12/07/12 00:56:43.15 17gzthm40
そういえば
大津事件(おおつじけん)は、1891年(明治24年)5月11日に大日本帝国(日本)を訪問中のロシア帝国皇太子・ニコライ(後のニコライ2世)が、
滋賀県滋賀郡大津町(現・大津市)で警備にあたっていた警察官・津田三蔵に突然斬りつけられ負傷した、暗殺未遂事件である。
当時の列強の1つであるロシア帝国の艦隊が神戸港にいる中で事件が発生し、まだ発展途上であった日本が武力報復されかねない緊迫した
状況下で、行政の干渉を受けながらも司法の独立を維持し、三権分立の意識を広めた近代法学史上重要な事件とされる。
裁判で津田は死刑を免れ無期徒刑となり、日本政府内では外務大臣・青木周蔵と内務大臣・西郷従道が責任を負って辞職し、
6月には司法大臣・山田顕義が病気を理由に辞任した。
URLリンク(ja.wikipedia.org)