【大津・いじめ自殺】 校長、会見で一瞬笑って「えへっ…それは答えられません」…記者の追及にat NEWSPLUS
【大津・いじめ自殺】 校長、会見で一瞬笑って「えへっ…それは答えられません」…記者の追及に - 暇つぶし2ch139:名無しさん@13周年
12/07/15 23:16:13.85 jaPFxBOL0

9:名無しさん@13周年 07/14(土) 07:18 Fwgpxd8O0
この年になってようやく分かった。
選挙で試されるのは立候補者じゃなく選挙民だということ。


118:名無しさん@13周年 07/14(土) 08:58 DXBcpxKZ0
>>9
【戦前・戦中・戦後の選挙スローガン】
●選ぶ人正しければ 選ばれる人正し(昭和二年)
●投票の一瞬は 国家の百年(昭和二年)
●国政は船のごとく 一票は櫂(かい)のごとし(昭和二年)
●善政も悪政も 一票から(昭和二年)
●裏も表も 明るい人を(昭和三年)
●軽く選ぶと 重い荷を負う(昭和三年)
●投票は 主義と主張を 聞いてから(昭和三年)
●投票買いの 良心売り(昭和三年)
●嫁と議員は 調べた上で(昭和五年)
●政治は 国民の色に染まる(昭和五年)
●政治の明暗 この一票(昭和十年)
●金で選ぶな 心で選べ(昭和十年)
●売るな魂 捨てるな一票(昭和十一年)
●義理は禁物 人物本位(昭和十四年)
●人をよく見て よく選べ(昭和十六年)
●国思う一票 国思う人に(昭和十七年)
●世界が見ている この選挙(昭和十七年)
●軽く選ぶと 重い荷を負う(昭和三年)
●政治は 国民の色に染まる(昭和五年)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch