【政治】 消費税増税で民・自・公が事実上の連立、「土建国家」復権 増税談合の分け前は利権たっぷりの公共投資★4at NEWSPLUS
【政治】 消費税増税で民・自・公が事実上の連立、「土建国家」復権 増税談合の分け前は利権たっぷりの公共投資★4 - 暇つぶし2ch970:名無しさん@13周年
12/07/01 21:29:59.13 adcIA7bn0
少なくとも消費税増税を掲げてるようなアホな政党には投票しないけどな
経済学をかじった奴なら反論はないだろ

971:名無しさん@13周年
12/07/01 21:31:09.38 iMYlkON60
民主党が官僚に屈服したのは
官僚に対する政治家の(情報収取等での)能力の限界だったとしたら
みんなの党に入れても同じ事の繰り返しだろ
また4年間を失うだけ
それをごまかすために極端な政策に走ろうとするんだろ
そんな政策に価値なんて無いと思うな
たぶん郵政改革の価値ほどしか無いんだろ
郵政改革しても財政均衡してないし公務員制度改革も起きてないし(当たり前だが)
現状があるわけだから
だから民主に入れろとは言わないが

972:名無しさん@13周年
12/07/01 21:31:14.94 cs7HtPFF0
他国がやっている典型的な手法を使えば大丈夫
大幅に軍事力を依存していてそのアメリカが財政的に瀕死の状態でも
同じようなことをすればいいという馬鹿がこのスレの25分の1をしめて
自分のアホっぷりをしってもらいたいらしいw

973:名無しさん@13周年
12/07/01 21:31:38.50 7xb4I1uS0
>>965
1)輸出増加は、日本の雇用を創出する。(理論的には、当たり前すぎる話)
  事例として、アップル製品(最終組立:中国、最終顧客:世界中)には、多くの日本製部品が搭載されている。
  また同製品に搭載される米国製や韓国製部品は、日本製装置等により製造される。

2)生産性は、「長期」の経済水準を決定する要因だ。
  一方、失業率増加(景気後退)は、「短期」の要因だ。


974:名無しさん@13周年
12/07/01 21:31:42.68 vIgg4B2+0
>>1 うしうしタイフーンφ ★朝鮮部落民=朝日新聞記者=丑 田滋 消費増税でコンクリートから生活保護で景気回復!
   

★★6・26 民主党朝鮮部落民が消費増税・住民税も増税大勝利!!! ★★

民主党の朝鮮部落ネットサポーターズとカルトマスコミ(フジテレビ統一教会)
朝鮮部落TVと財務省のネット工作員と2chにおける長い長い戦いが始まる。

 小沢と一緒に朝鮮部落民「在日参政権」大勝利だ。
 小沢と一緒に朝鮮部落民「人権擁護法」大勝利だ。
    <<日本人の税金は物から朝鮮人へ>>
 増税でコンクリートから生活保護へ 4兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから外人子供へ 2兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから公務員労組42兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから官僚天下りへ2兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから東電労組へ 3兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから日教組へ 10兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから韓国政府へ 5兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから朝鮮学校へ 1兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから男女参画へ10兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートからパチンコへ 10兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートからTVや電通へ 3兆円 朝鮮部落大勝利だ

  これで解散総選挙は民主党朝鮮部落が圧勝だ!

自民はこりごり二度とダメ!二度とダメ! 民主党がマシ民主党がマシ
自民にどれだけ日本経済が破壊されたことか民主党がマシ民主党がマシ
自民の重税で30年も貧困生活を強いられた民主党がマシ民主党がマシ
自民とアメリカにどんな奴隷扱いをされたか民主党がマシ民主党がマシ


975:名無しさん@13周年
12/07/01 21:32:24.19 qP0Y/dlC0
>>969
せやな。
増税減税、支出拡大縮小、為替レートの減価増価、全部結果論やで。
ほな適当に経済政策するか( ´ー`)y-~~

976:名無しさん@13周年
12/07/01 21:33:17.41 iMYlkON60
2大政党があってもどっちも政策が同じになるのは
結局官僚が正解知ってるみたいになってるからだろうな
アメリカとかだとどうなってるの?

977:名無しさん@13周年
12/07/01 21:34:05.49 poM6JBlM0
>>970
経済学なんて関係ない
高齢者が増えていくのに、増税しないでやっていけるって
普通の人は考えない

978:名無しさん@13周年
12/07/01 21:34:22.37 +PygRxeK0
>>975
比較的良い要因になるものを論理的に選択するのが政策でしょうね。

979:名無しさん@13周年
12/07/01 21:34:33.71 LybqJZi50
>従来の「土建国家」の復権になってしまう。
いい加減インフラも整ってもうイラネと思った結果が2011.3.11のアレだよ
日本という土地の特性を忘れた報いともいえるな
まだ、「土建業」には消えてもらう訳にはいかんのよ

金が回る所に虫が湧くのは宿命みたいなもんだ
ならば虫を潰す努力をすればいい
虫を嫌うあまり、家ごと焼き払ってしまえってのは短絡思考に過ぎるぞ

980:名無しさん@13周年
12/07/01 21:35:58.17 adcIA7bn0
>>977
はいはい、マスコミ(財務省)にすっかり洗脳されちゃってる人ね
どうでもいいわw好きにしろ

981:名無しさん@13周年
12/07/01 21:36:27.13 NGymy4hb0
今や汚職政治に首までどっぷりと浸かった民主党。
自民党より憎いわい

982:名無しさん@13周年
12/07/01 21:37:29.20 XfjrQTmN0
>>979
メンテと更新のための土建は最低限いるよな
特にメンテは技術力下がるとできなくなる

983:名無しさん@13周年
12/07/01 21:37:38.08 ZMDlr6OM0
>>977
俺もそう思うよ。
経済云々じゃなくて、増税は避けられない。
もう少し公務員の供与とか、年寄りの年金や医療の金に手を付けて欲しいけど、
政治家は票がへるから当分やらないだろうし、仕方がないと思う。

984:名無しさん@13周年
12/07/01 21:37:59.16 +PygRxeK0
>>977
増税すればやっていけるって制度でもないのですがね。

985:名無しさん@13周年
12/07/01 21:38:19.87 poM6JBlM0
>>980
あなたどっかの政党が政権とって、よい政策したら
景気がよくなるって本当に思ってるの

986:名無しさん@13周年
12/07/01 21:39:26.44 8Mmhqa/c0
高橋洋一か。自民党の上げ潮派みたいな意見だな。
構造改革派のブレーンやってるんだから当たり前か。
結局は財務省に傷どころか、障害物掃除の役にしか立ってない駄文。
ダイヤモンドらしいわ。

987:名無しさん@13周年
12/07/01 21:39:42.78 qP0Y/dlC0
経済学知ってても、
短期で考えるか長期で考えるかで増税の意見が割れるだろうな。

988:名無しさん@13周年
12/07/01 21:39:44.42 adcIA7bn0
>>983
増税=税収が上がって社会保障が賄えると本気で思ってるなら
それでいいんじゃない

989:名無しさん@13周年
12/07/01 21:40:00.85 iMYlkON60
政治が政治家がやった方がいいって神話は終わった方がいいな
早く何とか方程式開発してロボットにまかせようよ

990:名無しさん@13周年
12/07/01 21:40:35.71 +PygRxeK0
>>985
よい政策をしないで景気が良くなるというのは非常に無茶振りだと思いますけどね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch