【原発問題】1号機建屋内で過去最大の線量計測 ”毎時1万300ミリ・シーベルト” 福島第一原発★5 [12/06/27]at NEWSPLUS
【原発問題】1号機建屋内で過去最大の線量計測 ”毎時1万300ミリ・シーベルト” 福島第一原発★5 [12/06/27]
- 暇つぶし2ch663:名無しさん@13周年
12/06/28 13:20:46.15 073Q6ZOK0
>>630
臨界→核分裂反応の始まる(始まった)状態。
臨界自体は軽水炉の正常な運転でも利用されてる。
原子炉の健全性が保たれているかどうかが重要なだけ。
メルトダウン→読んで字の如く、炉内部の燃料が
自分の発する熱で溶け落ちて下降して行く事。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch