【政治】民主・岡田氏「支持率、もうちょっと上がってもいいのになと思う」 at NEWSPLUS
【政治】民主・岡田氏「支持率、もうちょっと上がってもいいのになと思う」 - 暇つぶし2ch965:名無しさん@13周年
12/07/15 22:20:31.00 EDHn9P8g0
岡田:支持率が上がらないのは国民が馬鹿だからだ政治を何も分かっていない

966:名無しさん@13周年
12/07/15 22:35:07.23 1/nyOUza0
>>3を読んでから、>>1を読む。

政権交代直後の「思い上がった態度」「傲慢」「勘違い」から
全く目覚めていない。

967:名無しさん@13周年
12/07/15 22:37:20.17 q84jpd+x0
小沢グループが抜ければ支持率が上がると思ってたんだろ。
文句があるなら選挙で落せとか偉そうに言ってたんだから,望み通りに
落選させてやるよ。清き一票でな。

968:名無しさん@13周年
12/07/16 15:38:25.39 61kRuc2F0
岡田さんスレで野田さんの事を書くのはスレ違いなのかもしれませんが、
雇用対策とか、どう考えているのかなぁ、とか。

今日の午前中NHKの番組をチラッと見たのですが、「非正規雇用の方たちの待遇を正社員並みに」という議論がされていました。
でもまずは「非正規雇用」の待遇をよくすることよりも「正社員の枠を増やす事」の方がいいのでは?などとも思うのですが。
「非正規雇用」で働いている方の中には「正社員」と同じだけの時間を働きたくない(働けない)方たちも多いのではないか、と思うのですが、
その方たちが「出勤できない日」や「残業」などの働きが出来ない時に、働かなければならないのは「正社員」の方たちです。
「非正規の方たちの出来ない事を補っている」「会社に対して責任を持たされている」という正社員にとっては、
改正は逆に「不公平」と感じられたりすることはないのでしょうか。
非正規の方たちの中には「社員になるよりも、非正規の方が楽」という理由で「正社員」にならずに「非正規」を続ける方も多くなるかもしれない、
そうなった時に「正社員」さんたちの負担が増えたりする事はないんでしょうか。
「勤務時間も仕事に対する責任も正社員の方と同じ」という条件で働いている「非正規」の方たちにとっては確かにきっと現状は「不公平」なのでしょう、
「正社員として雇う」という方向性を各会社に、政府が求めていった方がいいのではないでしょうか。会社としては「財源」の問題で難しかったりするのでしょうが、
そういうあたりを政府が一緒に考える、などの対策はどうか、と思ったりもするのですが。


969:名無しさん@13周年
12/07/16 15:48:11.47 61kRuc2F0
あと、何故上のレスで「野田さんのこと」と書いたか、というと、つい先だって野田さんは
「今後女性を雇用の場に」ということを言っていらした、とか。

ところが今の雇用情勢では、長年専業主婦だった方が雇用の場に出るのはかなり難しいだろう、というのが一点と、
もし仮に私なんかと違って「ものすごく優秀な主婦の方たち」が大挙して労働市場に出てきた時に、
逆に今の時点で求職に困っている方たちが、さらに困難な目にあったりする事はないんだろうか、など、
「女性の労働進出」を促す前に、「若者やリストラで困っている方たちへの仕事の充実」を計らないと
将来混乱する元となったりはしないのか、など思ったものですから、書き込みに来ました。

まぁもしかしたら野田さんが言ったのは女性に対する、ちょっとした「ヨイショ」で、
ホントはそもそも実現する気なんかなかったりするのかもしれませんが。

970:名無しさん@13周年
12/07/16 16:01:37.57 7xJV/ewp0
民主党シロアリガールズ、
行財政改革を放置し、社会保障、年金介護、子供手当ての削減後回しに同調し消費税増税先行に賛成した
マニフェスト詐欺の民主党女性議員を世間では民主党のシロアリガールズと呼ぶ

仲野博子、工藤仁美、山崎摩耶、田名部匡代、郡和子、和嶋未希、大泉博子、玉木朝子、

中林美恵子、小宮山洋子、江端貴子、早川久美子、櫛渕万里、石毛えい子、西村智奈美、

菊田真紀子、田中真紀子、田中美絵子、山尾志桜里、磯谷香代子、小原舞、辻元清美、

井戸正枝、室井秀子、高井美穂、永江孝子、藤田一枝 (落選希望者でもある)


971:名無しさん@13周年
12/07/16 16:06:19.26 WjlQR10D0
小沢きれば支持率上がる支持率低迷は小沢のせい、なんてこんな浅い読みしかできないとはほんとに無能だな

972:名無しさん@13周年
12/07/16 16:11:53.89 xWACD/Vy0
鳩山、岡田はよくもまあ、東大の価値を下げてくれたよな。
東大出身で、ホンモノの秀才であるオレは悔しくて仕方がない
のだ。

973:名無しさん@13周年
12/07/16 16:11:54.59 sfEu+y3o0
支持率が0じゃないことに驚けよ

974:名無しさん@13周年
12/07/16 16:13:24.85 jB89jca20
>>1
ちょw おまえw
どこに支持率が上がる要素があるというんだw

975:名無しさん@13周年
12/07/16 17:32:04.39 takoGYI/0
宗教税導入しろや馬鹿田 国民から盗ってばかりで支持率も糞もねーだろ 脳みそ入ってるのかよこいつ

976:名無しさん@13周年
12/07/16 22:35:21.94 VEVXuEHo0
どういう輩が…
はっ!
支持者全員半島の者か

977:名無しさん@13周年
12/07/17 06:49:55.18 aCy+f7JA0
>>972
天才と言わないだけまあいいけど。


978:名無しさん@13周年
12/07/17 07:00:05.13 IyW/DydpO
電通が必死に下駄を履かせてこの支持率。実際は10%も無いだろう

979:名無しさん@13周年
12/07/17 07:07:17.43 5hh8xr0KO
ブスが「私もうちょっとモテてもいいと思う」
て言うのと同じくらいイラッとくる

980:名無しさん@13周年
12/07/17 09:17:10.91 5LRIKkTS0
もう20%位下がっても全く不思議は無いぞ
腐乱犬w

981:名無しさん@13周年
12/07/17 11:43:30.12 XMh9FCVI0
>世論調査で野田内閣の支持率が20%台に低迷している

低迷どころか高過ぎ!
在日の人数から言って2%くらいが適正だろ。

982:名無しさん@13周年
12/07/17 11:58:28.15 aUDZP4j+0
>「(支持率が)もうちょっと上がってもいいのになと思う」
「何を根拠にpgr」としか言いようがないw

>かつて竹下内閣が消費税を導入し、橋本内閣が税率を5%に引き上げた
時にどれだけ根回しetcに奔走したかに思いをいたさないのがミンスの悪癖

983:名無しさん@13周年
12/07/17 12:10:11.39 xAm8ZZB/0
総選挙して、民意確認するのが民主主義

984:名無しさん@13周年
12/07/17 12:33:47.31 eEIVaxxF0
キムチ食って寄生虫にノウミソ穴あけられたとしか思えん

985:名無しさん@13周年
12/07/17 12:40:00.96 91p/jiZ50

【政治】民主党議員「俺たち国会議員の給料が高いのは当然だ。うらやましいと思うんだったら、みんなも選挙に出て国会議員になればいい」
スレリンク(newsplus板)

国会議員は国民の代表であることを今一度自覚すべきだが、それを履き違えている議員がいるのも現実。
現在3期目の民主党議員は、永田町関係者に堂々とこう言い放っている。

「国会議員は国民から選ばれてるんだから、待遇がいいのは当たり前だ。宿舎が豪華なのも給料が高いのも当然だろう。
俺たちはそういうポジションにいるんだから。うらやましいと思うんだったら、みんなも選挙に出て国会議員になればいいんじゃないか」

あまりの傲慢さに、関係者は言葉を失ったという。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch