【IT】ヤフー子会社のファーストサーバ「データは復旧不可能」「賠償は顧客が支払った総額を限度」★3at NEWSPLUS
【IT】ヤフー子会社のファーストサーバ「データは復旧不可能」「賠償は顧客が支払った総額を限度」★3 - 暇つぶし2ch2:ちゅら ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★
12/06/26 00:09:25.36 0
>>1より
一般にはこの時点でも、定時バックアップを取得してさえいれば、最新のデータは消失するものの、
一定のデータは復旧できるはずだ。実際に、ファーストサーバでも毎朝6時にバックアップを取得していた。

ところが、ファーストサーバではバックアップ領域にも更新プログラムを同時適用するという運用がなされており、
バグのある更新プログラムによって、バックアップ領域でもファイル削除が実行されてしまったという。

支払い額を上限に損害賠償

ファーストサーバはデータ消失の責任を認めており、「サービス利用契約約款に基づいて、お客様にサービスの
対価としてお支払いただいた総額を限度額として、損害賠償させていただきます」としている。
一方で、顧客企業のホームページや通販サイトにアクセスできないことなどによる機会損失については、
「損害賠償の対象とさせていただく予定はございません」としている。

3:名無しさん@13周年
12/06/26 00:09:34.12 yYcN1Nnc0
データ復旧は雲を掴むような話

4:名無しさん@13周年
12/06/26 00:09:42.74 VTuF1IBH0
「こんなところを使うのがおかしい」というのはマトモな技術者から見れば当然そのとおりだが、
契約をするのは、大半はITすら知らない経営者だから、混同するとおかしな話になる。

5:名無しさん@13周年
12/06/26 00:10:05.46 yqoFsWAS0
おとうさんグッズでゆるせ

6:名無しさん@13周年
12/06/26 00:10:18.85 JQ8sUogu0

孫正義@masason
何だかよくわからないけど、賠償額に何らかの上限があるなら理解に苦しむ。
11:20am 水曜 3月 30 TwitBird iPad から





7:名無しさん@13周年
12/06/26 00:10:23.04 qI+jJKv70
みんな怒ってるな

8:名無しさん@13周年
12/06/26 00:10:24.30 o9zN58m10
FS「お手元のバックアップデータで…」

レンタカー屋「お手元の2tトラックで…」

マンション「お手元のご自宅で…」

航空会社「お手元のプライベートジェットで…」

貸衣装屋「お手元のウエディングドレスで…」

独裁者の傭兵「お手元の反乱軍で…」


9:名無しさん@13周年
12/06/26 00:10:39.74 YsL+aI2A0
要は、愚衆を騙せてウハウハ。


10:名無しさん@13周年
12/06/26 00:11:11.38 UpPFKcXZ0
顧客の払った金額が限度額とかw

そんな朝鮮ルールは日本では通用しないだろ


11:名無しさん@13周年
12/06/26 00:11:13.40 6kWWG8140
サイ坊主は酷いな・・・

12:名無しさん@13周年
12/06/26 00:11:36.26 Osd05PfV0
夜逃げ屋本舗がアップを始めました。

13:名無しさん@13周年
12/06/26 00:11:48.16 krV1XC0qO
禿げ逮捕マダ~?

14:名無しさん@13周年
12/06/26 00:12:01.23 4eh60sar0
この会社の役員にヤフーのやつが何人かいるな
これだと親会社でも賠償責任が出てくるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

第6編 倒産対策の問題解決】 - 第1章 自社の倒産 -
子会社の倒産と親会社の責任-法人格否認の法
URLリンク(www.loi.gr.jp)

役員
取締役    志立 正嗣
取締役    村田 岳彦
取締役    真藤 豊
URLリンク(www.firstserver.co.jp)

15:名無しさん@13周年
12/06/26 00:12:08.89 O106q/iu0
工作員のひとたちは、いったい何のために頑張ってるの?

16:名無しさん@13周年
12/06/26 00:12:35.68 o9zN58m10
Q:DBとかメールがなくなっていますが、どこにあるのでしょう。



A:雲の中です。

17:名無しさん@13周年
12/06/26 00:13:02.45 bl8w16nb0
>>16
不覚にもwwwwww

18:名無しさん@13周年
12/06/26 00:13:05.62 WkOQNS7J0
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日 (ソントで検索)
街宣車に乗り、騒音を撒く韓国人

構図は全て同じだということを覚えておきましょう。
URLリンク(mamorenihon.files.wordpress.com)
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
URLリンク(wave.ap.teacup.com)

19:竹島は日本固有の領土です
12/06/26 00:13:12.60 74U+tOTM0
工作員の人たちは、火消しをするつもりで油を注ぎに来ています。

20:名無しさん@13周年
12/06/26 00:13:32.20 /4tJsrZy0
この件、賠償をうやむやにすると、怖い事になりそう。

自社のシステムに使うのはマズイけど、他社のならどうだ?

例えば、提案型営業が、他社と競合した場合、
受注欲しさに、少しでもコストを下げる目的で、
劣化クラウドを提案に組み込む。

後で問題が起きても、クラウド提供会社の問題にできるし、
そのクラウド会社もスクラップ&ビルドを繰り返す業者なら、
結局、顧客が泣き寝入り。

たとえ、「こんな所を提案して!」と文句を言っても、
担当営業が転職していないとかも、ありえる。

21:名無しさん@13周年
12/06/26 00:13:55.06 5OT2x7un0
ソフトバンクグループ云々はともかく
これでクラウド商売そのものが消滅だな

22:名無しさん@13周年
12/06/26 00:13:56.94 aoXKySpfO
ハゲ帝国崩壊の予兆。

23:名無しさん@13周年
12/06/26 00:14:04.31 eql5G6WW0
あんまり叩くなよ。他も結構ダメだし。

こんなにあった!クラウド大規模障害まとめ
URLリンク(matome.naver.jp)

24:名無しさん@13周年
12/06/26 00:14:07.92 fp5f2uD30
やりましょう。

ファーストサーバは自己破産させて、新たに
新会社「セカンドサーバ」を立ち上げましょう。

25:名無しさん@13周年
12/06/26 00:14:07.94 9gzRAH/r0
>賠償は顧客が支払った総額を限度

裁判は負けるのわかってるんだね~
ただし
金額はそれじゃ済まないけど
原告側も損害金額を証明するのが難しいかもね
 

26:名無しさん@13周年
12/06/26 00:14:10.49 4VJneyCK0
>>1000ならデータ復旧

27:名無しさん@13周年
12/06/26 00:14:31.44 O106q/iu0
使用者責任(民法715条)
 民法715条には、事業のために他人を使用する者(使用者)は、被用者が
その事業の執行につき第三者に加えた損害について責任を負うことが規定されて
います。これを使用者責任といいます。通常は、会社の従業員が仕事中に他人に
加害したときに、会社が責任を負う根拠に用いられます。
 しかし、この使用者責任を親子会社においても用いることができると思います。
 この場合には、親会社と子会社が、会社とその従業員のような事業者と被用者の
関係にあるかどうかという点が問題になりますが、親会社は株式を通じて子会社を
支配しており、また、子会社の活動による利益は親会社に最終的には帰属すると
いう関係がありますから、事業者と被用者の関係と同一に考えることが可能でしょう。

28:名無しさん@13周年
12/06/26 00:14:33.77 TdzshEUj0
これって無料のオンラインストレージ・サービスと本質的には同じなんだけど、
あれをデータのバックアップに使っているバカっているの?



29:名無しさん@13周年
12/06/26 00:14:38.85 LBAAq0Te0
ミラーリングをバックアップって
嘘ついてる時点で
詐欺罪だろ立件しろ

30:名無しさん@13周年
12/06/26 00:15:07.56 Lmg1hEQH0
>>1
あなたの言うバックアップってどこの国のバックアップのことを言うのですか?

31:名無しさん@13周年
12/06/26 00:15:13.30 2I+ElsE+0
いやいや、きっちり賠償しないといけないでしょうよ。

32:名無しさん@13周年
12/06/26 00:15:16.71 WBzYuodK0
ハゲの鳴り物入りの東日本震災復興支援財団のサイトもアウト
URLリンク(minnade-ganbaro.jp)

33:名無しさん@13周年
12/06/26 00:15:35.21 PS5RxEjE0
URLリンク(topic.auctions.yahoo.co.jp)
ヤフオクで謝罪してる

34:名無しさん@13周年
12/06/26 00:15:44.23 T+qn1ItN0
>>28
ファーストサーバの場合は客先でのバックアップ不要を謡ってる時点でwwww

35:名無しさん@13周年
12/06/26 00:15:46.51 fErDHCDP0
もちろん限度一杯まで面倒見るなんて事例は皆無で
大抵は500円クオカードでほっぺたペチペチなんですよね

36:名無しさん@13周年
12/06/26 00:16:11.82 28R3IRvk0
>>28
使ってるよ。
ローカルと同時に壊れなきゃ問題無いしな。

37:名無しさん@13周年
12/06/26 00:16:21.16 wLyRzRL80
>>25
ECCube使ってたとこなら1日あたりの売上とかすぐわかるじゃん。

38:名無しさん@13周年
12/06/26 00:16:35.15 V9sZasqV0
>>28
何を言ってるかさっぱりわからん

39:名無しさん@13周年
12/06/26 00:16:46.63 85qQZ+U60
>機会損失には対応しない

こんなこと宣言したところで集団で損害賠償請求されればどうしようもないな

朝鮮系企業に任せるとどうなるか分かっただろう

40:名無しさん@13周年
12/06/26 00:17:00.02 FLzsU0VO0
全部初期化するなんてしょーきか?

41:名無しさん@13周年
12/06/26 00:17:14.36 o9zN58m10
>>32
支援で金ケチるなよwww

42:名無しさん@13周年
12/06/26 00:17:31.58 I0CeNMil0
貸倉庫で、鍵を付け替えていたところ
間違えて火を付けてしまい燃えてしまいました
損害賠償は倉庫の賃料が限度です

これが通ることはさすがにない

43:名無しさん@13周年
12/06/26 00:17:35.42 218o0cKc0

顧客データの復旧に失敗しだ時点で、ファーストサーバとかサイボウスとか、
今後も使う顧客がいるとは思えないけど。

うちは大丈夫だった。安心だ。みたいな経営者がいたらビックリ。


44:名無しさん@13周年
12/06/26 00:17:36.85 MMInu0gKP
>>23
なんだよその理屈は。

45:名無しさん@13周年
12/06/26 00:17:45.66 VTuF1IBH0
レンタカー借りる時に、「保険に入れば、お客様が破損させた場合でもxx円まで保障致します。」
という事だったが、レンタカー屋のメンテナンスの信じ難い手抜きで大事故・全損・重篤になって、
「お客様による事故ではありませんので、賠償額上限はレンタル料金までです。」みたいなもんか。

46:名無しさん@13周年
12/06/26 00:17:53.53 qYTbEqcR0
なんだグループだからたった500円じゃないのか。


47:名無しさん@13周年
12/06/26 00:17:56.24 TdzshEUj0
>>34
嘘つくなよハゲ。

48:名無しさん@13周年
12/06/26 00:17:56.66 PTp7CtBL0
最後は踏み倒すぞ多分

49:(: ゚Д゚);→:3 ◆EFvlPnIYE33o
12/06/26 00:18:07.23 8PMgoCIB0
(: ゚Д゚)500円クオカード祭り再び!

クオカード爆売れ湯川専務ウッハウハ!!

50:名無しさん@13周年
12/06/26 00:18:15.20 T+qn1ItN0
>>35
それ完全に今までの禿商法じゃん

51:名無しさん@13周年
12/06/26 00:18:16.93 tb8zPc0G0
ファーストサーバこけたら皆こけたw
あふぉだ

52:名無しさん@13周年
12/06/26 00:18:20.61 YH2lrMEw0
ひでー運用とひでー対応だ
ファーストサーバ終わってるだろ

53:名無しさん@13周年
12/06/26 00:18:44.92 F8dgXa0J0
クラウドがいまいち理解できない
サーバとストレージとミドルをセットでネットワーク越しに使ってるってイメージでよいのか?

データセンターで使うような運用管理ソフト作ってるけど未だにクラウドが理解できない

54:名無しさん@13周年
12/06/26 00:18:46.51 bl8w16nb0
>>40
審議拒否

55:名無しさん@13周年
12/06/26 00:18:50.51 84SRRbZM0
4日間ルールがあるからタイトル変えたのかな?

56:名無しさん@13周年
12/06/26 00:19:00.55 sEGpsqXP0
この運用OPは焦っただろうな


57:名無しさん@13周年
12/06/26 00:19:20.29 eY7AAznF0
専門家に相談ってここが専門家と違うの?

58:名無しさん@13周年
12/06/26 00:19:53.63 pYLQkWWL0
禿なら賠償の上限は500円だろ

59:名無しさん@13周年
12/06/26 00:20:04.56 uU3rhUF30
集団訴訟を起こしたところでこのファーストダーバって会社に支払能力があるわけないだろし泣き寝入りだろうけど
ヤフー100%の子会社って事ならヤフー相手にいけるかな?

60:名無しさん@13周年
12/06/26 00:20:07.53 LrNwNH7I0
朝鮮企業の日本のクラウドビジネス潰しのサイバーテロでした。
日本人www あわれwww

61:名無しさん@13周年
12/06/26 00:20:22.96 /4tJsrZy0
サイボウズについては、

「自社の商品ブランドが著しく損なわれた」

って裁判を起こしても良さそうな問題だけどな。

62:名無しさん@13周年
12/06/26 00:20:23.32 ujDcyY760
>>53
クラウド:詐欺師が用いるバズワード

これ以上の意味は無い

63:名無しさん@13周年
12/06/26 00:20:24.28 uFFIkSvY0
>>24
データのバックアップは無いのに会社のバックアップはあるのかよww

64:名無しさん@13周年
12/06/26 00:20:30.24 D7KiRP+P0
金は返すよデータは戻らないけど、ということか

65:名無しさん@13周年
12/06/26 00:20:33.04 dlJKYZl10
どっちみち自己破産するから何請求しても駄目だろ

66:名無しさん@13周年
12/06/26 00:20:42.48 VTuF1IBH0
>>43
報道管制して、受け皿会社作るか別会社を買収して移管、元会社は潰して役員は新会社に移動。
豊田商事方式だな。

67:名無しさん@13周年
12/06/26 00:20:44.64 U0pkTQc00

ー ー


お客様のお手元のモンゴルマンで復旧してください

68:名無しさん@13周年
12/06/26 00:20:47.67 5G3ZlXAg0
営業だと親会社との関係を語るのに別会社なのはこういう時逃げるためや

69:名無しさん@13周年
12/06/26 00:20:59.70 lQoP+BVi0
>>6
お客@otemotoninaino
何だかよくわからないけど、レンタルしてるサーバーのデーターが空なら理解に苦しむ
11:20pm 水曜 6月 20 TwitBird iPad から


70:名無しさん@13周年
12/06/26 00:21:14.79 oX74XUcR0
前スレにいた、規約にあるから賠償は支払額でいいって強弁してた
自作自演君はID変わったから帰ってくるかな?

71:名無しさん@13周年
12/06/26 00:21:42.75 /T0OHzWA0
孫が太陽光発電で、何やら、やらかそうとしているみたいだが、阻止したいものだね。
奴の中核企業ソフトバンクという奴の会社の弱点を研究してみよう。
幸いなことに、コストがたっぷりとかかった豪華なカタログを無料で配布してくれている。
これを、家族、親戚、友人の分まで貰ってきて、みんなで調査してみよう。
そうすれば、なにか見えてきます。

72:名無しさん@13周年
12/06/26 00:21:52.20 28R3IRvk0
>>53
いろいろあって、
Office365みたいなクラウドサービスだと、OfficeやSharePointが使える。
SalesForce.comだとCRMの業務パッケージが使える。



73:名無しさん@13周年
12/06/26 00:22:00.99 Hdz60+iX0
>>28
まあデータ保証しない点では一緒だけど
ローカルと別環境にデータを二重化してることに意味あるじゃん
今回も自社環境にバックアップデータ取っていれば復旧できたし

74:名無しさん@13周年
12/06/26 00:22:01.38 XD50sF2K0
緊急フリーダイヤルの番号が増えてるが
とうとうフルキャストのバイト部隊が投入されたのか

75:名無しさん@13周年
12/06/26 00:22:17.51 o9zN58m10
>>61
禿「やめましょう!」

坊主のブランドは禿が「バックアップ」します!

76:名無しさん@13周年
12/06/26 00:22:23.23 O106q/iu0
>>53
URLリンク(upload.wikimedia.org)

77:名無しさん@13周年
12/06/26 00:22:34.93 1NdepN280
>24
弐号機は初号機よりパワーアップしてますw

78:名無しさん@13周年
12/06/26 00:23:00.18 uFFIkSvY0
>>59
取締役が重任してるからイケる芽はあるよ

79:名無しさん@13周年
12/06/26 00:23:01.98 JQ8sUogu0
これを機にヤフーcloudとか使う奴いなくなるんだろうな。


80:名無しさん@13周年
12/06/26 00:23:17.99 j794gsMo0
なるほどね

パソコン2台買って、
片一方がぶっ壊れても、もう片一方で仕事出来るように
一日一回、毎日、データをコピーしていたんだけど

ある日、いつものように2台同時にWindows アップデートかけていたら
Windows アップデートにバグがあって
2台同時にデータがすっ飛んじゃいました

・・・ってな話しか(笑)

サルでも
1台にWindows アップデートかけて、2,3日様子を見て、
何ともなかったら、もう一台もアップデートかける
とかするのに(^_^;

81:名無しさん@13周年
12/06/26 00:23:42.81 pUAJ0yzG0
なんか話題になってると思ったらハゲか

82:(: ゚Д゚);→:3 ◆EFvlPnIYE33o
12/06/26 00:23:50.78 8PMgoCIB0
>>74
(: ゚Д゚)ゝ バイト部隊第二陣・・・準備整いましたー!

83:名無しさん@13周年
12/06/26 00:24:09.71 CTfOaiFL0
今のアマゾンの障害もココ関係?

84:名無しさん@13周年
12/06/26 00:24:26.40 I0CeNMil0
>>70
そんな馬鹿がいたのか言いたいが、金もらってやってる工作員かな?
今回はFSが自分で火をつける行為をやっているので
HDD故障とかとは根本的に扱いが違うのに

85:名無しさん@13周年
12/06/26 00:24:26.76 1qLPckcw0
>>28
どこが本質的に同じなんだよwww
どうせ、LAMPもCMSもASPも知らないんだろwww
ドヤ顔で工作してんじゃねえよwww

86:名無しさん@13周年
12/06/26 00:24:33.39 PS5RxEjE0
>>70
帰って来るだろうww

>137 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 22:39:40.84 ID:kj3sriaN0
>「損害賠償は支払った料金を上限とする」っていう契約だろ?
>
>それを承知で契約したんなら、客の自己責任じゃねえか。
>
>嫌なら契約しないで別な業者を探せば良かっただろ。

>214 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 22:45:36.38 ID:kj3sriaN0
>>>137
>そう思うだろ?
>それでも契約したんなら、契約した利用者の自己責任といわれても
>仕方ないだろ?
>「契約の条文を読んでなかった」なんて通用しないからなw
>無知な老人がリフォーム契約するのと違って、一応事業をしてる企業なんだから
>「知らなかった」なんか通用しないだろw

87:名無しさん@13周年
12/06/26 00:24:39.15 J+8U9xHy0
プロアシスタントが描くスマイルプリキュア!
生放送中!!
URLリンク(live.nicovideo.jp)

88:名無しさん@13周年
12/06/26 00:24:39.63 s1ZWy0XE0
991: 名無しさん@13周年 [] 2012/06/25(月) 22:25:46.93 ID:aEcX8NJV0 (5/5)
>>912
景品表示法違反
バックアップが必要と言うのであれば
顧客にツール配布していつでも使える状態にしていないと駄目。


URLリンク(www.fsv.jp)
注意事項
※外部サーバーからのデータベース連携はできません。
※シェル(TELNET、SSHなど)はご利用いただけません。

89:名無しさん@13周年
12/06/26 00:24:45.08 DbrePCJa0
裁判で賠償請求でるだけだろ

90:名無しさん@13周年
12/06/26 00:24:56.03 VTuF1IBH0
>>79
営業トークは「あれは単なるレンタルサーバだったんですよw。その点、Yahooのクラウドなら安心です!!」

91:名無しさん@13周年
12/06/26 00:24:59.40 bl8w16nb0
>>83
ピンピンしてるけど

92:名無しさん@13周年
12/06/26 00:25:28.90 28R3IRvk0
>>83
Amazonは自社に世界有数のセンター持ってる、
クラウドサービスのトップ級企業だよ。

93:名無しさん@13周年
12/06/26 00:25:45.89 FLzsU0VO0
>>80
しかもよくあることだなw

94:名無しさん@13周年
12/06/26 00:25:52.45 LpwlGf4k0
ここの会社は潰れるだろうが、今回の無責任な対応で
データーセンター、レンタルサーバー業界自体の
信用が無くなりそうだな。

95:名無しさん@13周年
12/06/26 00:25:53.55 LBAAq0Te0
冗長化はハード、インフラとかの
仮想レイヤーの物理障害に対応するもの

論理的なデータは、壊れたまま同期すりゃ壊れるからバックアップにはならない。

基本レベルの常識。

この運用方法は明らかに冗長化にしかなってなく
バックアップではない。

これをバックアップと称し営業してたのは
業界の信頼低下等を考えたら悪質。

こんなマヌケなシステムを構築する奴はいないから
確実にコスト削減のためにわざとやってる
過失ではなく故意と言って過言じゃない。

詐欺で問題ない。

被害者は弁護士ではなく
警察に相談しよう

96:名無しさん@13周年
12/06/26 00:26:20.11 CTfOaiFL0
>>91
なんか画像が死んでる。

97:名無しさん@13周年
12/06/26 00:26:51.16 krV1XC0qO
お前らまた禿げに騙されたのか

98:名無しさん@13周年
12/06/26 00:26:59.90 8qqGQOBd0
この事件着地点はどこ?

99:名無しさん@13周年
12/06/26 00:27:05.60 bi6IoEEA0
こんなザルな糞レンタル鯖を「クラウド」と称して売り込むとか、
極悪商法にもほどがあるだろ。

100:名無しさん@13周年
12/06/26 00:27:22.22 bl8w16nb0
>>96
全部生きてるぞ
回線細いんじゃね?

101:名無しさん@13周年
12/06/26 00:27:24.66 o9zN58m10
>>80
オレはこういう説明が一番わかりやすいと思う。

「例えばさ、イカレたPCが、自分のデータ消してて、その中身を
そっくり別のPCに移したら、やっぱりそっちもデータ消えてるよね。」

でも、それをやる意味が不明過ぎて、逆にわからんかwwww

「え?いくらなんでもそれバックアップのつもりじゃないよね?」

102:名無しさん@13周年
12/06/26 00:27:33.23 EwhLSg430
「すみませんでした」で済むサイバーテロ

103:名無しさん@13周年
12/06/26 00:27:39.25 O106q/iu0
震災リスクを煽りまくってクラウドの安全性をアピールしまくってたわけだからな…
これ、他社にとってもまじでいい迷惑だよな…

104:名無しさん@13周年
12/06/26 00:27:54.31 FLzsU0VO0
>>95
京都県警に相談してみよう!

105:名無しさん@13周年
12/06/26 00:28:11.62 xsbkNe2O0
まあ、消えて困るデータをそのままホスティングサーバーだけにおいてる企業はそうはないだろう

106:名無しさん@13周年
12/06/26 00:28:15.51 lQoP+BVi0
>>96
ファーストサーバーと同じことやっちまったんじゃね?
そのうちストールするかもよ?

107:名無しさん@13周年
12/06/26 00:28:16.37 G7J0J9I50



孫正義@masason
何だかよくわからないけど、賠償額に何らかの上限があるなら理解に苦しむ。
11:20am 水曜 3月 30 TwitBird iPad から



108:名無しさん@13周年
12/06/26 00:28:28.50 TdzshEUj0
>>85
本質的って意味しらないのか?
お前みたいなバカがクラウドを勘違いして
補償だ何だのと騒ぐんだな。

109:名無しさん@13周年
12/06/26 00:28:32.47 CTfOaiFL0
>>100
回線は光。
んじゃなんか別の理由かな

110:名無しさん@13周年
12/06/26 00:28:33.89 tpkaH/nG0
500円分のクオカードで終了です

111:名無しさん@13周年
12/06/26 00:28:49.33 mzj1Hwfh0
「払った金返せばいいんだろ!」ってなレベルか

112:名無しさん@13周年
12/06/26 00:28:53.45 QqLz3b0s0
>>95
岡崎市の図書館の事件を思い出せ
警察検察にそんなことが分かるはずないだろ

113:名無しさん@13周年
12/06/26 00:28:57.79 CtDWQrOK0
>>16

だからクラウドなんだ
やっと意味わかった

114:名無しさん@13周年
12/06/26 00:29:00.79 rHjROgAz0
しかし、単なる待機系をバックアップ呼ばわりとか
訴訟対策の言葉遊びにしてもひでえな
ロフトのOFF会って被害者の会結成がリアルで見れるのかな?

115:名無しさん@13周年
12/06/26 00:29:04.15 28R3IRvk0
>>95
高信頼性のストレージシステムは、ミラーリングに加えて
イメージバックアップを定期的にスナップショットとして残してて、
次のスナップショットを取るタイミングまでならソフト障害も復旧出来る。


116:名無しさん@13周年
12/06/26 00:29:24.50 xNqu7l2p0
500円のクオカードだけで済まされたら、鯖管の時給にもならんな

117:名無しさん@13周年
12/06/26 00:29:30.28 kHbVR0780
>>39
不渡りとかでそうだしな。
あと1週間は気が抜けない。

118:名無しさん@13周年
12/06/26 00:29:50.10 bi6IoEEA0
バックアップも取ってないレンタル鯖を「クラウド」と称してコケてトンズラとか。
GoogleやMSに対する営業妨害だろこれ。

119:名無しさん@13周年
12/06/26 00:29:55.86 Hdz60+iX0
ファーストサーバー倒産でSOFTBANKは別会社でクラウドサービスやらせて終了でしょ


120:名無しさん@13周年
12/06/26 00:30:06.79 aqVYU8XD0
まとめ

        ___
       /     \     業務効率アップ・経費削減にクラウド導入は如何でしょう
     / ⌒   ⌒ \    我が社は信頼のおけるYahoo!JAPANグループの一員です
    /   (⌒)  (⌒)  \  導入実績50,000ユーザー、うち8割が法人・官公庁様です
   |      __´___    . |  
   \      `ー'´     /  お客様の作業は一切必要ございません
    ノ           \  安全・安心のサポート体制も万全です


   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓


  ∩∩∩    .    ∩∩∩
 .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
 │ ___  つ      ⊂  ___ │
  ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
 / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
(  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パッチミスってデータ全部消してしまったお
 \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
   ヽ|     |r┬-|     |/     各自、自力で再構築するんだおwww
     \    | |  |     /
         | |  |           規約にそう書いてあるおwwwwww

121:名無しさん@13周年
12/06/26 00:30:07.85 FnIORm960
実際に業務用でここ使ってるとこあんの?

122:名無しさん@13周年
12/06/26 00:30:15.09 j794gsMo0
なるほどね

パソコン2台買って、
片一方がぶっ壊れても、もう片一方で仕事出来るように
一日一回、毎日、データをコピーしていたんだけど

ある日、いつものように2台同時にWindows アップデートかけていたら
Windows アップデートにバグがあって
2台同時にデータがすっ飛んじゃいました

・・・ってな話しか(笑)

サルでも
1台にWindows アップデートかけて、2,3日様子を見て、
何ともなかったら、もう一台もアップデートかける
とかするのに(^_^;

123:名無しさん@13周年
12/06/26 00:30:17.30 WBzYuodK0
>>80
この手のサポートに電話すると、初期化してくださいって言われて
そのままやっちゃった感じ

124:名無しさん@13周年
12/06/26 00:30:20.82 YpFAw5mE0
当店では食中毒を起こしても
お客様には飲食代の返金しかしない事と
利用契約で確認いたしました。キリッ

明らかに違法な契約ですね。

125:名無しさん@13周年
12/06/26 00:30:20.92 bl8w16nb0
>>103
クラウドで震災リスク軽減とか考えてたんなら、その会社も大分アホだけどな・・・・w

>>109
んーじゃあ大丈夫っぽいな
確かに少し表示がもたつく気がするから、回線が混んでるのかもしれん

126:名無しさん@13周年
12/06/26 00:30:20.92 xsbkNe2O0
データ屋がデータなくしたら、もう廃業しかあるめえよ

127:名無しさん@13周年
12/06/26 00:30:21.25 V9sZasqV0
>>80
なんかあって待機系に移行しないといけない場合に片方は当たってないとかあっても困るし
個人のPCと同列には考えられないけど
そもそもちゃんとしたバックアップがないのが問題なので

128:名無しさん@13周年
12/06/26 00:30:34.76 FLzsU0VO0
>>107
客@kyaku
何だかよくわからないけど、賠償額に何らかの上限があるなら理解に苦しむ。
11:20am 月曜 6月 25 TwitBird iPad から


129:名無しさん@13周年
12/06/26 00:30:38.43 lQoP+BVi0
>>115
加えてDDR/RDRが無いと駄目だな


130:名無しさん@13周年
12/06/26 00:30:41.19 Y1thw+QD0
>>109
うちも光で無問題だから、ISPとかの問題じゃないの

131:名無しさん@13周年
12/06/26 00:30:45.59 CTfOaiFL0
>>100
めちゃくちゃローカルな理由だった
忘れてくれ。

入れた覚えもないのにアマゾンの画像鯖がコンテンツブロックリストに…

132:名無しさん@13周年
12/06/26 00:30:57.88 BAsg/pps0
データ返して!

133:名無しさん@13周年
12/06/26 00:31:00.91 1qLPckcw0
>>43
鯖がちがうなら、サイボウズ使う奴はいるんじゃ?

まあ、ローカルPCへの全データ一発バックアップ機能を
URLショートカット等で手軽に実行できる機能有りが前提で

134:名無しさん@13周年
12/06/26 00:31:07.40 uFFIkSvY0

マジで弁護士会、ロフトのイベントに腕っこきの弁護士送り込め。
かなり成功報酬見込めるぞ

135:名無しさん@13周年
12/06/26 00:31:35.91 P/wctzya0
>>6
糞ワロタw

136:名無しさん@13周年
12/06/26 00:31:48.57 tpv0iPjj0
>>108
専門用語に反論できないカスwww

137:名無しさん@13周年
12/06/26 00:31:51.12 xrm0Vf0d0
RAID1やクラウドを初めて知ると、
論理的思考が欠如している人間はバックアップだと勝手に信じ込んでしまうみたいだね

138:名無しさん@13周年
12/06/26 00:31:58.59 xh2yUMvt0
もらった返す金額以上に詫びるつもりはありません

139:名無しさん@13周年
12/06/26 00:32:16.55 rHjROgAz0
孫が(約款にない賠償)やりましょうって言えば
かなり解決する話なんだがなーw

140:名無しさん@13周年
12/06/26 00:32:37.56 kHbVR0780
>>103
そういやデーターセンターが被災したら死ぬよね?
自社の拠点が無事でも。

データーセンターの場所公開されてる?

141:名無しさん@13周年
12/06/26 00:32:40.41 bl8w16nb0
>>131
ちょっと和んだw

>>137
一時間勉強すれば、根本的に違うもんだってわかるもんなんだがな・・・w

142:名無しさん@13周年
12/06/26 00:32:46.34 28R3IRvk0
>>129
まあ飛行機が突っ込んできたり、巨大地震が起こったりするもんな。

143:名無しさん@13周年
12/06/26 00:32:49.36 TEXBae8L0
>>139
やるわけ無いだろ

144:名無しさん@13周年
12/06/26 00:32:50.44 Ga9auGOm0
禿鯖脂肪確認

145:名無しさん@13周年
12/06/26 00:32:51.62 toez5QED0
>>20
アメリカの国防関連企業とのやり取りしてたメールが、復旧作業の手違いで別の会社のメールで見れたとかって話があったけど
ほんとだったらSBごと飛ぶんじゃね?w

146:名無しさん@13周年
12/06/26 00:32:57.94 O106q/iu0
>>125
なんでだ?
無料のgoogleですら磁気テープへのバックアップまでやってるんだが?
クラウド名乗るなら当然だし、まともに運用されてるケースなら自社サーバに置いとくより安全だろ?

147:名無しさん@13周年
12/06/26 00:32:58.26 avotiNHt0
su root
rm -rf /*

なんていうものなら、即座に電源切ってデータ復旧サービスの専門会社にファイルシステムレベル以下で
操作してもらえばほとんど復旧しないか?

泡喰ってリカバリーの機会を逃したような気がする。
データフォレンジングの専門の技術者に言わせれば、消してしまったらとにかくなにもするな、
なにもしないで俺らを呼べってことなんだそうだけど。


148:名無しさん@13周年
12/06/26 00:32:59.05 lQoP+BVi0
>>131
悪い、それ入れたの俺だわ

149:名無しさん@13周年
12/06/26 00:33:02.48 GCHX7hBr0
レンタルサーバーにソフト入れて、それをクラウドって言ってる企業はどうなるんだろ
おいらの会社がやろうとしている

150:名無しさん@13周年
12/06/26 00:33:04.34 iEYmLqvY0
>>52
こんなもんやで。運営って。
東電の原発事故での現場のリアクションをNHK特集で見たけど
すんごい納得した。

多分、運営でレベルが高いのは、日本では電車。
理由は、踏切事故、天候不順、自殺など適当なリズムで不測の事態があるから運営側も刺激になる。

東証・東電・あとこことか、普段なーんにも事故が起こらない所は、
スキルがどんどん下がっていく。
なーんにもないから、出世欲に目がくらんだアホ(コストカッターと言われた東電の清水みたいなアホ)
のターゲットにされて、運営の人数減らされる、リカバリーのテスト工期をはしょってタイトなスケジュールで
導入とかやりよる。コストが減るから、経営層に「やるなお前w」と有能と思われてさらに会社が腐る。
で、結果、この会社や東電のように倒産。東証のようにインチキ市場として世界の市場からプレゼンス下げていく。



151:名無しさん@13周年
12/06/26 00:33:12.28 FLzsU0VO0
>>134
役員投入による親会社の責任まで発展すれば、賠償金たんまりだな
同一企業集団である以上は親会社も責任を負うべきだと思う
新しい判例を作って欲しい

152:(: ゚Д゚);→:3 ◆EFvlPnIYE33o
12/06/26 00:33:16.74 8PMgoCIB0
(: ゚Д゚)クラウド・・・

みんなのデータを喰らうど・・・

153:名無しさん@13周年
12/06/26 00:33:19.60 Sr3Jfj1c0
まあこんな糞会社の失敗例を参考にして
鯖会社も顧客もある程度のノウハウを得るしかないと思うよ
とりあえずここは倒産でいい

154:名無しさん@13周年
12/06/26 00:33:27.77 uFFIkSvY0
>>139
100億じゃ全然足りないからやんないと思うよ

155:名無しさん@13周年
12/06/26 00:33:30.47 cnljxSAI0
バックアップデータも無くしては復旧は無理だろうね
今の大容量ストレージは特殊なデータ構造しているだろうから
データ普及屋の手にも負えないだろう

今回は一番たちが悪い方法で消えて行ってるしね
当初顧客からデータ消えてると言われても、顧客が誤って
削除したんだろうと思うだろうし
どうせなら翌日ぐらいにまとめて消えてれば
バックアップからの復旧も可能だっただろうよ

156:名無しさん@13周年
12/06/26 00:33:44.64 JbYUtGjBO
知ってたのに何も言わず謝罪しなかった不誠実なソフトバンク孫正義
大スキャンダルだよ

157:名無しさん@13周年
12/06/26 00:33:50.42 XD50sF2K0
>>114
定期バックアップをしてるとか書いてあったが
仮にその話を信じるとしても静的なバックアップじゃなくて
稼働してるサーバの領域内にバックアップサービス契約者のみの
バックアップとかだったのだろうなw
いずれにせよ、この規模のサービスじゃ基地外レベルの運用だが

158:名無しさん@13周年
12/06/26 00:33:54.23 Vs1VIZEK0
ワーストサーバ

159:名無しさん@13周年
12/06/26 00:33:58.56 Y1thw+QD0
>>131
深刻な事になってなくてよかったw

160:名無しさん@13周年
12/06/26 00:34:10.19 FnIORm960
raid1とクラウド?を並列に並べるなよ
ばかっぽいから

161:名無しさん@13周年
12/06/26 00:34:15.63 bi6IoEEA0
レンタル鯖ごときでクラウドとか、導入する前に見破れよ。

162:名無しさん@13周年
12/06/26 00:34:20.81 YsL+aI2A0
>>149
お客様作業必要! とか謳えば良いんじゃねw


163:名無しさん@13周年
12/06/26 00:34:29.59 fs/QrAkV0
ソフトバンク系列の会社ってまともなのがないな。
ベクターで使用してたクレジットカードの流出があったけど、ベクターからは何のお詫びのメールも来てなかったし。
二度とベクターは使わないし、周囲にもベクターだけはやめろと言ってる。

164:名無しさん@13周年
12/06/26 00:34:32.33 f2ny9CPh0
この事件、ネット見てない奴は全然知らないみたいよ
日本怖くなってきた

165:名無しさん@13周年
12/06/26 00:34:45.66 rHjROgAz0
>>143
おいおい、孫の原発に対する態度はどうだったのよ
東電は天災の面もあるがこっちは人災1000%だろ
ここで言わずしてどうすんだw

166:名無しさん@13周年
12/06/26 00:34:50.98 pgKSP0OJ0
今月末を乗り切れない会社あるでしょ、

そして手形が落ちなくて連鎖倒産。

これが犯罪・テロでなくてなんていうの?

167:名無しさん@13周年
12/06/26 00:34:57.77 TEXBae8L0
>>147
空っぽで納品する為に、上書きしたと予想

168:名無しさん@13周年
12/06/26 00:35:00.12 nZGZhRrRO
>>82
時給1000円てアキバの立ち食い蕎麦屋と同じレベル

169:名無しさん@13周年
12/06/26 00:35:07.96 tlDJijhB0
>>150
地震、津波などの天災もなくこんな事態を陥ったんだから、
東電と比べるのも失礼な話だぞ。

170: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/26 00:35:14.77 fwMiUK1x0
「お客様にサービスの対価としてお支払いただいた総額を限度額として、損害賠償させていただきます」

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////


171:名無しさん@13周年
12/06/26 00:35:31.06 hQg6Lj1z0
>>2
>対価としてお支払いただいた総額を限度額

ただの返金じゃないか。

172:名無しさん@13周年
12/06/26 00:35:32.80 K+JlRDoI0
そういえば、昔、顧客情報流出したのも…

クラウド利用のリスク。ファーストサーバにてデータ消失を伴う大規模障害発生
URLリンク(www.assioma.jp)

173:名無しさん@13周年
12/06/26 00:35:34.38 1qLPckcw0
>>136
援護射撃サンクス

174:名無しさん@13周年
12/06/26 00:35:41.17 Q3v87DN/0
>>147
うちのうぶんつすら suつかえないに

175:名無しさん@13周年
12/06/26 00:35:41.22 a6P/v5VQO
こりゃこんなサービスする会社みんな契約解除するでしょ、ましてや新規顧客なんて取れないからジエンド

176:名無しさん@13周年
12/06/26 00:35:43.07 lQoP+BVi0
>>164
会社で話したら「お前何言ってんの?寝ぼけてんじゃねーよ」って言われたw
まあ、うち関係ないからいいんだけどね

177:名無しさん@13周年
12/06/26 00:35:54.41 A+6A6yO90
データセンターに務めるIT奴隷が壊れてテロ起こす事件とか起きたら大変だろうなあ。

178:名無しさん@13周年
12/06/26 00:36:20.85 GCHX7hBr0
バックアップやりますとかいったら、1分に1回やれ!とかなるんだよな
やっぱお客様にやってもらうがええのかな

179:名無しさん@13周年
12/06/26 00:36:25.88 bi6IoEEA0
レンタル鯖利用は偽クラウドと呼ぶべき。

180:名無しさん@13周年
12/06/26 00:36:33.85 YC67FsA50
RAID1環境でバックアップと思い込んでるひとってけっこういる。
まぁねぇ、バックアップっちゃーバックアップだろうけど
データの保全にはなってないぜ

181:名無しさん@13周年
12/06/26 00:36:36.78 A5YdociB0
2ちゃんねるで復旧できそうな頭脳を持った人はいないのかね

182:名無しさん@13周年
12/06/26 00:36:37.30 Hdz60+iX0
データ損失はファーストサーバーのスクリプトの記述ミスなのになぜサイボウズ叩いてるやついるの?
他のグループウェアでも同じスクリプト回したらデータ損失するじゃん
クラウドサービス会社がバックアップを別環境システムにとってれば別だけど

しかしシステムの集中管理怖いな 一発スクリプトを失敗しただけでこの状況


183:名無しさん@13周年
12/06/26 00:36:45.29 mpVFtQqq0
>>6
ワロタ。東電の時のか
期限付き500円券送りつけた奴はいうことが違うな

184:名無しさん@13周年
12/06/26 00:36:46.51 L17g/Zku0
>>146
一番安全なのは自社鯖だと思うよ。
ただ高いから外に出しちゃう所が増えてるだけでさ。

外に出した時点で情報漏洩じゃない?
クラウド会社の社員やらバイトやら派遣やら、一体誰が管理してるのかも分からない。

185:名無しさん@13周年
12/06/26 00:36:57.58 Mz00RZ5h0
>>153
いやいや、倒産じゃ済まんでしょうよ。

186:名無しさん@13周年
12/06/26 00:37:03.69 laZFN5A60
賠償がこの程度で済むもんなのか?
こんな顧客にリスキーなサービスってあり得ないだろ。

187:名無しさん@13周年
12/06/26 00:37:10.75 28R3IRvk0
>>177
一応、システム監査にはSAN値チェックがある。

188:名無しさん@13周年
12/06/26 00:37:12.18 Ga9auGOm0
それでもまだソフバンを使う白痴がいるという

189:名無しさん@13周年
12/06/26 00:37:15.37 5JZa/rqB0
消費者契約法8条条文
次に掲げる消費者契約の条項は、無効とする。

事業者の債務不履行により消費者に生じた損害を賠償する責任の全部を免除する条項
事業者の債務不履行(当該事業者、その代表者又はその使用する者の故意又は 重大な過失
によるものに限る。)により消費者に生じた損害を賠償する責任の一部を免除する条項

FSの契約金上限は、無効確定。
裁判で損害賠償請求しましょう。

190:名無しさん@13周年
12/06/26 00:37:19.17 pgKSP0OJ0
社員の管理も消えちゃったんでしょ?


どうやって給料払うの?その上会社運営できない→倒産でしょ?

191:名無しさん@13周年
12/06/26 00:37:19.84 eueS28DV0
コボラーのおいらの知ってるバックアップとは違う・・・
でも何で退避したデータにプログラムが走っとんのか皆のレスでわかった㌧

192:名無しさん@13周年
12/06/26 00:37:20.27 3de+vkFa0
>>120
十数人でやってるんだろ?w 10年よく頑張った

193:名無しさん@13周年
12/06/26 00:37:23.26 kHbVR0780
>>134
集団訴訟決起集会に成りそうな予感。

>>145
あー、米ミサイル製造の大手のだよな。
業界2番目、どこだったかな。

194:名無しさん@13周年
12/06/26 00:37:29.04 WMkkh1Ml0
朝鮮系なんぞ信用するから
自業自得

195:名無しさん@13周年
12/06/26 00:37:33.48 sEGpsqXP0
これ興味あるのはIT関係者でしょ

特に、興味あるのは運用OPとか経験ある人

現職の俺は他人事ながら、バックアップの必要性をあらためて知ったね
あと、検証と確認ね。


196:名無しさん@13周年
12/06/26 00:37:41.27 FnIORm960
つーかソフバンのデータセンターってクラウド/仮想化で数秒で復旧可能
とか謳ってた気がするが、全く別物なんだな。

197:名無しさん@13周年
12/06/26 00:37:41.90 bl8w16nb0
>>140
確か今DCの場所漏らすのって法律で禁止じゃなかったっけ
研修でちらっと聞いただけだからわからんが・・・・

>>146
クラウドの本質はあくまで仮想鯖
抽象化された鯖がどっかのHWにあるわけで、結局そこがやられたら同じ

災害対策なら、物理的に離れたDCにクローン環境を置いとかないと意味がない
クラウドというか、仮想鯖かどうかは全く関係ない
(まぁ、仮想鯖ならクローン環境を作りやすいってのはあるけど)

198:名無しさん@13周年
12/06/26 00:37:55.75 LBAAq0Te0
>>175
ゴミのような格安で詐欺行為に走って
自爆して周りごと巻き込む

最早、テロだよな

199:名無しさん@13周年
12/06/26 00:37:59.03 xsbkNe2O0
クラウドに飛び乗る企業なんてほとんど普通のPCにLinux入れる程度で十分な運用しかしてないだろう

200:名無しさん@13周年
12/06/26 00:38:10.64 B3/PgWUi0
>>101
お前の説明より>>80の説明の方が的を射ている
>>80のようなイメージがない奴が
「なんでバックアップに更新をかけるんだよ!これは待機系でバックアップじゃないだろ!」とか
言ってるみたいだが

201:名無しさん@13周年
12/06/26 00:38:15.15 avotiNHt0
バックアップ/検証用/本番が、ただ単に論理的にサーバー名を指定するだけで
同じ端末から見えるのが悪い。そこが非常におかしい。
説明の図を見てもそこが既にヘンだ。通常時からもう危ない作りだ。

電気的/物理的なレベルで切れてないとバックアップや検証用の意味ねーだろ。

物理的に触る端末が別になってねーと、その端末経由で全部を破壊できるじゃねーか!!
(今回まさにそれ)

202:名無しさん@13周年
12/06/26 00:38:18.04 8rzVbdC50
NTTの障害の時もそうだったけど、IT屋って居直るよな。
なんかあいつらの態度って癇に障るわ。
ボタンを押したら契約の同意と見なすって、なんだか一方的だな。
失態にはきちんと償うべきって気がするんだが。

203: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/26 00:38:28.89 fwMiUK1x0
しかし、全く社会的に影響ないじゃねえかw

ケチでゴミみたいな企業だけが借りてたんだな。

ここだけ騒ぎすぎなんだろうなw

204:名無しさん@13周年
12/06/26 00:38:37.63 4pCMG9rF0
障害発生(データ消失)の原因

(脆弱性対策のための)
  *更新プログラム自体に不具合があった
  *検証環境下での確認による防止機能が働かなかった
  *メンテナンス時のバックアップ仕様の変更が重なった

って、なんか胡散臭い。
何れの理由もデータ消失と関係が無いと思う。
バックアップとして定期的なスナップショットが有る筈。
単純な人為的なミスを繕っているのではないか。


205:名無しさん@13周年
12/06/26 00:38:45.32 lQoP+BVi0
>>191
#NEWSR;


206:名無しさん@13周年
12/06/26 00:38:46.11 bi6IoEEA0
レンタル鯖ごときでクラウド・コンピューティングか。

Fランク大で大卒を名乗るのと同じだな。

ブランドに便乗して食いつぶしてる感じ。

207:名無しさん@13周年
12/06/26 00:38:51.08 O106q/iu0
>>184
自前のデータセンターだの持てるクラスならそりゃそうだろうが、
中小や零細の自社ビルにある自社サーバーと、
MSやアップルみたいなとこのデーターセンターなら、
後者のがはるかsない安全と思っちゃうけどね…

208:名無しさん@13周年
12/06/26 00:38:53.42 YC67FsA50
>>196
むしろそれがあることによって、イメージで売れるから好都合なんだろw

209:名無しさん@13周年
12/06/26 00:39:10.16 FLzsU0VO0
>>147
作業時間から考えてとてもディスクを交換したとは思えない。
夜の短時間で大量に玉交換できないだろうに
そもそも玉のストックがあるならこんなアホな運用しないだろうし

210:名無しさん@13周年
12/06/26 00:39:21.16 /4tJsrZy0
既存の通信業者やソフトウェア会社とかじゃなく、
保険業やってる業者の方がクラウド業者に合っているのかも。

とふと思った。

211:名無しさん@13周年
12/06/26 00:39:27.59 TEXBae8L0
>>195
リスク管理部門も興味があります
特にデータ漏洩したとの噂が特に

212:名無しさん@13周年
12/06/26 00:39:31.00 28R3IRvk0
>>184
自社鯖では良くあることだよ。
プロに金かけて委託してるのに起こったのが衝撃。

213:名無しさん@13周年
12/06/26 00:39:43.33 ua/1VebDO
本来スポンサーの圧力とは無関係のNHKが
率先して取り上げるべきだが、
どうやらここも、広告代理店のお仲間みたいだしな

捏造韓流ブームでよくわかったよ

214:名無しさん@13周年
12/06/26 00:40:04.15 rHjROgAz0
>>204
それ、全部IT用語的には人為ミスだっての
異常系甘すぎだろ

215:名無しさん@13周年
12/06/26 00:40:11.34 fuujZY3/0
仮にもお金取っている鯖会社が
ミラーかライドかなんだかは知らないけど
バックアップ領域と同時に更新かけるとかワケわからん。

内部できめた更新手順とかを
簡略化したとか、しでかしてないかな?、これって。

216:(: ゚Д゚);→:3 ◆EFvlPnIYE33o
12/06/26 00:40:17.53 8PMgoCIB0
>>202
(: ゚Д゚)不祥事起こっても
サイトに定型謝罪文コピペすればいいわけだしね

217:名無しさん@13周年
12/06/26 00:40:28.59 bl8w16nb0
>>181
もう専門家でも無理

>>210
どうかなぁ・・・・w

218:名無しさん@13周年
12/06/26 00:40:32.71 uFFIkSvY0
>>189
それ、事業者には適用されない。
でも、今回のは重過失なんで約款の賠償上限規定は無効になる可能性大。

>>193
レイセオン

219:名無しさん@13周年
12/06/26 00:40:46.84 9uiJ5oTL0
これって被害にあった会社や官公庁ってどこ?

220:名無しさん@13周年
12/06/26 00:41:10.04 avotiNHt0
最近の大規模ストレージは構造が複雑だから・・・と言う意見もあるが、
そうであっても、LUAという論理データ構造でいったん切れて、その上にファイルシステムがあるはずだ。

ファイルシステムレベルでアクセスしないで、論理ブロックレベルでアクセスして復旧する
専門のツールを専門業者は持っており、システムを強引に落としてすぐに引き渡すべきだった。


221:名無しさん@13周年
12/06/26 00:41:11.67 lQoP+BVi0
>>207
自前でサーバー買って、遠隔地のiDCにハウジングするといいよ
ハウジングならそんなにランニングかからない
LEDチェックのサービス使って、ハードはチェック
OS系はSSHなりリモデなり使ってメンテ

222:名無しさん@13周年
12/06/26 00:41:12.17 bi6IoEEA0
Googleのデータセンター>>>>自社サーバー>>>>>>>>>>ソフトバンク系列のレンタル鯖

安全性から言ったら、こんな感じか?

223:名無しさん@13周年
12/06/26 00:41:33.48 cnljxSAI0
>>161
ただの営業文句だろう
一般人にクラウドと言って置けばかっこよく見えるから
でも 話し聞いてるとクラウドと言うより
ただ単にストレージ置き場のような気がする
唯一言えるとすればサイボウズだったけ?
あれが簡単な設定で動かせると言う事かな?

この手は何処にでもあり得る話ではあるからな
データが保管可能なら自らの手で定期的に保管しておくべきだろうな
相手に完全に依存なら、どんな方法でバックアップしてるかなど
きちんと調査してからにしないと、借りる側にもそれなりの知識が必要と言う事だね

224:名無しさん@13周年
12/06/26 00:41:43.61 v5bietcS0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  ねぇみんな!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   まる子のことも忘れないで!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l    あたしゃ、本名はさくらももこ、さくらだよ。
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

225:名無しさん@13周年
12/06/26 00:41:44.66 28R3IRvk0
>>207
MSの最新センターなんか、常駐者3人しかおらんかったりするし、
いざという時はものすごいことになるよ。

226:名無しさん@13周年
12/06/26 00:41:51.04 JQ8sUogu0
URLリンク(www.fsv.jp)

ファーストサーバクラウドサービス利用契約

第1条(本契約の変更)
1.当社は、都度、通知なく本契約を更新及び変更する権利を留保するものとします。


(留保とは、法律で、権利や義務を残留・保持すること)

227:名無しさん@13周年
12/06/26 00:41:51.75 JiQU4YHt0
1000円の肉を買ったら食中毒で一家全滅

    ↓

小売店:お気の毒様です。
当方として精一杯の賠償を致します。どうぞお収めください

___________________
| 1000 ,,,,::::::::::::;;:,,,::::::::::::::::::. ,.=-=-,.、 1000│
| ;;;;;`        _,,,..,,,_   i ,----, ゙i   ; |
| ;         /   丶 `i.- i- j/  .; |  
| ;  千  円  .i     i  !-=- .,!、  ; │
| ;         !    .! _,〉--´  \ ; |
| ;;;  ,,,,,,,,,,,,,   ヽ,_____,//´ i/     `.; |
|   ;;;;;;;;;;;;;;;;; _________________      ,,,,,;;;;  |
|__________________|

228:名無しさん@13周年
12/06/26 00:41:57.14 V9sZasqV0
>>184
自社鯖で管理者やってるけど不安だらけだよ
予算があればあれこれ出来るんだけどねぇ

229:名無しさん@13周年
12/06/26 00:42:24.70 gNy7Fcrh0
まぁどっちにしろ裁判いくだろうしね

230:名無しさん@13周年
12/06/26 00:42:29.25 L17g/Zku0
最近は大手でも何があるか分からんから、自社鯖が一番安全な気がするわ。

231:名無しさん@13周年
12/06/26 00:42:40.71 6kWWG8140
>>140
普通は番地まではともかく、所在地の市区くらいは公表するはずなのに
出来ないって事は・・・・・

232:名無しさん@13周年
12/06/26 00:42:46.93 Mz00RZ5h0
>>157
「生肉とサラダ野菜とは切るまな板を別にしてます!」
とか言って、同じまな板に鉛筆で線引いて
「こっちからこっちが生肉でぇーこっちからこっちがぁー」
とかやってるうちにO157で集団食中毒出して死者多数
みたいな感じ?

233:名無しさん@13周年
12/06/26 00:42:49.62 iEYmLqvY0
>>169
> >>150
> 地震、津波などの天災もなくこんな事態を陥ったんだから、
> 東電と比べるのも失礼な話だぞ。

本気で言ってんのかお前?w
手前の処理ミスが福島県を消してしまうようなものを管理してる
奴らのスキルちゃうやろうが。
ファーストサーバーと東電でどっちがレベル低いか、影響度考慮に
入れる視点も無いんかよ

あと、今回の事故でクラウド業者でようやく運営側が発言権持てるやろうね。
で、あたふたと準備してるはず。今はこことおんなじレベルの会社だらけと考えていい。



234:名無しさん@13周年
12/06/26 00:42:50.60 LBAAq0Te0
>>200
違う報告読めばわかるが

セキュリティアップデートかけてるのは
障害の時に、そのまま使うためとワザワザ説明してる
待機系でしかないよ

235:名無しさん@13周年
12/06/26 00:42:54.26 bl8w16nb0
>>214
だな
言い方変えて誤魔化してるけど

*シェルにバグ作り込みました
*テストもてきとーにやってました
*そもそもまともなバックアップ環境組んでませんでした

ってことだもんな

>>226
・・・・は?w

236:名無しさん@13周年
12/06/26 00:42:55.25 j794gsMo0
でも、もしかしたら本当は
パソコン2台買うどころか、HDDすら2つ使わずに

一つのHDDをCとDのパーティションに分けて
一日一回、CのデータをDに移して、バックアップ完了(^o^)/・・ってしていたら
ある日、Windows アップデートかけたらバグがあって、
Cのデータも、Dのデータも、キレイさっぱり無くなっちゃった

みたいな話だったりして(^_^;

237:名無しさん@13周年
12/06/26 00:43:04.65 pgKSP0OJ0
はっきりって、今ここでレスしてる人たちって関係ない人なんでしょ?

被害者は月末の会社が成り立たなくなる日まで、缶詰なんでしょ?

238:名無しさん@13周年
12/06/26 00:43:39.94 LTQ7ah480
>>177
10年前には言われてたっけね。

うちG社なんかの平気で導入してるけど、預け先が害心をもったらどうするんだと思うけど

その会社がやってる
日本語入力ソフトなのに端末のアドレス帳のアクセス権が要るのなんでだろう

239:名無しさん@13周年
12/06/26 00:43:46.60 FnIORm960
>>226
そんな事契約書に書いてても通らないからなぁ。
なんのために書いてるんだろうな。

240:名無しさん@13周年
12/06/26 00:43:52.02 GCHX7hBr0
>>237
そうでもない (・ε・) かも

241:名無しさん@13周年
12/06/26 00:44:05.15 avotiNHt0
復旧する可能性のあるストレージを潰して白紙でスタートさせたというなら、それは噴飯ものなんだけど、
発表文はどうもそのように読める。

>>201 に書いたように、同じ端末が結局は検証/バックアップ/本番に全部つながってしまってる
ところが一番おかしいのだが。

242:名無しさん@13周年
12/06/26 00:44:05.25 aqVYU8XD0


  ファーストサーバーの対応
        ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \
     /   (⌒)  (⌒)  \    バックアップは常識です
    |      __´___    . |    各自で復旧してくださいね♪
    \      `ー'´     /   
     ノ           \
           

         被害者
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\     
     /    (__人__)   \    メールをいちいちバックアップ取れってか?
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    好き勝手抜かすんじゃねぇーよ!
     \    |ェェェェ|    ./l!| !   品物が届かねぇーって客から電話鳴りっぱなしだ
     /     `ー'    .\ |i    なめてんのかコラ!     
   /          ヽ !l ヽi    
   (   丶- 、       しE |そ
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl

243:名無しさん@13周年
12/06/26 00:44:19.34 28R3IRvk0
>>220
いや、最近のサーバーはストレージも仮想化されてるから、
どのサーバーがどの領域を使うかはリアルタイムに変わる。

244:名無しさん@13周年
12/06/26 00:44:25.95 uFFIkSvY0
>>201
なんか1台のHDDをCとDの2つにパーティション割って、CをDにバックアップしてたら
HDD自体が物理的に飛んで両方死んだ、って感じだな。

245:名無しさん@13周年
12/06/26 00:44:39.71 /4tJsrZy0
>>190
事業継続の観点だと、とりあえず一律同じ金額を社員に給与として支払って、
翌月以降の給与で、差分を調整した給与額を支払うといった
対応になるかな。

246:名無しさん@13周年
12/06/26 00:44:49.58 YC67FsA50
>>202
よくもわるくもアメリカ文化だからな。
人の使い方は土建屋だけど。
契約書以外のことはしないんだよ。

247:名無しさん@13周年
12/06/26 00:44:51.85 xsbkNe2O0
>>237
外部サーバーにデータ丸投げの企業はそれはそれで自業自得なわけで
っていうかそんな企業は少ないと思いたいw

248:名無しさん@13周年
12/06/26 00:45:03.97 v5bietcS0
>>237
    ___
   /     \
 / ⌒  ⌒ ヽ       __________________
/  (●)  (●) |     /
| ::: ⌒(__人__)⌒:: |   <  ま、ぶっちゃけ他人ごとなんですけどね。
|      |r┬|   i     \__________________
\    ー―' _/.   | |            |
  ⌒ヽ ヽノ ヽ    | |            |
/   ノ::::::::::::::::::l\| |          |
ヽ  `ー― ⌒、ヽ    |_|______|
  ー―、_ヾ⌒ヽ~== | |  |

249:名無しさん@13周年
12/06/26 00:45:19.83 bl8w16nb0
>>236
ありそうだ・・・・w

>>237
関係なくはねーよ
ウチだってITベンダーだ

きっちり情報仕入れておかないと、顧客が聞きつけたときにうっとうしいんだよ

250:名無しさん@13周年
12/06/26 00:45:35.61 L17g/Zku0
googleとか全然信用できんと思うが...
プライバシーポリシーの変更以来、極力避けてるわ。

251:名無しさん@13周年
12/06/26 00:45:36.22 FLzsU0VO0
>>245
事業が継続できればね

252:名無しさん@13周年
12/06/26 00:45:45.98 pgKSP0OJ0
ファーストの人、居ます?

253:名無しさん@13周年
12/06/26 00:45:46.46 2raxJdOl0
このスレの5人に1人がニート・家事手伝いかと思うとぞっとする

254:名無しさん@13周年
12/06/26 00:45:52.34 B3/PgWUi0
>>234
それは>>80で言うところの
「片一方がぶっ壊れても、もう片一方で仕事出来る」ってことだよ

255:名無しさん@13周年
12/06/26 00:45:57.13 TEXBae8L0
>>237
おおありだよ
これで、取引先の態度が硬化しそうなんだよ

256:名無しさん@13周年
12/06/26 00:46:04.41 lQoP+BVi0
>>238
サービスでアドレス帳のデーターを保管してくれるんだろ
しかも、消したくても二度と消えないレベルで保管してくれるという
なんともありがたいサービスさ

257:名無しさん@13周年
12/06/26 00:46:15.27 ypt2GIRI0
>>181
2ちゃんだってしばらく前に鯖を飛ばして7年もののスレとか再起不能にしてたじゃないか。

258:名無しさん@13周年
12/06/26 00:46:16.62 VTuF1IBH0
>>237
そうだね、当事者はここに書き込むどころではないかもな。
つまり、第三者から見ても信じ難いほど杜撰で不まじめな対応って事だ。

259:名無しさん@13周年
12/06/26 00:46:19.41 bi6IoEEA0
自社鯖立ててるけど、UPSが賞味期限切れてる。

でも予算が通らねえよ。

逝く前にクラウドにしてえ。

もちろん、現有リソースをバックアップサーバーにする。

260:名無しさん@13周年
12/06/26 00:46:25.47 K4OzmlRX0
>>1

さすがにこれってどうなのって感じなんだけどね
弁済額が支払い金額を上限ってのはないんじゃないかと


261:名無しさん@13周年
12/06/26 00:46:27.04 oeMVOOxw0
>>1を読んで、「バックアップデータを保存していたサーバにパッチを当てたらファイルが消された」
のではないかともちょっと思ったけど、
「以前バックアップに切り替えたら脆弱性がそのままになったので、同時にパッチをかける運用にした」
ってことは、やっぱりこの「バックアップ」は単なるミラーのことだよな…

262:名無しさん@13周年
12/06/26 00:46:39.67 rHjROgAz0
バックアップってのはシステム部門の弱い顧客用の訴訟対策だろ
誰がどう見ても待機系だし。
ん?裁判所に待機系をバックアップとゴリ押しするってことか…胸熱

263:名無しさん@13周年
12/06/26 00:46:53.52 Q3v87DN/0
>>166
どこか基幹業務に使ってたユーザーあるのかな


264:名無しさん@13周年
12/06/26 00:47:02.59 xsbkNe2O0
ろくにPC知らない馬鹿上司にクラウドだってせっつかれてるシステム担当には追い風

265:名無しさん@13周年
12/06/26 00:47:06.89 cnljxSAI0
問題はこのような物の詳細が
後の者も為に表に出てくるかだろうな

銀行系のトラブルも詳細がそれらの雑誌に何ヶ月ごとかに乗るからね
トラブルを起こした事を隠す事は出来ないのだから
同じ事が起きないように、起こった理由や経緯など詳細を教えて貰いたいな
詳細や原因が分かれば対応の方法もあるだろうし

266: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年
12/06/26 00:47:24.40 ME0iRYknP
>>244
個人レベルに例えたらそんなところかなあ
普通はありえない話だわ

267:名無しさん@13周年
12/06/26 00:47:29.82 tlDJijhB0
>>233
天災によって、講じれる手段が限られているケースと
平時にいくらでも対応出来るケースを同一視している時点でバカ確定ってことだよ
わかった、おバカさん

268:名無しさん@13周年
12/06/26 00:47:34.99 bl8w16nb0
>>261
パッチを当てたらじゃなく、パッチを当てるシェルにバグ作り込んだってこと

269:名無しさん@13周年
12/06/26 00:47:38.49 HlZBhdQK0
全ての対象ユーザーに返金したら、会社なくなるじゃんw
早めに示談した方が得策って脅し?

270:名無しさん@13周年
12/06/26 00:47:48.22 L17g/Zku0
>>259
upsぐらいは通せよw

271:名無しさん@13周年
12/06/26 00:48:01.54 dtm5nmUe0
Google最高!
とか言ってるお花畑がまだいるんだな。

クローム押しも今考えたらステマだった。

272:名無しさん@13周年
12/06/26 00:48:08.01 Ga9auGOm0
こりゃ前代未聞だわ

273:名無しさん@13周年
12/06/26 00:48:25.87 6Rv/sR0y0
>233

少なくともファーストサーバーの時は、地震も停電もなかった。
福島第一では地震も停電もあった。

274:名無しさん@13周年
12/06/26 00:48:40.62 XD50sF2K0
このページなんかみてると反吐がでるね
URLリンク(www.firstserver.co.jp)

あと昨日まであった導入事例のページを消してやがる
やっぱりこの会社、ガチで被害者だったのかw
URLリンク(www.adtop.co.jp)


275:名無しさん@13周年
12/06/26 00:48:55.11 XWml29UV0



なっ? だからキムチ臭いのには関わるなって言っただろ?





276:名無しさん@13周年
12/06/26 00:48:58.79 sEGpsqXP0
>>259
UPSの賞味期限切れって早いよね
うちは、ぴーぴーなってから変えてるよw
開発機あたりは、電源直刺しにしている

クラウドは、amazonクラウドが安いらしい


277:名無しさん@13周年
12/06/26 00:49:30.69 B3/PgWUi0
>>201
そこはさすがに図を省略して運用端末を一つの端末にしただけだと思うのだが

278:名無しさん@13周年
12/06/26 00:49:38.84 qYTbEqcR0
一方に不利な契約は無効じゃないの?

279:名無しさん@13周年
12/06/26 00:49:45.83 oeMVOOxw0
>>254
「片一方が壊れても、もう一方で仕事できるように準備しておくもの」を
「待機系」と呼ぶ
そしてこれは「バックアップ」としては使えない
仕事用に例えるから「バックアップとしても使えるじゃん」と思ってしまうのだろうが

280:名無しさん@13周年
12/06/26 00:49:48.60 pgKSP0OJ0
被害にあった企業がわかったら、業種によってはオレオレ詐欺がいくだろ?

「頼んだ商品がこねぇ!!返金しろ、ココに振り込め!!
   ○×銀行△□支店******普通口座㈱ファースト」

281:名無しさん@13周年
12/06/26 00:49:57.49 /4tJsrZy0
>>259
バッテリーの切れたUPSなんて、ただの電源タップじゃねえか!

282:名無しさん@13周年
12/06/26 00:50:13.47 P4lN2sV10
個人で使うPCの容量がメチャメチャ増えてんのに
クラウドってなんか逆な気がすんだよな

283:名無しさん@13周年
12/06/26 00:50:31.92 cnljxSAI0
>>270
経理や上はUPSの重要性分からないから
問題が起こらないと理解しない
そして問題が起こった時には責任をこっちに持って来る

て 事で事前に準備して身に分かるようにしたりして
やるにはかなりの勇気と他への根回しなど必要だけど

284:名無しさん@13周年
12/06/26 00:51:30.62 yaXrgx7e0
お支払いただいた総額ってw
ホスティングに払ってる金なんて微々たるもの
金かかってんのはサイト制作費だろ

285:名無しさん@13周年
12/06/26 00:51:32.22 28R3IRvk0
>>283
それがIS部門の主要な仕事だろ。

286:名無しさん@13周年
12/06/26 00:51:38.17 uFFIkSvY0
>>278
だいたいそうだけど、訴訟に持っていって裁判所の認定が要るのがめんどいんだよね

287:食10プニ10占10;→:5 ◆vSsVNtfTxE
12/06/26 00:51:46.02 VMdisci20
>>216
見つけたザマス



     (´・ω・) <キリキリ走りや
      ハ¶ し¶
     (; ゚Д゚)

          
;を:に10回変えます5回目だよぉ☆
4回目は浦安スレでつけた

288:名無しさん@13周年
12/06/26 00:51:56.99 V9sZasqV0
>>259
予算厳しいよなぁ
うちもディスクがきついんで増設出したけどまだしばらくかかりそう
今のデータ量ならぎりぎり間に合いそうではあるけど余裕がないのは気持ち的にきついわ

289:名無しさん@13周年
12/06/26 00:52:03.13 FnIORm960
>>282
基本ファイルサーバ用途で使うものではないからな

290:名無しさん@13周年
12/06/26 00:52:03.27 B3/PgWUi0
>>261
ようは>>80ってこと
PCに入っているユーザーのデータファイルをもう一台にバックアップしている
もう一台は全体としてみたら待機系だが、データファイルだけに着目すればバックアップでもある

291:名無しさん@13周年
12/06/26 00:52:22.90 84SRRbZM0
TVでまったくやらないのが気持ち悪さを感じる

292:名無しさん@13周年
12/06/26 00:52:25.86 B7/4sCg00
BS見ると、「お客様にサービスの対価としてお支払いただいた総額を限度額」にしたとしても、とても賠償支払切れる財務体力は無いと思うけど

293:名無しさん@13周年
12/06/26 00:52:27.18 Trc5ccYr0
懸賞環境で懸賞したのに、なんで見つけられなかったの?


294:名無しさん@13周年
12/06/26 00:52:40.13 28R3IRvk0
>>259
計画停電とか来たら、その度に大騒ぎになりそうだな。

295:名無しさん@13周年
12/06/26 00:52:50.14 TTwegJ9e0
>>34
HPにバックアップって書いてるしなー

多分営業もそれっぽいこと言ってると思うぜ

296:名無しさん@13周年
12/06/26 00:52:53.42 HlZBhdQK0
>>276
APCのSmartシリーズ使ってるけど、負荷状況でかなり変わるよ。

297:名無しさん@13周年
12/06/26 00:52:58.96 aqVYU8XD0
一体どんな管理体制だったんだ?

土方一人でパッチ作成、当てた訳じゃないんだろ
こんな事故が起きる事自体ミラクルだろ?w

URLリンク(support.fsv.jp)

298:名無しさん@13周年
12/06/26 00:53:03.34 uFFIkSvY0
>>285
そういう会社ってそもそもIS部門なんてものが存在しないんでは?
総務部の詳しい人間がやらされてるってありがちなパターンかも。

299:名無しさん@13周年
12/06/26 00:53:29.29 avotiNHt0
>>277
それが、「サーバーの指定範囲を間違えて・・・」みたいな一文があるから、
どうも本当に全部つながっちゃってるっぽいのだが・・・w

> (2)更新プログラムは検証環境で動作確認を行うという手順だったが、
> 動作は対象サーバ群を確認すればよいとされていたため、更新プログラムの記述漏れによって
> 対象サーバ以外にも影響が及んでいることが確認できず、
> 本番環境で実施され、全サーバに適用されてしまった。

メンテ用LANというのがあり、それはなにもかもに繋がっちゃってるのだ、たぶんw

300:名無しさん@13周年
12/06/26 00:53:29.56 /kpxcO9P0
>>279
待機系は良いんだけど、ミラーリングって言ってる奴はちょっと・・・って思う。

301:名無しさん@13周年
12/06/26 00:53:52.58 j794gsMo0
でも、もしかしたら本当は
パソコン2台買うどころか、HDDすら2つ使わずに

一つのHDDをCとDのパーティションに分けて
一日一回、CのデータをDに移して、バックアップ完了(^o^)/・・ってしていたら
ある日、Windows アップデートかけたらバグがあって、
Cのデータも、Dのデータも、キレイさっぱり無くなっちゃった

みたいな話だったりして(^_^;

302:名無しさん@13周年
12/06/26 00:54:14.55 pgKSP0OJ0
66万円の株を一株を、一円で66万株、というのを思い出した。

303:(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o
12/06/26 00:54:17.09 8PMgoCIB0
>>287
(: ゚Д゚)う、うああああ!!
浦安スレ!?い、いつの間にっ!!
クラウド(雲)の中にいれば大丈夫と思ったのに!

304:名無しさん@13周年
12/06/26 00:54:17.96 bl8w16nb0
>>299
確かにそう読めるけど、まさかなぁ・・・・w

305:名無しさん@13周年
12/06/26 00:54:18.58 L17g/Zku0
機材の予算は出ないのに、何故か訳の分からん事にはスムーズに予算出てるみたいなのがムカつくよな。

306:名無しさん@13周年
12/06/26 00:54:44.09 B3/PgWUi0
>>279
その待機系をバックアップと呼んでも何らおかしくないでしょ
仕事のデータをバックアップするという役割も果たしているのだから

307:名無しさん@13周年
12/06/26 00:54:45.74 oX74XUcR0
>>290
待機系に切り替わったら更新かかって消えるようなものを
バックアップと呼ばないでください

308:名無しさん@13周年
12/06/26 00:54:48.47 Hdz60+iX0
冗長とバックアップを取り違えてる奴が多いな


309:名無しさん@13周年
12/06/26 00:54:52.81 Cb08Bsdv0
これで日本企業の利益いくら消すことに成功したの?

310:名無しさん@13周年
12/06/26 00:54:55.04 lQoP+BVi0
>>299
マネージメントポートって、本当にメンテにしか使えなかったよ
OSから認識しなかった
変なツールつかってたな

311:名無しさん@13周年
12/06/26 00:55:01.74 dIZA223p0
これで運営側に保険金支払われて差額でお釣りでたなら顧客激怒だねw

312:名無しさん@13周年
12/06/26 00:55:26.27 Ga9auGOm0
これは徹底的に叩いたほうがいいぞ
そうしないと真面目にやってるところも手を抜き始める

313:名無しさん@13周年
12/06/26 00:55:36.10 XD50sF2K0
>>290
それはサービスのバックアップであってデータのバックアップとは言わん
あの営業の文言のバックアップという言葉から連想されるのは
10人中10人はデータのバックアップであり、それは2重化されたシステムではなく
静的なバックアップのことを連想すると思うよ

314:名無しさん@13周年
12/06/26 00:55:42.81 tlDJijhB0
>>300
オンラインにしているんだから同じもんだよ。
隔離しとけばまた違っただろうけど

315:名無しさん@13周年
12/06/26 00:55:53.36 v5bietcS0
>>310
>変なツール

ガンガンガン速!




316:名無しさん@13周年
12/06/26 00:56:04.41 NJlXPo+e0
>>24
2ちゃんねるかよw

317:名無しさん@13周年
12/06/26 00:56:07.17 FnIORm960
>>312
さすがにこんな面倒な事態になることは避けるだろ。
俺だったら絶対嫌だ。
自殺する。

318:名無しさん@13周年
12/06/26 00:56:13.37 TTwegJ9e0
>>86
てーか仕事なんじゃないかねー

こういう2chの工作って、割と安く外注できるしw

>>301
レベル的にはそれに近い人的ミスだよなこれ

319:名無しさん@13周年
12/06/26 00:56:13.38 HlZBhdQK0
どんなに堅牢なシステムであっても、人災には太刀打ち出来ない。

320:名無しさん@13周年
12/06/26 00:56:26.70 OHgL5uec0
うちの会社は自社のデータを週1回のメンテナンス毎に外部メディアにバックアップ書き出してるというのに…

321:名無しさん@13周年
12/06/26 00:56:53.97 Gj9U8CXCO
>>295
バックアップというサービスが提供出来なかったってことで、
それに支払ったお金(オプション料金など)は返ってくるんじゃね?


322:名無しさん@13周年
12/06/26 00:56:55.90 B3/PgWUi0
>>307
待機系に切り替わったら更新かかって消えるってなんのことだよ?
>>80をちゃんと読めよ
もう一つのPCに切り替えたら更新かかって消えるのかよ

>>308
冗長性は内部ではバックアップを用いて実現している事が多い
この場合視点がミクロかマクロかの違いでしかない

323:名無しさん@13周年
12/06/26 00:57:09.98 28R3IRvk0
>>306
サービス提供側は、中のシステムを知らないから、
バックアップシステムの妥当性や完全性が検証出来んし、
機械的なベリファイをかけてないなら、バックアップと見ない方が良いな。

324:名無しさん@13周年
12/06/26 00:57:19.47 rHjROgAz0
>>306
バックアップとは戻せるものを言うんだよ
つーか、週次ですら保存データ無いって有りえん
これはクラウドじゃなくてレンタルサーバーじゃないかw

325:名無しさん@13周年
12/06/26 00:57:22.89 sS/oN2j60
集団訴訟のニュースまだー?チンチン

326:名無しさん@13周年
12/06/26 00:57:23.90 zm/QER9x0
どんだけ安心安全を謳っても消える時は消える。 それがデータ
命と同じだな
アキラメロン

327:名無しさん@13周年
12/06/26 00:57:30.16 RYg7MdbW0
>>297
すごいな
意図的に爆破したとしか

328:名無しさん@13周年
12/06/26 00:57:30.83 /kpxcO9P0
>>314
1日1回コピーしたものをミラーリングなんて言うか?

329:名無しさん@13周年
12/06/26 00:58:06.30 pgKSP0OJ0
そもそもココの説明のとおりに鯖自体あったの?

バックアップも何も無くて、何もしていなくて適当なレンタル鯖に突っ込んで
消えちゃいました、もちろん復旧なんかできまへーん、とかじゃないの?

330:名無しさん@13周年
12/06/26 00:58:13.24 FLzsU0VO0
>>304
マネージメントセグメントってそんなもんだろ

331:名無しさん@13周年
12/06/26 00:58:41.21 pW0XXNeV0
賠償金額低すぎね?
WEB上で取引してたとこなんて売り上げ飛んだのに
ハゲの子会社だから予想はしてたがね
ロレックスの時計壊されてワタアメ渡されて勘弁と言われたレベルのひどさw

332:名無しさん@13周年
12/06/26 00:58:53.66 Trc5ccYr0
鯖はスタッフが美味しくいただきました

333:名無しさん@13周年
12/06/26 00:59:02.79 txEhr1ukO
被害者は集団訴訟やらなきゃ孫孫

テロやって無視する
責任能力ゼロ信用ゼロの親会社ヤフー ソフトバンクグループとなりますよ~??
誠意ある対応をですね
やりましょう

やはりヤフーが率先して上限なしで賠償金支払うべきでは?
もはやテロですからね

コールセンターで厄介払い
口裏合わせの時間稼ぎ
逃げ切り狙う汚い奴等だ
訴えなきゃ孫孫

334:名無しさん@13周年
12/06/26 00:59:22.95 T+qn1ItN0
URLリンク(www.fsv.jp)

これは突っ込みどころ満載だな

335:名無しさん@13周年
12/06/26 00:59:32.30 SWWxOj/f0
で、実害あったの?

336:名無しさん@13周年
12/06/26 00:59:33.01 F2xyTeYu0
>>174
$ sudo su -
を使ったことないのけ?


337:名無しさん@13周年
12/06/26 00:59:34.35 JQ8sUogu0
お金なら、6000億とか蓄財している孫正義がきちんと責任とって支払えばいいのではないかな。

338:名無しさん@13周年
12/06/26 00:59:37.35 jbZmBghtP
でこの会社はどうなるの?倒産?もう誰もレンタルするやつなんていないでしょ

339:名無しさん@13周年
12/06/26 00:59:41.00 28R3IRvk0
>>313
高速大容量なテープバックアップ装置はハードディスクの数倍の価格だし、
そういうのを無くしてコスト削減を図ってるのが裏目に出たんだろう。

340:名無しさん@13周年
12/06/26 00:59:45.04 TEXBae8L0
>>281
設定によっては、数週間に一度リブートもしてくれます
そして慌てます

341:名無しさん@13周年
12/06/26 00:59:47.05 bi6IoEEA0
>>312
まじめにやってる所は手を抜けないだろ。
一度信用落としたらお終いだもん。

それに対して、禿子飼いのベンチャーとかは、
流行のワードに便乗して、使い捨ての派遣土方を酷使して、
サービスのイメージを食い潰していく。

クラウドはこれでしゃぶり尽くしたから、
次はビッグデータを食い潰すぞ。

342:名無しさん@13周年
12/06/26 00:59:51.33 /kpxcO9P0
>>306
同時にパッチ当ててたらバックアップとして機能してない。だからバックアップではない。
待機系だからバックアップではないというのはおかしい。
イメージバックアップと同じ。

343:名無しさん@13周年
12/06/26 00:59:52.60 oX74XUcR0
>>322
待機系に切り替えたらその時点でお前が主張するバックアップなるものが
現用系データになって、その時点で更新対象になるだろ

そしたら待機系で問題発生した場合にリストアする元データがなくなるじゃねーか
お前の頭の中ではバックアップは一回リストアしたら消える使い捨てなのかよ
馬鹿かお前は


344:名無しさん@13周年
12/06/26 01:00:05.33 yjUsUEoI0
ちょっと調べて見たFS純資産9億2千万チョイ
重過失で約款無効となって
後は、FSをどう潰して、情弱企業の泣き寝入りと
親会社の禿がどれだけ尻ぬぐいするかと言うことだな。


345:名無しさん@13周年
12/06/26 01:00:16.82 Q3v87DN/0
>>262
しらんけど、システム系の資格試験とかで、「バックアップ」に関する用語定義とかしてないの?
裁判上有力説になりそうに思うけど。

346:名無しさん@13周年
12/06/26 01:00:27.99 q/mOnUwx0
>>319
門外漢からするとデータは消えるという教訓しかくみ取れない

347:名無しさん@13周年
12/06/26 01:00:38.57 lQoP+BVi0
>>341
ファーストデーター社の誕生ですか?

348:名無しさん@13周年
12/06/26 01:00:38.46 oeMVOOxw0
>>290
待機系は本番系と同じ環境にしておかなければならないわけ
そうしないと障害時に瞬時に切り替えられん
本番系に必要なプログラムを入れたら、待機系にも当然入れる
後からプログラムにバグがあると分かったら戻せない

待機系はハードウェア故障時にしかバックアップとして使えないんだよ

349:名無しさん@13周年
12/06/26 01:00:39.81 DqGlM5iR0
レンタルサーバ板より。
この説明が一番正しいか。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/25(月) 20:05:23.36 0
>>203
それは、(非同期)レプリケーションと言う。
厳密にはミラーでもない。

つか、ここの運用自体、わけわからんのだよなぁ・・・
一日一回のレプリケーションで同期する必要がない(ホットスタンバイではない)のに、
パッチを当てるタイミングだけミラー扱い(ホットスタンバイ扱い)って・・・

ホットスタンバイでないなら、レプリケーションのタイミングでパッチを当てればいいし、
ホットスタンバイにしたいなら(厳密な意味での)ミラーにしたらいい。
どう考えても、パッチを当てる手間を惜しんで一回で済ましたかっただけとしか思えん。

まあ、何にせよ、「バックアップ」は無かったということで。

350:名無しさん@13周年
12/06/26 01:00:43.89 B3/PgWUi0
>>299
それは同じ環境(本番環境なら本番環境)内の別サーバーが同一端末から見えるってだけでしょ
同一端末から、バックアップと本番を両方操作できるという意味ではないでしょ
>>313
データのバックアップでしょ
>>80で言うなら、例えば、マイドキュメントフォルダに保存してあったファイルの
バックアップなどのことだ

351:名無しさん@13周年
12/06/26 01:00:45.58 v5bietcS0

ダウンサイジングで騙された会社

ちょっと前
アウトソーシングで騙された会社


クラウドで騙されてる

これから
ビッグデータで騙される

352:名無しさん@13周年
12/06/26 01:00:47.83 YiES4gjV0
今回の事件を見てふと思ったんだけど
公的機関ってどんな風にしてるのかね。

大企業みたいに自分ところで鯖なんて持ってないだろ?

353:名無しさん@13周年
12/06/26 01:00:58.93 V9sZasqV0
>>322
バックアップをそもそもわかってないようなきがするわ

354:名無しさん@13周年
12/06/26 01:01:27.20 rew4sog00
普通にこれ詐欺じゃないの?
謳い文句と全然違う状況なんだし
しかもマスゴミが全く報道しないってのが凄いと思うわ
大事なのに。
流石ハゲ系列、在日ぱうわぁだな

355:名無しさん@13周年
12/06/26 01:01:32.84 T44Th6N20
これはごくごく近い将来。
動かないコンピュータ的なネタで
ずっと語られ続けるような事例だったりする?

356:名無しさん@13周年
12/06/26 01:01:40.72 avotiNHt0
>>304 >>310
ここのシステムは、普段から、検証/バックアップ/本番が完全分離じゃないんだよ。
メンテ端末という「超root」からは常時で全顧客の全サーバーの全権限がコントロールできるんだよ。


間違いない、そうでなきゃこんな風になるかよ!
設計がおかしい。
そういう超root端末という存在がすでに危険だ。


357:名無しさん@13周年
12/06/26 01:01:49.24 Mz00RZ5h0
>>306
いやいや、要するに「待機系」ってのは
ホンチャンのサーバからの独立が約束されてないって
ことなんでないの?
それじゃバックアップにならないし。

358:名無しさん@13周年
12/06/26 01:02:00.96 VTuF1IBH0
自鯖レベルですら、本来のバックアップと言ったら、「コンピューターが全て破壊されても、新品PC持ってくれば復旧出来るようにする為のもの」だからな。
そのために単体の外部HDDユニット、テープ、紙出力(復旧時のサマリーチェック用)を使う訳だが。
今回のは、数千社のデータを引き受けるべきレベルじゃない。

359:名無しさん@13周年
12/06/26 01:02:29.53 tlDJijhB0
>>328
隔離していたのならミラーリングじゃないと思うんだけど。
常時オンラインなら同期の間隔が長いか短いかの違うしかないとおもうよ。

360:名無しさん@13周年
12/06/26 01:02:42.67 t3GRmPwc0
うちの職場もメールが死んだ。「顧客側で対応してくれと言われました」というお触れが
LAN経由で回ってきた。

361:名無しさん@13周年
12/06/26 01:03:04.04 P4lN2sV10
昔空のバックアップ取ってDB更新した事ある
更新が上手く行ってたから良かったが下手したらオマイラの
個人情報もすっ飛んでたわ・・・テヘヘ

362:名無しさん@13周年
12/06/26 01:03:09.52 TTwegJ9e0
>>321
それは最低限、あとはまあ裁判次第だろうな

今までの判例からすると、業者が被った損害の中でも、
復旧にかかった費用や停止した期間の対応コストの何割か
得べかりし利益(停止期間の売上げ)は多分無理

あとは個々の事例と説明内容次第かね


>>352
書類保存と、独自のシステムが多かったと記憶……昔の病院みたいに、
個別に変なソフト作って時代遅れ運用してたのは聞いたことがあるな

363:名無しさん@13周年
12/06/26 01:03:12.21 Hdz60+iX0
スクリプトミスった時点で予備系切り離すべきだったな
本番系と予備系初期化して動かした時点で上書きしてもうデータ復旧無理だべ

まあフォーマットしたディスクからデータ復旧するのは金と時間がかかるのであえてやったのかもしれんが

364:名無しさん@13周年
12/06/26 01:03:35.77 Mt4e18UE0
>>360
システム担当が好きなら優しくしてやれ
嫌いなら追い込むチャンスw

365:名無しさん@13周年
12/06/26 01:03:36.41 lQoP+BVi0
>>356
うちの会社のサーバーはBIOSでIPとか設定してたぜよ

366:名無しさん@13周年
12/06/26 01:03:37.63 Iu4JOFGD0
某レンサバの部長曰く
鯖屋を信じる方が悪い。正論だがお前が言うなww
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


367:名無しさん@13周年
12/06/26 01:03:37.77 7+ihgwif0
世代管理でリードオンリーの条件を満たしていないバックアップと称するものなんぞ
バックアップではない

368:名無しさん@13周年
12/06/26 01:03:47.33 idoAxFiS0
実は人件費を節約するために、お猿が運転するクラウドだったんですよ。

369:名無しさん@13周年
12/06/26 01:03:50.44 FnIORm960
変な議論が続いてるが、「バックアップ」という文字通りに使っていた
ところも当然あるだろうよ。
でも俺が予想するにそういう使い方をしてないところもかなり多いはず。

370:名無しさん@13周年
12/06/26 01:03:50.98 TEXBae8L0
>>347
ファーストデータ 株式会社と紛らわしいなぁ

371:名無しさん@13周年
12/06/26 01:04:11.64 rHjROgAz0
>>345
法的にはしらんから、そこら辺で孫が逃げ道やりましょうじゃない?
待機系をバックアップとかITに疎い裁判官騙すためでしょ
このバックアップの言い切りは個人的には極めて悪質性が高いと思うけどね

372:名無しさん@13周年
12/06/26 01:04:14.94 FLzsU0VO0
>>351
ビッグデータってある種の占いだよな
適当にクエリ投げて、こんなんでましたけど
みたいな

しか現場をよく知ってればわかることばかり
現場に行きたがらない役員向けには間違いないw

373:名無しさん@13周年
12/06/26 01:04:30.53 /kpxcO9P0
>>299
違う。

>>359
隔離してようがしてまいが、

1日1回イメージをコピーすることをミラーリングなんていうか?

同期の間隔が長いか短いかの問題で。

374:名無しさん@13周年
12/06/26 01:04:35.66 jR3cHhRd0
え?損失額の全額を賠償しろよ

375:名無しさん@13周年
12/06/26 01:04:46.45 oeMVOOxw0
バックアップが必要になる状況について、「HDDが壊れる」みたいな
物理的トラブルしかイメージできない人が利用者含めてけっこういるから、
待機系にコピーすれば十分だと勘違いしてしまうんだな

376:名無しさん@13周年
12/06/26 01:04:47.08 KIhCv3/I0
詐欺で告発すれば良い

377:名無しさん@13周年
12/06/26 01:05:15.75 j794gsMo0
なるほどね

パソコン2台買って、
片一方がぶっ壊れても、もう片一方で仕事出来るように
一日一回、毎日、データをコピーしていたんだけど

ある日、いつものように2台同時にWindows アップデートかけていたら
Windows アップデートにバグがあって、2台同時にデータがすっ飛んじゃいました

・・・ってな話しか(笑)

サルでも
1台にWindows アップデートかけて、2,3日様子を見て、
何ともなかったら、もう一台もアップデートかける
とかするのに(^_^;

でも、もしかしたら本当は
パソコン2台買うどころか、HDDすら2つ使わずに

一つのHDDをCとDのパーティションに分けて
一日一回、CのデータをDに移して、バックアップ完了(^o^)/・・ってしていたら
ある日、Windows アップデートかけたらバグがあって、
Cのデータも、Dのデータも、キレイさっぱり無くなっちゃった

みたいな話だったりして(^_^;

378:名無しさん@13周年
12/06/26 01:05:16.89 Uf9DhPWDP
>>3
>データ復旧は雲を掴むような話

まさにクラウドサービスって言いたいのか?w

379:名無しさん@13周年
12/06/26 01:05:21.48 O106q/iu0
「データのバックアップ/リストア(復元)」「お客様作業不要」
を売りにしてたんだぞ?
ご丁寧に、自社サーバーの場合の「お客様にて実施」と対比させて。
自社でバックアップしとかないのは情弱って理屈は通んねえだろさすがに…

URLリンク(www.fsv.jp)

380:名無しさん@13周年
12/06/26 01:05:22.16 q5XwVm120
クラウドが理解できない人は恥ずかしくないよ
だって破綻してるから理解のしようがない

詐欺w

381:名無しさん@13周年
12/06/26 01:05:24.39 pgKSP0OJ0
復旧チャレンジ時に他所のデータが見られた、とかどーなるの?


クレカ番号なんか流出したらどーなるん?

オンライン決財なら登録してるでしょ?

1st<個人情報はおいしくいただきました☆キャピ ってか!!!

382:名無しさん@13周年
12/06/26 01:05:43.86 B3/PgWUi0
>>324 >>342
だから>>80のようなこと
例えば、マイドキュメントフォルダの中身をバックアップしたと想像してくれ

>>349
それは前半二行は正しいと思うが、バックアップだから一日一回だと
どうして気づかないんだろうな

383:名無しさん@13周年
12/06/26 01:05:45.92 Mt4e18UE0
>>352
バックアップセンター&システム開発を同時にやってる大手を使ってるよ
複数拠点持っててテープもちゃんと取るような場所

384:名無しさん@13周年
12/06/26 01:06:00.33 zSzRlXnv0
とりあえず、

技術的な点はともかく、
法的な処分というかけじめのつけ方の動向に注目したい。

385:名無しさん@13周年
12/06/26 01:06:02.61 xsbkNe2O0
>>375
むしろ人為的ミスで消えるのが一番多いよな
違うバックアップリロードしたとか、誤って消したとか

386:名無しさん@13周年
12/06/26 01:06:37.93 yyiakSeb0
>>362
似たようなケースでの裁判で遺失利益の補償は認められてるよ
もっとも原告の要求する額そのままではないけど

387:名無しさん@13周年
12/06/26 01:06:44.97 Trc5ccYr0
>>381
全部消えたんじゃなかったの?

388:名無しさん@13周年
12/06/26 01:06:52.65 +oaeu+aQ0
JASRAC著作権監視ソフトをISPサーバーに導入せよと言う件はどうなるのだろう。

もしも、削除権限が伴うと言われるこのソフトが日本全体かつ同時に脆弱性が
発動したら取り返しの付かない事になると思う。サーバーOSは選べるけど、
監視ソフトウェアは選択できないのだから。

389:名無しさん@13周年
12/06/26 01:07:41.55 avotiNHt0
> (1)更新プログラムに、ファイル削除コマンドを停止させるための記述漏れと、
> メンテナンス対象となるサーバ群を指定するための記述漏れがあった。

> (2)更新プログラムは検証環境で動作確認を行うという手順だったが、
> 動作は対象サーバ群を確認すればよいとされていたため、
> 更新プログラムの記述漏れによって対象サーバ以外にも影響が
> 及んでいることが確認できず、本番環境で実施され、全サーバに適用されてしまった。


さらっと書いてあるが、スクリプトの記述によって本番と検証とバックアップが切り替わってしまっている。
そのネットワークトポロジーが既に設計ミスだ。

スクリプトの検証をしているのに、そのスクリプトの書き方によってバックアップも破壊できるなら
それは検証じゃなくてぶっつけ本番だ!
「全サーバに適用されてしまった」じゃねーよ!書き方次第でそうなるトポロジーがもう何年も前からミスだ。

390:名無しさん@13周年
12/06/26 01:07:49.91 SCUUhzp+0
ヤフーヤフー・・・・あ、あのクズみたいな会社か!

391:名無しさん@13周年
12/06/26 01:08:03.92 HlZBhdQK0
>>384
まー、判例崇拝主義の日本の司法制度においては「初」となるだけに
興味深いところではあるな。

392:名無しさん@13周年
12/06/26 01:08:04.53 DqGlM5iR0
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/25(月) 20:17:20.71 0
>>273
非同期のレプリケーションだから、せいぜいウォームスタンバイだよ。
ホットスタンバイじゃない。

・・・まあ、ホットスタンバイにしてないのは、
 ・見せかけ上のバックアップもどきにして、本格的なバックアップ設備を省きたかった
 ・常にデータをミラーリングしてホットスタンバイにするのはコストがかかる
という、どうでもいい程度のコスト削減に終止したからだろうね。

393:名無しさん@13周年
12/06/26 01:08:04.76 U3b8L6lh0
結局昔から使われてる手法になるほど安全性て高いんだよな
いざとなったときのリスクで言ったら


まあ書類にしろメディアに退避にしろ
事故や天災で消失したら同じことなんだけど

それが0と1のデーターの海という世界では
ほんの一瞬で消えてしまうことが恐ろしい


たとえば預金や株で例えるとタンス預金や自分の家で株を管理保管してたが
自分で管理するには怖いしめんどうだからリスク考えて銀行や証券会社に預けたが
銀行や証券会社のサーバーが管理してたデーターが全部消えてしまった


と考えたら今回のことがいかにおそろしいかおわかりになるだろうか?

今回の消えたデーターは直接現金でいくらの損害かを明確に示せないことが
裁判の長期化につながるとおもう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch