12/07/15 13:07:11.81 0
民主党青森県連は14日、青森市内で常任幹事会を開き、同党所属だった国会議員が新党「国民の生活が第一」に加わった
衆参の3選挙区について、原則として対立候補の擁立を目指す党本部方針を了承した。
今後、候補者の擁立方法などを対象となる選挙区支部や党員・サポーターらと協議する。
常任幹事会後、記者会見した県連代表の田名部匡代衆院議員は、候補者擁立の準備を早期に進める考えを明らかにした。
ただ、常任幹事会では「数を増やすより、現有2議席を守る。それが最低ラインではないか」(渋谷哲一県議)などと
「戦線拡大」を懸念する声が上がったという。
党本部側は候補者選考方法を県連に委ねる考えを示しているが、「今の民主党の雰囲気で公募に手を挙げる人がいたらすごい」と
自嘲気味に話す県連幹部もおり、候補者選びは難航する可能性がある。
この日の常任幹事会では県連の幹事長代理山内正孝・元県議と常任幹事松橋武史・元弘前市議が提出した離党届を受理することも決まった。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)