12/06/29 18:07:08.07 7CSD+nMe0
こういう戦略だとコンテンツガッチガチの日本では投入難しそうね
ネクサス7の価格は、恐らく原価と同等か、原価割れをしているという。
グーグルがそこまでして端末の価格を抑えるのは、アマゾン同様、
端末を普及させてコンテンツで稼ぐというビジネスモデルを選んだからだと同紙は伝えている。
グーグルには、電子コンテンツやアプリケーションの配信サービス「グーグルプレイ」がある。
これを通じて映画やテレビ番組、電子書籍、音楽コンテンツなどを購入してもらい、
その利益で損失を埋め合わせるというのだ。