12/07/17 21:33:32.86 Z4Wp+kXC0
>>477
へえまるで劉備に妻の肉を出したようなものだね
>>483
まあ検証しないと断言はできないわな
江戸時代の日本の本である「和漢三才図会」によると、
「異国人物」に分類されているのは「震旦」(もろこし。中国の事)、「朝鮮」、「琉球」などで、
「外夷人物」に分類されるのが「以西巴爾亜」(イスパニア。スペインの事)、「阿蘭陀」(オランダ)、
「呂宋」(ルソン)、「瓜哇」(ジャワ)など
同書によると「中華の文字を知らず」が「外夷」だ
俺達、東アジア人は「中華の文字を知らない」連中を
「攘夷」とか「滅洋」とか敵視していたではないか
孔子の教えを知るには、中華の文字を知るのが必須であり、
中華の文字を知らないのは、「孔子の教えを知らない蛮族」という認識だった