【話題】 食後すぐの歯磨きはダメ  歯の表面傷つけ虫歯のリスク高めるat NEWSPLUS
【話題】 食後すぐの歯磨きはダメ  歯の表面傷つけ虫歯のリスク高める - 暇つぶし2ch1:影の大門軍団φ ★
12/07/09 16:29:47.17 0
長寿研究で名高い順天堂大学の白澤卓二教授は、介護を必要としていない元気な100歳を数多く診察し、
長寿の要因を研究してきた。その結果、「百寿」を目指す上で最も重要なのは「食事」だと気づいた。

何歳からでも遅くはない、今日から始められる、ボケないための食習慣を公開する。以下、【食べ方編】だ。

【食べる順番を変えれば肥満を防げる】

中高年は体へのダメージを減らすため、血糖値を急激に上げない食事の仕方をすることが大切。
最初に野菜や豆腐、味噌汁を食べ、次に肉や魚、最後にご飯やパンなど主食を食べる。
野菜はカロリーが少ないので、野菜で満腹になれば自然とカロリー制限も実践できる。

【食後すぐに歯を磨いてはならない】

食後すぐの口腔内は、食べ物の酸や糖分で酸性に傾いているので、歯のエナメル質は弱まっている。
この状態で歯磨きをすると、歯の表面を傷つけてしまい虫歯のリスクを高める。

唾液の効力で口腔内は元に戻るが、それには30~40分必要で、歯磨きはその後にする。
URLリンク(www.news-postseven.com)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch