代わっているのに
旧来と同じという理由で反対しているのは政治センス、経済センスが全くない。
今こそデフレ脱却のために公共投資は必要。
大規模な公共投資以外でデフレを脱する手があるなら早くその政策をやってくれ。
582:名無しさん@13周年
12/07/25 14:55:10.37 /ChOdmLb0
>>572
>談合はもう基本、それじゃないと地方はやってけねぇとかぬかす始末
それ、入札により透明化を進めた結果だろ?w
入札でガチの金額勝負になったら体力があるゼネコンが勝つに決まってるじゃん。
583:名無しさん@13周年
12/07/25 14:55:28.01 LqA1CghU0
水害多発してロクに対応できてない状況でよくこんなこと言えるな
584:名無しさん@13周年
12/07/25 14:55:39.39 2DSLxZA90
民主党
お前らこそ税金の無駄
585:名無しさん@13周年
12/07/25 14:56:11.92 kROvExBU0
国債と円を発行しまくると必然的に円が安くなるじゃん
円が安くなるメリットの説明は今更必要ないし。
それを日本中の老朽化したインフラ公共事業に投資するじゃん。
国内の古漬けだった金は動くしいいことだ
586:名無しさん@13周年
12/07/25 14:56:15.68 ko5QXwFi0
政治家のバラマキ、利権、政官業の癒着、土建屋だけが儲かる、いらない道路・・・
この辺のキーワードで凝り固まってる連中のなんと多いことかw
587:名無しさん@13周年
12/07/25 14:56:22.43 +baR36A9O
特アに金をばらまくのが民主党。国内にばらまくのが自民党。
どっちがマシか、よく考えろ。
588:名無しさん@13周年
12/07/25 14:56:40.35 GLtNG7hD0
>>568
それソースあるの?
土木の乗数効果が1を切るなんて聞いたことないんだが。
東北みたいに予算が使われず残ってたとしか思えん。
589:名無しさん@13周年
12/07/25 14:56:45.73 E86hrYt40
まあ、民主党の政策自体がかなり無駄だったな
590:名無しさん@13周年
12/07/25 14:57:01.25 R0O6LtoI0
公共事業:全ての肉体労働希望者に平等にチャンスを与え
国内の土建屋が儲かり
国内のインフラが整備される事業
民主党の事業:外国人労働者にチャンスを与え
特定アジアの関係者と、非生産者が潤い
国内のインフラ老朽化、整備を無視する事業
591:名無しさん@13周年
12/07/25 14:57:09.58 8AkQ+9Xg0
どっちが与党なんだか
592:名無しさん@13周年
12/07/25 14:57:20.30 1F7y59+b0
前野
どうせまた言ってみただけなんだろ?
593:名無しさん@13周年
12/07/25 14:57:27.67 c6+remZU0
近年のゲリラ豪雨対策としてダムと堤防両方やろうず
594:名無しさん@13周年
12/07/25 14:57:27.95 2yQoizjpO
民主党に日本の事考えさせちゃ駄目
595:名無しさん@13周年
12/07/25 14:57:28.39 JDIdI57+0
>>563
おまえもやっぱり、公共事業で災害対策するよりも災害で数千数万人死ぬほうが安上がりだ、
っていいたいのか?
596:名無しさん@13周年
12/07/25 14:57:29.25 zQsyw5bu0
>>571
ほっとくって言ってんのそれ?マジ?
普通に計画に盛り込まれてるだろ?ちがうの?
>>581
ベーシックインカムじゃダメなの?
>>582
おいおいそうじゃないだろ
597:名無しさん@13周年
12/07/25 14:57:50.28 StZwjDFV0
目立つことに対して言うだけ
オスプレはどうしたの何か効果あったの
598:名無しさん@13周年
12/07/25 14:58:05.38 NTzSzQo/0
公共事業に文句あるなら金融緩和で景気回復するしかないだろ。
前原が日銀法改正に積極的だという話は聞いたことない。
要するに景気なんかどうでもよいと思っているんだな。
こんなのが与党の政調会長なんだからどうしようもない。
599:名無しさん@13周年
12/07/25 14:58:17.95 4TRd3csK0
>>568
>儲かるのは建機とリースだけさ
資材は使わないのか?
電気ガス水道といった設備はいらんのか?
不思議な工事だな。
600:名無しさん@13周年
12/07/25 14:58:32.27 wFXlZvsu0
前原ってほんとに日本人?
601:名無しさん@13周年
12/07/25 14:58:45.25 STGA23500
で対案は?
無駄遣い削減すると言ってどうなった?
埋蔵金があるといって出てきたのか?
土建屋癒着構造を批判して結局やったのは在日癒着構造への変換ではなかったのか?
求められてるのは
働いたらそれに見合うような対価が得られて安心して金が使える世の中にすることだ
その為の対案をさあ出してもらおうか口だけ番長
602:名無しさん@13周年
12/07/25 14:58:49.38 ESpED3Ss0
前原とかいうズラ野郎は民主党が公共事業削りまくった結果があの水害だと理解出来てないのかな?
603:名無しさん@13周年
12/07/25 14:58:55.79 VU/+nkX00
>>568
経済学ほどアテにならないのが通説w
604:名無しさん@13周年
12/07/25 14:58:58.84 w5UnuADu0
公共投資の乗数効果って物価上昇率にも関連してるんじゃないの?
物価上昇率がマイナスとか低いときは乗数効果低いかも知れんが、
マイルドなインフレになりかけてるときはすごい良いんじゃないか?
605:名無しさん@13周年
12/07/25 14:59:40.55 CEEizWNe0
ま、前原が言ってることだし、どうせ逆なんだろうな
606:名無しさん@13周年
12/07/25 14:59:46.30 axnelMuR0
>>563
ほう.面白いことをいう.
資本主義の基本は借金をすることなんだが?
ちなみに,政府の借金を返す全額必要なんてない.
そもそも,常に財政黒字な国なんて,先進国では無い
財政黒字は基本的にバブル期のみしか起こらないからな.
それなのに何故,政府の借金を全額返せると思うのだ?
償還期限が来たときに返せれば,良いだけの話なんだが?
あと,いくらまで国債が発行できるかなんて,信用によるものなので誰にもわからん
だが,国債の金利がある程度の指標にはなる.
最も金利が安い=信用されているのが日本の国債でしょうに
607:名無しさん@13周年
12/07/25 14:59:48.34 kdysf9PE0
>>1
言うだけなら猿でも出来る
608:名無しさん@13周年
12/07/25 15:00:02.38 dXp9MMaX0
自民・民主が互いに仕組む 「焦土作戦」の罠
URLリンク(news.nifty.com)
609:名無しさん@13周年
12/07/25 15:00:06.78 T1Yst7kK0
はい、裏フラッグが立ちました
前掛けさんの発言なんて重視する馬鹿いるのかね?
610:名無しさん@13周年
12/07/25 15:00:14.95 R0O6LtoI0
国土国民弱体化計画に水差すな!
ってことですね
ワカリマス
611:名無しさん@13周年
12/07/25 15:00:25.91 A8kjmKIV0
>>598
金融緩和だけだと海外に資金が逃げちゃうから、
国内で金を使わせる仕組みが必要だと思う。
公共事業と金融緩和はセットでやらんと。
612:名無しさん@13周年
12/07/25 15:00:40.94 73/M7WXc0
また口だけ番長か
613:名無しさん@13周年
12/07/25 15:01:11.74 w5UnuADu0
>>563
借金を否定するなら日銀券使うなよwww
614:名無しさん@13周年
12/07/25 15:01:35.27 BB7lzoHR0
そもそも、公共事業辞めて、じゃあ民主は何をやったのって話になる。
民主になって出生率が増えたのか?
何一つ形すら残せず、単に有権者に金ばら撒いただけじゃん。
615:名無しさん@13周年
12/07/25 15:02:06.78 k9K94mBp0
前原「韓国強靭化計画なら賛成」
616:名無しさん@13周年
12/07/25 15:02:15.15 HaMja1hL0
使われていない邪魔な歩道橋を撤去する、電線を埋設して電柱を無くする。
都市部でもこんなことやって、災害(特に火災)に強い街づくりが出来るんだぜ。
617:名無しさん@13周年
12/07/25 15:02:16.77 hz5iv/3n0
外国にすごいばら撒いてたな。
あれを公共に使ってたらどうなってたんだろうね。
618:名無しさん@13周年
12/07/25 15:03:11.33 GLtNG7hD0
>>614
そもそも民主の政権公約でまともな経済政策なんてなかったんだよな。
唯一景気浮揚効果が期待出来たのが高速道路の無料化だったんだが・・・・・。
619:名無しさん@13周年
12/07/25 15:03:35.49 MLPDShlh0
無職よりはマシだって人が少なくなってるのか。
そりゃ生活保護受給者もふえるわな。
教育の段階からやり直さなけりゃ国が持たないところまでいってるってことだな。
人様の金で飯食うのが恥ずかしくないとかどこのヤクザだよw
620:名無しさん@13周年
12/07/25 15:03:37.62 VB1FQIyD0
何もしなくても、
お題目を、唱えれば、
愚民は、尻尾振って付いて来る。
世話になった、オモニ達には、
報いなければ、ならない。
それが、本音だよな!
621:名無しさん@13周年
12/07/25 15:03:43.88 zQsyw5bu0
>>586
結局それが解決されてないってことだろ
>>587
自民党もばらまきますよ
>>593
堤防で充分
>>601
土建屋癒着構造から在日癒着構造への変換ってのが意味不明
土建屋癒着構造はまだ残ってるし
在日なんてこの規模の話に出てくるような存在じゃないだろ
>>616
電柱って災害の時は倒れたり切れたりするけど
復旧しやすいから一番いいんじゃなかったかな
622:名無しさん@13周年
12/07/25 15:03:53.03 kROvExBU0
>>563 ほう。世界一の借金大国の米国に対してファックユーってことか。
623:名無しさん@13周年
12/07/25 15:04:17.78 oGlhQTvCO
おい前原、永田メールはまだ出さないのか?
624:名無しさん@13周年
12/07/25 15:04:27.22 gsrGTtUI0
公共事業は政策でなくバラマキだと言いながら
国が無策で実質国有化するに至れば資金注入しますってか
笑えてきた
625:名無しさん@13周年
12/07/25 15:04:27.90 V5NSFrRI0
20万円/人の給与の公共事業から15万円/人の生活保護にして
「5万円削減した」
なんてアホ以外の何でもない。
626:名無しさん@13周年
12/07/25 15:04:43.23 CEEizWNe0
>>617
公共事業なら、雇用も増えるし、地方も活性化するし、
地震で破壊された場所はもちろん、老朽化が目立つ公共の橋のメンテナンスだってできたな
海外にばらまいても、日本には何もメリットないよな・・・
627:名無しさん@13周年
12/07/25 15:04:49.80 mkqs2Jdu0
公共事業に金をばら撒いたら景気がよくなる、とは思わないが
公共事業が止まれば、その国が滅んでいくというのは歴史的事実。
侵略して領土を拡大した古代の帝国は
都市整備が行き詰まった所から突然、崩壊を始めたんだ。
628:名無しさん@13周年
12/07/25 15:04:51.17 sLKAZtwY0
>>598
前原は国債の日銀直受けを言ってたかな たしか。ま、口だけだろうけど一応ね
629:名無しさん@13周年
12/07/25 15:04:52.81 EvmVJHal0
取りあえず自民党は、消費税増税とこれとの
整合性を説明してほしいわw
財政は危機なのか危機じゃないのか。
630:名無しさん@13周年
12/07/25 15:05:05.21 yUu1XJv7O
お前んとこの氷代こそ絶対認めん
631:名無しさん@13周年
12/07/25 15:05:14.54 w5UnuADu0
もうそろそろさ、日本国の貸借対照表くらい覚えようぜ・・・借金厨の不勉強っぷりにうんざりだわ
632:名無しさん@13周年
12/07/25 15:05:16.91 2DSLxZA90
どんなに不景気なっても
給料貰える前バカは言うことが違う
バカのお陰で日本はボロボロにされた
633:名無しさん@13周年
12/07/25 15:05:18.20 WEzeYU7A0
インフラの更新時期にきてるらしいしバラマキ大歓迎だと思うけどダメなの?
国債発行も瀕死の銀行助けるためだしバンバン発行したらいいのに。
634:名無しさん@13周年
12/07/25 15:05:23.48 hz5iv/3n0
>>626
だよな。
すごい外国にばら撒くニュースが連続でおこってたし・・・。
うわぁ。。。
635:名無しさん@13周年
12/07/25 15:05:34.02 AIptIQ6r0
【経済】貿易赤字2兆9158億円、半期ベース過去最大
スレリンク(newsplus板)
636:名無しさん@13周年
12/07/25 15:05:39.58 aeQ6qkGk0
カネが回る内にインフラ整備しとかないと、
ゴーストタウンだらけになるぞww
特に田舎は。
637:名無しさん@13周年
12/07/25 15:06:16.87 2BlsVJHc0
在日韓国人からの違法な献金を貰った議員は絶対に許さない
公民権停止処分が当然の男が議員でいつづけるのは絶対に認めない
638:名無しさん@13周年
12/07/25 15:06:18.30 mo8KZzDD0
国土強靱化は、ある程度はやったほうがいいけど、根源的にはセーフティ事業だからベネフィットを産まない。
公共事業で投資するなら、価値創出に繋がるインフラ資産形成がメインで行われるべきだと思う。
639:名無しさん@13周年
12/07/25 15:06:19.44 HaMja1hL0
>>621
狭い道路に電柱があると消防車が入っていけないんだよね。
消火活動が出来ないまま延焼させてしまうんだよ。
640:名無しさん@13周年
12/07/25 15:07:09.79 bhEG140T0
前ばり「日本が強靭になる事、絶対に認めない」
641:名無しさん@13周年
12/07/25 15:07:20.23 zQsyw5bu0
>>617
ムネオハウス作ったりした話?
>>619
無用な工事を発注してもらっても精神は磨かれないよ
工事人夫でも自分の作ったものが有益であればうれしいものだ
642:名無しさん@13周年
12/07/25 15:07:23.37 uoLE20g40
公共事業を否定してる人は、もっと効果的な景気対策を知ってるんだろ。
教えてくれよ。
643:名無しさん@13周年
12/07/25 15:07:28.87 kDRS/Vpn0
公共投資をやってくれ、投資は自民党に限る、ノウハウ有るからな?
644:名無しさん@13周年
12/07/25 15:07:32.00 axnelMuR0
>>590
それに加えて,所得の増えた肉体労働者が色々なものを購入した結果,
色々な分野が儲かる.
これはマクロ経済の基本だよね?
ついでに,少子化も緩和するしね
645:名無しさん@13周年
12/07/25 15:07:40.22 4TRd3csK0
>>595
災害で家族全滅する人数が多ければ多いほど、賠償金請求額も減るってことですよ(棒)
646:名無しさん@13周年
12/07/25 15:07:55.90 GLtNG7hD0
>>621
利権が土木しかないと思っていないか?
本気で利権政治をなくしたいなら福祉に切り込まないとな。
小泉改革で公共事業を激減させることが出来たのは従来の土木利権から福祉
利権や教育利権へシフトすることが出来たから。
647:名無しさん@13周年
12/07/25 15:08:20.01 /ChOdmLb0
古い奴の作り直しも含めてバンバン道路作ろうぜ。
外環の完成まだー?
648:名無しさん@13周年
12/07/25 15:09:11.40 mo8KZzDD0
>>642
すべての公共事業を否定してる奴はいないと思う
穴掘って埋めるだけとか、グリーンをピアするとか、そういう公共事業では乗数効果も低いし、なにしろ無駄だ。
無駄も有益も十把一絡げで総金額ありきの公共事業政策は批判されて当然
649:名無しさん@13周年
12/07/25 15:09:14.42 sfVRdi/80
>>642
大規模な規制緩和らしいよw
ただ、歪んだ配分に変えるだけなんだけどねw
650:名無しさん@13周年
12/07/25 15:09:29.31 uzkJtxJF0
ドッケンガー
キセイカンワリン
ザイセイアカキング
が現れた
651:名無しさん@13周年
12/07/25 15:09:46.40 axnelMuR0
>>629
自民党曰く,
消費税の増税は,景気回復後に行う.これは問題ない
消費税の理由の財政危機(?)というのは,今ではなく,長期的な話をしている.
652:名無しさん@13周年
12/07/25 15:10:18.36 gh+qvamSO
ちなみに、宗教で、アジアの愚民を、サクっと洗脳して信者獲得拡大とか、お布施運動とか 昔ながらの先祖帰りだとオモフよ
653:名無しさん@13周年
12/07/25 15:10:19.43 mo8KZzDD0
>>643
そら天下りノウハウとか還流ノウハウは自民に限るけどなあ
654:名無しさん@13周年
12/07/25 15:10:28.83 oNM0BFx0O
>>595
大規模な防災対策と事後的な被災者補償で比較するなら、実際、後者で済ませた方が安上がりなんだけどね。
前張は、国民の生命の安全より財政健全化を優先すべきと言っているのだろう。
655:名無しさん@13周年
12/07/25 15:10:56.39 00wEv1qm0
>>606
金利が低いから大丈夫だってのは「今は」としか言えない。
ギリシャだって2010年頃の国債金利は他のユーロ圏と大差なかったが、
たった2年で5%から35%にまで上昇した。
誰にもわからん、今は低金利だから大丈夫なんてこと言って
何の財政対策もせずにその時がやってきたらどうするつもり?
656:名無しさん@13周年
12/07/25 15:11:00.41 PodKPM5k0
子ども手当こそばらまき以外の何物でもなかったろうが…
タダで金くれてやるくらいなら、箱物でも作っておけ。
建設費用のみならず、維持管理費用分も世の中に回る。
いざというときの避難場所にもなるしな。
657:名無しさん@13周年
12/07/25 15:11:05.52 UoIiA4Mc0
これは民主自民に共通して言えるけど
何のインフラにいくら使うかを試算しないで、
予算を設けてから分配考えましょうってスタイルだから批判されるんだよ。
概算でもいいから国民に示すべき。
通学路への歩道整備であったり防災用道路であったり、
国民が理解できる公共事業のあり方を説明すりゃいいのに。
658:名無しさん@13周年
12/07/25 15:11:10.70 l6tp/Swr0
っていうか、問題は額じゃなく中身でしょ?
なんで公共事業ってだけで悪いことみたいにいつもなるの?
首都圏の耐震化はやらなきゃいけないし、
全国の高速や水道管などのインフラはもうボロボロなんだよ。
震災で壊れたら緊急車両も輸送もできなくなるんだよ。
中身の議論をしてよ中身の。
それで200兆円もかかりませんねって言うんだったら分かるけど。
659:名無しさん@13周年
12/07/25 15:11:16.22 uUEFlZN80
津波被災地の釜石の復興計画はいい感じ。
津波の防災に強くなると同時に景観も考えていて、他では見られない風景になるから観光資源になる。
660:名無しさん@13周年
12/07/25 15:11:28.06 9lamncqm0
さすが韓国とJALに金をばらまいた前山さん。 説得力がある。
661:名無しさん@13周年
12/07/25 15:11:37.31 V/0tGtWl0
もう野党の練習か、賢くなったな
しかし当選しなきゃ野党でもないんだぞ
662:名無しさん@13周年
12/07/25 15:12:01.78 5r4n73/f0
>>1
お前のばらまきは韓国中国だろ>>1
そういう国から献金貰って涼しい顔しやがって
663:名無しさん@13周年
12/07/25 15:12:22.45 G94lUmEuO
選挙対策か
こいつの姑息さは政界随一だな
664:名無しさん@13周年
12/07/25 15:12:30.34 D4zetGS40
前原、早くも野党の練習か
665:名無しさん@13周年
12/07/25 15:12:36.54 8Lj1s/CY0
国土狂人化計画
666:名無しさん@13周年
12/07/25 15:13:17.18 jh53cG1y0
>>642
戦争に決まってるだろー
667:名無しさん@13周年
12/07/25 15:13:20.88 MLPDShlh0
>>641
それはわかる。
でも、根本って単純なもんだろ?
自分が働くから家族が食えるとか、休日に自分が浴びるほど酒飲めるとか。
で、外から見れば小さなものに感謝するんだよ。
俺なんて介護職だけど、飯くうだけで精いっぱいだ。
なんで公共事業をカテゴライズして悪としているのか意味が分からん。
668:名無しさん@13周年
12/07/25 15:13:32.67 Yo7yR6Gt0
実際、地方に雇用が生まれるわけだし、、、
韓国にばらまくよりよっぽどいい
669:名無しさん@13周年
12/07/25 15:13:32.73 axnelMuR0
>>655
日本の場合,金利が上がれば,インフレ・円安になる.
別に問題ないんだろう?GDPが増える(税収も増える)じゃないか
ギリシャは,生産能力が無さ過ぎて信用がなかったんだよ
日本とギリシアは全然違う
670:名無しさん@13周年
12/07/25 15:13:35.47 uzkJtxJF0
>>648
自民から膿が出て民主党になったのを見ると新しい膿が溜まらないように
しっかり見ていく必要はあるな。
671:名無しさん@13周年
12/07/25 15:13:55.75 IesV49qt0
でもナマポばらまきはおk(キリッ
672:名無しさん@13周年
12/07/25 15:14:03.51 /ChOdmLb0
>>655
>たった2年で5%から35%にまで上昇した。
いいなあ、5%もあったのかあ。
ところで今日本の国債金利ってどれくらいだっけ?
673:名無しさん@13周年
12/07/25 15:14:30.99 uJvF9osW0
公共事業と一緒に企業の投資減税とか合わせ技でやっていくと
景気が回復して所得が増え政府が増収になる
それでも足りない分があれば社会保障費として増税する
麻生の頃から散々聞いた話だが、なぜ理解出来ない人がいるのか不明だ…
674:名無しさん@13周年
12/07/25 15:14:34.50 JjUbJIkX0
「公共事業はバラマキだけど良案ないから受け身でいくわ、よろしく」
さようなら
675:名無しさん@13周年
12/07/25 15:14:44.72 aL6740bR0
有効な公共事業ならその後のメンテナンスも雇用拡大、経済効果にもなる。
676:名無しさん@13周年
12/07/25 15:15:01.12 97o1P1uS0
韓国にばらまくのはいいの?www
677:名無しさん@13周年
12/07/25 15:15:01.91 tUhozO7/0
すげー、福島・九州の件を知っても自然災害の恐ろしさが分からないで
ポケーっとしてるようなヤツだったんだな、前原って
一生言うんかな
「土建が~」「白アリが~」ってw
678:名無しさん@13周年
12/07/25 15:15:04.19 c6+remZU0
バブル崩壊後の公共事業で成果がでなかったのは企業財務のバブルの後遺症で傷の治療をしていたから。これからは、また成果でてくる。だからおもいきり公共事業をやる
679:名無しさん@13周年
12/07/25 15:15:04.81 00wEv1qm0
>>669
問題は、生産力以上に消費している点にある。
ギリシャと日本はその点で何ら変わりがない。
680:名無しさん@13周年
12/07/25 15:15:27.92 sLKAZtwY0
>>658
中身の前に「公共事業はばら撒き、土建国家への復活」とやって先制パンチ
これが日本窮乏システムだな
681:名無しさん@13周年
12/07/25 15:15:29.46 GLtNG7hD0
>>666
少子化推進、福祉破壊、自殺者増加。
この三点で無駄な人口を口減らし出来るぞ。
682:名無しさん@13周年
12/07/25 15:16:02.27 yBanfqIB0
新しい道路とかはどうかと思うけど、既存施設の補修に金使うのはしかたないよね
財源はむしろ、日銀に引き受けさせりゃいいんだ
白川クビにして
683:名無しさん@13周年
12/07/25 15:16:07.11 axnelMuR0
>>674
デフレ期に公共事業がバラマキって言うヤツは
マスコミ等にかなり洗脳されてると思うぞ
684:名無しさん@13周年
12/07/25 15:16:16.70 zQsyw5bu0
>>636
インフラ整備するとゴーストタウン化が避けられる?
大都市周辺で高速が通ってないレアケースぐらいしか思い浮かばない
>>646
福祉は最大の金食い虫だから・・
ってことは、すでに福祉でばらまきやってんじゃん
でも景気よくなんないんだね
685:名無しさん@13周年
12/07/25 15:16:42.08 FRev5/vy0
九州の人たちを水害で殺した、人殺し前原
686:名無しさん@13周年
12/07/25 15:16:43.16 2VSwdoXH0
国民の命は二の次
民主党
by九州人
687:名無しさん@13周年
12/07/25 15:17:10.87 NeCFVJj6O
「ばらまき」って、情弱向けに耳障りの良い言葉だよな。
この不景気、官が主導となって、雇用を創出する事は、政策として正しい。
自民の言うことは、何ら間違えではない。
それより民主党は、中国人・韓国人へのバラマキを止めろよ!
688:名無しさん@13周年
12/07/25 15:17:13.13 u1Wy7Lel0
>>649
オリックス不動産が泣いて喜ぶよw
数十万円で払い下げられた不動産を、数千万円で転売w
利益率99%な
689:名無しさん@13周年
12/07/25 15:17:14.17 /ChOdmLb0
>>679
>問題は、生産力以上に消費している点にある。
>ギリシャと日本はその点で何ら変わりがない。
どの数値からこの結論が?
690:名無しさん@13周年
12/07/25 15:17:49.28 JjUbJIkX0
>>683
だから前原にさようならと言ったのさ
691:名無しさん@13周年
12/07/25 15:18:28.00 6BcDiOW80
震災復興を放置しておいて言うことか
692:名無しさん@13周年
12/07/25 15:18:43.67 2DSLxZA90
西○が造成した住宅地の下水道工事で工事前の挨拶いったら
既にあるのに余計なことするなって反対してたけど
ボロボロになったパイプみせたら急に変わったよ。そんなもんw
693:名無しさん@13周年
12/07/25 15:18:53.67 axnelMuR0
>>679
生産力以上に消費してるんですか?本当に??
デフレなのに?基本的に黒字貿易なのに?
生産能力が余ってるから,外へ輸出するんですよ?
需要より供給が多いからデフレになるんですよ?
694:名無しさん@13周年
12/07/25 15:19:03.03 8Lj1s/CY0
国土強靱化計画300兆円を支持します。
695:名無しさん@13周年
12/07/25 15:19:53.99 CEEizWNe0
>>675
そうなんだよね
自分もそういう会社に一時期いたことがあったからわかるけど、メンテナンス工事や観測業務は毎年行うんだよな
観光客の少ない閑散期の地方へも行くし、地元の旅館やレンタル会社、繁華街も潤うんだよな
大きい工事なら、長期滞在もあるしね
696:名無しさん@13周年
12/07/25 15:19:55.95 1otzZ8HMO
ちょっと脳ミソが回ればわかる事なのだが、国内ばらまき(公共事業)は全く問題ない。
争点にすべきは金の流れが止まるか否か、つまり、公共事業に流れた金を消費者が使い経済を回す事、金が動き続ける事が重要なのだよ。
その為には、政治不安による貯蓄をさせない事(金の流れが止まる)を防ぐ政治を考えるのが今。
あぁ、いち地方民だが政治家に立候補するかな。
697:名無しさん@13周年
12/07/25 15:19:57.89 4TRd3csK0
>>673
一回の説明に付き、みのもんたやオヅラが27回くらい「公共工事はムダ!!」と刷り込むので、
被災地の状況を見ても公共工事が必要とは思わない人間が出来あがるのです。
698:名無しさん@13周年
12/07/25 15:20:02.98 UT9nDvA+0
バカ前貼り
東北どうするんや
699:名無しさん@13周年
12/07/25 15:20:17.91 AjJUILdc0
新幹線に予算つけたのは民主党だろw
何処が違うんだ?公民権停止のチョン前原
700:名無しさん@13周年
12/07/25 15:21:14.36 GLtNG7hD0
>>683
マスコミもさることながら、日本人の潜在意識の中で「土建=穢れ仕事」と
言う意識があるような気がするんだよな。
>>684
「福祉に経済効果がない」てのは80年代からずっと言われてて今でも変わ
らないんだよな。
他分野への波及が少なくて福祉関連の人限定で給付金配っているみたいなも
んなんだよね。
701:名無しさん@13周年
12/07/25 15:21:40.94 ujeohucw0
前原が批判すると必ず逆の結果になるジンクスがあるからこれは良いニュース
702:名無しさん@13周年
12/07/25 15:21:46.78 THE3D6wa0
>>1
海外にバラ撒くより遙かにマシだボケ。
703:名無しさん@13周年
12/07/25 15:21:50.90 Y2Jx0g3v0
>>560
何でホストの兄ちゃんだけそんないい思いするんだよ。
704:名無しさん@13周年
12/07/25 15:22:12.68 ws9Qk6QD0
偉そうに聞こえたら悪いが、土木建築でしか働けないような人は山ほどいる。
そういう人達は、工事が無ければ路頭に迷うしかない。
介護? ニッカボッカ履いてる兄ちゃんが介護出来るか?
工場で働こうにも、製造業不振で就職なんぞ出来ないしな。
結果、生活保護で生きていくことになり、国が「飼う」という非生産的な
形が蔓延することになるだけ。
705:名無しさん@13周年
12/07/25 15:22:18.60 /4C6RU7/0
>>658
ぶっちゃけ中身がどんな物でも
ナマポでゴロゴロしている奴が土方で汗流すようになるのだから良い事だろ?
ナマポの街ってのは
夕張や筑豊みたいな炭鉱が閉鎖された炭鉱の街
釜ヶ崎みたいに日雇い土方の仕事が減った日雇いの街
だからそういう仕事を税金投入して増やせばナマポは減るだろ?
そして働けば嫁さんと子供養えるぐらいに稼げて幸せになるということを世間に見せる。
これに勝る教育効果はない。
706:名無しさん@13周年
12/07/25 15:22:19.22 tVGdamui0
分かった分かった
認めないのはいいけど、老朽化してるインフラはどうすんの?
震災対策、防災はどうすんの?
よーは民主党用の看板だけ架け替えて中身はどうせ同じことするんだろ。
マジで茶番はもういいってーの
必要な公共工事は黙ってやれってーの、くそアホ
707:名無しさん@13周年
12/07/25 15:22:19.55 sfVRdi/80
>>688
規制緩和なんて国がやるより俺に金儲けさせろっていっているだけだからなあ
規制緩和そのものは否定はしないけどそれだけで景気が回復する
と言うから話が変になるw
708:名無しさん@13周年
12/07/25 15:22:35.01 H7F/fzB50
対案なしの反対、いつものミンス、いつもの前原だな
709:名無しさん@13周年
12/07/25 15:23:17.92 xq8ybxU50
>>655
なんでギリシャがそうなったのか調べてから書いてみれば?
その原因が分かれば日本はどうかも見えてくる。
結論から言うと、日本がそんな高金利になる可能性は低い。
710:名無しさん@13周年
12/07/25 15:23:20.51 RCimLyaZ0
次世代エネルギー開発と再生医療に投資するほうがいいだろ
711:名無しさん@13周年
12/07/25 15:23:35.15 c0CXmb+H0
前貼「日本のために金を使うのは許さない。韓国のために使うべき」
712:名無しさん@13周年
12/07/25 15:23:39.23 R+0lRHb60
コンクリートが老朽化してて危険なんですけど?
じゃあこのまま何十年も更新せずに放っておけってことですかね・・・・・・?前原さん???
713:名無しさん@13周年
12/07/25 15:23:40.81 /ChOdmLb0
>>697
みのは水道関係ならきっと持ち上げるぜww
714:名無しさん@13周年
12/07/25 15:23:57.51 xGEfdqGA0
>>658
ニュースステーションに出てくる解説の全員が、中身に関係なく公共事業を全否定するからな
715:名無しさん@13周年
12/07/25 15:24:13.00 vbNUw6LE0
チョンから違法献金の前原
ダムどうなったよw
716:名無しさん@13周年
12/07/25 15:24:19.74 PEV6p0jC0
嫌韓、否定派の皆様。ユーチューブのK-POPで低評価押しまくりで韓国の評判下げる
作戦が、かなりの効能が有るみたいです。嫌韓の皆様ヨロシクお願いします。
奴らの、糞偽造文化を日本から追い出し衰退させましょう。
例 URLリンク(www.youtube.com)
717:名無しさん@13周年
12/07/25 15:24:25.53 E86hrYt40
>>710
インフラ整備しないとそういうのも持続できないけどね
718:名無しさん@13周年
12/07/25 15:24:36.77 axnelMuR0
>>696
お,いいぞ.是非立候補してくれ
マクロ経済がわかるやつがもっと政治家に増えてほしい
719:名無しさん@13周年
12/07/25 15:25:43.01 r4w1QLHw0
公共事業を減らしてきたのはその自民党だよwww
お前らがやる前に
だけどもう耐用年数が迫ってるし
やらなきゃいけないんだ
大震災もあったし全国的な見直しして
必要なとこは造るんだよ命を守るために
720:名無しさん@13周年
12/07/25 15:25:44.18 /ChOdmLb0
>>704
偉そうには聞こえないが何が言いたいか分からない。
イモジャー着て回ってる介護のにーちゃんも土建じゃ働けねえぞ?
721:名無しさん@13周年
12/07/25 15:25:55.63 f2cTG/B60
自民党・公務員・官僚・土建業をとにかく叩いていれば
政治を分かった気になれる、という風潮が問題だな。
政治家はもちろんマスゴミ・学者・ジャーナリストにはこれが多い。
722:名無しさん@13周年
12/07/25 15:26:10.73 LGWI4waj0
公共事業も地産地消目指してどんどんやった方がいい
そうそりゃ地方も活性化するだろ
そのために入札資格は厳しくした方がいいな
723:名無しさん@13周年
12/07/25 15:26:16.20 h04ptwd10
こいつが落選してポカーンとする顔が早く見たい。
こいつ絶対今の自分の評価分かってない。
724:名無しさん@13周年
12/07/25 15:26:34.71 vx8+UcN+0
今後コイツを人殺しと呼ぶことにするわ。
725:名無しさん@13周年
12/07/25 15:26:34.90 /H5CXnTQ0
口だけ番長にだけは言われたくないなw
726:名無しさん@13周年
12/07/25 15:26:38.02 /nbW1+Q30
消費税増税して公共事業ばらまきかよ
消費者の金を取って土建屋に渡してるようなものだな
それで景気回復とかありえん
頭おかしいわ
727:名無しさん@13周年
12/07/25 15:26:51.36 p8SeE+lx0
日本国内で雇用が生まれるのがそんなにご不満?
728:名無しさん@13周年
12/07/25 15:26:54.38 JuqUlL4V0
自民党の国土強靱化は災害大国日本を安心して住める国土にするために必要
財源は建設国債を発行して日銀が買い取ることで問題なく捻出できる
景気対策であり、雇用対策でもある
デフレの今、インフレの心配はいらない
この政策に反対するのは日本が元気になっては困る朝鮮人と支那人の手先だけ
そういえば、前原は朝鮮語が流暢だそうだが・・・
729:名無しさん@13周年
12/07/25 15:27:11.45 b2prX72n0
外国人からの献金問題ってどうなったんでしたっけ?
730:名無しさん@13周年
12/07/25 15:27:12.51 sfVRdi/80
>>696
本当かどうか知らんけど、本当なら頑張ってくださいな
公共事業の悪いイメージを払拭させる事が先決
731:名無しさん@13周年
12/07/25 15:27:14.65 m3Ij97iW0
公務員の人件費を二割削減して公共事業を2倍にすれば
失業対策になって派遣やパートの賃金も底上げできる
732:名無しさん@12周年
12/07/25 15:27:26.56 l+9N0QQH0
災害が発生してから補償金をバラまくほうが現実的だろな
消費税アップするのに土建やられたら納税者は救われない
733:名無しさん@13周年
12/07/25 15:27:38.17 ykhgJQSHP
そんなに日本を強靭化されると困るんだな、こいつは
734:名無しさん@13周年
12/07/25 15:27:57.22 ENqHPQuG0
ゼネコンに金渡すようなものだ
金を国民にくばれ
老人以外の国民に直接給付金を配ったほうがいい
735:名無しさん@13周年
12/07/25 15:28:04.16 sOWuJFDw0
京都の朝鮮人バス"MKBUS"でシー・シェパード(SS)が太地の港にやってきた
京都の朝鮮総連 朝鮮商工会 焼肉「じゅん」
海渡雄一 グリーンピース・ジャパンの理事長
海渡雄一 中核派の支援者
海渡雄一 超反日変態毎日放送 VOICE ぼいす/ボイスに大八木友之と言うシンパがいる
URLリンク(www.mbs.jp)
736:名無しさん@13周年
12/07/25 15:28:12.07 rNXwcZ9d0
そういうのバラマキって言わないんだけど
737:名無しさん@13周年
12/07/25 15:28:12.42 Y2Jx0g3v0
>>704
そういう人達は結構生存能力はある。
引越しの手伝いとか宅配の仕分けとかそういうタイプの人が多い。
むしろ生きていけないのは下流ホワイトカラー。
738:名無しさん@13周年
12/07/25 15:28:18.15 WEzeYU7A0
>>704
土木建築は裾野が広いんだよ。乗数効果が高いとか。
ただ昨今の公共事業激減で業界自体しぼんで昔みたいな景気対策事業としては期待できないかもしれないね。
739:名無しさん@13周年
12/07/25 15:28:34.69 axnelMuR0
>>719
いや,公共事業を減らしてきたのは
経済評論家→マスコミ→国民→政治家 ということだと思うがね
なんで,政治家に責任を擦り付ける.
そういう風潮にしたのは,マスコミなども含めた俺たちだろ
740:名無しさん@13周年
12/07/25 15:29:02.50 hnQBWorJ0
海外、特に特亜へのバラマキ、絶対に絶対に許さない!!!
741:名無しさん@13周年
12/07/25 15:29:07.53 GLtNG7hD0
>>710
そういうのはよく言われるが「それで雇用が増える?所得が増える?景気が
良くなる?」と検討していくとまるでダメなんだよな。
実際にそういう特殊分野に関われる企業や人は一部だから裾野がせまくて経済
効果がない。
それに実際に技術が実を結ぶのはウン十年先だからな。
742:名無しさん@13周年
12/07/25 15:29:12.77 /ChOdmLb0
>>732
>災害が発生してから補償金をバラまくほうが現実的だろな
それ、問題が何一つ解決しないよね。
正確に言えば、解決する可能性すら無い。
743:名無しさん@13周年
12/07/25 15:29:20.38 wP9PthxtO
昔の政治に逆戻りていっても
今が歴史上最悪なんだから昔に戻ったらよくなるんじゃないか
744:名無しさん@13周年
12/07/25 15:29:37.30 IyKQbjlt0
とっとと国内で使っちまったほうがいいな
ほっとくと半島やら中国やらに流れてくだけだからな
745:名無しさん@13周年
12/07/25 15:29:41.21 vx8+UcN+0
>>734
将来のこの国の子供達が安心して暮れせる国にするためですよ。
746:名無しさん@13周年
12/07/25 15:29:41.98 HH+tMtKe0
>>706
必要な公共事業はせいぜい20兆円
20兆円でも多いくらいだ
公共事業200兆円なんて利権へのバラマキ以外の何物でもない
747:名無しさん@13周年
12/07/25 15:29:44.07 2VSwdoXH0
>>704
同意します
治安の悪化を防ぐ効果もあると思います。
(関係者の方、気分を害したらすいません)
748:名無しさん@13周年
12/07/25 15:29:56.60 zIzNxplw0
オモニにフェラして貰えよ前園
749:名無しさん@13周年
12/07/25 15:30:38.01 KNd56TnzO
民主政権が続く限りデフレ不況が続く事がよく分かる。
こんな馬鹿が政調会長なんだからな。
750:名無しさん@13周年
12/07/25 15:30:46.57 5hUTXVHBO
ヤンバダム
751:名無しさん@13周年
12/07/25 15:30:52.64 ENqHPQuG0
>>738
金持ちゼネコンがますます金持ちになるだけだろ
末端なんておこぼれが落ちるだけだ
そんなの無駄だ
公明党の給付金が一番いい
あれを老人を除いて若い人だけに給付金をわたせばいいんだよ
752:名無しさん@13周年
12/07/25 15:30:58.26 2DSLxZA90
老朽化とか言ってもピンとこないんだよ
学者・ジャーナリスト()モドキ
実際に老朽化した水道管の本管撤去し、この目でみたけど黒々して腐食しあちこち薄くなってたぞ
753:名無しさん@13周年
12/07/25 15:31:46.13 GuNjasgM0
誰かコイツに蒸気機関車あてがってやれよ。
754:名無しさん@13周年
12/07/25 15:31:49.39 9E5Wft6i0
ばらまきじゃなくて、老朽化した橋、道路の修理は必要
土建屋が潤うのは腹立たしいが
韓国に金やるよりは、マシ
755:名無しさん@13周年
12/07/25 15:31:50.59 TwHMeozc0
国土弱体化以外の政策はいたしません。by 民主党
756:名無しさん@13周年
12/07/25 15:31:52.50 qPwpsCCe0
国内にばらまくなんてもってのほか
そんな金があれば謝罪と賠償をしろ
とオモニに叱られたニカ?
757:名無しさん@13周年
12/07/25 15:32:06.66 u/i8vRwf0
>>1
日本には必死で研究開発に投資し、営業努力を積み重ねて物を売ろうとしている人々がいる。
だけど、民間の消費意欲が低いため、こういった製造業や営業職は年を追うごとに儲からなくなっている。
消費税を増税すれば、民間の消費意欲はますます低下する。
努力に努力を積み重ねて、必死に少ないパイを奪い合っている人々はますます儲からなくなる。
必死に努力してより良いものを作るより、公共事業にぶらさがって堤防や道路を作っていたほうが儲かる、
というのでは誰も努力をしなくなるぞ。
日本が競争力を取り戻すためには、努力するものが報われる社会を作らなければならない。
そのためには公共事業は絶対にNoだ。
758:名無しさん@13周年
12/07/25 15:32:12.62 x4erpkLrO
金刷って毎年100兆単位の公共事業を10年くらいはやれよ
民間企業が人を雇わないなら、国が雇うしか無いだろ
綺麗事や建前論や精神論抜きに、国が雇用を創出して雇わなきゃ
中年フリーターや無職、ニートなんか永久に就職出来る訳がない
金がある年寄りが逝ったら内需が完全破綻するぞ
759:名無しさん@13周年
12/07/25 15:32:18.48 GLtNG7hD0
>>751
だーかーらー。
給付金の乗数効果は低いから、200兆の公共事業に匹敵する経済効果を
生むには1000兆円必要なんだって。
760:名無しさん@13周年
12/07/25 15:32:33.91 uzkJtxJF0
規制緩和なんて具体的な話しも無くてあってもやって見なくちゃ分らないとか
裏で業者と繋がっててやるようなもんしかないんじゃね?
孫正義がまんまと握りやがった太陽光発電。
とんでもない利権そのものなんだがキセイカンワー言ってるお花畑はどう思ってんの?
761:名無しさん@13周年
12/07/25 15:33:00.53 axnelMuR0
>>746
バラマキって…w 効果的な政策をバラマキと断定するのは
一種のプロパガンダですよ?
何か,政治的なイデオロギーでもあるんでしょうか?
アンチ公共事業とか
762:名無しさん@13周年
12/07/25 15:33:04.14 00wEv1qm0
>>693
そもそも、最近は日本は貿易黒字国とはいえない。
所得収支による黒字が大きく、それで経常収支が黒字になってる。
海外で稼いだ財産を、国内が食いつぶしているのが現状で、
おまけに賄い切れていない分を国が支出して養っている。
763:名無しさん@13周年
12/07/25 15:33:11.13 r4w1QLHw0
そもそも無駄なバラマキ4Kしてたの
お前らじゃんwww
764:名無しさん@13周年
12/07/25 15:33:16.84 gnHW4Vbw0
認めようが認めまいが、どっちにしろ口先番長。
765:名無しさん@13周年
12/07/25 15:33:39.67 VpITPCeLO
この売国奴は 韓国と軍事同盟を結ぼうとした基地外。消えてしまえ。朝鮮人には日本の税金を渡して も平気で国内の整備にはいちゃもん。売国奴のかすは 黙らっしゃい!
766:名無しさん@13周年
12/07/25 15:33:39.81 OxjgA4Io0
>>746
全然足りてないから。東北の人見捨てるの?
767:名無しさん@13周年
12/07/25 15:33:41.83 u1Wy7Lel0
>>707
その通り!ようやく話のわかる奴があらわれてうれしいぞ!
規制緩和なんて、AからBへ利権を付け替えるだけでしかないって
経済板で論を張ったらアホ扱いされたよ
規制緩和では景気回復に、何ら寄与しないってわかるよな?
768: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/07/25 15:33:42.25 b80MDOdP0
中国・韓国・北朝鮮にばら撒くよりも、国内にばら撒く方がいいに決まっとる
769:名無しさん@13周年
12/07/25 15:34:03.51 Wc4dDtDV0
ばら撒きは許さない!
貰える物は外国人からでも貰います
770:名無しさん@13周年
12/07/25 15:34:16.46 vbNUw6LE0
地方の橋とか下から見てみろよボロボロだぞ
コレをなおすのが国土強靱化なんだよ
朝鮮ミンス党は災害が起きて橋が流されてるの見て
「日本人プギャーwwww」
したいんだろうケドさ
771:名無しさん@13周年
12/07/25 15:34:17.22 ZVx58y0OO
ナマポばらまきより数倍いい
772:名無しさん@13周年
12/07/25 15:34:43.27 tdKr3O0D0
3党合意の中に入ってたのに
おまえが言うな、容認した当事者だろ
773:名無しさん@13周年
12/07/25 15:34:45.90 YGbraQvD0
京都府民は、次期、衆院選で、前原誠司を、また、衆院議員として当選させるつもりだろうか?
京都人の考えは、いかに?
774:名無しさん@13周年
12/07/25 15:34:48.68 /4C6RU7/0
>>719
そもそも自民党は色んな人たちの寄せ集め政党だから
派閥によってやりたい政策は全く違う。
平たく言えば減らしたときは公共事業削減派閥で
今増やすと言ってるのは別の派閥
親台派の人もいれば親中派もいる。
>>751
95年頃の釜ヶ崎の日雇い
月13日で25万円
これでも無駄かね?
775:名無しさん@13周年
12/07/25 15:34:56.89 +aH9mNW+0
清和会所属で最初の頃は期待もしてたのになんでこんな風になってしまったんだろう
776:名無しさん@13周年
12/07/25 15:35:01.93 CDBkan9k0
中国と韓国とロシアに金をバラ撒くの本当にやめろ
それで増税とか納得できるわけないだろ
なんで韓国なんかに6兆もやって、その上未だに文句付けられてるんだよ
一切金を出すな
777:名無しさん@13周年
12/07/25 15:35:14.42 00wEv1qm0
>>709
結論から言うとではなく、結論だけ言うとですね。
原因を書いてみてはどうですか?
原因を説明できない人が結論だけを出したがりがちですね。
778:名無しさん@13周年
12/07/25 15:35:27.67 MB4Ojp0GO
このスレ見てると冷静に公共事業の事考えてる人が居るんだなあとオモタ
前原さんももうちょっと冷静に考えられないのかね?
これじゃその辺りの市民団体と変わらないよ。
779:名無しさん@13周年
12/07/25 15:35:29.23 pIBNP00T0
自民ネトサポフル動員の気持ち悪いスレだなあ
780:名無しさん@13周年
12/07/25 15:35:36.30 UoIiA4Mc0
コンクリートの学者は10年以上前から警告してたんだよね。
コンクリート構造物の耐用年数は約50年で、戦後造られた土木構造物はそろそろ破壊しはじめる時期だよって
なのに小泉竹中が公共事業費削ったから少ない予算で補修メンテナンス。
そんで政権交代でさらに削減。
コンクリートが壊れはじめてる時期に「コンクリートから人へ」とかほんとにびびったもんだ。
781:名無しさん@13周年
12/07/25 15:35:43.21 E86hrYt40
>>751
極論だけど、インフラ整備を怠って、
停電して断水し、道路もぼろぼろで近所の店に商品が入らない状態で、
家の中で金だけを数えててもしょうがないんだよ
782:名無しさん@13周年
12/07/25 15:35:43.71 EaG9mtvv0
みんながそれぞれの都合の良いときにそれぞれに適当な事を言う
けど離党しない。それが民主クウォリティー
783:名無しさん@13周年
12/07/25 15:35:49.71 m3Ij97iW0
中山間地の独居老人を医療や福祉施設の充実した都市部に強制移住させて
空いた農地を国が買い取って整備して若くてやる気のある農業技術者や企業に貸し出せばいい
784:名無しさん@13周年
12/07/25 15:35:50.91 xh7GjXP00
朝鮮半島にわざわざ出向いて
統一のための募金までしていた売国議員
785:名無しさん@13周年
12/07/25 15:35:52.24 8tZnfybb0
チョンから金貰ってへーずらこいてるこいつを国民は認めないよ
786:名無しさん@13周年
12/07/25 15:36:03.30 IIiM9+4MO
出所消費税というのが許せんがな
そのための増税なんて聞いてない
787:名無しさん@13周年
12/07/25 15:36:09.30 M+ZUpV6e0
他党にやらせるばらまきはねぇ!
788:名無しさん@13周年
12/07/25 15:36:15.71 +843s21x0
税と公共事業に変更するなら ちゃんと選挙やって与党になってからやれ
2年間税と社会保障の議論を十分やってきたと豪語して、
最近出てきた案にすり変えるやりかたは、民主が火事になって
自民が泥棒する火事場泥棒、民主主義を崩壊させるなよ 信を問うてからやれよ
789:名無しさん@13周年
12/07/25 15:36:47.27 leD7QzzYO
どうせ ぶつぶつ だんだん声小さくなるわな
790:名無しさん@13周年
12/07/25 15:36:48.09 SeF3Em2y0
>>782
なにもかも全部バラッバラだよな
791:名無しさん@13周年
12/07/25 15:36:56.27 BJ8erZMe0
じゃあそれだけの規模の経済効果を生み出してくれよ
792:名無しさん@13周年
12/07/25 15:36:58.47 Y2Jx0g3v0
>>774
そういう人達は日雇いの仕事より定職に就かせた方がいいのでは?
日雇いで25万って無駄に多すぎる気がする。
793:名無しさん@13周年
12/07/25 15:37:11.40 xZ3i9iSU0
前ナマポさんはどういう案があるんだろ
794:名無しさん@13周年
12/07/25 15:37:29.89 SK1Eao1g0
前ナントカが反対するなら、きっと素晴らしい政策に決まってる
795:名無しさん@13周年
12/07/25 15:37:29.95 LGWI4waj0
>>767
小泉竹中でいきすぎた規制緩和なんてしちゃったから
大量に派遣や契約社員になったり
値段競争になって夜行バスで事故が起きたりする理由の1つだと思う
796:名無しさん@13周年
12/07/25 15:37:34.69 ENqHPQuG0
>>774
土建屋だけ儲けようって発想が許せない
不公平だ
公共事業反対
ダム堤防なんて作るな
給付金でばらまけ
何が乗数効果だ
そんなに経済通なら借金増やさないだろ
大嘘つき自民党
金持ちが第一自民党
死ね
797:名無しさん@13周年
12/07/25 15:37:46.76 ZenNk0gC0
相変わらず公共事業=悪の図式しか頭にないのか
公共建造物が次々と老朽化してきてる中で昨年の大震災を受けて
今まで以上の耐震補強や災害対策を施さないといけないのに
798:名無しさん@13周年
12/07/25 15:37:56.45 RCimLyaZ0
>>741
重要なのは投資が後の貿易収支のプラスにどれだけ貢献するかだ。
インフラのノウハウももっと海外で売ればいい。その儲けで国内の老朽設備を更新すればいい。
799:名無しさん@13周年
12/07/25 15:37:59.74 /4C6RU7/0
>>783
広大な土地があるアメリカの穀物農家の所得の50%が補助金
まあ平地の多い農業大国フランスの農家だと80%
日本のように山が多いアイルランドだと98%
日本より山が多いスイスの山間部だと100%
800:名無しさん@13周年
12/07/25 15:38:09.61 IyKQbjlt0
>>778
市民団体みたいなもんだからな、あそこ
そんなのに権力握らせちゃったのが泣き所ではあるけども
801:名無しさん@13周年
12/07/25 15:38:10.84 da4edDYv0
海外にばらまくよりはいいじゃん
802:名無しさん@13周年
12/07/25 15:38:56.38 xrLV6gD20
民主に投票した事ないので
どうでもいい
803:名無しさん@13周年
12/07/25 15:38:57.65 sfVRdi/80
>>767
あそこは上げ潮派(笑)が結構多いからねw
804:名無しさん@13周年
12/07/25 15:38:58.12 BrJNXSMN0
>>757
>必死に努力してより良いものを作るより、公共事業にぶらさがって堤防や道路を作っていたほうが儲かる、
>というのでは誰も努力をしなくなるぞ。
日本の土木建築のレベルは世界トップクラスの技術だよ。
「必死に努力してより良いものを作る」努力をしてないとでも思ってるのか?
805:名無しさん@13周年
12/07/25 15:39:03.90 TtzyifOm0
まるで自民政権下に戻ったように活気のあるスレだね、ここw
806:名無しさん@13周年
12/07/25 15:39:10.86 MtpRF0pP0
公共事業、社会保障を削減する前に公務員の給与をまず削減しろよ。
807:名無しさん@13周年
12/07/25 15:39:13.07 Yy1di0ZP0
公共工事に関する事業以外なら、なんでもばら撒きます。
例) JAL
★今後の予定) 京都滋賀の世界遺産保全手数料パラ撒き
by 前原
808:名無しさん@13周年
12/07/25 15:39:13.04 Y2Jx0g3v0
>>795
夜行バスは事故よりも低価格になった運賃の方がはるかにメリットがある。
実際事故後も乗る人は跡を絶たない。
809:名無しさん@13周年
12/07/25 15:39:18.31 Nl0+vtOt0
バラマキ4Kに加え公共事業でバラマキます
寄付もらってウマウマです
810:名無しさん@13周年
12/07/25 15:39:33.36 wkVs7gHgO
先ずは公共事業で被災地を復興させようぜ!
話しはそれからだ!!
811:名無しさん@13周年
12/07/25 15:39:34.16 uoLE20g40
結局マスコミに洗脳されて公共事業は悪だと頭に刷り込まれた有権者が民主党政権を作ったんだよ。
812:名無しさん@13周年
12/07/25 15:39:37.25 +843s21x0
自民らしくていいけど
選挙やってから自分らの公約実行しろよ 有権者なめんなよ
813:名無しさん@13周年
12/07/25 15:40:01.99 9lamncqm0
国内の公共工事をばらまき批判する人って
原発停止で資源国に半年で3兆円も捨ててきたことは歓迎しているよね
その3兆円というお金が国内で回ったら
凄い経済効果があったのにと思わないの? (´・ω・`)
814:名無しさん@13周年
12/07/25 15:40:09.58 /4C6RU7/0
>>792
土方の日雇いさんが出来る仕事って何よ?
土建屋さんが始めた介護老人ホームで殴る蹴るの虐待事件とかがあったけど
それが起きるだけじゃね?
815:名無しさん@13周年
12/07/25 15:40:16.50 RqQhdTqe0
自民も民主もウンコだってのはみんなわかったんじゃないの?
公務員の給料と年寄りの社会保障を削れる政党が政権に立たないと
日本は成長出来無い、若者民間が頑張ってこその資本主義
816:名無しさん@13周年
12/07/25 15:40:23.11 u/i8vRwf0
>>804
「世界トップクラスの技術」とやらなら国の補助は要らないな。
その技術を持って世界で戦ってくれ。
817:名無しさん@13周年
12/07/25 15:40:28.44 BlTtJe1hO
公共事業が悪みたいな風潮はおかしいでしょ。
818:名無しさん@13周年
12/07/25 15:40:29.53 /ChOdmLb0
>>792
気がする、っつーても払う側がどうかこれで働いて下さいって言ってるのに。
個人の感情とか関係ないんだよ。
819:名無しさん@13周年
12/07/25 15:40:35.89 ENqHPQuG0
乗数効果とか声高に叫ぶ経済通が
借金を増やしまくったんだろ
死ねよバカ
金持ちが第一自民党が消費税増税して庶民殺そうとしている
そして消費税で公共事業して土建屋だけ儲けさせようとしている
自民党死ねバカヤロウ
820:名無しさん@13周年
12/07/25 15:40:40.58 IyKQbjlt0
>>811
作戦成功ってとこだよなあ
821:名無しさん@13周年
12/07/25 15:40:53.62 E86hrYt40
>>792
定職をどう用意するんだって話に戻ってしまうが
822:名無しさん@13周年
12/07/25 15:40:58.87 GLtNG7hD0
>>798
日本経済の外需依存度は15%程度だぞ。
823:名無しさん@13周年
12/07/25 15:41:00.49 aEFIXtXo0
自分たちがばら撒くのは良いことで
他人がやると反対か
薄っぺらい人間だなこいつ
824:名無しさん@13周年
12/07/25 15:41:10.66 F7f4vYkV0
前畑、オマエはもういいから
次に選挙に向けて在日韓国人のババア連中に御機嫌伺いでもしてなさい
825:名無しさん@13周年
12/07/25 15:41:12.77 m3Ij97iW0
そもそも民主党やマスコミが公共事業をやり玉に挙げたのは
小泉政権から始まった公務員制度改革を邪魔するために
自民党の支持母体である建設業界を弱生かさせるためだったんだけどね
もっとも公共事業が飯のタネの土建屋にとっちゃ自民党だろうが共産党だろうが政権与党すり寄るしかないんだがなw
826:名無しさん@13周年
12/07/25 15:41:18.81 u1Wy7Lel0
>>795
そんで日本史上、始まって以来の巨額の内部留保金が積みあがっている
今現在も積みあがっていっている。ここを変えなければ、何も始まらないんだ
規制緩和じゃ何の役にもたたない。オリックス不動産のような改革利権屋が
さらに儲かるだけだ
827:名無しさん@13周年
12/07/25 15:41:21.23 GtjpZzcc0
コイツ、日本がうるおうのは許せないんだよなw
チョンの為ならいくらでも金だすくせにw
828:名無しさん@13周年
12/07/25 15:41:32.80 MylqnBRX0
政権交代した この三年間が 一番の無駄 だっちゅうの。。。
( ゚д゚)、ペッ
829:名無しさん@13周年
12/07/25 15:41:34.81 +aH9mNW+0
>>816
普通に世界にガンガン技術売って稼いでるけどね。
830:名無しさん@13周年
12/07/25 15:41:38.72 2DSLxZA90
>>782
それ感じる。なんで離党しないの?長尾くんってw
831:名無しさん@13周年
12/07/25 15:41:40.33 Y2Jx0g3v0
>>814
引越しの作業とか宅配の仕分け。