12/07/21 14:10:58.42 L/FTkUYO0
>>9
むしろ、タレだけでご飯を食える
185:名無しさん@13周年
12/07/21 14:13:23.86 94qB4cRb0
シナチョンのものを食うくらいなら、そこらの菓子パン食うてたほうが遥かにマシ
186:名無しさん@13周年
12/07/21 14:16:25.70 6wSaXs3B0
昨日テレビで見た精進料理のウナギが美味そうだった
187:名無しさん@13周年
12/07/21 14:16:37.69 rupyQxjd0
この数十年でスーパーでもコンビにでも誰でも変える安い値段になったのがおかしいわけで、もともと高級品で庶民は一年に数回食べられればいいってもんだろ
その状態に戻ったらいいだけ
毎週食べられるような安いうなぎなんて危ないに決まってるっつの
188:名無しさん@13周年
12/07/21 14:27:32.05 94qB4cRb0
江戸時代から庶民の食い物だったが。
江戸ではそのまま焼いて食っていたが、その姿から上流階級には敬遠されていた。
大阪あたりでは背開きにして蒸したものが食われていて、
それが関東に入って蒲焼料理になってからは上流階級でも食うようになった。
辻のウナギ売りが多くいたように、もともと安いものなんだよ
189:名無しさん@13周年
12/07/21 14:30:18.64 jkfGdZV00
>>180
白焼きなめんな
190:名無しさん@13周年
12/07/21 14:32:35.08 QGr1xCxc0
>>180
焼きの度に鰻を丸ごと漬けるタレは鰻のエキスが凝縮されてるからな
老舗の鰻屋のタレは一升瓶あたり数百万円で取引されてる
191:名無しさん@13周年
12/07/21 14:56:26.90 Kb3QCn7g0
この記事はどう?
uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan /1326143285/
192:名無しさん@13周年
12/07/21 15:00:53.83 nH6yyrff0
安易に海外産を輸入するけど、
逃げたアフリカやアメリカうなぎが交配して、
ニホンウナギがいなくなることはないのか?
193:名無しさん@13周年
12/07/21 15:05:38.28 a+4Q0eYa0
庶民に手の届かぬ「高値の花」でいいだろ
完全養殖が軌道のらなきゃ、いくら育成、加工、保存技術が発達しても意味はない
うなぎを滅ぼす気かよ
194:名無しさん@13周年
12/07/21 15:29:30.44 Nwb9pv8y0
別に食べなくても支障ないし
195:名無しさん@13周年
12/07/21 15:38:15.36 U4zqIs1E0
スーパーのウナギも全然売れてない。いつ行っても在庫満載。
見る度に、これ捨ててるのか、パートのおばちゃん達の晩ご飯なんだろうなぁと思ってしまう。
196:名無しさん@13周年
12/07/21 18:11:12.63 9ak4cz3L0
シラスウナギが捕れないなら、ウナギ養殖業者に成体ウナギを放流させろよ。
いずれ降海して卵生んで帰ってくるシラスが増えるんだから、資源保護になるだろ。
「取らない資源保護」だけじゃなくて「増やす資源保護」をやらなきゃダメだろ。
さっさと法で義務付けろ。
毎年出荷量の1割くらい放流させればいいかな。
数を誤魔化したら懲罰で3割放流だな。
197:名無しさん@13周年
12/07/21 18:41:05.84 XKtkooiN0
>>150
よく噛まないからそうなる
198:名無しさん@13周年
12/07/21 19:39:25.80 WFHjie3a0
>>197
俺は頭から丸呑みしてるけど喉につまらないな
周りからは味わって食えと言われる。
199:名無しさん@13周年
12/07/21 19:41:23.27 NY3ut3m50
うなぎとか無くても困らないが
蛇でいいんじゃないか
200:名無しさん@13周年
12/07/21 20:00:35.30 UhWT/JpH0
>>199
んなわきゃぁない
201:名無しさん@13周年
12/07/21 20:04:10.08 0GIorhp80
マラカイトグリーンウナギが日本で見つかったら、その輸入業者は一発で終わる。
202:名無しさん@13周年
12/07/21 20:48:26.67 v6nXwbNP0
>>201
ソイレントグリーン蒲焼きが見つかったら?
203:名無しさん@13周年
12/07/21 20:53:21.89 ElhQtfd+0
カワサキライムグリーンで決まり
204:名無しさん@13周年
12/07/21 21:27:54.60 ZlPLsCwY0
ウナギが獲れなくなった → 漁期を延長する
こんなことやってるんだから、枯渇するのは当たり前
何年か我慢して、資源量の回復を待つしかないでしょ
マグロといいウナギといい、「たまにしか食べられないご馳走」という位置づけでいいよ
205:名無しさん@13周年
12/07/21 21:35:44.48 I8IHGHAW0
______
_[ 激安うなぎ ]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリ
{ニうニ}| ζζ _ _ | 安いアルよ。
{ニなニ}|/####/( ゚八゚) | お兄さん・・・ウナギ食っていけアル!
{ニぎニ}|∥从∥(つ-@@@
ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
"┗┛"""""""""""""""
206:名無しさん@13周年
12/07/21 21:36:38.47 I8IHGHAW0
アフリカ産いちど食べてみたいな。
どなん味かな。
207:名無しさん@13周年
12/07/21 21:45:12.32 gNo0u5Hk0
>>8
ザガットサーヴェイに掲載された店舗とか、掲載前から要予約でしたが?
(※現在は予約持ち帰りのみ対応)
208:名無しさん@13周年
12/07/21 21:52:47.09 28DUq6bN0
うなぎもマグロも庶民が食いすぎ
もっと高くていいくらいだわ
…とは言え、今の時代、あまり高いと中国船が暗躍して、
日本人に売付けちゃうしなぁ
209:名無しさん@13周年
12/07/21 22:42:57.73 ElhQtfd+0
ポテトはエジプト産のフライドポテトが結構日本に来てるしな。
アフリカウナギも食べてみたい。
210:名無しさん@13周年
12/07/21 22:49:42.86 JvvqGY+R0
>>204
そうそう、結局、それで良いんだよ、目先の安い御馳走のために永久に食えなくなるのは本末転倒。
211:名無しさん@13周年
12/07/22 09:03:40.08 8pXKnNVB0
何でそんな食いたいんだウナギ
我慢できないのなw
212:名無しさん@13周年
12/07/22 11:05:26.41 GDXEog5z0
ぶっちゃけ太平洋にセシウムながしたのが原因の気がするw
213:名無しさん@13周年
12/07/22 11:07:57.07 NBFBmT2v0
そろそろ鯨と同じ運命になりそうだ
214:名無しさん@13周年
12/07/22 11:10:09.09 LKlOaXTn0
日本の養殖業者の実態がどうであれ、
説明にインチキだらけの中国を引き合いに出してたら信用無いよ。
215:名無しさん@12周年
12/07/22 11:11:31.72 AvunXmPi0
老眼かなぁ?どうしてもスレタイがウサギに見えるんだ
216:名無しさん@13周年
12/07/22 11:13:16.89 QRIIOwwy0
うなぎとか無くても困らないからな。
高くなっても一向に困らない。
食いたくなればそれなりの金出して食えばいい。
217:名無しさん@13周年
12/07/22 11:15:31.12 Md6JOZsh0
┌-、
. /シ"
.,へイ ,.--、
(,.⌒'‐┴‐.ヘ
ト、__,.ィ シ ノミヽ_
.リ ./.ノγ.ノ ').._
ス ,,_ノ..γ-イ ノ.ノシ
/^'' ‐- .ヾ/.| ."レ
.,.< ィ .>、ゞイ
_,,.-.'" .ノ' ‐-ゞ、__∠ .ヽ
ムレッ'" ヒト二フ",ソ
|__| |__|, . ̄
218:名無しさん@13周年
12/07/22 11:16:33.12 YfzMLTLA0
小沢先生の力で!
219:名無しさん@13周年
12/07/22 11:18:44.84 90OIYUDb0
稚魚の価格が10年で10倍になってるんだぞ
220:名無しさん@13周年
12/07/22 11:41:54.99 35MxDoIB0
健康が一番だからシナ産ウナギは食べない
変な餌食わしてるウナギじゃ身体にとって逆効果
あと後、実はシナ産ウナギには発がん性の化学薬品が使われていて
太らせていた!なんぞボロボロでてくるぞ
誰も驚かないけどなw
221:名無しさん@13周年
12/07/22 11:42:22.81 ObQCGILY0
ゲンダイ、怒りのウナギ高騰
222:名無しさん@13周年
12/07/22 11:44:27.17 lEmfal9+0
スーパーで国産一尾1400円くらいだった
そんな高いのか
223:名無しさん@13周年
12/07/22 11:46:14.01 35MxDoIB0
>>219
そりゃ~中国が乱獲し稚魚が少なくなり
日本人の足元見て価格高騰させてるからな
シナのレ―トからしたら幾らだって話w
シナ人の給料からするとうな重5万円くらいかw
買わなきゃいいんだよ
シナ焦って叩き売るぞw
224:名無しさん@13周年
12/07/22 11:47:45.66 sPD8NZzu0
この間のレバ刺し禁止絡みの記事もそうだったけど
食い物が関わるとプロの記者でも体裁を繕う余裕がなくなって
頭の悪さがモロにバレるなw
まぁゲンダイはどんな記事でも頭悪いけど
225:名無しさん@13周年
12/07/22 11:48:04.79 UWDzI1Un0
スーパーで中国産は安売りしていた
まあ中国産だものな
226:名無しさん@13周年
12/07/22 11:49:38.19 vI1refUO0
稚魚が取れないんだからしょうがねえだろが
何が安くできるだボケ
どれだけうなぎ屋がつぶれてると思ってんだ糞記事書いて金もらってるゴミにはわからんのか
227:名無しさん@13周年
12/07/22 11:52:40.70 FXfnXPI4O
うなぎをここまで食べる文化は、元々日本にはなかった訳で、
珍味扱いとして細々とやってけば良いんじゃない?
日本しかほとんど消費がないんだから、需要を落とせばいい。
228:名無しさん@13周年
12/07/22 11:58:36.75 E4aEjUN0O
>>1
小沢になんとかしてもらえや
229:名無しさん@13周年
12/07/22 12:01:06.23 plaCeral0
中国産でいいだろ?
捕獲された場所が中国というだけで
元々同じとこ生まれなうなぎなんだし
230:名無しさん@13周年
12/07/22 12:02:25.84 mUoeKQKJ0
ガソリンとか、どれだけ値段が上がっても必要なものと違って
ウナギは人為的に値上げしても、その業界が苦しい立場になるだけだと思う
本当かね?
231:名無しさん@13周年
12/07/22 12:06:39.99 vUAAZGwD0
近所のスーパーでは中国産ハーフ398円で売ってるから企業努力しだいで安くできるはず。
232:名無しさん@13周年
12/07/22 12:08:06.62 Hh02lBnK0
2chだと滅茶苦茶高騰してる風だけど
スーパーだと国産でもそんなに高くなってなかったけどな
233:名無しさん@13周年
12/07/22 12:08:35.26 Gamm3Z4k0
>>198
丸呑みって…
最近はシラサギもPC使えるようになったのかwww
234:名無しさん@13周年
12/07/22 12:09:07.04 SScrgP7y0
「ウナギは、自分で釣って食うもんだ」と思ってた。
普通に釣れるし。
235:名無しさん@13周年
12/07/22 12:10:26.85 Cy+7pD040
>>234
ええのう
236:名無しさん@13周年
12/07/22 12:11:04.28 2exw21cT0
そもそも、夏場のうなぎは旬じゃなくまずい。
237:名無しさん@13周年
12/07/22 12:11:09.13 mUoeKQKJ0
>>234
野生のはドロくさくておいしくないって聞いたけど、そうでもないの?
ウナギは他の魚介類と違って、天然ものよりも養殖ものの方がおいしいとか
238:名無しさん@13周年
12/07/22 12:12:32.48 tm7r28LrO
>>234
養殖の脂の乗りにはかなわないべ 少なくとも俺が釣るうなぎは正直、養殖よりパサパサ
239:名無しさん@13周年
12/07/22 12:13:15.35 eNdoPic10
中国産は食べる気しない
どんな餌食わせてるんだか・・・
240:名無しさん@13周年
12/07/22 12:16:20.72 GajE9IoM0
ウナギなんてゲテモノだろ。そもそも何故土用の丑の日にウナギを食べないといけないのか?意味が分からない
241:名無しさん@13周年
12/07/22 12:20:01.71 cSlo7S2X0
TVでやってたけど中国人がロシアに農業移民みたいに大挙して押し寄せてるらしい。
それで農作物はロシア人より面積当たり2倍も収穫するそうだ。
何故かはロシア人の3倍も肥料農薬を使っているからだ。
ロシア人の農業者が言ってたがこんな農法では土地がすぐ痩せてしまうと。
中国産のうなぎとてこういう思想で大量に作ることだけを目的とするから安全など二の次と
いうことさ。未だに農産品は中国産は敬遠されて売れ残るらしい。
242:名無しさん@13周年
12/07/22 12:20:42.58 Rb/7ciVt0
丑の日いらねー。
つうか、丑いらねー。
243:名無しさん@13周年
12/07/22 12:21:13.02 mivBdqIR0
中国産を食べればいいんだよ
244:名無しさん@13周年
12/07/22 12:25:36.86 THAdM9jz0
蒲焼きにした物を2年後に出されても。冷凍肉ならそういうことはあるのだろうけど。
245:名無しさん@13周年
12/07/22 12:28:32.46 bmsrELu+0
うなぎって昔は捨ててたゴミ魚なんだろ?
246:名無しさん@13周年
12/07/22 12:39:47.15 96MNS0Nv0
>>10
>ウナギなんて年に二回くらいで十分だよ
昔はそうだった 寿司も年に2回くらい 現在60歳
247:名無しさん@13周年
12/07/22 12:43:53.97 tm7r28LrO
>>246
最高齢ねらー
248:名無しさん@13周年
12/07/22 12:49:16.79 8qz8Nm910
マグロだって同じだな。
冷凍技術の進歩と航空機による運搬で世界中から集めて、回転寿司でまで出している。
完全養殖の技術もなく、生態も完全に解明されていない生物を資源回復も考えずに
獲り続けたら、そりゃいなくなるよ。
鹿児島漁連のようにシラスウナギが獲れなくなったから漁期を1か月延ばすなんて・・・
バカですか?
249:名無しさん@13周年
12/07/22 12:49:24.29 vA0CwoXmO
いや・・・
別に食わなくても困らないし
勝手に保護動物指定でも何でもすればいい
どうしても食いたい時は、ドジョウの遺伝子いじって、デカイ鰻とか作るわ
250:名無しさん@13周年
12/07/22 12:49:50.99 31ZTeXTx0
>>241
やっぱりね イナゴみたいな農法だ 土地が痩せたら別の場所 次は森林伐採
そりゃ砂漠化にもなるな
251:名無しさん@13周年
12/07/22 12:50:58.58 nRjrqtlY0
冬の方が脂が乗って旨いという人もいる。冬になると忘れてしまい、食いそびれるから真偽は知らない。
252:名無しさん@13周年
12/07/22 12:52:40.03 RHepU2o70
中国人って世界中で迷惑しか掛けていないよね
あれってば地球にとっての癌細胞なんじゃね?
253:名無しさん@13周年
12/07/22 12:53:01.35 8qz8Nm910
>>250
そのドキュメンタリーでやってたけど、ロシア人の雇われ農民はクズで中国人のように
働かないからハングリーな中国人に浸食されてしまう、ということだそうだ。
254:名無しさん@13周年
12/07/22 12:55:20.98 LbyOXA6gP
>中国産と聞くと、“食の安全”から不安を覚える人も多いが、現状は違う。
>日本での違反事例が出れば、中国政府から営業停止など厳しい処分が
>待っている。品質を高めなければ、経営危機に直面するため、どの業者
>も安全確保に取り組んでいます。
ずいぶんと好意的で楽観的だな。
255:名無しさん@13周年
12/07/22 12:57:35.76 p7wPsw3XO
つーかアナゴのほうがうまいし脂質少なくあっさりしてて美味
256:名無しさん@13周年
12/07/22 12:58:38.69 HCxl229p0
ウナギねぇ。
無理して食うほど旨いもんでもないし、高くなったら食わないだけで、怪しい中国産なんてごめんだな。
そもそも、土用の丑の日にウナギってのも、平賀源内プラス迷信。
夏バテに効く食べ物なら豚肉の方がましな気がする。
257:名無しさん@13周年
12/07/22 12:59:16.87 0W7bsQ7N0
>>1
安く出来ると思うなら自分で安くうればどうだろう?
258:名無しさん@13周年
12/07/22 12:59:25.20 eNdoPic10
>>254
中国の大本営発表を真に受けるやつは長生きできないだろうなw
259:名無しさん@13周年
12/07/22 13:02:51.49 EUopKzrGO
おいしいよ!ウナギの王様シャコウナギ。
260:名無しさん@13周年
12/07/22 13:03:28.59 Cy+7pD040
>>255
冷凍、蒲焼状態、1kgで4000円以下なのは安いよね
261:名無しさん@13周年
12/07/22 13:03:47.59 8qz8Nm910
>>250
中国農民のドキュメンタリー、今日BS1で夜8時に再放送。
262:名無しさん@13周年
12/07/22 13:04:26.91 E1Uvxkie0
原発厨といっしょだなあw
ずいぶん前から学者が指摘してたが、消費が多すぎて絶滅寸前だとよ。
供給が足らなければ高くなる。当り前。
263:名無しさん@13周年
12/07/22 13:04:47.34 hSMnmh2a0
うなととはまず過ぎる。
やっぱりニホンウナギでないとな。
264:名無しさん@13周年
12/07/22 13:05:20.30 b8XQfCe9O
>>251
うなぎが旨いのは、冬なのはホント。土用の丑の日は、夏にうなぎが売れなくなるから、今で云うサマーキャンペーンを作り上げた。
仕掛け人(プロデューサー)は平賀源内と言われている。
265:名無しさん@13周年
12/07/22 13:06:09.43 Cy+7pD040
>>259
町田双葉で食べたが、多少独特の香はするが、
国産の普通のと大きな違いはわからなかったな
266:名無しさん@13周年
12/07/22 13:06:21.01 RQR1m2OO0
危険度
中国産ウナギ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福島産魚介類
餃子で即死しそうになった事を忘れんな。
中国産食品は、ただちに影響はある。
267:名無しさん@13周年
12/07/22 13:09:15.47 8qz8Nm910
>>266
ファーストフードやファミレスのサラダなんかは、みんな中国産。
産地の分からない安価な加工食材(野沢菜なんかも)はほとんど中国産。
268:名無しさん@13周年
12/07/22 13:11:34.87 r5oV9qEf0
>>266
そういうのもいつの話だよ、って感じだな。
日本がのほほんとしてるうちにアイツらは手を休めることなく進歩し続けとるわ。
269:名無しさん@13周年
12/07/22 13:18:00.83 bRZewSBb0
今出回ってる7-8割が中国産らしいから
正直静岡にでも食いに行かないと大抵中国産だよ
270:名無しさん@13周年
12/07/22 13:18:09.59 8qz8Nm910
実はアメリカはもっとえげつなくって、自国内で禁止されている農薬を農作物にふりかけ
腐らないようにして輸出している。オレンジ、グレープフルーツ、レモンが
安くなったのはこのおかげw
ソースはポストハーベストでググれば山ほど出てくるw
結局は商社、食品業界の圧力や外圧なんかに屈しているヘタレな農水省が癌。
新潟の通関にいた知人は、裏を知ってから自分の食う分は農地を借りて栽培しているw
271:名無しさん@13周年
12/07/22 13:33:24.82 IvQKOoow0
>>264
心配しなくてもほとんど中国冷凍うなぎだから
店に出回ってる時期=加工時期ではないよ
272:名無しさん@13周年
12/07/22 13:35:27.80 90OIYUDb0
中国産は当たり外れが大きいからな
美味しいのに当たればいいけど
273:名無しさん@13周年
12/07/22 13:50:24.71 ZJowUpVw0
売っているのは中国産ばかりだしな
国産と書いている8割の物は中国産だとか聞いたけどね
チユを日本へ輸出して一定期間日本の生簀で飼って日本で加工すれば日本産になるというあら不思議。
274:名無しさん@13周年
12/07/22 13:53:54.05 8qz8Nm910
日本で売られている加工食品はそんなのばっかりだよ
275:名無しさん@13周年
12/07/22 13:56:41.98 aKXbPdnb0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>春デブリφ ★
276:名無しさん@13周年
12/07/22 18:27:20.16 SKLkyOta0
鰻屋って鰻1匹使ったものしか置いてなくない?
正直2切れあればそれだけでご飯食べれるからそれ以上いらないわ、くどいだけ
鰻屋もくだらねぇ見栄とか捨てて「うな丼(鰻少な目)」とか「うな丼(しっぽと頭)」とか低価格でやってくれよ
277:名無しさん@13周年
12/07/22 18:35:53.57 8Zc7MesZ0
67歳だが、鰻を食べると勃ちがちがう
鰻屋→ソープが年金支給日の楽しみ
278:名無しさん@13周年
12/07/22 18:37:48.64 8gjZOM3w0
>>1
うなぎ高騰の原因は小沢が訪問してる中国の稚魚乱獲でしょ。
中国は乱獲するなって小沢に言ってこさせろよ。
279:名無しさん@13周年
12/07/22 18:39:17.15 cuWA8zHJ0
中国産の2年前のうなぎとかゴミだろ
280:名無しさん@13周年
12/07/22 18:43:41.49 1JDzfb+j0
>>276
吉野家行けば3切れのが食える
281:名無しさん@13周年
12/07/22 18:47:35.18 sDY4XVdh0
日本の人口なんてここ30年ぐらい大して増えてない。でも30年前はもっと国産品安く食えてたよな。
いろんなもんで。なんで最近国産のもの食えなくなった。なんかおかしくない?
282:名無しさん@13周年
12/07/22 18:51:41.20 8qz8Nm910
ウナギや寿司は高級品だったけどな
283:名無しさん@13周年
12/07/22 18:56:18.28 3gTvtyeS0
秋田がハタハタ漁を資源回復までやめていたように、鰻についても
値段が高いことを受け入れる時が来たんだよ
アメリカ牛輸入停止で仙台の牛たん屋が豚肉焼で生き延びたように、
うなぎもそれくらいやってしかるべし
クロマグロなんかも
アジイワシなんかの近海魚が食えなくなったら人生の半分くらいがっかりだが、
それでも受け入れるしか無い
284:名無しさん@13周年
12/07/22 18:56:43.70 QzyRTFHMO
支那のせいばっかりにせずに養殖業者は5年ほど休業してみろよ。
ワシントン条約が関係ないレベルにシラスを増やせば良いんだからよ
285:名無しさん@13周年
12/07/22 18:56:46.07 b4NtWzPO0
>>281
>でも30年前はもっと国産品安く食えてたよな。
子供だったからハッキリとは言えないが、国産品は食べれた(というか外国産なんか入ってきてなかった?)けど決して安価なモノでは無かった気がする。
286:名無しさん@13周年
12/07/22 18:59:29.29 yEJEIbdw0
コンビニで輸入うなぎの弁当が3000円wwwwww
ぼったくりビジネスのコンビニがどこもかしこもネットでは会員向けに
アピールしてたがリアル店頭でほとんどしてないwwww
287:名無しさん@13周年
12/07/22 19:03:46.54 3GlSdNgn0
この前のフジスーパーニュースで
どっかの店主が「味はうなぎっていうよりも白身魚っぽいな。
でも、タレでカバーできます」
っていう名言を吐いてたぞw
288:ホテルマン ◆lHkdbcdMiE
12/07/22 19:19:34.55 jpc/gCp+0
俺が味音痴なだけかも知れんけど、恥を承知で聞いてみる。
んと、ウナギの代用品としてアナゴが取り沙汰されないのはなんでだぜ?
ソックリやのに「アナゴの蒲焼」はダメなのか?
289:名無しさん@13周年
12/07/22 19:22:54.16 1JDzfb+j0
>>288
俺はアナゴ安いから食ってたけど飽きたよ。
なので近頃は吉野家行ってる。
近頃はサンマのかば焼きも売ってるね。
290:名無しさん@13周年
12/07/22 19:24:40.45 8qz8Nm910
>>284
休業中に飢え死なないようにするのが問題だな。
結局、獲れなくなって廃業しかないのだろうけど、こんな状態になるまで
放っておいた業界が悪い。
自業自得
291:名無しさん@13周年
12/07/22 19:41:55.41 C+iPb7n10
チョンコはヘビでも食っとけ!
292:名無しさん@13周年
12/07/22 19:47:41.67 90OIYUDb0
>>264
冬のうなぎは皮がゴムみたいになって美味くないだろ
293:名無しさん@13周年
12/07/22 20:02:11.82 OmNJFfQe0
>>184
www
そのとおりwww
294:名無しさん@13周年
12/07/22 20:04:11.04 sH6n4aOr0
流通関係者の話だけで記事にする。
平壌運転だな。
295:名無しさん@13周年
12/07/22 20:04:21.70 Wzx0PdrI0
日刊ゲンダイとか小沢センセイの機関紙にしか過ぎないだろ、タダで配れよw
296:名無しさん@13周年
12/07/22 20:04:25.63 r5oV9qEf0
>>293
ミもフタもないこと言っちゃった。
取り敢えず一番うまいのはナマズの蒲焼。
297:名無しさん@13周年
12/07/22 20:08:19.92 6RKjLup60
別に安けりゃいいってもんでもないと思うけどな
土用の丑の日って朝顔市とかほおずき市とかと同じようなもんでしょ
298:名無しさん@13周年
12/07/22 20:16:42.07 BJPc02+G0
夕べ、何かで見たよ
アフリカの方での養殖とオーストラリアの養殖だった
老舗の旦那がテストしてたけど美味しい、使えるとの事
味なら煮穴子丼は美味しいかもだね、あの寿司の穴子。
もう中国のはいらねーよ 適当な値段でぼりやがってさ
>>296ナマズは美味しいけど淡白じゃん、蒲焼きにもするの?
299:名無しさん@13周年
12/07/22 20:20:58.08 UQsxdmZ60
鰻屋と魚屋、個人商店の総菜屋だけで売っていた頃のままなら、
ここまで不漁にならなかった。
大手スーパーや外食チェーンが軒並み扱うからこんなことになってしまった。
…と思う。
それに輪をかけたのが、食形態が変化した中国人。
そして、俺は密かにオーストラリアが強固に保護して増えているいるクジラが
シラズウナギを食べてるんじゃないかと思っているw
300:名無しさん@13周年
12/07/22 20:27:34.61 C8IIvdWQ0
生ポや貧乏人はうなぎ禁止にすればよい。そうすればうなぎを食べたい人は、みんななんとか金持ちになってうなぎを食べようとするだろう。
301:名無しさん@13周年
12/07/22 20:30:33.05 YebdViiW0
中国は下水処理場が無いから糞尿が養殖場に流れ込んでるからなあ
302:名無しさん@13周年
12/07/22 20:31:57.82 CExa38LxO
安いと有り難みが薄れる気がするがなあ。
303:名無しさん@13周年
12/07/22 20:32:48.29 mxYnw6uQ0
うなぎなんかさんねんくってねえ。
304:名無しさん@13周年
12/07/22 20:32:50.46 F4rmq/lc0
>>299
お前は悪いことはなんでも人のせいにする性格だろ
305:名無しさん@13周年
12/07/22 20:42:26.07 QzyRTFHMO
>>290
>休業中に飢え死なないようにするのが問題だな。結局、獲れなくなって廃業しかないのだろうけど、こんな状態になるまで放っておいた業界が悪い。自業自得
その通り自業自得なんだけどな、こないだNHKの番組で「淀川で天然鰻イパーイ居た~(≧∇≦)」、つーことで大阪が淀川のイメージ改善も兼ねて売ろうとしたら
全国うなぎ組合だかが「シラスが減ってんだし資源保護の為にヤメロ」ってさw
それ言われた大阪民国が「じゃあ、あいつらもシラスとんなよ」って愚痴ってたの見て、淀川漁協の愚痴が真っ当に聞こえたっつーか
うなぎ養殖業者は一回氏んだ方が良いと思った。自分達の死活問題なのになw
306:名無しさん@13周年
12/07/22 20:43:14.92 r5oV9qEf0
>>298
ナマズはちょっとググると出てくるぞ。
ドロ吐かさにゃならんけど美味い。
307:名無しさん@13周年
12/07/22 20:48:50.96 R6VzI+qn0
>>2 天然ものは普通にセリするぞ
丑の日は今年ならキロ2-3万くらいでるかなー
相対取引は養殖もの
308:名無しさん@13周年
12/07/22 20:54:25.11 QzyRTFHMO
>>306
もともと日本じゃウナギよりも食われてたしなw
つーかナマズなら今すぐ完全養殖が出来るんだから、マジでウナギ業者は3~5年ほどシラス捕らずにナマズの養殖したら良いと思うよ
それこそスーパーや外食チェーンの蒲焼きなんざ、タレの味だけなんだしw
スーパーや外食チェーンで冷凍食品の蒲焼き焼いてる知り合いがいたら箱の表記を聞いてみろ、鰻より先に小麦粉だの澱粉だのウナギ以外が並んでんだからw
309:名無しさん@13周年
12/07/22 20:57:40.96 +OmjGro00
うなぎはたまに食うと美味いが
別に食えなくなってもかまわない
310:名無しさん@13周年
12/07/22 20:59:57.31 fBtugRFP0
支那が一気に値段つり上げたのが原因だよ。
もう、輸入しなくて良い。
311:名無しさん@13周年
12/07/22 21:02:01.32 BJPc02+G0
>>306 ありがとう
冬にコースで食べたのよ天ぷらや唐揚げ 鍋 雑炊
美味しいんだ
蒲焼きにもするんだ ....
312:名無しさん@13周年
12/07/22 21:02:30.32 8qz8Nm910
>>305
問題は、ウナギだけで生計を立てている人がいるということで、こいつらに「獲るな」と言うと
=「廃業しろ」or「飢え死ね」になるから獲るなと言えない。
でも、普通の漁師等の他に生計がたてられる連中には「獲るな」と言える。
ウナギ業界はすでに既得権益になっている。
313:名無しさん@13周年
12/07/22 21:05:57.67 hoamrYSb0
うなぎなんてそんなに安くする必要あるの?
そもそも庶民の食べ物じゃないんだし、
高いなら高くて問題ないとおもうんだけど…。
スーパーで安売りするようなもんじゃないよねw
314:名無しさん@13周年
12/07/22 21:08:24.83 r5oV9qEf0
>>313
需要が有るからやるんだよ。
315:名無しさん@13周年
12/07/22 21:09:01.30 8qz8Nm910
>>310
中国から危険な食料品の輸入を認可している農水省が原因。
農水省に圧力をかけたのは、スーパー等の業界団体と商社、
&こいつらから献金を受けている政治家(自民、民主)ども。
316:名無しさん@13周年
12/07/22 22:00:06.61 hyIl6E350
冗談じゃない! 日刊ゲンダイはもっと安くできると>>3
317:名無しさん@13周年
12/07/22 22:03:57.20 Lv6tLEv60
>>313
心から賛成。スーパーやコンビニで売ってどうすんだよな。
318:名無しさん@13周年
12/07/22 22:05:25.85 UQsxdmZ60
>>304
俺はシラスウナギの乱獲もしていないし、そもそもこの数年鰻は買っていない。
この件に関しては少なくとも自分のせいではないな。
要因をいろんな角度から推測するアタマをお前は持たないのか。
319:名無しさん@13周年
12/07/22 23:28:08.33 QzyRTFHMO
>>312
> >>305問題は、ウナギだけで生計を立てている人がいるということで、こいつらに「獲るな」と言うと=「廃業しろ」or「飢え死ね」になるから獲るなと言えない。
だからナマズなりなんなり繋ぎの仕事を作って「自分達自身がウナギで食ってく為に」数年間の休業すべきなんだよな~
320:名無しさん@13周年
12/07/22 23:37:07.29 3ob6OKMu0
貧民に安く食わせる為に乱獲してたのを止めりゃいんだよ。
貧乏人が碌に金も出せねえ癖に一丁前に美味いもの食おうなんて考えるのが間違い。
吉野家でうな丼w馬鹿かと。
321:名無しさん@13周年
12/07/22 23:37:37.99 Jg9GUywI0
だめだ、ヴァギナに見えた。。
322:名無しさん@13周年
12/07/22 23:44:49.23 /mvlIYS80
人糞とマラカイトグリーンで育てられた中国うなぎ?
そんなにしてまで食いたいか?
323:名無しさん@13周年
12/07/22 23:45:38.87 cmkaGQtDO
≫321
お前は俺か
324:名無しさん@13周年
12/07/22 23:51:15.75 htx772Xd0
中国の偽装食品作る職人を普通に雇って、安全な普通の食材を使ってウナギを
再現してくれって頼めば、ウナギより安いウナギモドキを作ってくれるんじゃないか?
325:名無しさん@13周年
12/07/23 00:01:12.91 Qq3seJlj0
>>324
すでに日本であるよw ウナギもどき
URLリンク(gomibako-engei.at.webry.info)
作り方は「大江戸料理帖 」という本に出ているそうだ
326:名無しさん@13周年
12/07/23 00:13:35.98 MwlAGrxr0
ウナギ食べると異様にセックスしたくなる
あれは危険な食べ物だ
327:名無しさん@13周年
12/07/23 00:21:42.03 KBusNB1e0
近年蕎麦も不作で中国産が2倍の価格とか、何かがおかしい・・・
328:名無しさん@13周年
12/07/23 00:22:16.04 xeOLybk5O
>>320
その通りだと思う。完全同意だわ
自分らはシラス捕りまくりでシラスが減った減った騒いでるバカの息が止まる瞬間カモン!!
329:猫煎餅
12/07/23 00:24:09.43 IZ6y84w40
まーウナギには、環境税かけてもいいと思うわ。
あとやっすいビニール傘ね。台風きたら即壊れるの分かってて
使ってゴミ箱に放り投げてくバカ多すぎ。
330:名無しさん@13周年
12/07/23 00:24:16.99 MEct6dhL0
うなぎパイで我慢しろ
331:名無しさん@13周年
12/07/23 00:25:50.06 RC1rKFb3O
世界中のウナギを絶滅させる気かよ
332:名無しさん@13周年
12/07/23 00:28:26.85 KTtQJjZi0
>>329
環境税じゃなく、環境関税を導入すればいいんだよ
333:名無しさん@13周年
12/07/23 00:28:48.60 vIgdlallO
ウナギ保護しれよ
334:名無しさん@13周年
12/07/23 00:29:31.27 5DUGgQwh0
鰻を食えなきゃ死ぬほど我慢出来ないヤツってそんなにいるのか?
俺はそういう症状になるのは、サンマの塩焼きとトンカツだけだ
だから、どうでもいいですよ
335:名無しさん@13周年
12/07/23 00:30:13.84 14goawQoO
かまぼこがお正月に一個千円くらいするのもなんとかしてほしい
336:名無しさん@13周年
12/07/23 00:30:44.01 jwdrtROM0
>>247
10年ROMれよ
337:名無しさん@13周年
12/07/23 00:32:29.36 XRg2DLNv0
サンマの蒲焼も神の旨さ
そろそろ蒲焼=うなぎってのを改めて違う魚も広めようぜ
338:名無しさん@13周年
12/07/23 00:34:03.15 Se+spmn/P
ウナギなんか食わなくても生きていける
339:名無しさん@13周年
12/07/23 00:34:27.57 5DUGgQwh0
サンマの蒲焼き丼を広めれば解決か?
何年か前、名古屋で食ったひつまぶしは感動の旨さだったわ
340:名無しさん@13周年
12/07/23 00:36:04.00 2mOukfWg0
>>330
名古屋駅で山積みにされてる浜松名物ですね。
うなぎパイVSOPは正式な贈り物にしても恥ずかしくないレベルの味なのでお勧め。
341:名無しさん@13周年
12/07/23 00:38:12.59 PgkR/3FX0
とりあえず今は獲る量控えるべきだろ。南の海流へそれた稚魚がどれだけ産卵に戻ってこれてるか
十分確認しないと個体数の総量そのものが激減しかねん
342:名無しさん@13周年
12/07/23 00:38:39.57 2mOukfWg0
>>339
名古屋人は食べないんだけどな。どんな味かわからん。
そして何時食べるものなのかもわからん。
名古屋人にとっては縁起物なのか家庭料理なのか、郷土料理なのか
はたまた伝統料理なのかもわからん謎の料理だけど、やたら観光客には受けがいいみたいだな。
343:名無しさん@13周年
12/07/23 00:41:04.26 5DUGgQwh0
>>342
ほえ?
そういう存在だったのか、、、
東京のもんじゃみたいなものか?
ミソカツとか味噌煮込みうどんもそういうあつかいなの?
344:名無しさん@13周年
12/07/23 00:42:01.27 2mOukfWg0
土用の日でも、身向きもされない中国産もかわいそうなもんだ。
中華クオリティの自業自得とはいえ、切なくなる。
345:名無しさん@13周年
12/07/23 00:42:25.58 ShLKQ0960
うなぎ食べ過ぎ。1年に2回までにしとけ
346:名無しさん@13周年
12/07/23 00:44:21.19 1ldTK3mG0
うなぎが無ければアナゴを食べればいいじゃない
347:名無しさん@13周年
12/07/23 00:44:30.35 nLvUQBvj0
土用の丑もバレンタインデー並の企業販売宣伝日になっちゃったので、
もう、終了
348:名無しさん@13周年
12/07/23 00:45:48.74 /XMb9Yi80
ニッポン放送のごごばんやってる
アナウンサー?
349:名無しさん@13周年
12/07/23 00:46:21.79 Q/2QwyQ20
精進うなぎブーム到来
350:名無しさん@13周年
12/07/23 00:46:26.76 2mOukfWg0
>>343
うん、実はそうなんだわ。なのでひつまぶしを美味しいと言ってもらえるのは嬉しいんだけど、複雑なんだよね。
ついでに言うと味噌煮込みも、観光客が並ぶ山本屋の味噌煮込みは地元では固くて異端とされている。
味噌煮込みと味噌カツは普通に食べるよ。前者は冬の定番。
ただそこまで味噌にこだわることがなくて、家庭によってはまったく使わない。
351:名無しさん@13周年
12/07/23 00:49:10.70 ShLKQ0960
うなぎが無ければうなぎパイを食べればいいじゃないか
352:名無しさん@13周年
12/07/23 00:51:11.73 Q/2QwyQ20
精進うなぎ丼チェーン店があれば毎日通うぞ?
353:名無しさん@13周年
12/07/23 00:51:17.98 WyH59M070
ゲンダイ高ぇーよ。5円くらいにしろ
354:名無しさん@12周年
12/07/23 00:53:15.56 KqglPJ1z0
え、日本種稚魚の養殖研究施設を、蓮舫がムダって仕分けしてたよね。確か廃止だっけ。
中国から安いウナギを買えば良いってさ。
355:名無しさん@13周年
12/07/23 00:53:55.40 FMWGl7aw0
>中国産と聞くと、“食の安全”から不安を覚える人も多いが、現状は違う。
ま~たまた中国の提灯持ち記事か
356:名無しさん@13周年
12/07/23 00:54:32.88 2mOukfWg0
最近はスーパーも鹿児島産にシフトしてきてるな。
あっちの方が300円くらい安いみたいだが、三河一色とそんなにコストが違うんだろうか?
出てきたのは数年前からだったけど、味は悪くなかったな。
357:名無しさん@13周年
12/07/23 00:56:00.92 URudTuDU0
ゲンダイw
炭火の炊きつけ紙にもならんクズ紙がww
358:名無しさん@13周年
12/07/23 00:56:34.61 QsViFObmP
>日本での違反事例が出れば、中国政府から
>営業停止など厳しい処分が待っている。品質を高めなければ、経営危機に直面するた
>め、どの業者も安全確保に取り組んでいます。
全く信用できません
359:名無しさん@13周年
12/07/23 00:58:22.12 AyGj6hjv0
そりゃあモチロンもっともっと安くできるよ。
安くして世界からウナギをかき集めてジャンジャン消費して、
10年後には絶滅危惧種指定でウナギ禁漁完全終了だw
360:名無しさん@13周年
12/07/23 00:58:58.42 9U0ToPTP0
支那産禁止にすれば市場価格が暴落する筈
他国から稚魚を育てて輸入すべき
361:名無しさん@13周年
12/07/23 01:01:29.23 2mOukfWg0
うなぎに罪はないけど、中国産は買えないよ。
上でも書いたけど、土用の日に日本産を見ながら高い高いとボヤいてる夫婦でも、
別の棚のうなぎが中国産だとわかると即座にそこから離れる始末なんだから。
もう選択肢にも上らないんだよ。スーパーもそろそろ考えるべきではないだろうかね。
362:名無しさん@13周年
12/07/23 01:01:47.17 QURUxSU9O
ワシントン条約賛成。
鰻なんて高級魚でハレの食事で十分。
鰻屋で鰻丼一杯3千円位でいい。
牛丼屋が売ったり回転寿司のベルトの上に載ったりする物でなくていい。
勿論スーパーでパックされて売ってなくてもいい。
363:名無しさん@13周年
12/07/23 01:01:53.94 5DUGgQwh0
>>350
う~ん、せまい日本だがいろんな違いがあり、また勘違い郷土情報も
あるってことだな
そか、勉強になったわ
ありがと
364:名無しさん@13周年
12/07/23 01:02:25.98 u1ka3YEs0
食わなきゃいいだけ。
365:名無しさん@13周年
12/07/23 01:03:41.62 c52B6brJ0
>>1
一方、中国のオリンピック選手は
競技一か月前から違反薬物を恐れて肉断ちをするのであった
肉を食べずに体力減退で競技に負けるか
肉を食べて残留違反薬物でドーピング違反で勝利取り消しとなるか
究極の選択を迫られてます
366:名無しさん@13周年
12/07/23 01:04:05.06 2mOukfWg0
>>363
熱田区にある店が有名だから、名物ってことになったのかもね。
でも定着する分には歓迎したいと思う。名古屋は見所が少ないからね・・・。
他にも天むす(えびの天ぷらが入ったおにぎり)も発祥は別だし、いろいろあるねー。
367:名無しさん@13周年
12/07/23 01:07:19.54 GPjZwY/20
うなぎなんて一年間喰わなきゃ必ず安くなる、貧乏人は我慢しろ、喰わなきゃ死ぬわけでもない
368:名無しさん@13周年
12/07/23 01:10:07.54 2mOukfWg0
そういや、去年はイワシもヤバいって言われてたな。今どうなってるんだろうか。
369:名無しさん@13周年
12/07/23 01:12:31.05 SxQh1BDg0
うなぎが不漁で高騰なんて何年に一回か必ずあるだろ。
翌年には回復するんだから我慢すればいいじゃん。
370:名無しさん@13周年
12/07/23 01:12:54.70 S5b9taiIO
ゲンダイがこういうってことはやっぱりウナギの値上がりはしょうがないんだな
スッキリした
371:名無しさん@13周年
12/07/23 01:17:35.09 XjdlgXyd0
養鰻業とシラスの現状を全く知らない記者が書くとこういう記事が出来る。
正直、反吐がでる。
372:名無しさん@13周年
12/07/23 01:18:06.17 LU8XMB/I0
適当な深海魚で代用ウナギとか出来そうじゃない?
373:名無しさん@13周年
12/07/23 01:22:52.15 75qNWDjw0
サンマ蒲焼き缶でご飯食べたら旨いんだげど
旬のサンマを開いてあのタレ浸けて蒲焼きにしたら美味しいのかな?
いい具合に適価になるといいね、お盆すぎにでも食べようかな
でもサーロインも家でなら美味しいの買える値段だよね ・・迷
374:名無しさん@13周年
12/07/23 01:26:37.83 nx8AiRwV0
安くしたから、この惨状なんだろ
ちっとは資源保護考えろよ、このままじゃニシンの二の舞だ。
375:名無しさん@13周年
12/07/23 01:28:33.41 CemIO1gF0
うなぎで騒いでいるのは老害だけだろ
ほっとけバカ
376:名無しさん@13周年
12/07/23 01:30:34.72 x0RfJkv20
ウナギってそんなでもないよね
土用の丑の日とか煽られるから食いたくなるけどさ
専門店はうまいけどスーパーとかで買う奴とかガスクセーしナマグセーしよ
377:名無しさん@13周年
12/07/23 01:32:53.68 fCVBoqCp0
ヘビを偽装して出て来そう
378:名無しさん@13周年
12/07/23 01:34:15.18 LFeF8hkPO
アナゴで我慢しとけや
379:名無しさん@13周年
12/07/23 01:35:47.13 fCVBoqCp0
うちの近所のスーパー
鰻蒲焼コーナーに・・・まぎらわしく
アナゴはもちろん
サンマまで、似たような焼き方、姿形で並んでる
380:名無しさん@13周年
12/07/23 02:08:44.74 75qNWDjw0
ウナギに酷似した味の魚って居ないものかしらねぇ?
人知れず深海に ...
煮穴子が一番近いかな 美味しいもんね寿司やの一本煮穴子
穴子の養殖出来ないの? 江戸前のはもう汚染されてて駄目。
381:名無しさん@13周年
12/07/23 02:10:12.34 x0RfJkv20
>>380
ナマズでいいんだよ
なんでナマズが日本で人気ないのか全然わからん
超うまいのに
382:名無しさん@13周年
12/07/23 02:11:13.80 eiQPCORE0
>>3
タダでもいらない
383:名無しさん@13周年
12/07/23 02:14:04.88 TTJT3j0B0
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
URLリンク(www.scientiaweb.com)
URLリンク(www.californiaherps.com)
URLリンク(divehappy.com)
384:名無しさん@13周年
12/07/23 02:16:00.54 BtF7WSUn0
うなぎなんて食わなくても人間死にはしない
絶滅したら二度と食えなくなる
二三年禁漁しとけ
385:名無しさん@13周年
12/07/23 02:18:17.31 TSAN38csO
穴子なんて、天然物が簡単に釣れる。
十分に旨いぞ
386:名無しさん@13周年
12/07/23 02:19:42.11 lNkPXqyH0
海外の どこで育ってどこでとれたかわかんない鰻イヤだ
うなぎという名前でもないみたいだし・・・
日本産の鰻、九州に行くことがあったら食べるわ
387:名無しさん@13周年
12/07/23 02:20:37.08 2mOukfWg0
さんまの蒲焼はスーパーの定番だし、最近ではコンビニのPB商品にもなっているほどだから需要はあるんだな。
388:名無しさん@13周年
12/07/23 02:22:57.47 dop8oAfW0
スーパーにあったデカくて安いウナギ食べたけど
大味だし臭いしでクソまずかったわ
389:名無しさん@13周年
12/07/23 02:23:01.49 MkzTfuFLO
>>380
ウツボなんかどうでしょう?
390:名無しさん@13周年
12/07/23 02:23:28.21 /WunYN4IO
>>1
言い値販売の最たる日刊紙のお前が言うなwww
391:名無しさん@13周年
12/07/23 02:25:55.38 x0RfJkv20
なんでナマズは広まらないのかなあ
だってナマズなんてそこらの池で養殖できるんだよ
それで超ウマイ
ウナギは海に行って産卵して戻ってくるのを待たなければいけないけど、
ナマズならその辺の池で卵から完全養殖できるのに。
392:名無しさん@13周年
12/07/23 02:30:31.42 2mOukfWg0
うなぎ蒲焼を出すときも、若い客から背がキモいとか言われて悲しくなったとかいう職人さんがいたっけなー・・・。
食物への感謝が足りなさ過ぎたんだ。本来そうそう食べる機会を持つもんじゃないし。
もっぺん高級な食べ物に戻ればいいよ。それでも浜名湖周辺は高すぎると思うけどさ。
393:名無しさん@13周年
12/07/23 02:31:44.54 wzseOCns0
>>389
もう使われてるだろ
あっ誰か来た
394:名無しさん@13周年
12/07/23 02:32:40.53 MLfyyr1QO
385 東京近郊のアナゴなら放射能入りがすごいから気をつけな
395:名無しさん@13周年
12/07/23 02:32:58.59 sNyR2cWI0
>>391
日本ナマズは美味いけど、養殖は難しいこともはっきりしてる。
何故かと言えば、ウナギのように稚魚から大量に育てようとしても、生きて動いてるものを食べる習性のため、
共食いが始まって、成長が進むにつれて歩留まりが悪くなる。
396:名無しさん@13周年
12/07/23 02:33:45.11 QaQT0Eek0
毎回毎日小沢ネタで行けよ。
倒産一直線。
397:名無しさん@13周年
12/07/23 02:34:41.72 sC/lhroG0
だがちょっと待って欲しい。
別にウナギを食べなくてもいいのではないだろうか。
398:名無しさん@13周年
12/07/23 02:34:49.51 vvV41u/k0
舌ヒラメが似てると思う
399:名無しさん@13周年
12/07/23 02:35:09.16 qt9DmROe0
コンビニのうなぎのおにぎりが240円とか書かれているのをみつけて、こんなもの売れるのか?と思った。
400:名無しさん@13周年
12/07/23 02:36:37.18 6ynq5uHxO
>>391
"だって"いらんやろ
401:名無しさん@13周年
12/07/23 02:37:42.66 Zj0WkNjp0
>>397
ウナギは・・・・チンポに例えられた ペニス形 (精力絶倫、滋養強壮の印象・象徴与え)
それでウナギを喰えばチンポびんびんの印象を与えた
402:名無しさん@13周年
12/07/23 02:38:31.92 xDtPAz5N0
マン画があるのにチン画がないのは男女差別 マンゴーがあるのにチンゴーがないのは男女差別
漫湖があるのに珍湖がないのは男女差別 マンドリルがいるのにチンドリルがいないのは男女差別
マントヒヒがいるのにチントヒヒがいないのは男女差別 マンホールがあるのにチンホールが無いのは男女差別 (除く風俗店)
マンモスがいるのにチンモスがいないのは男女差別 やる気マンマンがあるのにやる気チンチンがないのは男女差別 (除くAV)
ウルトラマン太郎がいるのにウルトラチン太郎がいないのは男女差別 マントがあるのにチントがないのは男女差別
肉まんがあるのに肉ちんがないのは男女差別 チンプンカンプンがあるのにマンプンカンプンがないのは男女差別
まんだらけがあるのにちんだらけがないのは差別というかもう怠慢 万華鏡があるのにちんげ鏡がないのはおかしい
ちんすこうがあるのにまんすこうがないのはおかしい チンジャオロースーがあるのにマンジャオロースーがないのは中国の陰謀
マンコ・カパックがいるのにチンコ・カパックがいないからインカ帝国滅亡 マン喫があるのにチン喫がないのはかわいい
フェラーリがあるのにクンニーリがないのはゲイの陰謀 ゲルマンがあるのにゲルチンが無いのは古代ローマの陰謀
プーチンがいるのにプーマンがいないのがロシア没落のはじまり チンパンジーがあるのにマンパンジーがないのは人類退化の兆候
カチンコチンがあるのにカマンコマンがないのは勃起のせい オスプレイがあるのメスプレイがないのは極東における最大の懸念事項
403:名無しさん@13周年
12/07/23 02:40:16.26 UXOEk6DC0
海洋資源は無限であるわけじゃなし、ワシントン条約で保護したほうが
子孫の為にウナギを残せるでしょ
なーに完全養殖の実用化まで待つだけの事よ
404:名無しさん@13周年
12/07/23 02:41:10.39 t5Ghg8PS0
>>1
本物のうなぎですか?
405:名無しさん@13周年
12/07/23 02:43:11.90 av+gO4JvO
>>402
珍小島があるのに満小島が無いのは男尊女卑
406:名無しさん@13周年
12/07/23 02:46:30.46 cY1+qBAR0
>>172
やめろよ
香川県民がうどんをゆで始めるじゃないかっ!
407:名無しさん@13周年
12/07/23 02:51:56.97 kaXtTYGW0
つうか、うなぎ不買すれば嫌でも安くなるんじゃね。
高くても買う奴がいるから業者が調子に乗るんだろ
408:名無しさん@13周年
12/07/23 02:58:18.90 Wfa3068R0
アナゴ
『へぇ~。あんたもウナギっていうんだ』
409:名無しさん@13周年
12/07/23 03:37:31.48 lNkPXqyH0
浜名湖のうなぎ もかなり美味しいな
1年くらい食べていないな・・・
410:名無しさん@13周年
12/07/23 04:27:52.04 z0ibrnRr0
★冗談じゃない! ゲンダイはもっと安くできる
411:名無しさん@13周年
12/07/23 04:48:24.80 2mOukfWg0
>>399
夜中に何にも無きゃ買うしかないのよ。
412:名無しさん@13周年
12/07/23 04:50:48.99 c7BJf+uW0
ゲンダイの記事を信じて、食中毒になったら、ゲンダイは謝罪と賠償に応じるのか?
そこがはっきりしないうちは、中国産の食品は食べたくない。
413:名無しさん@13周年
12/07/23 04:53:56.45 5/Dl1W6T0
うなぎはタレの味しかしないって言う奴は誰のかけすぎ
売られてる焼かれたうなぎはすでにタレをかけて焼かれているので
ただ、温めるだけでいい、ついてるタレや山椒はご飯にまぶせ
そして、食ってみろ俺はこの食い方してからうなぎが好きになったぞ。
414:名無しさん@13周年
12/07/23 04:54:16.86 G6ym0T5MO
どーしてあんな海蛇の蒲焼きを有り難がるのよくかわからん。
415:名無しさん@13周年
12/07/23 04:55:17.19 WMpeZaU40
本来の旬は冬です。
「夏の鰻」(土用の鰻)は平賀源内の広告戦略です。
416:名無しさん@13周年
12/07/23 05:47:17.42 W5qLHlcr0
未だゲンダイがフリーペーパーですらない方が不思議
ゲンダイはまだまだ安くできる
417:名無しさん@13周年
12/07/23 06:01:25.98 mi+Yg8ESO
ウナギがないならケーキを食べればいいじゃない。
418:名無しさん@13周年
12/07/23 06:06:34.89 SJIzhrHJ0
うなぎは年2回、日本橋の喜代川と神田のきくかわで思い切り贅沢に食うだけ。
でも今以上に高くなると年1回かなぁ。
419:校倉木造 ◆AZEkURA/hI
12/07/23 06:09:14.42 v4u+sdpd0
>>172
じゃあ、うんこも…って、ここはバカニュースじゃなかった。(^_^;)
420:名無しさん@13周年
12/07/23 06:11:39.75 nmhkmli10
高いから美味いと思ってんじゃね?
421:名無しさん@13周年
12/07/23 06:47:23.03 7B32oeBJ0
発想が まさにマスゴミですな 売れなきゃあ買わないだけで てめえらの記事にドンだけ価値あるとおもってんの?
大半はそんな価値ないから買わない けど一部の人が買ってるわけでおめえらの商売成り立ってるわけじゃん
なにがもっと安くできる!だよwwww 商取引 商売っつうもん なめんな ゴミ新聞屋ごときがw
422:名無しさん@13周年
12/07/23 06:53:19.79 p5GDt0lo0
>>132
あそこはうまいな
423:名無しさん@13周年
12/07/23 06:56:05.08 p5GDt0lo0
>>171
まじか・・・
俺小学生の時に、うなぎの生キモを丸呑みしてたぞ
424:名無しさん@13周年
12/07/23 07:48:27.04 9gkSMPSiO
肝は知らないけど、ウナギは生では、食べれないのは、結構有名です
425:名無しさん@13周年
12/07/23 07:49:18.26 Us43bWT80
>>8
逆だよ
専門店に任せて
ファストフード店で売るべきじゃない
426:名無しさん@13周年
12/07/23 08:02:40.03 Q0lW5QHvO
結局、こういう奴等が推したいのはシナ産ウナギ。
完全なるステマどころか、もはや食の安全も捨てた売文でしかないね。