12/07/17 21:42:14.50 Z4Wp+kXC0
>>486
その通り、中国皇帝の威光が届かない場所に過ぎない
中国皇帝の威光が届く琉球も、届かない台湾も中国のものだ
たしかに中国皇帝の威光の届かない境界は
書く必要はあったかもな
>>491
台湾の方が琉球より大きいのに「小琉球」なのがポイントだな
上述のように中華の文字を知り、孔子の教えを知る琉球は、
立派な文明人だから、儒教的に精神の優れていることを指す
「大」の文字が使われる
台湾は中華の文字を知らず、孔子の教えも知らない野蛮人なので、
「小」なのだ
ちなみに「大韓民国」の「大」も「精神的に優れている」というニュアンスで使われていて、
「韓国のような小さい国に『大』を使うのはおかしい」というのは
的外れな見解だ