12/07/12 09:07:35.78 OcBSFnnu0
>>493
アホかw>>1でこう言ってるだろ?
>なぜなら、いじめは、一般のメディアで表面的に言われるように「よくない」こととは全く思われておらず、
>実際は「いじめられた方が悪い」とするのが社会常識だからです。
ここでは前半では「いじめ」そのものの善悪、あるいは関わる人間に対しての属性に対して言及してるよな?
それに「おらず」とつなぐということは、前半を否定しているないしは前半に関連する事項が後半にあるはずだろ?
それを「現在の社会常識を根本的に変えていかない限り問題は解決しない」っていう結論に持っていくとしたら
前半は何の文だったの?ってなるだろ
だから反語的表現法にもなってないんだよ
もちろん前半がなければ問題なかったけどな
つまりミスリードを狙って、ミスリードができてないって言ってんのw