12/07/13 18:22:34.56 0
未曽有の大雨が梅雨終盤の九州を襲った。12日未明から朝にかけて降り続いた雨は、県内各地に土砂崩れ
被害をもたらし、熊本市内の中心部を流れる白川などの河川も氾濫して500世帯以上が家屋浸水した。
住人が生き埋めになった土砂崩れ現場などでは、懸命の救助作業が続いた。
熊本市中央区渡鹿では、白川が一部で氾濫した。1953年の「白川大水害」を経験した近くに住む主婦(71)は
避難指示を受けて、隣に住む妹(65)と近所の託麻原小に避難した。「当時の水の怖さを知っているので万が一を
考えて避難した」と話していた。
土砂崩れで多数の死者、行方不明者が出た阿蘇市一の宮町では無職男性(77)が「朝7時ごろ、外を見ると、
目の前の道路を、10メートルもある木や牛が流れていった。1メートル以上も土砂が積もり、家から外に
出られなかった」と雨のすさまじさを語った。会社員男性(24)も「土砂崩れの跡には、家が何軒あったのかも
分からない」と話した。
菊池市旭志伊萩では午前5時すぎに斜面の土砂が崩れて2階建て住宅1軒が壊れ、住人が一時取り残された。
近くの女性が駆けつけると、2階から男性が手を振っていた。「『通報したよ』と励ますとうなずいた」という。
この住人らは救助され、大きなけがはなかった。
画像
URLリンク(mainichi.jp)
ソース
URLリンク(mainichi.jp)