【山口県知事選】 原発などエネルギー政策やオスプレイの一時駐機が争点 橋下徹大阪市長のブレーンを務めた飯田哲也氏など4氏が届け出at NEWSPLUS
【山口県知事選】 原発などエネルギー政策やオスプレイの一時駐機が争点 橋下徹大阪市長のブレーンを務めた飯田哲也氏など4氏が届け出 - 暇つぶし2ch189:名無しさん@13周年
12/07/15 03:14:36.53 UqkERJnA0
>>181
飯田は元から地元の産業政策にも関わっててその次世代関係(ぶっちゃけると)
化学系のトクヤマと東ソー(旧日本曹達・東洋曹達)の支持。エネルギー政策で
飯田は経産省の諮問会議の委員とかやっててキーマンだからね。
ちなみに関連の高機能材料の生産額は4桁の億規模。それ用に下関に物流と
再生エネルギー産業の集積地を整備する計画も進んでいてあとは進めるだけ。

次世代エネルギー産業に関しては、山口県は未来ではなく今の拠点なの
で発展させるにはエネルギー産業を牽引する人間が必要という理屈。

山本にそれができれば特に問題ないけど・・・国交省系では無理でしょ。
経産省系の知事でないと都合が悪い。高邑は自分でそれができるって
言ってるけどね。

地元紙の日刊新周南を見れば露骨に・・・飯田びいきだけど
地元マスコミ(明らかにスポンサーの意向)のエネルギーメジャーの
息がかかってるのとわりと前から地元経済会が支援していた。
※「周南ふるさと大志」を4年前からやってたのも地元経済界推薦。
経済界の支持ってエネルギー産業ね。地元紙やKRY山口放送
もそうだけど昔からわりと出てたのは産業と直結してるから。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch