12/06/27 15:22:34.24 LIorAj/r0
Mama, do you remember?
3:名無しさん@13周年
12/06/27 15:23:19.54 XooInlKP0
ガス抜きテレビ正当化機関になにを期待してるのかと
4:名無しさん@13周年
12/06/27 15:23:22.21 XHzXHvUW0
MFK
5:名無しさん@13周年
12/06/27 15:23:33.33 iMJsrg5LP
早稲田「フジテレビお断りします。」 フジテレビ取材拒否くらうwwwww
URLリンク(nicoimage.com)
6:名無しさん@13周年
12/06/27 15:23:49.63 u10ZwHu30
見てないから判断もできない
7:名無しさん@13周年
12/06/27 15:24:29.12 sxkW/EL20
画像が無いから分からんな
8:名無しさん@13周年
12/06/27 15:24:42.19 oyLsD+v00
フジを叩きたいムキが多いんだろうが、
ストローで工作をしてる趣味の人は、たぶん頭がチョイと逝かれてるんだろう。
だって、ストローで工作して芸術を名乗っちゃうんだぜ?
9:名無しさん@13周年
12/06/27 15:24:44.07 JsTdnmgh0
フジの取材を受けた時点でアウトです。
10:名無しさん@13周年
12/06/27 15:24:51.13 lX/JcqTH0
※演出です
11:名無しさん@13周年
12/06/27 15:25:22.22 r4lmerOh0
フジは報道でなくバラエティの域、不快なクソバラエティ
12:名無しさん@13周年
12/06/27 15:26:05.37 3oc1nd1S0
フジテレビなんぞの取材を許可した方が間違い。
13:名無しさん@13周年
12/06/27 15:26:56.02 oGWidMFZ0
芸術ではないだろw
工作だよ。見てないけど
14:名無しさん@13周年
12/06/27 15:27:26.21 olkS41Bp0
で、まだ潰れないの?この半島TVは
15:名無しさん@13周年
12/06/27 15:27:26.98 qSq/E0RS0
なに演出って?www
またウジ虫特有の勝手に偏向してるのか?www
16:名無しさん@13周年
12/06/27 15:27:59.99 Cf7UQF7P0
ウジは人間のクズの集まり
17:名無しさん@13周年
12/06/27 15:28:10.47 Pn41s31h0
BPO18
※ただの文字列です。
18:名無しさん@13周年
12/06/27 15:28:41.36 JPPWO6uL0
>>8
それをアート(笑)といえばアートになり、工作と呼べば工作となる。単にそういうことってだけw
19:名無しさん@13周年
12/06/27 15:29:07.05 H3B9GkmC0
まあ見てないんで作品に対する論評は控えるが、作者に無断で作品バラして本来とは違った形で見せて酷評するというのはフェアじゃないな
フジなんかの取材を受け入れた時点で、間違いなく物笑いの種にされる事を見抜けなかった作者も甘いけど
20:名無しさん@13周年
12/06/27 15:29:47.76 u/adq8AB0
NHKからフジのコメンテーターになった相撲のアナ向坂さん自殺
NHKからフジの看板アナになった大塚さん白血病
ニッポン放送の花形アナからフジへ異動になった塚ちゃん自殺
こんな局に作品を預けた時点でダメダメちゃん
21:名無しさん@13周年
12/06/27 15:30:10.37 3Xb7OCnP0
どんなのかわかんねーから
「ストローアート とくダネ」で画像検索したらヤツが出てきた
しなきゃよかった
22:名無しさん@13周年
12/06/27 15:30:36.62 rvrfuoTg0
見てないけど作品批評されて謝罪を要求ってアホか。
芸術家じゃなくて芸術家気取りの趣味人だろ。
オカンアートでも作って悦に入ってろよ。
23:名無しさん@13周年
12/06/27 15:30:52.66 2eQd6KLP0
>>13
>>1 を一回全部読んで問題がそこにあるって感じるなら文盲にちかい
24:名無しさん@13周年
12/06/27 15:31:15.43 VWV7vrVt0
ゲージツ家とか名乗ってたハゲおやじいたよなw
ガラクタ溶接して芸術といわれてもなー
25:名無しさん@13周年
12/06/27 15:31:23.30 M6mm4zDE0
プロディーサー が死んだらしいけど
もしや・・
26:名無しさん@13周年
12/06/27 15:31:25.04 oGWidMFZ0
>>21
おい、責任取れ
俺も見てしまったw
27:名無しさん@13周年
12/06/27 15:31:32.27 hUIS9fMi0
自称アート系はうるさいだけのキチガイみたいな奴も多いからな
28:名無しさん@13周年
12/06/27 15:31:54.03 voHMxyNh0
この作家が韓国人だったらスタジオ全員一致でベタ褒めだったんだろうな
29:名無しさん@13周年
12/06/27 15:31:57.20 u10ZwHu30
>>21
( ^ω^)・・・
30:名無しさん@13周年
12/06/27 15:32:53.27 7uNwfoHT0
韓流スターをみなよストローより酷いぜ・・・あははは
31:名無しさん@13周年
12/06/27 15:33:30.70 qZTcyBjd0
5月16日 フジテレビ伊藤利尋アナ、車運転中に女性をあて逃げ
5月20日 フジテレビ社員を逮捕 クレジットカード使えずタクシー運転手に暴行
5月23日 フジテレビ社員、また逮捕=飲酒運転で追突事故の疑い
5月31日 愛知・岡崎の火災:別人の写真放映、フジテレビ謝罪
6月1日 フジテレビ情報番組「ノンストップ!」で緊急地震速報のチャイム音が流れる
6月7日 フジテレビ『スーパーニュース』、香川真司マンU入団報道で誤って市川中車(香川照之)の顔写真を放送
6月12日 フジテレビ長谷川豊アナウンサー、NY滞在関連費用を不正使用で降格処分
6月12日 フジテレビ、ブラザー・コーン容疑者出演番組にテロップ 親子で「ハモネプ★スターリーグ」出演
6月13日 フジテレビ「めざましテレビ」が番組内の「ココ調」で意図的な操作があったことを謝罪
6月18日 フジテレビ「めちゃイケ」酒豪企画に、謝罪放送と再発防止を求める抗議文…「イッキ飲み防止連絡協議会」等3団体
6月19日 フジテレビ『人志松本の○○な話』「チンさむロード」と紹介された道路で無職少女(19)が大学生ひき殺す
6月19日 フジテレビ系列テレビ熊本、暴力団に同僚殺害を依頼した容疑で関連会社の元ADの女を逮捕
6月23日 フジテレビ、禁止されている一般学生への取材を強行、早稲田大学はディーン元気の公開練習での取材を拒否
6月26日 フジテレビ『とくダネ』で「ストローアート」の作家酷評、作家の申し立てで放送人権委員会審理入り
6月26日 フジテレビ局内のトイレで元ニッポン放送アナウンサー塚越孝さん首吊り自殺
32:名無しさん@13周年
12/06/27 15:33:40.83 Avpm+iJQ0
わざわざ小馬鹿にするなんてフジテレビは終わってるな
33:名無しさん@13周年
12/06/27 15:33:44.12 moI++y0c0
ジサツノキュウワリハタサツ(^q^)
34:名無しさん@13周年
12/06/27 15:33:49.13 H3B9GkmC0
どんなものかと思って「ストローアート」で画像検索してみたけど、結構手が込んでるじゃないか
これならアートと言えないこともないな
35:名無しさん@13周年
12/06/27 15:34:06.07 rbm855Fo0
フジ潰したら一気に韓国叩きにシフトしそう
36:名無しさん@13周年
12/06/27 15:34:52.62 y+r326yd0
それを言うならフジテレビのキャスターもキャスターではなく単に趣味の領域レベルの原稿を読み上げるだけのコメンテーターなわけで
37:名無しさん@13周年
12/06/27 15:35:28.91 QS8WkCCJ0
ちゃちなストロー工作をフジがまたバカ番組でバカっぽく扱ったという、どうでもいい低レベルな話な予感。
38:名無しさん@13周年
12/06/27 15:36:03.35 tIWL1cU50
趣味の域だと思う物を、なぜ取材したの?芸術の一つとして取材したんじゃないの?
取材して持ち上げて放送して谷底へ突き落すとか、何をやりたいのか良く分からん。
39:名無しさん@13周年
12/06/27 15:36:29.59 PPSkD0ib0
さっさと被り物取って土下座しろよ、焼肉屋。
40:名無しさん@13周年
12/06/27 15:36:33.22 08OhOky/0
いい加減にしろよ 白髪族
41:名無しさん@13周年
12/06/27 15:36:35.32 afwCgf+z0
ほんとに文盲が多いな。
どう読んだら論点がアートを趣味といって何が悪いになるんだよ。
そんな話だったらこんなにこじれないし作者の応援もされるわけねーだろ。
42:名無しさん@13周年
12/06/27 15:37:43.78 1oCRxgUI0
酷評するなら取り上げなければいい。
43:名無しさん@13周年
12/06/27 15:37:47.08 gcJxaOGz0
これってヅラがアートなオヅラさんなの?
44:名無しさん@13周年
12/06/27 15:37:48.44 exKXxhGL0
まあ芸術なんてペンキ入れたビンを地面に叩きつけても芸術っていうヤツもいるし
粘土一握りしただけで芸術だって言って売ってるヤツもいるからなぁ
45:名無しさん@13周年
12/06/27 15:38:08.50 cxZdwXWG0
マスコミに接触した段階で負け。
テレビに出してあげますよw
にのってはいけません。
46:名無しさん@13周年
12/06/27 15:38:11.37 95rDJk/R0
メールでやりとりw
47:名無しさん@13周年
12/06/27 15:38:30.29 nmGP7mN10
別に世に迷惑をかけることもなく
身近な素材で楽しい技を見せてる人を
『ぜひテレビに出てくれ』と引っ張り出し
(ブーム発掘!での放送)
わざと作品をぐちゃぐちゃにして愚弄し
局職員まで動員して罵倒させしめた
ことになるんだぞ、常識的に考えて
48:名無しさん@13周年
12/06/27 15:38:47.14 opQbjIYF0
侵害された人権って何?
49:名無しさん@13周年
12/06/27 15:39:32.95 eySTQw9LO
>>8
内容よりも
フジがワザワザ取材に来る→番組内で酷評する
て流れが問題なのでは?
酷評するならワザワザ出さなければ良くね?それとも酷評して晒し者にする為に取材に来たの?
て事だろ
50:名無しさん@13周年
12/06/27 15:40:19.52 CvLH6aht0
けなす為に取り上げるその姿勢がダメなのにな
51:名無しさん@13周年
12/06/27 15:40:27.85 oGWidMFZ0
>>41
まぁまぁ怒らないで。
スレタイだけ読んで脊髄反射してるだけですから。
いちいち記事まで読まないです。
52:名無しさん@13周年
12/06/27 15:40:49.09 44ii/IA50
ストローアートを見ていないからそれ自体に関しては何も言えないが
どう考えても作者に無断でバラしてしまってはいけないでしょ、
形を変えて視聴者に見せるなら事前に了解は取るべきでしょ、
こんな事常識の範囲だと思うけれどね。
53:名無しさん@13周年
12/06/27 15:41:18.54 MHjsrCV30
野菜ぶつ切りの姦酷料理を芸術扱いしてマンセーしまくるキムチ蛆wwwwww
54:名無しさん@13周年
12/06/27 15:41:35.48 RcsEtaw20
他人の同人誌を破いて床に撒きそれを踏ませてアートだって言ってる連中もいるしな
55:名無しさん@13周年
12/06/27 15:41:44.06 JURTzknX0
貶すためだけに取り上げられるのは
蛆テレビだけで十分
56:名無しさん@13周年
12/06/27 15:42:26.10 aihEDQEL0
ストローアート とくダネ で画像検索したらなぜか神崎さんの画像が・・・
57:名無しさん@13周年
12/06/27 15:42:40.85 m0CgYbmW0
嫌なら出るな!
58:名無しさん@12周年
12/06/27 15:42:51.76 y6kN44J30
「合意には至っていないと云う認識を相互で共有できたことはある意味では
一定の合意に達したと考えている」とかフジ側も反論しそうだな
59:名無しさん@13周年
12/06/27 15:43:02.08 Gw9wurUV0
フジテレビって幼稚でバブリーな気分ひきづってるおっさんがいっぱいいるって
イメージある。社内と世間一般との温度差がはげしそう。
60:名無しさん@13周年
12/06/27 15:43:39.95 cRYHjAtQ0
芸術なんて道楽だろ
61:名無しさん@13周年
12/06/27 15:44:30.02 WefUjPkj0
蝋細工の食品を客に食わせて笑うみたいな企画か。
逝けよフジTV。
62:名無しさん@13周年
12/06/27 15:44:42.92 EyHBTEsU0
>>50
それだけじゃない。
日本が対象の場合は糞味噌扱いするくせに、
姦酷がらみだと日本をディスる形で異常に持ち上げるので、
尚更叩かれるんだよな。
63:名無しさん@13周年
12/06/27 15:44:43.56 VKTywVjd0
>>8
作品をバラバラにされて喫茶店の飲み物に突き刺されたから怒ってるんだろ、馬鹿。
64:名無しさん@13周年
12/06/27 15:45:10.43 528Ul/xp0
これは悪質なスレタイ詐欺、キャップ剥奪を要求する
65:名無しさん@13周年
12/06/27 15:45:17.73 46WhTdzM0
勝手にバラバラに壊して謝らない時点でクソ
66:名無しさん@13周年
12/06/27 15:46:55.11 EyHBTEsU0
嫌なら作るな キムチ蛆
67:名無しさん@13周年
12/06/27 15:46:59.43 LPlVFNTL0
>>59
胸元まではだけた白いシャツにサマーカーディガンを肩から羽織ってるよく見たらかなりのジジィ
そんなイメージだ
68:名無しさん@13周年
12/06/27 15:47:28.31 Nd+lPiI30
これは芸術家が韓国人でなかったのが悪い
69:名無しさん@13周年
12/06/27 15:50:51.11 3Xb7OCnP0
>>59
>>67
それヘイポー
70:名無しさん@13周年
12/06/27 15:51:38.33 Gw9wurUV0
>>67
俺も。しかも自分達が世間の最先端いってるぅ~って勘違いしてそう。ダサー。(笑)
71:名無しさん@13周年
12/06/27 15:51:41.09 Kn27x7tsO
ウジテレビの取材なんて受けるなよ。
取り上げてもらえるとスケベ心出したのか。
72:名無しさん@13周年
12/06/27 15:51:49.77 bvqeEr0X0
免許剥奪して罰金1000億でいいよ
73:名無しさん@13周年
12/06/27 15:52:35.84 Vhew7TwY0
芸術品だろうと民芸品だろうと工作だろうと、
創作品をバラバラにして本来とは別の扱いをした時点で、
著作人格権を思いっ切り毀損してんだろ!!
表現者をどこまでバカにしてんだ糞蛆!!
そんなに姦酷に媚売りてーのか?!
74:名無しさん@13周年
12/06/27 15:54:06.99 cARsROBh0
この自称芸術家とテレビ局どっちもどっちだ。
75:名無しさん@13周年
12/06/27 15:54:11.43 nR5tEW+c0
芸術って評価されればすごいカネになるけど
されなきゃただのゴミだもの
芸術を扱うのなら評価されてなくてカネになってないからと言って
バカにしちゃダメだよ
76:sage
12/06/27 15:55:05.33 PF9RuFaN0
その程度の情報番組。
この際見せしめに停波しろ総務省。
この夏、少しは助かるだろ
東京キー局1局止めても生活には支障でないだろ。
77:名無しさん@13周年
12/06/27 15:55:18.43 3oc1nd1S0
>>73
フジテレビの作製した番組をバラバラにしてから再編集して
「ダッセー番組」というテロップ付きでネットに放流しても
文句言えない行為だよな。
78:名無しさん@13周年
12/06/27 15:55:21.28 VKTywVjd0
フジテレビ的には韓国的要素が欠けてるってことなんだろう、ストローアート
フジテレビ「お台場合衆国」のウンコアート
URLリンク(blog-imgs-32.fc2.com)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(blog.murablo.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(onair-blog.jp)
URLリンク(onair-blog.jp)
79:名無しさん@13周年
12/06/27 15:55:39.16 rKh54irL0
見てないから知らない
80:名無しさん@13周年
12/06/27 15:56:45.35 BgmYTEp30
例えバラしてなくても
【知られざる街角の芸術家】として取材してるわけだ
いい悪いを言うのはともかくその根本を否定するってのはダメだろ
81:名無しさん@13周年
12/06/27 15:57:06.46 fkttihmG0
嫌なら見るな
↓
嫌なら取材を受けるな
フジテレビと関わるのは止めましょう
82:名無しさん@13周年
12/06/27 15:57:18.75 7Z+rLB7y0
イヤなら取材うけんな
83:名無しさん@13周年
12/06/27 15:57:21.45 ei+jdpeZP
半分以上在日だろ
ゴキブリの巣
お台場から出て行け汚らわしい
84:名無しさん@13周年
12/06/27 15:57:47.62 UPT9qSVy0
芸術の価値は全て他人の評価で決まる
ゲーテ
製作者がいくらオレすげぇって言っても
他人が認めないとゴミだわな
85:名無しさん@13周年
12/06/27 15:59:00.09 d65MkyEB0
>>78
これは酷い。日本の恥さらしだな。
86:名無しさん@13周年
12/06/27 15:59:24.40 sx8C5g4L0
記者「スレタイで誘導余裕でしたw
87:名無しさん@13周年
12/06/27 15:59:32.31 MrZCw7Qh0
フジテレビ局内で自殺者までだしてたいしたテレビ局だな
88:名無しさん@13周年
12/06/27 15:59:36.94 2IOvYUZ10
さすが蛆テレビ
停波すべき
放送免許剥奪が妥当
89:名無しさん@13周年
12/06/27 15:59:38.17 FDDVmeOz0
フジテレビってまだあるんだね(笑)
90: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年
12/06/27 16:00:04.43 93e8+uIYP
ストローアートすげええええ
URLリンク(file.yoblog.blog.shinobi.jp)
91:名無しさん@13周年
12/06/27 16:00:16.42 LsnFQXzX0
人が一生懸命に作ったものをこきおろすって神経がわからない。オヅラは年収が何億かあるかもしれないけど
人を見下してるところがあるんだろうな。オヅラこそ自分で取材するわけでもなく、新聞を何紙か読んだだけで
偉そうなことを言ってるだけだろ。
92:名無しさん@13周年
12/06/27 16:00:45.97 HEcWjNnsO
(・o・)「アート」なんて、20世紀以降は言った者勝ちの世界なんだからな
(^_^;)ナルホド
93:名無しさん@13周年
12/06/27 16:01:37.50 lcRZxNeD0
芸術と言われるのは寒流しかない
フジを舐めるなよ
94:名無しさん@13周年
12/06/27 16:01:49.70 yp/+jmk80
>放送でのお詫び案を5回示して誠意をもって対応してきたつもりだが、理解を得られていない
回数の問題じゃないだろ。内容の問題だろ。
合意できない以上、理解を得ていないのは相手だけじゃなく自分もだって事もわからんのだな。
95:名無しさん@13周年
12/06/27 16:02:10.72 4z0v8rFS0
>>90
これが芸術・・・?
96:名無しさん@13周年
12/06/27 16:02:35.91 IvDWjUdx0
けなすために取材したからとか、だってこの人芸術だって言ってるんだろ?
芸術家が酷評されるから作品見せたくないってなら、マジで趣味だろ
芸術家名乗るなら取材の結果酷評されても受け入れろよ
97:名無しさん@13周年
12/06/27 16:02:40.13 O7w/HDP70
とりあえずその芸術家きどりのキャスターって誰だよ?
そこからはっきり言ってくれよ
とくだねのどのポンコツが偉そうにほざいたんだ?
98:名無しさん@13周年
12/06/27 16:02:51.13 2Hz3C/Cs0
>>21
お前のせいで・・・
お前のせいでええええええええええ
99:名無しさん@13周年
12/06/27 16:02:58.39 kxI2vwSmO
まあキムテレビだし
100:名無しさん@13周年
12/06/27 16:03:41.29 oSqJ5ZrxO
この手のアートはお腹いっぱい
作者:○○で××を作りました
一同:えーー!スゴーイ!
ゲスト1:これ全部○○で出来てるんですか!?
ゲスト2:この場所なんて凄く細かくてリアルですね~
女子アナ:これ作るのにどれくらいの期間かかるのですか?
作者:だいたい●ヶ月ぐらいですかね
一同:えーー!
大物司会者:これの凄いところはな、○○みたいなモンを使って作ろうとしたこやねん、普通は捨てるで
女子アナ:ちなみにこの作品、※万円で販売してます
一同:おーー!
大物司会者:まーこの出来栄えならこれくらいはするで、芸術作品やもんな
ゲスト1:僕、これ買います!
こんな番組をお望みだったんだろうね
101:名無しさん@13周年
12/06/27 16:04:40.66 Ky71zGBm0
確かにアートと言われると抵抗あるが、そうやって取り上げといて否定するのはダメでしょ。
102:名無しさん@13周年
12/06/27 16:04:51.63 1oCRxgUI0
①作品を『1本ずつに崩し』
②飲むためのストローではないのに『飲み物に挿して喫茶店の客に出し』
③『反応を撮影・放送し』
④『出演者に4作品の人気投票をさせ』
⑤『キャスターが「石以外は芸術ではなく趣味の域だ」とコメントした』
<丶`∀´>素晴らしいセンスニダ
103:名無しさん@13周年
12/06/27 16:05:54.51 xZdl6siA0
嫌なら出るな
嫌なら見るな
104:名無しさん@13周年
12/06/27 16:05:56.81 yp/+jmk80
>>96
こんな芸術があります、っていうんじゃなくて
こんなのは芸術じゃありません、って趣旨の内容で
なにがブーム発掘なんだ?
フジが大好きな韓流でたとえるなら、
「朝鮮人は人でなし、犯罪者」って周囲にいいふらすことも
韓流ブームだって言っていいのか?w
105:名無しさん@13周年
12/06/27 16:07:22.02 BgGkO1n80
>>90
このままでは評価が高いのは自明だからと、
わざと勝手にバラバラにして評価させる蛆の反日ぶりは異常www
まぢバカチョンと蛆は死んでいい
106:名無しさん@13周年
12/06/27 16:08:12.61 Enr7+M9w0
フジって前も似たようなことしてたような気がする
107:名無しさん@13周年
12/06/27 16:08:27.44 d65MkyEB0
フジってソフトバンクが筆頭株主なんだっけ?
108:名無しさん@13周年
12/06/27 16:08:46.68 mx+Hbl7+0
またフジかよ
109:名無しさん@13周年
12/06/27 16:08:56.49 LsnFQXzX0
>>96
ウジが取材に来る。作品を紹介させてください。承諾。
↓
作品をバラバラにされた挙句、作品の意図とは違う扱われ方。
しかも4作品から比較されて酷評。
こんなやり方されたら誰だって怒るわ。ウジテレビも制作者に対して失礼だね。
作品を小馬鹿にするためにネタとして扱うウジとヅラ。これでも受け入れろと?ウジは何様?
110:名無しさん@13周年
12/06/27 16:08:57.16 +1B+H/9+0
自称報道機関?
111:名無しさん@13周年
12/06/27 16:09:00.09 gdwNVoxzP
ネックなのは酷評でなく、
番組のためとして勝手に作品を破壊して
その残骸を作品扱いしたことだろ
112:名無しさん@13周年
12/06/27 16:09:14.37 BgGkO1n80
>>95
実体のないものを寒流呼ばわりすんたがら、
国宝級の扱いしてもお釣がくるだろ
113:名無しさん@13周年
12/06/27 16:10:08.66 rrAwsasC0
. /⌒`⌒`⌒` \
+ / ヽ
( ノ⌒~⌒~⌒ヽ、 ) +
ヽ/ \, ,/ i ノ
+ | <・>, <・> |
+ | 、 ,,,,(、_,),,, ノ|
ヽ ト=ニ=ァ / +
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.|. 俺は日本語が嫌いだ |
,. -‐ '| |
/ :::::::::::|. 楽天会員 ..|__
/ :::::::::::::|. 日本語 rニ-─`、
. / : :::::::::::::|. 禁止! `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、 |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃ |`iー"|
.レ ヘ. .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
社名も名前も左右対称漢字だけは使用可
114:名無しさん@13周年
12/06/27 16:13:58.13 NYtOy8250
「報道ではなく宣伝の域」
「娯楽ではなく宣伝の域」
「フジではなくウジの域」
115:名無しさん@13周年
12/06/27 16:15:14.16 KSQqaIkS0
>>95
オズラさん、チーっす!
116:名無しさん@13周年
12/06/27 16:16:44.59 jAyQhrHhO
ウジ関係者とは話が通じるとは思わない方が良い
速やかに法廷に持ち込むべし
(´・ω・`)
117:名無しさん@13周年
12/06/27 16:17:22.67 oSqJ5ZrxO
>>90
なんか飴細工みたい
118:名無しさん@13周年
12/06/27 16:17:59.14 bz9iHZnci
じゃあ放送しなきゃ良いのにw
放送するだけして芸術じゃ無いとか
虫が良すぎるだろwww
119:名無しさん@13周年
12/06/27 16:20:32.65 jGTIckBF0
麦わらかと思ったら、そのストローかw
120:名無しさん@13周年
12/06/27 16:21:23.79 +m4U7fJj0
いや、普通にすごいと思うけど…
121:名無しさん@13周年
12/06/27 16:25:54.23 UVlJ7r980
映像によっちゃゴミに見える不思議。
普通に見る限り、たいした物だと思うけどね。
122:名無しさん@13周年
12/06/27 16:27:22.92 oSqJ5ZrxO
絵でも芸術的な物も趣味レベルな物もある
写真でも芸術的な物も趣味レベルな物もある
音楽でも芸術的な物も趣味レベルな物もある
ならばストローアートでも芸術的な物も趣味レベルな物もあるんではなかろうか?
123:名無しさん@13周年
12/06/27 16:28:34.31 YXjl+1Tr0
プラスチックアートは海外のほうが盛んで日本じゃあんまメジャーではないかもしれんけどさ
作品バラして作品と作家を否定とかヒドイですね
さすが偏向報道のプロ
124:名無しさん@13周年
12/06/27 16:28:46.26 wMnsosTk0
この番組のスタッフもトイレで首くくったらいいのに。
125:名無しさん@13周年
12/06/27 16:28:57.65 Wm8BOvBT0
BPOなんてフジテレビそのもの(ry
126:名無しさん@13周年
12/06/27 16:30:59.84 dsf/f+YvO
作品壊して報道する時点で、評価以前の問題。
127:名無しさん@13周年
12/06/27 16:31:39.96 4aJgpHkD0
だから、TVの取材は受けるなと。
128:名無しさん@13周年
12/06/27 16:31:55.97 Cz44G5mk0
ウジテレビは全然見てないからわからない
129:名無しさん@13周年
12/06/27 16:33:27.59 NBnzBl500
で、誰が言ったんだ?
オヅラさん?
130:名無しさん@13周年
12/06/27 16:34:52.74 pu4/9paC0
キャスター「芸術ではなく趣味の域」
アーチャー「別にあれを倒してしまっても構わないでしょう」
セイバー「士郎とセックスしたい」
131:名無しさん@13周年
12/06/27 16:34:58.28 35j2QHeZ0
嫌だから見ない
132:名無しさん@13周年
12/06/27 16:35:20.40 Tbg0//VJ0
>>78
なんだかアラレちゃんのウンコパクリっぽいネw
ストローアートもひりたてホヤホヤのウンコにさして客に出せば
蛆サイドは満足だったのかもねえ。
133:名無しさん@13周年
12/06/27 16:36:35.76 6PBmiYJZ0
壁の落書きをアートとか言うんだしいいんじゃね?
134:名無しさん@13周年
12/06/27 16:36:39.50 7cnb5vIG0
頼みもしないのにわざわざ近寄って来て
嫌がらせする根性は朝鮮人そのものだな
薄汚い連中だ
135:名無しさん@13周年
12/06/27 16:39:30.09 703++N910
なんで神崎さんが出てくるんだよGooglewwwwwwwwww
136:名無しさん@13周年
12/06/27 16:42:56.67 tIWL1cU50
ああなるほど、作品をバラしたうえで貶した訳か。悪意満載だな。
生け花をバラして花単品を見て、これは芸術か?と問うのと同じなわけだ。
137:名無しさん@13周年
12/06/27 16:43:00.02 zzbnvpUP0
アスースとかエイサスとか思ってたけど、今回はアザースと呼んでおこう。
138:名無しさん@13周年
12/06/27 16:44:43.63 Tbg0//VJ0
朝鮮人が作れば芸術
日本人が作れば趣味の範疇なんだろ
139:名無しさん@13周年
12/06/27 16:45:56.02 DCc1mUh9P
テレビを見てると バカが伝染るから見ない
140:名無しさん@13周年
12/06/27 16:56:38.03 UNa+BST50
>>21
キ
サ
マ
|
!
141:名無しさん@13周年
12/06/27 16:57:43.32 oSqJ5ZrxO
テレビ側もまさか作者がここまで芸術家気質だと思わなかっただろうな
142:名無しさん@13周年
12/06/27 17:07:15.27 xOXst6jf0
芸術かどうかは問題じゃないのに、やたら作家側を叩いてるのはテレビ局側の人間か?
>過剰で誤った演出とキャスターコメント
まずこれが前々から問題だったし
>フジ側から提示された謝罪放送の文案に承諾しかねるとし、やり取りを重ねても話が通じない
これが一番の問題。しかも
>「申立人に不快な思いをさせたことは真摯に反省し申し訳ないと考えている。
演出方法を事前に明確に伝えなかったという落ち度も認め、放送でのお詫び案を
5回示して誠意をもって対応してきたつもりだが、理解を得られていない」
↑「謝ってんだろうが! 売れないゲージツ家気取りが。知名度アップさせてやって感謝しろよ」
みたいな腹が透けて見える
本当にクズっぷりがすごい
143:名無しさん@13周年
12/06/27 17:12:51.43 sx8C5g4L0
>>142
やりとりの内容が分からないけど、何が問題なのかという点でズレがあるのかな。
フジ側は演出方法という言葉を使っているみたいだが。
144:名無しさん@13周年
12/06/27 17:46:27.66 UyWWWTlu0
動画無いの?
145:名無しさん@13周年
12/06/27 17:49:02.41 D8OqxIZF0
>>21
やつって何????????
146:名無しさん@13周年
12/06/27 17:49:12.02 FkgCJMRE0
奇人たちの晩餐会に招かれる類の人か
147:名無しさん@13周年
12/06/27 17:51:16.11 6pLEuf4q0
マスゴミは自分たちの都合のよいようにしか放送しないだろ。
148:名無しさん@13周年
12/06/27 17:51:26.64 D8OqxIZF0
芸術とかアートって言葉よく使われるが
大体は工作とかそんなもんでしょー
149:名無しさん@13周年
12/06/27 17:53:20.91 whei9qYy0
これが某国人のウンコアートなら絶賛だったろうに・・・・
150:名無しさん@13周年
12/06/27 18:18:41.28 go6ngl7a0
>>1
フジの取材など受ける方が悪い
と言ってみる
151:名無しさん@13周年
12/06/27 19:25:01.80 oUcSllO60
初音ミク発売当初のTBSみたいだな。
悪意満載でネガキャンしておいて「何か問題でも?」と
しれっと対応してた。
152:名無しさん@13周年
12/06/27 19:33:40.83 qSq/E0RS0
記事や情報貰うだけなのにジャーナリスト()って勝手に言えるんだから、
なにやろうが余裕で芸術家だろうにw
153:名無しさん@13周年
12/06/27 19:41:45.92 zwJ/eJ1A0
業界人なんぞそれ以外を「素人」としか捉えてない。
それが嫌なら一切取材拒否した方が良いぞ。
154:名無しさん@13周年
12/06/27 19:41:55.33 tSyGhymb0
人権に疎いテレビ局だから自殺者も出るんだよ
155:名無しさん@13周年
12/06/27 20:04:52.02 qHa+BS/i0
ウジテレビ<謝ればいいんだろ、謝れば! あー、ごめんなあw
156:名無しさん@13周年
12/06/27 20:23:16.74 oUcSllO60
>>155
「チッ、うっせーな…反省してまーす」
157:名無しさん@13周年
12/06/27 21:10:43.78 lgsnz9bk0
フジは自分たちが一番正しいと思ってるから
158:名無しさん@13周年
12/06/27 21:15:24.59 q6p+qVR+0
キャスターっておづらさん?
159:名無しさん@13周年
12/06/27 21:58:03.84 tIWL1cU50
どーせBPOも流れ作業で処理して終了なんだろうな
160:名無しさん@13周年
12/06/27 22:17:06.07 ym+2b9Dp0
幼稚園児の絵でも芸術じゃ 泣けて来るわな
象が描けば芸術だろけどね
161:名無しさん@13周年
12/06/27 22:34:53.66 lgsnz9bk0
芸術作品かどうかはどうでもいい
人が作った作品を勝手に壊して残骸を批判するなんて幼稚園児以下だろう
しかも、自分たちのほうから作品紹介しますって言っておきながら、だ
もう本当に腐ってるよな
162:名無しさん@13周年
12/06/28 00:07:15.98 D9wwqFlx0
そもそもこれ、衛生法違反じゃないの?
163:名無しさん@13周年
12/06/28 00:51:22.76 qGkfzEk40
お前らがマスコミに文句言える立場か?
164:名無しさん@13周年
12/06/28 00:52:48.16 5c0PIFy30
>>2
ほんとに惜しい人をなくしました
165:名無しさん@13周年
12/06/28 00:54:54.30 mZzbY7II0
他人の気持ちを汲み取れない人間が番組を作っているからこうなる
166:名無しさん@13周年
12/06/28 01:05:36.56 bL7Nm9D40
画像見る前は
「またゲージュツ家きどりかよ」って思ってたけど
「ストローアート とくダネ」でぐぐって画像見たら
こういうのもありだなと思ったよ
本当にフジってろくなもんじゃないな
167:名無しさん@13周年
12/06/28 01:19:51.65 +jHlJPtP0
>>150
金?
168:名無しさん@13周年
12/06/28 01:27:46.20 vze9sc+uO
20世紀は「芸術」の名前で何事も許された時代
今にして思えば、権威破壊が権威だった余な
169:名無しさん@13周年
12/06/28 01:29:31.25 hWLlJSml0
何を持って芸術とするかなんて、千差万別。
こういう芸術もあるんだよ。と、案内するのならまだいいが、
偏った思想でとやかく評論する発想は、片側の思想しかないブサヨと同じ。
ブサヨもフジなんちゃってウヨも偏った発想、と言う面では目くそ鼻くそ。
どのキャスターが言ったか知らないが、たいした技能もないキャスター
だった事は、間違いない。
170:名無しさん@13周年
12/06/28 01:34:57.96 q6udibIYP
フジテレビだったら
漫画家の直筆原稿を借りてきてコマごとに切り離し
パズルとして遊んだりとかやりそうだ
171:名無しさん@13周年
12/06/28 01:46:56.95 ToCsJouP0
別ソース
URLリンク(www.j-cast.com)
>大阪府在住のストローアート女性作家(57)の作品のうち、
番組は見てないけど多分、この作家って当銀美奈子でしょ
何年か前に結構話題になってた人だよ
この人レベルになると、間違いなくアートって言っていいと思う
172:名無しさん@13周年
12/06/28 01:49:44.12 E5NgYaam0
テレビ局って、いつも事後承諾させるじゃん。
あれ違法行為にならないのかね?
対した画面になるわけでもないのに
173:名無しさん@13周年
12/06/28 02:02:40.86 cELNP5CH0
>>169
君の言ってることは正しいんだけど、焦点はそこじゃないんだよ。
174:名無しさん@13周年
12/06/28 02:40:12.69 Kgas4O5y0
例えていうなら
「レゴブロック何万個でベルサイユ宮殿作りました。
アートっちゃアートかもしれんし、小器用な趣味っちゃ趣味かもしれません。」
なんだけど、
その作品預かっておいて壊すってのは、アートだろうと趣味だろうと駄目でしょって話。
175:名無しさん@13周年
12/06/28 02:41:25.85 rALJ1phC0
趣味の範囲じゃん…
URLリンク(kitchenplasticarts.blogspot.jp)
176:名無し募集中。。。
12/06/28 03:39:08.26 E4rIfpryO
スレタイだけ見て「どっちもどっち」とか「芸術と趣味の境界線は……」とか言ってるとんちんかんばっかり
177:名無しさん@13周年
12/06/28 03:44:50.24 G6flUhhy0
お前ら、どうせ逆だったら、ステマだの騒ぎ出すんだろ?
ネラーがごちゃごちゃ言う資格はないなw
178:名無しさん@13周年
12/06/28 03:47:09.22 zULkbDxZ0
ストローを本来の使い方して何が悪いんだよw
179:名無しさん@13周年
12/06/28 03:48:27.22 1TppqIjM0
ストロー君はまだ腹の虫が収まらないの?
心技体が揃ってこそ芸術家だよ。
ストロー君はまだまだ修行が足りないんじゃないの?
180:名無しさん@13周年
12/06/28 03:50:00.45 6d6oHfBX0
もう普通のニュースとかでいいよ取り上げるのは
181:名無しさん@13周年
12/06/28 03:55:15.58 ZHKA1jtS0
>>175
本も出版してるしアニメもテレビで放映されてるし
これ趣味って言うか仕事の域ではないかしら…
182:名無しさん@13周年
12/06/28 03:57:37.62 ZHKA1jtS0
作品をバラしたのもあれだけど 勝手に競わされたのもひどいと思うよ
183:名無しさん@13周年
12/06/28 04:04:56.49 ITU24mI40
芸術か趣味かって区別がそもそも間違い
芸術ってのは表現者とそれを見て楽しむ者の二者がいれば成り立つ
表現者が趣味でやってる芸術もあればプロとして仕事でやってる芸術もある
芸術と趣味は=(イコール)になり得るんだよ
184:名無しさん@13周年
12/06/28 04:20:02.14 trWVMWSa0
>>78
何これ
まるでウンコの落書きしてウヒャヒャウヒヒ喜んでる幼稚園児レベルじゃないか
185:名無しさん@13周年
12/06/28 04:20:59.28 idfFOfqA0
アートとして作った作品をバラして貶めるって
事自体が報道としてどうなの?って話だよな
これが自分をネタに笑わせる芸人ならともかく
畑違いの人間にやったもんだから騒ぎになったと
フジは特に韓国系の思想が大きいせいか報道の自由を
見当違いの方向で解釈してるよなぁ・・・
公共の電波使って人をバカにするって頭が悪いってより
思想自体が人間以下としか思えない
186:名無しさん@13周年
12/06/28 04:40:31.74 8er0NNeL0
韓国大好き!高島彩と中野美奈子の韓国発言
URLリンク(blog-imgs-34.fc2.com)
高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
187:名無しさん@13周年
12/06/28 04:48:47.05 trWVMWSa0
腐痔お抱えのホロン部が必死に腐痔擁護しててワロタ
188:名無しさん@13周年
12/06/28 05:17:04.87 Gl6W+MPT0
フジは名前どおり不治なんだから終わらせてやったほうがいいだろ
189:名無しさん@13周年
12/06/28 05:28:36.10 hYluyei20
芸術じゃないって信念持って言ったんならある意味アッパレだけと、
単に現代アートに関して無知だっただけだろ。
許認可事業のキー局のキャスターなんだから
もうちょっと普通に教養ある奴を準備しろよ。レベル低すぎ。
190:名無しさん@13周年
12/06/28 05:57:12.19 mlYrtf/L0
いや・・・・現代アートって胡散臭いんだけど・・・・
どこかの首都大のブス事件とか、飽きれたわ
アートって言ったもの勝ちだよな
191:名無しさん@13周年
12/06/28 06:02:48.96 2+K/A/k40
フジは自分達の稼ぎにならない物はとりあえず潰しておこうってスタンスだから
可哀想だが、取材を受けたことが悪いとしか言いようがない。
192:名無しさん@13周年
12/06/28 06:04:39.97 NqJainTM0
普通の放送局なら、晒しあげて馬鹿にするための取材なんてしないもんな
フジが異常
193:名無しさん@13周年
12/06/28 06:08:55.01 ADBulDyg0
韓国発祥なら絶賛されたんだろな
194:名無しさん@13周年
12/06/28 06:13:07.47 BePN4/nnO
>>1
蛆には日本人はいないのか
195:名無しさん@13周年
12/06/28 06:19:59.29 O/odKoFl0
で酷評したキャスターって誰?
196:名無しさん@13周年
12/06/28 06:20:33.80 9RD2vEYSO
問題の動画ないのかよ
197:名無しさん@13周年
12/06/28 06:21:46.08 +pfpKogO0
BPO は公共電波で自らの宣伝ばかり、うっとおしい。
その宣伝費はどこからでているの?
198:名無しさん@13周年
12/06/28 06:27:57.50 UBTsSUE70
>>1
これで蛆の取材受ける香具師いなくなるよな、チョン以外
199:名無しさん@13周年
12/06/28 06:37:17.19 +eEJsR2F0
>>18
アタシ自身が料理人って名乗ってんだからアタシは料理人に決まってるでしょ
なんでわからないかなぁ?
園山さん
200:名無しさん@13周年
12/06/28 06:40:42.11 M96lZo3K0
これ、キャスターって小倉のことでしょ。なんかフジの浮世離れというか、全部空回りだよね。
マジをネタ化(制作;作品バラシ&どっきり映像)→ネタにマジレス(小倉;芸術ではなく趣味の域だ)
彼らには「著作人格権」という言葉を教えてあげたい。(自分らのコンテンツ保護には熱心なくせに)
201:名無しさん@13周年
12/06/28 06:43:45.51 kyVOU9ry0
>>198
「テレビに出たい」と自分から尻尾を振ってくるやつは、
まさに吐いて捨てるほど居るから問題ない。
AKBのメンバーとか見ればわかるじゃん。
やり捨てされると分かってるのに、
勝手に自分から集まってくるだろ。
202:名無しさん@13周年
12/06/28 07:29:19.79 dxMSqIrm0
新しい法則だよ
ウジと絡むとロクな事がない
203:名無しさん@13周年
12/06/28 08:45:49.83 h28s9Bp50
韓国汚染が進行した企業の末路
他の会社も見ておくが良い
情けないまでに腐ったテレビ局がフジテレビだ
204:名無しさん@13周年
12/06/28 09:08:08.35 ullHiQvh0
チョンのものはゴミでも褒めるくせに
日本のものにはシビアなん
205:名無しさん@13周年
12/06/28 09:32:01.14 005KmY2T0
ゲージツ家の人達はよく自分の作品を子供と言うけど
そりゃあ自分の子供をレイプされたら怒るわ
206:名無しさん@13周年
12/06/28 09:50:28.34 mSoDqCtY0
ウジテレビが言うアートってのは韓流のことだからな
日本のものは貶さないと気が済まないウジテレビ
207:名無しさん@13周年
12/06/28 09:55:32.94 KVVA1Uv30
論点ずらしが多いなぁ・・。さすがと言うべきか。
作品の評価云々じゃないだろ。
人が作った作品を、酷評した上、公開の場で勝手に破壊されて飲食物用の
道具に使われたら誰だって怒るだろうよ。
出演者は何様のつもりなんだ?
208:名無しさん@13周年
12/06/28 09:56:20.82 bmZd7aTY0
これ見てたけどアートじゃねーよあんなもんwww
209:名無しさん@13周年
12/06/28 10:02:27.91 JpFKd9tgO
これはAUTO
210:名無しさん@13周年
12/06/28 10:02:28.18 Ys9VSZzi0
絵画レベルだな
良いと思う奴も居るだろうし全く魅力感じない人もいる
211:名無しさん@13周年
12/06/28 10:03:38.27 g2gK+ieb0
>>208
フジ社員乙
スタジオで見てたのか?
212:名無しさん@13周年
12/06/28 10:06:07.83 2+K/A/k40
自分達の儲けに繋がらない物は全否定するのがフジの金権体質。
間違って流行ってしまうよりは、早めに潰しておこうって魂胆。
213:名無しさん@13周年
12/06/28 10:07:57.85 PO+vzSG+0
>>204
どうやらストローアートってのは台湾発祥みたいだからな。
チョンが火病ったんだろうな。
214:名無しさん@13周年
12/06/28 10:12:14.81 gVSScQS90
金を掴ませなかったから中傷されたんだろうな
ひっでえ会社だよ
215:名無しさん@13周年
12/06/28 10:13:10.98 iTwHdSreO
どっちにしろ
けなしちゃいかんだろ
素人なんだから
216:名無しさん@13周年
12/06/28 10:16:15.92 6pf75JVw0
>>21
どれがお前の言う「ヤツ」なのかわからんのですけどw
217:名無しさん@13周年
12/06/28 10:30:28.80 Vhqp3C8D0
キムヨナage真央プルsageで非難殺到
「真央ちゃん頑張ったのにごめんなさいね~」
「僕たちしろうとだからわかんないもんね~」
218:名無しさん@13周年
12/06/28 10:59:43.42 1ZTDjCZP0
フジが馬鹿で力にこびるクズなのは相変わらずだが
こういうクズ権力に「趣味」といわれてもいいじゃねーの
作家も本心は傷ついていないだろう
もっとも、こういう申し立てはいいね!
少なくとも中立ではないし、誤解を呼びひいては洗脳ツールにTVをおとしめかねないからね
219:名無しさん@13周年
12/06/28 11:27:02.89 znpWIu1uP
このスレは、
「嫌なら見るな」をカタチにする会社、フジテレビ
の提供でお送りしております。
220:名無しさん@13周年
12/06/28 11:35:14.22 cELNP5CH0
>>218
これ、そんな話じゃないから。
221:名無しさん@13周年
12/06/28 12:00:37.93 aVxYY+XJ0
ワクワクさん「これは芸術だ。」
222:名無しさん@13周年
12/06/28 12:10:47.08 9d5JFodR0
>ストロー、バナナ、海苔、それに石を素材とした4種類の作品
>キャスターが「石以外は芸術ではなく趣味の域だ」
番組は見てないけど、これって最初から石の作品を持ち上げるために
ストロー作品をバラバラに、なんてバカなことやったんじゃないの?
そうじゃないとそんなことする意味が理解できない
223:名無しさん@13周年
12/06/28 12:19:35.43 oOJvQYnT0
>>95
ラテ欄右側社員さんちーっす
224:名無しさん@13周年
12/06/28 12:28:15.29 haiiGTLm0
【社会】 日本人女性2人、リゾート地・セブ島で知り合った韓国人の男2人と飲酒→集団強姦される…フィリピン★
スレリンク(newsplus板:123-番)
【ネット】 セブ島で、韓国人男性2人が日本人女性を集団強姦・・・韓国人 「日本は昔、同じことをやった」★
スレリンク(newsplus板:98-番)
URLリンク(imageshack.us) <写真>逮捕された韓国人は(21)(34)歳
>現地新聞ではレイプされた日本人女性は、肛門が裂けさらに陰部も裂傷する瀕死状態
>で発見されたと伝えている。
>観光地セブ島でこんな残酷な事件が起きたことに、現地観光関係者はショックを受けて
>いると伝えている。
↑
Q、なぜ?「日本のTVマスコミはなぜ取り上げないのですか? 知らないふりして隠す理由はなんですか?」
A、朝鮮人だからです「もし日本人の犯行なら連日TV報道陣が押しかけ、大騒ぎにして日本人叩きするでしょう」
225:名無しさん@13周年
12/06/28 12:35:18.67 Yqhq2JqsO
わざわざバカにするために取材に行ってるのか。
フジのほうがよっぽどバカだな。
226:名無しさん@13周年
12/06/28 12:51:24.01 4Bo8tXN/O
自殺した人の特集まだぁ?
227:名無しさん@13周年
12/06/28 13:08:56.03 yEGSBoML0
芸人を罵って笑いをとるのと同じ感覚で一般人を扱うTV屋の麻痺した体質
これが日本国中に広がって世の中おかしな事になっている
228:名無しさん@13周年
12/06/28 13:22:37.08 Ytd0RXKE0
7/1(日)片山さつき議員応援デモ
吉本興業タレントの親族の生活保護受給問題追及に立ち上がったために、
既存メディアから不当なバッシングにさらされている片山さつき議員を応援するデモを、
有志によって企画中です。
開催日 2012年7月1日
集合場所 新宿・柏木公園(新宿駅6分) 集合時間 13:00 出発時間 13:30
主催:直樹(元2期●フジデモ副代表)
協賛:ジャパンライジング
ネットデモwiki
URLリンク(netdemo.wiki.fc2.com)
229:名無しさん@13周年
12/06/28 13:39:20.43 Ufd+F4h90
*7.6% 19:00-19:57 CX* おじゃマップ
*9.3% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら
*9.9% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV
*7.0% 22:00-22:54 CX* ピカルの定理
*6.6% 23:00-23:30 CX* おノロケ
ひでーw
230:名無しさん@13周年
12/06/28 13:44:47.25 yLG1A89z0
>>8
そうかねえ。
有名な彫刻家なんて、石や木を工作して芸術家って言われてるんだぜ。
石や木だぜ。笑
231:名無しさん@13周年
12/06/28 13:54:47.58 aWBUIvR+0
番組の構成の為に壊してけなすとかありえないなw
232:名無しさん@13周年
12/06/28 13:55:28.73 WrQtV67rP
それこそ今のアニメだって、DVD購入者ってパトロンに支えられた芸術作品といえる
昔の絵画とアニメの違いなんて、権威がどうこう希少性がどうこうで
本質的に芸術と関係ない話になるし、芸術史って意味では
積み重ねが短いだけで同様の系譜はアニメにもある
対価受け取ってる、商売してるってのも、
浮世絵は売り物だし昔はパトロンに金銭もらって支えられていたわけで
もちろんこんなの芸術じゃないって認めない奴もいるだろうし、
それは各人の感性で全く問題ない
人が手をかけて完成した物を破壊する、破壊した残骸をベースに論評する
市販品のプラモ素組だったとしても普通怒るだろうよ
233:名無しさん@13周年
12/06/28 14:18:49.15 9Kms4J+70
>>232
浮世絵はパトロン芸術ではないよ
今の漫画アニメと同じで基本的に庶民の出す小銭が収入源だった
234:名無しさん@13周年
12/06/28 14:22:27.01 L3d6A9gr0
作品が酷評されるのも芸術家の宿命では?(´・ω・`)
235:名無しさん@13周年
12/06/28 14:25:14.80 WrQtV67rP
>>233
ああ、うん紛らわしかった。
ご指摘の通り浮世絵はパトロンいない。
「芸術なんていろんな形があるし、一見芸術と認めにくいのもある
芸術かどうかの境界は人それぞれ」
(だけどそれと関係なく壊すのは論外)
っていう論旨がこんがらがった
236:名無しさん@13周年
12/06/28 14:29:55.07 dUtip33H0
取材対象を小馬鹿にして晒すとか、番組作りがむちゃくちゃ雑だよな。
お笑い芸人の雛壇クソバラエティと何ら変わらんじゃねえか。
237:名無しさん@13周年
12/06/28 14:48:01.18 cELNP5CH0
>>234
作品そのものがそう評価されたなら、それはしかたないでしょ。
一人のコメンテーターの言葉なんだから。
ただ、これはそうじゃないから。
238:名無しさん@13周年
12/06/28 14:53:01.82 Fj32HPhfP
ちゃんと使えるのがいいねw
芸術じゃなくて趣味の域
なのは、ここのスタッフやコメンテイターだなw
239:名無しさん@13周年
12/06/28 16:29:50.08 C5x/xJtD0
取材させてくれと頼みにきて
見せてやったら全国放送でボロクソに酷評・・・・
こりゃ怒るわな。
240:名無しさん@13周年
12/06/28 16:43:42.83 eTpm1GfF0
いやコレは頭に来るよ。
TVが嗅ぎつけて取材→演出教えずふんだくってくる
→勝手に解体してバカにして笑う。
ただのイジメじゃんかw 番組潰して良いよ。
241:名無しさん@13周年
12/06/28 16:51:45.81 hCaIrMBhP
芸術なんだからどんな評価されても仕方ないだろ、と思ったが、
その作品を壊しておもちゃにした挙句、こんなもん趣味だと言われたらそりゃ誰だって怒りますわ。
まじで蛆の人間が何を考えているのかわからん。
242:名無しさん@13周年
12/06/28 17:21:17.70 MPHSgMqa0
どっかに映像無いの?
243:名無しさん@13周年
12/06/28 18:31:20.90 9fhyAnEu0
この作者の抗議にフジが謝るっていうのが理解できない
「石以外は芸術ではなく趣味の域だ」と思ったのなら、その主張を通せばいいじゃん
ふだんは視聴者の意見はガン無視してるくせに
謝罪するって事は、何らかの非を認めてるってことでしょ?
244:名無しさん@13周年
12/06/28 20:08:57.84 P6CPwP0nO
またフジか
245:名無しさん@13周年
12/06/28 20:09:48.55 FEKYVMpe0
またフジか
246:名無しさん@13周年
12/06/28 20:12:08.33 jCmIoC9uO
汚ヅラにちゃんと謝罪させろよ。
247:名無しさん@13周年
12/06/28 20:26:35.00 4Yb+vE2T0
>22
写真を撮らせてくださいと街角で写真を取ってそれをネットでピザだ不細工だと言い立てるのが批評とは呼べないのと同じである
248:名無しさん@13周年
12/06/28 20:29:51.37 3LVspTb7P
こういうところに朝鮮人気質が出るんだよな。
249:名無しさん@13周年
12/06/29 09:25:09.66 bBz77Nd90
小倉がテツともバカにしたのは忘れられない
悪人を映し出す鏡だわ
テツとも
さかなクン
いじめる奴は
250:名無しさん@13周年
12/06/29 09:36:32.37 8lZYil6I0
>>224
TVでニュースとして取り上げないのはおかしいよな。
朝鮮人は犯罪者しかいないんだからもっとTVで流すべきだよな。
251:名無しさん@13周年
12/06/29 09:42:23.78 eJoda2K7O
おい、海女勃つ~
252:名無しさん@13周年
12/06/29 09:49:23.02 09KU7Im50
まぁ実際、ストローだしね
253:名無しさん@13周年
12/06/29 09:49:24.90 cWtRRBol0
演出方法でなんとでも変わるのに、どんな演出するかって絶対に言わないよねテレビ局って
254:名無しさん@13周年
12/06/29 09:54:17.45 JtZsi2R5O
ま た 楽 し く な け れ ば テ レ ビ じゃ な い か
ウジテレビは例え報道番組の小コーナーと言えども全力で
楽しくヤラセ演出を尽くしていますな
むしろ本編の報道コーナーこそバラエティーの本番だしな
255:名無しさん@13周年
12/06/29 09:56:57.25 kb21rlnn0
これはスレタイが悪い
256:名無しさん@13周年
12/06/29 09:57:11.59 4I5R2X1o0
イベントにうんこ持ってくるとか本当にチョン企業だな
257:名無しさん@13周年
12/06/29 09:58:47.73 2NGcfCoE0
俺のキャンドルアートならこんな酷評はなかっただろう
258:名無しさん@13周年
12/06/29 10:00:27.69 kb21rlnn0
アートとか宗教への反応がおかしい奴多い
259:名無しさん@13周年
12/06/29 10:03:01.81 zKz16htI0
ってかバラバラに壊して感想聞く時点で悪意丸出し
コレじゃ塚ちゃんでなくとも自殺したくなるレベルの放送局
260:名無しさん@13周年
12/06/29 10:05:47.59 Z/HWMN5tO
たしか、空気を吹き込むと動くんだよね。
まあ、趣味と言えば趣味だし、アートと言えばアート。
所詮は判らんよ。
俺なんてピカソの絵を見て今だに落書きだよねとしか思えないのと同じ。
昔のピカソがあんな絵を描く前の若い時の絵の方が素晴らしいと感じた。
ピカソ本人は過去の絵を相当に嫌ってたな。
261:名無しさん@13周年
12/06/29 10:06:21.55 cbuNBWM20
手でいじりまくったストローを飲み物に使われたらやっぱ嫌だな
芸術的ではあると思うよ
262:名無しさん@13周年
12/06/29 10:11:17.75 BMzuo3HZ0
フジそのものがメディアの力をぞんざいに扱っているという証拠
その影響力を考えれば、生半可な取材・コメントができるはずもない
263:名無しさん@13周年
12/06/29 10:16:54.64 JtZsi2R5O
組み作品をバラすのもだが
空の瓶に立てて飾るシロモノを飲み物に差して客に出すとか
過剰に悪ノリし過ぎだろ
悪ふざけに異常に盛り上がる田舎のDQN中学生かよ?
264:名無しさん@13周年
12/06/29 19:00:03.49 TVM3h+EVO
またフジねはいはい
265:名無しさん@13周年
12/06/29 19:04:46.02 PLA3QrvP0
『情報プレゼンター とくとニダ!』
266:名無しさん@13周年
12/06/29 19:11:52.97 7voxgyLlO
芸術は酷評されてナンボな面はあるが
バラバラにしたりあるべき姿で評価させないのはアンフェア過ぎるね
267:名無しさん@13周年
12/06/29 19:12:08.42 lN4f4AdA0
小倉って発言が軽いんだよ。
いい年したオッサンがチャラチャラした喋り方みているとイラってくる。
特ダネの司会者は草野仁とかみたいな人にしろ。
268:名無しさん@13周年
12/06/29 19:14:10.68 7AXnyGtw0
フジテレビは本当に弱り目に祟り目状態だなw
269:名無しさん@13周年
12/06/29 19:15:29.91 jRg6PxZS0
批判されてなんぼだろ
いちいち人権救済とか小物すぎるわ
さすがストローでアート(笑)やってるだけあるな
270:名無しさん@13周年
12/06/29 19:17:40.44 JnLRxw8h0
作品のレベルは分からないだろうが
作品を分解され、観賞用を飲食用に使われ全国放送されちゃあ
作者はまあショックだろうね
茶化された感で怒ってるってとこか
271:名無しさん@13周年
12/06/29 19:23:20.87 y+LvSBALP
批評を受けること自体は当然だが、
著作物を破壊しての批評は同一性の侵害だからな
気に食わん言い方をされたとかでなく、ガチ法律違反があったってこと
272:名無しさん@13周年
12/06/29 19:25:35.84 OFX/9z7Z0
アートって要するに趣味だろw
アートに対して「趣味の域を出ない」なんて評価をする事自体が
何も分かってない奴が上から目線でお門違いの批判をしているのと同じ
273:名無しさん@13周年
12/06/29 19:27:26.43 STVDzDnp0
ストローの工作が万人が認めるアートであるかないかに関わらず、
芸術として取材受けて芸術じゃなくて趣味の域って言われたら取材受けた方は怒るだろ
芸人に対するのと同じような手法が一般人にも通じると思ってる
274:名無しさん@13周年
12/06/29 20:15:52.55 lrN1jvao0
画像見てみたけどストローアート凄いや
そりゃこんだけ手が込んだ作品をバラして馬鹿にされたら腹も立つだろう
275:名無しさん@13周年
12/06/29 20:27:02.19 P9Ti1uip0
>>269
釣り乙。
276:名無しさん@13周年
12/06/29 23:34:55.25 xkF3EWfm0
これはね、番組制作のスキームを考える上で大問題だと思うよ。例えば
日本人選手が素晴らしい演技をした→趣味の域だ
某外国選手がツマラナイ演技をした→芸術だ
現状のマスゴミはこれを糾弾する術を持ってないんだよ。
277:名無しさん@13周年
12/06/29 23:35:34.99 bVXCBhe50
趣味だろ
278:名無しさん@13周年
12/06/29 23:42:40.70 xxNioZsp0
芸術家が芸術として作ったものを茶化してはいけない
造形専門学校に極楽とんぼとかいうコメディアンが入ってきて
ある学生が製作中の粘土細工、壊したら、学生全員がブチ切れて
粘土投げてぶつけて、あわや乱闘騒ぎってことがあった。
279:名無しさん@13周年
12/06/29 23:42:58.00 G4sbyF6Q0
一発逆転ならemuemuアダルト!!
280:名無しさん@13周年
12/06/29 23:45:26.04 Tyt+2BNV0
フジか
テレビのチャンネルから外れてるからな
懐かしいね
281:名無しさん@13周年
12/06/29 23:59:53.13 XVvOcvG80
バラして客に使わせたのか…
まともな人間のする事じゃないよな
282:名無しさん@13周年
12/06/30 00:50:38.13 pI/XaDKV0
凶悪な、無神論や理想主義に基づいた現実へのアイロニーがないと芸術じゃないと思い込んでるんだろ
透明な鳥やエビを作るのは、現実を肯定しながら逃避する幻想芸術っていうジャンルだよ
283:名無しさん@13周年
12/06/30 01:07:13.31 /cKz8uhe0
趣味とアート云々の話じゃないつっても
「趣味の域」って発言自体、テレビとしちゃ失礼極まりないと思うぞ
それで本まで出してる人みたいだが
そういう個人の仕事に関わることでマスコミがネガティブキャンペーンをしていいのか?
284:名無しさん@13周年
12/06/30 01:51:21.29 kw2pswzW0
ちくわを笛にしてピーピー吹いてる人と同じレベル
285:名無しさん@13周年
12/06/30 02:04:26.97 sz8oXig00
自分の作品壊された上にボロカスに言われたから怒ってるんだろ
趣味だとしても怒っていいレベル
286:名無しさん@13周年
12/06/30 02:16:55.49 Nb1rEIPN0
個人の意見だしどうでもいい
287:名無しさん@13周年
12/06/30 02:31:41.74 4+QzXmsE0
まさに品性下劣、テレビ局・芸能界、蛆虫の住まうところ
288:名無しさん@13周年
12/06/30 02:36:40.62 shXJTnPLO
ここまで落ちたか、フジ
289:名無しさん@13周年
12/06/30 02:39:20.26 s2JFxx9/0
注意されたところで何の罰則も無いし「以後気を付けます」で終わりだろ
290:名無しさん@13周年
12/06/30 02:40:59.76 BrExyllg0
頭部に載せている物は、人毛を使った芸術作品なんだぞ
291:イモー虫
12/06/30 02:43:34.87 FT0ty5zsO
放送人権委員会
ここが既にキチガイ
キャンナイ如きの表現で"倫理違反(子供によくない番組)"だぞ
頭おかしいだろ
292:名無しさん@13周年
12/06/30 03:04:42.12 x1sdH4RR0
>>76
本当にその通りだと思う。
国民が議員に訴えて動かすべき。
そもそも議員というのは国民の代弁者。
国民の声を国会で叫ばないのであれば落選させるべき。
議員の動きを支持するとかしないとかではない。
国民の声を代表して伝える事が議員の仕事。
議員を動かすのは国民であり、有権者。
そこの勘違いをそろそろ理解する事が重要だよ。
国民が行動を起こせば必ず変わる。
日本人一億二千万が行動を起こせばすべての要望は通る。
それが民主主義だからね。
293:名無しさん@13周年
12/06/30 03:15:08.75 4Y1thFe/0
お前が作品と主張するのは勝手だが、
その作品と呼んでるモノを見た人が
好きに評価を下すのを妨害するな!カス!!
294:名無しさん@13周年
12/06/30 03:17:22.79 793YxhnY0
見とらんがストロー切り貼りしてただ形を模しただけなの?w
295:名無しさん@13周年
12/06/30 03:17:38.50 yhbmca460
>>292
でも今は「民主」主義
何も良くなりまへん
296:名無しさん@13周年
12/06/30 03:18:56.59 45j2PkR40
日本人ならフジテレビは観ない聞かない。
297:名無しさん@13周年
12/06/30 03:33:29.35 3Tlmz64FO
日枝とかいう在日が仕切り出してからおかしくなった。
こんな事になるんならライブドアに買われてりゃ良かったな。
298:名無しさん@13周年
12/06/30 03:37:09.85 rpuB/97L0
ここで評価の内容に文句いうなっていう奴らはほんとに記事の内容を把握してないんだな。
こんな文盲ばかりじゃ、そりゃテレビも洗脳楽だよな。
識字率は高くても読解力が低かったら意味がない。
赤ちゃんでも分かるぞ。
299:名無しさん@13周年
12/06/30 03:42:04.48 e10LD2Gz0
とくダネってこんな話ばっかりだよな
300:名無しさん@13周年
12/06/30 03:44:27.07 3Tlmz64FO
>>267
心もこもってない。
奴は年一回、大阪でイベントの司会をやってるが、今年、リハとはいえ被災地からの中継後にカメラ向かれて吐くセリフがカンペ棒読み。本番でもやや感情表現を入れてカンペ読み。
終始冷淡な印象しかなく、毎年不愉快だ。
301:名無しさん@13周年
12/06/30 03:51:33.28 BEYZLJIx0
>>1の記事の書き方も、擁護への誘導なんだよな。
本当に腐ってるわ。
302:名無しさん@13周年
12/06/30 03:52:46.63 mYTESlvs0
そろそろ民法は一つ減ってもいいんじゃない?
色々と節約出来るし
303:名無しさん@13周年
12/06/30 03:54:12.22 UIPhsGFe0
テレビ局の免許全部剥奪して廃止して、ネットや電話回線に電波回せよ。
公益になってねーよ。
304:名無しさん@13周年
12/06/30 04:03:30.46 yc8su85D0
どっちもどっちという感じだな。
芸術>趣味というヒエラルキーが成立すると勘違いしてるというか、幻想を抱いてるという点で。
キャスターも、こんなものが芸術なんていう偉そうなものであるはずがない。とでも思ったんだろうし、
作家も、俺の芸術が、趣味なんていう低俗なものであるはずがない。と言いたいんだろうけど、
別に、趣味レベルの芸術って存在するし、芸術なんて名乗ったもん勝ちのところあるから、芸術であるというだけでそんな威張ってるのは恥ずかしい。
もちろん偉大な芸術作品だってあるけどさ、芸術と言われれば全て偉いみたいな考え方は変だと思うよ。
305:名無しさん@13周年
12/06/30 04:11:49.62 BLKYX7FJ0
例えば山下清の絵が幼稚園の廊下に貼ってあったら
それが高価な(特別な)絵だと思う人はなかなかいないんじゃないかな
普通に園児が描いた物だと思う人が大半だろう
「こんなもの芸術じゃない、趣味の域だ」と言い出したら
名画だって(もし名画だと知らなければ)そう言えるだろう
マスコミ関係者なんてのは権威主義に毒されていて、しかも自分でそれに
気付いていないから痛い。名作と聞かされれば持ち上げ、無名と言われれば
こき下ろす、それだけ。
306:名無しさん@13周年
12/06/30 04:15:34.87 b53VUMv20
確かに趣味レベルかもしれないけど
わざわざ取材協力してやったのに
けなされちゃたまらないよな
307:名無しさん@13周年
12/06/30 04:41:57.50 mZnPiqvU0
>>8
デュシャンなんて便器に『泉』ってタイトルつけただけで作品になるんだぜ。
芸術は観る方のセンスも問われるんだ。
308:名無しさん@13周年
12/06/30 05:02:01.96 v9eDkIhu0
フジテレビの番組なんて趣味以下なんだから
適当に編集してうpってもよくね?
309:名無しさん@13周年
12/06/30 05:05:55.90 9pUPHxop0
どうやら喫茶店の客が飲めないストローで戸惑うのを
おもしろい演出だとディレクターだかなんだかは思ったらしい
作家は怒り狂ってるのかと思ったらブログを見る限り案外冷静
番組を見て思いついたらしく差込型の外せば飲めてお持ち帰りもできる作品作ってた
310:名無しさん@13周年
12/06/30 05:59:48.59 d2WkrDNfO
>>309
番組を見て思いついたらしくって書いたけど
それ情報が間違いなら、作者怒るよきっと
311:名無しさん@13周年
12/06/30 06:10:26.85 sg3A0Skd0
わざわざ取り上げて馬鹿にする意味がわからん
マイナー競技の取材に行って馬鹿にして帰ってきましたって言ってんのとかわんねーだろ
312:名無しさん@13周年
12/06/30 06:12:13.76 21W853Oc0
これか
URLリンク(www.youtube.com)
313:名無しさん@13周年
12/06/30 06:14:17.60 NglUEqx00
>>261
お前ふだん何食って生きてんの?
光合成しながらボーっとしてんの?
314:名無しさん@13周年
12/06/30 06:17:17.29 yBFG8yaK0
>>307
デュシャン以外が同じ物を作っても、作品にならないんだろうなあ
芸術なんてほとんど「名前」で売れてるんじゃね
ゴッホとかさ
本当の絵の価値で言ったら、きっと現代の萌え絵師の方がみんなを幸せにしてる分
高いと思うw
315:名無しさん@13周年
12/06/30 06:17:49.95 a1RWktyK0
ストローを工作しただけで芸術?しょぼっ!小学生でもできるわ!
絵の具を紙にのせただけで芸術?しょぼっ!小学生でもできるわ!
この論調でいくとブロンズ像とか製造に技術が必要なもの以外は
すべて芸術と認められなくなるな。
316:名無しさん@13周年
12/06/30 06:20:26.61 GlZJvAriO
まぁ失礼だわな。
317:名無しさん@13周年
12/06/30 06:21:01.10 v9eDkIhu0
>>315
じゃちょっとコレ作ってみて
URLリンク(www.geocities.jp)
318:名無しさん@13周年
12/06/30 06:22:49.16 muETaUL20
>>309
小学生が思いつくような発想だな
319:名無しさん@13周年
12/06/30 06:23:30.72 gaIspe6a0
>やり取りを重ねても話が通じないとして
wwwwww
320:名無しさん@13周年
12/06/30 06:23:51.75 yBFG8yaK0
大体、趣味の域だったら芸術ではないという考え方がそもそも間違いだよね
趣味だろうがプロだろうが、芸術は芸術なわけでw
321:名無しさん@13周年
12/06/30 06:29:00.09 cPjFxZhRO
ストロー作家の人
フジテレビなら、俺は在日朝鮮人だと言えばマンセーしてブームを捏造してくれるぞ。
普通の日本人には恥だけど。
322:名無しさん@13周年
12/06/30 06:29:40.97 EeEzts750
フジの地上波の免許は取り上げろよ。毒しか流さない
323:名無しさん@13周年
12/06/30 06:31:57.43 LC5tqC+V0
いつだか、カニ道楽の研修を、TVで放送して、
スタジオのキャスター?が、
「あれは、研修にならない!1日で忘れる!」
って、喝破してたが、
あれはいいのか?
324:名無しさん@13周年
12/06/30 06:32:10.95 8dra0A1q0
フジ側から提示された謝罪放送の文案は見れないのか?
それなら部外者には判断不能だな。
325:名無しさん@13周年
12/06/30 06:32:47.13 7prSEMr40
>>305
山下清の緻密な画風を園児が書いたなんて誰一人思わない。
ピカソの一部の作品とかならまだしも例えが無知に近い。
326:夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
12/06/30 06:34:25.05 kNOwx8KF0
>>31
こうやってまとめて見るとすごいなww
327:名無しさん@13周年
12/06/30 06:34:34.99 pxxBS1Ef0
いろんな言い方があると思うけど 趣味の域 って言い方はブチ切れても不思議じゃないよね
328:名無しさん@13周年
12/06/30 06:34:59.48 sFrk5sFi0
>>293
そうだな、視聴者が好きに評価を下すのを妨害するのも良くないよな。
329:名無しさん@13周年
12/06/30 06:35:17.03 nNuSLecrO
まあフジは俺の生活に関係ないし
330:名無しさん@13周年
12/06/30 06:39:06.83 x1sdH4RR0
>>322
本当にその通りだと思う。
国民が議員に訴えて動かすべき。
そもそも議員というのは国民の代弁者。
国民の声を国会で叫ばないのであれば落選させるべき。
議員の動きを支持するとかしないとかではない。
国民の声を代表して伝える事が議員の仕事。
議員を動かすのは国民であり、有権者。
そこの勘違いをそろそろ理解する事が重要だよ。
国民が行動を起こせば必ず変わる。
日本人一億二千万が行動を起こせばすべての要望は通る。
それが民主主義だからね。
331:名無しさん@13周年
12/06/30 06:39:47.33 s5z/DNLo0
こういう場合、まともな対応してないのが放送局の常だよな
332:名無しさん@13周年
12/06/30 06:40:45.02 sFrk5sFi0
「面白くなければテレビじゃない」らしいので、
こういうがんばっいる人を見下した不愉快な番組は
テレビでやらないほうがいいんじゃないか?
結論:この番組はテレビではなく趣味の域
333:名無しさん@13周年
12/06/30 06:41:26.97 sSXUy87v0
嫌なら出るな蛆テレビ
以上
334:名無しさん@13周年
12/06/30 06:42:12.52 noC+CUgm0
朝鮮からめれば絶賛してやったのに by フジテレビ
335:名無しさん@13周年
12/06/30 06:44:49.75 0T9fPozw0
フジの社長が本広か亀山になったらどうなるかな
336:名無しさん@13周年
12/06/30 06:46:03.78 1Ealmpeo0
他者をバカにして笑いを取るのが今の流行りだからな。嫌なら見るな。
337:名無しさん@13周年
12/06/30 06:47:09.53 +EvwuExK0
いい加減本社を韓国に移せよ!
電通と一緒に。
338:名無しさん@13周年
12/06/30 06:50:18.98 FjqRjPEwO
>>327
三崎さんもジャック・ハンマーに「(少林寺拳法は)遊戯の域を出ない」みたいなこと言われましたが、華麗にスルーしてましたからな
いい大人なんスから三崎さんくらいの度量は欲しいところ
339:名無しさん@13周年
12/06/30 06:54:14.90 9TyexKuv0
まーたオヅラがえらそうに言ったの?
340:名無しさん@13周年
12/06/30 06:56:22.84 zM2q2JnNO
仮に「趣味の域」って意見を認めるとしても、フジTVはその程度の事を番組の一部にしちゃったって事になるよね。
放送するには企画だの編集だの、いろんなステップがある筈で、それぞれの担当者が作品を見ている筈。
このコメンテーターは芸術家を批判したと同時に、スタッフも批判してる事になるんじゃね?
341:名無しさん@13周年
12/06/30 06:58:32.72 88JNtu4q0
これまでは、電波以外に動画を送信する技術がなかった。だから、放送免許の
更新停止は、不利益が大きすぎると及び腰だった。
ところが、TVにLAN端子が付いてインターネット経由で動画を電送したり、
DVDが翌日か翌々日に届く社会になると、放送免許を取り消しても、動画事業
は成立するようになった。
これまで、散々、「見たくなければ見るな」と言っていたら、今度は国民が
「見せたく無ければ放送免許を返せ」と言うようになった。民意を大切にしよう。
342:名無しさん@13周年
12/06/30 07:02:59.05 pA3d7hWcO
あのヅラも趣味の域だろ。
毎日生え際の場所が違うw
そんなもんを公共の電波で晒すなよ。
343:名無しさん@13周年
12/06/30 07:09:13.26 RDvbni9c0
わざわざ、しょうもない趣味を取材して、番組で酷評したとかならフジは嫌な奴だな。
344:名無しさん@13周年
12/06/30 07:09:15.77 7JoiY7KG0
そもそも芸術って範囲が広いんだよ
345:名無しさん@13周年
12/06/30 07:10:47.76 7fcTgGZq0
>>324
不自然なヅラはトリックアート
346:名無しさん@13周年
12/06/30 07:12:02.30 yBFG8yaK0
そもそも、趣味でも凄い人はプロレベルだったりするわけで、
「趣味の域」って馬鹿に出来る言葉じゃないんだけどね
まあこのキャスターは低レベルだという意味でいったんだろうけどw
347:名無しさん@13周年
12/06/30 07:18:27.44 hukQ6YKu0
ちょっとオカンアートっぽい
348:名無しさん@13周年
12/06/30 07:39:42.93 vR7W84iA0
>>347
わかる
すごいんだけど圧倒的な感じが欠ける
349:名無しさん@13周年
12/06/30 07:51:46.84 9G6FkLo80
また小倉の問題発言か。趣味とは何か、芸術とは何かが全く分ってない。
350:名無しさん@13周年
12/06/30 07:57:24.89 YkGx3aB30
いいんじゃないの?
出演者のはっきりとした意見表明。
欧米はもっと辛辣だぜ。
351:名無しさん@13周年
12/06/30 07:58:06.02 w6UjMaG60
芸術なんて分かる人いないんだから作家が有名が無名かで判断しているだけ
有名な人が書けば便所の落書きでも芸術
352:名無しさん@13周年
12/06/30 10:27:56.16 rpuB/97L0
真面目な議論にしてるつもりで文盲ばかりだな。
だから趣味だと言われて怒ってるわけじゃないだろ。
353:名無しさん@13周年
12/06/30 10:40:26.80 QLLPSwu10
ホント朝鮮人が仕事しても
ロクなことしないな
354:名無しさん@13周年
12/06/30 12:08:37.39 yc8su85D0
>>315
だいたい芸術って、技術的な優劣が作品の優劣を決めるわけじゃないから、
小学生でもできるとか、誰でも似たような作品が作れるってのは悪いことじゃないんだよね。
芸術が誰にも真似のできない技術と不可分だったのは、ヨーロッパでカメラが発明される以前の、
画家が職人的な存在も兼ねていた時代に限る訳で、
現代は作家が作品を工場に発注するのも珍しくない時代で、誰でも真似できるからくだらない。というのは的外れ。
355:名無しさん@13周年
12/06/30 12:37:46.83 plmDlZ6N0
趣の無いものこそ芸とは呼べんが
356:名無しさん@13周年
12/06/30 15:38:20.50 /cKz8uhe0
まぁ工芸って言われる方がしっくり来るんだろうけど、それも芸術の定義内だよな
いわゆる現代アート的な表現のための表現みたいなのより、アートの原義に近いんでない?
357:名無しさん@13周年
12/06/30 17:40:18.66 Qz3LHgYQO
またフジか
358: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.5 %】
12/06/30 17:43:09.88 skKyuiuJO
人権侵害と認められたら、オヅラは帽子取って謝罪しろよ。
359:名無しさん@13周年
12/06/30 17:46:29.66 ej8s6G9P0
勝手にバラバラにしてジュースに刺して喫茶店の客に出したんだっけ?
360:名無しさん@13周年
12/06/30 17:50:00.77 r/8HtH2+0
芸術って基礎技術以上、以外になると見る人の好みに左右されるあやふやな部門だから苦手だわ
長年評価されなかったのに偉い人が認めた途端持ち上げられたり
361:名無しさん@13周年
12/06/30 17:50:12.33 TCPTaR290
細かい話し合いの内容がわからないので
ハッキリとはいえないけれど、
趣味と放送したのが嫌で訂正しろって話は
どう放送しろってことなんだろ、
そこが一番重要なんだよな
362:名無しさん@13周年
12/06/30 17:50:37.32 aRTYeomcO
誰トクだねってまだやってたのか
終わるとか言ってなかったっけ
363:名無しさん@13周年
12/06/30 17:51:15.87 8C2i5lUq0
おまえらもそんなに芸術に理解があるなら
大阪の文楽も守ってやれよw
364:名無しさん@13周年
12/06/30 17:54:54.08 xpK5fngo0
>>1
とくダネw
やっちまったな
365:名無しさん@13周年
12/06/30 17:56:53.43 6aaAI1h50
吉本やらジャニやらには媚びへつらって
なんのバックもない一般市民には製品をバラバラにして思いっきり罵倒する
さすがマスゴミ様だわw
366:名無しさん@13周年
12/06/30 18:10:58.88 2JixW4a1O
とにかく日本が大嫌いニダ
367:名無しさん@13周年
12/06/30 18:15:08.29 JsL12Lwm0
鉛筆で絵を書くことだって、毛筆で字を書くことだって、小学生でも出来る。
ピアノで音を鳴らすことだって、歌を歌うことだって、幼稚園児でも出来るさ。
どこからが芸術で、どこまでが趣味の世界かは、受け手が決めることじゃないかね?
368:名無しさん@13周年
12/06/30 18:19:10.79 bM0+rZAC0
つまり「じゃあハナッから芸者枠で紹介すんな」って話ですねわかります。
369:名無しさん@13周年
12/06/30 18:19:36.08 Jd0zpi4t0
便器置いただけという、20世紀の大芸術家もいる。
370:名無しさん@13周年
12/06/30 18:39:27.64 v/cqASa4O
作品を素晴らしいと思わないなら、視聴者に紹介するなよ。
371:名無しさん@13周年
12/06/30 18:42:21.16 QhgsCeP50
本当に趣味の域だと思うなら、この番組の企画に言えよ
それともキャスター様は世間の持ち上げるストロー芸術に打撃を与えたかったのか?
退廃芸術たたきのナチスか!
そういうことはu-streamでやれや
限られた電波でやることじゃない
言っておくが、放送波は国民に必要だから使えるんだからな?
民主主義の基盤である言論の自由に資するからできるんだからな?
フジテレビは支配者のつもりらしいが
372:名無しさん@13周年
12/06/30 18:45:08.65 kXUWi1250
これは制作の内容によって色々変わる案件だ
1 キャスターの意見はキャスターが思い付きで勝手に喋った
2 そうではなく、最初から台本が決まっていたが決めたのはキャスター
3 台本を書いたのも局 キャスターは読んだだけ
373:名無しさん@13周年
12/06/30 18:47:55.82 TAsuQCvh0
番組でわざわざ取材して取り上げて叩くってwww
もう完全なチョンのやり方w
374:名無しさん@13周年
12/06/30 18:59:11.25 uBVYx20g0
>>361
全く話が違うだろ。
問題はそこじゃないよ。
375:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/06/30 19:12:07.54 c6Sbzfhw0
何でフジに関わろうと思ったのかが不思議で仕方ない。
おそらく情弱なんだろうなアーティストはqqqqq
376:名無しさん@13周年
12/06/30 19:13:48.01 fVcLdsI60
>>21
おまえのせいで!おまえのせいで!
377:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/06/30 19:13:59.84 c6Sbzfhw0
情弱は情弱故に騙され最悪死ぬqqqqq
378:名無しさん@13周年
12/06/30 19:14:10.67 sVbH6Sj00
中野がBBAになったからリストラなんだろ
酷いTV局だ
379:名無しさん@13周年
12/06/30 19:17:49.58 TF31nvZH0
情報番組でわざわざ取り上げた挙句ディスるとか嫌がらせにも程があるw
380:名無しさん@13周年
12/06/30 19:37:31.34 eCEMe3AE0
>放送でのお詫び案を5回示して誠意をもって対応してきたつもりだが
どんな案なんだろ。
朝の3時にテロップ入れるとか、データボタン押したら謝罪(言い訳)文が観られるとか?
381:名無しさん@13周年
12/06/30 20:14:26.77 6hZK2sA90
TVになにを期待してんだか
382:名無しさん@13周年
12/06/30 20:49:00.64 u+G29wGM0
TVで取り上げられて金儲けか有名にでもなろうとした下衆がTVを否定するとはw
趣味でやってんならTV取材を拒否したらいい
金や有名になるためにTVを利用したのならリスクも背負うのが当たり前
383:名無しさん@13周年
12/06/30 21:03:01.51 1kkN6qve0
おヅラさんてロボトミー手術でもされたのか?
ここ十数年のキチガイっぷりが凄い。
384:名無しさん@13周年
12/06/30 21:04:57.50 J3Ha7Vk80
>>314
こういう奴って本当に生きてる価値無いよな。
385:名無しさん@13周年
12/06/30 21:06:08.00 +VhUSoph0
服を前後逆に着せて笑おうみたいな下種な企画。
386:名無しさん@13周年
12/06/30 23:52:48.33 R9DQ9G1V0
387:名無しさん@13周年
12/06/30 23:54:39.77 GQm8dw4P0
21世紀の今になっていまだに自分の作品を世間が芸術と認めてくれないなんて文句を言うダサイやつがいるとは驚き
いまはゲージツ家の時代です
芸術家なんてのは19世紀に絶滅した生き物
388:名無しさん@13周年
12/06/30 23:58:04.49 0dSRuLeg0
いまどきの民放TVに一般人が出る隙は無い
ネタとして嘲り嗤われる以外は
389:名無しさん@13周年
12/07/01 00:03:52.10 dHzRSlDD0
フジサンケイグループの美ヶ原高原美術館は景観を壊してる
390:名無しさん@13周年
12/07/01 00:04:20.00 RDxXuHJW0
村上隆なんて、現代美術家としてのオーソリティを、東京芸大大学院卒で支えてるように見えるけど、
逆に言えば、現代美術をやる上で、それくらいの背景を持ってないと、有象無象が納得しないというこじゃねぇかな。
391:名無しさん@13周年
12/07/01 01:51:55.05 0qiv1+GP0
>>382
そんな話じゃないのにそう理解するとか頭が悪く見えるからやめた方がいいぞ。
392:名無しさん@13周年
12/07/01 03:56:19.56 jbaWdPSa0
>>390
村上隆、特に好きな芸術家でもないが、なんでこんなに嫌われてるかわかんないな。
東京芸大大学院出て、物にならなかった人なんていくらでもいるし、
出てれば即地位が保証されるものではない。というぐらいには芸術の世界は健全だよ。
彼は自分の戦略に関しては非常にオープンだし、作品に自分が込めた意味とか価値を丁寧に説明してくれるし、
芸術家としては珍しいぐらい親切な作家だと思う。
おまけに自分を乗り越えるにはどうすればいいか、という糸口まで示してくれて。
オタクの文化の盗人と罵りながらも、結局彼を否定して葬れないのは、
結局のところ、批判する奴らが所詮村上隆の足下にも及ばないというだけにしか見えないね。
393:名無しさん@13周年
12/07/01 15:23:51.72 jxoP9Sij0
自分達で取材申し込んで扱き下ろすとか、まじでぱねぇっすよ
394:名無しさん@13周年
12/07/01 16:10:21.13 Ci/knoc/0
878 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/27(水) 09:31:20.20 ID:GIQfw31P0 [1/4]
日本人で「面白いこと」を始めた人をフジテレビ&ヲヅラは貶す。
浅田真央の時考えりゃわかるだろw
要するに日本人が嫌いなんだよ。
日本人の独創性や努力、研鑽して頑張ってる姿を映したくはない
わけだ。だから平気で捏造するし詐称するし、作品をわざわざ
バラして、作家を中傷誹謗する。
「良い物」があったら、最初にパクろうとする。
ところがこれが難しい。手先が器用じゃないと無理だし、そもそも
パイオニアと言われる人は作品展や著作があって、固定のファンも
いる。「我々が起源ニダ」が効かなくなるんだよw
そうなるとヲヅラのような屑が、番組で酷評はじめる。勝てない
相手を貶すことで貶めよう、人気を無くそうとすんの。いつも同じ。
395:名無しさん@13周年
12/07/01 16:15:52.31 9Bp2T0WJ0
URLリンク(aryarya.net)
396:名無しさん@13周年
12/07/01 16:19:45.28 zksAyZWT0
作者に対して何らかの背景がある怨恨なのか、無差別殺人に似た一方的な悪意による虐
めなのか、良心のかけらもない酷い演出。
芸術の論評の形を借りて、故意に個人攻撃をしている。
フジテレビの不道徳で反社会的な一面が如実に表れている。
397:名無しさん@13周年
12/07/01 16:20:11.14 SwDtgGSn0
BPOはどうでもいいことにしか首を突っ込まない
レバ刺し特需を煽ったマスゴミに対して何も言わないのか?
マスゴミが煽ったおかげで馬鹿家族がレバ刺し食って食中毒になったぞw
398:名無しさん@13周年
12/07/01 16:21:37.23 5/3cHDy4O
>>22
ちゃんと読めよ。
例えば生け花をバラバラにして花一本だけの状態を批評してるようなもんだよ。
399:名無しさん@13周年
12/07/01 16:24:02.18 S/wi7wGi0
>>314
バカらしい答えですな
おそらく本物のゴッホの絵すら見たことがないんだろう
あともえだのいうのは概念であって絵ではない
判子絵というのは理由があって、あれは単なる記号だ
女という漢字に興奮しているのと原理同じ
400:名無しさん@13周年
12/07/01 16:28:06.80 Ci/knoc/0
本物のゴッホ見たって抜けない
よって無価値
401:名無しさん@13周年
12/07/01 16:28:28.13 S/wi7wGi0
>>305
それも駄目だ
山下清は絵が(切り貼り)凄まじいので評価されたんだから
小学生の絵に混じっていても凄まじい絵なの
君もある意味権威主義な訳だ、有名なのは名前が一人歩きしているためという「反」権威主義なだけ
本質的に内容と無関係という点で同じ
402:名無しさん@13周年
12/07/01 16:31:35.82 S/wi7wGi0
>>400
記号ではないからな、絵画だし
ロリコンは数字に反応するのと同じで、アニメ絵は「顔」「目」「アソコ」
「細い足」「パンチら」「やらしいポーズ」という言葉を列挙してるだけ
純粋に性的なものが目的ならAVを見る方が健全だ
403:名無しさん@13周年
12/07/01 16:34:34.48 Ci/knoc/0
じゃあ小説は芸術足り得ないな
記号だし
404:名無しさん@13周年
12/07/01 16:46:42.93 S/wi7wGi0
>>403
何故?その理由は?
絵画空間における記号と伝えるための概念の固まりをもって表現するという行為を混同してる
俺が問題にしてるのは記号そのものじゃないから、絵に記号を持ち込む意味があまりないと言ってる
405:名無しさん@13周年
12/07/01 16:49:52.92 Ci/knoc/0
ていうか絵画だったら抜けないってのがまず意味不明だしな
406:名無しさん@13周年
12/07/01 16:49:53.28 S/wi7wGi0
判子が好きなのはいいんだが、その矛盾と中途半端さを理解しないと
頭が悪いといわれるだけだぜ
きちんと判子絵を分析しないと、まず頭部と体それ以外と文法が違うという点に気が付いてるのかい?と聞きたいね
なぜ体の部分とその他の小物、背景が単なる記号ではなく写実よりなのかという点だよ
ま書いたところで理解できるとも思えないがね
407:名無しさん@13周年
12/07/01 16:52:05.15 Ci/knoc/0
>>406
> 判子が好きなのはいいんだが
誰もそんな事言ってないんやなw
408:名無しさん@13周年
12/07/01 16:52:23.79 S/wi7wGi0
>>405
目的が抜くことではないから
ポルノがあるからそれ見ときなさいということ
ま判子で性器をしごいてるレベルだわな、印鑑相手にしこってなさいと
しかし君、著しく知能が低いな
引用すら放棄してからに
俺は人間しか相手にしないのよ、NGだなさようなら
409:名無しさん@13周年
12/07/01 16:54:18.61 Ci/knoc/0
>>408
じゃ言い換えるか
記号じゃないから抜けないってのがまず意味不明だしな
410:名無しさん@13周年
12/07/01 16:55:15.11 Ci/knoc/0
> 山下清は絵が(切り貼り)凄まじいので評価されたんだから
> 小学生の絵に混じっていても凄まじい絵なの
これ山下清の絵を知らん奴複数に観せて実験しなきゃわからんだろ
411:名無しさん@13周年
12/07/01 17:07:18.19 pkYpOU4c0
弱い立場のタレントに
「いじり」という、いじめまがいの行為をやってるうちに
やっていい事と悪いことの区別がつかなくなったんだな
タレントなら、まだやられる側にもプラスになる事もあり
やり過ぎても黙らせられるけど
一般人相手じゃあな
どうせフジは
取り上げてやってるんだ、どういう扱いされてもテレビ様に感謝するのが当然
って思ってたんだろうな
412:名無しさん@13周年
12/07/01 19:19:11.73 0qiv1+GP0
話を別のことにもっていこうという流れになってんな。
413:名無しさん@13周年
12/07/01 20:42:12.67 cwrTLXvq0
フジテレビは「嫌なら見るな!」って言うんですよね?
414:名無しさん@13周年
12/07/01 21:41:45.24 nBJp4ske0
>>90
飴細工をアートと呼ぶならこれだってアートと呼んでいいと思うぞ
そんなこといったら、Youtubeでよく見るえんぴつの芯のアートは
成立しなくなってしまうわw
415:名無しさん@13周年
12/07/01 23:21:16.92 jgClbCa00
フジの韓国ステマとかもう芸術の域だけどな
416:名無しさん@13周年
12/07/01 23:45:55.37 y59wyjqT0
これもアートだよなw
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
417:名無しさん@13周年
12/07/01 23:53:40.92 EuGQZlD30
記事は見てないけど
フジにダメージ与える事なら応援するぜw
ガンガン行ったれ
418:名無しさん@13周年
12/07/02 00:13:02.87 AMonER6V0
>>406
いい分析だと思う。一方で記号の文脈の中での文法の混在についても語ってくれ。すれ違いだから別の所で。
少女マンガ・エロマンガ・アニメ・少年マンガ・フィギュアなどの文法の錯綜についてとか。
419:名無しさん@13周年
12/07/02 03:38:49.63 V+vmWbgk0
アートと呼ぶかどうかとかいう話はコトを起こすための方便で
実はTV用にドリンクに刺したり面白おかしくオモチャにされたのが
事前の話と違ってガマンならなかったんだろ…
だいたい想像つくわ
取材前は持ち上げといて、さんざん収録につきあわせて注文つけたあげく
作品かりまーすっていってもってった
いざ放送みたらドリンクに刺さってて、自分の話したことは大方カットされてた
こんなとこだろ
420:名無しさん@13周年
12/07/02 04:12:21.48 AIZE4Yst0
評価されないけどお構いなしに創り続けて死んだ
それって趣味だろ
短絡こそ批判されろ
421:名無しさん@13周年
12/07/02 04:23:47.31 0ir2OjAU0
>>420
何を君がいいたいのかさっぱりわからないから、もう一度>>1をよく読んでから書いて。
422:名無しさん@13周年
12/07/02 04:39:07.98 gYJBD7uz0
ゴッホですら生前は評価されなかったのに
こんなゴミアートで騒ぐとか芸術家とは思えない
423:名無しさん@13周年
12/07/02 05:18:04.71 kExdU5w50
たとえ趣味でも勝手に人のもんおもちゃにしたらダメに決まってんじゃん
だからフジは凋落すんだよ
424:名無しさん@13周年
12/07/02 05:26:40.82 g/oEWCzY0
取材拒否すべきだったな
425:名無しさん@13周年
12/07/02 05:29:35.87 IyoHMx4c0
>>8
本人が芸術だと言えば部屋中に溶けたチーズをぶんまいて汚すのも
アートなんだよ。カネになるかどうかは別として。
URLリンク(www.youtube.com)
426:名無しさん@13周年
12/07/02 05:31:09.36 Ce5dN1vW0
>>424
そうですね。
私は今後一切フジテレビの取材には協力しないつもりです。
別にフジの取材に協力する義務などありませんから。
皆さんはどうされますか?
私はフジテレビの取材は一切お断りします。
427:名無しさん@13周年
12/07/02 05:33:42.03 1I6uOn3g0
>>90
売れるだろこれ
コマーシャルアートたりえるわ
428:名無しさん@13周年
12/07/02 06:01:19.18 l86wVNt60
こんなこと今までもたくさんの人が泣き寝入りしてきたんだろうなあ
429:名無しさん@13周年
12/07/02 06:13:41.42 kExdU5w50
933 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/27(水) 10:24:31.22 ID:GIQfw31P0
>>906
犯罪だよw 正式に訴訟起こされて支払い命令受けたこともある。
もちろん、マスコミは報道しなかったけどね。
フジテレビが特に有名。老舗旅館とか有名ホテルに「宣伝してやるから」
と押しかけてどんちゃん騒ぎ。ルームサービスやカニ食わせろと怒鳴り
散らして最後に「ちょっとだけ」撮影してお終い。
泣き寝入りするホテルや旅館が多かったのは、逆らったり費用を求めると
中傷はじめるからなんだってさ。
今回のケースと同じだろw 金もらって宣伝する相手だけ褒めちぎる。
少しでも気に入らないと中傷する。要するに「金寄越せ!」「好き勝手
やらせろ!」「俺たちはマスコミ様なんだぞ!」が根底にある。
このスレに粘着してる「あれは芸術じゃない」って言い張る屑も仲間
だよw 作家が自分で芸術作品として紹介してください、とスタッフ
を呼び寄せたわけじゃない。
勝手に押しかけてきて、勝手に芸術作品として紹介して、勝手に作品を
バラし、あげくにヲヅラが「趣味の域だ」と酷評したの。もちろん、
スタジオのヲヅラは背景を知ってたはずだ。
シナリオ通り、ともかく悪口言うのw で、作家のイメージや作品を
傷つけておいて、今度は御用絵師、フジテレビ御用達の大作家様、
「こっちは本物ですね。芸術作品です」って韓国人が登場するんだよ。
冗談じゃなく、マジなんだぞ?
430:名無しさん@13周年
12/07/02 06:42:14.19 GbIMXI+00
人間として欠陥品のウジ3K関係者が言っていいことじゃねえよw
431:名無しさん@13周年
12/07/02 06:50:43.30 YhVCyr9w0
新型やらせ
432:名無しさん@13周年
12/07/02 07:02:13.29 fEIRwq+o0
初音ミク(笑)だとかで音楽語っちゃうオタク並みだなこいつw
433:名無しさん@13周年
12/07/02 07:08:58.35 9ZqQz1Hf0
なんでこんなにスレタイしか読まない奴が多いのか
434:名無しさん@13周年
12/07/02 07:28:26.40 szjWxeXS0
デモの夏がやって参りましたよ
435:名無しさん@13周年
12/07/02 08:23:07.32 X7ZgLNqU0
ウジは倒産しろ
436:名無しさん@13周年
12/07/02 08:25:47.38 WRX1YtgO0
○○歌合戦で あなたはヘタですって鐘一個と
言われたから告訴は無いだろ
それだけの事だわ だから 作品出品側がアホ
幾ら蛆でも そんな物は通らん
437:名無しさん@13周年
12/07/02 08:29:00.74 7uryPycF0
>>392
>なんでこんなに嫌われてるかわかんないな
現代アートは新興宗教だ。そして、それらが難解なのは中身がないからだ ...
URLリンク(m4s.cocolog-nifty.com)
438:名無しさん@13周年
12/07/02 08:31:35.78 dgUdajF10
取材時点では好意的に接触してくるが、本放送で徹底的に叩くというのはよくあること
お前らにわかりやすい例でいえば初音ミクなんかがそうだろ
439:名無しさん@13周年
12/07/02 08:37:42.12 6RZ/x9490
シコ生のなかっちと一緒だな。売名成功だなウジ!w
440:名無しさん@13周年
12/07/02 08:37:46.09 WRX1YtgO0
珍百景だろ・・
ボタンsw押さない時は
ニコニコ笑って 無言
ま~色々有るんだろね
441:名無しさん@13周年
12/07/02 08:40:02.73 8ShzwuKh0
>>8
その通り。
芸術なんてのは当事者が芸術だと思っていれば芸術
マスメディアは曲解が仕事
曲解→紛糾→注目度UPで芸術家大勝利