【話題】 ファストフード店ポテトの原価はSサイズで15円、牛丼並盛り原価は155円at NEWSPLUS
【話題】 ファストフード店ポテトの原価はSサイズで15円、牛丼並盛り原価は155円 - 暇つぶし2ch545:名無しさん@13周年
12/07/10 09:51:28.91 IkghCGfl0
>>525
それ鬼門。ひなびた漁師町の外食は競争がないからまじ味の差が出る。
刺身ならたいてい大丈夫だが、鮨は要注意だろw

546:名無しさん@13周年
12/07/10 09:51:46.14 aA1XPmYt0
タマネギ5.4円←あの量でこんな高いわけないだろ。どんな高級玉ねぎ使ってんだよ。




547:名無しさん@13周年
12/07/10 09:51:52.17 91mBZDKY0
牛丼一日1000杯程度なら余裕で赤字だなあ
どのくらい出るもんなんだろう

548:名無しさん@13周年
12/07/10 09:51:56.87 sD8WP70w0
人件費、水道光熱費、家賃などなど・・・・

これらの費用を考えないのなら
究極的には原価ってゼロだよね

549:名無しさん@13周年
12/07/10 09:52:04.33 9U/SkLCl0
>>541
×並盛り350円で試算したところ、牛肉は20円、タマネギ1.4円、タレ5円、ご飯15円。合わせて1杯41.4円が原価でした
○並盛り280円で試算したところ、牛肉は20円、タマネギ1.4円、タレ5円、ご飯15円。合わせて1杯41.4円が原価でした


550:.
12/07/10 09:52:25.74 loh1YeGE0

 / ̄\  ,/ ̄\
 |    |  .|    |
 \ /__\ /
  /         ヽ
  |   ●   ● |
  |   三( _●_)三 原価チュー
 人、   |∪Ш 、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

551:名無しさん@13周年
12/07/10 09:52:29.27 hf4c4ZJ/0
後片付けも大変なんだよね
あとこの季節はコンロ火を使うと台所の温度が上がって暑いし

552:名無しさん@13周年
12/07/10 09:52:32.83 9qvD+Afv0
>>537
で、その販管費とやらは価格に転嫁しないの?

553:名無しさん@13周年
12/07/10 09:53:13.16 bpYKdtno0
>>475
                             ,,,,,,、
         ,,ー、                 ,i  ,l
     _ ;;,,,,.,i  y                ,l゙  il
   「 ̄       ゙̄y              l゙.  ゙゙ー―,,,
   .゚゙ー―>    .:--"           ,,,ll゙’,,,ー--,、   ゙゙゙lii、            ,i゙’ ゙!i. ,,iz,_,,
      ,l゙  .,,y  |              ~ ̄   ,l 」―ll゙~゜            ,l″ 'lll゙゜  ゙li、
   _,,,l゙゜  l  |  |   _, i~~l   .,,,...、     i! ll    「 ̄¬~~;;-____   ll       ll
  .゙!l ̄ .,l゙   l゙  l   ゙! '! l,, ゙l,、 ,ll゙゙ l     ::l′,l゙     +~--ヘ~-: ___」 .'li、      ,i!
   ゙!~゙  _ii~ l   ゙l ll  ̄ .,,,ll°,l゙   ,,:l゜  ,ll゙                .'!i,     ,,ll゙’
        \  l′   ` .,,,,,,/ .,,,l゙  .,,,ll’ _,,, l゙゜                  '゙ll,,、 _,,,l゙″
         ~ ̄      l,,,,,,,,,,,, ;lll゙゜   ゙゙゙゙゙゙゙°                      ゙゙゙゙゙

554:名無しさん@13周年
12/07/10 09:53:13.82 fYTeVhkYP
>>542
主旨には同意するが、「天文学的量」はいくらなんでも盛りすぎだ

555:名無しさん@13周年
12/07/10 09:53:24.23 uGcfGksy0
この記事は原価0円だろ?
雑誌なんかボッタクリだろって言う考えになる。

556:名無しさん@13周年
12/07/10 09:53:25.62 1q3QQUv90
ポテトの原価って意外と高いんだな
長さ太さを統一するのにコストかかるんかな

557:名無しさん@13周年
12/07/10 09:53:31.46 5ZWI55LM0
ポテト高いよな
S半額にしろよ

558:名無しさん@13周年
12/07/10 09:53:31.76 ECfKTCkZ0
卵は10個パックのスーパー価格からすると、10円~てとこかしら

559:名無しさん@13周年
12/07/10 09:53:47.20 Ur0UO7Gn0
この前までアイスコーヒー無料で配ってたな、マクドはん

560:名無しさん@13周年
12/07/10 09:53:56.05 wEtDhucm0
こういうの下らないのに良く話題に上るよなぁ

561:名無しさん@13周年
12/07/10 09:54:10.97 /fSc8pq70
原価じゃなくて材料費だろ


562:名無しさん@13周年
12/07/10 09:54:19.13 G6W54/+60
>>546
スーパーで買い物もした事無いん?
中玉3-4個入って100円として、1個25-33円
玉ねぎ1/5-1/6個で軽く5円だ

563:名無しさん@13周年
12/07/10 09:54:31.07 Cq4ppbkr0
牛丼の具60グラム中 100グラム50円相当のアメリカ産牛のクズ内蔵肉が40グラムで原価20円
玉ねぎが2切れ 汁が15グラム と古米屑米ブレンド

牛丼の具60グラム中 100グラム50円相当のアメリカ産牛のクズ内蔵肉が40グラムで原価20円

牛丼の具60グラム中 100グラム50円相当のアメリカ産牛のクズ内蔵肉が40グラムで原価20円

564:名無しさん@13周年
12/07/10 09:54:34.73 j5zNr/ed0
>>537
仕入れ原価+営業費=販売原価

565:名無しさん@13周年
12/07/10 09:54:46.25 bcC8jgJh0
原価タダじゃんw、ボロ儲けじゃんw
って言ってる奴らはやれば良いじゃん
原価タダでボロ儲け何だろ?
お前ら口だけかよ

566:名無しさん@13周年
12/07/10 09:55:03.79 MT+ZISzv0
この中に絶対居るはず

「絶対に自炊しない派」

・面倒だから
・家が汚れたりニオイつくから
・作っても片付けられないから
・自炊しても美味しくないから
・ゴキブリ対策で家では食べ物を極力置きたくないから

そういう香具師は文句言わないわな

567:名無しさん@13周年
12/07/10 09:55:17.80 JkVN5uWa0
マックで一番割高なのはポテト
ポテトさえ頼まなければ100円マックで安くあがる

568:.
12/07/10 09:55:19.29 loh1YeGE0
>>537

全面的勝訴


569:名無しさん@13周年
12/07/10 09:55:43.42 PlmBah470
讃岐うどんのようにセルフ導入すればもっといけるかもな
自分で揚げる、焼く、飲み物も氷も自分で調節する
最後もテーブル拭いて、床やトイレ掃除して、店にあいさつして帰る

570:名無しさん@13周年
12/07/10 09:55:48.34 Fu0Z5ynZO
こういうの普通人件費は入れないものなの?

571:名無しさん@13周年
12/07/10 09:56:00.29 XaXMemWF0
それいったらオメー アパレルとかすげぇぞw

572:名無しさん@13周年
12/07/10 09:56:02.23 bpYKdtno0
>>562
新たまねぎの季節だから今はその値段で買えるが高い時期だともっとする

573:名無しさん@13周年
12/07/10 09:56:10.63 rXleW5KF0
>>548
うむ。
だって魚を海から10円で買うわけでもないし、
牛を平原から100円で買うわけでもない。
さかのぼっていくと、あらゆるコストは、関わる人間の労働への支払いだもん。

しかしなんだ、まだこんな原始的で稚拙な原価厨がいるんだなあ。


574:名無しさん@13周年
12/07/10 09:56:17.22 +162+UUE0
コストで言えば、人件費がいちばん大きい
マクドナルドはもっと人減らせばもっと利益出るだろ

575:名無しさん@13周年
12/07/10 09:56:31.91 cqvy6e8I0
原価厨って可哀想だな

俺がマックで100円マックとポテトのS頼んで
うまい早い安いと満足してる横で
ぐぬぬ、このポテトは原価15円なのに100円以上払うのは
負けだとか悩んでんだろ?

576:名無しさん@13周年
12/07/10 09:56:34.50 2R+RZbSvO
アホくせーな
読んだ人の中でも一部バカが「外食高い!行かない!」ってなるだけの効果しかないだろこの記事
社会的に必要あんの?

577:名無しさん@13周年
12/07/10 09:56:51.75 S6bmT6qU0
マックのポテトは一度マッシュにしたものを最整形して揚げてる。

578:名無しさん@13周年
12/07/10 09:57:03.44 ziG397vP0
飲食業界では、原材料費のコントロールが重要で、ロスをチェックするから、
慣行上、原価率っていうのは売上に占める原材料費のことで、人件費は含んでない。
帳簿と違う。

579:名無しさん@13周年
12/07/10 09:57:38.56 Ze+XkSVD0
だから原価から考えてなんで「利益は出る」が結論になるんだよ…
馬鹿じゃねーか?

580:名無しさん@13周年
12/07/10 09:57:39.47 Pitm4dpg0
一般的に飲食店は原価率3割ラインだからな
主力の並で原価5割なんて人件費削りまくりの牛丼屋だからこそやっていけるわな

581:名無しさん@13周年
12/07/10 09:57:50.02 o2N+jDwuO
>>542
こんな糞記事を知ったか顔で書いてドヤッ!!だもんな
大体この記事自体の原価がタダ同然だろうによ
詐欺もいい加減にしろってーの

582:名無しさん@13周年
12/07/10 09:58:08.38 LeZ3oW2Z0
原価などどうでもいい。

マックのポテトSはせいぜい高くても100円。


583:名無しさん@13周年
12/07/10 09:58:30.92 gz5Jlrjt0
まあ、情報が行き渡ってるってわけでもないからな。
原価厨は今後も沸いてくる。

584:名無しさん@13周年
12/07/10 09:58:35.42 a/a9CW0O0
如何にアメリカ様が商売が上手く、
ジャップがマヌケな商売やっているか判るなw

こんな商売していたら、
世界の投資家はジャップに金注いでくれないってw

585:名無しさん@13周年
12/07/10 09:58:47.40 R1lkzNgF0
人が作って出してくれる食い物はごちそう

586:名無しさん@13周年
12/07/10 09:58:55.14 +162+UUE0
>>570
人件費、光熱費、家賃、その他
材料費じゃないものは原価と言わないのが常識

ここのニートは、原価に人件費入れるだろとかドヤ顔で言ってて見てるほうが恥ずかしいわ
働けよカスども

587:名無しさん@13周年
12/07/10 09:59:17.28 BE6Z3Ib9O
原価気にするなら家でジャガイモ揚げれば安上がりだし5分で食える

588:名無しさん@13周年
12/07/10 09:59:36.62 aYCt25Oq0

しかし、俺もよく読んでみるとマックと吉野家の原価は出し方が違う気がするなぁ…
記事は牛丼系のステマの指摘もあるがうなずける
コメ見ても吉野家に同情的なのが多いしw

かと言って、何度も書いているように味とサービス(利便性)で満足してリピしているんなら、値下げとかセコイ事言わずに安定して同業者と競争して貰えれば俺はいい気がする
大繁盛して儲かっているのならそれはそれで努力してやっているんだから、「値下げできるはず」とかは的外れもいいところ
競争原理が働く限り、客足が落ちたりいろいろしたらこう言うお店は価格変動するはずだから任せればいい

589:名無しさん@13周年
12/07/10 09:59:41.27 JkVN5uWa0
>>582
ポテトの値段あげる代わりに
ハンバーガーを安く出来る、記事の中にすら書いてるぞ

590:名無しさん@13周年
12/07/10 09:59:44.14 bpYKdtno0
>>582
ふざけんな
100円でバイトの姉ちゃんと10秒間喋れるんだったら誰もa○bのCDなんてかわねえよ

591:名無しさん@13周年
12/07/10 09:59:53.59 etxTeo5k0
んな事言ったら
お菓子の原価なんて最低5円とか最高10円とか、そんなところだぞ?
原価比べて何か意味あるのかよ

592:名無しさん@13周年
12/07/10 09:59:59.61 +1qsGyuEO
牛丼並が150円もするかよせいぜい100円ぐらいだよ

593:名無しさん@13周年
12/07/10 10:00:28.19 mG5K2L3AO
俺がいたメーカーはブラジル製で一枚100円のTシャツにプリントして3000円で売ってたな(笑)

594:名無しさん@13周年
12/07/10 10:01:05.47 V5WaHesc0
店舗の家賃、人件費、光熱費、税金、工場など諸々あるのに原価どうこう騒いでもなぁ

595:名無しさん@13周年
12/07/10 10:01:11.74 ziG397vP0
>>590
新たなサービスのアイデアが浮かんだ

596:名無しさん@13周年
12/07/10 10:01:15.58 Ze+XkSVD0
>>586
馬鹿か。
そういうものも考えないと店が儲けを出せる出せないは分からんだろ、と
言ってるだけだろ。

597:名無しさん@13周年
12/07/10 10:01:34.80 a/a9CW0O0
歩いて3分のとこにマックあるけど、
庭でジャガイモ作っているから、今からそれ揚げて食うわ。


598:名無しさん@13周年
12/07/10 10:01:36.96 8WdhvJKa0
食い逃げされてもバイトを雇うなとかいう本があったけど
あれもつまるところ人件費が一番でかいという話だよな

599:名無しさん@13周年
12/07/10 10:02:18.25 JkVN5uWa0
>>595
スマイル有料化か

600:名無しさん@13周年
12/07/10 10:02:19.91 aA1XPmYt0
>>562
おまえ吉野家で食ったことないだろ?
1/5-1/6個も入ってないぞ馬鹿
あと、スーパーてwスーパーでの原価で考えろよ馬鹿w

頭悪すぎw何も知らないんなら書くなよなアホがw

601:猫煎餅
12/07/10 10:02:24.36 HMynlg1j0
>>582
オマエがそれだけの購買力しかないって露にしてるだけだぞ。
買えない、買わないのはオマエの自由だけど、
オマエが値段決める権利はねーんだよ。


602:名無しさん@13周年
12/07/10 10:02:37.06 8IFuN1IT0
業務用スーパーの冷凍ポテトを買ってきて、
グリルで焼いて食うとカリカリでウマー。


603:名無しさん@13周年
12/07/10 10:03:15.62 1GWvC16H0
ネカフェでドリンク飲み放題がなぜ成立するかだよな

604:名無しさん@13周年
12/07/10 10:03:23.57 F3QzUi0H0
>>214
これが優勝だな

605:名無しさん@13周年
12/07/10 10:03:24.70 ziG397vP0
>>599
お話つき

606:名無しさん@13周年
12/07/10 10:03:26.55 8GcpwdrSO
マックのポテトはうまいけど高すぎ

607:名無しさん@13周年
12/07/10 10:03:43.90 a/a9CW0O0
>>598
食い逃げ、強盗で失うカネ<<<人件費

なんだろうなw

608:名無しさん@13周年
12/07/10 10:03:44.46 vQ0M5Kq0O
そういえば原価を気にして牛丼食った事無かったな。

609:名無しさん@13周年
12/07/10 10:04:03.71 qRIp2aiT0
>>591
しかも有料ゴミになる包装類も買ってるわけだしな

610:名無しさん@13周年
12/07/10 10:04:07.83 cqvy6e8I0
普段ヲタグッズには金に糸目を付けずにジャブジャブ使う奴らが
マックのポテト代となるとこんなにサイフの紐が硬くなるのは何故だ?

お前らが愛用している二次元美少女がプリントされた抱き枕の方が
ぼったくりだろ。

611:名無しさん@13周年
12/07/10 10:04:32.80 Mv5WO9JB0
マックの方が
ボリ率
たけーなwwーwーw

612:名無しさん@13周年
12/07/10 10:04:46.94 JkVN5uWa0
>>610
www

613:名無しさん@13周年
12/07/10 10:05:05.98 gvHqUeOE0
>>1
>牛肉は80円

ねえーよw
あの金箔並みにスカスカの牛肉がそんなにしてたまるか

614:名無しさん@13周年
12/07/10 10:05:11.93 IQpWcFCW0
>>1
>調達業務研究家

なにこれ

615:名無しさん@13周年
12/07/10 10:05:23.85 eMx1iI2Z0
こんなくだらない記事書くなら、新聞や著書の原価も書けよ

616:名無しさん@13周年
12/07/10 10:05:28.76 wSf9zEqL0
酷い記事だな

>飲食店のコストには食材費、人件費、水道光熱費、家賃などがあり、そのうち売り上げに占める食材費の割合を
一般的に「原価率」というが、ここではファストフード店の場合をみてみよう。。

>値下げしても、利益は出るということだ。


ダウト。
原価率を材料費と定義しておいたくせに
それをもって利益を語るとか

617:名無しさん@13周年
12/07/10 10:05:33.39 L7wyyKGb0
>>593
服もそれって仕入れ値いくらなんだよ?って思うときあるなぁ
最近だと、5月の下旬に夏物販売開始、6月にはレジにて10%オフ、7月にはレジにて20%オフ
8月には値札がもぎられて、500円均一の特売コーナーに並ぶ。500円で売っても損はしていないと
考えると、一番最初の売値の設定はなんなんだよ!って思うね

618:名無しさん@13周年
12/07/10 10:06:07.34 Ze+XkSVD0
>>611
んなの当たり前だろ
店舗に人が何人いると思ってるんだよ。

619:名無しさん@13周年
12/07/10 10:06:07.65 PlmBah470
ポテトも生産者はその半分以下の値段で収穫してるだろう
大量の薬品を使ってる予感がする、牛もホルモン打って肉だけ取れたらいい

620:名無しさん@13周年
12/07/10 10:06:20.16 etxTeo5k0
ぶっちゃけ安物も高額な物も、原価はそんなに変わらん
せいぜい100円以内の違い
問題はその後、つまり工場での管理とかで割く人件費
ここをケチるかケチらないかが、安物と高額な物の違い

621:名無しさん@13周年
12/07/10 10:06:35.88 wEtDhucm0
いいから15円でマックポテトフライSを自作してみろw

622:名無しさん@13周年
12/07/10 10:06:36.83 ey18lQn00
これは原価じゃなくて材料費だろw
アホかw

623:名無しさん@13周年
12/07/10 10:06:46.72 H7IvWUCt0
外食はメシと手間とサービスを買ってんの
原価がいくらだとかよっぽどじゃなきゃどうでもいいんだっつーの

624:名無しさん@13周年
12/07/10 10:06:52.47 cqvy6e8I0
>>600
俺にはお前のほうが必死過ぎて頭悪そうに見える。
そんでもって吉野家の牛丼って肉よりタマネギのが多い感じだから
1/5個は入ってる。
お前頭悪すぎw


625:名無しさん@13周年
12/07/10 10:07:01.88 F3QzUi0H0
>>221
これが本当だとしたら牛鍋並はクソ赤字じゃんw

626:名無しさん@13周年
12/07/10 10:07:24.98 j4QEluTi0
マクドは原価なんてどうでもいいんだよ。100円コーヒー買うだけで、
安全でエアコンが効いた室内に座っていられる権利が付いてくる
ことが重要なんだよ。ちょっと店内がうるさいけど、無線LAN使って
ネットでもしていればそんなに気にならない。

627:名無しさん@13周年
12/07/10 10:07:33.44 j5zNr/ed0
大雑把な一個の原価
(材料費+労務費(人件費)+経費)÷個数

628:名無しさん@13周年
12/07/10 10:07:40.61 y0i/96DX0
原材料費を原価と言う慣習はやめてくれよ
すげえ違和感あるんだが

629:名無しさん@13周年
12/07/10 10:07:42.36 KQcaKXeOP
ご飯は高いよな、原価
パンや肉のほうが実は安い

630:名無しさん@13周年
12/07/10 10:07:45.63 NzfjxpY60
フライドポテトはタダに近いからな。



631:名無しさん@13周年
12/07/10 10:07:49.16 5JHR5oFz0
いいこと思いついた。すき家で牛丼買って吉野屋で売れば100円儲かる

632:名無しさん@13周年
12/07/10 10:07:56.07 a/a9CW0O0
>>610
そういう連中のために、
メイドカフェなマックとか吉牛作ればいいのにw


633:猫煎餅
12/07/10 10:08:02.22 HMynlg1j0
>>596
原価と粗利と純利益についてちっと調べて来いや ヴォケ

634:名無しさん@13周年
12/07/10 10:08:25.07 Cq4ppbkr0
×並盛り350円で試算したところ、牛肉は80円、タマネギ5.4円、タレ30円、ご飯40円。合わせて1杯155.4円が原価でした

○並盛り350円で試算したところ、牛肉は20円、タマネギ1.4円、タレ5円、ご飯15円。合わせて1杯41.4円が原価でした


635:名無しさん@13周年
12/07/10 10:08:36.28 8IFuN1IT0
>>623
それでいいと思う。


636:名無しさん@13周年
12/07/10 10:08:51.48 MT+ZISzv0
>>617
俺アパレルマンだけどアンタそれ言っちゃヤボだよw
ファッション業界は別にそういうの常識だし
人間は毎日何かを食す(=飲食業)とは違うだろ?
服を買う頻度ってもんを考えてみなよ
服を買う<家電を買う<車を買う<家を買う
という順番で価格も利益率も高くなる仕組みなんだよ全世界どこでも
1人が毎日買うモノじゃないんだから

637:名無しさん@13周年
12/07/10 10:09:16.79 IkghCGfl0
>>613
実際に飲食業界に来てみると分かるよ。
食材は近所のスーパーで買うほうが、通常仕入れよりはるかに安い。これ常識。

638:名無しさん@13周年
12/07/10 10:09:43.80 etxTeo5k0
>>630
3回までなら揚げ直ししても良いしなw

639:名無しさん@13周年
12/07/10 10:09:49.45 Xr/buvkh0
また原価厨のクソガキが騒いでるのか
いい加減にしろ

640:名無しさん@13周年
12/07/10 10:10:05.24 ey18lQn00
>>636
ダウト!

641:名無しさん@13周年
12/07/10 10:10:11.95 9te+ZZAK0
原価云々とか宣う奴って相当な世間知らずだな、少なくとも大学は絶対卒業してない
そんなこと言ってたらゲームソフトの原価とか数十円だろwww

642:名無しさん@13周年
12/07/10 10:10:12.13 9XquEJ2e0
>売り上げに占める食材費の割合を
>一般的に「原価率」というが、ここではファストフード店の場合をみてみよう。

原価率をみてみよう!
って、どこに原価率が書いてあるんだ?

「1個100円のハンバーガーが40~60円」だけが
かろうじて原価率っぽい表記なだけじゃん。

言葉に厳密さが無いんだよね。

643:名無しさん@13周年
12/07/10 10:10:16.88 MuCnjqNO0
牛丼利益率低いな!
これで値下げしてもまだまだ大丈夫とか、この記者小学生か?

644:名無しさん@13周年
12/07/10 10:10:54.44 Ze+XkSVD0
>>633
お前が調べてこいよ。
わかってたら>>1の内容から結論は出ないことくらいわかるだろ

645:名無しさん@13周年
12/07/10 10:10:55.72 ziG397vP0
ちなみに吉野家の並の牛肉は85グラムが仕様な。80円に抑えられるかねえ。

646:名無しさん@13周年
12/07/10 10:10:58.05 aVuxiP090
マックのポテトは原価10円以下。
これ定説な。

マックの稼ぎ頭はポテト。
だから昔は「ポテトはいかがですか」が店員の決めゼリフだった。

マックはポテトで稼いでいるのが真実。

647:名無しさん@13周年
12/07/10 10:11:11.97 brrMGcp1O
トランス脂肪酸とか喜んでいう奴が原発反対してるんだろうなぁ


648:名無しさん@13周年
12/07/10 10:11:20.45 Cq4ppbkr0
牛丼の具60グラム中 100グラム50円相当のアメリカ産牛のクズ内蔵肉が40グラムで原価20円
玉ねぎが2切れ 汁が15グラム と古米屑米ブレンド

牛丼の具60グラム中 100グラム50円相当のアメリカ産牛のクズ内蔵肉が40グラムで原価20円

牛丼の具60グラム中 100グラム50円相当のアメリカ産牛のクズ内蔵肉が40グラムで原価20円


649:名無しさん@13周年
12/07/10 10:12:10.14 PlmBah470
マックのポテトて、中が無くて、外側だけだろ
詰まってないもんな、そういう事だな

650:名無しさん@13周年
12/07/10 10:12:21.79 j4QEluTi0
原価って原材料費、加工費、人件費が合わさって原価なんじゃないのか。
簿記に詳しい人いたら解説よろしく。

651:名無しさん@13周年
12/07/10 10:12:27.23 ys3TswW80
o

652:名無しさん@13周年
12/07/10 10:12:45.35 XaXMemWF0
超絶直接原価計算だなw
流行りのスループット会計てやつを書いてるのかも知れんが、
いずれにしても固定費、あるいは固定費+加工費+販売費を回収できる利益
がそれら会計での最低目標利益だからねぇ

この直接原価計算で利益があるのは当たり前で、価格を下げれるのとは全く違う。
マックと言えど材料原価で売ったら1年で逝くだろうし

アホかと思う

653:名無しさん@13周年
12/07/10 10:13:06.49 etxTeo5k0
>>649
ぶっちゃけ古油と塩の塊だよなwww

654:名無しさん@13周年
12/07/10 10:13:06.63 A3vD7S9H0
フライドポテトなんで家で美味しく揚げようと思ったら
大変だよね、片付けから、油の処理までメンドクサイし
同じ時間をかけるなら餃子を手作りで作ったほうがよっぽどいいよ

655:名無しさん@13周年
12/07/10 10:13:06.88 Bo44SCRI0
この記者はどんだけ馬鹿なんだ。

656:名無しさん@13周年
12/07/10 10:13:28.22 IkghCGfl0
>>648
内臓肉って書いてるけどさ。実際にどの部位の肉だと思う?
専用ショートプレートなんて聞きかじりはなしだぜw あんなんもうないから。

657:名無しさん@13周年
12/07/10 10:13:47.71 JkVN5uWa0
>>646
だな

マックで何が一番外せないかと言ったら
ポテトだったりするのをよく考えられてる

658:名無しさん@13周年
12/07/10 10:13:49.88 tcUii6RsO
昔コーラが発売される時、原価からの適正な金額で販売しようとしたら、既存メーカーに猛反発されて価格を他と横並びの100円にした。
これ豆な

659:名無しさん@13周年
12/07/10 10:14:00.26 +162+UUE0
国産ポテトで1kg 348円
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

ポテトSは74gだから上の仕入れ値でも1コ13.5円

個人商店の仕入れ値はこんなもんだと思うが
マクドナルドなんかは契約農場から買い付けだからこれよりはるかに安いだろ

>>1の試算は、ポテトも牛丼も高く見積もりすぎじゃね
吉野屋の肉が80円もするかなあ

660:名無しさん@13周年
12/07/10 10:14:05.94 MT+ZISzv0
>>647
俺はむしろ逆。放射能に比べればトランスファットなんでどうでもよくなったので
今では普通に県内製造の某菓子パンとか普通に食いまくってる。マーガリンとか普通に入ってるけど気にしなくなった
その代わり東日本産は自分では買わなくなった。外食に紛れてる可能性は仕方ないと割り切ってる
まあ努力範囲程度のリスクマネジメントだな

661:名無しさん@13周年
12/07/10 10:14:09.16 KJbbLFkB0
てか人件費入ってないよね?

もっと安くするには中国人雇えとでも?

662:名無しさん@13周年
12/07/10 10:14:56.51 9B2qdxgYO
>>586
飲食業ではそうかも知れないが、管理会計的には違うよ
原価に入れるのは材料費と労務費、あと製造間接費の中に
例えば工場設備の減価償却費とか、工場の地代・家賃なんかも含む。会計的にはそれが常識
簡単なものでいいから原価計算の本を読んでごらんよ


663:名無しさん@13周年
12/07/10 10:14:56.52 ZN1RTLgK0
この辺の計算て工業簿記の範囲でしたっけ。

664:名無しさん@13周年
12/07/10 10:15:18.38 9XquEJ2e0
人件費を無視しちゃうお客に対しては、
俺が作るクソまずいカレーも、
一流シェフが作るカレーも
同じ値段で販売しないといけないらしい。

665:名無しさん@13周年
12/07/10 10:15:37.46 wSf9zEqL0
>>650
業種による
個人的には店舗の人件費は原価だと思う

666:名無しさん@13周年
12/07/10 10:15:39.75 PB41PrIV0
人件費入れてもボッタクリだろw

667:名無しさん@13周年
12/07/10 10:15:52.24 IQpWcFCW0
冷めたポテトは食えたもんじゃねえからな
あれ本当にジャガイモ使ってんのかよ

668:名無しさん@13周年
12/07/10 10:15:54.33 ey18lQn00
>>664
人件費を無視する人間は冷凍のポテトを出してればいいよw

669:名無しさん@13周年
12/07/10 10:16:16.05 +162+UUE0
>>662
販管費って項目はないのか?
馬鹿だろおまえ

670:名無しさん@13周年
12/07/10 10:16:18.03 MT+ZISzv0
このスレに日商簿記2級レベルの人は居ないようですな()

671:名無しさん@13周年
12/07/10 10:16:30.25 IkghCGfl0
>>664
皿もなしスプーンもなしで、手の上に盛らないとだめだよなw それで犬食いしろと。

672:名無しさん@13周年
12/07/10 10:16:41.27 pm01Gl3RO
あのフライドポテトって1kgが300円ちょいで売ってるよな

673:名無しさん@13周年
12/07/10 10:16:43.73 B9Z5dJ5XO
ポテトは原価安くても家じゃ面倒くさいから許す

674:名無しさん@13周年
12/07/10 10:16:56.09 kvrnkg5/0
売値が600円だったら
材料+人件費+利益=600円
600円のものだったら200円が材料費では!?

675:名無しさん@13周年
12/07/10 10:17:14.99 lj5PL2ec0

全てほとんどの人を幸福にしないシステム。

働くバイトや社員も幸福ではない。

一部幹部だけに幸福が来るシステム。



676:名無しさん@13周年
12/07/10 10:17:15.42 wDSl/Bi20
>>664
横レスだけど
それが医療業界の計算の仕方

国が
人件費無視で手法オンリーで価格(点数)を決めている業界

677:名無しさん@13周年
12/07/10 10:17:22.18 y0i/96DX0
URLリンク(www.youtube.com)

678:名無しさん@13周年
12/07/10 10:17:49.66 XaXMemWF0
>>650
材料費のみ→スループット会計での製品原価
材料費+変動加工費→変動製造原価
材料費+加工費→全部製造原価
材料費+加工費+販売費→総原価


679:名無しさん@13周年
12/07/10 10:17:51.89 0HjKI1MEP
なんで原価厨と同じ廃食材食わなきゃなんねえんだよ。
貧乏人に合わせずもっと美味いもんだして店も清潔にしろよ。
中国人かよ。情けないわ日本人として。

680:名無しさん@13周年
12/07/10 10:18:49.05 8WdhvJKa0
高級店の何万のコースは
もうけがものすごいのか
それとも人件費や材料費がべらぼうに高いのか

681:名無しさん@13周年
12/07/10 10:19:10.05 wSf9zEqL0
>>669
もちろん間接部門の人件費は販管費だけど
バイトの人件費は原価じゃね

682:名無しさん@13周年
12/07/10 10:19:11.44 Ya9yKXac0
牛丼の原材料費はもっと安いと思うけどなあ。

683:名無しさん@13周年
12/07/10 10:19:33.92 bwCP1KFk0
>>23 >原価=原材料費という認識は完全に間違い
いや,すくなくとも飲食店の経営を語るときにはではそれで正しい.

>原価率=仕入額÷売上高で示されます。
by飲食店情報館 URLリンク(30.food-pocket.com)

684:名無しさん@13周年
12/07/10 10:19:36.25 PYNOncst0
ラーメンの原価率もかなり低いそうだね

685:名無しさん@13周年
12/07/10 10:19:44.64 +162+UUE0
>>676
タクシーもそうだなあ
スキルによる価格差がゼロ
できるだけ個人タクシーに乗るようにしてるけど

686:名無しさん@13周年
12/07/10 10:19:46.39 4jrxzihbO
固定費と変動費考えろよ。
客が来なきゃ固定費丸損の上に食材は廃棄だ。
逆に客が殺到して売り切れた場合は機会損失だ。
集客の為の無料クーポンだったり、セットメニューだったりするんだから。

材料費の原価でボラれたとか損得言う奴が増えたからデフレってる事に気付けよ。


687:名無しさん@13周年
12/07/10 10:19:55.43 etxTeo5k0
>>680
後者だろ
あと、海外輸入が多いからその辺の金もかかってる

688:名無しさん@13周年
12/07/10 10:20:24.48 +sWGCdgk0
>>645
スーパー玉出で1グラム1円とかで肉売ってたりする
大量に仕入れるならいけるんじゃね?

689:名無しさん@13周年
12/07/10 10:21:35.59 MT+ZISzv0
俺こないだTVでやってた南極料理人とかいうオッサンのワザを真似してみた
自宅でフラポテはキツイから「うどん」を使うというワザ
ちょうど冷蔵うどんあったから、レンジでチンしてブツ切りにして小麦粉まぶして揚げる
というかフライパンに適当に油入れて焼く。家だからオリーブ油使えるのも健康的で良い
そしてキツネ色に揚がったらシオコショウとオリジナルでギャバンのカレーパウダーふってみた
これが超上手いホクホクでフラポテに激似。ビールで最高の時間を過ごした

690:名無しさん@13周年
12/07/10 10:21:49.61 8D57JlM10
紅生姜みたいもんで利益とるとはゲスな商売だな、牛丼食うわ

691:名無しさん@13周年
12/07/10 10:22:26.98 9NKtKHX90
0円のスマイルとともに【ポテトにドリンクは如何ですか?】

その言葉の前に【ポテトとドリンクは要らん】

これが私のマクドでの日常です。

先に言われたらなんだか悔しい。

692:名無しさん@13周年
12/07/10 10:22:42.98 j4QEluTi0
>>688
それって単体では赤字で、その赤字分は広告宣伝費と
割り切っているんじゃないのかな。

693:名無しさん@13周年
12/07/10 10:22:50.22 +162+UUE0
>>680
高級店は食材もいいものを入れてるからロス率がけっこう大きいんじゃねーの
最近プリフィクスメニューとかってコース決め打ちで安く出してるのはロス率を下げるためなんだろ
たぶん

だから逆に、いろいろなメニューがアラカルトで頼めるところは、ロス率に金払ってると
思った方がいいんじゃないか

694:名無しさん@13周年
12/07/10 10:22:56.65 41tyMivT0
明らかに牛丼は原価率高すぎだよなあ
何もあんなに安くしなくても、と思う
あと20円高くできたら、それだけで劇的に収支が改善できるだろうな

695:名無しさん@13周年
12/07/10 10:23:22.73 ph8SOnzlO
揚げる油が高いんだろ、フライドポテトなんか油くってるようなもんだ

696:名無しさん@13周年
12/07/10 10:23:43.50 DjYZOj3H0
原価155円でよく290円で売れるな
薄利多売ってレベルじゃねえぞ

697:名無しさん@13周年
12/07/10 10:24:15.01 cqvy6e8I0
>>688
そういうスーパーの特価品とか限定品は客寄せのため
赤字で出してるから、その価格で安定的に供給するのは無理。


698:名無しさん@13周年
12/07/10 10:24:41.61 q4aixHLU0
>>58
コカ・コーラ提供のドリンクは、タダで貰ってるはずだよ
カップとかの広告費ただでペイなんだよな

699:名無しさん@13周年
12/07/10 10:24:42.37 fyFuUGet0
内訳はさておき会社が公表してる材料費はこんなもんだよ>牛丼
だから回転上げて沢山売らないとすぐに赤字になる

700:名無しさん@13周年
12/07/10 10:25:04.44 j4QEluTi0
噂で「なんどもスマイルを注文されるクルーはあとで店長に
"それはお前のスマイルが足りないから"と怒られることがある」
と聞いたんだが、果たして本当なんだろうか。

701:名無しさん@13周年
12/07/10 10:25:22.11 8WdhvJKa0
>>694
三大チェーンの牛丼は安いものというイメージが完全にできあがってしまった
普通の店で牛丼500とか600でもさしてなんとも思わないが
松屋吉野家で一杯400円とか言われたら食べる気にならんな

702:名無しさん@13周年
12/07/10 10:25:25.03 B0NNaxl40
ポテトなんて食うやつ情弱だろw

703:名無しさん@13周年
12/07/10 10:25:29.50 9XquEJ2e0
経費を積み上げて、商品価格を決めようとすると、

材料費+材料費変動リスク+人件費+水道光熱費+
地代家賃+宣伝広告費+減価償却費+その他営業経費+
利益+税金
って感じかな。

一番簡単なのは、
近隣の店-10円って感じ

704:名無しさん@13周年
12/07/10 10:25:36.08 /RwJ1VPq0
牛丼屋は客層が汚い
薄汚い、小汚い貧乏な親父が一杯いすぎ
もう行かないことにした

705:名無しさん@13周年
12/07/10 10:25:42.36 y0i/96DX0
うそ原価で記事書いて楽しいですか

706:名無しさん@13周年
12/07/10 10:26:29.68 41tyMivT0
>>675
ほんと、人が幸せにならないシステムだよなあ。

ビジネスを考える時「これは何人の人を人並み上回って幸せにできるシステムか」
と考えるんだけど、、、幸せにならないシステムだよねえ。これ。


707:名無しさん@13周年
12/07/10 10:26:36.31 9B2qdxgYO
>>669
一応俺簿記1級なんだけど…
店舗のアルバイトなんかは販管費だけど、例えば工場で加工する時の作業員の労務費は製造費用だよね…
製造原価の人件費と販管費の人件費は別だけど…

708:名無しさん@13周年
12/07/10 10:26:36.47 +162+UUE0
国産牛切り落とし1kg 1190円
URLリンク(www.g-sumiyoshi.com)

1kg単位で売る国産牛でもこのくらいなんだからUS牛大量仕入れならはるかに安いだろ

709:名無しさん@13周年
12/07/10 10:26:41.61 aYCt25Oq0
>>680
今はそうでもないが、ソムリエ資格持つウエイターなんか月給100万とか言う時代もあった
シェフを含め人件費はバカにならない高級店ほどね

710:名無しさん@13周年
12/07/10 10:26:45.44 cQktP/oI0
>>685

タクシーは客室を完全に別室化して行き先をキーボードで打ち込んで
到着後ドアを開ける前にカードをスライドさせるのがベストだと思っているんでしょう

URLリンク(www.youtube.com)

total recall 2013
URLリンク(www.youtube.com)

711:名無しさん@13周年
12/07/10 10:26:49.12 r2+jcDtS0
卵の有無があるとはいえ、
カツ丼親子丼よりランク下に見られる牛丼が可哀想。

712:名無しさん@13周年
12/07/10 10:26:58.79 MAcBOhKE0
石ころ拾ってきても何十万って利益うむんだからそこは商売の基本
買う人と売る人のバランスなんだよね
高いと思うなら買わなければポテトも安くなるんじゃないかw

713:猫煎餅
12/07/10 10:27:41.26 HMynlg1j0
>>644
トンチンカンなツッカカリしてるくせに偉そうなクチたたくんじゃねえよ

714:名無しさん@13周年
12/07/10 10:28:00.11 MT+ZISzv0
>>691
お前それ店の休憩室で有名になってるよ「さっきまたケチキモデブメガネ来たよw」「えーきもーいw」って
ファストフードのレジにはよく貼り紙がしてあって「サジェスト(提案)パターンは○○」ってな具合に
客が頼んだ商品に組み合わせて「ご一緒に○○はいかがですか?」って業務上言わなきゃならんのだよバイトの子は
それを得意げに「ポテドリは要らん(どーせリアルではキョドりまくっていいい、いい、いらないですぅ…とか言ってんだろうけど)」
とかさ、まるでミリオネアでみのさんにファイナルアンサー言わないために「ファイアンルアンサーでA!」とかドヤ顔した古田敦也みたいにさ
向こうも業務上機械的に言ってるだけなんだからいちいち先に言われたら悔しいとか池沼かっての言わせてやれよそれぐらい

715:名無しさん@13周年
12/07/10 10:28:04.78 WsxQrcha0
公称通りの量で売ってくれればおkなのだが・・・ポテト

716:名無しさん@13周年
12/07/10 10:28:21.94 wSf9zEqL0
>>680
高級店においては場所代も大きな要因となってくる
回転率が高いと支払う価格に影響する因子としては小さくなるけど、
高級店は回転率が低く捌ける人数が少なく、
客あたりの占有面積と滞在時間が長いからな
その分支払う価格に乗ってくるよ

717:名無しさん@13周年
12/07/10 10:28:46.08 abKGmN1Z0
ポテトSで15円って、、思ったよりあってビックリ

718:名無しさん@13周年
12/07/10 10:28:57.39 xwTMpbR6O
新聞の原価、ゼロ円www

719:名無しさん@13周年
12/07/10 10:29:03.19 j4QEluTi0
>>709
>ソムリエ資格持つウエイターなんか
むしろそれってソムリエなんじゃないかな。

720:名無しさん@13周年
12/07/10 10:29:32.41 nkQ3x36z0
オレのiPhone、原価0円だぜ?
地球に転がってる石とか拾ってきて作られてるんだ。
ワイルドだろ?いやマジで。

721:名無しさん@13周年
12/07/10 10:30:01.30 Y06/71e/0
フライドポテトの問題点は値段じゃない。カロリーだ。

722:名無しさん@13周年
12/07/10 10:30:01.64 +162+UUE0
>>716
だいたい一晩で、ひとつの席にひと組の客だよな
8時に予約しても、その前に客入れないところがほとんど

場所代と人件費、そりゃ高くつくよな

723:名無しさん@13周年
12/07/10 10:30:35.17 cqvy6e8I0
>>688
>>692
1円マジックにパッと見騙されたが
よくよく考えたら1g1円ってそこまで安くないよね
100gあたり100円ってことだろ。

ちょっと安めのスーパー行けば
国産豚コマ切れ100g88円、オーストラリア牛肩切り落とし100g88円
とかで売られているからむしろ玉出の価格は普通なのでは?

724:名無しさん@13周年
12/07/10 10:30:52.48 sYND60ZPO
>>525
そんな所に行く金でそこそこ良いものが食える
時間もかかるし

725:名無しさん@13周年
12/07/10 10:31:21.88 qf1kWyku0
>>42
>細長くて水分の少ない、揚げるのに適した種類のもの

乾燥させて粉末にしたものを使っているのでは?

726:名無しさん@13周年
12/07/10 10:32:09.18 MT+ZISzv0
>>707
そうなの?僕は2級だけど
でも僕は国税受かってるし、今年は簿・財も受かりそうだから僕のほうが上だよね?

727:名無しさん@13周年
12/07/10 10:32:25.62 9XquEJ2e0
不思議なのは、
農家の人件費は原価に入れてもらえるのに、
販売員の人件費は原価に入れてもらえないのな。

728:名無しさん@13周年
12/07/10 10:32:58.77 ebza7htI0
ユンケルはいくらなんだっけ?

729:名無しさん@13周年
12/07/10 10:33:24.53 wSf9zEqL0
>>722
銀座と京都比べると同じレベルのコースでも全然価格が違うしな

730:名無しさん@13周年
12/07/10 10:33:38.24 2+TKhCxA0
ぼったくりNO1は建材だろうな
キッチンとか有り得んからな
350万が100万とかになんだぜ、それでも儲かってる
原価いくらで作ってんだよ!


731:名無しさん@13周年
12/07/10 10:34:31.44 ulfnqktg0
>>2
で、終わってた。ありがとうございました。

732:名無しさん@13周年
12/07/10 10:34:55.85 o5rpSCOO0
薬品化粧品清涼飲料あたりがトップじゃね

733:名無しさん@13周年
12/07/10 10:34:55.82 j4QEluTi0
>>727
販売員は販売費及び一般管理費に計上です。

734:名無しさん@13周年
12/07/10 10:35:22.48 41tyMivT0
>>707
簿記と管理会計、経営数字は違うからな
製造業と飲食業では考え方が異なる。

製造業の場合「製造原価」を管理する人と「その中で材料費を管理する人」が
違ったりして機能分化しているから製造原価の考え方で機能するけど

飲食業の場合、独立採算的なユニットないしその集まりで、多くは1人の人が損益全体を頭で展開できる必要があるから
費用の中味は「材料費は材料費」「人件費は人件費」バラバラで考えて
それぞれのコストがどの程度が適正か考えていくのが合理的。

一歩進んで「その数字をどう管理するのが合目的的か」
と考えるといい。


735:名無しさん@13周年
12/07/10 10:35:28.26 8jOwa0XyP
>>730
それは、元の正価自体が、世の中にないも同然の価格設定じゃw

736:名無しさん@13周年
12/07/10 10:35:48.18 OUjMicw00
>>712
コンビニとかなら可能かもしれないが、ハンバーガー店では無理だろ
経営が成り立たない


737:名無しさん@13周年
12/07/10 10:35:53.28 y0i/96DX0
飲食店は,厳密には製造業とはいえませんが,料理をつくって販売している
点では同じことです。このような場合,製造にかかる費用のことを,製造原価
といい,通常,原価といえばこの製造原価のことを指します。また,製造原価
に販売費や一般管理費を加えたものを総原価と呼びます。製造原価は次の3つ
の要素に分解することができます。

 ・材料費 … モノをつくるために必要な材料にかかる費用
 ・労務費 … モノづくりに携わる人にかかる費用
 ・経 費 … 材料費や労務費以外で製造にかかる費用

 これにしたがって費用を分類していくと,次のようになります。

 ・材料費 → ①刺身用の魚 ②米 ③調味料 ④野菜
 ・労務費 → ⑦職人の給料
 ・経 費 → ⑤家賃 ⑨光熱費


738:名無しさん@13周年
12/07/10 10:36:10.82 9B2qdxgYO
>>726
ふーん
例えば簿財の試験で答え書き間違えたらどうする?

739:名無しさん@13周年
12/07/10 10:36:14.00 aYCt25Oq0
>>719
ソムリエは意外と日本の歴史が浅い
創成期は単独が多かったけど、今は兼務してる人も多いよ
もちろん、やってる人はウエイターと言っても料理を運ぶ人ではなくウエイターを仕切っている人ね

740:名無しさん@13周年
12/07/10 10:36:18.72 giZRD0XlO
嫌なら食うな貧乏人



こうですか

741:名無しさん@13周年
12/07/10 10:36:21.44 MT+ZISzv0
>映画「スーパー・サイズ・ミー」(ドキュメント)
>ファーストフードを1日3食1ヶ月間食べ続けると人間の体はどうなるのか?
>監督モーガン・スパーロック。30日目に彼の体はどう変化したのか?
>ファーストフード王国のアメリカを騒然とさせた人体実験ドキュメンタリー
URLリンク(www.kisaragisha.co.jp)

742:名無しさん@13周年
12/07/10 10:36:52.18 /6x032S40
>>342
ポテトだけで?すげえな
全サイズ150円の時しか食わんけどみんな普通に食ってんのかな

743:名無しさん@13周年
12/07/10 10:37:18.97 9XquEJ2e0
>>733
それは、マクドナルドの立場の話しだよね。

消費者の立場なら、
農家の人件費も、販売員の人件費も同じだわな。

消費者の立場で、原価が安いだの高いだのと言ってるわけだし。

744:名無しさん@13周年
12/07/10 10:37:55.07 wSf9zEqL0
>>707
というか決まりはないんだけどね
経営者がどっちにいれるか決められる。
管理会計はもちろん財務会計でも。

個人的にはバイトの人件費なんて変動させられるし、
売上高と相関あると思うから原価に入れる方がしっくりくる

745:名無しさん@13周年
12/07/10 10:37:55.89 XaXMemWF0
>>688
特売品構成の店は経営学上、ハイ&ロー戦略つって、実は全体的には収益率が逆に高いらすい。
えぶりでーろープライス戦略してるとこが収益率が低い

特売品だけ買う奴はチェリーピッカーやバーゲンハンターとか呼ばれて嫌われるんだって

まあ、隣がイオンな今日の俺のことだが

746:名無しさん@13周年
12/07/10 10:37:58.97 wo7Fe0YF0
野菜が冷蔵庫入れて10日くらいたったみたいに、しんなりしてる時よくあるんだよなぁ。
どうしてもハンバーガー屋行きたい時は、ステマといわれようがモスに行くか個人経営に行くよ。

747:名無しさん@13周年
12/07/10 10:38:17.94 aAn0ED+Y0
原価  25%
光熱費  5%
人件費 50%
固定費 10%

こんな感じで断トツでかかるのは人件費

748:名無しさん@13周年
12/07/10 10:38:20.76 j4QEluTi0
>>739
そうそう、ホール長みたいな感じのイメージでした。

749:名無しさん@13周年
12/07/10 10:39:01.13 uQhEkSH/0
マックは好きでよく行ってたんだが太って来たのでポテトだけやめた。
それだけで半年で3キロ痩せれた。
ハンバーガー類だけ頼んで飲み物はコンビニでお茶を買う。
ポテトとかどんだけカロリーあるんだよ。


750:名無しさん@13周年
12/07/10 10:40:05.54 wSf9zEqL0
>>734
人件費もABCで原価に計上する方が合目的的じゃね

751:名無しさん@13周年
12/07/10 10:40:06.46 iHx1iAHC0
>>23
違うよ。材料を調理して料理にした時点での経費を加えたのが原価。

752:名無しさん@13周年
12/07/10 10:40:11.43 cqvy6e8I0
>>725
粉にして再形成するほうがコストがかかる。
店のフライドポテトがカラっとしてて中ホクホクなのは
水にさらしてデンプンを抜き、一度下揚げした後に
冷凍した状態で店に届き、それを再度高温で揚げているから。

二度揚げすることでより水分抜けてサクサクになる。
あと揚げ物は油の温度と揚げる物の温度差があればあるほどサクサクになる。
よって冷凍することで油との温度差は最大になりよりカラっと揚がる。

753:名無しさん@13周年
12/07/10 10:40:11.69 qCKT7HJR0
>>749
自己管理のできないやつって食べ物のせいにするよな。調整すれば済むだけなのにねー

754:名無しさん@13周年
12/07/10 10:40:32.82 j4QEluTi0
>>743
そうすると原価についてというよりは営業利益について語るスレと
いうことになってしまうんですが。

755:名無しさん@13周年
12/07/10 10:40:41.46 gpRiJqxT0
>>734
やだおじさんかっこいい

756:名無しさん@13周年
12/07/10 10:41:01.42 mjdF64k/0
東京青山の某有名美容室
パーマ&カットの原価・・・・200円w

757:名無しさん@13周年
12/07/10 10:42:11.74 QaC/odvp0
>>16
そもそも牛丼屋行く奴が貧乏

758:名無しさん@13周年
12/07/10 10:42:39.29 X49COJf20
輸送コスト、工場や店舗の施設維持費

759:名無しさん@13周年
12/07/10 10:42:54.50 9B2qdxgYO
>>734
そんな事百も承知で、だから「飲食業ではそうかも知れないけど」って最初に書いてるよね?
スループット計算って考え方もあるから材料費=原価って言ってしまっても間違いじゃないけど
原計規則上は全部原価計算が基本だから常識とまでは言えないよね?って意味だったんだけど…


760:名無しさん@13周年
12/07/10 10:43:25.71 lj5PL2ec0


美容院は雨後のたけのこのように出来るね、今
そりゃ材料費ほぼ無料で1万円とかだもんなぁ



761:名無しさん@13周年
12/07/10 10:43:31.56 pFENlIK00
>>747
50%はありえない。
そんな店ちょっと客の入りが悪かったらすぐに赤字。
バイトに「ゴメン今日は帰って。」って頼まないといけない。


762:名無しさん@13周年
12/07/10 10:43:55.72 2g/y8qqN0
普通の社会人なら企業の決算発表を見ます

763:名無しさん@13周年
12/07/10 10:43:59.03 gpRiJqxT0
>>759
こういうざっくりしたスレで細かすぎ
誰に伝えたいんだよ
会社で部下にでも指導しとけよ

764:名無しさん@13周年
12/07/10 10:43:59.34 TqS/Xoxm0
>>1
>「並盛り350円で試算したところ、牛肉は80円、タマネギ5.4円、タレ30円、ご飯40円。合わせて1杯155.4円が原価でした」
>値下げしても、利益は出るということだ。

人件費は?店舗維持費は?光熱費は?


765:名無しさん@13周年
12/07/10 10:44:29.94 8WdhvJKa0
>>745
うちの近所にあったスーパー
5時半か6時半に大幅に安くしてたんだが
その時間しか客が来なくなり1年くらいですぐつぶれた

766:名無しさん@13周年
12/07/10 10:44:38.76 MT+ZISzv0
>>738
最初、ちょっと何言ってるのかわからない状態だったけど、あw疑ってるわけねw
税理士試験はボールペンだから間違ったら試験監督呼んで泣きながらカラダで払いますアッー!って交渉するんだよw
ップププw。ちなみに今流行の会計士試験はマジレスで修正液使えるらしいね、なんで違うのかな?

767:名無しさん@13周年
12/07/10 10:44:51.11 nkQ3x36z0
販売価格は客が決める事だけど、それを店がいくらで仕入れたり作るかなんて、客には関係ない。

原価が云々言うのはねたみだよ。つまらん。

768:名無しさん@13周年
12/07/10 10:45:50.47 CzJluO7m0
すき家>>>>>>>>>>>>吉野屋、なかう

769:名無しさん@13周年
12/07/10 10:45:55.47 FZIWyd2d0
原価って、材料原価だけの話かよ
なんの意味があるんだよ

770:名無しさん@13周年
12/07/10 10:45:59.07 XaXMemWF0
>>744
こらこら、変なのに触るな
曖昧な定性的なこと並べて誤魔化してるだけの人じゃん
諸出費を価値移転的に給付に転換して利益が出る価格で販売、
それには業種は関係ないのは当たり前。
内部管理用の分類で特異なカデゴリーが存在すれば、なおさら他業種の項目と
比較に値しない項目であるハズなのにね。


771:名無しさん@13周年
12/07/10 10:46:39.73 8WdhvJKa0
>>760
水道光熱費や整髪洗髪剤がすごそうなんだが

772:名無しさん@13周年
12/07/10 10:46:58.06 2vrsup5P0
飲食で原価率45%ってダメだろ
どこかで無理してる

773:名無しさん@13周年
12/07/10 10:47:18.49 n/ggcyOW0
こういう所に行く人の多くは、お金もあんまりなくて、料理する時間がなかったり、能力がなかったり、料理するの時間が無駄だと思ってる人が
いってるイメージがある

774:名無しさん@13周年
12/07/10 10:48:01.38 wSf9zEqL0
っつーか「原価」の定義なんて立場や目的によってかなり異なるんだから意味ないな
ABCなら間接部門ですら原価にぶちこむんだぜ?

どういう目的で原価設定したいんだよ

775:名無しさん@13周年
12/07/10 10:48:16.55 kvrnkg5/0
玉ねぎ5円は無いのでは!


776:名無しさん@13周年
12/07/10 10:48:33.43 4ZmaQXzW0
商社のように右から左に動かす仕事じゃないんだ
仕方ないだろ

777:名無しさん@13周年
12/07/10 10:48:35.61 y0i/96DX0
ちなみに原価(原材料費)の高いのは回転寿司だそうだ
一皿126円のうにの原価が88円

778:名無しさん@13周年
12/07/10 10:48:36.90 ihmTjnnT0
>>1
> 値下げしても、利益は出るということだ。

バカだろこの記事書いたやつ

779:名無しさん@13周年
12/07/10 10:48:48.65 M+8ECoXC0
張っておきますね


マックフライポテト(S)…約14円
マックフライポテト(M)…約19円
ハンバーガー…約28円
フィレオフィッシュ…約41円
チーズバーガー…約35円
ダブルチーズバーガー…約60円
ビッグマック…約65円
チキンマックナゲット(4個)…約25円
クォーターパウンダー…約60円
チョコレートシェイク…約17円

780:名無しさん@13周年
12/07/10 10:49:26.36 qlB+B7D00
食材の原価計算始めると外食の何が高いかわかってくるよな。
一番外食で高いのは、酒だな。
ごはん1合70円、納豆30円の100円で1食どうにかなるし。
(パンと卵ならもっとやすい)

781:名無しさん@13周年
12/07/10 10:49:34.12 pSIPmnIu0
原価どうこう言うなら
このオッサン調達業務研究家・坂口孝則氏の著書の原価は
紙切れ百数十枚だから十円位だな。

782:名無しさん@13周年
12/07/10 10:49:34.70 j4QEluTi0
>>774
目的なぁ。
"こういうことをよく知らない人を騙してホルホルさせること"
かな。

783:名無しさん@13周年
12/07/10 10:49:42.99 MT+ZISzv0
>>777
みたよその番組、スシローだったかクラ寿司の特集だったな
マスコミも材料費のことは別に報道してないわけじゃないんだよな

784:名無しさん@13周年
12/07/10 10:49:59.95 JpBCpQCnO
マックなんか、コーヒーよりミルクの方が原価高いんだろ?




785:名無しさん@13周年
12/07/10 10:50:16.23 wSf9zEqL0
>>770
MBAホルダーか会計士とみた

786:名無しさん@13周年
12/07/10 10:50:28.48 ggUb+6y/0
>>764
そんなものは他の商品業種でもかかるもの
共通部分を抜いて考えるんだよ原価の話なんだから

787:名無しさん@13周年
12/07/10 10:50:35.36 fAO064ct0
セブンイレブン
店の仕入れ
利益率50%!
157円なので、仕入れ78.5円←特別奨励
しかも通常でも94.04円

本部はいくらで仕入れているの??

URLリンク(fbcdn-sphotos-a.akamaihd.net)

788:名無しさん@13周年
12/07/10 10:50:37.52 X49COJf20
>>774
俺はここまで調べてわかってるんだぜぇ
ワイルドだろ~

789:名無しさん@13周年
12/07/10 10:50:45.23 DZlYQsrJ0
この手の記事はたまに見るけど、だから何って感想しかないな。
材料費だけ見たら外食が割高なんて当たり前じゃん。

790:名無しさん@13周年
12/07/10 10:50:52.56 pFENlIK00
>>772
居酒屋だと50%でもやっていける。 (客単価が高く飲み物で儲かるから)
客単価1000円以下の定食屋だと無理だね。
昼と夜に満席になる程度のラーメン屋でも40%では辛くて25~30%でやっと利益が出るらしい。


791:名無しさん@13周年
12/07/10 10:51:02.57 XaXMemWF0
>>774
マジレスするとABCも伝統的配付(変換めんど)も製造間接費は原価
違うのは配付(変換めんど)基準による正確性

792:名無しさん@13周年
12/07/10 10:51:47.48 Ia6ZdeqR0
嫌なら~するな、って言うじゃない

793:名無しさん@13周年
12/07/10 10:51:50.23 RX3GAiV40
>>774
材料費の高い物を食べて得した気分になりたい!

794:名無しさん@13周年
12/07/10 10:52:12.17 +ouVZfM80
マクドナルドのバリューセットより
回転寿司6皿の方が体に良さそうだし、味もまともだと思うのだが
何であんなに流行っているんだろう

795:名無しさん@13周年
12/07/10 10:52:52.55 8WdhvJKa0
>>783
回転寿司は家族できて何十皿と食べるから薄利多売って感じだな

796:名無しさん@13周年
12/07/10 10:53:14.68 Gxaldyff0
ソープも体が資本なだけで原価はほぼゼロだからな
原価厨はアホ

797:名無しさん@13周年
12/07/10 10:53:19.03 cqvy6e8I0
>>771
>>760の言う美容院って10分1000円で
シャンプーもセットもしないようなところなのでは?



798:名無しさん@13周年
12/07/10 10:53:27.22 y+6vv6De0
>>779
これをあの値段で買ってるのか。。
金がたまらないわけだな。

799:名無しさん@13周年
12/07/10 10:53:36.99 TqS/Xoxm0
>>786
業種によって、人件費も光熱費も店舗維持費もまったく違うと思うんだが。

800:名無しさん@13周年
12/07/10 10:53:59.76 RX3GAiV40
>>795
回転寿司も「フフフフ、原価の高い物ばかり食べてやる」ってネタがあったな

801:名無しさん@13周年
12/07/10 10:54:08.41 xgqABvX30
牛丼さん薄利でありがとう。
だがマクドはAUTO.

802:名無しさん@13周年
12/07/10 10:54:19.21 ihmTjnnT0
>>786
人件費等加味しないで材料費だけ算出して「値引きしても利益は出る!」って
結論出してることに対する突っ込みだろ
よく読めよw

803:名無しさん@13周年
12/07/10 10:54:34.32 j4QEluTi0
>>794
子連れだと、少々子供が騒いでも怒られないマクドは本当に
ありがたい存在。食べ終わってもゆっくりおしゃべりできるし。
片や、回転寿司で食べ終わっておしゃべりしていたらおかしいよね。

804:名無しさん@13周年
12/07/10 10:54:45.61 qlB+B7D00
プログラマーの原価なら時間200円も可能!

805:名無しさん@13周年
12/07/10 10:54:58.01 c4yqipiW0
外食とかやめて自炊しようぜって投げ掛けするアプローチの一つならわかるが
あいつら儲けてやがるぜけしからんよなって匂いしか感じないな
儲けて悪けりゃ誰も働かないっつうの

806:●
12/07/10 10:55:01.88 P/4WP6NB0 BE:861206382-PLT(18182)
付け合せごときが本体と同等の値段をするという事実をよく考えるべき

807:名無しさん@13周年
12/07/10 10:55:03.23 hFuyefZd0
>値下げしても、利益は出るということだ。
人件費のこと考えろカス

808:名無しさん@13周年
12/07/10 10:55:14.77 y0i/96DX0
飲食店の場合
通常、原価の二大要素
原材料費が30%
人件費入れても50~60%くらいじゃないとやっていけません

809:名無しさん@13周年
12/07/10 10:55:34.85 wSf9zEqL0
>>791
製造間接費が原価なのはわかるけどファストフードにおける人件費はそもそも製造間接費なのか微妙に迷った

変換めんどって書く方がめんどくさくねww

810:名無しさん@13周年
12/07/10 10:55:35.70 N1L0Pjol0
タレ30円?

811:名無しさん@13周年
12/07/10 10:55:38.15 MpNc9opn0
人件費、水道光熱費、家賃、広告宣伝費がいくらかかっても

低能原価厨は食材費がいくらだから、自炊ガーとかもう宗教だねw

低能原価厨は一人で山の洞穴にでも籠って自給自足の生活してろよ。

低能原価厨は本当に頭悪いとおもうわ。

812:名無しさん@13周年
12/07/10 10:55:52.66 1GErMEIm0
>>1,2,11までテンプレ


813:名無しさん@13周年
12/07/10 10:56:32.67 8WdhvJKa0
>>803
マクドナルドは別にして
回転寿司はもはや外食では最強ジャンルだろう

814:名無しさん@13周年
12/07/10 10:56:41.97 WHM9YzwgO
あのね貧乏でマックもモスも食べられないなら自分でつくりなよ。俺は試行錯誤の末にマックよりモスよりおいしいオリジナルバーガーの製造に成功した。勿論、買うより安い。

815:名無しさん@13周年
12/07/10 10:56:46.91 8NiKh1qg0
>>801
月に30万円の給料を稼ごうと思ったらバリューセット何回売らなければならないのだろうな?

816:名無しさん@13周年
12/07/10 10:56:58.29 XxAMOJ7t0
外食なんてむしろ可哀相になる利益率だろ

817:名無しさん@13周年
12/07/10 10:57:00.02 TqS/Xoxm0
>>786
そもそも原価計算には、人件費は当然入ってくるぞ?

818:名無しさん@13周年
12/07/10 10:57:40.71 qlB+B7D00
>>798
比べるなら、自分で食材買って調理した価格と比べないとだめだぞ。
Sポテトを作るための油とジャガイモ代(冷凍ポテトでもいいが)で
比較せんと。

819:名無しさん@13周年
12/07/10 10:57:49.18 IiFUCzVY0
>>766
簿財を受験予定って原価計算の知識があることの証明になってないだろ
商的工業簿記とかいう中途半端なやつしかやらないんだから
実際、簿財合格者は管理会計面では素人扱い(会計士試験で科目免除にならない)
下手すりゃ日商簿記1級未満の扱い

本題の原価だが、これは原価計算の目的いかんで変わってくる
原価計算基準には一応の目安が書かれているが
それらは「消費者によるmake or buyの意思決定」に資する原価としては示されてはいない
なので「原価といえば材料費、労務費、経費なんだよ!」とか
「原価というのは製造原価だけじゃなくて期間原価も含むんだよ!」とか言っても意味ないというわけだ

820:名無しさん@13周年
12/07/10 10:58:02.78 l+8tNejR0
資本主義社会に参加したくないなら自給自足でもしてろってこった

821:名無しさん@13周年
12/07/10 10:58:27.54 7s09EnPK0
低能原価厨のそんなに安いならもっと安くしろコールスレ

822:名無しさん@13周年
12/07/10 10:58:43.27 +EZT81Yd0
ドリンクなんかも酷いね。
氷ばっかり入れてあの値段。
原価知ったら呆れるよw
スカッとチョメチョメとか。

823:名無しさん@13周年
12/07/10 10:58:46.85 8H4eXvzn0
セラピストやコンサルは原価0に近いから一回100円くらいにすべきだな

824:名無しさん@13周年
12/07/10 10:58:50.77 wSf9zEqL0
原価=材料費と設定する場合の目的は
>>793 >>805 あたりだろうな


825:名無しさん@13周年
12/07/10 10:59:37.82 tBV3iIWm0
でっていう

826:名無しさん@13周年
12/07/10 10:59:52.86 +Pl2jXGi0
>>770
それはお前だろ、馬鹿
全部原価計算って知ってますか??
原価計算基準を一回読んでみろ

827:名無しさん@13周年
12/07/10 11:00:29.67 OZPTOn/j0
原価に人件費や光熱費を入れていない男の人って

828:名無しさん@13周年
12/07/10 11:00:34.17 Gxaldyff0
1000円カットとか見てると空しくなるね。
ちゃんと利益を載せる商売をしろよ大手は!!
しかし外人使って500円に下げるのが今の日本企業
それを喜ぶ日本のB層

829:名無しさん@13周年
12/07/10 11:01:10.41 y0i/96DX0
原価と言うのは通常は製造原価を示しますから
やっぱり加工賃も入れないとわかり難いですね

830:名無しさん@13周年
12/07/10 11:01:10.83 RX3GAiV40
材料費=原価=ぼったくり
自炊最強○○円でこんなに美味しい

これって中の人同じっぽいよね

831:名無しさん@13周年
12/07/10 11:01:20.93 fYTeVhkYP
>>818
あと調理器具の減価償却費と、自分の給料から算出した人件費な
一時間調理にかけたら1000円分ぐらいの労力になるわけで、
それを金で買うのが外食や総菜の本質なんだし

832:名無しさん@13周年
12/07/10 11:01:22.74 pm01Gl3RO
>>814
実際にそこまでやったならそれで商売しようと考えてもいいだろ

833:名無しさん@13周年
12/07/10 11:01:23.95 j4QEluTi0
>>819
その視点で読むとマクドナルドって一般的な飲食業とは
また別のベクトルで動いていると感じるんだよなー。
むしろ製造業小売業的な感じすらする。

834:名無しさん@13周年
12/07/10 11:02:37.88 XaXMemWF0
>>809
それは販売費(もちろん広義で回収すべき原価)だろうけど
ふぁーすとふーどのバイトの人件費は雑費勘定処理らすい
まあ販管費と言う分類に違いはないが勘定科目が悲惨過ぎる

835:名無しさん@13周年
12/07/10 11:02:55.24 OZPTOn/j0
マクドナルドの原価が安いことが問題じゃなくて、
マクドナルドより安くておいしい店がたくさんあって、
マクドナルドには、中毒者以外は、ほとんど足が向かない事が問題じゃないかw

836:名無しさん@13周年
12/07/10 11:03:17.22 U4BEU43h0
>>1
ツユダクの利用金が変わらないのが不思議なくらいだ

837:名無しさん@13周年
12/07/10 11:03:27.57 wSf9zEqL0
>>828
あれは割と上手いと思ったけどなぁ
10分あたり1000円ってのは実際美容院と大して変わらない。
その上で設備投資は少なくすむし、顧客のニーズにも合致

838:名無しさん@13周年
12/07/10 11:03:29.81 Nzhlr3d50
安けりゃいいってバカの一つ覚えが社会を劣化させ
大昔に比べりゃ劣悪なクオリティのものしか手に入らなくなったのにも気づかず
豊かだと錯覚する憐れな現代人たち
なんだかわからんがヤケに安いもんばかり食って大病しなきゃいいねえw

839:名無しさん@13周年
12/07/10 11:03:36.59 j4QEluTi0
>>834
雑費?雑給では!?

840:名無しさん@13周年
12/07/10 11:03:41.89 KeQCKnbu0
牛丼350円で計算してるのもおかしいけど
タマネギ5.4円はない
変動するし、ぶっちゃけるとg辺りだと牛肉より高い

アメリカ産牛肉なんて100g7~9円でっせ

841:名無しさん@13周年
12/07/10 11:04:01.73 MT+ZISzv0
本当に原価うんぬんで店を選びたいなら店じゃなくて「時間帯」なんだなここだけの話
これは俺の自費出版予定の著書にも書くつもりなんだが特別に

世の中同じ物やサービスでも価格が違うってよくあることなんだど
サービス業で1番価格変動が激しいのが実は「時間帯」なんだよ
例えば同じ店でも「19時までビール半額」とか「24時以降入店で飲み放題2時間480円」とか
いわゆる破格を目にすることが最近は多い。とりわけ「カラオケ店」はスゴい
18時以降はルーム料金だけで1時間500円なんてザラだが
同じ店でも11時~18時はフリータイム、ドリンクバー付で480円なんてプランが普通にある
これは機材使用料や光熱費、ドリンク代、人件費など考えれば店を開けておく価値があるほどの利益は無い
しかしこれには理由があってこの時間帯の客はほとんどが主婦やシルバー、学生なのだが
とりわけ学生は料金の高い夜の時間帯に利用してくれるリピート率も高く
昼の利益は出なくとも将来的、長期的に夜の利益を出してくれる客でもあるため昼からガッチリ捕まえておくというわけなのだ

世の中はよくできていて、自分が就職し稼ぐようになると「時間の価値」が高まり
利用したい時間帯が少々高くても何とも思わなくなる。時間こそ金なのだ
この時間にこのスレでうんぬん言う人らは総じて時間を持て余す貧困層なので是非とも昼のカラオケ、19時前の居酒屋等をオススメする

流通ジャーナリスト キム・チョルス

842:名無しさん@13周年
12/07/10 11:04:26.69 fp7q3Vrf0
飲み物のカップが意外と高かった印象があるな・・・
まぁ、マック辺りは専門に大量発注だから格安だろうがコーラの原液シロップよりカップ代の方が高くて俺が居た所では従業員はカップ使わなければ飲み放題だったな・・・


843:名無しさん@13周年
12/07/10 11:04:35.51 KW7zYOuE0
飲食に客が入るのは、飯時だけ。
それ以外の時間にも店員の給料や光熱費・家賃等は必要。
食材の原価がいくら安くても客が来ない時間帯は赤字になる。

844:名無しさん@13周年
12/07/10 11:04:41.69 uXFRCsz6O
>>827
それは原価じゃない
頭わるいね
社会経験も学もないオバサンかな

845:名無しさん@13周年
12/07/10 11:04:55.71 y0i/96DX0
マクドナルドにしても牛丼にしても工場で粗方作ってくるので
工場出荷したときのフードコストで言わないとだめじゃない
そんな価格は中の人しか知らないだろw

846:名無しさん@13周年
12/07/10 11:05:02.67 6KwrPwoS0
都内在住だけど、マクドナルドの24時間営業は、どう見ても儲け度外視だと思う。
なぜ続けてるんだろう。
街の明かりと、下戸の夜更かし支援のためかな。

深夜の客は単価が低すぎる。長居してる率は高いし。
とにかく、深夜だけは、マックはボランティア気分で営業してるんじゃないかと思えるよ。


847:名無しさん@13周年
12/07/10 11:05:08.45 +Pl2jXGi0
>>785
そんなわけないだろw
会計士だったら管理会計だって当然やってるんだから、原価計算基準における
原価計算は全部原価計算が基本で、全部原価計算の原価の中には、労務費と製造間接費
が含まれる、なんて知ってて当たり前だろうがww


848:名無しさん@13周年
12/07/10 11:05:34.11 +fTwyisC0
そんなに原価を気にするなら、
生産から加工まで全部自分でやればいいのに。

849:名無しさん@13周年
12/07/10 11:05:41.04 D7yehDyP0
正直マクドも飽きたよなぁ…その上値段も高くなってきたから行かなくなった


850:名無しさん@13周年
12/07/10 11:05:42.94 2cE32CFO0
飲食は大体4割だろ。
それにしたって個別の商品言い始めたらきりないぞ
居酒屋のチューハイなんか激安じゃないか

851:名無しさん@13周年
12/07/10 11:06:05.57 OZPTOn/j0
>>844
宮廷卒のニートですが何かw

852:名無しさん@13周年
12/07/10 11:06:12.89 RX3GAiV40
>>848
楽しんで自炊できないと飲食店に儲けさせたほうがマシだと思えるからなw

853:名無しさん@13周年
12/07/10 11:06:54.01 wSf9zEqL0
>>834
雑費なんだwwww
変な感じだな‥何か意図があるのかね

854:名無しさん@13周年
12/07/10 11:07:43.76 QPnaOiZq0
サプリメント錠剤並み

855:名無しさん@13周年
12/07/10 11:08:13.20 OZPTOn/j0
ファストフードも居酒屋とか、あんな不味いところで飯を食えると思うわw
日本のサービス業はすばらしい() おもてなし()
いやいや、底辺の豚が食べるご飯でしょw

856:名無しさん@13周年
12/07/10 11:08:14.73 8ZsH4D0JP
>>850
だよなあ 酎ハイ飲み放題で元を取ろうと思ったら急性アル中レベル

857:名無しさん@13周年
12/07/10 11:08:48.03 pFENlIK00
>>847
そんな認識を一般紙や雑誌の読者に押し付けられるかっての。
物事を伝えたいときは相手の理解力に合わせて話すべき。
(たとえ真実とは少し異なってても)
自分の知識自慢がしたいなら同じレベルの人間の集いで精一杯
やればよろし。

858:名無しさん@13周年
12/07/10 11:08:49.71 klwzd7/+0
牛丼は客1人当たり130円くらいで他の費用を全部出すのかよ

859:名無しさん@13周年
12/07/10 11:08:50.45 VCH6MdZSO
友達がマクナルって呼んでるのはなぜ?

860:名無しさん@13周年
12/07/10 11:09:19.43 XaXMemWF0
>>826
基準の全部原価計算の定義がおかしい(妥当性を欠く)のは典型論点ですがな

ググってみ

861:吉祥寺
12/07/10 11:09:49.37 Ui+CQpaW0
俺は期間限定の夏の”すき家のうな丼”をほとんど毎日食いに行く。
それは俺がここのうな丼は老舗のうな丼よりも美味いと思うからである。
老舗のうな丼よりも2倍得しているように思っている。

冬はマグロのタタキに”やまかけトッピング”を食いに行く。

両者ともに”すき家”にしては値が張るが、
俺は美味いと思っているから食いに行く。
自身の趣向にあっていれば、高い安いは関係なぁ~いと思う。

いちいち原価まで気になるなら、食いに行かなきゃいいんだと思う!!

862:名無しさん@13周年
12/07/10 11:10:07.56 UszVSDGe0
>>16
ネギヌキでその文章なら分かるけど、
ツユダクはツユを除く作業がなくなるのだから、むしろ効率的なように見える。

863:名無しさん@13周年
12/07/10 11:10:07.76 3tLHE3iMP
常に原価しか気にしなくて「ボッタクリ」って口にしたり、何事に対しても、損した得したって話しかしない奴がいるんだが。
あんたは色んなこと比べて、人生損してるよ、っていつも思う。
そいつとしゃべると、すごく損した気がする。

864:名無しさん@13周年
12/07/10 11:10:12.74 +Pl2jXGi0
>>819
>それらは「消費者によるmake or buyの意思決定」に資する原価としては示されてはいない
へー
じゃあ財務諸表を作成する時はどのような基準を使うんですか?w


865:名無しさん@13周年
12/07/10 11:10:25.90 OXPtcif50
>>326
業務スーパーのフライドポテトは安いときは1kg138円だよ。

866:名無しさん@13周年
12/07/10 11:10:38.63 RX3GAiV40
>>857
マスメディアなんてそんなもんだよな

通が見ると眉をしかめるような記事が多い

867:名無しさん@13周年
12/07/10 11:10:49.41 qlB+B7D00
>>852
まぁ、実際、外食で食えるものを同じレベルのを作ると、
それ以上に金がかかることも多いしな。初期投資もいる
し。
自炊はピンポイントで安い食材選ぶから、安くなるんで
あって。

868:名無しさん@13周年
12/07/10 11:11:18.23 IiFUCzVY0
>>863
まあ誤解をおそれずにいえば付加価値とぼったくりは本質的に一緒だから

869:名無しさん@13周年
12/07/10 11:11:21.96 6vfWAgal0
原価厨にこれを言ったらおしまいだろうが、
      (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \?     __    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |
     )   /?゛- く       \   ノノ
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |─)      原価と利益を言い出したら
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ─ 、)
  /    `──| | ノ -| |   |/(())   ヽ      パチンコはどうなるのかと。
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// /??`\ (())  j
      (ヘ      ?   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ

870:名無しさん@13周年
12/07/10 11:11:29.35 OZPTOn/j0
>>861
すき家のうな丼(800円)をほとんど毎日食べてる男の人って()

871:名無しさん@13周年
12/07/10 11:11:35.63 BLoyzrDq0
おみくじとお札の原価率はすごいですね
ありがたいものですけど

872:名無しさん@13周年
12/07/10 11:11:51.74 XZ4DZHNT0
松屋は福島産米指定なんだよね?


873:名無しさん@13周年
12/07/10 11:12:02.02 UcPcnzcs0
>>834
雑費とかマジか
まあバイト本人にはどうでもいいことだろうけども・・


874:名無しさん@13周年
12/07/10 11:12:08.48 E3xEeP+c0
シェイクの原価が知りたい

875:名無しさん@13周年
12/07/10 11:12:32.28 NwEMEFTH0
>「並盛り350円で試算したところ、牛肉は80円、タマネギ5.4円、タレ30円、ご飯40円。合わせて1杯155.4円が原価でした」
>値下げしても、利益は出るということだ。

志村あ~販管費販管費

876:名無しさん@13周年
12/07/10 11:13:09.40 PdfNzsxPO
>>863
そんなヤツと付き合うのは金輪際やめろ
運気がどんどん悪くなる

877:名無しさん@13周年
12/07/10 11:13:11.62 MT+ZISzv0
>>859
いいんじゃないの?これ見る限りマックって呼ぶのは恥ずかしいけど↓

>アメリカ「マクドナルド」
>フランス「マクド」
>大阪「マクド」
>シンガポール 「マイダンラオ」
>フィリピン 「マクドー」
>ロシア 「マクドナルス」
>:
>東京「マック」
>韓国「マック」

878:名無しさん@13周年
12/07/10 11:13:38.40 zXgVO/Rl0
外食はパスタが一番割り高な気がする
原価安いし、茹でてあえるだけで千円近く取られ大して美味くない

879:名無しさん@13周年
12/07/10 11:13:44.17 3tLHE3iMP
>>871
そういやいつも損した得したって言ってるやつ、
おみくじとお札大好きだわwww

880:名無しさん@13周年
12/07/10 11:13:59.10 XaXMemWF0
>>868

正論過ぎるなw

売れたから価値があるのか価値があるから売れたのか、現状両者一緒だもんw


881:名無しさん@13周年
12/07/10 11:14:02.26 0Gu4lXBh0
>>861
本物のうなぎより
うなぎモドキの方が安くて脂身も多いし
食べ応えがあるのは確かだな

知らない方が幸せな事も多い
分類はうなぎだから
問題ないよ

882:名無しさん@13周年
12/07/10 11:14:10.22 y+6vv6De0
>>874
>>779

883:名無しさん@13周年
12/07/10 11:14:16.54 N1L0Pjol0
半額シールの貼られた250円弁当とか狙って買う時代だもんなぁ…
こんなみみっちい内容のスレで、みみっちいケンカが続くモノしゃーないなぁ…

884:名無しさん@13周年
12/07/10 11:14:30.76 nRYyg4In0
マクド行く奴は貧乏人!!
マクドで誕生日祝って貰うのも貧乏人!!
一生貧乏人!!

885:名無しさん@13周年
12/07/10 11:14:32.59 +fTwyisC0
>>852
自炊が出来るか楽しいかってのはもちろんあるが、
外食は人が安価に時間を買える手段だからな。
調理も後片付けもしなくて済むんだから。

886:名無しさん@13周年
12/07/10 11:14:46.11 ulfnqktg0
>>741
それは、ファーストフードを食べ続けるという実験じゃなくて、
『店側からスーパーサイズを勧められたら断らない』と、どうなるか、ってとこが重要なポイント。

887:名無しさん@13周年
12/07/10 11:14:57.72 IiFUCzVY0
>>864
原価計算基準一(一)の通りだろ
そもそも企業会計の基準というのは消費者ガン無視なんだから、
企業会計の基準に基づいて作成された情報を消費者が利用する場合は適宜利用目的に合致するように修正する必要が出てくる

888:名無しさん@13周年
12/07/10 11:15:04.63 +Pl2jXGi0
>>860
お前こそ何とかケチつけようと一生懸命ググったんだろうがw
今は財務諸表を作成する際の基準が全部原価計算が基本になってるんだから
おかしいとかおかしくないとかの問題じゃないんだよw
そもそも会計の目的を理解して言ってんのかよw
そりゃ内部的な管理の面で言ったら、どんな数値を使おうが自由だってのw
KPIだって企業によって自由なんだからw
そういう事を言ってるんじゃないだろ?w
スループットやABCが財務諸表作成に使えるのかよ?w

889:名無しさん@13周年
12/07/10 11:15:06.66 j5zNr/ed0
材料費だけを原価と言い換えても消費者購入値段的にはまったく無意味。材料は商品じゃないからだ。
商品の原価というからには材料が商品として姿を変えた時までにかかった値段が原価だ。
記事にするなら厳密な取材の元、原価計算して記事にしてほしいものだ。


890:名無しさん@13周年
12/07/10 11:15:53.11 2cE32CFO0
>>855
ニートらしいなんの価値もねえレスだなw


891:名無しさん@13周年
12/07/10 11:16:06.48 jD05pu2u0
100円マックなんかは将来への投資的意味合いだし
原価率なんて3割程度が普通だしニュースなのか?

892:名無しさん@13周年
12/07/10 11:16:37.87 L7wyyKGb0
>>877
> >アメリカ「マクドナルド」

ムァック ダゥァナル

じゃね?

893:名無しさん@13周年
12/07/10 11:16:45.18 3tLHE3iMP
>>876
そうするよ。
今必死に何か貰ってきてしまったような気がするモノを振り払ってるとこ。
良いこと探すぜー。

894:名無しさん@13周年
12/07/10 11:16:47.83 Djgh5whN0
牛丼原価155円は高すぎだろ
原価にいろいろ入れてそう

895:名無しさん@13周年
12/07/10 11:17:11.30 6vfWAgal0
>>883
ベン・トーかw
あれはバカバカしくて面白かったw

896:名無しさん@13周年
12/07/10 11:17:12.55 j4QEluTi0
>>878
パスタの原価じゃなくてソースの原価を考えるんだ。
それじゃうな丼喰って「ご飯なのに高い」って言っているようなものだぞ。

897:名無しさん@13周年
12/07/10 11:17:24.53 FavLHDWN0
まさにブタの餌w

898:名無しさん@13周年
12/07/10 11:17:47.79 UDxDfesw0
>>881
>分類はうなぎ

ど、どういうこと?

899:名無しさん@13周年
12/07/10 11:17:56.35 F9U69YF80

自炊好きだと、キッチンツール選ぶとか、所有するのも趣味みたいになるから
時間とお金を何に使うかと言う考え方の違いだろうね
外食だと、色んな食材を一度に食べられたりするし
両方楽しめるのが一番

900:名無しさん@13周年
12/07/10 11:18:16.80 FJcd3I0I0
原価通常材料費だけで人件費とか設備投資なんて
含まれていないんだろ?
馬鹿だから100円のそばを180円でうると80円儲かると思っている
やつが良くいるんだよなw

901:名無しさん@13周年
12/07/10 11:18:18.69 zXgVO/Rl0
>>892
アメリカへ留学してた同級生曰く「マクダァン」だって
あっちは広いから地方によっていろいろあるかもだけど

902:名無しさん@13周年
12/07/10 11:18:26.37 wSf9zEqL0
管理会計は全部原価計算に頼ればいいってもんじゃなくね
それは財務会計でやってんだから
そういうルールに縛ると管理会計の意味ないじゃん

903:名無しさん@13周年
12/07/10 11:18:40.55 y0i/96DX0
とりあえずポテトは50円でもいいだろ

904:名無しさん@13周年
12/07/10 11:18:59.50 +Pl2jXGi0
>>887
ふーんw
で、その適宜修正って奴が飲食業だったら原価を材料費だけに限定するって事ですかw
大体消費者が利用、ってなんだよw
会計をちょっとでもかじった奴なら消費者なんて言葉は使わないってのw
普通利害関係者って言葉を使うだろうww

905:名無しさん@13周年
12/07/10 11:19:00.80 cQktP/oI0
>>877

非英語圏の土人がなんと呼ぼうが
mc~ または mac~ はマックの略称が正当ですよ
ちなみに英語のmcdonald'sの発音はマクダーナッズです

906:名無しさん@13周年
12/07/10 11:19:01.99 FTX/QMh30
原価厨は、自炊しとけw

907:名無しさん@13周年
12/07/10 11:19:12.58 UcPcnzcs0
>>878
パスタは家で作るのが一番うまい


908:名無しさん@13周年
12/07/10 11:21:27.53 6vfWAgal0
ニート共って、なぜか決まってこういったものにはうるさい割には、
何の経済効果もない違法賭博には惜しみなくガンガン金をつぎ込むんだよな。
マジでふざけてるとしか思えねーよ。

909:名無しさん@13周年
12/07/10 11:21:33.33 0Gu4lXBh0
>>898
アナゴと表示されてるけど実はウミヘビで
本物のアナゴではありません

でもアナゴです
別に嘘ついてるわけじゃないからね(キリッ

と同じ意味

味もうなぎより旨いならいいじゃん
味も見た目も同じなんだから

910:名無しさん@13周年
12/07/10 11:21:41.11 +fTwyisC0
>>900
そのレベルの思考で飲食店を経営して、
価格だけ破壊して潰れる店が多くてなぁ。
自称街道沿いのハイエナとか。

911:名無しさん@13周年
12/07/10 11:22:06.71 /qDk5C3E0
まあそんなもんだろうな。自炊してるから小売り価格が分かるのと、大量仕入れの値引きを考えればこんなもんだと思うわ。

じゃなきゃ「ご一緒にポテトもいかがですか?」なんて宣伝しないわw

ちなみに1Kgのカットされてる冷凍ポテトは業務スーパーで200円くらいで売ってる。
調理の手間はかかるが、それを10倍近い価格で外で食べる気はしないわ。

去年西日本にエア避難してたときはホテル暮らしだったんで外食仕方なかったが。

でも外食もしくはすぐ食べられる弁当・惣菜しか買ったことがない人は、高い買い物してるの分からないだろうな。
家電製品とか血眼になって価格サイト見てるくせに、食品への価格意識はほんと低いと思う。
自炊の手間はかかるけどね。忙しい人は気力的に無理なのも分かるけど。


912:名無しさん@13周年
12/07/10 11:22:23.68 aYCt25Oq0
一つ思った
狭い日本の東京と大阪で言い方が違うのに、広いアメリカが一種類の言い方なんて「ありえねぇー」w

913:名無しさん@13周年
12/07/10 11:22:30.98 XaXMemWF0
>>888
意味が解らない
財務諸表に使える使えないのと、ある内部管理情報によって
価格を下げる余地があるのか否かは関係ないよ

スループット会計上で定義される原価の原価率で会社の利益語ってるアホを馬鹿にしただけ。

って、最初のアンカ先のアンカが違うわ。 君じゃないなスマン

なんか合目的的に飲食店は~とか言ってた人

914:名無しさん@13周年
12/07/10 11:22:39.72 zXgVO/Rl0
>>896
なるほど、パスタのソースはラーメンのスープみたいなもんか

915:名無しさん@13周年
12/07/10 11:23:04.61 +Pl2jXGi0
>>902
そもそも>>586←の馬鹿が元凶
>材料費じゃないものは原価と言わないのが常識
常識じゃないってのw
で、原価計算基準ではこうなってるよ、って言ったら一生懸命
それを否定しようとする馬鹿がうじゃうじゃ
管理会計目的的にはいろいろあっていいさ、そりゃw

916:名無しさん@13周年
12/07/10 11:23:21.05 ZuekuDhG0
>>904
おまえは会計屋の専門板で死ぬまで語ってろよ
ここじゃ誰の役にも立ってないしつまんねーから


917:名無しさん@13周年
12/07/10 11:23:21.29 ddHiP4r10
>>840
社会知らずの池沼ニートは書き込むな
食品業界にいる者だが
輸入牛肉は安いものでもキロ300円はする

918:名無しさん@13周年
12/07/10 11:23:23.18 hYKUYGES0
原価はどうあれそれなりの値段で売らないと人件費のせいで儲け出ないだろ

919:名無しさん@13周年
12/07/10 11:24:25.90 evRs+bZd0
クーポンが高い

920:名無しさん@13周年
12/07/10 11:24:28.76 IiFUCzVY0
>>904
馬鹿か?「利害関係者」っていったら企業会計の基準に従って作成された財務情報の
主たる利用者である投資家も含んじゃうだろうがよ
俺の言ってることは概念フレームワーク一章21にも言及されていることだが

921:名無しさん@13周年
12/07/10 11:24:36.07 uDahf95N0
飲食業の基本は、原価率を30%に抑えること。

原価率40%を超えてる牛丼は、むしろ良心的。


922:名無しさん@13周年
12/07/10 11:25:11.48 wSf9zEqL0
>>904
消費者のmake or buyの意志決定に資するものとしては、
原価基準の定義は適さず、「原価=材料費」と定義の方が合目的的である って言ってるだけじゃん
何怒ってんの?

923:名無しさん@13周年
12/07/10 11:25:14.91 IQpWcFCW0
>>912
アメリカといえど英語なんだから基本的なイントネーションは同じだろ
あと大阪は日本ではない

924:名無しさん@13周年
12/07/10 11:25:18.51 tXVDcznr0
>>725
昔見た公式Q&Aで
生ジャガをトコロテンのように機械で裁断ってあったよ
だから長さもバラバラらしい

925:名無しさん@13周年
12/07/10 11:25:22.97 MT+ZISzv0
少なくとも「マック」という呼称が定着してるのは日本(近畿を除く)と韓国だけだから

926:名無しさん@13周年
12/07/10 11:25:53.48 b8g/rBh90
>「並盛り350円で試算したところ、牛肉は80円、タマネギ5.4円、タレ30円、ご飯40円。合わせて1杯155.4円が原価でした」
>値下げしても、利益は出るということだ。
コンサルタント様がスタッフはタダ働きしろと言っておられるぞ。
店舗もなしで青空営業だな。

927:名無しさん@13周年
12/07/10 11:25:55.03 zXgVO/Rl0
>>907
同意
安くて簡単に作れるからよく作ってる

928:名無しさん@13周年
12/07/10 11:26:48.42 aYCt25Oq0

何度も言わせるな

競争原理が働いていて、価格に客が満足してリピしているなら原価なんて関係ないんだよ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
ステマに釣られたりしなければ客足がその答えだ!!

929:名無しさん@13周年
12/07/10 11:27:55.56 UcPcnzcs0
>>911
しょっちゅうポテト食うならそうだろうけど
月に1回も食わないなら冷凍庫の場所塞ぎだろ

おまえそんなに大量に喰うのかよデブ

930:名無しさん@13周年
12/07/10 11:28:22.88 bGLjhV+p0
うどん県民だがファーストフードが参入できないほど
うどんが安い
いったいこの原価どうなってんだ

931:名無しさん@13周年
12/07/10 11:28:28.69 8jOwa0XyP
外食パスタは量がな。
でかいお洒落な更にちんまりw

932:名無しさん@13周年
12/07/10 11:28:37.83 9eEBG8Ck0
>>923
大阪が日本でないとかバカみたいなことを言って恥ずかしくないのか。
大阪が日本じゃなかったら日本の歴史は全然違うものになる。

933:名無しさん@13周年
12/07/10 11:28:46.52 812PeTXP0
原価以外の経費があるのに完全無視w
原価厨はスーパーで買って自炊しろよ。

934:名無しさん@13周年
12/07/10 11:29:02.92 MT+ZISzv0
>>927
麺→バリッラ社(イタリア家庭シャアNo.1、日本での小売価格もかなり安い)
オリーブ油→イタリア、スペイン、ギリシャ産のEXバージン冷プレス製法モノで1円/ml以上のモノ

これ家パスの基本な。GI値も低いしオレイン酸豊富だし外食みたいに酸化した安っい油食わされないから最高

935:名無しさん@13周年
12/07/10 11:29:04.42 2cE32CFO0
自炊が安いってか
個人の時間の値段は人其々だからねw
楽しくやってるなら別だけどさ

936:名無しさん@13周年
12/07/10 11:29:11.36 ny+3R4R00
化粧品商売ボロいぞ

937:名無しさん@13周年
12/07/10 11:29:23.64 j4QEluTi0
しかし24年12月期の経常利益が約75億円てやっぱり凄いな。
URLリンク(www.mcd-holdings.co.jp)

938:名無しさん@13周年
12/07/10 11:29:27.92 V+grCwiL0
ペットボトルの水は原価いくら?

939:名無しさん@13周年
12/07/10 11:30:06.76 tXVDcznr0
原価なんか気にしてたら
外食出来ないよ

自分とは違う味付け
しかもプロの技の調理法
最後も後片付けいらないってのがいいわ

940:名無しさん@13周年
12/07/10 11:30:20.70 NpolcFB20
マックのセットが高すぎる
クーポン使用が前提の値段設定は舐めてる

941:名無しさん@13周年
12/07/10 11:30:44.65 /qDk5C3E0
>>929
冷凍庫に突っ込んどくだけで済むけど。
それに食うのも週1~2回だよ。どうしても油使うからカロリー高くなるからね。

942:名無しさん@13周年
12/07/10 11:30:45.71 ZlnPOIBN0
>>2
代弁ありがとうw

943:名無しさん@13周年
12/07/10 11:31:22.44 MT+ZISzv0
>>940
景品表示法上問題ありませんので文句あるなら買わなくて結構です(キッパリ

944:名無しさん@13周年
12/07/10 11:31:25.24 cQktP/oI0
>>925

mc と mac 出始まる姓の愛称が総じてマックなのは西側では数百年以上に当たり前の話ですよ
君がどこから湧いて出た朝鮮人かは知りませんが

945:名無しさん@13周年
12/07/10 11:31:50.11 +Pl2jXGi0
>>920
>主たる利用者である投資家も含んじゃうだろうがよ
それの何が悪いんだよw


946:名無しさん@13周年
12/07/10 11:32:42.19 aYCt25Oq0
>>923
>アメリカといえど英語なんだから基本的なイントネーションは同じだろ
そのまま言い換えれば
日本といえど日本語なんだから基本的なイントネーションは同じだろ

てか、アメリカも昔ほどではないが「方言」が強くて通じない事が、日本と同じ様にある事理解してる?

947:名無しさん@13周年
12/07/10 11:32:46.14 y0i/96DX0
一般人は原価と言えば製造原価だと思うぞ
まさかじゃがいもの値段で15円とか言ってるんじゃあるまいな

948:名無しさん@13周年
12/07/10 11:32:51.98 8ZsH4D0JP
>>930
人件費…家族経営なので店としての売り上げさえあればよい
家賃…住宅に毛が生えたようなところなので安くすむ
売上…卸をしていれば売上がプラスになり、安定して売り上げが見込める

949:名無しさん@13周年
12/07/10 11:33:24.05 AvHyb5TL0
バーガーは儲け少ないからポテト、ジュースでカバーしてんだよな。
だからバーガーだけ頼む奴は店からしたら来ないでほしい客

950:名無しさん@13周年
12/07/10 11:33:27.91 MVSi67pLO
材料原価で語るなよ

ファストフードは、まずいものを食わせるんだから、他のところに金がかかるんだよ

951:名無しさん@13周年
12/07/10 11:34:07.37 VnRTHBFc0
牛丼ギリギリやな
ちょっとでもやらかしたらすぐ倒産しそう

952:名無しさん@13周年
12/07/10 11:34:15.71 TcLvBvWC0
ダイヤモンドの原石の代価は0円ひろいものだし

953:名無しさん@13周年
12/07/10 11:34:56.49 jD05pu2u0
子供の頃から利用してる店を
大人になってから変えるのは、なかなか大変

なので赤字だろうと100円マックで釣るわけだ
昔よくあった昼のカラオケ10円なんてのも、その理屈

954:名無しさん@13周年
12/07/10 11:34:57.22 fBaEq9CB0
マックは24時間営業だから今の値段で文句なし。

955:名無しさん@13周年
12/07/10 11:34:58.61 /qDk5C3E0
久しぶりにマックのハンバーガーを昼に食べたら、すげぇ排油の匂いが夕方まで胃から込み上げ続けてあれは本当に不快でまいった。
以後は一度も食ってない。
たまたま汚い油の店・時期に当たったんだろうけど。


956:名無しさん@13周年
12/07/10 11:35:04.48 41tyMivT0
「材料費」「製造原価」 このどっちかなら使っていい

「原価」 この言葉を使うからバカな論議が発生する

これでFAでいいんじゃないか
なんと不毛な会計論議w



957:名無しさん@13周年
12/07/10 11:35:18.72 2nZZ3E+b0
吉野家の値段設定は良心的だなと思った

958:名無しさん@13周年
12/07/10 11:35:18.93 IiFUCzVY0
>>945
お前は自分でどういうレスをつけたのか覚えてないのか?
「消費者」を「利害関係者」に置換して>>887を読み替えたら意味が通らないだろうがよ

959:名無しさん@13周年
12/07/10 11:35:20.31 +Pl2jXGi0
>>922
>「原価=材料費」と定義の方が合目的的である 
この程度の表現なら別にいいんだよw
>材料費じゃないものは原価と言わないのが常識
これは正しいのか?正しくないのか?w
材料費以外は原価と言わないのは「常識」なのか?w

960:名無しさん@13周年
12/07/10 11:35:38.73 c5igpDmVP
つーか、白米ばっかで
玄米の店が一軒もないのはどういうわけよ??

白米で腹いっぱいにしてもすぐ減っちゃう!!!!

961:名無しさん@13周年
12/07/10 11:35:53.73 y+6vv6De0
なんで人件費だ家賃だ光熱費だって話するやつがいるんだ?
原価の話だろ?関係ない話ならよそでやれよ

962:名無しさん@13周年
12/07/10 11:36:25.05 tXVDcznr0
なんつーか
バカみたいに安い値段でナゲットとかセットとか
更には乞食ができた時期もあった記憶があるけど
(夏場にコーヒーとチキンをクーポンのみでゲットだったかな)
最近は高くなってしまったよね。

子どもがゲームの配信の奴を欲しがるので
オヤツ感覚で買いに行く程度になっちまったよ

963:名無しさん@13周年
12/07/10 11:36:29.15 MT+ZISzv0
>>944
アメリカ留学したことある俺には机上の空論に過ぎないなw
俺も実際行くまではそうだと思ってたよ
でも向こうは「人名」は略しても「店名」は略さないからね
知人がアルマーニで働いていたが店の名前を「ジョージ」なんて言うことは一度も無かった

ハンバーガーショップのマクドナルズを「マック」と呼ぶのは日本(近畿を除く)と韓国だけ
つまり近畿以外は韓国と同じ

964:名無しさん@13周年
12/07/10 11:37:06.08 hNxeHkI00
>>941
食い過ぎだろ
ジャンク好きなんだなあ

965:名無しさん@13周年
12/07/10 11:37:12.04 fBaEq9CB0
去年、体を壊した時期(死ぬ寸前)があったんだけど、
食えないものNo.1がマックだったw
マックが食えるのは健康な証拠だ。
体調のバロメーターにできる。

966:名無しさん@13周年
12/07/10 11:37:18.02 LdcqgPlB0
ぼり度
コーヒー>>>>マック>>>>>>>牛丼って感じか


967:名無しさん@13周年
12/07/10 11:37:20.96 AvHyb5TL0
ジュースもS~Lまであるけど量は同じだよ。氷で調整してるだけ。
牛丼の大盛りも上の肉は増えないから普通頼んだ方が特する。
こんなの原価厨の私からしたら常識(´・ω・`)

968:名無しさん@13周年
12/07/10 11:37:24.78 Cy/vHtA60
じゃあ冷凍ポテトとラード食ってろ

969:名無しさん@13周年
12/07/10 11:37:56.26 jOeoaRt60
飲食で原価40%とかなら、スゲーお客様企業じゃん。

普通は飲食業界は原価は30%くらいだろ。

970:名無しさん@13周年
12/07/10 11:38:15.51 hI9tTAmZ0
儲けるならバイト一人勤務が鉄板

971:名無しさん@13周年
12/07/10 11:38:15.56 +Pl2jXGi0
>>958
確かに循環してるな
それはすまん

972:名無しさん@13周年
12/07/10 11:38:34.11 PeLmOjIc0
>>961
材料費だけ見ても仕方がないだろ

973:名無しさん@13周年
12/07/10 11:38:47.42 IQpWcFCW0
>>946
知ってるが、マクドナルドの発音のアクセントを「マク」に置くような英語はアメリカにはない
方言の問題とは全く違う

974:名無しさん@13周年
12/07/10 11:39:20.35 F9U69YF80
>>941
ポテト週二回は「しょうちゅうポテト食べてる」感じ
好き好きだろうけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch