【社会】 「いや~、すごいですよ!」 "レバ刺し禁止"カウントダウンで、特需に沸く焼肉店at NEWSPLUS
【社会】 「いや~、すごいですよ!」 "レバ刺し禁止"カウントダウンで、特需に沸く焼肉店 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★
12/06/27 12:36:12.61 0
・昨年4月に起きた「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件によって、約半年後にはユッケの
 調理基準が厳格化、ほとんどの焼き肉店からユッケが消えてしまった。
 そして、次のターゲットとして狙われていたのが、生肉メニューの王様ともいえる牛のレバ刺し
 だったが、とうとう7月1日から飲食店での販売・提供が全面禁止されることが正式決定してしまった。

 今回の禁止措置を、焼き肉店の業界団体である全国焼肉協会はどう受け止めたのか?
 「はっきり言って禁止ありきの決定で、それに向けていろいろな理屈をこねたということでしょう」と、
 全国焼肉協会の担当者は納得いかない様子だ。
 「そもそもは消費者庁が言い出しっぺなんです。消費者庁が『食の安全を守る』ということで、
 ユッケの食中毒問題は違反に対するペナルティが甘すぎるから起きたのであって、もっと厳罰化
 すべきだと厚労省に対策を取らせたことで今回の決定に至ったのです」(全国焼肉協会・担当者)

 今後はレバ刺しを提供すると、悪質な場合は「2年以下の懲役か200万円以下の罰金」が
 科せられる。レバ刺しを出すのはそんなに重犯罪か、というぐらい厳しい。
 「最近の消費者行政は、あまりにもブレが大きすぎます。あれやっちゃダメ、これやっちゃダメと、
 それこそ食文化はどうなるのか?ということまで考えなくなっている」(全国焼肉協会・担当者)

 ただ、もはや何を言っても食品衛生法で決められてしまった以上、手遅れである。今、焼肉店では
 最後のレバ刺しを求めて“特需”が起こっている。
 「いや~、すごいですよ! 予約の段階での“レバ刺しの取り置き”なんて、今までなかった
 ですからね。先ほどのお客さまなんて、3名さまで3人前を注文して、それだけ食べて
 帰りました(苦笑)」(東京・六本木の高級焼き肉店)

 店にとってはうれしい悲鳴だが、当然、今後を憂う声はある。
 「ユッケのときもそうだったけど、やっぱりお客さんは減るからね。レバ刺しは人気メニューだし
 利益率が高い。あんまりこういうこと言っちゃいけないけど、レバ刺し禁止で、人は死なないけど
 焼き肉店は死ぬかもしれないね」(東京・新橋の焼き肉店)(抜粋)
 URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch