【国際】 中国紙 「日本よ、目を覚まさせてあげよう、尖閣問題で中国と争っても勝ち目はない。沖縄は日本領である必要があるのか?」at NEWSPLUS
【国際】 中国紙 「日本よ、目を覚まさせてあげよう、尖閣問題で中国と争っても勝ち目はない。沖縄は日本領である必要があるのか?」 - 暇つぶし2ch1:影の大門軍団φ ★
12/07/09 19:41:12.23 0
2012年7月9日、中国共産党機関紙・人民日報系の国際情報紙、環球時報は「日本が釣魚島(日本名・尖閣諸島)問題で
中国と争っても、全く勝ち目はない」とする論評記事を掲載した。以下はその内容。

日本の野田佳彦首相は7日、個人が所有する釣魚島(尖閣諸島)を国有化する方針を明らかにした。

これにより、両国の争いが激化するのは必至である。単なる選挙対策とみる向きもあるが、
中国人にとってはどんな理由であろうと関係ない。日本が中国の我慢の限界を刺激してくるならば、
それに真っ向から立ち向かうだけである。

いずれにしろ、日本が釣魚島問題で中国と争っても、全く勝ち目はない。

中国には十分な資源と手段があるばかりか、日本と徹底して戦おうという官民の意志もしっかりしている。
是非とも互いに報復しあおうではないか。中国は釣魚島が西太平洋の「少々危険な」摩擦ポイントになっても少しも怖くない。

日本政府の理不尽な挑発に対し、中国は積極的に以下の4点を成し遂げるべきである。

1、釣魚島周辺における中国の存在感を高める。巡航などの主権行為を日本側より多く実施する
2、日本側が一歩進めたら、中国側は一歩半でも二歩でも多く進める。日本側に挑発行為がどれほど深刻な結果を引き起こすのかを思い知らせる
3、両岸四地(中国本土、台湾、香港、マカオ)による「保釣」(尖閣諸島を守る)活動を強化させる。
台湾当局はあまり熱心ではないが、民意が率先して馬英九政府に呼び掛けていくべきだ

4、釣魚島危機は中日の経済協力に悪影響を及ぼすことになる。だが、我々はあえて傍観しよう。
そうすれば、日本側も政策の過ちに自ずと気付くに違いない

中日関係は重要だが、何をされてもじっと黙って耐えるほど重要ではない。日本とやり合う必要があると判断すれば、中国人は必ずやる。
中国の主権と団結を守る方が、中日関係を波風立てないようにすることよりもっと重要だからだ。

それに、沖縄はどうしても日本領である必要があるのだろうか?長い目で見れば、沖縄自身が「日本離れ」を起こしても全く不思議ではない。
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
>>2以降へ続く



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch