【国際】 「一休さんなのに目が細い」 「アニメのイメージと全然違う」 中国人が主演の鈴木福くんにブーイングat NEWSPLUS
【国際】 「一休さんなのに目が細い」 「アニメのイメージと全然違う」 中国人が主演の鈴木福くんにブーイング - 暇つぶし2ch900:名無しさん@13周年
12/07/09 00:04:31.85 qaxEMKEm0
>>819
天皇陛下の血を継いでるけどな

901:名無しさん@13周年
12/07/09 00:05:24.48 AEd/g+Ct0
むしろもっと大胆にアレンジして一休さんはヒゲボーボーの浮浪者みたいなオッサンで
桔梗屋に雇われた野盗どもをシンエモンさんと一緒に錫杖でなぎ倒すような話が良かったな

902:名無しさん@13周年
12/07/09 00:06:34.97 5PO6smD00
まぁ主役張れる子役なんて限られるからな…新たにスターを作る気概が無いのもアレだが、
ベロに比べるとフォルムはかなりそれっぽいかと。

903:名無しさん@13周年
12/07/09 00:06:58.35 m0HW1ZVW0
実写で酷かったのはルパン三世の念力珍作戦。
小栗旬のは知らん。

904:名無しさん@13周年
12/07/09 00:07:09.07 8A4FzmoA0
>>781
詳しい解説サンクス
これなら中国と韓国が怒るのも当然の気がする

905:名無しさん@13周年
12/07/09 00:08:08.76 2gVGE9ZK0
実写化になに夢見てんだよ。だから途上国の原住民扱いなんだぞ。

906:名無しさん@13周年
12/07/09 00:09:13.03 fwve/64j0

「そもさん」「せっぱ」って向こうで吹替えではなんて言ってるの?

907:名無しさん@13周年
12/07/09 00:09:48.98 WT5Z0sR60
>>903
あそこまで突き抜けると、あれはあれで何とも言えぬ味わいがw

908:名無しさん@13周年
12/07/09 00:10:01.10 UE+jG8Wa0
えなりかずきクンの方が一休さんぽかったかもね。


909:名無しさん@13周年
12/07/09 00:10:18.92 2gVGE9ZK0
>>46
OVAのR.O.Dすげえな。

910:名無しさん@13周年
12/07/09 00:11:21.50 sek/VNi/0
>>906
「センカク」 「釣魚」

911:名無しさん@13周年
12/07/09 00:12:00.89 8ibdPt0O0
中国で80年代に生まれた人は一休さんを見て育ったといても過言ではないのである





912:国士焼肉ぷらす@大五郎P.S.中日ファン辞めた ◆JUU/.JUU/.
12/07/09 00:12:04.20 UWHHyvpz0
so more son?
set poor.

これは叩き台で。

913:名無しさん@13周年
12/07/09 00:12:07.90 R0ohfzzl0
>>13
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)

914:名無しさん@13周年
12/07/09 00:12:54.09 ubaFWY+C0
>>909
おいどこの誤爆だ

915:名無しさん@13周年
12/07/09 00:13:13.52 lTyLJIez0
イメージと違うのはわかる
子ども店長の方が滑舌いいし良かったんじゃないの?

916:名無しさん@13周年
12/07/09 00:13:29.52 qG0iE5S40
妖術を身につけた将軍様が本当に屏風から虎を出してあたふたする一休が見たい

917:名無しさん@13周年
12/07/09 00:13:41.68 2gVGE9ZK0
>>914
いや誤爆じゃないし

918:名無しさん@13周年
12/07/09 00:13:44.44 Ar15Eu6U0
えなりの一休が最強だったな

919:名無しさん@13周年
12/07/09 00:14:03.45 cOvgpj4W0
違法動画の目だけアニメに張り替えればいい

920:名無しさん@13周年
12/07/09 00:14:14.94 s//qzyp30
子供のころよく見てたアニメだったが、実写版など見たいとも思わなかったw
なのでよくわからんが、正直、アニメや漫画からの実写版はどれ見ても残念。

921:名無しさん@13周年
12/07/09 00:14:46.61 5PO6smD00
お孫顔って所が個人的に結構評価高い。
ジャニーズ予備軍みたいな子供連れてきても小生意気な印象が強くなってしまい実際は微妙な所だと思う。

922:名無しさん@13周年
12/07/09 00:15:57.96 xT+SdrWk0
ま、日本のドラマは学芸会レベルだからな
真剣に見るなよ

923:名無しさん@13周年
12/07/09 00:16:30.42 1sSUyOHQ0
新右衛門が成宮っておかしいだろ。
やるならザキヤマとかネプチューンマンだろ。

924:名無しさん@13周年
12/07/09 00:17:08.32 WT5Z0sR60
>>920
仮面の忍者・赤影は、アニメ版より実写が勝る

925:名無しさん@13周年
12/07/09 00:17:17.44 2gVGE9ZK0
>>923
アゴだけじゃねえか。

926:名無しさん@13周年
12/07/09 00:18:29.18 tlBQaiFM0
アニメの一休さんは、
アニメのキャンディとソックリって思ってた。

927:名無しさん@13周年
12/07/09 00:18:57.52 n6vQxqsA0
副くんってチョンなの?

928:名無しさん@13周年
12/07/09 00:19:10.10 ws5kNmbZ0
ウジテレビに期待するなよ。

>>597
主演はマッキーだな。

929:名無しさん@13周年
12/07/09 00:19:15.77 sRQAz86O0
とても痛々しくて視てられなかったけど
バカ嫁や子供が大喜びしてたからこんなもんなんだろーな


930:名無しさん@13周年
12/07/09 00:19:20.30 sek/VNi/0
カムイはどう評価するんだ?やっぱ微妙か

931:名無しさん@13周年
12/07/09 00:19:34.19 qG0iE5S40
新右衛門は武蔵でよかったのではないか
末裔だし

932:名無しさん@13周年
12/07/09 00:19:42.52 HqWa75H1P
>>920
ゲーニンを売り出すために原作レイプなんてお構い無しだからな。
いいものを作る能力がないくせに作る、携わるのはクリエイターではないただのビジネスマン。

933:名無しさん@13周年
12/07/09 00:22:39.21 +crn8Nm40
アジアンは基本的に目細いだろ

自分の鏡見て白人と比べてみろよ

934:名無しさん@13周年
12/07/09 00:23:50.93 WT5Z0sR60
>>909
RODはOVA版に限るな。TV版も嫌いじゃないし、
そもそも一作にかけてる予算が違うんだろうが

935:名無しさん@13周年
12/07/09 00:25:22.39 qk6WBegf0
えなりに演じさせれば苦情こなかっただろうな

936:名無しさん@13周年
12/07/09 00:26:04.66 eIqyQlBWP
天皇のご落胤なんだから皇室顔じゃないと

937:名無しさん@13周年
12/07/09 00:26:52.68 /eXxysvR0
>>923
阿部寛が最適だと思うが絶対ムリだわな


938:鈴木副
12/07/09 00:29:08.28 sulwtPYDO
目の細いおまえらには言われたくない。

939:名無しさん@13周年
12/07/09 00:29:24.43 TRcoRlpa0
まぁ、福くんは演技も糞もないからな。子供店長のほうがマシ。

940:名無しさん@13周年
12/07/09 00:33:38.79 +crn8Nm40
日本人「シナ人目ほっせえwwwwww」

中国人「ジャップのほうが細いよwwww」

白人「両方とも細い」


アジアン「・・・」

941:名無しさん@13周年
12/07/09 00:33:50.18 kZ1NBNf50
>>31
ほぼ総てのアイドルより
そこらの受付嬢の方が遥かに美人が多いのはありえんよな

942:名無しさん@13周年
12/07/09 00:39:06.75 P16+tIam0
リアル一休さんは当時から後小松天皇の落胤と見られてて
今でもお墓は宮内庁が管理してるんだっけ

943:名無しさん@13周年
12/07/09 00:40:04.37 +crn8Nm40
日本人「いやいや、それは一重でしょww 二重の日本人は目おっきいよwww」

白人「見分けつかない」


アジアン「・・・」

944:名無しさん@13周年
12/07/09 00:40:34.51 BTec1Jxi0
まぁ見てないけど

945:名無しさん@13周年
12/07/09 00:42:19.47 A95tHi4F0
本当の一休さん
URLリンク(upload.wikimedia.org)

晩年に入って、愛人とのSEXを赤裸々に自慢する漢詩を残している

946:名無しさん@13周年
12/07/09 00:42:40.53 sek/VNi/0
>>942
もしかしたら天皇になってた一休様だよ
辞退したらしいけど

947:名無しさん@13周年
12/07/09 00:43:05.54 a/oD5owI0
名前のない女神達に出てた杏の子供役の子供は目クリクリしてかわいいし、滑舌もいい 


福は木念でいいよ 
福は顔も喋りも不細工 

水のCM何言ってるか全くワカンネ 

サンゲツは しゅてきな蛇が続くのれぇっしゆー 

って言ってるし、モタモタ喋りがイライラするわ! 


948:名無しさん@13周年
12/07/09 00:45:32.53 lKCib5lq0
世界中で反韓感情高まり杉www

949:名無しさん@13周年
12/07/09 00:45:48.81 SfNDMBrdO
孔子の弟子顔回を石田壱成にやらしてる国がキャスティングに文句言うな

950:名無しさん@13周年
12/07/09 00:45:58.11 aR1rO2Mg0
中国人がモデルってわけでも原作が中国書籍ってわけでもないのにうるせえよ

951:名無しさん@13周年
12/07/09 00:48:03.57 fkfZr3Z20
一休さんで思い出すのはこのCM

戸締り用心 火の用心
戸締り用心 火の用心

月に一度は 大掃除
げんげん 元気な 月曜日

952:名無しさん@13周年
12/07/09 00:50:24.48 sNW2MXmOP
福くんは、初見不細工だから、しょうがないよw
マルモのおきてとかCMみて慣れないと可愛いと思わん。

953:名無しさん@13周年
12/07/09 00:53:13.52 hLn3qPbi0
中日の森野の若い頃、こんな顔だったんじゃないかと>アニメ
URLリンク(www.hb-nippon.com)

>>945
どう見てもマッキーだよなw

954:名無しさん@13周年
12/07/09 01:00:53.13 P16+tIam0
>自由奔放で、奇行が多かったと言われる。以下のような逸話が伝わっている。

> 印可の証明書や由来ある文書を火中に投じた。
> 男色はもとより仏教の戒律で禁じられていた飲酒・肉食や女犯を行い、盲目の森侍者(しんじしゃ)という側女や岐翁紹禎という実子の弟子がいた。
> 木製の刀身の朱鞘の大太刀を差すなど、風変わりな格好をして街を歩きまわった。これは「鞘に納めていれば豪壮に見えるが、抜いてみれば木刀でしかない」ということで、外面を飾ることにしか興味のない当時の世相を批判したものであったとされる。
> 親交のあった本願寺門主蓮如の留守中に居室に上がりこみ、蓮如の持念仏の阿弥陀如来像を枕に昼寝をした。その時に帰宅した蓮如上人は「俺の商売道具に何をする」と言って、ふたりで大笑いしたという。
> 正月に杖の頭にドクロをしつらえ、「ご用心、ご用心」と叫びながら練り歩いた。

>一休宗純が遺した言葉
>  門松はめいどのたびの一里づか馬かごもなくとまり屋もなし
> 釈迦といふ いたづらものが世にいでて おほくの人をまよはすかな
> 秋風一夜百千年(秋風のなかあなたと共にいる。それは百年にも千年の歳月にも値するものだ)
> 花は桜木、人は武士、柱は桧、魚は鯛、小袖 はもみじ、花はみよしの
> 女をば 法の御蔵と 云うぞ実に 釈迦も達磨も ひょいひょいと生む
> 世の中は起きて稼いで寝て食って後は死ぬを待つばかりなり
> 南無釈迦じゃ 娑婆じゃ地獄じゃ 苦じゃ楽じゃ どうじゃこうじゃと いうが愚かじゃ
> 親死に 子死に 孫死に 
>(これは仙崖が信者にめでたい言葉を書いてくれと請われ「祖死父死子死孫死」と書いた逸話の誤りだと思われる)

けっこうロックな人間だったんだな。僧侶版カブキ者っぽい

955:名無しさん@13周年
12/07/09 01:01:14.31 a3PwQrVd0
>>22
確かに母上様役は総連幹部の娘、安田成美だったな

956:8月15日に生まれて@9月15日に恋をした
12/07/09 01:01:32.46 Fy0hU4EW0
一休さんと言えばドクロを片手にお正月の街の中を『お気を付けなさいx2』と言いながら
歩くエピソードだなっ…『元旦は冥土の旅の一里塚、めでたくもあり、めでたくも無し…
正月はめでたくもあり、めでたくもなし』だな。8(・д・)3
こんな内容のアニメはもう無く成ってしまった気がする…要するに制作側やプロデューサー
がアホばかりに成った結果なんだがw(。-_-。)
今のアニメは阿保製造機としては完璧だ…

957:名無しさん@13周年
12/07/09 01:02:53.07 E7rQE4JcO
とんだファッキューさんだ

958:名無しさん@13周年
12/07/09 01:04:57.38 yqNDSf5w0
はいはい、三蔵法師が女なのはおかしいですよね。おめでとう

959:名無しさん@13周年
12/07/09 01:10:57.76 1ARY8C+e0
あの意味不明なOPも翻訳されてるのかな

960:名無しさん@13周年
12/07/09 01:15:05.15 82Oqivzh0
>>584
韓国はパクリアニメだろw

961:名無しさん@13周年
12/07/09 01:27:22.42 hLn3qPbi0
>>956
オレも金持ちならスポンサーになって一休さんを16:30から再放送で流したいわ。
こういう番組が子供見なくなってから世の中おかしくなった。
2chの有志で金出し合ってスポンサーなるかw

962:名無しさん@13周年
12/07/09 01:28:18.57 sNW2MXmOP
>>954
開眼した優れた禅僧って皆あんなもんだよw
執着心を持たず、虚心平気で無邪気

963:名無しさん@13周年
12/07/09 01:34:08.14 zO8Cldwy0
高貴な身分でありながら、権力争いに運命を翻弄され
幼少の身で母親と引き離され仏門の道へと進まされる。
敵対する者と理解者の双方に囲まれながらも、己の
才覚で道を切り開いていく。

本来は凄く深いテーマの人間ドラマなんだな。
実写にすると軽くなってしまうのは何とかならんのか?

964:名無しさん@13周年
12/07/09 01:37:18.27 vAFpiwc50
これは、違法視聴者の中国人の感想とは言えども、至極もっともな意見だ。
たまに後進国ゆえのアドバンテージを発揮することがある。
きっと中国ではデジタルテレビが普及してないからネットの利用が盛んなんだろうな・・
日本も、国益上有利になる点はもっと貪欲に吸収してマネしないとダメだ。
オレもネットで検証するから、これを放送したテレビ局は早く公開しなさい。

965:名無しさん@13周年
12/07/09 01:57:29.47 sNW2MXmOP
>>959
あの謎の歌詞は結構、禅を表現してるんじゃないかなあw

気にしない
気にしない
気にしない~
望みは高く、果てしなく~

966:名無しさん@13周年
12/07/09 02:14:17.83 UrD4xN5p0


結構、アニメに忠実だと思ったけどな。

一休さんが天皇一族で・・、というのは知らなかったけどな当時は。

967:名無しさん@13周年
12/07/09 02:15:30.98 UrD4xN5p0

続編が見たい!!

とは全く思わないけど よく出来た番組だと思ったけどな。

968:名無しさん@13周年
12/07/09 02:20:37.34 mLe8bNck0
えなり君を超えるのは難しいだろ

969:名無しさん@13周年
12/07/09 02:54:16.16 S5fK22bZ0
ゆうべ、杉の梢に、明るく光る星一つ、みつけましーたー
このエンディング動画好きだったなー。

970:名無しさん@13周年
12/07/09 03:13:30.21 B7jREYDS0
娘の名前に霰(アラレ)って付けちまったよ
これDQNネームじゃないよな・・・

971:名無しさん@13周年
12/07/09 03:14:23.39 UdgRnFca0
DQNじゃなくてDrスランプ

972:名無しさん@13周年
12/07/09 03:21:52.19 JZnxxQXz0
>>37
あの時代だから20代少し越えたくらいの年齢だろうし。食べ頃

973:名無しさん@13周年
12/07/09 03:28:54.01 qQi4D/W4O
中国人は蒼いそらには甘く、福君には厳しいなんて

974:名無しさん@13周年
12/07/09 03:31:15.82 OISpixI+0
大昔、中国で放送されてたの見たことあるわ。

あわてなーい あわてなーい、ひとやすみ、ひとやすみ

別焦急、別焦急、休息一下、休息一下

だったかな。

975:名無しさん@13周年
12/07/09 03:38:27.63 nrAAyVZW0
>>1
目の細さはどーでも良い
それより、

>子供らしい屈託のない愛らしさ

一休さんに求められるのは、大人びた利発さだろ
愛らしさ振りまいてどーすんだ、間抜け

976:名無しさん@13周年
12/07/09 03:40:42.60 pm4ZmNr4O
新衛門さんのアゴはどうだったの?


977:名無しさん@13周年
12/07/09 03:45:15.12 Z0YFPxebi
中国韓国なんざ糸目がデフォだろうにw

978:名無しさん@13周年
12/07/09 03:48:37.58 J6/oAwNk0
>>149
禅をやりすぎると、ああいう風になることもある。
というか、>>290も言ってるが「禁忌にドップリ浸かり、そこから抜け出せたら、悟りって奴がわかるもんだろ?」というのは
実はものすごく昔からある教え。


979:名無しさん@13周年
12/07/09 04:52:14.28 OtXAC27+0
>>1
>「まるで心の窓が半分閉じているような細い目」www

980:名無しさん@13周年
12/07/09 05:01:23.79 sL5QFNBt0
漫画とかアニメの実写化する時はもっと人選に気を使って欲しいよ。元を見たやつ目当てに作ってる訳だから。ジョジョとかジャニーズとかじゃ無理。


981:名無しさん@13周年
12/07/09 05:01:50.70 Fc653ttF0
ムカつく顔してるのは確かw


982:名無しさん@13周年
12/07/09 05:02:14.57 yPbIoK8O0
ラブラブラブラブラブッラブッ♪ワンナインスリー♪

983:名無しさん@13周年
12/07/09 05:03:11.26 bslmTOF9O
>>970
壁に当たってスランプに悩む人生だな


984:名無しさん@13周年
12/07/09 05:04:49.20 Mpzg/OkC0
まあ芸スポでも不評だったしな…

985:名無しさん@13周年
12/07/09 05:05:32.37 N3C2cH2uP
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

アニメの顔の人間なんているか、ボケ。


986:名無しさん@13周年
12/07/09 05:07:07.33 sL5QFNBt0
鈴木福は、目が細いと言うより、頭の形が悪過ぎる。坊主頭即刻やめろ

987:名無しさん@13周年
12/07/09 05:08:24.22 lmDY/i970
見てないから
わりとどうでもいい。

988:名無しさん@13周年
12/07/09 05:08:24.81 ZnjmjTHL0
どこで見てんだよ・・・

989:名無しさん@13周年
12/07/09 05:08:50.07 hz+t0Emz0
これはその通りだろう w
好き嫌いではなく直感的に違うと感じるもんな

キャスティングミスだ、日本はもっと大きな目の子役が沢山いる
ふくじゃない方がいい、というよりふくじゃ駄目なんだw

990:名無しさん@13周年
12/07/09 05:11:22.99 pm4ZmNr4O
♪あ~ぁ、あ~ぁ、南無サンダー!


991:名無しさん@13周年
12/07/09 05:11:43.92 W2z9klR90
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(talent.c.yimg.jp)


992:名無しさん@13周年
12/07/09 05:12:06.02 2gVGE9ZK0
出来が良かった実写化作品を上げてみてください。ないでしょそんなもの!

993:名無しさん@13周年
12/07/09 05:13:03.94 XVy/cCDu0
一休さんは良家の子供なのに、あんなアホみたいな子供にやらせるな

994:名無しさん@13周年
12/07/09 05:13:10.91 wogi7ShG0
日本人は子役しってるから違和感ないけど
アニメの実写はこういう反応が普通だろ

995:名無しさん@13周年
12/07/09 05:13:51.20 t0uKT5aU0
>>955
こっちのほうが嫌だ

996:名無しさん@13周年
12/07/09 05:20:32.30 Saw5XPe80
URLリンク(www.youtube.com)

997:万丸 ◆NmY7qZnD96.5
12/07/09 05:33:07.05 lnGf68frO
  ∧_∧
 (=・ω・)またちうごくか
.c(,_uuノ

998:名無しさん@13周年
12/07/09 05:34:01.68 05P9ZhTC0
原作のイメージより、いかに注目されて視聴率稼げるかだからな

999:名無しさん@13周年
12/07/09 05:34:03.59 bjl4SNRF0
>>991
長渕剛?

1000:名無しさん@13周年
12/07/09 05:38:58.61 56qLWUAHO
1000っ!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch