【社会】オリンパス社員、人権救済申し立て 内部通報後の不当異動取消で最高裁確定も処遇改善されず[12/07/11]at NEWSPLUS
【社会】オリンパス社員、人権救済申し立て 内部通報後の不当異動取消で最高裁確定も処遇改善されず[12/07/11] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
12/07/12 12:57:39.86 9huD+b/s0
2げt-------

3:名無しさん@13周年
12/07/12 12:58:50.25 qDaGbVyR0
オリンパス潰れろ

4:名無しさん@13周年
12/07/12 13:04:33.76 ybuVr1g50
所詮オリンパス

5:名無しさん@13周年
12/07/12 13:05:14.33 B3tNngdG0
マスコミを操作して不倫を揉み消して
離婚の責任を旦那に負わせた人間のクズ、宮崎あおいにピッタリの会社だな

6:名無しさん@13周年
12/07/12 13:06:15.74 2SqalmFPP
カメラ界の大津、オリンパスです。

7:名無しさん@13周年
12/07/12 13:06:38.10 aDd98iNP0






竹島=日本領 日本MAX LOVE
最強愛国 美しい日の丸 大日本スーパーLOVE  

URLリンク(www.youtube.com)








8:名無しさん@13周年
12/07/12 13:07:26.75 QS/Ey5Ma0
もう賠償金ふんだくって辞めちゃいなよ
定年までの給料+退職金くらいの額貰えばいいじゃん

9:名無しさん@13周年
12/07/12 13:09:53.56 EJ06HrWm0
社内の空気悪いんだろうな
昔バイトしてた目黒郵便局思い出した

10:名無しさん@13周年
12/07/12 13:11:02.08 8DEhPUap0
もうオリンパスはどうにもならんだろうな

11:名無しさん@13周年
12/07/12 13:11:34.51 /oGJVPn+0
オリンパスとんだクソ会社だったな

12:名無しさん@13周年
12/07/12 13:19:58.68 +cGUzisW0
粉飾を公開し、不正を正したイギリス人を排除した企業の素晴らしいクオリティー
カメラ業界の大津

13:名無しさん@13周年
12/07/12 13:20:11.45 xQLp81z+0
酷い目にあってるね。

URLリンク(gendai.ismedia.jp)

14:名無しさん@13周年
12/07/12 13:20:24.01 lPiUdQtI0
> ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ、オリンパス

このコピーが今では恐怖なんだがwwwww

15:名無しさん@13周年
12/07/12 13:21:33.80 HSbOB+oR0
優秀な人材なら、もうとっくに引っこ抜かれてるよ!
裁判にすらならない。

16:名無しさん@13周年
12/07/12 13:22:21.98 IT4w2y9PP
オリンパスのカメラなんか買わなきゃいいだろ

17:名無しさん@13周年
12/07/12 13:28:08.68 JM9XSQe90
汚リンパス?
ああ、全世界に日本企業の恥を晒した世紀のウンコ会社ね。
とっとと潰せよ、こんな糞会社。

18:名無しさん@13周年
12/07/12 13:33:47.58 sg4t6Yea0
>>8
そのために暴れてんだよこのオッサンはw
提示された金額が足りないから次の攻撃に移ったという事だろう
オリンパスの経営陣は損得勘定ができないって公表したようなもん

19:名無しさん@13周年
12/07/12 13:41:39.91 9IVhBWu50
最高裁もなめられたもんだな

20:名無しさん@13周年
12/07/12 13:43:53.55 c5DRudsP0
日本に正義はない
力こそ正義だと思ってる糞が大半

21:名無しさん@13周年
12/07/12 13:44:28.76 0tceX0gU0
こういう状態を作る会社の悪や、見て見ぬふりができない正義感とかとは全く別の問題として、
内部通報した後で必ず何らかの形で意趣返しをされるだろうし、確実に自主退職に追い込まれる
だろうことは考えなかったんだろうか?

 どうせ辞めるつもりだし内部通報してやる
→通報してから閑職に追いやられて、仕事をせずに給料をせしめてやる
→会社とトコトン争って、普通に辞めるより多くの退職金をぶんどってやる
みたいなシナリオを最初から書いてて、更にそれの実行中なら、凄ぇ肝っ玉の持ち主だが…

22: 【東電 80.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/07/12 14:08:14.08 Svb0vPfq0
>希望する部署を聞きながら話し合いを進めているところ

1週や2週前のことならわかるが、これ、一月以上経過しているだろ。

23:名無しさん@13周年
12/07/12 14:12:13.78 cn5pfBQ70
昔ここで働いていたけど、コンプライアンスなんて欠片もない社風だったもんな

24:名無しさん@13周年
12/07/12 14:12:18.78 G8aYiD51O
会社としゃあ、こういう場合、金払って辞めて貰った方が得策なんだろうけどな。


25:名無しさん@13周年
12/07/12 14:14:32.66 F1c2Cp5C0
時と場合によるけど、日本もアメリカみたいに
懲罰目的の巨額な賠償金有りにしたほうがいいかもね

26:名無しさん@13周年
12/07/12 14:29:31.43 xeP1VPuT0
俺も言いたい事はすぐに言っちゃうタイプなんで2回ほど飛ばされたよ
(主に個人情報保護と不正経理とセクハラでの告発)
まあ転職先が決まってすぐに辞めたけどね


27:名無しさん@13周年
12/07/12 14:32:24.86 +Xc1F9Zo0
例えば建設業界なんか、まともに内部告発し始めたら
上場企業でもワヤクチャになると思うよ。 

28:名無しさん@13周年
12/07/12 14:33:08.47 r7z4zLOb0
ブラック企業

信頼回復の為にこの人を社長にするぐらいしないとオリンパスの企業イメージは回復しないのに

29:名無しさん@13周年
12/07/12 14:34:49.96 Rv48isuw0
所詮大人の社会なんてこんなもんよ
法があろうが判決があろうが、嫌なら出て行けで決して法に従わない
大人のイジメは法律にすら従わない

30:名無しさん@13周年
12/07/12 14:36:02.79 WtgUC5+O0
人権弱国の日本ではこの法の制定自体が早すぎたんだわ。

いじめ、集スト、ヤミ、釣りの強盛大国なんだぞ、日本は


31:名無しさん@13周年
12/07/12 14:38:59.31 xeP1VPuT0
裁判所の決定にも従わないんじゃ公的な制裁措置を考えた方がいいな
法人税UPとか

32:名無しさん@13周年
12/07/12 14:42:38.93 sQKjpcg90
権力に固執してる老害のせいで日本はメチャクチャ

33:名無しさん@13周年
12/07/12 14:43:31.42 ftBM2RhM0
そりゃ待遇は、そんな冷や飯になるのは、当たり前だわ

34:名無しさん@13周年
12/07/12 14:44:46.80 PCt5iBQt0
経験的に言ってクズどもが蔓延る組織を排除できないメーカーの製品は遠からずクソになって会社と心中する羽目になる
自分で設計ミスっておいてごまかそうとしているうちに時間切れになって、やむを得ず外注部品に難癖付けて「この問題は×○社の品質問題が主原因なので、排除して設計やり直します(キリ
とかで仕事してると思ってた34のお前生きてるか?

35:名無しさん@13周年
12/07/12 14:45:09.25 ES11I2kUi
>>32
あるある!

うちも同じ

36:名無しさん@13周年
12/07/12 14:45:43.43 ftBM2RhM0
>>26
でも、自分の行いにはめちゃアマなんでしょ♪

37:名無しさん@13周年
12/07/12 15:47:07.39 S/W17bKyP
つうか何でここの経営者は粉飾決算やったのに刑務所に入れられないの?

38:名無しさん@13周年
12/07/12 15:49:25.75 GOnbZKvD0

お燐パス!

うにゅー


39:名無しさん@13周年
12/07/12 15:54:34.55 8GwifS/i0
オリンパスの偉い人たちは目をつぶっておけば危機は見えない=危機は無いと思ってる

馬鹿しかいねえw

40:名無しさん@13周年
12/07/12 15:56:07.15 fHyShrpB0
これ告発内容を読んだんだが意味不明なんだよな

新規事業のために人材が必要になり
上司が取引先から有力社員を引き抜いたら
取引先が激怒して、この人が通報窓口に訴えたって話だろう?

秘密保持契約でも無ければ、この引き抜かれた社員と取引先の問題だからな
はじめから訴えた先が違った気がする
その後のパワハラはダメだけど

41:名無しさん@13周年
12/07/12 16:04:04.32 /wMrVT3d0

集団ストーカーの高谷知佐子、東京高裁で敗訴!(オリンパス事件)
URLリンク(morihamadamatsumoto.blog.fc2.com)

URLリンク(blog-imgs-50.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-50.fc2.com)

42:名無しさん@13周年
12/07/12 16:19:08.07 i9M0OM3K0
告発者の行動は理解できる。
不正競争防止法違反の恐れがありかつ取引先の信頼を失わせる上司の行為をやめさせたいが、
上司が取り合わないから、別方面でストップをかけようとした。

ただ、会社の対応が分からない。
告発者の告発内容は、会社の違法体質の根本的是正を求めるようなものではなく
ある業務活動についての上司と部下の意見対立に過ぎない。

告発者の自発的退職を暗に強要するべき問題とも思えない。
というか、告発者にこういう待遇をすれば、些細な問題がこじれまくるのは自明。
なぜわざわざこんな対処法を選んだのか?

43:名無しさん@13周年
12/07/12 19:25:00.92 r7z4zLOb0
【社会】オリンパスの損失隠し問題で1千億円超が暴力団に流れる? 米NYタイムズ紙が指摘 [11/11/18]
スレリンク(wildplus板)
オリンパス問題、英FT紙も日本ヤクザの関与を指摘
スレリンク(dqnplus板)
【精密機器】指定暴力団など「闇経済」に2000億円超オリンパスから流出か--NYタイムズ[11/11/18]
スレリンク(bizplus板)
【経済】オリンパス問題、暴力団関与の可能性 英紙が指摘[11/11/18]
スレリンク(newsplus板)
オリンパスに融資した金融機関40社の資金が「山口組」へ流れた可能性
スレリンク(news板)

44:名無しさん@13周年
12/07/12 20:04:48.54 qqZ9uCyr0
所詮個人対会社の争いはこうなるのか…
確定判決を無視できるんだね

45:名無しさん@13周年
12/07/12 21:12:38.71 sU99S3eRP
これおかしいよね。

俺が社長だったら、もっと内密に処理しろって
人事担当に命令するけどなぁ。

どんどんブランドイメージが
棄損しているのに、カルト雰囲気で誰も止められないんだろう。

46:名無しさん@13周年
12/07/12 21:58:58.78 mLtUP3Vc0
社長はコンプライアンスなんて糞だと思ってるからね

断言していいけど、なんとも思ってないよ

47:名無しさん@13周年
12/07/12 22:21:09.50 qqZ9uCyr0
ウッドフォードを社長に据えれば、この件も含めて一発逆転できたのに
株主も馬鹿ばっかだね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch