【話題】 ファストフード店ポテトの原価はSサイズで15円、牛丼並盛り原価は155円at NEWSPLUS
【話題】 ファストフード店ポテトの原価はSサイズで15円、牛丼並盛り原価は155円 - 暇つぶし2ch23:名無しさん@13周年
12/07/10 08:05:25.97 CG31tx+D0
> 飲食店のコストには食材費、人件費、水道光熱費、家賃などがあり、そのうち売り上げに占める食材費の割合を
> 一般的に「原価率」というが、ここではファストフード店の場合をみてみよう。。

間違い。
原価=材料費、人件費、水道光熱費、減価償却費・家賃、広告費

そんで、販売価格=原価+利益なんだよ。
原価=原材料費という認識は完全に間違い

24:名無しさん@13周年
12/07/10 08:05:27.43 0ez41zvX0
全体の利益率を見ないで、原価率だけで語られてもな

25:名無しさん@13周年
12/07/10 08:05:38.26 c8My7i7v0
自分で料理作った方が美味いし安いし

材料も選べるし安心だよ

外食は甘え。

26:名無しさん@13周年
12/07/10 08:05:53.17 dGn5mR3x0
もっと値段を下げられる余地があるってことですね?
グローバル時代に中国人と競争するには人件費を
もっともっと下げないとダメですからね。

27:名無しさん@13周年
12/07/10 08:06:05.57 pmFCpfkv0
ポテトうめええええええええええ

28:名無しさん@13周年
12/07/10 08:06:10.50 KAMV2X620
原価の安いもの?
粉ものが儲けでかいよ
お好み焼きとかたこ焼とかな
あの手のはかなりボロい商売

29:名無しさん@13周年
12/07/10 08:06:11.77 yUTx6aVB0
IR情報みれば分かるじゃん
こんなので本出す方が詐欺だわ

30:名無しさん@13周年
12/07/10 08:06:14.58 MT+ZISzv0
「トランス脂肪酸」「遺伝子組み換え」禁止
↓            ↓            ↓

31:名無しさん@13周年
12/07/10 08:06:19.57 EVIKTn3F0
うわー無いわぁ・・・
ポテトは30円、牛丼は180円にしろ

32:名無しさん@13周年
12/07/10 08:07:01.33 awjodankO
原価なんてこんなもんだろ
そこから人件費やポテトの袋代、油代、ガス代とか引いていくと利益なんて二束三文

33:名無しさん@13周年
12/07/10 08:07:09.79 z3rLsh7F0

外食をするやつはバカ
ゴミ並みの食材と塩の固まりを
高いカネを出して食うなんて
ゴキブリでもしない


34:名無しさん@13周年
12/07/10 08:07:17.35 ofULuKdxO
マクドナルドは原田になってからあくどくなったな
藤田田時代の方がよかった
店員の応対、衛生面もよかった
今は横にズレろとか力づくで言うし感じ悪い
手もアルコール消毒だけしてる男いたし汚い

35:名無しさん@13周年
12/07/10 08:07:23.60 EgiwHjVh0
漫画だって元はインクと紙だけじゃん

36:名無しさん@13周年
12/07/10 08:07:27.13 rMpEq5cy0
>>17
3倍食べて体にいいわけないだろw

37:名無しさん@13周年
12/07/10 08:07:27.51 DvERq4vf0
そんな事いちいち考えるなら
生でジャガイモを食え!

38:名無しさん@13周年
12/07/10 08:07:30.44 lj5PL2ec0
へ?

原価率の元がおかしい
タレが30円って?



39:名無しさん@13周年
12/07/10 08:07:35.13 LkQha/Yv0
田舎でも24時間営業してるしそんなもんだろ。

40:名無しさん@13周年
12/07/10 08:07:39.91 udzvs02c0
単純に原材料の値段を計算するのはキチガイだろw
人件費や家賃、厨房機器の償却や電気代も加味しないと

41:名無しさん@13周年
12/07/10 08:08:06.24 wD7qLw1G0
マックはサイドメニューの方が利益良いんだろうな
俺は健康気にしてるんでハンバーガーしか頼まないけど

42:名無しさん@13周年
12/07/10 08:08:56.68 qwGWMb6dP
>>17
ファーストフードのポテトは
細長くて水分の少ない、揚げるのに適した種類のものを使ってる

43:名無しさん@13周年
12/07/10 08:09:04.00 TvaewhP60
原価厨はボランティアで働いてろよw


44:名無しさん@13周年
12/07/10 08:09:06.17 6OIZbKze0
原価じゃなくて材料費だろ

45:名無しさん@13周年
12/07/10 08:09:19.98 RbMBCV4mP
マクドナルドのスマイルにも
人件費掛かってるよね。

46:名無しさん@13周年
12/07/10 08:09:28.66 HNoKrj+C0

ほとんどは人件費と場所代(地代、家賃)じゃねぇの?



47:名無しさん@13周年
12/07/10 08:09:36.75 rMpEq5cy0
>>28
ラーメン屋もでかいぞ

48:名無しさん@13周年
12/07/10 08:09:37.42 oMRy1HjY0
スマイルは0円ではなかったという訳だ。

49:名無しさん@13周年
12/07/10 08:09:39.97 5dBOV9lc0
>>41
映画「スーパーサイズ・ミー」にビッグマックしか食わない人が出ていたな
普通の体型だった

50:名無しさん@13周年
12/07/10 08:10:01.40 3F1ms35V0
だからドライブスルーでハンバーガーだけを買うと敵意のこもった目で見られるんだね。
スマイル0円を要求したら殺されるかも

51:名無しさん@13周年
12/07/10 08:10:03.22 GzzFQ83q0
半ばプラスチックのマックの奴は腹くだすんだよなー俺
割高でもいいから皮付いた防腐処理してないやつ出してほしい

52:名無しさん@13周年
12/07/10 08:10:04.63 hMsSYeLeP
原価を突き詰めれば全て人件費
つまり0円

これまめな

53:名無しさん@13周年
12/07/10 08:10:07.36 X2ZWVmc20
>>42
メークインで充分

54:名無しさん@13周年
12/07/10 08:10:24.38 dIBmfOaf0
>売り上げに占める食材費の割合を一般的に「原価率」というが、ここではファストフード店の場合をみてみよう

って言ってるのに「率」で表記されて無い不思議

55:名無しさん@13周年
12/07/10 08:10:37.22 ZQlGn0dk0
案の上自炊厨が沸いているな
料理なんてそもそも女がするものだし男は作らなくてもいいんだよ

56:名無しさん@13周年
12/07/10 08:10:40.98 lj5PL2ec0


マックは原価率に触れられるの
すごい嫌がるね




57:名無しさん@13周年
12/07/10 08:10:41.83 CI0/fawSO
外食は時間と手間を金で買う行為
原価云々する奴はバカ

但し安さと食の安全をバーターする奴は
もっとバカ

58:名無しさん@13周年
12/07/10 08:10:51.32 74uvvCm6O
一番安いの烏龍茶の5円だっけ?

59:名無しさん@13周年
12/07/10 08:11:16.63 i3ItNsS10
それで儲かると思う奴は、そのお前が考えるサイキョーの値段で商売やってみろ
利益出るんだろ?

60:名無しさん@13周年
12/07/10 08:11:46.24 Woo6feTa0
>>28
医薬品とか化粧品とかの原価なんて、すっごく安いぞ

61:名無しさん@13周年
12/07/10 08:11:48.80 oMRy1HjY0
どうりで最近みみずを見かけないわけだ。

62:名無しさん@13周年
12/07/10 08:11:58.64 Hs9Y37WbP
牛丼なんかこれ以上値下げしなくて良いわ。

63:名無しさん@13周年
12/07/10 08:11:59.79 AJ2kkvCk0
原価「率」といいながら原価しか出さずミスリードを煽ってる件について

64:名無しさん@13周年
12/07/10 08:12:07.26 VG5Gw0V30
ポテトうめーけど子供の頃から食うなってずっと言われてきた

65:名無しさん@13周年
12/07/10 08:12:15.93 ePzH2TWVO
最初に省いた人件費、水道光熱費、家賃はいつ計算に戻ってくるんだよ

66:名無しさん@13周年
12/07/10 08:12:20.28 MT+ZISzv0
「トランス脂肪酸」

「ショートニング」

     禁止
      ↓

67:名無しさん@13周年
12/07/10 08:12:20.28 3yX76mF/0
>値下げしても、利益は出るということだ。
 
もっと人件費削れということですね

68:名無しさん@13周年
12/07/10 08:12:20.43 wD7qLw1G0
まぁ、原価安くても手軽にたべれるってんだから文句の付け用はないわな

>>49
同じものばかり食べてると体が順応して太らないらしい
確かその人って一日に朝と昼で二つビックマック食べてるんだっけか

69:名無しさん@13周年
12/07/10 08:12:23.89 KCq7niav0
>「並盛り350円で試算したところ、牛肉は80円、タマネギ5.4円、タレ30円、ご飯40円。合わせて1杯155.4円が原価でした」

人件費、消耗品、製造機器、輸送費、光熱費等々の費用が入ってないとか、これで原価試算したつもりかよ(笑

70:名無しさん@13周年
12/07/10 08:12:31.74 T8vcZ5130
嫌なら見るな
嫌なら食うな
嫌なら訊くな

原価厨きめえ

71:名無しさん@13周年
12/07/10 08:12:47.92 BovxH3zZO
>>38
おかしくはない。


丼タレだって原価加算するのは当然。

72:名無しさん@13周年
12/07/10 08:12:59.56 qvZXcmWy0
マックはポテトで儲けてるって常識やん

73:名無しさん@13周年
12/07/10 08:13:02.71 9odjZpm60
牛丼の原価は結構高いな。100円切ってないと商売にならんような気がするが。

74:名無しさん@13周年
12/07/10 08:13:02.97 f3t/v38f0
それは原価ではなく「材料費」だろ

75:名無しさん@13周年
12/07/10 08:13:19.29 9NKtKHX90
業務用 シューストリング
個人買いでも2K600円くらいだぜ
Sが74gだから22円くらい
業務用大量仕入れなら15円も根拠のない数字じゃなさそうだw

76:名無しさん@13周年
12/07/10 08:13:29.57 UnAJ8bHA0
風邪薬なんて原価いくらだ?
ただの化学物質だろ?

77:名無しさん@13周年
12/07/10 08:13:46.70 TcEgKl/D0
業務用の冷凍ポテト買いなよ
捗るよ ましてやポテチよか100倍マシ

78:名無しさん@13周年
12/07/10 08:14:25.49 Hq1fSqGa0
売れ残りや、廃棄にかかる費用をガン無視

79:名無しさん@13周年
12/07/10 08:14:33.30 fFfUSa9t0
人件費が違うだろ

80:名無しさん@13周年
12/07/10 08:14:37.09 ofULuKdxO
牛丼はエライ原価高いな
あんな大量仕入れなら百円もあれば出来るだろ

81:名無しさん@13周年
12/07/10 08:14:37.91 MgX9/I3A0
粉もんやパン屋は利幅大きいかもしれんが
最近はあからさまに客が減ってるよ
潰れるパン屋の多いこと

82:名無しさん@13周年
12/07/10 08:14:48.89 Sp9Q9mBV0
>>17
健康に気を使ってる人はそもそも油の高温で揚げたじゃがいもは食べない

じゃがいもを油の高温で調理すると発がん物質出るから

83:名無しさん@13周年
12/07/10 08:14:51.37 JxQMUD02O
Amazonのサービスの数々も、実店舗無しで人件費がすげー浮いてる所から来てるわけだが、
でも、ファーストフードを自動販売機化しても、現状は大して安くなってないっていう。


84:名無しさん@13周年
12/07/10 08:14:53.53 oMRy1HjY0
>>73
吉野家はボランティア。
この間2億も身銭を切って貧乏人に飯をくわせてると出てたよ。

85:腐れ30男 ◆2xKUSARE..
12/07/10 08:15:05.73 /fESd2nZ0
>>31
この記事読んでその結論に達するのがすごいな。

86:名無しさん@13周年
12/07/10 08:15:11.53 OsYnI9lyO
原価より産地や製造工場の場所が知りたいんだが。
高くても安全な方を選びたい。

87:名無しさん@13周年
12/07/10 08:15:19.94 HNoKrj+C0
>>55
30cmほどの大きい中華鍋を大きい火口のガスコンロでガンガン炒めファイアーする
中華料理は女には出来ない。
何件か中華料理屋見てきたが、女が厨房に入っているのをみたことがない。

88:名無しさん@13周年
12/07/10 08:15:26.23 rtn/A2uq0
155円は原価高いわ、これを300円以下で売って
大都会以外で店を維持出来るわけない

89:名無しさん@13周年
12/07/10 08:15:32.18 WGzlS36A0
普通原価率で3割こえたら普通の飲食店なら潰れるか貧乏

牛丼なら500円位が適正価格
同じ原価で一般の店が
400円で出したら潰れる

90:名無しさん@13周年
12/07/10 08:16:14.94 s5dkhQR80
>>60
コンタクトレンズとかもそうだが、開発コストが乗っかっていると聞くな。
それでもボリ過ぎだとは少し思うが。

91:名無しさん@13周年
12/07/10 08:16:28.96 s7eJ7eCmO
牛肉が80円もするはずが無い。
100グラムで27円くらいの肉だぞ。


92:旅人
12/07/10 08:16:36.00 krAzhx8lO
だから俺は絶対マックだのハンバーガー屋には行かないもんな

ポテトとか高すぎる。ふざけんなよってレベル


93:名無しさん@13周年
12/07/10 08:16:39.13 Cq4ppbkr0
×並盛り350円で試算したところ、牛肉は80円、タマネギ5.4円、タレ30円、ご飯40円。合わせて1杯155.4円が原価でした

○並盛り350円で試算したところ、牛肉は20円、タマネギ1.4円、タレ5円、ご飯15円。合わせて1杯41.4円が原価でした

94:名無しさん@13周年
12/07/10 08:16:44.77 d0Lk8TEV0
1kg300円の冷凍ポテト揚げてくるか

95:名無しさん@13周年
12/07/10 08:16:56.08 lj5PL2ec0
>>81

パン屋潰れてるの多いのか?
地域によってはオーバーストアなんだな
こっちは繁盛している店が多い。



96:名無しさん@13周年
12/07/10 08:17:15.40 9bC5yMxe0
>>87

青汁かなんかのCMで女料理人いたぞ
まあ力士江そっくりな豪傑だったけど

97:名無しさん@13周年
12/07/10 08:17:22.24 Dr0sPxJI0
>>90
ま、原価計算ならWindows最強

98:名無しさん@13周年
12/07/10 08:17:22.92 i90HOGihO
今はバリューセットが当たり前になってるけど昔は単品売りやったからマクドで飯食うと平均900円以上はかかった。高かった。
今から考えたらマクドぼったくりやんけ!
1000円くらいかかるマクドにある日馬鹿馬鹿しくなっていかんようになった。1000円出してハンバーガーみたいなジャンクフードはもったいない。1000円あったらステーキ定食くえるやんけ!そしたらバリューセットが登場しよった

でもバリューでもハンバーガーみたいなジャンクフードにしたら高いけどな

いっそのことセルフハンバーガーにして 材料だけ並べて客にハンバーガー作らせたら今の半額になるんとちゃうか?バイキングみたいにして
具のハンバーグだけ店員が焼いて客のパンの上にのせたればいいやろ

99:名無しさん@13周年
12/07/10 08:17:23.88 qhOHOOJn0
>>75
高級品なんだな

100:名無しさん@13周年
12/07/10 08:17:25.85 P8Q78dXS0
>>80
やってみろよウンコマン

101:名無しさん@13周年
12/07/10 08:17:33.60 8jOwa0XyP
原価厨記者がドヤ顔ってアフォ丸出し

102:名無しさん@13周年
12/07/10 08:17:38.64 hmM184OVO
また、原価厨房か。
たまにリアでも遭遇するけど、
自分で材料用意して、場所用意して、バイト雇ってみろ。と、言いたくなる。

103:名無しさん@13周年
12/07/10 08:17:39.72 l62/SPeX0
>>1
定期的に湧く原価厨w

ペーパーカンパニー作って仕事を丸投げして「中抜き」すると
原価率ほぼ100パーセントの「良い会社」ですか?w

104:名無しさん@13周年
12/07/10 08:17:52.85 9rHpg4ZR0
原価厨しょうもな
同じこと同じ規模でやってみろっつーの

105:名無しさん@13周年
12/07/10 08:17:53.31 07EBINXa0
無意味に安くしてないで従業員に還元しろよ。
っていうか還元できても安くしすぎるな。
デフレの不況はドナルドが始めたくらいに思ってる。

106:名無しさん@13周年
12/07/10 08:18:03.91 MT+ZISzv0
>>75
欧米じゃ法律で使用料制限されてる国がほとんどで
トランスファット含有量の表示義務もほとんどの国にある
ドイツではショートニング・マーガリンが製造禁止や使用制限されている
アメリカのファストフードですらもう使用してない所が多く
実質消費期限の無い大量の在庫が日本で仕様されているとの話もある
民度の低いはずの韓国ですら5年前からトランスファットの表示義務が施行されているというのに・・

107:名無しさん@13周年
12/07/10 08:18:17.05 z/8iyubf0
こういう記事を書く池沼はポテト50円の店でも出したらいいと思うよ
それで利益が出るかどうか
原価の意味すらわかってない小学生新聞だな

108:名無しさん@13周年
12/07/10 08:18:29.79 zIGUcKuR0
材料費って書けばいいのにわざとだろ

109:名無しさん@13周年
12/07/10 08:19:09.72 TRI9PJoQ0
だいたい三割と思って間違いない
そういうものなのさ・・・

110:名無しさん@13周年
12/07/10 08:19:11.75 8g3SCWWPO
つゆだくという選択肢は正しいのだな

111:名無しさん@13周年
12/07/10 08:19:14.54 d0Lk8TEV0
>>87
中華料理は力こそパワーが必要だろwww

112:名無しさん@13周年
12/07/10 08:19:15.27 wD7qLw1G0
>>107
ポストセブンなんて便所の落書きレベルのもんに期待するなよwwww

113:名無しさん@13周年
12/07/10 08:19:15.48 WvFrCoM90
ちょっと前の日本総中流の時は人件費が8割で経済も潤って消費も活発な時代

いまは違う
人件費3割、役員報酬3割、株持ってる人へ3割の時代
投資した人へ倍返しの礼金、経営側へ何もしてなくても報酬を出さないといけないから
生まれた時から「金もらうのが当然」な人と、がんばっても奴隷という社会が実現

114:名無しさん@13周年
12/07/10 08:19:27.59 maA/7Jms0
機械化して店員減らせばもっと安くなりそうだな
食わないからどうでもいいけどw

115:名無しさん@13周年
12/07/10 08:19:29.50 H6oXPrke0
原価厨がくるぞー!










お前ら家から出るなよ・・・一生自炊してゲンカガー!言っててくれ。

116:名無しさん@13周年
12/07/10 08:19:41.77 P6Hnh9AH0
株主優待券でしか絶対食べない主義

117:名無しさん@13周年
12/07/10 08:19:47.56 rtn/A2uq0
家でポテト揚げるとコンロ周りが
油でベタベタになって掃除するの大変だよ
掃除しない人ならいいけど
案外うまいとこついてる商売

118:名無しさん@13周年
12/07/10 08:19:53.41 j3VU98ym0
原価と原材料費の違いも解らずに記事を書く馬鹿と、それを真に受ける馬鹿。
人件費や設備投資を全く勘定に入れない馬鹿記事にはもううんざりだ。

119:名無しさん@13周年
12/07/10 08:20:06.12 07EBINXa0
材料費+土地代+機器代+人件費

120:名無しさん@13周年
12/07/10 08:20:29.27 MT+ZISzv0
「WHO フライドポテト アクリルアミド」

いいか?絶対ググるなよ?絶対だぞ!

121:名無しさん@13周年
12/07/10 08:20:41.50 VOn0yHLg0
つか食材の原価だけで店の経営が成り立つならそんな楽な商売は無いだろうなw

>食材費、人件費、水道光熱費、家賃などが

店に客を呼ぶ広告宣伝費はどうしたw

122:名無しさん@13周年
12/07/10 08:21:19.57 rpo/heoyi
>>16
おまえさんが貧乏な牛丼屋のバイトって事はわかった。

123:名無しさん@13周年
12/07/10 08:21:28.94 gtCAA6UQ0
3DSは原価率が100%越えてたらしいよ

124:名無しさん@13周年
12/07/10 08:21:34.96 q8WrugHo0
マクドナルドは散々、牛丼業界に過当競争を煽って
自分たちだけは即値上げしたからな

上手いと言うか、卑劣と言うか
 


125:名無しさん@13周年
12/07/10 08:21:36.56 d0Lk8TEV0
>>117
小型の電気フライヤー使えよ数千で買えて回りも汚れないだろ

126:名無しさん@13周年
12/07/10 08:21:38.39 lj5PL2ec0


軽いのは原価率も低い
これってだいたい合っている



127:名無しさん@13周年
12/07/10 08:21:43.33 F2Vk1pl3P
まあ正直ただ腹が膨れればいいやと思って食べてる人が大半だろ。
自分で料理するのが面倒だなーとか、時間ないなーって時にさ。
あと、一人暮らしだと揚げ物作りづらいってのもあるわな。

128:名無しさん@13周年
12/07/10 08:21:59.75 rtn/A2uq0
>>113
日本の配当率はかなり低い
配当率が高ければ
こんなに低い株価なワケがない

129:名無しさん@13周年
12/07/10 08:22:27.27 obMLSTHR0
牛丼並盛り原価は155円を、よく250円で出してたな

130:名無しさん@13周年
12/07/10 08:22:38.73 conp8M+i0
飲み物は
自販機を大量に道端に置いて
暖めたり冷やすのもコストかかるだろ
スーパー、ディスカウントで買うのが安いな

131:名無しさん@13周年
12/07/10 08:22:56.80 LTGS1jhJP
>>117
情強は冷凍かってレンジであたため。手間もかからず数分でできて掃除もほとんどしなくてすむ。
しかもコスパも高い。マジ最強。

132:名無しさん@13周年
12/07/10 08:22:57.65 AJ2kkvCk0
牛丼で一番金がかかってるのは実はタレ。
グラム単価がじつは牛肉より高い。(肉:1g1円未満、タレ:1ccで1.5円位)
で、ツユだくは20ccは余分にツユが入るので単純にコストが20円余計にかかる。
牛丼大盛りだって100円増しで肉20g、ごはん40gしか増えないのに
ツユダクが無料でツユが20cc以上増える。はっきり言って粗利が吹っ飛ぶ。
なので、ツユだくはマジで店の経営を圧迫する。ツユだくは追加料金が欲しい位。



133:名無しさん@13周年
12/07/10 08:23:00.84 kLhvc+K+0
人件費無視かよ・・・・・

134:名無しさん@13周年
12/07/10 08:23:00.78 ZQlGn0dk0
>>120
ポテトなんて白米や食パンみたいに毎日食べる主食じゃないんだし
どうして一々そんなくだらないこと気にするの?

135:名無しさん@13周年
12/07/10 08:23:05.20 9bC5yMxe0
>>123

その割には3D機能はすぐ使わなくなる、小さすぎて疲れる、バッテリーはすぐ切れる、の糞ハードだったな


136:美香 ◆MeEeen9/cc
12/07/10 08:23:12.36 0vD2z2+W0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 日本人のくせに「ファーストフード」じゃなくて
           「ファストフード」って言う人って
            なんか気取ってて嫌だよね。
           

137:名無しさん@13周年
12/07/10 08:23:32.61 RRP6/aMm0
2ちゃんで一番盛り上がるニュースは、食い物ネタのニュース
このスレもすぐ1,000行くなw

138:名無しさん@13周年
12/07/10 08:23:33.49 07EBINXa0
まあつゆだく注文する奴は普通に恥かしいな
○○円割引とか○○一品追加サービスとかも恥かしくてできないわ
たまに店員のほうから薦められてもよけいなこと言うなって思う。

139:名無しさん@13周年
12/07/10 08:23:44.70 9NKtKHX90
マクドを潰すにゃ刃物は要らぬ

100円マクドばかり頼みポテトとドリンクは絶対に頼まない。
100円でもチキンは今超絶に安いから利益は大きいから除外。
来る人来る人100円マクドでポテトドリンクなし。

ワイルドだろぅ。


140:名無しさん@13周年
12/07/10 08:23:50.73 d0Lk8TEV0
>>131
トースターで焼いても結構食えるぜ
油っこくないからこれはこれでうまい

141:名無しさん@13周年
12/07/10 08:23:55.14 Sp9Q9mBV0
>>130
マイ水筒持ち歩きマジお勧め

142:名無しさん@13周年
12/07/10 08:24:32.07 QD4lcNRY0
材料費なのにわざわざ原価とか書いて利幅大きそうな記事書いたらまずいんじゃないの?
これ虚偽の風説の流布に当たらないの?

143:名無しさん@13周年
12/07/10 08:25:00.86 p5koJf9WO
ハンバーガーは単品しか買わん

144:名無しさん@13周年
12/07/10 08:25:08.05 QrCfaC5XO
いまだに原価だけ見て騒ぐ奴いるんだな

145:名無しさん@13周年
12/07/10 08:25:08.79 bzQxb2c30
ファストフード店のドリンク原価は…

146:名無しさん@13周年
12/07/10 08:25:15.03 H6oXPrke0
原価厨「ゲンカガ・・・ゲンカハ・・・ゲンカデミレバ・・・ゲンカデカンガエレバ・・・^q^」

147:名無しさん@13周年
12/07/10 08:25:23.24 4XkqPD1z0
>>139
100円マクドってなんだよw
関西のCMとかだと100円マクドって放送してるの?

148:名無しさん@13周年
12/07/10 08:25:27.09 s5dkhQR80
>>139
それ別に普通じゃね?w

149:名無しさん@13周年
12/07/10 08:26:17.29 rtn/A2uq0
>>125
Amazonレビューで見ると結構好評だな
掃除が大変というのもちらほらあるけど

150:名無しさん@13周年
12/07/10 08:26:43.82 ERtXXMHU0
だから何だよ
畑でも耕して水道水でも飲んでろってか

151:名無しさん@13周年
12/07/10 08:26:44.82 MT+ZISzv0
>>134
個人差ってのを知らないのかいオッサン
俺なんて中学~大学まで約10年間、ほぼ毎日部活帰りにファストフード食ってたよ
今どきの若い子の偏食はもはや偏食じゃなくてスタンダードなんだよ
こういうのはオッサンらには関係ないが若い世代には重要なこと
だから親戚のガキに教えてあげなさい。俺はもう一般人の一生分は食ったからもう要らない

152:名無しさん@13周年
12/07/10 08:27:02.98 ofULuKdxO
つか吉野家晩に行ってもガラガラだな
あれやばいだろ
今日ネギ塩豚丼始まるから行ってみるが

153:名無しさん@13周年
12/07/10 08:27:08.50 uF3TxgJ20
>>132
へーだから牛丼屋ってあんなにつゆが少ないのか
別につゆだく頼む気もないけど、このまえ久しぶりにすき家で牛丼頼んだら
本当につゆがちょっとしかかかってなくてびっくりした
まああんなに満腹になって280円はありがたいけどね

154:名無しさん@13周年
12/07/10 08:27:08.80 LTGS1jhJP
牛鍋丼ってつくる作業に手間かかりそうだけどあれ牛並380円より100円も安い280円なんだよな。
牛鍋丼肉部分にくらべてそれ以外がよっぽど安いのか?

155:名無しさん@13周年
12/07/10 08:27:36.47 QOxwe6F90
材料費155円かよ。厳しいな。

156:名無しさん@13周年
12/07/10 08:27:52.41 07EBINXa0
っていうか、原価の話をしたら銀座や青山の超高級料亭の方が圧倒的に安いだろ。
ほとんど土地代とブランドで相殺して

157:名無しさん@13周年
12/07/10 08:27:54.62 bzQxb2c30
100円でも採算取れるくらい原価が低いんでしょマックは

158:名無しさん@13周年
12/07/10 08:28:01.66 pZjWHMPh0
ポテトとジュースの単品はセットでのお得感を出すための演出アイテムだろ

159:名無しさん@13周年
12/07/10 08:28:03.65 bvMN+BsV0
オレはポテトはたべないけど、それは健康上と味覚的理由で、いちいちこの商品の原価はいくらで~
なんて下らないことを考えてメニューを選んだりしないわ

160:名無しさん@13周年
12/07/10 08:28:03.68 bD5390zF0
ポテト、塩辛すぎ。味覚が壊される。
親の仇のように塩を振るのはやめてくれ。


161:名無しさん@13周年
12/07/10 08:28:27.66 QAteZNF7P
牛丼並の原価高いなー。よくあれで利益出せてるな。
外食の原価って3割が目安だっけ?

162:名無しさん@13周年
12/07/10 08:28:42.82 2SoMzs+b0
>>144
つか、材料費であって原価ですらないのにな

163:名無しさん@13周年
12/07/10 08:28:48.97 ZfbxhwTN0
最近のマックの100円単品3つで270円ってクーポン最強だわ
セットなんか絶対に頼まないし

164:名無しさん@13周年
12/07/10 08:28:49.74 5AY63L1sO
>>1
人件費と水道光熱費、輸送費が入ってないわボケ
一番粗利がいいのはドリンクじゃボケ(´・ω・`)

165:名無しさん@13周年
12/07/10 08:28:58.50 59vpV0BlP
>>120
アクリルアミドはポテチのほうがかなり多いよ
薄くて熱せられる面積が大きいから

166:名無しさん@13周年
12/07/10 08:29:15.26 rtn/A2uq0
>>140
そっちのほうが良さそうだね

167:名無しさん@13周年
12/07/10 08:29:19.40 cE05mlOZ0
牛丼の原価高すぎるだろ
卸元が儲かる商売なんだな

168:名無しさん@13周年
12/07/10 08:29:40.85 8jOwa0XyP
>>151
>俺なんて中学~大学まで約10年間、ほぼ毎日部活帰りにファストフード食ってたよ

金持ちなのか貧乏なのか微妙な生活(親)だなw

169:名無しさん@13周年
12/07/10 08:29:41.11 FmXlBrAG0
値段はポテト=牛丼くらいだよな

170:名無しさん@13周年
12/07/10 08:29:41.75 kOBFoKAsO
マックはたまに行くがセットでは買わないな。
ポテトとジュースなんてボッタクリ。

171:名無しさん@13周年
12/07/10 08:29:43.90 Cq4ppbkr0
×並盛り350円で試算したところ、牛肉は80円、タマネギ5.4円、タレ30円、ご飯40円。合わせて1杯155.4円が原価でした

○並盛り350円で試算したところ、牛肉は20円、タマネギ1.4円、タレ5円、ご飯15円。合わせて1杯41.4円が原価でした

172:名無しさん@13周年
12/07/10 08:29:48.85 8YZnKmV/0
だからもっと安くしろっていうんですかね
なんでこう日本人は自分たちで首を締めるのが好きなの?

日本じゃ刮られるのはまず人件費、つまり給料なんですが

173:名無しさん@13周年
12/07/10 08:30:05.70 d0Lk8TEV0
>>149
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これ使ってるけど手間要らずでいい、油の処理は固めて捨てて拭くだけ
周りをちょっと高めのアルミで囲ってほとんど汚れず
そういえばこれ何度か電源入れたまま忘れて出かけたけど、
今の所火事になってない安心感があるなw

174:名無しさん@13周年
12/07/10 08:30:31.68 LTGS1jhJP
俺はファーストフードとか利用しないけど
スーパーで100円以下のペットボトルジュース買ってからマックでバーガー食ったりってしていいの?
それやっていいならマック内でジュース買うのあほらしくなる

175:名無しさん@13周年
12/07/10 08:30:37.23 ofULuKdxO
250円弁当の店とかあるんだろ?
ああいう所はマジやばいな
何食わされてるかわからん

176:名無しさん@13周年
12/07/10 08:30:49.00 tF68/TpF0
だったら週刊誌の原価は紙代インク代あわせて3円くらいか?

177:名無しさん@13周年
12/07/10 08:30:52.04 EnKGQZYY0
牛肉の塊、1つ30㌔ある。
派遣がトレーラーから日給一万で降ろすんだよ。

178:名無しさん@13周年
12/07/10 08:31:07.12 bzQxb2c30
松屋やすき家はトッピングや他のメニューで利益確保してるのも分かる罠

179:名無しさん@13周年
12/07/10 08:31:10.67 WB8OJRR80
まぁ芋と油だしな

180:名無しさん@13周年
12/07/10 08:31:13.46 07EBINXa0
>>174
恥ずかしくなければいいんじゃね

181:名無しさん@13周年
12/07/10 08:31:16.91 MT+ZISzv0
「牛丼一杯の儲けは9円~「利益」と「仕入れ」の仁義なき経済学~」 (幻冬舎新書)
URLリンク(www.gentosha.co.jp)

182:名無しさん@13周年
12/07/10 08:31:32.50 F2Vk1pl3P
>>160
ナメクジさん乙

183:名無しさん@13周年
12/07/10 08:31:49.89 5qoqg/9W0
100円バーガーしか食べない俺は勝ち組ってことか?

184:名無しさん@13周年
12/07/10 08:31:52.43 Xdc+F2ES0
マックは本当に阿漕な商売するよな

このあいだ何年かぶりにマックにいったんだけど
ポテトがほとんど残ってなくて、レジの子がポテトが揚がるまで
待とうとしてたのに、店長みたいなのが無理やり
冷め切った短い屑ポテトを調理台前面からかき集めて、
屑の寄せ集めみたいなポテトを客に出しやがった

これってマックのカスタマーサービスにクレームつけたほうがいい?

185:名無しさん@13周年
12/07/10 08:32:06.75 jl9dUiQO0
>>174
テイクアウトじゃダメなの?

186:名無しさん@13周年
12/07/10 08:32:11.30 R7E1P8qt0
施設の維持費や人件費光熱費は?
こういった物の原価だけを言う奴って大抵馬鹿だよな。

187:名無しさん@13周年
12/07/10 08:32:12.41 TRI9PJoQ0
店で出してるカップのドリンクは数円。コーラなんて無料とか
自販機の缶ジュースは、企画段階から10円以下で作るようにと言われる

188:名無しさん@13周年
12/07/10 08:32:20.43 B//u0vrYO
>そのうち売り上げに占める食材費の割合を一般的に「原価率」というが、

言わねーよ
そりゃあくまで材料費率だ


189:名無しさん@13周年
12/07/10 08:32:36.98 8jOwa0XyP
>>174
そのスーパーのフードコートならありだと思う。
フードコートなら水もただで飲めるところもあるぐらいだから、
スーパーでペットボトルなんて買ったらありがたい客だろう。

190:名無しさん@13周年
12/07/10 08:33:04.07 ranqP99w0
光熱費、人件費、広告費
材料を運ぶためのガソリン代とかだってあるし

191:名無しさん@13周年
12/07/10 08:33:05.45 H6oXPrke0
原価厨病気だろ、ちょっと安いならお得じゃん!とか、逆に高ければ買わないで終わり。
それでいいじゃん、朝から晩まで原価、原価、それしか言わない。
それに外食したりご馳走食べたい気持ちの時や記念日とかもある、業務用買い込んで自炊すれば良いとか言うけど、
それって、経済活動を萎縮させてさらにデフレで不況を促進している一助にもなってるんだよ。

192:名無しさん@13周年
12/07/10 08:33:18.85 YYzVZFlI0
マクドナルドは、バイトの給料上げてやれよ…

193:名無しさん@13周年
12/07/10 08:33:23.48 07EBINXa0
>>184
店長なんてそんなもん
ちょっとでも利益をあげないとエリアマネにどやされるから。
客のことを真摯に考えて自ら利益を削るような店長はすぐに消される

194:名無しさん@13周年
12/07/10 08:33:34.51 5ope5Vh0O
あのさあ、儲けを出さないと給料無いんだぞ。150円や200円でフライドポテト売ってうめえと思うなら自分でやってみろよ。

195:名無しさん@13周年
12/07/10 08:33:48.56 ZQlGn0dk0
>>168
食事的には貧しいとしか思えん
たぶん母親が好きなものを食べてきなと金だけ渡して家事をサボっていたんだろw

196:名無しさん@13周年
12/07/10 08:33:50.65 ofULuKdxO
>>183
コスパでは勝ち組だが
セコい貧乏人生で負け組

197:名無しさん@13周年
12/07/10 08:33:59.40 RRP6/aMm0
>>174
マイルルールで、氷が残ってっる間は、持込みのドリンク飲んでいいことにしている
だってマクドのドリンクは、氷の方がメインだからな

198:名無しさん@13周年
12/07/10 08:34:02.30 QAteZNF7P
>>175
500円のコンビニ弁当だと安心かと言うとそうでもない。
1000円の駅弁が安心かと言うとそうでもない。
数万円のおせちが安心かと言うと汚せちが送られてくる。

199:名無しさん@13周年
12/07/10 08:34:05.45 EnKGQZYY0
>>184
そんな店長、クビにした方がいいよ。

200:名無しさん@13周年
12/07/10 08:34:15.43 x85dbB2a0
だから企業はもっと利益を削れとでもいいたいのか?
バカじゃないの

201:名無しさん@13周年
12/07/10 08:34:33.60 LAjrG1Wf0
原価率というなら喫茶店がすごくない?
コーヒー一杯が、ランチ一食食べられるくらいしたりするし。
コーヒーの原価って低いよね?

202:名無しさん@13周年
12/07/10 08:34:51.40 RM1ILvsM0
また原価と材料費の区別もつかない白痴が馬鹿な記事書いてんの?
いい加減失笑されてることに気付けよ

203:名無しさん@13周年
12/07/10 08:34:58.15 HTuVm8fc0
100円マックのポークなんとかは一口かじって捨てた

204:名無しさん@13周年
12/07/10 08:35:06.67 D7yehDyP0
マクドナルドのクーポンもう670円とか700円近いセットばっか

205:名無しさん@13周年
12/07/10 08:35:09.08 F2Vk1pl3P
>>173
油固めるやつって口に入っても大丈夫なの?

206:名無しさん@13周年
12/07/10 08:35:12.62 ranqP99w0
こんな適当なことを書いてる週刊誌の方が無駄に儲けてると思う
フリーペーパーでいいだろw

207:名無しさん@13周年
12/07/10 08:35:16.13 s0yfBcOu0
原価15円なら20円位で売れよ。高すぎだろ。

208:名無しさん@13周年
12/07/10 08:35:23.51 LfZxGxGc0
>1
だからなんだよ?

209:名無しさん@13周年
12/07/10 08:35:35.28 EjdXmPsEP
食材費、人件費、水道光熱費、家賃
全部入ってるの?

210:名無しさん@13周年
12/07/10 08:35:44.34 rh0ni+T+0
原価厨って昔からいるけど
最近じゃコンサルタントなんて名乗っているのか

211:名無しさん@13周年
12/07/10 08:35:52.04 Nw8Ls18K0
原価ってさ人件費と店舗の賃料と設備投資と償却費も入れないとおかしいだろ。
それは原価って言わないのかもしれないが。
それにしても並の牛肉80円もするのか。
スーパーで売ってる1g1円の肉とあまり変わらないなあ。安く大量に調達してる意味がないぞ

212:名無しさん@13周年
12/07/10 08:36:01.71 rtn/A2uq0
>>184
でもマックってそんなに良い客層じゃないから
それでいいだろ
高給店じゃあるまいし
早く食えるエサというのがコンセプトだから

213:名無しさん@13周年
12/07/10 08:36:02.37 yWwyBe9w0
>>206
朝鮮ネタを載せると利益が出るんじゃなかった?w

214:名無しさん@13周年
12/07/10 08:36:23.90 EnKGQZYY0
値段なんて云うのは、本当は無いんだよ。

215:名無しさん@13周年
12/07/10 08:36:32.67 0N/xsGij0
人件費や光熱費無視すりゃグリーやも場げーの原価って100円あたり1円以下だろ。
原価なんて絵書いた人のギャラだけでしょ。
あれは絵と数字だけに価値があるんだから

216:名無しさん@13周年
12/07/10 08:36:37.27 5jVM3ak20
原価15円の芋揚げ + それを常時用意しておくための設備維持費用 = フライドポテトの価格

ハンバーガーを作るか、100円をどこかで稼いでくるか、という選択なら、
俺なら迷わず後者を取るし、それを推奨しているのが経済社会ってもんだろ。
社会の利点は生かさないとな

217:名無しさん@13周年
12/07/10 08:36:37.88 lj5PL2ec0


商売っていうのは無駄が多くてはいけない
マックの商法は無駄の塊だよ
価格に対して材料費が小さい

土地代や宣伝費が多い
これを無駄というのよ




218:名無しさん@13周年
12/07/10 08:36:42.09 ofULuKdxO
>>198
いや250円弁当だと削れる所材料の仕入れ代金くらいだろ
やばいの使わないと削れない

219:名無しさん@13周年
12/07/10 08:36:51.49 i90HOGihO
>>172
仕事もせーへん役員が多すぎで役員報酬高すぎ
社長と副社長だけでええ
あとはできるだけ多く正社員雇えばいい
考えてみ?役員なんて実際仕事せーへんのに偉そうにして報酬高すぎでそれを維持するため下の社員の給料削っておまけに正社員まで削って非正規増やして役員報酬に金回してる
デフレになって当たり前や

220:名無しさん@13周年
12/07/10 08:37:00.76 OPKys5To0
>飲食店のコストには食材費、人件費、水道光熱費、家賃などがあり
書けばそれでいいと思ったの?

221:名無しさん@13周年
12/07/10 08:37:26.03 z9Vzr5WV0
>>1
> 「並盛り350円で試算したところ、牛肉は80円、タマネギ5.4円、タレ30円、ご飯40円。合わせて1杯155.4円が原価でした」

なんて
いい加減が試算なんだw^^;

P13「参考資料」 URLリンク(www.yoshinoya-holdings.com)

前年同四半期に係る財務諸表等
(1)(要約)四半期連結損益計算書
前第3四半期連結累計期間(平成20年3月1日~11月30日)から算出
(他の部門を考慮しても、牛丼部門が約60%を占めているため、算出額の相違は少ない)
--------------------------------------------------------------------------
牛丼(並)380円(通常価格)の場合
原価費   145.54円(38.4%)
販売管理費 227.62円(59.9%)
営業利益    6.84円( 1.8%)
--------------------------------------------------------------------------
牛丼(並)270円(-110円引価格)の場合
原価費   145.54円(53.9%)
販売管理費 227.62円(84.3%)
営業利益 -103.16円(-38.2%)

牛丼を270円で販売すると、103円の営業損益になることが、財務諸表で発覚済みw


222:名無しさん@13周年
12/07/10 08:37:39.18 0dWEotyJO
>>207
こういう低脳のお陰で人件費を抑えることが出来る

223:名無しさん@13周年
12/07/10 08:38:21.68 rtn/A2uq0
牛肉が思ったより高いのは

牛肉の流通が本体の儲けだからだろ

224:名無しさん@13周年
12/07/10 08:38:21.83 ihXH848n0
セットじゃ腹減る。700円とられる。だから単品6つと飲み物スーパーで買う。

225:名無しさん@13周年
12/07/10 08:38:56.36 lHHHKLCU0
だからなんだっつーんだ

人件費・賃料・光熱費も考慮しないで
差額が全部儲けになるとかおもってるのか?

226:名無しさん@13周年
12/07/10 08:39:11.73 MdYDfgRl0
牛丼はすぐ食べられる利点を考えれば
値段的に妥当だと思う。
だがマック、てめーはだめだ!

227:名無しさん@13周年
12/07/10 08:39:26.87 eg542o2F0
男性差別企業コカ・コーラのドリンクを出してる、
マクドナルドは利用しないほうがいい。


いじめ自殺に、男子が多いのは、
「男性なら、イジメてもいいだろ」という、
日本社会全体の男性差別に原因がある。

まともな神経をもった男は男性差別企業コカコーラを永久不買!
まともな神経をもった男は男性差別企業コカコーラを永久不買!

「女性様からのクレームは、大切にするけど、
男の客のクレームなんか聞くか!」
これが本音なんですよね?

また、コカコーラが、
ジョージアコーヒーの「男ですいません。」CM復活させたぞ。

2012年夏バージョン

ほんとうに不快です!

コカコーラ社など、男性差別企業の不買まとめ
URLリンク(www44.atwiki.jp)



まともな神経をもった男は男性差別企業コカコーラを永久不買!
まともな神経をもった男は男性差別企業コカコーラを永久不買!

228:名無しさん@13周年
12/07/10 08:39:31.49 bzQxb2c30
マックで700円出すなら
ラーメン二郎で700円出した方が満腹w

229:名無しさん@13周年
12/07/10 08:39:33.79 cqvy6e8I0
>>207
原価は売値の20%ぐらいに抑えるのが理想的。
そうじゃないと商売成り立たんわ

230:名無しさん@13周年
12/07/10 08:39:49.07 dImkDc7A0
>>217
逆。マックはハンバーガーを売ってるのではなく、利便性を売ってる。
いわば不動産屋と同じ。賃貸料こそが、本当の原価。

231:名無しさん@13周年
12/07/10 08:40:05.89 48i5im5X0
んなこと考えて生きてるから疲れるんだよ

232:名無しさん@13周年
12/07/10 08:40:08.19 QAteZNF7P
>>215
材料費って意味なら0円だ。
人件費、ネタ代(版権物等)、設備費、回線費、広告宣伝費が主なもの。
イベントやらなきゃ客は集まらないので意外と人件費は嵩む。

233:名無しさん@13周年
12/07/10 08:40:24.71 KKELAHsd0
>>197
ガキはこれだから

234:名無しさん@13周年
12/07/10 08:40:26.77 E402FtjM0
牛丼並で155円ってことは160円くらいまでは安くできるな
250円でもボッタくりじゃねえかw

235:名無しさん@13周年
12/07/10 08:40:26.77 AJ2kkvCk0
>>160
味の評判についての定説


・味が濃い・・・印象に残るのでリピート
・味が薄い・・・味付けの費用ケチったダメ料理の烙印押されて一生ノンリピート

なので、味が薄いクレームは店にとって致命的。
これが外食の味が濃い理由。
牛丼屋よりもラーメン屋が特に気を付けてる。
試しに味の薄いラーメン食べた時の反応を想像してみなよ?


236:名無しさん@13周年
12/07/10 08:40:52.69 Cq4ppbkr0
×並盛り350円で試算したところ、牛肉は80円、タマネギ5.4円、タレ30円、ご飯40円。合わせて1杯155.4円が原価でした

○並盛り350円で試算したところ、牛肉は20円、タマネギ1.4円、タレ5円、ご飯15円。合わせて1杯41.4円が原価でした

237:名無しさん@13周年
12/07/10 08:40:57.37 Xdc+F2ES0
>>212
しかも重量足りてないんだからあきらかに詐欺

238:名無しさん@13周年
12/07/10 08:41:03.68 pZjWHMPh0
フライドポテト一食分を自分で作る手間を考えれば、
まぁまぁ納得できる値段設定ではある

滅多に食わないけどな

239:名無しさん@13周年
12/07/10 08:41:46.29 JxCSqpVE0
>タレ30円

これはおかしい
並盛350円もしないし

240:名無しさん@13周年
12/07/10 08:41:47.67 ftbecW4p0
資本主義は詐欺、これ豆知識な

241:名無しさん@13周年
12/07/10 08:41:48.12 fhcP1LrN0
原価厨ってなんで原材料費のことを原価とか言うの?

242:名無しさん@13周年
12/07/10 08:41:53.00 DFqYpVPE0
て、ことは、ファストフード店でポテトを食う奴は負けなの?

243:名無しさん@13周年
12/07/10 08:42:27.92 WrGayi0k0
松屋でバイトしてたけど、肉はトリミング加工の際に出た余分な肉だから格安だと思う
何が金かかるのか考えてみたが家賃代が一番高そうだな、どの店舗も場所はよかった

244:名無しさん@13周年
12/07/10 08:42:33.78 SPz7rvDiO
じゃあもう面倒なので
一番業績が低いとこに行くしか

どこよ

245:名無しさん@13周年
12/07/10 08:42:42.45 i90HOGihO
>>239
ヘタレ30円にみえた。

246:名無しさん@13周年
12/07/10 08:43:00.17 kOBFoKAsO
>>184
マックは最近そんな感じの低レベルな接客するクズ店長が多いな。
まあ所詮マックごときの店員にしかなれないゴミ人間だから仕方ないけど。

247:名無しさん@13周年
12/07/10 08:43:01.93 g4JDee1E0
>>241
だって彼らに光熱費とか輸送費とか賃貸料とか理解できるわけ無いじゃないですか

248:名無しさん@13周年
12/07/10 08:43:05.13 cuwsqGJq0
マジかよ
原価で売るべき

249:名無しさん@13周年
12/07/10 08:43:21.70 MT+ZISzv0
飲食業ってのは総じて在庫破棄のバンスを換算した上で利益が出るよう価格設定しなければならない
ファストフードでは「ウエスト(破棄)」という厳しいルールで完成商品を数十分ごとにゴミ箱に捨てている
牛丼だって鍋の牛肉は秘伝のタレみたく継ぎ足し継ぎ足しで永久に使っているわけじゃなく時間が来れば破棄せざるを得ない


「牛丼一杯の儲けは9円~「利益」と「仕入れ」の仁義なき経済学~」 (幻冬舎新書)
URLリンク(www.gentosha.co.jp)

250:名無しさん@13周年
12/07/10 08:43:28.31 QAteZNF7P
>>242
ファーストフードで食うやつが負け組。

251:名無しさん@13周年
12/07/10 08:43:57.73 5YQ8gwRg0
すき家は在日

252:名無しさん@13周年
12/07/10 08:44:06.58 uEWIzxlWO
こと接客サービス業では、売上の半分が雇っている給料人件費でとぶ
この人件費を削ると長期的にみて、顧客満足度が低下し、売上低下に繋がる
そして残り半分から全必要経費を引いた物が雇い主の取り分
たまに会う昔の同級生は「よっ、社長さん!」なんて言ってくるが
冗談じゃない、お前らリーマン以上に、こっちはぴーぴーですよ

253:名無しさん@13周年
12/07/10 08:44:07.66 ftbecW4p0
>>242
ハンバーガー単品オーダーでレジのねえちゃんに水サービスしてもらうのが定説

254:名無しさん@13周年
12/07/10 08:44:14.25 7hP0E3MEP
50億円のピカソの画は原価1000円

255:名無しさん@13周年
12/07/10 08:44:23.92 rLOKuT1Y0
原価率って売り上げに占める原価の割合なの?
だったらポテトとかよりブランドバッグで記事かけば?
せめて売上原価比率、ROSで考えろかす

256:名無しさん@13周年
12/07/10 08:44:31.89 aYCt25Oq0
何が言いたいのかさっぱり分からん記事

原価で言えばたこ焼き15円、お好み焼き30円、ラーメン50円くらいなんだけどね

257:名無しさん@13周年
12/07/10 08:45:00.24 pBlKImvXP
原材料費の増減よりも、夜間のバイトを1人減らすかどうかの方が大きいよね。

258:名無しさん@13周年
12/07/10 08:45:31.06 jE+BBQJg0
俺が牛丼屋ならフライドポテトも出すよ、店の統一感なんてどうでもいいよ
ポテトだけ食いたい人間は確実にいるし

259:名無しさん@13周年
12/07/10 08:45:38.15 xVT8Hgxv0
原価が高いものの単品だけ頼めばいいのに


260:名無しさん@13周年
12/07/10 08:45:43.60 fkM8EdC50
>>60
安くないよ
材料費を原価にするのは食いもん屋だけ

261:名無しさん@13周年
12/07/10 08:45:48.73 lC8310sl0
諸経費を知らない記者に研究家
なんでこんな馬鹿が給料貰えるのか

262:名無しさん@13周年
12/07/10 08:46:00.38 bzQxb2c30
すき家の強盗事件って犯人捕まってるのか?
捕まってないとすると…自作自演で強制回収?

263:名無しさん@13周年
12/07/10 08:46:02.20 MT+ZISzv0
おまえら某ブランドバッグの塩化ビニール素材の原価と販売価格を調べろよw

264:名無しさん@13周年
12/07/10 08:46:04.46 z9Vzr5WV0
マクドナルド原価一覧表
■ハンバーガー
価格…80~100円 原価…45円
■チーズバーガー
価格…120円 原価…54円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
■テリヤキマックバーガー
価格…270円 原価…78円
■ポテト(M)
価格…230円~240円 原価…10~20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしい。
■アップルパイ(中国にて加工)
価格…100円 原価…35円
■コーラ
価格…100円
原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供
■マックナゲット(中国産鶏肉)
価格…250円
原価… 5円 /1個 合計原価25円
■プレミアムローストコーヒー(ホット)
価格…100円
原価…2,5円
■野菜生活100       ■コンポタージュ・ココア    ■アイスカフェオレ
価格…100円        価格…170円~210円      価格…170円~210円
原価…74円         原価…80円            原価…76円
■マックフルーリー
価格…310円~330円
原価…80円

265:名無しさん@13周年
12/07/10 08:46:40.93 WrGayi0k0
>>258
キッチンにフライヤー置く場所がないよ、ドンだけ狭いと思ってるの

266:名無しさん@13周年
12/07/10 08:46:44.72 ODyYyksu0
>>228
どっちも残飯だろ

267:名無しさん@13周年
12/07/10 08:47:09.13 JX6Ycxc90
儲けがないと店がつぶれるだろ。
店がつぶれれば食えない。
故に店の利益は必要。
ただそれだけ。


268:名無しさん@13周年
12/07/10 08:47:26.65 pBlKImvXP
ローションの原価でソープランドの適正価格を語れよ。

269:名無しさん@13周年
12/07/10 08:48:13.12 MT+ZISzv0
「ダブチPMOカットワンプリ~ズ!」

「サンキュ~!」

270:名無しさん@13周年
12/07/10 08:48:31.66 MAKh+A2b0
東京在住の田舎者ってチェーン店しか行かないよな
田舎でコミュ障だったんだろうなぁって奴ばかり

271:名無しさん@13周年
12/07/10 08:49:04.48 lj5PL2ec0

外食は客数が全てだよな
利益率は客数によって採算ラインが決まる。

だから値下げする。

結局店舗が過剰なんだよ
過剰なのにさらに店を出す悪循環
銀行だけが儲かる




272:名無しさん@13周年
12/07/10 08:49:08.80 CQ6p5OYc0
>>241
飲食業ではそれが一般的だから。

業種によって原価の定義が違うから原価率でみてもあまり意味がないし、
かといって、SGA含めて営業利益率でみてもこっちも業種によって大きく差がある。

同業種で比較するならまだしも、
異業種で利益率や原価率を比較しあうのは的外れもいいとこ。

273:名無しさん@13周年
12/07/10 08:49:24.73 QUSm2kHt0 BE:798185298-PLT(12028)
もうマクドいくのやめるわ(´・ω・`)


274:名無しさん@13周年
12/07/10 08:49:42.43 JWhLL0Fg0
ポテトは廃棄率も高いんだがね。揚げたてポテトの賞味期限は10分。

275:名無しさん@13周年
12/07/10 08:49:44.67 0N/xsGij0
マックポテトの形状に近い欧州産冷凍ポテト1キロ200円で買えるとして。
マクナルポテトLサイズ170グラム6個分。
Lサイズは290円だから、6個で1740円。
おまえらポテト屋さんやれば?

276:名無しさん@13周年
12/07/10 08:50:21.33 QAteZNF7P
>>247
広告宣伝費とか永遠に理解出来ないと思う。
知るとそんなもん要らんと言う。
広告宣伝全く無しでどうやって牛丼値引きセールを知るのだろう?

277:名無しさん@13周年
12/07/10 08:50:32.68 F2Vk1pl3P
>>274
それ油のせいじゃねーの?

278:名無しさん@13周年
12/07/10 08:51:10.06 wymgUIcL0
この原価って製造原価だけじゃないの?
店舗運営や開発、人件費入れた販管費合計を組み入れての原価率なら
たいしたもんだと思うよ。

279:名無しさん@13周年
12/07/10 08:51:13.97 0dWEotyJO
回転寿司の原価率が40~50%とか、チェーン店でしか無理

普通は潰れる

280:名無しさん@13周年
12/07/10 08:51:32.63 sYND60ZPO
この手の話っていつもファーストフードだよな
ゴチバトルにでるような高級料理店でやってみろよな

281:名無しさん@13周年
12/07/10 08:51:48.74 HdzUCIsC0
すき屋社長の暴利を記事にしてくれた方が世の中の為になるわwwww

282:名無しさん@13周年
12/07/10 08:52:00.97 BTHjOaQbO
ユニクロのヒートテックの原価は280円~600円

283:名無しさん@13周年
12/07/10 08:53:22.67 0N/xsGij0
>>280
高級韓国料理店のアルミボトルは105円だっけ

284:名無しさん@13周年
12/07/10 08:53:51.68 bpYKdtno0
牛丼280円で売って利益出んの?

285:名無しさん@13周年
12/07/10 08:54:09.85 zla3mr7B0
原価率が50%を超えると、その商品は
よほどのことがない限り、バカ売れするもんなんだが、
吉野家は例外になっているなw


286:名無しさん@13周年
12/07/10 08:54:26.24 bit3BrwqO
マックはジュースの方が高いお(; `ω´#)
1/3が氷だからね。原価10円位だな

287:名無しさん@13周年
12/07/10 08:54:56.58 //tmW26U0
>1
牛丼並盛りの原価が高過ぎるだろう?

「自分で材料を仕入れたら」の条件で計算してないか?


288:名無しさん@13周年
12/07/10 08:55:13.36 Oircd8bc0
>>264
コーラの原液が無償提供って、どういうこと?

289:名無しさん@13周年
12/07/10 08:55:17.88 ExgkIre+0
ジャンクフードが体に良い訳ないけどな
肥満大国のアメリカ見れば判る事

290:名無しさん@13周年
12/07/10 08:55:38.33 PlmBah470
ポテトとジュースのセットなんか買う奴は
大損してるな、やっぱり100円バーガーだけ勝って
自宅で食うのが一番だな

291:名無しさん@13周年
12/07/10 08:55:52.33 8jOwa0XyP
>>280
ドリンクはどこもボッタクリ価格だな。

いいところは水すら「ミネラルウォーター」しか用意せず高額をふんだくる。

292:名無しさん@13周年
12/07/10 08:56:01.06 vNt4TO4LO
全て原価でしか物を考えられない奴はその原価で自分で作って生活すれば良いじゃない
ってか食料品にだけ原価原価ってさw
君の使ってるPCや携帯鉄くずやプラスチックの価値にしたらいくらになるか考えてみ?
君たちはPCや携帯もその値段で売れと叫ぶのかい?
それがどれだけおかしな事かよく考えてみ?

293:名無しさん@13周年
12/07/10 08:56:06.66 X2ZWVmc20
>>254
キャンバスや油絵の具って結構高いんだが

294:名無しさん@13周年
12/07/10 08:56:19.61 4PXhdAUL0
寿司屋は3倍とれって、材料費の3倍取るように値段付けろと大昔の寿司屋の心得があるが、
なんと言っても人件費が高くなったから、いまは当てはまるのは回転すしくらいかな。

295:名無しさん@13周年
12/07/10 08:56:25.23 V4+PYi5p0
>売り上げに占める食材費の割合を一般的に「原価率」という
ふーん 知らなんだ 材料費かと思うてたわ

296:名無しさん@13周年
12/07/10 08:56:27.58 QAteZNF7P
缶飲料の中身も10円しないから、
値上げを抑えるために中身を削ると中身空っぽの缶飲料売る事になる。

297:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
12/07/10 08:56:34.92 BpiEBK0bO
きれいに掃除されてて空調の効いたた店で揚げてもらってのんびり食べられるんだ。
店舗の維持費や店員の人件費も入れたらそこそこの儲けにしかならんだろう。
高いと文句のあるやつは家で自分で作るしかないな。
そうすりゃその原価に近い、またはそれ以下の値段で食べられるよ。

298:名無しさん@13周年
12/07/10 08:56:57.29 bpYKdtno0
>>288
業務提携で宣伝として無料提供

299:名無しさん@13周年
12/07/10 08:57:09.94 AJ2kkvCk0
>>288
ヒント:宣伝費

300:名無しさん@13周年
12/07/10 08:57:20.81 UIAq2Qzk0
>>16
出される物をただ黙って享受している奴はニート

自分の好みを伝える事が出来て、相手を従わせる事ができる人が勝ち組

301:名無しさん@13周年
12/07/10 08:57:52.36 euQfo8Qf0
ケンタッキーのチキンはいくらくらいいよ、1200円で食べ放題で原価割れさせるには何個食えばいい

302:名無しさん@13周年
12/07/10 08:57:58.02 lKQ6F1120
薬や化粧品、宗教の凄さを理解していないな
M$ですら利益率70%なのに

303:名無しさん@13周年
12/07/10 08:57:58.96 2cYSfzW1P
155円って、さすがに狂気だねw
飲食店は人件費、家賃半端ないだろうし
それに大手だから、2割は宣伝費で食われるだろ

304:名無しさん@13周年
12/07/10 08:58:03.49 Oircd8bc0
>>294
寿司屋に限らず飲食店は3倍以上取らないと採算合わないっしょ。
多分、工業製品とかの製造業とかもそう。

305:名無しさん@13周年
12/07/10 08:58:04.14 D7yehDyP0
>>290
その100円バーガーですら最近はクオリティ低すぎの豚の餌クラス

306:名無しさん@13周年
12/07/10 08:58:14.78 ECaloYCXi
材料費は原価じゃないよ

307:名無しさん@13周年
12/07/10 08:58:22.58 CSiywCFX0
ポテトの原価ひでー
売値が高すぎると思って全然食ったことないんだが正解だったな

308:名無しさん@13周年
12/07/10 08:58:25.27 nE/o+ZNf0
週間ポストの原価は紙代とインク代で10円ぐらいになるのかな

309:名無しさん@13周年
12/07/10 08:59:11.22 wAYolOQUi
>>300
勝ち組は信頼できる店見つけてお任せだな
そういう客は一番卑しい客だな

310:名無しさん@13周年
12/07/10 08:59:25.14 X2ZWVmc20
>>300
牛丼屋で勝ってどうするんだよ

能力ある奴は、そんな無駄な所で力を誇示しないがw

311:名無しさん@13周年
12/07/10 08:59:26.44 xMAFBmMu0
会社ってすごいわ、社員全員に安くない給料払うには
基本売り物だけならぼろ儲けレベルじゃないと無理なんだな

312:名無しさん@13周年
12/07/10 08:59:28.37 W33uJmohO
薬なんて原価聞いたらビックリするぜ。きりがないよ、こんなの

313:名無しさん@13周年
12/07/10 08:59:30.21 QAteZNF7P
>>292
PCやスマホの原価

・プラスティック類。要は石油。何CCぐらいかな?
・ガラス、各種鉱物(シリコン等)
・銅、金、鉄等。

ひっくるめて100円ぐらい?

314:名無しさん@13周年
12/07/10 09:00:03.27 gTPIHBWSP
原価厨は原価率高ければいいんだろ?
つまり最高級素材集めたポテトLを2000円で売ればいいわけだ


315:名無しさん@13周年
12/07/10 09:00:15.81 2/yr99zBO
>>280

知らないほうがいいぞ
知ったら二度といけなくなる






ちなみに知り合いのシェフの店だと、2万円のコースで食材費は1000円行かない程度

但し、彼の店は1日20人程度しか客は来ない(入れない)


316:名無しさん@13周年
12/07/10 09:00:23.98 aYCt25Oq0

てかね、食材の原価や衛生(材料使い回し)考えてたら外食なんて出来んよ
高級料亭だって、客の食べ残しや飲み残しで使えそうなのはそのままちょっと直して次の客に出してたし
ばれて廃業に追い込まれたところは運が悪いだけだし、大なり小なり飲食店はやっている
まだ、マニュアル化されて廃棄しているところの方が良心的だが、安く仕入れるために原産地に拘らず大量買うからできる事

317:名無しさん@13周年
12/07/10 09:00:26.20 MT+ZISzv0
>>290
家で食う必要もなくね?
店で出来立てを食う(「ウエイトしても良いから出来立てを下さい」と言えば「かしこまりました」
と言ってバンズからパティまで焼きたてのサンドイッチを持ってきてくれるよ)
そして店を出た瞬間にカバンから飲み物を取り出しグビッと飲んで歩きタバコ開始
時間を有効に使いかつ至福のひと時で価格は約200円。最高だろ?

318:名無しさん@13周年
12/07/10 09:00:36.22 CSiywCFX0
マクドって100円バーガーにちょっとプラスアルファしただけのハンバーガーで急に
300円くらいの値段になってるよね
これって贅沢税的なものを導入してるわけ?

319:名無しさん@13周年
12/07/10 09:00:53.35 rXleW5KF0
>>値下げしても、利益は出るということだ。

あほかwwww

ところで100万円の手術の原価は2万円ぐらいなんだけど、
外科医にもっと値段下げろって噛みつかないの?この手の馬鹿達は。


320:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
12/07/10 09:00:54.79 BpiEBK0bO
>>286
マックの飲み物はほとんどが紙コップ代だろ。
コーラなんかタダみたいなもんだ。
自販機の飲み物も自販機の減価償却費や電気代、補充の手間代、缶の値段で飲み物自体は安いもんだよ。

321:名無しさん@13周年
12/07/10 09:01:12.00 Oircd8bc0
>>298 >>299
宣伝費って言ったって、新規参入の会社があるまいし
今更、無料で提供して宣伝する旨味なんてあるんだろうか。

あ、もしかしてコーラー以外の
ファンタとか、爽健美茶とか、他の商品は有償ってこと?
それならある程度理解はできる。

322:名無しさん@13周年
12/07/10 09:01:24.03 gQjO8hZx0
なにこのナマポ釣りスレ
消費資産も生産力もないくずはさっさと死ねよ。

323:名無しさん@13周年
12/07/10 09:01:25.80 1WIgzxclO
>>293
油絵の具もアクリル絵の具も、色によって物凄く値段の差があるよね。
カドミウム配合系の色を大量に使ったときは、
途中から、自分で描いてる絵なのに憎らしくなった事があるw

324:名無しさん@13周年
12/07/10 09:01:55.60 upRD494U0
>>1
アメリカはボッタクリ

325:名無しさん@13周年
12/07/10 09:02:02.06 PlmBah470
車とか部品代の原価は10分の1だと言うし
全ての製品は数割だろう、一番高いのが人件費

326:名無しさん@13周年
12/07/10 09:02:01.86 TLgPnlef0
みんなマクドナルドのポテト好きだよな
フライドポテト専門店やったら儲かるんじゃね?

327:名無しさん@13周年
12/07/10 09:02:03.00 MZN2pZKk0
おまいら原価の値段で売れなんてアホなことは言ってないだろうなぁ。
おまいらの給料のっからないと、世の中まわらないことぐらい分かってるよな????

328:名無しさん@13周年
12/07/10 09:02:52.11 pBlKImvXP
>>290
損得を考えるなら、店で食った方が良いだろ。
場所代っていうのが隠れているんだから。

329:名無しさん@13周年
12/07/10 09:03:09.17 1ZODEJocO
同じ\100バーガーなのに、
超薄切りピクルス2枚の店と、厚切りピクルス3枚の店があるのは何故なんだ?

330:名無しさん@13周年
12/07/10 09:03:11.51 DP9K0wYZ0
普通、食材費は3割が適正と聞いたことがある
それ以上かけると店が潰れる可能性が高まるとか

331:名無しさん@13周年
12/07/10 09:03:19.53 /6x032S40
で、純利益はいかほどなのかね

332:名無しさん@13周年
12/07/10 09:03:22.86 QAteZNF7P
>>301
バブルの頃かなぁ。ブロイラー一匹に掛けられるコストが2,500円ぐらいと聞いた。
種鶏場からのひよこの買取、餌代、輸送費、光熱費、予防接種等全て含む。

ソースは養鶏場の獣医だった親父。



333:名無しさん@13周年
12/07/10 09:03:38.77 2cYSfzW1P
>>311
それがぼろ儲けにならねーんだw
原材料費意以外にも原価はかかるし、倉庫代や場合によっては
ロスもでる。
いいとこ利益は、卸価格の2割ってとこじゃない?

334:名無しさん@13周年
12/07/10 09:03:39.44 0ExQdh5s0
まるで儲けてはいけないとでも言いたげな記事だな。

335:名無しさん@13周年
12/07/10 09:03:53.03 8jOwa0XyP
>>315
騙される人も多くないってことかw

336:名無しさん@13周年
12/07/10 09:04:17.45 MT+ZISzv0
>>315
するてっとMAXでも1日の売上げ40万ぽっちか
利益率が高いからそれでもボロ儲けなんだろうけどやっぱファストフードにや勝てないな
ファストフード店は昼ピークだけで100万とかザラだからな
1店舗月ウン千万が全国に何百店舗もありゃそりゃ利益率・客単価・運営費など考えても会社は大もうけだろ

337:名無しさん@13周年
12/07/10 09:04:36.78 0iAavjtU0
>>323
三色限定の絵画とかw

338:名無しさん@13周年
12/07/10 09:04:51.65 bpYKdtno0
>>321
世界のマクドナルド様で使ってもらえることがどれだけ大きい宣伝になると思ってんだよ
新規参入の会社が自社コーラ売り込んでも金払ったって無理だわ

339:名無しさん@13周年
12/07/10 09:05:26.24 pZjWHMPh0
重度の原価厨の散髪はセルフカットなんだろうなw

340:名無しさん@13周年
12/07/10 09:05:37.88 0N/xsGij0
俺の原価はゼロ円だったと思う。
いや、出産費用は原価に入るか。

341:名無しさん@13周年
12/07/10 09:05:47.28 nrlJ2oTO0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の大門軍団φ ★


342:名無しさん@13周年
12/07/10 09:06:00.19 L7wyyKGb0
>>331
128億円だそうです

343:名無しさん@13周年
12/07/10 09:06:35.90 cQktP/oI0

15円あげますからフライのSを作ってくださいよくるくるポスト7さん

344:名無しさん@13周年
12/07/10 09:06:55.05 PeVHvqlO0
調べたらマックのハンバーガーは1985年は210円だったんだな


>>280
ヨン様レストランの原価率は・・・・

345:名無しさん@13周年
12/07/10 09:07:10.61 NcdaaV0jO
化粧品のぼったくり価格をやめろ
原価20分の1だろあれ
それと羽毛布団

346:名無しさん@13周年
12/07/10 09:07:26.40 sYND60ZPO
>>315
原価率でいったらポテトと変わらないね


347:名無しさん@13周年
12/07/10 09:07:29.26 Y5wcLEk/0
原価厨乙

348:名無しさん@13周年
12/07/10 09:07:43.64 QAteZNF7P
>>339
散髪に使うハサミを買うのがもったいないので
河原で拾った石を割ってナイフを作ります。

鏡を買うのはもったいないので河原に穴掘って水を貯めて写します。

原価0円。

349:名無しさん@13周年
12/07/10 09:08:19.13 MZN2pZKk0
>>315
肉や野菜の値段なんて、毎日外食してる独身ヤローとか子供でもない限り、
想像つくでしょ。

高級店は店のムード設備3割:調理人の名前2割:腕3割:店員1.5割:食材費0.5割
ぐらいのモンだろう。

350:名無しさん@13周年
12/07/10 09:08:28.25 d0Lk8TEV0
>>315
高級料理は料理の技術料が殆どだから仕方ないだろうw

351:名無しさん@13周年
12/07/10 09:08:45.87 T3XcFOQ70
>>17
チャイブっていうハーブがある。
ネギの仲間だ。


タジン鍋で水無しでふかしたジャガイモを4つに割って、
軽くバターを落としてそのチャイブを細かく刻んで食べる。


至高だぞ。

352:名無しさん@13周年
12/07/10 09:09:13.80 VSv5Tr2h0
ポテトで稼いでるよなぁw
通常で買うと異常に高い値段設定にしておいて、セットで販売してお得感を出す

ポテトは腹持ちいいから、値段に見合ってるという錯覚が起きるのが、この策略がうまくいく秘訣だな

353:名無しさん@13周年
12/07/10 09:09:20.61 MT+ZISzv0
>>339
あいつらはみんな1000円カット行ってるよ
しかも流行ってないような店ねw
平均客が1日20人程度の店w
月の売上げ60万てw職人2人の給料と家賃・光熱費払ったら何が残るんだよw
設備投資回収するまで何年かかるのって話だなw

354:名無しさん@13周年
12/07/10 09:09:30.34 ukX7hpmX0
労務費は?

355:名無しさん@13周年
12/07/10 09:09:45.00 Ny+STn0I0
ゴッホの絵画も、キャンバス代と、絵の具代で換算したら数万円じゃないのか。

356:名無しさん@13周年
12/07/10 09:09:49.38 wDSl/Bi20
知ってた

食べたい時にすぐ熱々を提供してくれる感動 プライスレス
いわゆる祭り価格なんだからどうでもいい

357:名無しさん@13周年
12/07/10 09:10:03.15 sX7uGTPA0
牛丼が155円か。90円グ偉いかなって思っていたのに

358:名無しさん@13周年
12/07/10 09:10:20.22 Oircd8bc0
ステーキが食いたいときは家で食うのが一番いいよな。
店で5000円くらい払って食べても
使ってる肉はスーパーで1000円くらいで売ってる肉だし。
調理も焼くだけだから、誰でも2,3回焼けば馴れるし。

359:名無しさん@13周年
12/07/10 09:10:45.38 lj5PL2ec0


外食ってのは
基本、家では作れないといった味や技を食べるもの
だけど
今のは手抜きで使う利用になっていった

これはバブルの習慣なんだよ
その習慣を見直そうとすれが
簡単な調理で出されるファーストフードは淘汰されるだろう



360:名無しさん@13周年
12/07/10 09:11:06.41 QPInGCrO0
スマイルの原価は一回1分として12円くらいか?


361:名無しさん@13周年
12/07/10 09:11:10.04 zMditblv0
原価厨じゃないけど、マクド行ったらマックポーク単品10個とか
最近だとチキンクリスプ5、マックポーク5とかハンバーガー10個とか
こういう頼み方しかしない。そして冷凍する。

362:名無しさん@13周年
12/07/10 09:11:24.49 ranqP99w0
馬鹿な物書きに給料を支払うのが一番無駄

363:名無しさん@13周年
12/07/10 09:11:38.65 sA5V2dHb0
最近豚丼ばかり食ってて、たまには牛丼でも食うかと思って
頼んで見たら激しくボッソボソで食えたもんじゃなかった。

364:名無しさん@13周年
12/07/10 09:12:00.04 sphT0J1b0
>>355
本人が生きている間にあの価格がつけば良かったのにね

365:名無しさん@13周年
12/07/10 09:12:05.37 CFGRfxKP0
こんな粗利あるのに揚げてから時間経ったゲロマズポテト渡されると
殺意すら沸くよね



366:名無しさん@13周年
12/07/10 09:13:15.15 yV8E/uQe0
商売なんだから儲からないと意味ないだろwww

慈善事業じゃあるまい

367:名無しさん@13周年
12/07/10 09:13:42.34 5WBphwoU0
牛丼原価たけえな

368:名無しさん@13周年
12/07/10 09:14:12.94 R4jlCtnP0
もう人件費、テナント料、光熱費、衛生維持費、税金の諸経費も込みで「原価」って言ってくれませんかねえ?

369:名無しさん@13周年
12/07/10 09:14:15.93 88WqSV840
原価厨はヒキコモリだろ

370:名無しさん@13周年
12/07/10 09:14:16.80 QAteZNF7P
>>345
特に化粧水の成分はスゲェぞ。なにしろ成分の98%は水だ。

>>359
うどん・そば:仕入れた麺を温めるだけ。

淘汰どころか最後まで残りそうだけどな。
特に駅そばの類。


371:名無しさん@13周年
12/07/10 09:14:21.26 TDD82pVL0
逆に昼は外で何食うのがコストパフォーマンスを含めて一番いいのかね?
教えてくれないか?マクド、うどん、コンビニ弁当、パン、カレー、牛丼、定食屋、ラーメン以外で。


372:名無しさん@13周年
12/07/10 09:14:21.47 VQxqe2U4O
すき屋行ったらフライドポテト売ってて吹いた
もう牛丼屋じゃないな

373:名無しさん@13周年
12/07/10 09:14:24.68 8M0pALab0
>>359
> これはバブルの習慣なんだよ

江戸時代にもう外食の習慣あるじゃん

374:名無しさん@13周年
12/07/10 09:14:37.26 Cq4ppbkr0
×並盛り350円で試算したところ、牛肉は80円、タマネギ5.4円、タレ30円、ご飯40円。合わせて1杯155.4円が原価でした

○並盛り350円で試算したところ、牛肉は20円、タマネギ1.4円、タレ5円、ご飯15円。合わせて1杯41.4円が原価でした

375:名無しさん@13周年
12/07/10 09:14:42.41 cqvy6e8I0
>>345
化粧品は開発費の他に広告費かかるから無理。
人気モデル使ってテレビCMとファッション誌への広告
ジャンジャン出してなんぼ。
そんなに高いと感じるなら広告うたない「ちふれ」や「セザンヌ」でも
使えばよろし。 いっそのこと100均にすれば?

376:名無しさん@13周年
12/07/10 09:15:57.97 ab3/ROUWO
暖かいご飯と味噌汁が5分で食べられてあとかたずけも嫁へのよいしょも要らない意味がわからない原価虫

377:名無しさん@13周年
12/07/10 09:17:02.34 R4jlCtnP0
>>345
じゃあお前が基礎から研究しろよ

378:名無しさん@13周年
12/07/10 09:17:08.22 OvE0aLEn0
どこもかしこも儲けだすなって言いたいのかね。馬鹿だろ。経済止めたいのか。

379:名無しさん@13周年
12/07/10 09:17:09.36 aYCt25Oq0
価格競争しているところはマックにしても吉野家にしても大変だと思うよ
仕入れの工夫や客の回転で何とかやってるだけで、個人で経営していたらとうに潰れている
>>1の記事は無知で悪意に満ちている気しかしないw

原価率で言ったら個人経営がボッタクリ率最大だが、それも生活の為にやむを得なくやってるところが大半

要は、その金出して「満足」できたら高いとは言わないんじゃないの?
満足できないところは行かなければいいんだし(それで潰れた店は星の数ほどある)

380:名無しさん@13周年
12/07/10 09:17:16.78 sh1123FnO
しょっちゅう行くような奴もゴミだが
働いてる奴はもっと…だよな、ハズレがない

381:名無しさん@13周年
12/07/10 09:17:22.50 PlmBah470
床屋とか原価無料だし、世の中は人件費で値段をつけてるな

382:名無しさん@13周年
12/07/10 09:17:39.40 MT+ZISzv0
>>365
お前がちゃんと指摘しないからだろ
ファストフード店の商品陳列棚には廃棄時間を示す札が刺さっている
バーガーの棚にもポテトの棚にもナゲットやパイの棚にも
例えば「5」って書いてあれば時計の長針が5の所(X時25分)になれば廃棄しなければならない印だ
基本的に製作した時間から数分~数十分後の札を挿すことになっている
しかしピーク時など忙しい時は札に気づかず廃棄時間経過後を出してしまうミスもありうる
お前がそこで「ちょっと!それ廃棄時間過ぎてるじゃないですか!」と指摘すれば出来立てを席まで持ってきてくれるのに
「過ぎてるって言っても1分だけだから大丈夫ですよ」などと店員が言うわけないから大丈夫

383:名無しさん@13周年
12/07/10 09:17:44.14 zOFr+AA60
バーガーが薄利だからポテトを高く設定してるんだろうけど
バーガー類も十分高すぎるだろ・・・

384:名無しさん@13周年
12/07/10 09:18:05.90 QBKSOBoK0
原価原価言ってる貧乏人は道端の草でも食ってろ

385:名無しさん@13周年
12/07/10 09:18:11.50 Lv6K5Eyl0
原価厨房にお願い
俺が牛丼食べたいと思ったら5分以内に160円で提供してくれ

386:名無しさん@13周年
12/07/10 09:18:16.70 E402FtjM0
>>374

100円で売っても余裕だな

387:名無しさん@13周年
12/07/10 09:18:20.31 U+yXA7iMO
原価計算いちいちする奴なんなの

388:名無しさん@13周年
12/07/10 09:18:25.90 u0ccksvRP
ファストフードの原価が30%を超えたら店は苦しいよ。
残りの70%が粗利益としても、そこから人件費10-15%、
光熱費5%、ロイヤリティ30%とかかかるから。

何も知らないアホは消えろ。

389:名無しさん@13周年
12/07/10 09:19:16.04 VxOCKGn20
物書きと原価厨なんて対極の存在なんじゃないのかね
原稿料をパソコンとワープロソフトから換算されたら困るだろうに

390:名無しさん@13周年
12/07/10 09:19:55.43 cqvy6e8I0
>>361
わざわざ調理済みの揚げた物を冷凍保存してるなら
業務スーパーで冷凍食品のハンバーグ、チキン竜田やパン買ってきたほう良くね?
マックポークなんかレタス挟まってるから一度冷凍したら解凍時水分抜けてクタクタになるし
油で揚げたものを素人が冷凍すると油が臭くなって食えたもんじゃない。

391:名無しさん@13周年
12/07/10 09:20:04.00 8KE5lFVZ0
じゃあ15円でフライドポテト作れるかというと…

392:名無しさん@13周年
12/07/10 09:20:06.44 0I/G0ZoD0
これ双方原材料費だろ

393:名無しさん@13周年
12/07/10 09:20:29.59 7pMVgi7p0
むしろ牛丼の原価率高すぎだろ

394:名無しさん@13周年
12/07/10 09:20:43.28 GMVwGGnK0
ファーストフードのポテトは揚げたて頼んでもちょっとおくと
ぐにゃっとなるからいくら安くても買う気がしない
自分で揚げる

395:名無しさん@13周年
12/07/10 09:20:58.74 oCnqGBVsO
フランチャイズ名義料、場所代をいくらか計算しないと

396:名無しさん@13周年
12/07/10 09:21:08.07 lj5PL2ec0

原価は大事だよ
効率の問題

少ない原価で儲けようというのは効率がいいと考えるのは
全体の経済にとってはマイナスになる



397:名無しさん@13周年
12/07/10 09:21:37.80 zMditblv0
こんだけ究極まで価格競争したら、個人の飯屋なんてたちうちできないだろ。
よほどうまくやってるところ以外は、バンバンつぶれてると思われ。

398:名無しさん@13周年
12/07/10 09:21:48.40 8jOwa0XyP
>>364
やっぱ絵(芸術)なんてステマ(広告代理店のブーム作りw)あってこそってことでいいのか?

399:名無しさん@13周年
12/07/10 09:21:48.89 UN/z3arK0
俺もパソコンを自作している
まずシリコンの単結晶を

400:名無しさん@13周年
12/07/10 09:22:00.15 PlmBah470
ポテトSが20円なら毎回5個は食うな、バーガーも50円なら
毎回5個は食う、ジュースも10円なら、何杯も飲みまくる
マックがパラダイスになる

401:名無しさん@13周年
12/07/10 09:22:39.03 W1Gvyh5H0
20年前、ケンタでバイトしてた時に見たけど、
サンドのバンズは確か20円くらいだった。


402:名無しさん@13周年
12/07/10 09:22:55.56 Z+icvcD/0
外食なんてどこも原価の何倍の値段だよ

403:名無しさん@13周年
12/07/10 09:22:57.32 t8xfpEyK0
100円マックのセットが350円なのがいつも疑問
150円フライドポテトやハッシュポテトに払ってることになり、メインディッシュより50円も高いというのがどうも腑に落ちん

404:名無しさん@13周年
12/07/10 09:23:16.34 gjcx4+S50
商売するのには固定費がかかるんだよ
つまり物が売れなくても費用を払っている
その分の費用も商品の価格に含まれている


405:名無しさん@13周年
12/07/10 09:23:22.83 cqvy6e8I0
>>387
多分働いたことのないニートか
めちゃくちゃケチな貧乏人。

そんなに原価気になるなら床ドンして
母ちゃんに作らせればよいだろうに。

406:名無しさん@13周年
12/07/10 09:23:29.79 MdeA9QkOO
在庫をたくさん積み増せば1つあたり売上原価は下がると爺ちゃが言ってた。

407:名無しさん@13周年
12/07/10 09:23:45.27 ux4P6reii
>>7
人件費が一番掛かるな。
特に人件費は役所の言う通りにやると何も残らないどころか赤字になる。
たま年に二度の盆商戦、年末商戦の時の労働時間の超過は目を潰れよ。


408:名無しさん@13周年
12/07/10 09:23:59.87 zla3mr7B0
>>379
その満足が原価率によって左右されるんだよ
例えば、この不況のさなかにあっても、回転寿司が盛況なのは、
回転寿司の原価率の高さによるもの
盛況=顧客の満足度だからね

409:名無しさん@13周年
12/07/10 09:24:03.69 mGTbd7++0
原価率がいくら低かろうがその値段で売れているのだから問題ないわな

410:名無しさん@13周年
12/07/10 09:24:19.12 OvE0aLEn0
>>388
てか原価ってそこらへんも含むんだけどね。
原材料費=原価と思い込んでるのが多すぎる。
そんな連中には原材料だけ提供してやればいいのに。

411:名無しさん@13周年
12/07/10 09:24:48.76 y27KSrev0
>>398
作者が死んだら絶対に新製品が世に出ないだろ
プレミア価格

412:名無しさん@13周年
12/07/10 09:25:04.07 Oircd8bc0
消費税上がったら、外食の回数も減るだろうな。
たとえ、店側が頑張って値段を据え置きにしたとしても
使える生活費が減るわけだから、
外食なんて贅沢できなくなるよなぁ。

413:名無しさん@13周年
12/07/10 09:25:05.96 GMVwGGnK0
パスタだけはどうしても原価が気になってしまう

414:名無しさん@13周年
12/07/10 09:25:10.52 utGzPC5JO
人件費などの固定費も入れないて計算しないとね

415:名無しさん@13周年
12/07/10 09:25:43.59 grT927L70
原価厨と罵る連呼厨が必死だな。

ファストフードなんてボッタクリ、あんな所に行く奴は情弱だよ。
そんなアホどもが消費税アップで文句いう資格もないね。

416:名無しさん@13周年
12/07/10 09:25:49.09 MT+ZISzv0
馬鹿でもわかる飲食業の利益

(毎月の売上げ)-(毎月の家賃・光熱費)-(毎月の人件費)-(毎月の材料費)-(毎月の廃棄費)-(毎月の雑費)

これプラス店によってはFCならロヤリティや各種税金、直営なら本社役員報酬や各種税金がかかるからな

417:名無しさん@13周年
12/07/10 09:26:03.18 +sWGCdgk0
ポテトなら業務用スーパーでベルギー産のでかい袋入りが138円で売ってるぞ

418:名無しさん@13周年
12/07/10 09:26:19.78 OUjMicw00
直ぐに潰れるから毎回も行けない

419:名無しさん@13周年
12/07/10 09:26:38.89 QAteZNF7P
>>371
外で食べるのは霞だけにしとけ。
弁当自作が一番いいよ。

420:名無しさん@13周年
12/07/10 09:26:49.51 PeVHvqlO0
○○の為に専用に開発されたタイヤですと謳うディーラーで1本4万もする高級車種専用タイヤも
メーカーからの卸値は2000円程度なんだぜw

421:名無しさん@13周年
12/07/10 09:26:53.37 /KWKOZa+0
通常は原価に一般社員までの人件費を含めるのだが。

422:名無しさん@13周年
12/07/10 09:27:04.34 rL7cXtGh0
どこがニュース速報?

423:名無しさん@13周年
12/07/10 09:27:17.56 5oWkmU2w0
>>410
てか、この記事の原価は商品のみの原価と断り書いてあるのだから記事よんでないお前が出しゃばる意味ない

424:名無しさん@13周年
12/07/10 09:27:18.79 qpg9CfLoO
定期的にジャンクフードの原価率スレ立つな

425:名無しさん@13周年
12/07/10 09:27:37.43 y+6vv6De0
>>416
それがどうした。
今は原価の話をしてるんだ。


426:名無しさん@13周年
12/07/10 09:27:46.51 y0i/96DX0
原価というか材料費だろ
人件費だその他もろもろ掛かるからな
バカは原価と聞いて差額が儲けだと思い込むよ

427:名無しさん@13周年
12/07/10 09:27:57.87 Qk2oMVbCO
原価原価言ってるやつは1万円札の原価でも考えてろよw

428:名無しさん@13周年
12/07/10 09:28:00.44 aYCt25Oq0

ま、マックにしても吉野家にしても「売り」にしている商品は原価率が高く、既に指摘されている通りその商品だけだと諸経費入れたら完全に赤字のはず
サイドメニューの儲けで平準化して儲けを出しているのに、いちいち指摘して「値下げできる」とか大きなお世話w
店を潰そうとする悪意しか見えない

潰れたら一番困るのはおまいらだろ?
独占ならともかく、同業者がいる限り競争してくれるから外野がとやかく言う事でもない気がするのは俺だけ?


429:名無しさん@13周年
12/07/10 09:28:05.40 vcD6o0VK0
俺も原価気にするからかき氷買って食う奴の気が知れない

430:名無しさん@13周年
12/07/10 09:28:06.79 f5veFDhQP
牛丼屋の元社員のリークないのか
みんな違うこと言う

431:名無しさん@13周年
12/07/10 09:28:54.11 oCXwCnDQ0
原価が良いと思うのなら自炊・自作すればいい

432:名無しさん@13周年
12/07/10 09:28:58.04 +dOXCKNAP
ジュースは原料費は低いが、ジュース買う客はほぼ確実に店内で
イスを占有し、回転率を下げる。ハンバーガーだけで1時間ねばる客はめったに
いないが、ジュースだけで粘る奴はけっこういる。
だから喫茶店のコーヒーは高い。

433:名無しさん@13周年
12/07/10 09:29:00.24 Po42EX3g0
>>23
2ちゃんでこういう話題が出る度に違和感があるが
>>1の話は材料費であって原価とは違うよな



434:名無しさん@13周年
12/07/10 09:29:12.82 QAteZNF7P
>>410
輸送費が掛かってるだろ。製造工場まで取りに行かせるべき。

435:名無しさん@13周年
12/07/10 09:29:26.45 lj5PL2ec0

>>424
マスゴミが書かない話題だからな
カラクリを知らしめずっていうのが資本側



436:名無しさん@13周年
12/07/10 09:29:39.89 A2JH5O+qO
この記者、バカなの?
それともバカ読者のためにあえてバカになってるの?

■原価とは
URLリンク(mwkp.fresheye.com)

437:名無しさん@13周年
12/07/10 09:30:16.91 UC5yucM30
マクドナルドとか世界各国にあるから指標に使われたりするけど。
各国で原価と販売価格の割合はどうなんだろうやっぱ違うんだろうな。

438:名無しさん@13周年
12/07/10 09:30:28.39 Oircd8bc0
俺は酒飲めないけど
お酒を外で飲むのがすごい馬鹿らしく思うわ。

ビールだって、日本酒だって、焼酎だって、
スーパーで売ってるやつなんだから
店で飲んだって味一緒なのにと。

439:名無しさん@13周年
12/07/10 09:30:35.35 FNGVjd/j0
>>415
ぱっと寄れてささっと食えるサービスに金払ってる様なもんだから原価なぞどうでもいいんじゃね? 大抵の人は

440:名無しさん@13周年
12/07/10 09:30:47.37 LOSNmadm0
マックとかは広告料凄そうだもんな
吉牛なんてフェアのときにちょっとだけだし

441:名無しさん@13周年
12/07/10 09:31:02.56 FPc2A8UH0
牛丼とかマックとかはそれでもよくやってると思うわ。
でもラーメン屋は何かボッタクリの様な気がしてあんまり行く気にならない。
スープ作る原材料じゃなくて手間賃で結構高くなってるような気がする。
スープを工場で大量生産してスーパーで売ってくれれば棒ラーメン買ってきて自分で作るわ。

442:名無しさん@13周年
12/07/10 09:31:18.87 cmhEX/GX0
原価厨は死ね

443:名無しさん@13周年
12/07/10 09:31:38.69 MdeA9QkOO
原価率がいつ、売上に占める食材費の割合を言うようになったんだ?

444:名無しさん@13周年
12/07/10 09:31:38.49 Z0N7LxcE0 BE:399093449-PLT(12028)
>>438
ビールは違う気がする。


445:名無しさん@13周年
12/07/10 09:31:49.84 MT+ZISzv0
>>413
1人前(仮に680円)

乾麺10円
ソース20円
具材20円
人件費150円
家賃光熱費80円
その他費100円

で利益300円ってトコかね?パスタは乾麺や缶ソースの日持ちが長いし安いから儲かると知人が言っていた

446:名無しさん@13周年
12/07/10 09:31:57.71 km+DkLRF0
その牛丼の原価はフェイク

447:名無しさん@13周年
12/07/10 09:32:21.64 /KWKOZa+0
ふーん。そうなの?俺は純粋に原価って書いてあったので
店長含む雇われ人の賃金給料から商品加工費、材料運搬費、光熱費諸々含む
通常の原価って思ったわ。経済雑誌や新聞、ネットにかいてある原価ってのも怪しいものだな。

448:名無しさん@13周年
12/07/10 09:32:27.42 D7yehDyP0
家なんて最強だぞ、自分で建てたら200万もいらんだろ!

449:名無しさん@13周年
12/07/10 09:32:34.57 nXeMaM1I0
牛丼屋は皆が玉子注文してくれたら喜ぶね
10円もしないような小さいのが五十円だもの

450:名無しさん@13周年
12/07/10 09:32:43.05 lj5PL2ec0
>>438


ガキの時
ジュースを店で飲むと高いのに激しく疑問に思ったよw
だってコップに入れてあるだけで高いんだものw



451:名無しさん@13周年
12/07/10 09:32:50.52 sRhkzpwL0
牛丼は原価率からみて、お買い得だね。
マクドナルドも宅配ピザも原価率はとても低いからね。

でもマクドナルドのポテトは揚げてから一定時間経つとゴミ箱行き。
働いてたから分かるけど1日で大きなゴミ袋いっぱいになるほど廃棄してる。
原価率低くないと採算取れないほど。
もったいないよね。

452:名無しさん@13周年
12/07/10 09:32:53.18 tRvj5k2N0
牛丼ってめちゃくちゃ材料費高いんだな
まあ元が保護関税漬けの米だったり飼料嵩む牛だったりだからな…

453:名無しさん@13周年
12/07/10 09:32:57.88 Oircd8bc0
>>441
ラーメンなんて昔は500以下で食えたのに
最近は、一杯1000円近くしたりするもんな~。
500円以下で食ってた頃よりか、味はレベルアップしてるのかもしれんけど。

454:名無しさん@13周年
12/07/10 09:33:00.02 LOSNmadm0
>>438
外食でコスパいいのは回転寿しだな
スーパーで買うより安い
それ位だわ
あとはボッタクリ
家族いると子供が騒ぐから外食するけど
独り身だったら絶対しないな

455:名無しさん@13周年
12/07/10 09:33:16.89 r2TFa8k00
原価率30%が業界の標準だとか

俺は原価厨だから、30%割ったのを買うのは悔しい…でも美味しいモシャモシャってなる

456:名無しさん@13周年
12/07/10 09:33:17.82 IkghCGfl0
わずか280円や380円の牛丼で、原価が155円もかかってよく続けられるよな(´・ω・`)
時間50食提供するとして、現場バイトの時給のみで1食あたり35円乗る。
弁当の容器とフタとシール機償却でたしか13円かかるんだぜ。

ちゅうか、話としては面白いけど、原価厨はいい加減原材料費じゃなくて
利益率で考える常識を身に付けないと、まともなところに就職できないぜ?

457:名無しさん@13周年
12/07/10 09:33:20.66 IVWkt6so0
ポテト15円っても、油代は別だと思う

458:名無しさん@13周年
12/07/10 09:33:43.44 Vm8Yz0g70
>>438
家で飲むのはコストダウンのため
店で飲むのは雰囲気を味わうため
その雰囲気代が入っているのだと思えば

459:名無しさん@13周年
12/07/10 09:33:47.21 lNql5OjR0
飯田真弓ちなみにこいつ原価厨な

460:名無しさん@13周年
12/07/10 09:34:05.25 4guTK3EnO
>値下げしても、利益は出るということだ

ねーよ

461:名無しさん@13周年
12/07/10 09:34:19.78 /kc1Y5Of0
>>410
飲食業界では含みませんよ?
なぜそうなったのかには興味があるけど、ググっただけではヒットしない

462:名無しさん@13周年
12/07/10 09:34:22.63 SeEY0b8gO
>>445
ペペロンチーノなんか死ぬほど原価安そうだなw

463:名無しさん@13周年
12/07/10 09:34:36.30 jdLPzZDo0
自分で作ったら流石に15円は無理

464:名無しさん@13周年
12/07/10 09:34:41.11 /KWKOZa+0
通常の原価として考えた場合、牛丼だとかの原価は高くなるのは
その場で調理加工する時間あたりの無駄なコストがかかるから高くなる。
ポテトよりもハソバーガーが高いのも同じ理由だろ。

465:名無しさん@13周年
12/07/10 09:34:46.61 r2+jcDtS0
原価みてぼったくりと騒ぐよりも
これはビジネスチャンスと思うべし!

今の時代、安い店の方が流行るぜ!!

466:名無しさん@13周年
12/07/10 09:34:47.24 QAteZNF7P
かき氷の原価って幾ら?

467:名無しさん@13周年
12/07/10 09:34:47.90 K0eWOZXRO
ラーメンなんかスゲーぼったくりじゃないか!!

468:名無しさん@13周年
12/07/10 09:35:23.31 wDSl/Bi20
>>438
その店でしか食えない料理を
酒と一緒に味わうのが楽しいのに

食の楽しみを満喫してない奴か

関係ないけど
フローズンビールを飲みてぇ

469:名無しさん@13周年
12/07/10 09:35:30.14 MT+ZISzv0
>>450
ドリンクで儲けるのは飲食業の昔からの基本だからな
喫茶店は場所提供代の徴収として500円以上のドリンク代が慣例になっているし
居酒屋も980円2時間飲み放題(ビール含む)的な店が登場するまではほぼドリンクだけで荒稼ぎしていたようなもんだ

470:名無しさん@13周年
12/07/10 09:35:37.57 Eie0FAxtO
食材費でどうのとかバカみたいだな
大事なのはその他だろう

471:名無しさん@13周年
12/07/10 09:35:38.91 OUs5FJrn0
使い古した揚げ油の処分代とか入ってないだろコレ

472:名無しさん@13周年
12/07/10 09:35:38.88 KID0F6YG0
>>235
お湯みたいなラーメン(多分タレ工程完全スッ飛ばし)食べた事有るけど、
いまだに強烈な印象残ってるな。 リピートは勿論無いけど。


473:名無しさん@13周年
12/07/10 09:35:39.12 IkghCGfl0
>>449
10円をはるかに越えてるよ。スーパーで特売10個パック買ったほうが安いんだぜ?
でも、毎日買いに行って安定供給できて、品質チェックするコストがもったいないからな。

474:名無しさん@13周年
12/07/10 09:35:58.19 r2TFa8k00
>>447
その認識が正しい

材料費=原価ってのはそこらの素人の感覚
パソコンマニアが「ハッカーとクラッカーは違う(`・ω・´)シャキーン」って言うような感じ
詳しくない人に指摘しても「うっさい奴だな」としか思われない

475:名無しさん@13周年
12/07/10 09:36:06.92 BFGVjrKj0
原価で数えていいなら、人間一人の値段は5000円だな
流通コストも手間賃も勘定する必要が無いんだろ?

ほら、5000円やるからしゃぶれよおっさん

476:名無しさん@13周年
12/07/10 09:36:27.36 UbptkEeV0
眼科が経営してる眼鏡屋で、一番安いフレームとレンズのセットなら1500円と言うので予備メガネを作った。
診察料は別途取られたが、診察+コンタクトの処方箋とメガネの処方箋といつももらう目薬の合計で1000円しなかった。
どこで儲けてるのかまったく分からん。


477:名無しさん@13周年
12/07/10 09:37:06.28 ZijG0JUg0
牛丼屋は頑張ってると思うわ。
すげー助かってる。俺みたいな貧民は

478:名無しさん@13周年
12/07/10 09:37:21.23 u4istaRs0
昔から飲食業は「ネタ3倍」が標準。つまり原価率は3割。

最近一番のボッタクリは某中古本チェーン店と某中古ハード店。
一度利用してみれば分かるが、特に無料出張買取はゴミ値か0円で
引き取って10~50倍以上の値付けは普通。
古いアンプを0円で引き取って店頭で1万円で売っていたのには呆れた。

479:名無しさん@13周年
12/07/10 09:37:24.14 /KWKOZa+0
全国チェーン展開を目指さない限り、客数で単価は幾らでも引き下げられるのな。
客数少ない地方ほど単位原価が結果として高くなるのではないのかと。


480:名無しさん@13周年
12/07/10 09:37:25.47 bCTQNFB40
原価は大体売値の三分の一

481:名無しさん@13周年
12/07/10 09:37:49.46 tRvj5k2N0
>>474
自分でポテト揚げてもあの味でねぇもんな
ショートニング使ったらあんな感じにできるんだろうか

482:名無しさん@13周年
12/07/10 09:38:11.44 wDSl/Bi20
>>474
原価という用語一つでも
商簿と工簿で微妙に違うしな

簿記もやってない奴が言う原価という単語は一番あてにならない

483:名無しさん@13周年
12/07/10 09:38:27.43 QAteZNF7P
>>474
財務経理かじってる奴で無いとわからないと思う。


484:名無しさん@13周年
12/07/10 09:38:31.20 7MFDDI910
ダイヤの原価は0円ってこと?

485:名無しさん@13周年
12/07/10 09:38:37.38 y+6vv6De0
>>477
自炊しろよ
ほぼ原価で飯が食えるぞ

486:名無しさん@13周年
12/07/10 09:38:51.83 Po42EX3g0
これで原価と騒ぐようでは中小零細の社長にもなれないぞw



487:名無しさん@13周年
12/07/10 09:38:58.51 TuvcIUDvO
>>1
牛丼屋さん頑張ってるなあ

一番ぼったくりなのはモバゲーグリーだけどwwwwww

マクドナルドは店員は頑張ってるけど他が…ボッタ

488:名無しさん@13周年
12/07/10 09:38:59.82 IagjPXZsO
原価原価うるさいやつはその値段で作ってみたらいいのにね。

489:名無しさん@13周年
12/07/10 09:39:14.19 km+DkLRF0
>>454
回転寿司行くくらいなら普通にすし屋のカウンターで食えるんだが

490:名無しさん@13周年
12/07/10 09:39:34.91 OxKexJmq0
いまさコカコーラのペット飲料買うと容器にマックの無料引換券がついてんのよ
そんでさ500ミリだけど10本ぐらい買ったらぜんぶコカコーラSサイズだったわw
写真にはバーガーやポテトが載ってるのに全部コーラってどーいうことだ

491:名無しさん@13周年
12/07/10 09:39:36.59 WgsINWC4O
原価は安いが、働く環境や売上額を考えると儲からない商売だと思う。


492:名無しさん@13周年
12/07/10 09:39:43.91 aYCt25Oq0

原価原価で騒ぐ貧乏厨には大事な事かも知れんが、大半の人は味とかサービスで満足したらリピするんじゃない?
ハンバーガー業界で、マックとは対極にいるモスは価格競争をやらなくても存続できているのは重視している物が違うからかと
俺も金欠以外の時はモスだし

493:名無しさん@13周年
12/07/10 09:39:48.34 EMzCFjPq0
原価って原材料費のことか

494:名無しさん@13周年
12/07/10 09:39:50.13 BbM3JbkH0
ポテトは腹を膨らませるための増加食に過ぎないからぁ
バーガー2個とドリンクとかの方が満足感あるわ

495:名無しさん@13周年
12/07/10 09:39:56.29 /KWKOZa+0
東京都板橋区で牛丼一杯300円が実は200円でも客数が多くなると可能に成るが
沖縄県や北海道の地方都市の隅で牛丼一杯300円でも赤字になるであろうとの簡単な予測。

496:名無しさん@13周年
12/07/10 09:39:56.72 4sUdoC270

生徒は「自殺」の、教師たちは「黙殺」の練習をさせられていた!

昨年10月、滋賀県大津市で自殺した男子中学生が同級生から
「自殺の練習」を強要されるなどの
いじめ行為を受けていたことが発覚した問題で、
事件当時、市教委、大津署、担任教師が被害者側の
訴えに耳を傾けなかったという指摘に対し、
三者がそろって「黙殺」の練習をさせられていたと
話していることがわかった。
  この事件は昨年10月、同級生からいじめを受けていた
中学2年の男子生徒がマンションから飛び降りて自殺したもの。
その後、学校が実施したアンケート調査で
「殴る蹴るの暴行を受けていた」「万引きを強要されていた」ほか、
「自殺の練習をさせられていた」
「蜂の死骸を食べさせられそうになっていた」など、
異常な実態が明らかになったにもかかわらず、
市教委はこれらの回答を公表せず、内容の真偽についても
確認しなかった。
  また、男子生徒の父親は生徒の自殺後、
3回に渡り大津署に暴行容疑の被害届を提出しようとしたが、
対応した署員は「犯罪として事実認定ができない」として受理を断っていた。
 さらに今月6日には、男子生徒が通っていた中学の担任教師も、
これらの暴力行為を認識していながら「やりすぎんなよ」
などと笑って眺めていたことも発覚。このことについて市教委は
「『やりすぎんなよ』は暴力を制止するための呼びかけだった」
との認識を示している。

  これらのずさんな対応について、市教委、大津署、担任教師の
関係者はそろって「黙殺の練習をさせられていた」と証言。
なんと皇子山中学校では、生徒が「自殺」の、教師たちは「黙殺」の練習をさせられていたことになる。(FFS-河童記者)


497:名無しさん@13周年
12/07/10 09:40:07.74 wp4SIHL/0
粗利から必要経費ひくと、純利益なんて微々たるもんだけどな

498:名無しさん@13周年
12/07/10 09:40:36.90 r2TFa8k00
>>482>>483
指摘するだけ野暮だけど2chは野暮を大いに楽しむところでもあるからね
リアルでこんな指摘したら純粋に嫌な奴になるw

499:名無しさん@13周年
12/07/10 09:40:49.82 P6ZLFDWfO
材料費だけが原価って計算の仕方が許されるのは小学生までだろ
いつからこんな頭の悪い考え方をメディアがするようになったのか、そっちのが知りたいわ

500:名無しさん@13周年
12/07/10 09:40:50.19 4guTK3EnO
野菜の原価を種の値段で考えたら利益率異常

501:名無しさん@13周年
12/07/10 09:41:04.93 j5zNr/ed0
>>1の文章は原価も原価率も間違ってる。
材料費あるいは仕入れ原価だけを言ってる
飲食店のコストが原価であり割合が原価率だよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch