12/07/10 07:57:37.69 0
普段から我々は外食をするが、その際に思うのが「果たしてこれって原価いくらなの?」ということだ。
10%オフクーポンやドリンク無料券などをもらっては「トクした!」などと思うも、どっこい店側はしたたかである。
きちんと彼らは儲けている。では、一体どれだけ儲けているのか? 「原価率」の観点からみてみよう。
飲食店のコストには食材費、人件費、水道光熱費、家賃などがあり、そのうち売り上げに占める食材費の割合を
一般的に「原価率」というが、ここではファストフード店の場合をみてみよう。。
1個100円のハンバーガーの原価は、チェーンなどによって差があるが40~60円。
原価率は高いが、それでも儲かる仕組みがサイドメニューにある。
「ポテトやドリンクとのセットで400円程度取れれば、十分に利益が出る。フライドポテトの原価はSサイズで約15円。
油や塩、包材を入れても25円はしないでしょう」(フードコンサルタント・飯田真弓氏)
激しい値下げ合戦が話題になった牛丼業界。原価は非常に気になるが、『牛丼一杯の儲けは9円』(幻冬舎新書)の著書もある
調達業務研究家・坂口孝則氏はこう分析する。
「並盛り350円で試算したところ、牛肉は80円、タマネギ5.4円、タレ30円、ご飯40円。合わせて1杯155.4円が原価でした」
値下げしても、利益は出るということだ。
URLリンク(www.news-postseven.com)
2:名無しさん@13周年
12/07/10 07:58:16.94 KNTS4umz0
また原価厨か
3:名無しさん@13周年
12/07/10 07:58:20.10 4b3DU5rn0
2
4:名無しさん@13周年
12/07/10 07:58:44.29 cU3cpeaF0
タレたけえ
5:名無しさん@13周年
12/07/10 07:59:00.27 ciIVpB5t0
出すほうも食うほうも膨らませ過ぎ
6:名無しさん@13周年
12/07/10 07:59:05.22 mBlTAU1si
牛丼は数で勝負か
7:名無しさん@13周年
12/07/10 08:00:10.27 JuUiOwJK0
これのどこがニュ(ry
食材費以外にも人件費、光熱費、家賃があるから
簡単に元が取れるとはかぎらんわな
8:名無しさん@13周年
12/07/10 08:00:13.08 M2gFeKcj0
原価厨が騒ぐスレ
9:名無しさん@13周年
12/07/10 08:01:00.71 GbBeARBq0
ポテトよりもドリンク水増しの方が悪質w
この原価であの安月給はひどすぎ
10:名無しさん@13周年
12/07/10 08:01:56.57 pDucmMTn0
マックのコーラはただってのは聞いたことある
11:名無しさん@13周年
12/07/10 08:02:12.22 dIBmfOaf0
コストの8割は人件費だろうが・・・