12/07/19 20:17:26.99 P
○中国漁船90隻が避難で入港
台風7号の接近に伴い、五島近海にいた中国漁船が18日、五島市玉之浦町の
玉之浦港に相次いで避難した。市によると、中国漁船の入港は2年ぶり。
入港した船は90隻(同日午後5時現在)に上り、一度に入った数では
過去10年で最多。天候が回復するまで停泊する。
市水産課によると、玉之浦港は日本、中国の協定に基づき国際緊急避難港に
指定。天候悪化の際に一時的に中国漁船が避難できる。
17日夜から五島海上保安署に、入港するとの連絡が相次いで入った。多くは
底引き網漁船。船の故障や急病人の発生など特別な事情を除き乗組員は
上陸できず、同保安署の巡視船が海上で監視、警戒を続けている。
☆写真:台風7号の接近に伴い湾内に避難した中国漁船
URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)
□ソース:長崎新聞
URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)