【社会】年金記録2240万件なお未解明 宙に浮いたままat NEWSPLUS
【社会】年金記録2240万件なお未解明 宙に浮いたまま - 暇つぶし2ch100:名無しさん@13周年
12/07/24 23:09:53.80 10qmKGQs0
年金記録はその人の人生
2240万人からの人生をないがしろにしたんだよ社保庁所属の役人は

101:名無しさん@13周年
12/07/24 23:20:33.26 Nx3N9Gv30
>約2240万件の持ち主がなお解明できていない

めちゃくちゃだろこれ・・・

102:名無しさん@13周年
12/07/24 23:25:39.57 wZAKvCp40
判明すると年金額が減る人もいるのさ。ワイルドだぜぇ~。

役所もいい加減だけど、加入していた連中もいい加減だったのさ。
相互の怠慢だよ。

103:名無しさん@13周年
12/07/24 23:28:02.69 HT2HNlbJ0
最後の1人にいたるまで、記録をチェックするとか言った段階で、
コイツら口先だけ。こうなること分かってたわ

104:名無しさん@13周年
12/07/24 23:29:42.39 o+/20J8X0
URLリンク(nenkinbundori.sitemix.jp)

こいつらを全部突合するのは初めから無理なお話。
安倍や長妻が大見得切らなきゃ良かったのよ。

105:名無しさん@13周年
12/07/24 23:29:47.41 wZAKvCp40
世代間闘争で若い連中が団塊世代をはじめとする高齢者世代を
ぶっ潰さないと、年金改革なんて無理だな。
真の敵は団塊世代をはじめとするジジイババアと厚生労働省の官僚たち。
こいつらが国を滅ぼす元凶。

106:名無しさん@13周年
12/07/24 23:33:10.42 8lOJRyAS0
結局誰も責任とらずに放置だもんな
おそろしすぎるわ

107:名無しさん@13周年
12/07/24 23:52:19.31 +sTdxA9H0

>約2855万件は解明され、1296万人の記録が正しくなった。厚労省などは、記録を回復できた受給者
>の年金について、生涯の総額で計約1兆6千億円増えるとしている。

これだけでも凄い成果だ。
地道に残りの分も調べるしかない。



108:名無しさん@13周年
12/07/24 23:56:41.91 D2xcU89d0
まあ、下手な使い道されるよりマシだけど。金の使い方がわかってないのも民主党。

109:名無しさん@13周年
12/07/24 23:59:33.34 K65eYDWi0
>>105

アホか。
団塊はとっくに全部定年を過ぎてる。
衆議院の平均年齢は55歳以下だ。

それほど若返ってるのに企業も政治も全然ダメ。
国際競争力は低下するばかり。

つまり若い連中がだらしないということがはっきりしてる。
それなのに過去の人達が頑張った成果を使っていい暮らししてる。
まず自分たちで国際競争に打ち勝ってみろ。

なお、若い世代が年寄りへの負担が大きいから国際競争で勝てないと
いうなら、若い人がはっきりそれを言って削ればいい。
そうしたらお国のためなら年寄り世代は受け入れるよ。
単純な話なんだ。

110:名無しさん@13周年
12/07/25 00:02:12.34 FcYq+Q7C0



シロアリの餌代に消えましたw

111:名無しさん@13周年
12/07/25 00:07:31.41 tAoQTHzK0
こんなの別にいいじゃねえか
払わなくて済むんだからよ

自分の履歴の把握も出来ない奴なんて
職を転々としたヤクザ者だろうし
細かい事は気にしないだろ

国庫に返して国民に還元しろ

112:名無しさん@13周年
12/07/25 00:08:34.22 kw8BKplq0
>>89
領収書は出るよ、だけどそれを20年以上保管しないよ。
それを払った側が証明しろって言ってモメてんだろ
国が受領したのにその記録が曖昧だからこんな始末なだよな

113:名無しさん@13周年
12/07/25 00:10:21.09 nev9HuRA0
労働組合のせいだろ

114:名無しさん@13周年
12/07/25 00:11:09.70 fZN6udJR0
0が2個少ないくらいの20万件ならまだしもさすがに大杉

115:名無しさん@13周年
12/07/25 00:11:40.63 5baStbnO0
あーあ終わったな
確実に在日に利用されるだろうな

116:名無しさん@13周年
12/07/25 00:12:53.62 rsy2D6+UP
>>4
これで自民党は下野したんだよ

政権奪還後は社会保険庁に粛清の嵐が吹くだろうね

117:名無しさん@13周年
12/07/25 00:14:09.97 tAoQTHzK0
全員の職歴を正確に記録しようとか
最初から無理ゲーだしな

申告制なんだから国民全員が正しい知識を持たないと成立しない

118:名無しさん@13周年
12/07/25 00:14:44.44 DEv8mjZm0
多分全部おいらの分だから、もらえる年金に加算しといてくれ

119:名無しさん@13周年
12/07/25 00:14:57.76 bKlRdiPV0
身元不明の遺体だって年に1万件出てるんだから
1割は不明のままだろ?生年月日から見て死んでる人を除外すれば半分くらいになるんじゃね?

120:名無しさん@13周年
12/07/25 00:17:20.37 2pNg16lK0
>>109
アホか

今の団塊は1000兆の借金あってこそだろw

121:名無しさん@13周年
12/07/25 00:19:28.66 eDV9hA0QP
長妻の責任

122:名無しさん@13周年
12/07/25 01:10:07.38 lzQABvxF0
年金たまごっちw
(*^^*)犯罪です。

123:名無しさん@13周年
12/07/25 01:12:11.33 Y4fdWavw0
ああ、チロ小泉が年金不正告発の情報源をポアしてから
報道が完全沈黙した件か

124:名無しさん@13周年
12/07/25 01:29:32.69 aVIO9PTZ0
>>102

訂正の結果、専業主婦に厚生年金の加入期間が20年を突破しちゃったときのことだと思うけど、2年前から「訂正しない」を選択できるようになった。

125:名無しさん@13周年
12/07/25 01:32:07.73 kVVeJbgF0
【政治】年金記録回復の法改正「必要性が薄れてきている」…長妻厚労相
スレリンク(newsplus板)
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2010/03/02(火) 21:48:20 ID:???0

 長妻厚生労働相は2日の閣議後の記者会見で、年金保険料の納付記録が消えた可能性が
ある人に対する救済策について「(法改正の)必要性が薄れてきている」と語った。

 民主党は野党だった2009年の通常国会に、年金記録の回復基準を緩和する「年金記録
回復促進法案」を野党3党で提出。党の09年政策集にも同法案の成立を掲げていた。

▽読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

126:名無しさん@13周年
12/07/25 03:16:01.15 lnMzlbXT0
埋蔵金です

127:名無しさん@13周年
12/07/25 06:22:48.03 FvD5Vk330
年金でやらかした奴らが支持するミンス党政権w

128:名無しさん@13周年
12/07/25 07:19:32.53 SaHD4r/d0
宙に浮いたままで誰か困ってるん?

129:名無しさん@13周年
12/07/25 07:30:48.12 UOTOiH8hO
>>109
統計では50代の賃金が高止まり、
20代30代の賃金はそれを支える様に大きく下降しています

それは一体何故でしょうか?




130:名無しさん@13周年
12/07/25 07:31:22.38 lr5+BvzO0
全部俺のでいいよ

131:名無しさん@13周年
12/07/25 07:32:02.76 owrCOAzp0
>>1
“民主党は2009年の総選挙で、問題解決をマニフェストに掲げたが”
という一文が無いぞ。
ああ、そうか。
「選挙公約なんてドンドン書き換えちゃっていいんですよ!」
といってマスコミ様が有名無実化したんでしたっけ。

『民主党の政権政策Manifesto2009』
URLリンク(www.dpj.or.jp)
6ページ目

132:名無しさん@13周年
12/07/25 07:43:13.85 V6LL09ajO
前世代が与えたバブルを謳歌し止めどなく金を浪費し
崩壊~デフレ不況へ日本を追い込んだ団塊世代が懐に金を隠したまま、
もっと金は無いか?自分への御褒美だぞ云々と口々に。
戦後レジームに取り憑かれ外国から好い様にされておいて
政治家が悪い、国民が悪い、次世代のツケを云々などと偽善者ぶって
互いに責任を押し付け合い足を引っ張り合うだけ。
ただ前世代の遺産を食い潰し、老後の身の安泰だけを願うのが本性。

133:名無しさん@13周年
12/07/25 07:45:11.33 P4B3C8+10
誰のものか分からないから政府の物にすれば良いんじゃない?
自分の物だって証明出来た人には個別に返金していくっていうふうで

134:名無しさん@13周年
12/07/25 07:46:33.43 hBBOVqBT0
>>130
残念!旧社保庁職員がおいしく頂いちゃいました

135:名無しさん@13周年
12/07/25 07:48:08.82 SqWjs/o70
もう年金デフォルトで良いじゃん

136:名無しさん@13周年
12/07/25 07:48:20.30 xRQqPq0a0
これは自民が悪いな
民主に政権交代しなければ発覚しなかったはず

137:名無しさん@13周年
12/07/25 07:52:07.77 ZPs5NfP80
今でも市役所や区役所の窓口で年金受給開始の手続に行くと
「奥さん、7万円未納ですよ。これじゃ年金出ません。
今すぐ払ってくれれば大丈夫ですけど」と、本当は充分足りているのに
嘘を言い、金をぼったくり、領収書も発行しない。

こんな公務員の犯罪が横行している時点で年金制度は既に崩壊している。

138:名無しさん@13周年
12/07/25 07:54:23.54 VF00+tHZ0
>>137
年金事務所の仕事を、役所が積極的にするわけ無いじゃん

139:名無しさん@13周年
12/07/25 07:56:41.74 fibqMkmg0
原簿を捨てちゃったんだし、正しくなったというより、申請審査の緩和で、書類上決着の
着いた案件が半分まできましたよって事だね。客観的に解決した内容が妥当かどうか
は、また別の問題。で、一兆円ほど支出が増えたと。

140:名無しさん@13周年
12/07/25 07:59:50.36 1Rlvrhnk0
>>65
>突合システムを構築したことになっているが、実際は手作業の域を出ない。

ちょwシステム構築費が無駄すぎ
中間業者に天下り連中がいるのかよw

141:名無しさん@13周年
12/07/25 08:16:55.58 Q+nzupKW0
その2240万は俺のかもしれないな

142:名無しさん@13周年
12/07/25 08:18:49.92 KFZDddWIO
あれあれ?おっかしいなあ?
いわゆる年金問題なんてものは民主党が政権を盗れば、
それこそ魔法のように解決するんじゃなかったの?
って言うかマニフェスト何か一つでもまともに達成できたもんあるの?

143:名無しさん@13周年
12/07/25 08:22:12.84 ij9hxx0Q0
ミスター無能はなにもしないどころか余計な問題増やしただけだったなw

144:名無しさん@13周年
12/07/25 08:22:53.82 jtqrXEaK0
あれ?スーパーコンピューターで解決するんじゃなかったの?

145:名無しさん@13周年
12/07/25 08:36:53.61 TS7gJU6A0
>>28
そうそう。
現在から遡って適応できる厳重な罰則を作って
本当に実行しないと本当にダメになるまで詐欺の繰り返し

146:名無しさん@13周年
12/07/25 08:46:57.90 fEHj90Qe0
最後の一人までやります。
安倍ちゃん、まだやってるんだよね?

147:名無しさん@13周年
12/07/25 08:55:11.12 jCRlv8nJ0
長妻どこいったの
年金に埋もれて見つけ出せません!www

148:名無しさん@13周年
12/07/25 09:04:14.76 bhNnOqOw0
>>65
こないだテレビで「かなりの成果はあった」って、しゃーしゃーと語ってたぞ、長妻www

149:名無しさん@13周年
12/07/25 09:14:25.46 YsTyHM6y0
>>146
民主党っていう使えない方の政党に仕事まかせて数年立つわけだが
もう忘れたのか?w

150:名無しさん@13周年
12/07/25 09:14:51.94 cWfpSR3VP
>>4
ヒント:AIJ事件の裏にいた旧社保庁の天下り職員に批判の矛先が向いていない現実。
ヒント:お前らのヒーロー西田昌司がAIJ問題の諸悪の根源をAIJ社長浅川のみに絞っている。
ヒント:西田昌司は官僚から裏情報を貰って民主党を叩いているが与党になったら何も叩けない。
ヒント:西田昌司は公務員給与カットについて反対した。
ヒント:西田昌司を大好きなニコニコ動画層のIQ。

自民党が与党になっても多分公務員に責任取らせたりはしないんじゃないかな。

151:名無しさん@13周年
12/07/25 09:17:15.50 +kDka21b0
>>138
役所に窓口を構えている以上合法的にやらないといかんだろw
強盗はいかんよ強盗は

152:名無しさん@13周年
12/07/25 09:19:14.97 YsTyHM6y0
>>150
ヒント、自治労の味方をしてる政党はどこでしょうか?

153:名無しさん@13周年
12/07/25 09:57:27.22 DHb52wID0
>>1
消えた年金問題を解決します、とか言ってたよなミンスは
政権交代してから、マスゴミからこの話題が消えたのは偶然か?

154:名無しさん@13周年
12/07/25 09:59:41.46 sOVRlqu10
まず議員年金の支給総額を言ってみ
次に共済年金の支給総額だ

話はそれからだろ

155:名無しさん@13周年
12/07/25 10:03:16.65 z72AO2O10
おいらのも間違ってた
年金手帳2冊持ってたんでその一冊分が加算されてなかったわけだが
やっと1冊にしてもろた

156:名無しさん@13周年
12/07/25 10:11:47.89 a8KWgadh0
発覚して5年とか経つのに放置してるバカは受給資格ナシでいいと思うよ

157:名無しさん@13周年
12/07/25 11:10:42.46 NsOPImGF0
長妻の責任にしたいやつが多いけど、ヤツは調べ切れなかっただけだろw
端緒をつけただけでいい仕事したといえる。
出来るだけ調べても分からなかったらもう仕方ないんじゃね?

それより誰が責任取るのかハッキリして欲しいよ。

158:名無しさん@13周年
12/07/25 11:11:52.07 y/s0stCc0
民主党に任せたら税金がより無駄に浪費されてあげく解決しませんとか
本当に民主は嘘吐きだよな

長妻とか次は絶対に落選させないと駄目だよな

159:名無しさん@13周年
12/07/25 11:15:45.31 b/EVwLzd0
民主党は年金に関して何か成果を出せたんだろうか?
委託3社、年金照合で手順違反 日本年金機構が契約打ち切り
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(www.nenkin.go.jp)

甘い汁いっぱい。
シロアリどもがたかりまくっているよ。


160:名無しさん@13周年
12/07/25 11:20:09.26 r4w1QLHw0
あれっ

すべて解決するって言ってなかったっけ?
これもマニフェスト違反ですかw

やれやれ・・・

161:名無しさん@13周年
12/07/25 11:47:13.19 gjS4qlkB0
っていうか、解決よりも 未だに22百万件も統合できない理由は何なのか もう一度ちゃんと説明して欲しい

162:名無しさん@13周年
12/07/25 11:50:18.09 OTUXmErEO
この件で誰か責任とった奴いんのか?

163:名無しさん@13周年
12/07/25 12:13:36.04 jomWrx0bO
「我々が政権取ったら、年金問題は1ヶ月で解決できます」とか
野党時代のミンスは言ってたけどw

164:名無しさん@13周年
12/07/25 12:28:42.49 KNd56TnzO
>>163
長妻が豪語していたのは「3ヶ月で解決してみせる」だったよ。
まあ、大ぼらって点で同じようなものだけどさ。

165:名無しさん@13周年
12/07/25 12:33:42.51 x/x++xlz0
うちの母が独身の頃払った年金記録がごっそり抜けていると年金特別便に返事しているが
まだ修正されてないって言ってたよ。仕事してないんじゃないの?

166:名無しさん@13周年
12/07/25 12:45:22.87 9bXlFZVy0
>>137
それうちの近所でも話題になってるけどほんと酷いよな
みんな騙されてる
公務員は恐喝詐欺強盗何でもやり放題ってことだな

167:名無しさん@13周年
12/07/25 12:57:59.07 CL4Ok9p00
国民年金の追納分を支払ったら事務処理で過誤納、そして納付してるのに未納処理にする日本年金機構。
事務処理ミスの調査を厚生労働省へ依頼して2年経っても返事が来ない体たらく。
日本年金機構は謝罪すらせず。

168:名無しさん@13周年
12/07/25 13:01:31.90 tAoQTHzK0
戦後今まで働いた何億人かの職歴を完璧に一致させるとか不可能だな
件数は多いように見えて
実際は死んだ奴とか主婦の短期の就労とかそんな程度の記録だろう
修正作業も公務員と下請けにエサやるだけの利権になってるからもう止めて時効処理しろよ

169:名無しさん@13周年
12/07/25 13:03:34.53 CL4Ok9p00
許可を取って録音した日本年金機構の課長との事務処理ミスについてのやり取りは最悪だ。
全く非を認めない。

170:名無しさん@13周年
12/07/25 13:04:16.32 L2yAEHsn0
長妻って今何やってるんだろう?

171:名無しさん@13周年
12/07/25 13:09:01.30 CL4Ok9p00
厚生労働省と日本年金機構は2ちゃんねるの年金関連のスレを見てるようだ。
いつだったか、年金関連のスレで年金問題の書き込みが多々あって1,000行かずにスレッドストップした。
そのスレは書き込みが続いていたのにも関わらず。

172:名無しさん@13周年
12/07/25 13:12:07.57 CL4Ok9p00
高井戸にある日本年金機構の本部の人間は年金納付の過誤納の事務処理ミスを
「たまたま」と言い放ち、謝罪すらしなかった。

173:名無しさん@13周年
12/07/25 13:15:16.81 CL4Ok9p00
日本年金機構の本部の人間は組織が違う厚生労働省の人間を呼び捨てにする。
一般常識の分からない組織。
証拠は日本年金機構の本部の人間が取った通話記録にある。

174:名無しさん@13周年
12/07/25 13:20:30.25 CL4Ok9p00
年金記録照合のためのデータ入力のアルバイトの多くはパソコンも知らないおじちゃん、おばちゃんが多く、私語が多い。

175:名無しさん@13周年
12/07/25 13:29:52.33 lzdLDUrJ0
>>171
スレッドストッパーってどういう時に発動するんだ?

176:名無しさん@13周年
12/07/25 13:34:00.10 KNd56TnzO
亡くなった父が『何で息子の年金を払わなくてはならないんだ』と
会社で自動的に差っ引かれるのをオイラが学生の時に愚痴っていたんだが、
役所で聞いてもそんなのないで終わり。
父が勤めていた会社に問い合わせてみるかな・・・

177:名無しさん@13周年
12/07/25 13:35:29.36 aobpp8ux0
うちの親も20年分未納扱いになっててきれてたなぁ

178:名無しさん@13周年
12/07/25 13:36:10.84 MRHuUPUM0
なにまだ 2000件以上もあるのかよ 税金ドローボーじゃん 社保庁のノータリンどもは

179:名無しさん@13周年
12/07/25 13:37:31.66 c7FSoM7O0
年金払ってる人
最低でも払った分は帰ってくると思ってませんか?

払った分も 戻w っw てw きw まw せw んw よwwwwww 

180:名無しさん@13周年
12/07/25 13:38:02.43 CL4Ok9p00
>>175
年金に関しては関係者からの依頼だろうね。

181:名無しさん@13周年
12/07/25 13:38:26.93 BxlC98L8O
ミスター年金(暗黒微笑)の長妻出てこいや!!!

182:名無しさん@13周年
12/07/25 13:38:55.78 CL4Ok9p00
日本年金機構

お客様に説明誤りを行った事例集と事務処理誤り等について

URLリンク(www.nenkin.go.jp)

183:名無しさん@13周年
12/07/25 13:39:09.31 cYEY2hPfO
だから支払いおくれても待ってくれるんだろうな
なんかサラ金と同じなんだよな
国民年金
サラ金はまあ、過払い請求して終わったけど
偽善的だから尚更たちが悪い

184:名無しさん@13周年
12/07/25 13:42:39.19 cYEY2hPfO
>>167
ねちっこくやるしかないんだよな
毎日電話して申し訳ありませんか
直接行って土下座
あるいは首を絞めて死んだふり
あるいは包丁差し出して手を切るふり
あいつらは偽善者だから、そうやると
『わかりました
申し訳ありません』
っていい人ぶるから
要は媚びる 謝る 頭を下げる
勝や野田はこれだから

185:名無しさん@13周年
12/07/25 13:42:49.67 BbzuqYNpO
>>179にちゃんの奴らは払ってるのかな
税金年金何も払ってないんだが
だって動けなくなったらナマポあるし。
年金はなんの意味もないと思って
元気なうちにやりたい事やってるよ

186:名無しさん@13周年
12/07/25 13:43:21.35 q6hLn1jx0
ミスター無能

民主党だぁ

187:名無しさん@13周年
12/07/25 13:46:34.81 cYEY2hPfO
>>153
マスメディアは、儲けにならない話題は取り上げない
要は無意識なんだよ
昨日年金機構とか色々電話したけど、実に簡単なこと
媚びる 謝る 頭を下げる 土下座
自分が下手に出て
『申し訳ありませんが』
ってやれば、ニコニコと対応するから
本当なら厚生労働大臣や年金機構の一番トップと友達になって、酒を酌み交わしながら話するのが手っ取り早いんだが

188:名無しさん@13周年
12/07/25 13:49:46.56 qn8aI0znO
盗人を警察に突き出さなかった桝添のせいだろ

189:名無しさん@13周年
12/07/25 13:51:20.63 cYEY2hPfO
>>132
政治家『国民ってバカだからさあ(笑)
飼い慣らされた豚だからな(笑)』
マスメディア『政治家や国民ってバカだからな(笑)
飼い慣らされた豚だからな(笑)』
官僚『政治家や国民やマスメディアってバカだからな(笑)
飼い慣らされた豚だからな(笑)』
テレビも疑わず、官僚や政治家も疑わない大部分の国民って、本当に飼い慣らされた豚なんだろうな
受信料も強制でないし年金も強制でない
なのに無意識に加入し、無意識に取り立てられる
どうにもならんわ
ちくしょう

190:名無しさん@13周年
12/07/25 13:52:35.27 ElvUAH3c0
ミンスがヘマやってもマスゴミは叩かないから楽だよな

191:名無しさん@13周年
12/07/25 13:58:22.98 /2mvfsCK0
>>185
2ちゃんねらの1/3が40代~50代なんだぜ
もう後戻りできないくらいの年数年金を納めてる層なんだよ・・・

192:名無しさん@13周年
12/07/25 15:01:57.73 aVIO9PTZ0
>>137

第3号被保険者の加入記録など市役所などでは分からん(分かるのは全て第1号のみの被保険者期間の人間)。

ところで昔特例納付ってのをやったことがあって、その相当数を市役所の人間がポッポにいれちゃって未納扱いになったと言われてる(そもそも特例納付は社会保険事務所でするものだった)。

193:名無しさん@13周年
12/07/25 20:39:33.41 WEMXDkuO0
民主が消えた年金問題でやった事は
解決名目で無駄に税金使い込んだあげくに全く解決せずに放り投げて
あげくマスコミと一緒になって「消えた年金問題」を消そうとした事だけだったな

194:名無しさん@13周年
12/07/25 20:58:34.83 CL4Ok9p00
>>184
コンビニが支払い手続きミスして過誤納処理になった時はコンビニにプレスリリースで大々と謝罪させたくせに、
日本年金機構自身がコンビニ支払いの年金の受け取り分の処理を間違えて
過誤納処理したミスした時はサイトの分かりづらい所にチョロッと書くだけ。

日本年金機構は舐めてるわ。

195:名無しさん@13周年
12/07/25 22:09:32.92 2OOloYNr0
>>176
会社で息子の年金なんか天引きしないよ。
お前のオヤジがボケてるんだよ。

196:名無しさん@13周年
12/07/25 22:12:20.40 Q+FgjvBL0


   長妻「身内は攻撃しませーんwwwwww政権交代されたら攻撃しまーすwwww」





197:名無しさん@13周年
12/07/25 22:13:10.37 P10dgGaV0
誰か責任取れよ

198:名無しさん@13周年
12/07/25 22:13:55.82 2OOloYNr0
>>109
お前ら団塊に払う年金債務は今後20年残るんだよ。
若い奴の保険料で今お前たちの年金代に化けてるんだよ。
誰のおかげで年金もらえると思ってるんだ。
お前ら団塊自身が若い時に払った保険料なんて、その当時の老人の年金に
消えていて、今はないよ。

本当にゆりかごから墓場まで誰かに寄生して当然というのが団塊世代。
昔陸軍今高齢者、団塊栄えて国滅ぶ。

199:名無しさん@13周年
12/07/25 22:17:10.87 2OOloYNr0
>>148
実際は派遣会社に丸投げして手作業で画面チェック。
人海戦術による突き合わせシステムは確かに構築したよ。
バカ妻の脳内では自分は世界に誇れる成果を上げたと思ってるんでしょ。
実際は貴重な費用の無駄遣い。

200:名無しさん@13周年
12/07/25 22:48:29.06 CL4Ok9p00
>>199
派遣会社はデータ入力さえ未経験のアルバイトに丸投げだしなw
絶対照合は終わらないw

201:名無しさん@13周年
12/07/25 23:45:44.07 O3JOUQGU0
>>194
自分から確認をするって考えが無いんだよな。納付額確認の封書を入れたコンテナが置き去りになって遅延したことがあった。
あらかじめコンテナに機構の職員宛の書類をいれておいて、職員に期日までに届かないなら連絡するようにすればすぐに発見できるのにやらないんだもんな。ま、送り先は機構の部署でもいいんだけどね。

202:名無しさん@13周年
12/07/26 00:07:03.10 uBb7oO0v0
東京なんか作業場に表札すら出さない。だせないのかわからんが
それで郵便物届かなくて事故になったら送った方が悪いから書留でとか
もうあほかばかかと、そんなにやましいことあんたらしてないだろと。



203:名無しさん@13周年
12/07/26 00:44:44.36 TnTWINOm0
>>13

>15 を放置していたのは、どの政権だったか忘れたのか。

204:名無しさん@13周年
12/07/26 09:00:37.16 ADy8JWNG0
共済年金が数年有るんだけど
共済は間違いない月数だったんだけど
厚生は間違ってたわ5年分どこかへいっちゃってる


205:名無しさん@13周年
12/07/26 09:30:28.21 AhTMpUHf0
ほんと公務員連中には腹立ってる。まさに糞泥。

206:名無しさん@13周年
12/07/26 09:35:41.54 yVo8Sqxm0
>>198
とりあえず、年金記録の解明を阻止しよう。
老害に利があるだけだから。

207:名無しさん@13周年
12/07/26 09:38:59.70 e6mwwxLfO
いつものジミンガーですね。わかります。

我々なら解決できる…は、無かったことにして。

208:名無しさん@13周年
12/07/26 09:41:45.49 reApKE3eO
消えた年金どころか、この話題自体消えたな。

209:名無しさん@13周年
12/07/26 09:47:17.83 sCX7XaZN0
>>151
それぞれの窓口がそれぞれに立派に仕事をしてくれるので、
その場で突き合わせればすぐにわかることに、それぞれに1カ月くらいかかるよw
しかも、その度にこちらが出て行くか、切手を貼るかする。はぁ~

210:名無しさん@13周年
12/07/26 09:59:58.76 BGiPEh320
>>1
政権交替する前は、毎日テレビで、年金年金言ってたよな・・・
「ミスター年金」って、今何やってるんだ?


211:名無しさん@13周年
12/07/26 12:14:54.73 88iBXp0B0
すっかり今の執行部に転んだよ。

212:名無しさん@13周年
12/07/26 19:26:25.86 B1mhWpTP0
ほんと民主党は罪深いな

213:名無しさん@13周年
12/07/26 22:28:09.74 hlNdKlbe0
>>75

読んだけど、これほぼ間違いなく勘違いだよ
市役所では同一年度の保険料しか納付できない
窓口担当者が懐に入れた可能性はあるにはあるが、市役所の中でやるとは
思えない。よくある勘違い。
60月以上の期間がなくなっていたというのも同様に勘違い。
理由も大体想像がつく

214:名無しさん@13周年
12/07/26 22:30:40.78 jkQZfn9Q0
確か年金に詳しい議員が民主党にはいて
民主党が政権をとれば年金の問題が全て解決するような事言ってたはずなんだけど
名前思い出せないな
あの人は死んだの?

215:名無しさん@13周年
12/07/26 23:36:50.10 aThPu8Y30
>>214
ダンボールに隠れて、貨物用エレベーターから逃走しました。

216:名無しさん@13周年
12/07/27 10:32:22.47 LwfHM14g0
未解明って?

217:名無しさん@13周年
12/07/27 10:56:42.27 3AunRaEx0
124 :名無しさんの弟子:2012/07/25(水) 00:12:11
KNP年金払ってないのまじ?


125 :名無しさんの弟子:2012/07/27(金) 10:54:25
>>124
まじだよw

URLリンク(find.2ch.net)



218:名無しさん@13周年
12/07/27 10:58:49.77 dmleEP5s0
重要な事なんだが
社会保険庁の奴らは誰か責任取ったのか?

219:名無しさん@13周年
12/07/27 11:05:02.07 oM6tjqUy0
長妻が自殺したというニュースが速報されないのが不思議だ。
恥を知るべきだろう、恥を。
政治家には最も厳格な、自らの責任の取り方というものがある。

220:名無しさん@13周年
12/07/27 11:35:51.62 x2nC7J2H0
この手のは年金もそうだけど、郵便局も酷いよ。
濁る苗字で管理むちゃくちゃになってるのが沢山ある。

ヤマザキとヤマサキとか

何がむかつくって、自分達の管理が問題なのに、上から目線なんだよなぁ

221:名無しさん@13周年
12/07/27 12:44:30.09 JMj4RYjF0
>>218
責任を取るのも何も、
政権交代したら、長妻が連合に言われ、
汚職などで旧社保庁を免職になった50数人を年金機構に再雇用した。

つまり50数人の中に記載ミスなどやった奴も居るだろうけど、
それを再雇用したってことで、新たなミスが今後、発覚するだろう。

222:名無しさん@13周年
12/07/27 12:54:53.25 TDASf2qS0
長妻が給与引き上げという重い罰を与えたんだな

223:名無しさん@13周年
12/07/27 13:00:40.67 Pq2Cx4hj0
消えたミスター年金の在りし日の雄姿
URLリンク(pds.exblog.jp)

224:名無しさん@13周年
12/07/27 13:03:12.94 Qtn3RUFL0

年金を払わないのが問題なんじゃなくて、

年金が宙に浮いても誰も責任を取らない公務員の存在が問題。

225:名無しさん@13周年
12/07/27 13:04:22.73 SsTxb4aCO
長妻が一人でやれ

226:名無しさん@13周年
12/07/27 13:10:29.55 DJ1MUKVn0

この年金問題が解決するまで

こいつらのボーナスはゼロ

仕事してなかったんだから あたりまえだ

227:名無しさん@13周年
12/07/27 13:11:57.69 lFbhqOtw0
民主党政権になれば全部解決するって言ってたのにね

228:名無しさん@13周年
12/07/27 13:15:28.68 DaFFQYzU0
将来、キラキラネームで管理は無理だろ

229:名無しさん@13周年
12/07/27 13:19:17.46 ZgZTmwPi0
政府ダメダメすぎるんだけどw

230:名無しさん@13周年
12/07/27 13:24:56.47 AI2pAAW50
俺が2年遡って国民年金を収めた時の話なんだけど
一括して現金で支払ったら、窓口の係の人が「おまけしときましたー」みたいな事を言って
5万くらい値引きされてたと記憶してる
その時は20歳そこいらで帳簿のことなんて考えも及ばなかったから
得してラッキーって感覚しか無かったんだけど
蓋を開けてみれば、未納扱いだよ。
帳簿の整合性を考えたらありえない話なんだよな
これ間違いなく横領してたと思うよ

自分から加入しに行って、その加入日から次回の納付日まで
1年または2年以上未納するなんてことはないと思うので
そういう人のデータを調べてみたらいかがでしょうか?

231:名無しさん@13周年
12/07/27 13:46:32.79 9Tt/dUVkP
>>76
年金払わない若者がいるからこそ、年金制度は存続できそうな状態になってるの知らないのか?
払ってない若者は年食ってから困るぞ
年金制度は税金で補填されて、払ってない奴は税金払い損になる可能性が高い

232:名無しさん@13周年
12/07/27 17:00:15.81 vn2zNdel0
>>231
心配するな
税金入れても払った保険料の元が取れないくらいもう制度が破綻している

結局年金未納で貯金するのが最良

233:名無しさん@13周年
12/07/27 17:09:19.33 ae1/WFvt0
>>230
納めたのに未納扱いなのかよ!
それ、泥棒じゃんw
相変わらずだな年金機構w

234:名無しさん@13周年
12/07/27 20:09:12.31 eTxR9B8a0
社会保険庁に高卒で入って定年退職した親戚がいたが、
退職後豪華にマンション買って、一年もせず売っぱらって一軒家買って、親戚一同驚かせていた。
浮いた年金って、こいつらの懐に入って行ったんだろうな~と何となく思った。

235:名無しさん@13周年
12/07/27 20:28:46.39 I/HKnxD90
>>230

国民年金の加入日って、任意加入(昔の専業主婦とか)じゃない限り
わからないのよ。記録に残っていない場合が多い。
ちなみに任意加入は遡って納付できない。

全部収めたつもりなのに加入から数年間が未納だったってことでしょ。
よくあることだよ。単なるあなたの勘違いの可能性が高いと思うよ。

236:名無しさん@13周年
12/07/27 20:30:37.43 WYAmJ5DN0
菅直人の時に年金管理システムを変更したんだから、そりゃミスるわな。

疫病神だわぁ、、、、、菅は。



237:名無しさん@13周年
12/07/27 21:30:50.76 GFpfO3hu0
>>230
そもそも、国に納める金におまけなんかないよw
ほぼお前の勘違いだと思う。

>>232
制度が破たんしていたら、今団塊世代をはじめとする糞老人どもが
国会を取り囲んでいるはず。
社会保険制度では早晩立ちいかなくなるだけの話。納めるのが
消費税に10年以内に変わるだろう。、いままで社会保険で納めたのも当然加味する。
一番損するのは今納めていない奴だよ。老後の年金だけでないぞ、国の年金は。

国民年金は後から加入しても加入日自体は加入すべき日にさかのぼって入れる。
つまり、加入した時点で2年以上さかのぼった時は、最初から納められない。
それを覚えていないか、忘れたかで納めたはずだの記録を消しただのって騒いでいる一部の馬鹿が
いるわけ。加入した時点でとっくに2年以上過ぎていたんだから最初から納められなかったんだよ。
過去の記憶を都合よく書き変えて改竄してるのは文句を言っている奴の方。

238:名無しさん@13周年
12/07/27 21:54:56.85 Nh9/Hb+w0
もうあれだな、、、
無駄な公共事業やれる余裕なんか
ないんだよな実際問題。

239:名無しさん@13周年
12/07/27 22:51:36.87 7280WuUV0
大体なんで役所の怠慢の穴埋めに、2000億もの税金を
追加投入したのかよ。

高額な給料もらって、与えられた職務をこなせなかったんだろうが。
退職者も含むすべての旧社会保険庁職員で穴埋めすべきだろ。

240:名無しさん@13周年
12/07/28 00:39:17.77 4QolYjHb0
でかいこと言ってた馬渕とかいう奴を縛り上げればいいんじゃね?

241:名無しさん@13周年
12/07/28 01:13:01.28 qQFGjMHT0
>>235,237
勘違いじゃなく、信じられないだろうけど本当にあったことなんだよ
ありえないと思えることがあるから未解明になってたりするんだろうに・・・

242:名無しさん@13周年
12/07/28 01:25:28.84 qQFGjMHT0
>>237
>そもそも、国に納める金におまけなんかないよ
だから、>>230に書いてあるとおり、帳簿の整合性が取れないから横領したんだろうって話なんだ

243:名無しさん@13周年
12/07/28 01:26:45.47 aPUp91MH0
ミスター年金wwwwwwwwwwww

244:名無しさん@13周年
12/07/28 01:27:04.28 jrE3Zh2F0
煩い大臣がいなくなったんだから、やるわけないだろwww

245:名無しさん@13周年
12/07/28 01:27:46.55 v1fRJrxj0
全く報道しなくなったと思ったら・・・

246:名無しさん@13周年
12/07/28 01:28:42.36 EMQTUPPf0
どういう理屈でこれ誰も刑事責任問われないの?w

247:名無しさん@13周年
12/07/28 01:28:46.90 OqLEIduE0
>>1
ひどいな
宙に浮いたままだの、未解明で残っている形だの、
丸で民主党のマニフェストじゃないか

248:名無しさん@13周年
12/07/28 01:29:31.21 Y4JWj0000
もういいよ、捨てろ、税金の無駄だ

249:名無しさん@13周年
12/07/28 01:30:28.39 wFTHEKMi0
ミスター無能

250:名無しさん@13周年
12/07/28 01:32:44.90 O5eA7BYe0
>>12
団塊はわかってて、こういう制度を作ったんだよな。。。

251:名無しさん@13周年
12/07/28 01:48:46.79 Xu0p/ZwT0
>>1
架空名義でマネーロンダリングしてんだよ・・・・
いくら探したって架空名義だから見つかるわけねーじゃん

該当人物の 「なりすまし」 も含まれるから
運よく見つかっても帳簿の数字が正しいとは限らない・・・(まず合わない)

自治体ぐるみの大疑獄事件だよなぁ~
役人を厳しく罰しないから無法地帯になるのだ

252:名無しさん@13周年
12/07/28 04:24:46.57 G5+gaE9+0
マッチポンプ失敗、事務作業はOBへ丸投げ、社保庁のマリオネット、ミスター年金

253:名無しさん@13周年
12/07/28 04:29:14.21 TfqoGdhIO
年金突合の仕事も税金使ってやってたんだよなw

恐ろしく額の税金が無駄。

254:名無しさん@13周年
12/07/28 04:33:18.84 PTO2x8nP0
あれ、民主党政権ならすぐ解決できるんじゃなかったの?

255:名無しさん@13周年
12/07/28 04:37:56.51 TfqoGdhIO
年金は、破綻するわ。
間違いなく
強制徴収も焦りを凄い感じるわ。

256:名無しさん@13周年
12/07/28 04:38:38.04 9rBhbV8M0
元々年金云々で増税とか言うてるが色々無駄な事に浪費したのが原因
誰も責任取らない無責任増税したらしたで又無駄な浪費して際限無いよ
金てのはそんなもんだろう
関係者に責任取らせるべきだね返せなければ死刑にでもしないと
又同じ轍踏むよ
政治家公務員みなこの国は無責任すぎる

257:名無しさん@13周年
12/07/28 04:43:50.28 QqAs8zLXO
グリーンピアとか年金保養施設が伊東正義の手で福島県にいっぱい出来ましたが、
客が来ませんでした。

258:名無しさん@13周年
12/07/28 04:43:54.86 t5wfxR2m0
あー。俺まだねんきん特別便回答してなかったわー

259:名無しさん@13周年
12/07/28 04:45:49.63 cPwvhbmF0
ねんきん特別便きたけどいきなり俺の生年月日からして間違ってたw
こいつら何なの?ww

260:名無しさん@13周年
12/07/28 04:53:09.44 gT/Qt1nw0
>>12
これって「個人負担分」だけで計算してるよね?
実際は「会社負担分」も含めて二倍払ってるんだから、もっとひどいことになるんじゃ?


261:名無しさん@13周年
12/07/28 06:09:44.57 zBQBmytx0
最初から手もつけてないのだろうね
だって民主党だもん
言い訳だけ用意して放置


262:名無しさん@13周年
12/07/28 06:24:38.39 fUOf30pi0
民主党の公約などはなから信用してなかったが
この年金問題だけはあるいはと思ってた。
社保庁職員が自民政権にミソをつけるためわざと資料隠してる、で
民主党政権になったら続々資料が出てきて解決、長妻と民主の株が上がる。
と読んだのだが大はずれw  たんに社保庁が屑なだけだった。

263:名無しさん@13周年
12/07/28 06:37:33.51 NuX92Sb5O
誰か責任取ったっけ

264:名無しさん@13周年
12/07/28 06:42:13.34 Ng9H34mjO
口だけミンス

265:名無しさん@13周年
12/07/28 06:44:19.04 Ee5LQ9K40
ミスター無能は
民主党が政権とれば3ヶ月で解決する
とか言ってなかったか

266:名無しさん@13周年
12/07/28 06:47:47.67 zBQBmytx0
謝罪はするけど責任は取らない民主党


267:名無しさん@13周年
12/07/28 06:53:06.46 D/PUMEiI0
>>235
似たような書き込みにすべて「勘違い」と応じているように見えるが、おまえ何んだ?

268:名無しさん@13周年
12/07/28 06:53:27.34 AeWf5Mcj0
「民主党なら二年で出来ます!!!!!」と、豪語していたMR.なんとかさんを
起用すれば全て解決じゃなかったん?と、地元の民主党議員に電凸してみる
鳩山総理時代から国会中継はかかさず見て、事の顛末は知ってるけど、
知らんふりしてネチネチ問い詰めたい

269:名無しさん@13周年
12/07/28 06:55:55.89 J9vqSyvq0
舛添はどこ行ったんだよ!ちゃんと最後まで責任取れよ!

270:名無しさん@13周年
12/07/28 06:56:27.75 axFGO1ym0
>>203
民主党政権

271:名無しさん@13周年
12/07/28 06:58:27.53 mdBzHxWl0
自民党の責任なのは明明白白

272:名無しさん@13周年
12/07/28 06:59:42.29 jHhWMqYP0
お前ら情報に釣られすぎ
だんだん総人口が減ってんだから人数で割ったら
必ず年金額増えるんですけどwwww
小学校でも解るわ
じじいになっても夢はあるし、日本最高!!、民主最高!!
URLリンク(www.xxvideo.jp)

273:名無しさん@13周年
12/07/28 07:01:15.66 fUOf30pi0
>>265
そう自信たっぷりに言ってた。
だからこそ年金不明は舛添を追い落とすための
社保庁やマスコミとタッグの作戦に過ぎない、政権取ったら
一挙解決するはずと長妻も考えていると。。

274:名無しさん@13周年
12/07/28 07:16:43.03 UTYrmu3y0
これ、もともと日本での「名前の曖昧さ」が原因の大きな割合になってる。

漢字表記だけど、その読み方が曖昧。
なのに、30年以上前にコンピュータシステム化した時点で
カタカナ表記(読み方)でしか名前を登録できなかったんだから、
こういう事態になるのは至極当然。

あとは自己申告制であったことかな。
転居や転職の際に連絡が無いと情報がばらばらになる。
但し、これは一般の保険契約等でも同じことが言えるので
それぞれの人の自己責任とも思える。



275:名無しさん@13周年
12/07/28 07:25:17.77 axFGO1ym0
>>271
政権取るための攻撃材料にしておきながら未だに未解決なんだから
民主党の責任に決まってるだろ
政権交代すれば即解決と言って政権盗み取ったんだから

276:名無しさん@13周年
12/07/28 07:27:34.79 YhK2YDWX0
>>265
結果は貨物用エレベーターで逃亡だったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch