【栃木】 人為的ミス 最大約4200件の「速度違反」を誤摘発 宇都宮東署at NEWSPLUS
【栃木】 人為的ミス 最大約4200件の「速度違反」を誤摘発 宇都宮東署 - 暇つぶし2ch1:かしわ餅φ ★
12/07/06 08:06:46.55 0
宇都宮東署管内で2011年7月から12年5月にかけて、最大約4200件の速度違反を誤摘発したのは、ずさんな運用による
人為的ミスが原因だった。県警交通部では今年5、6月にも法令の理解不足などが原因で立て続けに誤摘発や検察庁への
送致を放置する事案が発覚したばかり。県民を交通事故から守るべき立場の交通警察官の相次ぐ不祥事は、県民の信頼を
揺るがしかねない。

 県警の発表によると、今回のミスは同署交通捜査課の男性警部補が、11年7月に配備された速度測定装置の使用方法を
十分に理解していなかったことが原因だった。説明書には、単線道路などで1か所に置いて計測する場合
(照射角度0~10度に設定)と、多車線道路などで2か所に置いて計測する場合(同27度に設定)の使用方法が記載されていた。
しかし、警部補は説明書を十分に読まず、以前使用していた機器同様に多車線道路でも0~10度の設定で計測できると
勝手に思い込んで運用していたという。

 さらに、取り締まりに携わった部下15人に対し、同様の指導をしたという。説明書には「誤った設定をした場合、8%前後過大な
速度が測定される」と記載されているにもかかわらず、警部補は県警の調査に「マイナス誤差しか出ないと思っていた」などと
話しているという。

 摘発した約4200件の照射角度と速度は保存されているといい、県警は今後全件について個別に精査して実際の走行速度などを
割り出す。また、緊急の署長会議開催や、取締機器取り扱い責任者制度を導入するなどして対策するとしている。

速度違反誤摘発 測定装置の運用ずさん : 栃木 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch