【岩手】秘仏開帳 中尊寺at NEWSPLUS
【岩手】秘仏開帳 中尊寺 - 暇つぶし2ch1:西独逸φ ★
12/07/17 19:24:48.33 0
世界遺産登録記念と震災からの復興を祈念し、平泉町の中尊寺(山田俊和貫首)の
国指定重要文化財の秘仏「一字金輪仏頂尊坐像(いちじきんりんぶっちょうそんざぞう)」が
17日から12年ぶりに開帳される。

一般開帳に先立ち16日、同寺の讃衡蔵(さんこうぞう)特別収蔵室で同坐像が安置されている
厨子(ずし)の扉を開く開闢(かいびゃく)法要が営まれた。

同坐像は12世紀の作で奥州藤原氏3代秀衡公の念持仏とされ、彫像の肌が生身の人間のようで
あることから「人肌の大日(だいにち)」と称される。

開帳は2000年の中尊寺開山1150年祭以来となる。

ソース
岩手日報 URLリンク(www.iwate-np.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch