【大津いじめ】「こんな若さで」「胸苦しい」…生徒600人分の第1回アンケートのうち感想部分を「必要ない」 と提出せずat NEWSPLUS
【大津いじめ】「こんな若さで」「胸苦しい」…生徒600人分の第1回アンケートのうち感想部分を「必要ない」 と提出せず - 暇つぶし2ch1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
12/07/19 12:50:17.60 0

大津市立中学2年の男子生徒が自殺した問題で、学校が、生徒に実施した1回目の
アンケート結果のうち、感想を記した部分(約600人分)を、市教委に提出して
いなかったことが19日、市教委への取材で分かった。男子生徒の死に対し、悲しみや
自責の念など在校生の思いがつづられており、市教委は「必要な書類」としているが、
学校側は「記されているのは生徒の思いで、結果の提出までは必要ないと判断した」などと説明したという。

 アンケートは、生徒の自殺を受け、市教委が学校側に指示して実施。自殺直後の
10月17~19日に全校生徒859人にアンケートを行った。アンケートは、
生徒にいじめの具体例を聞いたものと、生徒の感想を聞いたものの2種類があり、
重複回答者を含めそれぞれ約300人分、約600人分あった。

 感想の回答には「何故こんな若さで尊い命を失わなければならなかったのか」
「命を落としたと考えるだけで胸が苦しくなる」など、自殺した男子生徒への悲しみや自責の念がつづられていた。

 アンケート結果のうち、学校側はいじめの具体例について市教委に提出したものの、
感想については提出しなかった。代わりに感想は、一部回答内容を抜粋した報告書を
市教委に複数回出していたが、すべては伝わっていない。

 13日の市議会委員会では市教委が、昨年10月のアンケートと、
補足調査で同11月に実施したアンケートを議員だけでなく、傍聴者にも配布。
内部資料を市民らにも公開する異例の措置をとったが、10月の内容に抜け落ち部分があった。

 未提出の感想アンケートを見た市教委幹部は「こんなものがあったのか」と驚き
「必要な書類。まとめているのなら学校側には提出してもらいたかった」と不満をもらしている。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch