【話題】 大前研一氏 「六重苦で企業の日本脱出の流れが今後ますます加速するのは間違いない」at NEWSPLUS
【話題】 大前研一氏 「六重苦で企業の日本脱出の流れが今後ますます加速するのは間違いない」 - 暇つぶし2ch186:名無しさん@13周年
12/07/07 01:59:35.96 SXNrC90t0
結局さ、技術なんて為替の前では小事なのよ。
金融こそがホンモノの価値なのよ。
全ては需要と供給で決まるんだから。
だったら、金融商品開発するのが技術者のありかたなんだろうね。


187:名無しさん@13周年
12/07/07 02:14:24.61 YLB+n2zE0
>>1
ここに挙げた6重苦って全て官による規制の問題だよね。
日本企業は手足を縛られ重しを付けられた状態。逃げ出すのは当然だよ。

188:名無しさん@13周年
12/07/07 02:17:46.80 3xd2gdyu0
2011年データは一般化しては語れんだろ
大震災と原発事故の影響が濃ゆすぎる

189:名無しさん@13周年
12/07/07 03:25:39.25 7KsRlu9L0
大前の本が海外で通用しないのは何故か

190:名無しさん@13周年
12/07/07 09:00:56.50 0IDnalDY0
>>189 大前信者がいないから

191:名無しさん@13周年
12/07/07 09:05:52.87 ygBZmAW+0
>>19
大田区のネジ屋さん頑張れ

192:名無しさん@13周年
12/07/07 09:06:04.27 n/1/CqxR0
>>18
確かに今の20~30代で親の生涯賃金を超えられる人ってどれだけいるんだろうね。
自分は父親が中小企業の万年平社員だったから、30代の今でこそ当時の親の年収を多少上回ってるけど、
今の年収以上を定年まで維持できるとはとても思えない。

193:名無しさん@13周年
12/07/07 09:09:18.51 jPyBaZkd0
貿易立国ってのがそもそも幻影のような気がする
基本内需で回ってる国がたまたま高度成長期に輸出で成功しちゃったから、
その成功体験が忘れられずにいつまでも夢見てるって感じ。

日本は基本的に自然豊かで食おうと思えば餓死しない程度の食料作る能力はあるのだから
緩やかに衰退する道を選んではどうか。
必死に減税したってどこかでその分増税するワケだし、
加工貿易ではグローバル化すればするほど貧しくなるのは分かりきっていること。
なぜなら、経営者が求めるのは日本で持続可能なビジネスではなく、
できる限り儲けが大きくなるビジネス、つまり、同じ製品作るなら日本で作るより中国で作った方が儲かるでしょって話に帰結すんだから。

194:名無しさん@13周年
12/07/07 09:11:46.00 XHAp0xsO0
>>18
じゃあお前こそ原発推進デモやればいい
てか新自由主義者は日本からいなくなっていい

195:名無しさん@13周年
12/07/07 09:15:25.46 n/1/CqxR0
>>193
自分もそう思うんだけど、資本主義だと無限に成長していかないと持たない宿命という人が多いね。
止まると死んでしまうマグロみたいなもんか。

196:名無しさん@13周年
12/07/07 09:25:49.21 IiXSt1Oe0
この円高が進みはじめたのは2008年ごろだが、
大前に言わせれば「もともと」らしい。

貿易だって、自由化すると安いのが入ってくるから
国内の産業が打撃受けることになりかねない面もあると思うけど、
それが遅れていることが苦しいことなのか?

「解説」未満で読む価値なし

197:名無しさん@13周年
12/07/07 09:31:19.18 8SkJ9sY70
大前ももうオワコンだな
時代遅れの老害

198:名無しさん@13周年
12/07/07 09:34:39.19 /wqKQa/j0
昨日TVで中小企業の巨大団地が中国に出来たと言ってた
大量の日本の中小企業が調印して、今年から移動してる
動きは止まらないだろう、少子高齢化で日本市場が縮小してるのが理由

199:名無しさん@13周年
12/07/07 09:36:30.10 ja77Mjkd0
omg

200:名無しさん@13周年
12/07/07 09:37:08.79 M+QGojOG0
>>11
うん。だから膨大な貿易赤字を出しているだろ>アメリカ

201:名無しさん@13周年
12/07/07 09:38:27.91 /fY+tcxy0
>>193
無い。せいぜい3000万人分くらい。
窒素肥料があれば1億人養えるけど、
窒素肥料は輸入しなければならない。

202:名無しさん@13周年
12/07/07 09:42:31.04 RIpTwinS0

まるで製造業への派遣解禁が良いモノであったかのような論調だが、現実は
現場が派遣に置き換わった途端、人の入れ替わりが激しくノウハウも
たまらず事故やミス連発。モノ造りが壊れていく様を直に体験したんだが。

『仕事のあるところへ行く』。これが本来なのは、誰だって解ってるっての。
問題は、社会構造がそうなっていないということ。
本来、首斬りやすくするのと失職中のケアは両輪で進めるべきモノ。
経団連の言うがまま安易に片方だけ解禁し、日本の雇用が破壊された現実を
政治屋や参与はまだ解らないのだろう。この調子じゃ増税だって同じ結末を
むかえることになるぞ?

203:名無しさん@13周年
12/07/07 09:43:29.96 ccjOj8uk0
6重楽でますます日本企業は発展

超円高で安く海外から原材料を購入できる
安い消費税
労働規制で質の高い労働力が得られる
ソーラー売電で簡単に儲けられる電気料金
CO2削減で快適な職場環境づくり
貿易自由化の遅らせ国内産業保護



204:名無しさん@13周年
12/07/07 12:35:06.68 0IDnalDY0
消費税を上げなくても済む、大前研一氏のありがたいお言葉

「シンガポール政府の年金ファンド(GIC)のように20年以上にわたって
年率9%で回れば、今の積立金は10年経たずして2倍以上になる。これで、
消費税を上げなくても十分やっていけることになるし、その一部を公的債務
の返済に「召し上げられても」文句を言う国民は少ないだろう。」
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

205:名無しさん@13周年
12/07/07 12:58:45.11 Vp0fYlhf0
大前って、「日本はダメだ、おしまいだ~」って言う時、


眼が輝いてるよね。

206:名無しさん@13周年
12/07/07 13:49:46.91 ND6krIXE0
>>201 >>193
リンが足りないのではないかと思っていた。
窒素は大豆を生産すればいいと思っている。
リンも昨今のエネルギー事情とリサイクル関連の社会動性を見るに最終的には問題ない気がしている。
穏やかに衰退する必要もないし穏やかに発展する必要もない。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch