【調査】 一番不幸なのは…「40代」男性と、「タバコ吸う」女性at NEWSPLUS
【調査】 一番不幸なのは…「40代」男性と、「タバコ吸う」女性 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★
12/07/06 14:26:00.40 0
★もっとも不幸なのは40代男性、たばこを吸う女性 第一生命調べ

・性別、年代別で比較すると、もっとも幸福感と感じられないのは40代男性。こんな調査結果を
 2日、第一生命経済研究所が発表した。

 調査は2011年8月27日~9月14日に郵送で行われた。全国の30歳~89歳が対象とされ、
 763人の男女から有効回答を得た。
 現在の幸福度については、「とても不幸せ(0点)」から「とても幸せ(10点)」まで、10点満点で
 自身の状態を評価してもらった。

 全体の平均点は6.81点で、もっとも多かったのは8点(27.7%)だった。6.2%が満点の10点を
 つけており、0点をつけた人は1.2%にとどまった。

 性別、年代別にみると、男性は40代でもっとも点数が低くなり、5.51点にまで落ち込むが、
 その後回復。80代では8.00点にまで上昇する。
 女性はほぼ横ばいだが、60代をピークに低下し、男性が最高値をつける80代では、逆に6.61と
 最低に落ち込む。
 一般に女性の方が長寿であるため、80代の男性には妻が生き残っている可能性が高いが
 女性の80代では、夫と死別して孤独な生活を送っているケースが多いためとみられる。

 喫煙、飲酒と幸福感との関係では、喫煙者の平均点は、男性6.20、女性5.88点だが、非喫煙者の
 平均は男性6.74、女性7.04点だった。女性では1点以上の差があり、「たばこを吸う女性は
 幸福感を得にくい」という結果があらわれた。

 幸福度の基準についてたずねたところ、30~44歳では「自分の理想との比較」とする答えが多く、
 45.8%にのぼった。75~89歳では、これを基準とする人は23.0%にとどまった。
 逆に高齢者で多かったのは「身近な人との比較」「他人や世間との比較」で、合計すると42.3%に
 のぼった。33~44歳では23.2%にすぎず、完全な逆転現象がみられた。

 URLリンク(www.tax-hoken.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch