12/07/05 20:03:27.78 N0WtnGRJ0
>>29
大抵のアンケートで小沢新党に期待しないが8割
それでも民主党の支持率より高いとかほざく信者もいるけど
前提が違う数字を比べるアホ
33:名無しさん@13周年
12/07/05 20:03:41.92 d185yRGN0
反増税、反原発なら社民、共産もあるでよ
34: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/07/05 20:04:14.58 YXTVS217P
署名と宣伝のお願い。
前回の署名とは別の新しい署名です。
アメリカの下院121号決議( 慰安婦問題捏造決議 )廃止請願署名
署名方法 スレリンク(news4plus板:281番)
35:名無しさん@13周年
12/07/05 20:08:04.19 aWlNYrJQ0
>>30
最後に1つだけ約束を守ったなw少しだけ現ミンスよりマシだ!少しねw
36:名無しさん@13周年
12/07/05 20:20:44.37 3Sd3iku20
>>18
自分の考えを日本人の多数派だと思いたいバカ
37:名無しさん@13周年
12/07/05 20:25:38.51 L75sEt9q0
田中美絵子はソープ嬢に復帰へ
38:名無しさん@13周年
12/07/05 20:26:58.96 onKUO7080
ユダは野ブタだろ。
39:名無しさん@13周年
12/07/05 20:30:07.05 vfPrWBPiO
>>32
じゃあ、民主党、野田に期待してる人は何%?
谷垣に期待してる人は何%?
小沢だけを槍玉にあげて支持がないと言うのはフェアじゃない
野田だって、谷垣だって、支持何か無いじゃん
40:名無しさん@13周年
12/07/05 20:35:15.21 HkVpHPV90
もう引退したほうがよいのでは?
41:名無しさん@13周年
12/07/05 20:38:41.99 XZk14FrI0
金の切れ目が縁の切れ目
42:名無しさん@13周年
12/07/05 20:43:30.60 o7vrR7VQ0
小沢大嫌いだが、今回ばかりは言わせて貰う
日本にとってのユダは、民主党自体だ
ただし、小沢が日本にとってのユダじゃないと言うつもりもない
43:名無しさん@13周年
12/07/05 20:53:27.35 FBEADKtI0
有権者としては、3党談合で決定した消費増税に
どうやったら反対!を表明できるかなんだよな
自民党は賛成だからムリ
民主党も賛成だからムリ
公明党も賛成だからムリ
共産党はムリ
社民党は問題外
さて
44:名無しさん@13周年
12/07/05 20:55:16.88 82sCAQ6X0
民主党の顔としてメディアにししゃり出ていた岡田、枝野、細野、仙谷、レンホー、原口、渡邊
こいつらはどうなったの?
45:名無しさん@13周年
12/07/05 20:59:43.94 rWa8TfcZ0
朝鮮黒豚
46:名無しさん@13周年
12/07/05 21:00:25.11 2hYHW7CY0
>>「全方位卑怯者」
座布団10枚やってくれ。
47:名無しさん@13周年
12/07/05 21:00:36.19 mcS3lUbu0
週間現代
URLリンク(online.wgen.jp)
●官僚匿名座談会 財務・経済産業・国土交通
■野田佳彦さん、あなたは財務省のブルドッグですよwww
裏の総理 勝栄二郎の高笑いが聞こえるって内容wwww
勝栄二郎次官は異例の在任3年目に突入財務省も懸念する消費税増税“完勝”の結末
URLリンク(diamond.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本の財務官僚。 野田佳彦が総理大臣の座につくことができたのも勝ら
財務官僚が増税推進派の野田を総理にすべく工作をしたとされ、
野田は勝に組閣について相談したぐらい頼っていると ...
要約すると官僚の操り人形 野田総理ちゅー事やなwww
48:名無しさん@13周年
12/07/05 21:03:13.82 0zL6qlVC0
日本にとってのユダはアメリカの属国で良しとしている官僚であり、
その官僚共を税魚出来ずにパペットに成り下がってる民主党執行部だろうが!
49:名無しさん@13周年
12/07/05 21:10:20.96 m1jdExPd0
>>3
>「階氏は新党メンバーを見て『一緒にされたくない』となったようだ。
タワラと一緒にされたら、死にたくなるわな。
50:名無しさん@13周年
12/07/05 21:13:16.79 N0WtnGRJ0
マルチ山岡先生かもしれない
51:名無しさん@13周年
12/07/05 21:17:56.08 tm4tuHf80
汚れたジジイのパンツをミネラルウォーターで洗うなんて勿体無いですな
52:名無しさん@13周年
12/07/05 21:32:06.78 olnRC28+P
橋下市長が言ったように、選挙は戦争だ。負けたらいさぎよく
退場してもらう。それくらいの覚悟で臨まなきゃ、泥船民主党に
頼っていては、この逆風の中では絶対に当選できない。
先生と言われる立場になると、そんなことも分からなくなるのか。