12/07/14 10:21:54.20 MIoPbWFe0
>>98
ダントツで石原だな
101:名無しさん@13周年
12/07/14 10:23:18.76 F1w4vte7O
石原は朝鮮右翼と手をきれよ
102:名無しさん@13周年
12/07/14 10:24:51.69 v/vXwA6w0
>>98 内政なんてバラバラでいいんだよ。外交防衛こそ国政選挙で決めること。
東京=原発依存(核保有)、公共事業拡大、在日嫌い
大阪=脱原発、公共事業縮小、外国人参政権推薦
東北=脱原発、公共事業拡大、外国人参政権推進
103:名無しさん@13周年
12/07/14 10:29:25.28 5vlzSZcRO
>>77
橋下さんが仰ってるのは、市単位じゃないよ?
わざわざ生製品関東から中部まで買いに行くのか?
電車やガソリン代の消費税上がっていいね
104:名無しさん@13周年
12/07/14 10:35:26.25 fHKBA4qE0
石原・小沢・橋下の共通点。
竹島問題はダンマリ
105:名無しさん@13周年
12/07/14 10:35:59.73 VZLuDNgd0
>>1
それはそうだろうね。悪名高い都の銀行税訴訟も、橋下と比べたらレベルが全く違う。
石原は完全勝訴を求めて上訴したから負けただけの話で、税制についての知識もはるかにある。
橋下なんて、そこらのおっさんに知事や市長やらせても全く変わらないレベルだからね
文字通り何の知識もない。
106:名無しさん@13周年
12/07/14 10:40:32.94 0xwzYO0o0
そりゃ地方から税金を吸い上げている東京は反対するだろうね。
107:名無しさん@13周年
12/07/14 10:41:14.22 v/vXwA6w0
内政がバラバラでいいってことを理解出来ないヤツが
国を分裂させるとか、外国人に乗っ取られるとかメンヘラなことを言うんだよな。
日本が嫌で出て行くヤツも多いんだから、国内で違いがあったら好きな地域を選べるだろ。
108:名無しさん@13周年
12/07/14 10:41:16.18 j42RrcJQ0
消費税を地方に渡したらそれこそ地方公務員や地方議員の
シロアリどもに食い尽くされるわなwww
よけいチェックがきかなくなるんだよ
109:名無しさん@13周年
12/07/14 10:41:24.79 VZLuDNgd0
>>99
完全自己責任でやるなら、当然、濫発した臨時財政対策債は自前で払うんだよね?
2011年度の消費税収のうち国の取り分は10兆円、地方交付税は17兆円。
税率を上げるのは膨れ上がる財政赤字を填補するためだから、それをかっぱらうなら国の赤字を負担してもらわないとならない。
国税を地方税化するなら、負債も地方が負担しろと。
110:名無しさん@13周年
12/07/14 10:44:04.07 VZLuDNgd0
>>106
何言ってんの古事記が。東京は地方に恵んでやってる唯一の都道府県だけど?
いつ地方から税金を吸い上げた?生き血を吸われてるのは東京だわい。
111:名無しさん@13周年
12/07/14 11:28:57.35 Y9Zu593H0
>>107
税収の多い都市部に集中するだけだよね
そういう国にしたいの?
112:名無しさん@13周年
12/07/14 12:16:10.50 FuHoNkHU0
>>92
わかりやすい解説をありがとう
113:消費税増税反対
12/07/14 12:38:58.35 9Qu/jE5UO
>>110
東京が潤っているのは首都だから
官僚が東京が繁栄するような政策を実行してるから
地方を犠牲にしてな
114:名無しさん@13周年
12/07/14 13:38:38.76 Y9Zu593H0
>>113
>官僚が東京が繁栄するような政策を実行してるから
例えば?
115:名無しさん@13周年
12/07/14 21:19:48.36 oZgOp1Xh0
橋下に都合の悪いスレは伸びねーな
116:名無しさん@13周年
12/07/15 00:50:33.55 WjbF9xQ80
橋下は人気が下がっているから焦っていて、
それで唐突に野田支持へと走った。
ってテレビで言ってたな。
117:名無しさん@13周年
12/07/15 06:26:15.37 YlMavL6q0
消費税は廃止。
代わりに0.5%の売り上げ税を導入する。
そして消費税に存在した免税業者は認めない。
売り上げがたった100万円の業者でも、5千円の売上税を払う。
売上税だから、当然、消費税のような輸出戻し税は必要がなくなる。
また売上税だから、輸出品の売上からも徴収する。
つまり輸出品の売上が1000億円あったら、その0.5%の5億円の売り上げ税を徴収する。
これが一番公平で簡単!!
118:名無しさん@13周年
12/07/15 13:44:11.46 6KAlN9pd0
アメリカがやってるな売上税
119:名無しさん@13周年
12/07/15 13:52:17.87 4w5tnP/x0
渡辺が党首討論で消費税やいろんな財源は地方に渡しちまえと言ってたよな
一方で、維新は自主防衛とも言っている
要するに軍拡なわけだけど、この防衛費はどこから持ってくるんだろう
120:名無しさん@13周年
12/07/15 14:57:10.61 Avc5jSzG0
いじめ問題のインタビューで突然泣き出す橋下市長。
別の発言
橋下「男は死んでも良い」
橋下「徴兵制賛成」
今も撤回してない。
当然こんな人間が泣くはずがない
高感度アップに自殺した子供までもダシに使い出す頭脳派弁護士
121:名無しさん@13周年
12/07/15 15:05:57.89 3x9PjRS60
維新は日本を混乱させるのが目的
大阪闘争然り 原発然り
最終的に売国出来れば良いんだろ
122:名無しさん@13周年
12/07/15 18:56:42.74 QItCYB8wP
税のことは分からんとも言ってたなw
123:名無しさん@13周年
12/07/16 10:04:37.12 vlOSL2fd0
石原は橋下と統一教会との関係はどう考えてるんだろう。
124:名無しさん@13周年
12/07/16 10:07:09.92 LgFYw9pk0
まあ地方税化の流れをすすむだろう
他にも地方税はいっぱいあるんだし。そう混乱する話でないのではn
125:名無しさん@13周年
12/07/16 11:16:18.71 fMTR5qt1O
橋下は大阪からでてくんな
国政にかかわるな
126:名無しさん@12周年
12/07/16 11:48:13.97 kWadBdIM0
連携は難しいの?
127:名無しさん@13周年
12/07/16 11:50:05.55 9gZgXcdH0
ま、今んとこハシゲの片思いやからね。
石原の地方蔑視のすさまじさをナメちゃいかんよ。
128:名無しさん@13周年
12/07/16 12:12:38.67 P74KtBloP
てか、橋下の案は「地方(田舎)切捨て」なんだけどな。
消費税ってのは、商業・消費活動にかかる税だから、当然、それらの活動の多い
都市部での徴収額が大きい。現状では、その大部分を国税としていったん国が集
めて、それを全国に配分する、という「富の再分配」をしてるわけよ。
それを全部地方税にして、変わりに地方交付税を廃止すると、都市部は豊かな財
源を自分で使ってしまえるし、地方は少ない財源しか残らない。金持ち県は金持
ち、貧乏県は貧乏。
つまり、税の機能の一つである再分配機能が停止しよう、ってことだよ。
129:名無しさん@12周年
12/07/16 12:18:54.53 kWadBdIM0
維新、みんなの党は地方での選挙のノウハウを持った人間を雇わないと数がとれない。
130:名無しさん@13周年
12/07/16 12:28:07.76 ABLvlnoq0
>>128
その通り。
アホみたいな橋下信者は理解できてないみたいだけど。