【社会】うどん屋やラーメン店、独立開業する人が増えている at NEWSPLUS
【社会】うどん屋やラーメン店、独立開業する人が増えている - 暇つぶし2ch300:名無しさん@13周年
12/06/25 18:09:15.74 c8TJ7R120
増税で外食は潰れまくると思う

301:名無しさん@13周年
12/06/25 18:09:17.01 Pbewts8+0
ろくに修行してないからクソまずいのなw
サラリーマンがまともに勤まらなかったクソが
飲食店なんて出来るわけがないだろうw
首つって死ぬのがただしい道なのになw

302:名無しさん@13周年
12/06/25 18:09:23.06 9u0sOEsP0
>>285
飲食業で原価3割はかなり高い。2割超えると厳しくなる。

もちろんそっから人件費、ショバ代、光熱費が入るから。

303:名無しさん@13周年
12/06/25 18:09:24.56 KMzHMsdc0
正直うどん屋なんて冷凍うどん買ってきて自分でつゆ作って卵か肉とねぎとか茸入れるだけで十分。

304:名無しさん@13周年
12/06/25 18:09:26.43 rQX/jd3B0
>>251
嘘乙

東京でそんなラーメン出してたら絶対に客入らないから
有名店ですら撤退するのに

305:名無しさん@13周年
12/06/25 18:09:54.03 vpITnTGP0
忙しすぎて辞めるやつもいるからな。趣味の延長じゃやっていけない。

306:名無しさん@13周年
12/06/25 18:09:58.06 nb+vRL5S0
嫁居酒屋とかダメかな。
店員が注文持って来たらそのまま
ずっと正面の席に座って「美味しい?」とか言うの。

307:名無しさん@13周年
12/06/25 18:10:09.68 ENffkmXIP
>>288
どっちも京都だね。
あと横綱とか無鉄砲が好き。

308:屋形 ◆9wzKZSgoRY
12/06/25 18:10:19.01 QO0F7Dtzi
ラーメン屋より立ち飲み屋の方が客単価高いけどな
オレなら立ち飲み屋をオススメするな

309:名無しさん@13周年
12/06/25 18:10:46.86 Fb0n0Kfl0
>>292
ロードサイドのハイエナっていましたなw

310:名無しさん@13周年
12/06/25 18:10:48.09 pNxaKjDq0
カレー屋だと雄山みたいな鬱陶しいのが来そう…

311:名無しさん@13周年
12/06/25 18:11:00.68 +VA5ewmj0
>>275
竿竹屋は何故潰れないかみたいなものかも。


312:名無しさん@13周年
12/06/25 18:11:08.88 Fr/xzYV6O
>>272
愛知県民乙

313:名無しさん@13周年
12/06/25 18:11:09.53 vCTdd1pp0
まあ開店は誰でもできる。
問題はそのあと。
続けるのは容易ではない。
結婚と一緒。

314:名無しさん@13周年
12/06/25 18:11:16.69 rEluPFXu0
>>195
たしかに。
退職後そば屋を開業=閑静な住宅街、上品、求道的、味の探求、商売は二の次。
退職後ラーメン店を開業=ごみごみした商店街、ハッタリ、勢いで誤魔化す、ギラギラしている、銭やゼニ!
というイメージがある。

315:名無しさん@13周年
12/06/25 18:11:22.11 GNRIo29l0
日本中のご当地レトルトカレーのカレー屋がいいな。
店名はどこ壱番屋。ドコイチ。

316:名無しさん@13周年
12/06/25 18:11:46.94 CDKOnXCk0
だいたいフードコンサルのほとんどは食品商社の関係者か不動産屋の関係者ばっかり
というよりそのものがやってるから・・・
開業資金喰えればそれでよし 空き店舗埋まればOkってのが実態w
ね社長

317:名無しさん@13周年
12/06/25 18:11:51.96 Ilf/W5s3O
>>308
アテも板ワサとか簡単なもんで良いしな。

318:名無しさん@13周年
12/06/25 18:12:00.93 ApBE4iEI0
>>308
利益率はラーメンだけどな

319:名無しさん@13周年
12/06/25 18:12:16.26 +TpK1jTE0
>>285
化調に過剰反応するのは一部のラヲタだけだしな。

320:名無しさん@13周年
12/06/25 18:12:38.37 gJG0d1yg0
ラーメン屋は食べログかテレビにでも出ないとあっと言う間に潰れるぜぇ ワイルドだろ~

321:名無しさん@13周年
12/06/25 18:12:50.73 Yhzlveci0
ホットドック屋ってパンが1個10円中国製ソーセージが1個15円
キャベツ、タマネギ、ケチャップ,カラシで5円 計30円の商品が
150円で売れるけど当たれば一攫千金だよね

322:名無しさん@13周年
12/06/25 18:13:03.39 q8WrQzKM0
>飲食店には、食品衛生責任者が必ずひとりは必要である。
>調理師は栄養士の必要がない規模の給食施設、飲食店において「設置するよう努めなくてはならない」という努力義務規定が存在するだけなので

どっちだうぃき

323:名無しさん@13周年
12/06/25 18:13:42.66 nfjPHVcx0
ラーメン居酒屋で他のメニュも出さないと時代に遅れるな

324:名無しさん@13周年
12/06/25 18:13:52.50 0MpaQzBC0
>>302
>もちろんそっから人件費、ショバ代、光熱費が入るから。

それも含めて原価なのだよ。

325:名無しさん@13周年
12/06/25 18:13:59.37 rQX/jd3B0
>>195
好みの問題だろ
俺は金持ちだけどラーメンの方が好きだし


326:名無しさん@13周年
12/06/25 18:14:01.98 f7C17rGwi
>>11
これ系のを見るといつも最初からデカい皿に入れろよって思うんだけど

327:名無しさん@13周年
12/06/25 18:14:08.87 YLc9DuC00
>>319
知り合いの店主も言ってたけど、普通の人の多くはカチョーなんて絶対に分からんよって言ってた。
ラヲタには神の舌を持つヤツが多いらしいなw

328:名無しさん@13周年
12/06/25 18:14:32.60 Ilf/W5s3O
>>315
作ってるのは業務用レトルト専門の会社だけどな。w

329:名無しさん@13周年
12/06/25 18:14:35.13 8PBsLWxb0
親の世代とよく飲むんだけど、会社都合で早期退職したり、定年になり再雇用などの延長しないで飲食やった人はみんな失敗したとか言ってた。

330:名無しさん@13周年
12/06/25 18:14:38.69 1KafbHzO0
素人の蕎麦好きな人が日本中の蕎麦を食べ歩いて
自宅で蕎麦を出すようになったら凄い当たって、
ショッピングセンター内にも支店を置くようなってもう15年
くらい経ってるところがあるから、出来る人は出来るんだな

331:名無しさん@13周年
12/06/25 18:14:39.39 IRslnV3h0
>>321
都内で昔散々見た大学堂っていうホットドッグの移動販売あったけど今全然見ないから厳しいと思う

332:名無しさん@13周年
12/06/25 18:14:40.16 fm4RQVHf0
>>283
やっぱり蕎麦は酒を呑まないヤツには味が判らんよ。

333:名無しさん@13周年
12/06/25 18:14:45.99 9u0sOEsP0
>>324
ふつう原価にそれはいれない。
いれるとしたら、また違う話になる。

334:名無しさん@13周年
12/06/25 18:15:00.98 14zQLYP1P
近所のラーメン屋
何ヶ月かおきに潰れてはまた新しいのが入ってくる
場所が悪いのか、はたまた何かの呪いなのかw

335:名無しさん@13周年
12/06/25 18:15:01.77 flIHRNkR0
ラーメンは修行いらないし内装費も特にオシャレにする必要がない
要するに「敷居が低い」からみんな始めるわけで
しかし敷居の低さを求めてるやつが
そそもが「敷居の高い」自営なんてものができる例は少ないわけで
だからバンバン潰れる

336:名無しさん@13周年
12/06/25 18:15:01.63 CKVlNmjS0
解体したとなると、言われていたように燃料プールの1580本の燃料はすでにメルトダウンして
地中にもぐっているんだな。それが地球が
太陽に飲み込まれるその時まで 空気中に

地下水に海水に水蒸気となって雨雲をつく
り 雨となって血面にもぐった1580本に触
れた地下水と一緒に下から都民を放射ガスが襲い 雨水にたっぷり溶け込んだプルト
ニウムなど測ることが不可能と言われてい
る放射線物質が人類が全滅するまで 病院
のレントゲンなん億台ともいわれているレントゲン写真を無料で撮ってくれるのはあ
りがたいが下から上からどうぞって尻の穴
から核ミサイルを突っ込まれるのと規模的
には同じだからありがたいのかも?わざわ
ざすまないねぇー!とばあやが言うかもw
しかしプールに1580本浸かっていた写真
まで公表してるのに実際は地面の中から地
上に核攻撃してるとは 漫画みたいだwwwお

337:名無しさん@13周年
12/06/25 18:15:09.45 Eez3HG5WO
ラーメンなんて麻薬並に脂とグルタミンぶちこんだ
ジャンクにしない限りすぐ潰れるわw

338:名無しさん@13周年
12/06/25 18:15:29.90 PLVnSjdc0
>>244
2ちゃんのカキコにしたって適当過ぎるわ

339:名無しさん@13周年
12/06/25 18:15:30.02 RR5VZMQA0
ボリュームがあるといっても
もやしの大盛りなんて
食いたくねえよw

340:名無しさん@13周年
12/06/25 18:15:34.73 Hpvm+CF30
>>1
デタラメだな。

341:名無しさん@13周年
12/06/25 18:15:35.24 +TpK1jTE0
>>315
レトルトは案外おkかも。
品揃えとライスの選択肢がキモだろうな。

342:名無しさん@13周年
12/06/25 18:15:52.03 yp7kCgCN0
ラーメン屋も浮き沈みが激しい稼業だからな
味は多少不味くてもステマやサクラで客を引っ張り続けていくしかないよな

343:名無しさん@13周年
12/06/25 18:15:55.13 nfjPHVcx0
居酒屋とか一番儲かるのは飲み物だから
チュウハイを注文してやれば店は喜ぶ

344:名無しさん@13周年
12/06/25 18:16:16.08 c8TJ7R120
>>321
そんなのくうならケバブ喰うだろ

345:名無しさん@13周年
12/06/25 18:16:17.88 nMp/MRr5O
>>290
キャナルの近くにあったな
10年位前じゃなかったか?

346:名無しさん@13周年
12/06/25 18:16:30.45 flIHRNkR0
>>339
やさいを最初に大量に食うと
体がバランスとしてそれを燃やす油を求めるのサ

347:名無しさん@13周年
12/06/25 18:16:39.27 rQX/jd3B0
>>321
当たらないから誰もやらない
その程度のホットドックなんてスーパーでラップに巻いて売ってるし
フードコートに入ってる所はメニューも豊富でテナント料を払えてそれなりに知名度のあるFCしか入れない


348:名無しさん@13周年
12/06/25 18:16:51.74 IRslnV3h0
>>322
食品衛生責任者と防火管理あればおk
あとは保健所の検査クリアで晴れて営業許可

349:名無しさん@13周年
12/06/25 18:16:57.21 7+Ars4PX0
>>321
それに人件費、家賃に光熱費、税金に諸経費を入れてみれば?w

350:名無しさん@13周年
12/06/25 18:17:03.97 vpITnTGP0
カップラーメン屋もレトルトカレー屋もあるけど長く続いたのはみたことがない

351:名無しさん@13周年
12/06/25 18:17:08.48 Fb0n0Kfl0
>>328
立食いそば屋でギャバンのカレー缶詰を見掛けると、
つい食ってしまう安心の味。

352:屋形 ◆9wzKZSgoRY
12/06/25 18:17:10.89 QO0F7Dtzi
>>318
利益率なんてハイボール二杯飲ませりゃラーメンと同じだぜw
それに三切れぐらいの大根の煮物でも金が取れるしw
ラーメン屋も立ち飲みも立地条件勝負だし
圧倒的に立ち飲みの屋の勝ちだなw

353:名無しさん@13周年
12/06/25 18:17:25.81 cSgChSvN0


354:名無しさん@13周年
12/06/25 18:17:32.24 F/lUZnbu0
>>331
マジで?
都内に住んでた頃、夜にスピーカーでよく音を聞いたんだけどな
しかし姿を見たことは一度もなかった

355:名無しさん@13周年
12/06/25 18:17:34.39 iUEfoR4B0
うまいのをつくるのって結構大変だからね
特に大量に売るほどとなるとかなり考えないといけない
カレーとかつくると結構誰でも褒めてくれるんだが、それでも大量に手際よくとなると難しいわ
多めに作る事で微妙に味は底上げされるが、効率よく大量になると面倒

356:名無しさん@13周年
12/06/25 18:17:34.60 P29q0PUl0
お前らの喰っている蕎麦は蕎麦モドキだからなwww

蕎麦は1%でも使ってたら蕎麦を名乗れるのよ、
ただし30%以下だとそば粉何割つかってるって表示義務がある。
だから多くの蕎麦がそば粉30から33%ぐらいだと言われてる。

357:名無しさん@13周年
12/06/25 18:17:41.28 w/x7sQeT0
でも自営業は脱税おっと節税し放題だからな~
羨ましいといえば羨ましい

358:名無しさん@13周年
12/06/25 18:17:59.53 undvtcsnO
>>302
因みに、うどんは一杯30円な。
具をトッピングしてもらったら、儲けが増える仕組み

359:名無しさん@13周年
12/06/25 18:18:00.03 KMzHMsdc0
>>286
家の近くにもそういうやり方でやってる所あるけど繁盛してる。
おまけにその店はスープの出来が悪い時は店を開かないw
うどんでも人目に付かない奥まった所にあって麺を一定量しか用意してなくて
遅くいくと売り切れになるそばとうどんの店があるがそこも続いてる。
潰れる所と続いてる所の違いってなんだろうね?

360:名無しさん@13周年
12/06/25 18:18:14.67 0MpaQzBC0
>>274
ラーメンは大阪より京都が競争が激しくて良い店が育つな。
天下一品、横綱、第一旭、新福菜館、ラーメン藤も京都初だね。

361:名無しさん@13周年
12/06/25 18:18:17.02 flIHRNkR0
>>355
マネーの虎でいてたけど飲食で
旨いものを「大量に」ってのは不可能だって言ってたな

362:名無しさん@13周年
12/06/25 18:18:29.07 amLHI8xW0
屋形 ◆9wzKZSgoRY

は埼玉県川口市で多かせというラーメン屋をやっていました

ブログはこちら

URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)

プロフィールに名前有

363:名無しさん@13周年
12/06/25 18:18:55.72 yhY83mHG0


「リストラや倒産、仕方なく独立開業する人が増えている」

364:名無しさん@13周年
12/06/25 18:19:01.14 IRslnV3h0
>>354
あのレゲエ調の歌ねw
今全く見ないよw
あそこよく「
買ってたんだけどなー

365:名無しさん@13周年
12/06/25 18:19:04.88 CznPOMXb0
>「器の下にもう1枚皿を敷くだけで、50円多くもらえます。

え?どういうカラクリでそうなるの?


366:名無しさん@13周年
12/06/25 18:19:05.25 J3cVgec+0
ラーメン屋やるときに苦労する事。
テナントの家主が嫌がり、なかなか良い物件が見つからない。

居抜きじゃなく一から改装するのも結構大変だし。
ラーメン屋や中華料理屋は、油煙が凄いから、ダクトの排気位置がキチンと取れないと、近隣住民が煩い。
グリーストラップをきちんと設置しないと下水管が直ぐに詰まる。
と色々苦労するんだな。

367:名無しさん@13周年
12/06/25 18:19:15.15 CQWaeusu0
とんこつうどんってないの?

368:名無しさん@13周年
12/06/25 18:19:17.22 jh71vfk80
黒Tシャツ、無精ひげ、頭にタオル、バカ丸だし

369:名無しさん@13周年
12/06/25 18:19:41.08 flIHRNkR0
>>368
そして写真で腕を組むw

370:名無しさん@13周年
12/06/25 18:20:05.47 3mwyaoVg0
デフレ真っ最中の今は飲食店はやめとけ、余程奇跡に近い事が無いと成功しない。
はじめた人の99%は必ず後悔と借金の山を作るだけでおわる。
バイトでもしてた方がマシだぞ、マジで。

371:名無しさん@13周年
12/06/25 18:20:06.10 heq5kggY0
飲食店は小売などに比べても完全に実力がものをいう世界だから
余り軽く考えてるとあっという間に倒産するぜ

372:名無しさん@13周年
12/06/25 18:20:09.95 mof3+Lak0
若者のラーメン屋離れがくるぞー

373:名無しさん@13周年
12/06/25 18:20:26.89 ZC4UVls60
俺んちの近くのラーメン屋雑誌テレビに踊らされて
支店出したが…
一年保たず撤退
借金だけが残った

374:名無しさん@13周年
12/06/25 18:20:32.67 nfjPHVcx0
注文聞いたら、従業員1人と自分だけでも大きい声を出す
活気をつける、よろこんでを必ず言う

375:名無しさん@13周年
12/06/25 18:21:16.41 0MpaQzBC0
>>333
>ふつう原価にそれはいれない。

アホ。君は材料費と原価の違いが解ってない。

376:名無しさん@13周年
12/06/25 18:21:23.67 619UzJim0
個人営業のうどんやラーメン屋って味は
もちろん美味い方が良いに決まってるが、それ以上に気軽に入れるとか
店主が話しやすいとかの方が結構重要なんじゃなかろうか

377:名無しさん@13周年
12/06/25 18:21:29.49 mbrtpofTO
 井戸実1978年1月19日生まれ 川 崎 市 出身 男三兄弟の末っ子 中学時代から粗暴で有名
「向の岡工業高校」(偏差値30)に入学するも掛け算を覚えるのが限界で、割り算はマスターできずw
1998年20歳 (株)築地すし好入社 寿司調理人見習いとして従事。しかしわずか2年でバックレw
2001年23歳 (株)レインズインターナショナル入社 焼 肉 屋 『 牛 角 』新規出店立地検討業務に従事
2003年25歳 (株)小林事務所入社(社長はマネーの虎・小林敬)フランチャイズ加盟募集業務に従事
2004年26歳 店舗流通ネット(株)入社(ここの社長は翌2005年に『イカリソース詐欺事件』で逮捕)
 店舗用不動産専門の不動産あっせん業務に従事しつつ、
現代自動車セールスマンの兄に1200万円出してもらって祐天寺に居酒屋『感菜かんさい』を開店、人まかせにして放置
2005年27歳 (株)ワイズフードシステム入社 「取締役にしてやるから1億4千万の連帯保証人になれ」と言われ即答で快諾
2006年28歳 1月(株)まいど 負債2億の返済責任付きの条件で代表取締役に就任。資料すら要求せず即答で就任快諾

378:名無しさん@13周年
12/06/25 18:21:35.74 iUEfoR4B0
>>361
冷凍素材とかをうまく使う事である程度は何とかなると思う
ただその場合はレシピが結構アクロバットになると思うなw
そこでうまくいけばなんとかなるかもしれないが、駄目なら無理w
新鮮で手間のかかる食材の使用を制限しないと安定して大量には出せないから

379:名無しさん@13周年
12/06/25 18:21:42.06 jh71vfk80
>>369
あれ、なんなんだろうね
気持ち悪いよねぇ みんなと同じにしなきゃだめなのかね

380:名無しさん@13周年
12/06/25 18:21:58.02 fm4RQVHf0
>>359
旨いか不味いかでしょ。
こだわってる所は美味しいよ。

381:名無しさん@13周年
12/06/25 18:22:16.59 L0JDEZNi0
>>375
それ含めて70%の儲けなら倒産するわけないだろwww

382:名無しさん@13周年
12/06/25 18:22:32.15 rQX/jd3B0
>>335
それは業務用の具材で商売できてた昭和の時代であって
今のラーメン屋は敷居がめちゃくちゃ高いけどな
昔豚太郎でバイトしてたけどあの当時は本当にこだわりなんて無かったもん

スープなんて適当に屑野菜と骨入れて煮込むだけだったしバイトでも作れた
チャーシュは業務用のまずくて薬っぽい匂いのする真空パックに入った奴使ってたし
シナチクも業務用のスーパーでも売ってる味の奴

今の時代こんなラーメン出してる所なんて見た事無いわ


383:名無しさん@13周年
12/06/25 18:23:08.31 /kc/9URU0
>>369
そんなラーメン屋は漫画の中だけだろ
URLリンク(wotakkey-news.img.jugem.jp)


384:名無しさん@13周年
12/06/25 18:23:42.17 Z128F1dR0
>>366
だけど、そういう苦労を、金出してコンサルタント、開業指南屋に丸投げしようとか
甘い考えで手を出すと、結局食い物にされるだけなんだろ。  >>1 みたいな。

385:名無しさん@13周年
12/06/25 18:24:25.02 YMfjEvlp0
私は関東人でうどんよりそばを食うが、
そばを食う関東人は関東の中でも少数派で、
さらに、自宅でそば乾麺をゆでて食う。
蕎麦屋に行かない。
神戸物産の業務スーパーで新発売になった
400グラム78円の乾物の濃い色のそばがあるので、
店に行かない。
脱サラで蕎麦屋をやるのは慎重に。

386:屋形 ◆9wzKZSgoRY
12/06/25 18:24:30.68 QO0F7Dtzi
王子の立ち飲みおでん屋や赤羽辺りの立ち飲み屋なんかは満員電車状態だよ
二郎?そんなレベルの客数じゃないなw
客単価も含めてな

387:名無しさん@13周年
12/06/25 18:24:38.83 YLc9DuC00
>>382
いやいや、今の業務用のスープその他のレベルが高いのよ。
むしろ昔より簡単かもしれんよ。
製麺屋(業者)が全部教えてくれるし。

388:名無しさん@13周年
12/06/25 18:24:44.94 rQX/jd3B0
>>359
自分の所有してる土地でやってるか家賃払ってやってるかの違い
自分の土地でやってる所はよっぽどの事が無い限り潰れない


389:名無しさん@13周年
12/06/25 18:25:23.01 GNRIo29l0
アメ横で立ち飲み屋やったほうが儲かりそうだな

390:名無しさん@13周年
12/06/25 18:25:40.38 IRslnV3h0
>>384
そもそも金出してコンサルタント、開業指南屋に関わるとろくなことにならないよw
ベンチャー・リンク
コロンブスの卵
両方関わったけどどっちも糞だったw

391:名無しさん@13周年
12/06/25 18:25:55.37 mGZeosO/0
で、閉店率もお願いします混猿さんw

392:名無しさん@13周年
12/06/25 18:25:57.02 bH0XNMOz0
ラーメンはスーパーで売ってるレベルの生麺ですら
あのレベルな時点で、成功するのは難しいだろうよ。

揚げ物やカツみたいなのの方がまだ可能性あるわなー

393:名無しさん@13周年
12/06/25 18:25:58.27 AuR3NoOc0

ラーメンなんてのは 街のちょっと鄙びた中華屋さんで食べる
昔ながらのシンプルな東京ラーメンで十分なんだ

表面にうっすらと脂の浮いた 鶏がらメインの澄んだスープ
刻みネギの乗ったあっさりとした醤油スープに 20番あたりの中細の縮れ麺

鳴門、ホウレン草、半分に切った茹玉子、焼海苔…………乗せるものは色々あるけど
東京ラーメンに叉焼と支那竹だけは欠かせないし 欠かしちゃあいけないね

まずはスープをひとくちいって すっきりした味わいを確認したら
次は麺を啜ってしっかりとしたコシを愉しむ 油の風味が鼻をくすぐる

繊細で素朴 飽きのこないどこか懐かしい味
それは遠い日の思い出まで味わうことができる それがラーメンなんだ
だから 俺には昔ながらのシンプルな東京ラーメンで十分なんだよ















……あ、すいません え~、ミラノ風ドリアひとつと…あと赤のグラスワインで

394:名無しさん@13周年
12/06/25 18:26:04.57 ACycktxuO
美味いもの作ってもその味理解できる人がいないならどうしようもない
結局お前ら向けの化学調味料ダバー、背脂ドバーの豚の餌の方が客がつくのかもな

395:名無しさん@13周年
12/06/25 18:26:07.69 Z128F1dR0
>>379
ラーメン好きには、どうみても地雷店だけどなw
>黒Tシャツ、無精ひげ、頭にタオル

大阪だけど、結局コンスタントにうまい。飽きないのはきっちりやってるフランチャイズ店だったりするw

396:名無しさん@13周年
12/06/25 18:26:13.95 U2Gnb1/K0
家の近所のラーメン屋は成功したな
もう3年以上たってると思うが、いまだに行列ができてるもんな

397:名無しさん@13周年
12/06/25 18:26:14.55 a5gbad+X0
増えるのはかまわないが
せめて人に食わせられるレベルの味のもんを出せよな

398:名無しさん@13周年
12/06/25 18:26:15.92 TWMFNZWk0
昔、杉並のとある街で
店構えが汚い、古ぼけたラーメン屋みたいな店があって
興味本位で入ったら
店主が角刈り、捲くった腕にびっしり和掘りの入れ墨
席はカウンターのみって店があった
えらい店に入った・・・って思ったが
チャーハンやらラーメンがとても懐かしい味で旨かった
その街に住んでた頃はしばらく通ったな
一度、店主の妻みたいな女性が店を手伝っていて
勝手に「あの妻は刑務所から返ってくるのか待ってたのかな?」とか
「この寡黙な料理人は、昔は親分の飯を作ってたのかな?」とか
勝手な想像を膨らませて、なかなか旨いラーメンを啜るのであった
あの店、まだあるかな・・・

399:名無しさん@13周年
12/06/25 18:26:25.30 jh71vfk80
ラーメン屋って出店のハードルが低い感じなんだけど、なんで?
寿司屋出す、ってのと難易度が違いすぎる感じがする
仲間内で修業ごっこやって、認められれば出店みたいな

400:名無しさん@13周年
12/06/25 18:26:51.90 Y4xYUCwJ0
外食産業って景気いいのか?
不景気でバタバタ潰れてるイメージだったんだが。

401:名無しさん@13周年
12/06/25 18:26:57.05 nfjPHVcx0
佐野さんの写真を飾っている店は入りたくなるな

402:名無しさん@13周年
12/06/25 18:27:06.38 iUEfoR4B0
化学調味料みたいなものも使い方次第だと思うな
特に中華料理じゃ必須だよ、美味しくするには
XO醤という文字通り大抵のものならなんでも美味しくする魔法の調味料もあるがw
あんなもの使ってたら高級料理じゃない限り破産するw

403:名無しさん@13周年
12/06/25 18:27:36.02 Y6sUi75+0
なんで潰れるのわかってて店出すのかが不思議。
ひたすら、潰れて→別の店、とかになってる土地とか、100%成功しないだろーに。

404:名無しさん@13周年
12/06/25 18:28:05.80 CDKOnXCk0
マスコミ御用達のこだわり食材とか信じてる奴がまだ2chにいるなんてw
今時個人店舗でもコンサル通してたら100%食品商社の商材使わないと開業できません
個人店舗の高そうな脱サラ蕎麦屋でもそう
個人で開業できるノウハウある奴なんて極限られてる

405:名無しさん@13周年
12/06/25 18:28:10.39 vqSPIgMY0
売れてる店はやっぱそれなりの味出してるし
味が変わらない
それなりのところで10年は修行が必要だべ


406:名無しさん@13周年
12/06/25 18:28:16.49 mGZeosO/0
なぜクロシャツかというとシロだと汚れが目立つから
クロだと目立たなくて着替える必要ないからね

407:名無しさん@13周年
12/06/25 18:28:21.76 rQX/jd3B0
>>379
イメージ戦略みたいなもんだよ
2ちゃんのあまのじゃくな連中は横並びな物を否定するけど
一般人のイメージはこだわりの店に見える

ラーメン屋は小汚い方が旨そうに見える
イタリアンやフランス料理は小奇麗な所が旨そうに見える
客層の問題


408:名無しさん@13周年
12/06/25 18:28:25.38 vwOE9P97O
オシャレなラーメン屋と何々ラーメンてでっかく看板掲げてるラーメン屋は嫌い
いかにも女性来店拒否みたいな店構えの店は落ち着く

409:名無しさん@13周年
12/06/25 18:28:32.56 IRslnV3h0
>>400
悪い
震災で一気に凹んでやや盛り返した感あるけど

410:名無しさん@13周年
12/06/25 18:28:42.18 YLc9DuC00
>>399
鮨屋修行のある知り合いが言ってたけど、鮨屋もけっこう簡単だってさ。
自称グルメがうんちく垂れるほどシャリの具合とか酢の具合とか分からんし
せいぜい魚の目利きと市場で業者と仲良く出来るかとかそんなもんとかw

411:名無しさん@13周年
12/06/25 18:29:06.47 bH0XNMOz0
まあ、物件が自分のもちものだと敷居はそう高くないと思うがねえ。
賃貸で場所かりてやるとなると、そのペイがなかなか出来ない。

412:名無しさん@13周年
12/06/25 18:29:13.88 0MpaQzBC0
>>382
それがあるんだよ。業務用のスープと具は当たり前だが、
冷凍の餃子を作り置きで注文入るとたい焼き機みたいなのに入れて焦げ目付けて出来上がり。
こんなのでも場所が良いと繁盛してる。

413:名無しさん@13周年
12/06/25 18:29:34.42 rcfI1qd20
最近はいかにお金を使わないで生活するかに主流がおかれている。
マイブームなんだけどね。
外食で、一食に1,000円、1,500円使っていたのが信じられない。
いまでは500円だって躊躇する。
そんだけ収入が少なくなっちゃってんだけどさ。

414:名無しさん@13周年
12/06/25 18:29:55.60 5y8vB3Mv0
関東の昔風味のラーメンン食いたい
卵麺の縮れ面で醤油仕立てで、ごま油が浮いてて
まじ食いたい

415:名無しさん@13周年
12/06/25 18:30:06.40 LdCAGE830
高菜を食べてはいけないことだけ知っている

416:名無しさん@13周年
12/06/25 18:30:23.07 E8BThBR20
>>369
今もやってるかは知らないけど
フレンチのシェ・イノの主人は腕組みのポーズで
客を迎えてくれるらしい。

417:名無しさん@13周年
12/06/25 18:30:34.88 qX9tpXoKP
だって俺でもできそうだもんなw

麺茹でて具材乗っけるだけだろ?w

418:名無しさん@13周年
12/06/25 18:30:52.43 3mwyaoVg0
>>384
飲食店はゴキブリが出るから大変なんだよ。
アパートとかの住居を兼ねているから住民が嫌がるし、
住民や周辺の苦情が出るから嫌がる大家も少なくない。

>>400
どの業界もそうだけど、外食産業は特に景気悪いよ。
小売店同様、資本力が強くないと無理だと思って良い。

419:名無しさん@13周年
12/06/25 18:31:13.77 6V/VmEzs0
回る寿司や宅配寿司は良く出来てるとは思うねぇ。。
>>356
そば粉100%は見た目良くないし、作るのも大変でしょう?繋ぎ入れた方が良いと思うけどね?

420:名無しさん@13周年
12/06/25 18:31:18.43 KMzHMsdc0
>>388
僕もそう思ったがラーメン屋の方は自宅兼じゃないっぽいんだよな・・・
要は固定客が付くかどうかなのかな・・・

421:名無しさん@13周年
12/06/25 18:31:25.23 46Dd87oO0
世の中のすべての人が健康的な食生活に目覚めたらラーメンやカレーに目いかなく
なるんだけどね……

422:名無しさん@13周年
12/06/25 18:31:42.20 5hG7ZQECO
ラーメン、うどん、そば、パスタ、たこ焼き、焼きそば、パン、ケーキ…
粉モンは儲かります。

423:名無しさん@13周年
12/06/25 18:32:08.46 NHiRqefA0
>>258
カレーもラーメンもうどんも庶民の味には日本人はうるさいだろう。

美味い業務用ルーでもあればカレーの店はあるていどはやりそうだけど。

424:名無しさん@13周年
12/06/25 18:32:10.68 Y4xYUCwJ0
>>409
やっぱそうだよなあ。
自分で料理する様になったら、B級グルメ程度のものなら
安くて簡単に、しかも大量に作れることが判って、
滅多に外食しなくなった。
震災による食材不安をきっかけに、自炊の良さを知った人は
結構多いと思うよ。

425:名無しさん@13周年
12/06/25 18:32:19.21 jh71vfk80
>>410
そういうもんなの?
ラーメン屋はこだわりを出せば、出すほど馬鹿に見えてくる

426:名無しさん@13周年
12/06/25 18:33:17.93 ENffkmXIP
二郎って日曜が定休日だったり定休日じゃなくても突然休みになるからビビる
儲かってる店じゃなきゃ見放されるよな。

427:名無しさん@13周年
12/06/25 18:33:21.33 Pmiilk8r0
知名度もブランドもない一般人が脱サラしてラーメン屋とか始めるんなら、
成功の9割は店の立地にかかってると思うわ。

ただ、立地条件のいい場所にはすでにライバル店とかが出店してるから、
ラーメン屋とかで成功するのは本当に難しいと思う。

428:名無しさん@13周年
12/06/25 18:33:36.65 bH0XNMOz0
>>419
チェーン店とかは3割なんて使ってない
それ以外の蕎麦屋は7割ぐらいは使ってる、
だからザルですら700円だの800円だのする、もちろん喰う人にとっては物足りない。

429:名無しさん@13周年
12/06/25 18:33:46.11 5y8vB3Mv0
>>422
利幅は中華が一番
良くわからんが、その筋から聞いた話

430:名無しさん@13周年
12/06/25 18:33:52.86 0MpaQzBC0
>>425
鮨屋はラーメン作るよりより簡単だけど、
繁盛させるには時間がかる。

431:名無しさん@13周年
12/06/25 18:34:11.67 rEluPFXu0
>>375
「売上げ-仕入れ値」を粗利(あらり)と言います。
ここでいう仕入れ値は原材料費のこと。
粗利7割といえば原材料費が3割ということですが、こういう場合、原価3割と言うのが業界の慣例です。

「原価いくつ?」
「3割ぎりぎり」
「ちとしんどいなあ」
というような感じで。

432:名無しさん@13周年
12/06/25 18:34:28.25 iUEfoR4B0
ラーメンはともかくとしてカレーは健康食だぞw
肉よりは野菜多めの方が何故かコクが出るしな
それと安い食材で美味しくと言うなら、イワシでオイルサーディンでもつくるといい
アンチョビーは保存と後処理が面倒だが、オイルサーディンはそれほどでもない
手開きして骨抜いてしまえば油でゆでる時間もそんなに多くなくて良い

433:名無しさん@13周年
12/06/25 18:34:34.26 YLc9DuC00
>>425
ただ鮨屋はブランド力(笑)がものを言うからね。特に高級な鮨店では。
「○○で修行しました」とかいう看板が重要。そういうのはラーメン屋以上だと思う。
だからぱっと出で店をやっても客がつかないのが現状。

434:名無しさん@13周年
12/06/25 18:34:46.95 IRslnV3h0
>>429
生で出すものがほとんどないからね中華はw
ロスが少ないからだよ

435:屋形 ◆9wzKZSgoRY
12/06/25 18:35:25.77 QO0F7Dtzi
ラーメン屋は光熱費のリスクがハンパないからなぁ
しかもコンサル通して麺とか買わないとメディアでも取り上げてくれないしね

436:名無しさん@13周年
12/06/25 18:35:39.68 R4WX7HSm0
やっぱりうどんとラーメンの一騎打ちか・・・。どっちを応援しよう?

437:名無しさん@13周年
12/06/25 18:35:50.68 bH0XNMOz0
>>429
中華は今は分からんけど、ディナーにビールなど酒をセットに頼む率が一番高いそうな
だから利幅がかなり大きいと聞く。ただ飲酒運転問題で以前ほどじゃないかもしれんね。

438:名無しさん@13周年
12/06/25 18:36:27.24 mbrtpofTO
>>412
うわああああん! ・゜・(ノД`)・゜・。 『餃子の満州』を悪く言うなー(´;ω;`)

・°・(ノД`)・°・うわああああん!『福しん』を悪く言うなー (;ω;)

439:屋形 ◇9wzKZSgoRY のご尊顔
12/06/25 18:36:28.60 amLHI8xW0
屋形 ◆9wzKZSgoRY

は埼玉県川口市で多かせというラーメン屋をやっていました

ブログはこちら

URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)

プロフィールに名前有

440:名無しさん@13周年
12/06/25 18:36:33.76 0MpaQzBC0
>>429
利幅はパスタが一番だよ。
ラーメンより材料費が安い(100円未満で可能)が、
サラダとコーヒー付けて980円でも客は安いと喜んで食うから。

441:名無しさん@13周年
12/06/25 18:36:42.72 jh71vfk80
>>430
>>433
寿司マンセーじゃないけど、そういう部分がまっとうな食い物屋って感じがする


442:名無しさん@13周年
12/06/25 18:37:41.73 iUEfoR4B0
中華全般になると美味しくつくるのがハードルが高いよ
ラーメンよりも難しいかな
火加減次第でうまくもまずくもなる
ただ、それなりの腕の料理人なら、確かに利益は高くなると思うw
冷凍食材で全く問題ないメニューが多すぎるから

443:名無しさん@13周年
12/06/25 18:37:55.88 g8U2c0iW0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【社会】うどん屋やラーメン店、独立開業する人が増えている
キーワード: 條辺

抽出レス数:0


あれ?違うの?

444:名無しさん@13周年
12/06/25 18:38:31.84 DZedsJf40
>>379
俺なら
ボーダーTシャツ 黒ひげ バンダナ 両手は腰にまっすぐ
の3D看板を勧める

445:名無しさん@13周年
12/06/25 18:38:40.96 Yhzlveci0
>>344
ケバブの値段の高さは以上だろ、あの程度ではリピーターは
皆無だよ。

446:名無しさん@13周年
12/06/25 18:38:52.69 rQX/jd3B0
俺の知り合いがたこ焼き屋出して半年でやめたわ
今の時代個人で飲食店なんて無理
チェーン店のレベルが昔と比べて上がったからな


447:名無しさん@13周年
12/06/25 18:39:34.06 pLK324kl0
>>438
ふくしんすきだよw


448:名無しさん@13周年
12/06/25 18:39:44.35 46Dd87oO0
自分の地元港街なんだが子供のころから港で屋台のラーメンやってる人がいるんだけど
30年すぎた今でもその屋台のおやじさん商売してるよw
味は恐らくそんなに良くはないんだけど,市場で働いている人からしてみると
「仕事終わった,腹減ったな」⇒「あそこの屋台で軽く腹ごしらえするか」
という固定観念植えつけられているから客がいなくならないんだろうね

449:名無しさん@13周年
12/06/25 18:40:21.62 TQDSHDbE0
ラーメン屋は全て二郎でいいよ

450:名無しさん@13周年
12/06/25 18:40:24.24 HCw/VihC0
ラーメンはアッサリ系で、おいしいのが作れる腕があれば、立地は別にして、大体、当たるよ。
それが一番難しいとはいえ、人気のあるラーメンはどこもそういう味が中心。

素人でも美味しいのを作る店はあるけど、大体、油が凄い。
そりゃ油を多めに入れたら、誰だってコクのある味が作れるっての。
けど、それじゃ飽きられて客が入らない。

451:名無しさん@13周年
12/06/25 18:40:30.00 pFu2T/M/0
>>431
原材料費を原価と言ってたら馬鹿だと思われるから区別したほうがいいぞ。

452:名無しさん@13周年
12/06/25 18:40:32.96 8PBsLWxb0
>>382
おまえの視野が狭いだけだろw

453:名無しさん@13周年
12/06/25 18:40:40.12 L8UXlnbH0
>>5
まだ分が悪いらしいよ。3年のうち半分以上とか。

454:名無しさん@13周年
12/06/25 18:40:56.00 dbBlBUo+0
日本じゃホットドックは無理だろうな
ネイサンズですら撤退したし、
安くて健在なホットドックといえばせいぜいIKEAくらいなもんじゃないか
100円だっけ、たしか

もしくはいっそ、日本人がNYCで展開して売れてるというJAPDOGを
逆輸入ってのが逆に面白いかもな
URLリンク(www.japadog.com)

455:名無しさん@13周年
12/06/25 18:41:06.41 fXleJ0420
韓国人男性(38)

456:名無しさん@13周年
12/06/25 18:41:12.71 jh71vfk80
食い物屋出店コンサルって、ITなみの虚業だなぁ


457:名無しさん@13周年
12/06/25 18:41:32.22 GNRIo29l0
ラーメンって食いもんはもう頭打ちだな
ナウくないし

458:名無しさん@13周年
12/06/25 18:41:48.92 pLK324kl0
>>414
荻窪においで。

459:名無しさん@13周年
12/06/25 18:42:03.19 7PnpEuRD0
>>399
修行が簡単とは言わんが基本的に一点モノだからなラーメン屋って
基本飲食やるなら切って焼いて煮て揚げて蒸してって基本スキルがいるけどそこまで求められないし
初期投資もカウンターの狭い店でもやろうと思えば出来るから
使う調理器具も少なくて済むしな

460:名無しさん@13周年
12/06/25 18:42:06.83 a0HpB5bO0
とんなステマだよww
ラーメン・うどん店出すアホはいないだろう

461:名無しさん@13周年
12/06/25 18:42:10.17 YLc9DuC00
>>441
相手にしている客層がラーメン屋とは違うからね。特に高級鮨店は。
すすきのだと、昔より随分安くなったけど、鮨食ってちょっと呑んで2~3万くらいか。
だいたいが医者か業者の接待、ネェちゃん同伴のシャチョーさんとか…そんなのを相手にするわけだしね。

462:名無しさん@13周年
12/06/25 18:42:17.65 YMfjEvlp0
>>414
昭和の時代、東京多摩地区で人柄の良い朝鮮人店主家族のラーメン屋がトラウマ。
昭和のエバラの業務スープのみで化学調味料さえケチっていた。
競争がなく店主の人柄が大変良いので、
長く続いて家族の子供たちを全員立派に成人させたあと閉店した。
あの店のせいで、私は多摩人なのに東京ラーメンが嫌いになった。

463:名無しさん@13周年
12/06/25 18:42:28.49 KMzHMsdc0
>>440
そうだよな・・・
パスタの乾麺を買えば分かるけどカロリー換算の単価が米やうどんと比べて一番安い。
おまけにパスタだとスイーツ(笑)層の客が来てくれるからカモり易い。
パスタ専門店が一番割が良いだろうな。

464:名無しさん@13周年
12/06/25 18:42:41.13 pFu2T/M/0
>>449
関東ならそれでいいけど関西や九州であの味では厳しい結果になる。

465:名無しさん@13周年
12/06/25 18:43:25.80 jh71vfk80
>>461
客単価の話になると、そうなんだろうけど
なんかやだね

466:名無しさん@13周年
12/06/25 18:43:55.83 B6Qva2xuO
>>438

おいw

467:名無しさん@13周年
12/06/25 18:43:57.33 dbBlBUo+0
>>438
満州好き
あそこは餃子だけは家庭の餃子チックで美味いと思うよ
ラーメンは酷いもんだけど

468:名無しさん@13周年
12/06/25 18:43:59.77 Jxa2Hc6n0
うどん屋やラーメン屋は開業が簡単だから

ラーメン屋に関しては利益率がすごいからねえ
そろそろ価格破壊を

469:名無しさん@13周年
12/06/25 18:44:05.44 72f4swmu0
>>334
そういう物件ってあるよな。どんなテナントが入っても数ヶ月で潰れる謎の場所。

470:名無しさん@13周年
12/06/25 18:44:17.62 Rd+uF6qr0
>>451
普通、飲食業で原価は原材料費

471:名無しさん@13周年
12/06/25 18:44:36.77 YKacxSpg0
1-2ヶ月でつぶれる店を何軒もみてきた。今ごろ、店主はどうしているんだろう

472:屋形 ◇9wzKZSgoRY の正体
12/06/25 18:44:41.71 amLHI8xW0
屋形 ◆9wzKZSgoRY

は埼玉県川口市で多かせというラーメン屋をやっていました

ブログはこちら

URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)

プロフィールに名前有


473:名無しさん@13周年
12/06/25 18:44:57.46 FHuAAXFv0
>>383
東京駅のお店は、こんなゴツイの居なかった気がするw

474:名無しさん@13周年
12/06/25 18:45:04.75 vZEn2+rm0
>>460
厨房設備メーカーに決まってるだろ

475:名無しさん@13周年
12/06/25 18:45:30.36 Jv8OtvV00
粉物って簡単なんだよな基本は
だから差が出る


476:名無しさん@13周年
12/06/25 18:45:33.01 VSWE44xZ0
怠け者は何やってもだめだが、特に飲食店は無理
成功例はほんの一部
365日24時間の覚悟があって、その先に技術やサービスがある

477:屋形 ◆9wzKZSgoRY
12/06/25 18:45:51.44 QO0F7Dtzi
ラーメンはドラックでは無いが
酒は合法的ドラック
どっちがリピーター増やしたら勝者になるかアホでもわかる

478:名無しさん@13周年
12/06/25 18:46:10.41 ZIMhmfvI0
過当競争でノウハウも無いのにやっていこうと思える頭の悪さがすごいわ

479:名無しさん@13周年
12/06/25 18:46:24.20 mbrtpofTO
>>454
いや、ネイサンズの撤退理由は違うぞ・・・wwww

 『笠間ゆかり』とか言うクラシックヲタのバイト店員がwww

480:名無しさん@13周年
12/06/25 18:46:38.64 YMfjEvlp0
>>385
>神戸物産の業務スーパーで新発売になった
>400グラム78円の乾物の濃い色のそばがあるので、
>店に行かない。

追加
400グラム78円の乾物そばが30%そば粉で良いそばで、
880グラム198円の乾物そばが20%そば粉で悪いそばで、
問屋が同じでもそれぞれ会社工場が違うから。

481:名無しさん@13周年
12/06/25 18:46:45.07 fFBuN48s0
たい焼き屋ブームもあっという間に終わったし
白いたいやき覚えてますか?

482:名無しさん@13周年
12/06/25 18:46:49.03 a0HpB5bO0
たしかに日本でJapadog出したら流行るだろうな
彼らは苦労してるから強いよ

483:名無しさん@13周年
12/06/25 18:47:40.33 jh71vfk80
>>478
頭の悪さはしかたがないけど、そこにつけこむコンサルの連中がふざけてるよ

484:名無しさん@13周年
12/06/25 18:47:53.81 FzaObohD0
独立・企業煽ってるマスコミ自体でそんな機運きかねー気がする

マスゴミにたぶらかされて失敗した連中でメシウマ記事書く為の仕込みくせぇ

485:名無しさん@13周年
12/06/25 18:48:29.68 R4WX7HSm0
そろそろ、うどんとラーメンどっちが上か結論をはよ!

486:名無しさん@13周年
12/06/25 18:48:29.68 0KIr0dqC0
>>470
>普通、飲食業で原価は原材料費

マトモな企業ならそんなふうに言わない。
それは会計出来ない馬鹿な個人経営者だけだ。

487:名無しさん@13周年
12/06/25 18:48:32.60 LPhxM1Wm0
パスタ専門に割り切るならいかに茹で戻しをバレないようにするかが勝負w
セットのランチやろうが回転率勝負になる

488:名無しさん@13周年
12/06/25 18:48:43.76 3FiitNBR0
>>426
ラーメン屋なんて代わりはいくらでもあるもんな
喰いに行って休みなら他の店に行くまで
でも、その店にしか出せない味があるのあら、次の機会にまた足を運ぶだろう
そういう商売してる店なんだろ?行った事ないけど

489:名無しさん@13周年
12/06/25 18:48:58.57 H9JsaR4/0
ラーメン高すぎんだよ
500円以上のラーメンは食べないことにしてる

490:名無しさん@13周年
12/06/25 18:49:20.16 7RKv9IQQ0
丸亀製麺もすごい儲かってるみたいだな

491:名無しさん@13周年
12/06/25 18:49:20.93 oRiK/6qJO
讃岐うどんを掲げてる店は増えた気がするな

492:名無しさん@13周年
12/06/25 18:49:38.59 RC4WZlto0
そんな事よりおうどん食べたい

493:名無しさん@13周年
12/06/25 18:49:46.97 vUL/+7/N0


うどんだけじゃない B・K・画伯も 渇水も 香川県




494:名無しさん@13周年
12/06/25 18:50:01.46 ggGJFLB90
ラーメン屋とタコヤキ屋は厨房が暑そうで嫌だなあ

495:名無しさん@13周年
12/06/25 18:50:01.40 c8V/0Rd00
よし
オレも伊勢うどんで
東京で勝負しちゃる

496:名無しさん@13周年
12/06/25 18:50:07.41 dbBlBUo+0
>>479
それは覚えてるけど、吉祥寺あたりは
あれの後で人の入りがどうこうはなってなかったからなあ
どーなんだろうね

497:名無しさん@13周年
12/06/25 18:50:43.08 03c670jP0
丸亀製麺はうまい

498:名無しさん@13周年
12/06/25 18:51:01.91 6aWtgp/3O
>>265
香○県なんだよ…。

499:名無しさん@13周年
12/06/25 18:51:02.16 nHUWa94Z0
チェーン店より安くて同じ味出せるんなら独立する

500:名無しさん@13周年
12/06/25 18:51:16.52 Sz1gg3Z30
コネもノウハウもない奴が起業ごっこで借金抱えて死んでいくんだよな
金貸しも大変だわ

501:名無しさん@13周年
12/06/25 18:51:20.00 vTZ9TjFX0
俺日本蕎麦の製麺所に勤めてたから、蕎麦はインチキだって知ってる。蕎麦
って実はかなりの高級原材料だからヒデーことがおきる。
カラも蕎麦にカウントしていいもんだから、安い小麦粉にカラを混ぜてそば
の色を出して、コシがでる(本来そばにはコシなんかあまりない)薬をジャンジャン
混ぜて、さらに防腐剤とかも入れてつくってたなあ。実際は蕎麦の色をした
ソーメンみたいなもんだ。でもちゃんとした手打ち蕎麦屋は高いから、一番
いいのは蕎麦粉を買って、自分で作るといいよ。最初はちょっと練習がいるけど。
天然の材料の味がわかるようになる。

502:名無しさん@13周年
12/06/25 18:51:23.44 TsPg/oKb0
>>481
近所にもあった。
立地悪い場所で、しかもデリバリーまでやってた。
どこで利益出すんだろうと疑問だった。
1年も持たずに閉店したと思う。

503:名無しさん@13周年
12/06/25 18:51:24.49 IRslnV3h0
未だに原価がどうの言ってるのいるけど
飲食だと基本的にF/Lで物を考えないかねw


504:名無しさん@13周年
12/06/25 18:51:37.11 vgeaxuzH0
>>1
> 成功する麺店は4割が味、
>6割が店主の人柄と店の雰囲気で決まるという。

味が95割だろ
食いもん舐めてんのか
雰囲気で言えば、汚い毛筆で能書き垂れてる店は碌なところないな
感謝とか


505:名無しさん@13周年
12/06/25 18:51:39.13 ottvPCNi0
800円とかでも、そこそこ人が入るのってラーメン屋くらいだからなぁ。
あんまりうまくなくても、それなりに人が入ってなかなか潰れないし。

506:名無しさん@13周年
12/06/25 18:51:42.88 Rd+uF6qr0
>>486
そう言う場合は 粗利や祖利率、利益率が使われる

原価はあくまで食材のみの原価

507:名無しさん@13周年
12/06/25 18:51:46.01 zG8Atw9R0
客が殆ど入ってる形跡の無い定食屋は
あれなんで潰れないんだろう

508:屋形 ◇9wzKZSgoRY の『多かせ』は1年半で閉店
12/06/25 18:52:13.81 amLHI8xW0
屋形 ◆9wzKZSgoRY

は埼玉県川口市で多かせというラーメン屋をやっていました

ブログとご尊顔はこちら

URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)

プロフィールに名前有

509:名無しさん@13周年
12/06/25 18:52:24.23 6jrccExW0
定年後の爺さんが冗談みたいな内装やメニューから始めた飲み屋が5年経っても
淡々と続いてる
まぁ土地建物が自前なのかもしれんけど、ぽつりぽつり客が途切れなく入ってるんだよな
居酒屋って通りが閑散としてても意外と人が入ってたりするから、
ジャンルとしては集客力あるのかな

510:名無しさん@13周年
12/06/25 18:52:26.25 IYJHXkeZ0
どうせまたなんかのステマだな

511:名無しさん@13周年
12/06/25 18:52:31.66 KMzHMsdc0
>>469
あるあるw
うちの近くにも2ヶ所ほどw
その場所ではどんなに長く持っても2年も続かなかった。
それで片方は動物病院に、もう一方はもう3、4年くらい空き物件のままだw

512:名無しさん@13周年
12/06/25 18:52:41.99 xzSXYjOIO
お向かいがバスの運転手さんで定年退職後、飲食店2軒とクリーニング屋を潰した。                 「バスに乗ってる時、苦情なんて1度無かった。接客には自信がある」 だと                    開いた口が塞がらなかった。

513:名無しさん@13周年
12/06/25 18:52:52.25 9VXSO6Ec0
最近、デリバリーで中華を頼むと中国人の店ばかり
アンケートをとる姿勢はいいんだけど、どの店も油がコッテリ過ぎて日本人向けじゃない
かた焼きそばとか太麺をジトッと揚げたり、大陸の人間はこんなの食えるのかと思うと震える

514:名無しさん@13周年
12/06/25 18:53:01.98 YLc9DuC00
>>502
たい焼き屋たこ焼き屋が出店してあっという間に潰れるのはからくりがあるとか

515:名無しさん@13周年
12/06/25 18:53:12.13 heq5kggY0
>>488
飲食店に限らず、商売は基本そうだよな
小売などは売り物が何処でも売ってる量産品ばかりになったから売る側の立場がめっちゃ低いけどね

516:名無しさん@13周年
12/06/25 18:53:12.27 HwmgHI3T0
>>506
「粗利」は売上から仕入れを引いた時に使うんだよ

517:名無しさん@13周年
12/06/25 18:53:22.20 Gq+Z2UJt0
>>61
コストコのフードコート行ってこい。
180円で30㎝くらいのホットドッグにピクルス、玉ねぎかけ放題だぞ。

518:名無しさん@13周年
12/06/25 18:53:28.59 pZlktfCw0
東京でも、中途半端な蕎麦屋は
片っ端からうどん屋に駆逐されてる
そして潰れた店舗にラーメン屋が居抜きで入るという図

519:名無しさん@13周年
12/06/25 18:53:36.74 dbBlBUo+0
>>489
もしかしてこれから可能性あるのって
4~500円位でちゃんと美味しいラーメンなのかもねとちょっと思ってる
だってアホみたいな値段ばかりで同じく行く気にもならない
>>507
逆に個人のお店で儲かりそうな業態自体あんまりないよねと言えるのかもかも

520:名無しさん@13周年
12/06/25 18:53:52.08 R4WX7HSm0
うどんとラーメンの錬金術やな?

521:名無しさん@13周年
12/06/25 18:53:54.03 FLRIPnyEO
で、ほとんどが潰れるんですね

522:名無しさん@13周年
12/06/25 18:53:54.87 c8V/0Rd00
>>507
他に定職があるから


523:名無しさん@13周年
12/06/25 18:53:57.62 qLpmomsT0
修行要らずで、食材ロスも少ない分野で、脱サラから参入しやすいからな。

でも、そば屋は、天ぷらもやらないとダメだろ。それなりの腕と、ロスが
ある。

ラーメン屋が多くなるのも自然だな。

524:名無しさん@13周年
12/06/25 18:53:59.53 5d2AGcJwO
趣味程度じゃなくて本気で起業目指してやってくれる人が多いなら、経済的にもいいことだ

525:名無しさん@13周年
12/06/25 18:54:24.88 Y4xYUCwJ0
確かにラーメンの価格はデフレとは思えない程高いな。

526:名無しさん@13周年
12/06/25 18:54:39.59 IRslnV3h0
>>519
4~500円でおいしいラーメンやってみてよ


商売にならないからwww

527:名無しさん@13周年
12/06/25 18:55:03.15 YMfjEvlp0
>>501
教えてくれてありがとう。
そばの色だけで判断するのやめる。
でも、私個人は金ないんだ。

528:名無しさん@13周年
12/06/25 18:55:23.19 KhQVgyrg0
結局製麺機を売る会社が儲かって開業した店主が没落したって話だろ

529:名無しさん@13周年
12/06/25 18:55:39.63 BJLzfXOQ0
>>507
収入のメインが定食屋ではない場合が多い
例えば不動産収入だったり。

530:名無しさん@13周年
12/06/25 18:55:40.85 TsPg/oKb0
>>514
そうなんだ。
でもその店はフランチャイズでやってたし、景気良さそうな感じも無かったから、
そのからくりの範囲外だと思うw

531:名無しさん@13周年
12/06/25 18:55:52.58 Rd+uF6qr0
>>516
ある会計期間における売上高と売上原価との差額のこと。商品や製品そのものの儲けを意味する。「売上高-売上原価」の計算式により算出される。

ただし「売上原価」は売上高の内訳によって異なる。売上高が商品によるものならば、売上原価は他社からの仕入原価で成るため、
粗利益は「売上高-仕入原価」となる。一方で売上高が製品によるものならば、自社における製造原価から成るため、粗利益は「売上高-製造原価」となる。
ちなみに、粗利益を売上高で割ったものを粗利益率(売上総利益率)という。その計算式は「粗利益÷売上高」である。

また、粗利益には販売に伴う人件費や広告宣伝費などが含まれているため、粗利益からこれらの販売費や一般管理費を引いたものが「営業利益」となる。
こちらは本業による利益を意味する。さらに、営業利益に財務活動など本業以外で継続的に発生する損益を加えると「経常利益」となる。こちらは財務力を含めた企業の総合力を示す指標となる。


532:名無しさん@13周年
12/06/25 18:56:23.75 vMy3MQsO0
儲けるのは胴元だけだよ

533:名無しさん@13周年
12/06/25 18:57:12.27 dbBlBUo+0
>>526
わかってるって
それができる資本力があってスキームを構築できるとこが
可能性があるかもねってだけの話


534:名無しさん@13周年
12/06/25 18:57:16.51 XopC/MsQ0
香川では店じまいするうどん屋が多い。

535:名無しさん@13周年
12/06/25 18:57:21.64 YLc9DuC00
>>530
ああ、それはFCの甘~い罠にはまってしまったのだなw

536:名無しさん@13周年
12/06/25 18:57:22.05 vhTpWUPo0
ラーメン屋店主がいばるのはなぜ?

537:名無しさん@13周年
12/06/25 18:57:34.78 tItchJEeO
ラーメン屋さん簡単やもん

538:名無しさん@13周年
12/06/25 18:57:48.00 s2DztsqkO
>>503
知ったか乙

539:名無しさん@13周年
12/06/25 18:57:52.97 KNiCfdZR0
素人でもボッタクリの不味いうどん屋なら店出せるだろうけどね。
真面目にやったら1杯100円で付属品込でも500円が限度。
儲かると思ったら大間違いだわな。
                     by うどん県人

540:名無しさん@13周年
12/06/25 18:58:09.62 7PnpEuRD0
>>536
苦労してねえからだろなw

541:名無しさん@13周年
12/06/25 18:58:16.87 HwmgHI3T0
>>531
そんな長いコピペ貼らなくても知ってるよ
要約すると>>516になるじゃん
そこから販売管理費(通称販管費)も差し引かなくてはならないんだが・・・

542:名無しさん@13周年
12/06/25 18:58:44.64 g71uXO5z0
飲食業でどうにもならんのが場所代、いわゆるショバ代。
これクリアできれば多くのところが余裕で採算とれる。

543:名無しさん@13周年
12/06/25 18:58:53.45 IRslnV3h0
>>538
知ったかもなにも俺飲食業なんだが


544:名無しさん@13周年
12/06/25 18:59:04.90 gkMQwvzpO
会社で働くのバカらしいもんな。思考停止して、バカになれば給料もらえるから良いのだろうけど。

実家があって家賃不要ならある程度やっていける。

545:名無しさん@13周年
12/06/25 18:59:14.97 akWsgVAZ0
>>438
福しんの餃子って定価が100円になって以来、年々小さくなってないか?

546:名無しさん@13周年
12/06/25 18:59:24.70 A0YrLGhS0
>>541
だからね人件費やショバ代も入るのよw
で間違いなく原価とは違う意味あい。

547:名無しさん@13周年
12/06/25 18:59:27.32 Q4qgFzChi
精神科開業の何倍資金が必要なんだか…
そしてリスクは無限大


548:名無しさん@13周年
12/06/25 18:59:29.56 msyYRp2u0
外食はマジでやめな

549:名無しさん@13周年
12/06/25 19:00:17.56 OUgn45FPO
ラーメンショップに人が結構来るぐらいだから、ジャンク味を再現できない店は10年生き残れない。
タバコ、肉体労働、デブに人気ないとね。

上品な客なんていないから上品な味の店はあっという間に潰れる。


550:名無しさん@13周年
12/06/25 19:00:56.11 GYeps38d0
起業10年生存率は6%・・・

負ける為に起業しているようなもんです

551:名無しさん@13周年
12/06/25 19:01:03.38 HwmgHI3T0
>>546
人件費、ショバ代は「販管費」だろーが

552:名無しさん@13周年
12/06/25 19:01:26.23 c8V/0Rd00
オレも仕事辞めて
喫茶店でも始めようかなと思う時があるなあ
とりあえず
美味しい珈琲と手作りパンケーキ
あと
漫画をたくさん置いとけば
オマエラ絶対くるだろ?


553:名無しさん@13周年
12/06/25 19:02:01.40 A0YrLGhS0
>>551
>粗利益には販売に伴う人件費や広告宣伝費などが含まれているため

554:名無しさん@13周年
12/06/25 19:02:28.19 YLc9DuC00
>>552
一昔前ならそういうもアリだったけど、今は……止めといた方がw

555:名無しさん@13周年
12/06/25 19:02:30.68 wx5OCeKK0
素人のラーメン屋は3年以内に絶対潰れるの巻

556:名無しさん@13周年
12/06/25 19:02:48.91 uW9P5Nkh0
簡単に出来るものは簡単にダメになる、芸能人が焼肉屋やる
理由は言うまでも無いでしょ?

557:名無しさん@13周年
12/06/25 19:02:49.62 7PnpEuRD0
>>552
いくらで出すん?
モーニングとか400円500円で1時間とか平気で粘られるよ
吉野家や250円弁当より利益率悪いと思うわ

558:名無しさん@13周年
12/06/25 19:03:03.39 dbBlBUo+0
>>552
URLリンク(oryouri.2chblog.jp)

559:名無しさん@13周年
12/06/25 19:03:17.52 pNxaKjDq0
>>552
おっぱいで決める

560:名無しさん@13周年
12/06/25 19:03:34.53 GYeps38d0
>552
店内が異臭で満ちて客が来なくなるオチ

561:名無しさん@13周年
12/06/25 19:03:36.40 FPC3QvewO
サービス業ばっかり増えてこの先日本はどうなるの?小麦粉だってほとんど輸入品だろ


562:名無しさん@13周年
12/06/25 19:03:44.62 OUgn45FPO
>>550
その6%も

563:名無しさん@13周年
12/06/25 19:04:05.60 ADCVljej0
そういやうちの会社にも食品会社が来てラーメン屋開業しませんかという案内が来たな
味は東京の有名店に一味加えた濃厚スープを薄めるだけで
素人でも経営できるという触れこみで

564:名無しさん@13周年
12/06/25 19:04:08.17 mbrtpofTO
簿記用語すら満足に知らない連中は
 いいから とっとと大原簿記でも申し込んで鯉!!

565:名無しさん@13周年
12/06/25 19:04:10.68 CDKOnXCk0
コンサルにおだてられて個人が開業した食い物屋が潰れる典型は3ヶ月で運転資金ショート
半年近く生活費がでないとか普通にある
開業資金には最低3ヶ月利益が出無い見込み持ってないとすぐに首吊るハメになる
仕入れが安いからって慢心してると在庫抱えて次の決済で運転資金がショートw

566:名無しさん@13周年
12/06/25 19:04:24.10 7LNoBqIj0
ラーメン屋が儲かるんじゃなくてワナビー相手のコンサルタント業が儲かるだけじゃん

567:名無しさん@13周年
12/06/25 19:04:27.46 taWriqYS0
昨今は自分で作る方がうまい件について

568:名無しさん@13周年
12/06/25 19:04:33.42 HwmgHI3T0
>>553
ぶっちゃけると粗利に販管費は含まれる罠
より精査するなら人件費広告費、減価償却費は「販管費」になる

569:名無しさん@13周年
12/06/25 19:04:39.13 0pTbO1Xe0
開店初年度は深刻にならない程度の赤字、2年目に借金が一気に増えて3年目で潰す
これが正統派の飲食業

570:名無しさん@13周年
12/06/25 19:05:11.74 /x4erRZC0
開業した年はなんか税制優遇とかあって
それで閉開店くりかえしてるとか
よくしらないけど ;^^)

571:名無しさん@13周年
12/06/25 19:05:16.39 Fb0n0Kfl0
>>438
いやぎょうざの満洲は正義だろ。
工場で作ってるのにあの味はコスパ高い。

>>545
アレはスーパーのチルド餃子だな。

572:名無しさん@13周年
12/06/25 19:05:22.69 h8aD7ZE70
ラーメン屋って、麺は製麺所から買えばいいから問題なのはスープなんだよな?
逆に言えば、スープさえ出来ればどうとでもなるんじゃね?
そうでもねえの?

573:名無しさん@13周年
12/06/25 19:05:24.17 Z128F1dR0
>>552
綺麗でオシャレな食い物屋は地雷だろ。

まじめにやれば、まず潰れないのは タコ焼き屋、お好み焼き屋、 いわゆる粉物じゃない?

574:名無しさん@13周年
12/06/25 19:05:28.90 8vBFycU+O
これから消費税がと取り沙汰されてるのに
飲食店を開こうなんて自殺行為

つうかチェーン店とかやるような
飲食店オーナー経営会社はもう出店を控える
すでに準備段階に入ってるから
こういう設備投資も減るから景気も悪くなる
消費税は悪魔の税制

そうか>>1
それを見越して個人に自営を即すステマだな

575:名無しさん@13周年
12/06/25 19:06:03.10 hUd08F/A0
貧乏司法書士「……」

576:名無しさん@13周年
12/06/25 19:06:08.50 6V/VmEzs0
>>480
乾麺でも茹でるのつきっ切りじゃないとw硬かったり茹ですぎたり・・・
自分で製麺する所は、日によって条件も変わるだろうから、本職の人は大変だな~っと思う。。
>>428
実は山田うどんを営んで(親がね)る時があって、内情は了解wうどんは給食のソフト麺に近くw
そばは・・・評価に値しないwと言われても、それもありかと思うw
それでも一玉68円と78円のがあって、高い方を入れてたよ。。

577:名無しさん@13周年
12/06/25 19:06:22.73 9jkSvPIl0
>>383
URLリンク(wotakkey-news.img.jugem.jp)
URLリンク(www.warpzoned.com)
完全に一致

578:名無しさん@13周年
12/06/25 19:06:30.94 JGQ5QwtU0
ラーメンはもうやめといたほうがいいと思う。
店舗過剰だし。出汁のとれる食材は全部既に使われてる。
今更豚骨とか、鶏がらじゃしょうぶにならないし、
シイタケとかはもちろん、トビウオの出汁の店とかも大量にある。
でも、同じことをウドンで勝負すれば、まだまだいけるぜ。トビウオ出汁のウドン店、
まだまだ少ない。それにラーメンは、「スープ」で勝負する時代から「具」で勝負する時代に移ってる。
具のボリュームで勝負しだしてる。それって食材屋安くないし、調理にも手間がかかる。
肉とか動物性のものを使うようになると仕入れの値段もかかるし余った時は大変だぞ。

579:名無しさん@13周年
12/06/25 19:06:41.30 KQhakGhw0
潰れるとこも多数で生き残る至難の業じゃん個人店なんて
特に新規で自前で店も構えられないとこなんか
カミカゼレベルの怖さ

580:名無しさん@13周年
12/06/25 19:06:41.29 eAjv5+4e0
>>568
粗利の意味合い調べてこいw
祖利益に入らないものは、投資関係や借金などへの返済。

581:名無しさん@13周年
12/06/25 19:06:47.85 c8V/0Rd00
見事にオレの夢を打ち砕いてくれるなあ(`Δ´)
オマエラw


582:名無しさん@13周年
12/06/25 19:07:02.07 0pTbO1Xe0
>>572
飲食は立地が全て

583:名無しさん@13周年
12/06/25 19:07:15.20 GYeps38d0
>567
そりゃ自炊は自分の好みにチューンできるから当然だよ・・・
客商売となると万人に対応するために「平均的」な味になるから
結果的に万人に不評を買う・・・
(うまいと聞いていたのにたいしたこと無かったジャン)って・・・

584:名無しさん@13周年
12/06/25 19:08:31.89 /x4erRZC0
天ぷらラーメンがないよ  やってよ

585:名無しさん@13周年
12/06/25 19:09:02.06 YQ3Qwavv0
これからは世直しどん兵衛だな

586:名無しさん@13周年
12/06/25 19:09:08.29 h8aD7ZE70
>>582
愛知県味噌市だから駐車場必須だな
逆に駐車場があれば立地はそれだけでほとんど大丈夫

587:名無しさん@13周年
12/06/25 19:09:40.77 HwmgHI3T0
>>580
何を切れてるw
「販管費」は粗利に入るって言ってるじゃん
より精査するなら人件費等は「販管費」で括るべきもの

2行目は普通に負債で処理じゃん

全く俺が逆切れされる所は無いんだが・・・
何が気に触った?

588:名無しさん@13周年
12/06/25 19:09:47.94 mdm503sy0
>>578
うどん屋とか隣にラーメン屋ができたら潰れるイメージしか無いわ

589:名無しさん@13周年
12/06/25 19:09:48.00 DVSpuEYR0
西新宿なんてコンビニより店多いぞ。

590:名無しさん@13周年
12/06/25 19:10:14.93 wx5OCeKK0
冷やしソーキそばの店だせよ

591:名無しさん@13周年
12/06/25 19:10:19.43 StxNLIwq0
友人に食べ物屋のバイトを ジプシーのように転々とする45歳のオッサンが居るけど
次は 大阪ミナミ千日前のお好み焼き屋でバイトするってよ
一生皿洗い人生

592:名無しさん@13周年
12/06/25 19:10:36.49 Y6sUi75+0
消火器買い上げて売ってるようなもんか、ひとつ賢くなったでし

593:名無しさん@13周年
12/06/25 19:10:36.63 GYeps38d0
>586
典型例・・・スガキヤ

駐車場の充実したショッピングセンター内に出店
若者から高齢者まで圧倒的な人気を誇る

594:名無しさん@13周年
12/06/25 19:10:54.77 HCw/VihC0
>>578
そういう流行のラーメンこそがダメなんじゃないのか。
マスコミのネタに利用されるだけで、ラーメンはシンプルなのが一番、うまい。
シンプルさにこだわった昔風ラーメンを出す店があるけど、何度くっても飽きないな。
客も多い。
潜在意識で、こういうのが食いたいってラーメンなんだよ。

595:名無しさん@13周年
12/06/25 19:10:56.40 JdZr/QMD0
>>582
全てとは言わんが9割ぐらいは立地で決まるだろうな。
以前住んでたところの近くにあるラーメン屋は味はイマイチだったけど、
外食はそこしか選択肢が無いからそこそこ繁盛してた。

596:名無しさん@13周年
12/06/25 19:11:43.90 heq5kggY0
>>586
地方だと駐車場は必須だよね
都内から出店してきたであろうチェーン店が駐車場軽んじて撤退していくのをたまに見る

597:名無しさん@13周年
12/06/25 19:12:09.33 oIN5DPsb0
バンコクに隣接するサムットプラカン県で「男性器が小さい」とからかわれて
逆上した男が同僚男性を惨殺する事件が起きた。

報道によれば、同僚男性(24)は、トイレで犯人の男(23)の男性器をのぞき見して
「短小」と冷やかし、「父からの贈り物」という歌を口ずさんだもので、
男は過去にも何度か同男性に同じようにからかわれたことがあったという。

そのため、容疑者は激怒しナタを持ち出し、男性の頭部に切りつけた。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。

URLリンク(www.bangkokshuho.com)

598:名無しさん@13周年
12/06/25 19:12:19.62 0pTbO1Xe0
>>586
ロードサイド店舗は賃料かかるし、よっぽど慎重に考えないと大手に潰されるから個人では無理だと思うよ
個人で勝負するなら、家賃かからない自宅を改装するか駅前で10坪程度の物件を探すしかない

599:名無しさん@13周年
12/06/25 19:12:37.32 GNRIo29l0
これからはそうめん屋だな
回転そうめん

600:名無しさん@13周年
12/06/25 19:12:44.71 Pmiilk8r0
>>570
開業して2年間は消費税が免税されるんじゃないかな、確か。

601:名無しさん@13周年
12/06/25 19:12:46.61 Y6sUi75+0
なんだサ店もダメなのか。
じゃぁ川原で石拾ってきてそれ売るかな。

602:名無しさん@13周年
12/06/25 19:13:18.57 7RKv9IQQ0
うどん屋のチェーン店はリピーターが多いな、それで儲かってる

603:名無しさん@13周年
12/06/25 19:13:24.60 vpITnTGP0
>>591
楽しんでるな。包丁一本晒しに巻いてって人生だな

604:名無しさん@13周年
12/06/25 19:13:26.09 GYeps38d0
>601
法律違反だろ・・・それ

605:名無しさん@13周年
12/06/25 19:14:00.56 DwdJkQPN0
土地と物件だけ自分で確保できるなら敷居は高くないんだがなー

606:名無しさん@13周年
12/06/25 19:14:28.90 1guFTZnP0
ラーメン屋やって売上が全然無い場合でも
ラーメン屋やりながらナマポ貰えるんでしょうか?

607:名無しさん@13周年
12/06/25 19:14:29.02 6V/VmEzs0
>>581
いやまあ、本当に厳しいからね。。よく考えてからどうぞw

608:名無しさん@13周年
12/06/25 19:14:48.50 9/KR5k080
藤井糞に見えた

609:名無しさん@13周年
12/06/25 19:15:43.10 +mrL9z0Q0
香川県民のサラリーマンのぼやきは「会社辞めてうどん屋でもやるか」
が実に多いらしいが本当か

610:名無しさん@13周年
12/06/25 19:15:43.76 h8aD7ZE70
>>593
だってスガキヤうめーもん
頑固親父が仕込みから含めて丸2日かけて丹誠込めて作り上げたマズイラーメンより
鼻クソほじりながら高校生バイトが1分で作ったスガキヤの方がうまかったりするしさぁ
ショッピングセンター内じゃないスガキヤは駐車場がなかったりしていけないんだよなあ
スガキヤは駐車場のある単独店をちゃんと作って欲しいわ

>>596
駐車場ないといかない、っていうかほぼいけないってことになるからね
いくら立地をどうこうと言ったって駐車場がなければ無理だと思うよ
味噌市は特にね

611:名無しさん@13周年
12/06/25 19:16:33.20 8vBFycU+O
これから消費税増税で死屍累々だろうな

歴史から学ぶなんて贅沢
経験ですら学べない

体験学習でやっとわかる人って居るんですよ

612:名無しさん@13周年
12/06/25 19:16:35.31 BJLzfXOQ0
愛の貧乏脱出 とかいうインチキ番組が昔あったな

613:名無しさん@13周年
12/06/25 19:16:56.99 6FZxnBNi0
日本でラーメン屋やるより、アメリカ行ってラーメン屋やったほうが儲かりそう
大量&油たっぷり&化調のガツンとした味、二郎みたいなラーメンは絶対メリケンにウケると思う

614:名無しさん@13周年
12/06/25 19:16:57.58 W4L/wqFW0
>>588
近所は今は牛丼のイメージあるが、うどんで売ってるなかうとラーメン屋が隣り合わせで並存してる。
なかうはチェーン店だからスレタイとはずれるが。

ただ20メートル先にあった個人店はすぐに潰れたなあ
辛気くさくて麺のコシもなかったから当然だけど

615:名無しさん@13周年
12/06/25 19:17:03.61 c8V/0Rd00
>>591
オレも似たような人を知ってるw
日本全国バイトしながら自転車で放浪してたんだけど
最後に北海道で民宿のオヤジに気にいられ
そのままそこん家の婿に入ったwww
今でも暇があればあちこち放浪してるらしいw



616:屋形 ◆9wzKZSgoRY
12/06/25 19:17:59.73 QO0F7Dtzi
やっぱりプロレスラーの川田は時代の先を読んでたな
ああいう店は案外続くよ

617:名無しさん@13周年
12/06/25 19:18:12.17 MQPNMVED0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
どちらかというと頭打ちっぽいけど
地域性かな

618:名無しさん@13周年
12/06/25 19:18:15.47 msyYRp2u0
>>552
そういうのリタイヤ後の趣味ならいいけど

619:名無しさん@13周年
12/06/25 19:18:25.26 h8aD7ZE70
>>598
味噌市だと駅前で10坪でも駐車場がなければいかないけどねえ
味噌市のラーメン屋、トップクラスの繁盛店は100%駐車場あるはず

620:名無しさん@13周年
12/06/25 19:18:26.52 dbBlBUo+0
>>610
スガキヤ愛が迸ると思ったらやっぱり愛知か…
都内の早稲田にスガキつくって再進出してきたことがあったけど
2,3年くらいでまたまた撤退してったっけ

621:名無しさん@13周年
12/06/25 19:18:39.03 MjXa4KNS0
まあ哲学とか信念とかどんだけ手間かけたかってアピールされてマズイ店よりは
パートのおばちゃんが適当につくってそこそこ旨いチェーンのほうがいい

おまえがどう生きてるかなんて興味ないから旨いもんだせと言いたい

622:名無しさん@13周年
12/06/25 19:18:46.25 fm4RQVHf0
>>527
乾麺の蕎麦なら最低でも原材料表示が、
そば粉
小麦粉
ってそば粉が50%以上のを買え。

あと高く付くのが蕎麦つゆだけど自分で作ると安上がりで、
味の調整がきくよ。

623:名無しさん@13周年
12/06/25 19:18:48.24 Vt/4w7qCP
素人が店構えようとすると不動産屋や内装設備屋にボッタくられるぞ。
そういうのを頼める知り合いがいればいいんだが。

624:名無しさん@13周年
12/06/25 19:19:06.69 HCw/VihC0
俺が飲食店をやるならピザ屋をやりたい。
生地をクルクルと空中で回転させて広げて、あっという間に焼くシーンを店の外から見れるようにして、
テイクアウトできるような。

625:名無しさん@13周年
12/06/25 19:19:21.64 Fb0n0Kfl0
>>552
いいからデニーロの『ミッドナイト・ラン』観ろ。

626:名無しさん@13周年
12/06/25 19:19:58.50 /x4erRZC0
できたて揚げ立てを食わせれば
スーパーの冷凍コロッケだってなんだってうまいんだけどな

627:名無しさん@13周年
12/06/25 19:20:01.34 bV0ERvbH0
うどんって関東だとどうなんだろうね。

「うどん食いに行こう!」ってあまりないよね。
手軽に食べられるチェーンだから客入ってるだろうけど。

はなまる、山田、なか卯、水山とかで飽和状態じゃないの?

628:名無しさん@13周年
12/06/25 19:20:31.50 EynzVs640
猫も杓子もつけ麺

629:名無しさん@13周年
12/06/25 19:20:56.41 9db73P3BO
朝鮮産パプリカは糞塗れなのに、いきなりステマかよw

630:名無しさん@13周年
12/06/25 19:21:04.18 XPkg8xQO0
バーやりてえなあ

631:名無しさん@13周年
12/06/25 19:21:18.43 wx5OCeKK0
>>1
>中野区の俳優(38)
訳の分かんない劇団のなんちゃって俳優って感じなのかな

632:名無しさん@13周年
12/06/25 19:21:28.72 54usTegM0
>>110
中国で肉まん屋でソレあった記憶が。客の中に麻薬GMもいたのに気づかなかったとか話題になったなぁ

633:名無しさん@13周年
12/06/25 19:21:48.03 5YxE8JOA0
ラーメン屋やりたいから
今は開業資金をFXでつくってる

634:名無しさん@13周年
12/06/25 19:22:07.00 Z128F1dR0
>>618
>リタイヤ後の趣味

おやじこだわりの手打ち蕎麦屋とか・・・ 勘弁してくれw

635:名無しさん@13周年
12/06/25 19:22:31.02 HCw/VihC0
>>627
知らんのか。
うどんは関東の主食だよ。
おばあちゃん世代なら、手打ちうどんを打てなきゃ嫁に行く資格がなかった。

636:名無しさん@13周年
12/06/25 19:22:46.58 bV0ERvbH0
ラーメン屋やりたい人って、リーマン辞めたいからなのかな?

それとも自分で作りたい新しい味があるの?

637:名無しさん@13周年
12/06/25 19:23:00.84 dr40kWgY0
>>613
外人は日本人が好む「グルタミン酸の旨み」が苦手だときいたことがある

638:名無しさん@13周年
12/06/25 19:23:05.09 mcKu8nn50
ラーメンは高血圧の元
うどんは糖尿病の元

だから、安くて美味くて健康に良い蕎麦屋を作ればそこそこチャンスはある

639:名無しさん@13周年
12/06/25 19:23:19.16 TTzaoQQC0
ヤサイモエモエハルミコミコミケ

640:名無しさん@13周年
12/06/25 19:23:34.20 mdm503sy0
蕎麦屋の繁盛は天ぷらの腕で決まるんでしょ

641:名無しさん@13周年
12/06/25 19:23:37.80 YWfbTD8d0
医食同源が流行って欲しい サラダとヨーグルトの店とか

642:名無しさん@13周年
12/06/25 19:23:45.67 HwmgHI3T0
>>635
おばあちゃん世代も戦後生まれが一大勢力になりつつありますよ

643:名無しさん@13周年
12/06/25 19:24:03.78 F/lUZnbu0
自分で店やるのってかなり大変だろ
体力も時間もすごく取られる
いつ潰れるかというプレッシャーやストレスもあるだろう

それで済むならどう考えてもサラリーマンやってたほうが楽

644:名無しさん@13周年
12/06/25 19:24:07.92 cIbIN9dI0
700円のラーメンの原価率を30%としてもうけが約500円。
500円を稼ぐ為に光熱費がんがん使って、人使って、寝ずに仕込み。

500円を200個を別の方法で稼ぐのを研究した方が良い。



645:名無しさん@13周年
12/06/25 19:25:08.21 bV0ERvbH0
>>635
そうなんだ。うどんは関西かと思ってた。

646:名無しさん@13周年
12/06/25 19:25:08.47 kb0d7mMT0
今、新しく始められる小売店って飲食店か服屋ぐらいだろ
あとはみんなチェーン店に駆逐された
日本終わってるわマジで

647:名無しさん@13周年
12/06/25 19:25:23.88 eurfBDwL0
日本食=健康食という嘘がバレるな

648:名無しさん@13周年
12/06/25 19:25:23.89 dbBlBUo+0
>>624
ピザ屋か…
ナポリスみたいに400円で提供している業態に
個人的に注目している
ナポリスも自由が丘に新店舗出すようで
FCビジネスでぼろ儲け狙ってるのかね

649:名無しさん@13周年
12/06/25 19:25:36.29 F1sf2vx2P
失敗はしない・・・・

650:名無しさん@13周年
12/06/25 19:25:46.98 BI7Bb5vZ0
俺の親父も定年後に蕎麦屋やりたいとか言ってたな。
なんか蕎麦屋なんて簡単に出来るものだと思ってるらしい。
ちなみにコメの研ぎ方も碌に知らない、
料理なんて何一つまともに作れないズブの素人。
料理なんて碌にやった事も無い人間ほど、
料理なんて簡単だと思ってるのが不思議。

651:名無しさん@13周年
12/06/25 19:25:57.60 4Mlae5Tk0
コンサルに騙されて、ケツの毛一本残らず毟り取られるのがこの世の常
コンサルに金を払った時点で終わり

652:名無しさん@13周年
12/06/25 19:26:12.65 3ElBDV8uO
>>478
現在の日本はほとんどの業界が過当競争じゃない?
過当競争じゃない業界何がある?

653:名無しさん@13周年
12/06/25 19:26:55.28 h8aD7ZE70
>>613
濃厚つけ麺の方がアメリカにはうけそう
つーか最近つけ麺ばっかだなあ俺

654:名無しさん@13周年
12/06/25 19:26:59.09 HCw/VihC0
>>642
戦後生まれも、60才過ぎまで含まれるよ。
60いくつのおばちゃんに、うどん打てるか、聞いたら、当たり前だと言われた。

それをしらない香川県が、関東はうどんを食わないんだろうとか言って、正月にうどんを広めようとしてるが、
アホかと。

655:名無しさん@13周年
12/06/25 19:26:59.19 Oqgi8v8tI
일본의 저주받은 금지어 '사메지마' 전말 공개

656:名無しさん@13周年
12/06/25 19:27:01.85 F/lUZnbu0
>>641
健康気にする人は外食なんてほとんどしないだろ

657:名無しさん@13周年
12/06/25 19:27:06.18 HwmgHI3T0
>>652
インフラ
例、電力とか

658:名無しさん@13周年
12/06/25 19:27:08.59 MjXa4KNS0
>>630
いきつけのバーは20代のにーちゃんが完全に趣味でやってて
最初にいったときは、なにかを手際よく調理してるから客のオーダーかと
思って見てたら自分で食いはじめやがったw

パクパク食べてるのを見てたら「あ、食べます?」だってよw
「オマエが食ったもん食うかよw」「そりゃそうですよねw」
みたいな会話から今じゃ超仲良しでなんでも話す仲

そういう店だから大繁盛とはいかないものの、ガチリピーターが多い
そういう店は絶対につぶれないと思う

659:名無しさん@13周年
12/06/25 19:27:23.44 l5Rj1Xp70
>>207
交通事故で怪我した場合、整体・整骨・鍼灸には絶対行ってはいけない。
行けば保険会社が大喜びするw
診断書出せないからね。出るのは治療費のみ。

660:名無しさん@13周年
12/06/25 19:27:34.28 c8V/0Rd00
>>630
バーとか喫茶店のマスターは憧れだよね
雰囲気のいい静かな店の中でまったりと仕事してみたいわ~



661:名無しさん@13周年
12/06/25 19:27:41.95 dbBlBUo+0
>>645
ちょっと補足すると、本来は武蔵野うどんってのが郷土料理.な位置づけなのよ


662:名無しさん@13周年
12/06/25 19:27:48.47 qLpmomsT0
自己所有物件で、シンプルなラーメン作ってるところは、めったに潰れないよね。
大当たりもないだろうけど。

663:名無しさん@13周年
12/06/25 19:28:12.07 2t+7FeiV0
こういう人たちがいるからテナント貸しが儲かる

664:名無しさん@13周年
12/06/25 19:28:15.00 cCHWkWH70
2割成功すればいいとこだが、コンサルにとっては残りの8割の客は最初から
居なかったことになるので、結果として手がけた人は全員次々と成功!みたいな話になります

665:名無しさん@13周年
12/06/25 19:28:19.62 9jkSvPIl0
>>650
あれだろ、リア厨がミュージシャンになりたいとか言い出す奴の老年版
お前がオヤジを教育してやれ

666:名無しさん@13周年
12/06/25 19:28:42.21 qX9tpXoKP
猫耳メイドエンジェル喫茶店 出したいw

667:名無しさん@13周年
12/06/25 19:28:57.58 ztEg1/MY0
>>646
規制緩和しすぎて
大手が大量仕入れ大量販売されて
普通の小売が成り立たなくなった
少量の受注でも成り立ってた小売もあったけど
ネットショップにすべて潰された
そんな状態でサラリーマンリストラされた親父に何かを始めるスキルがあるのかないのか・・

668:名無しさん@13周年
12/06/25 19:29:06.23 GYeps38d0
>652
産婦人科は恒常的に人不足らしいよ・・・

年中無休でリスクも高いからとっても不人気

669:名無しさん@13周年
12/06/25 19:29:17.85 YMfjEvlp0
>>622
今年はキッコーマンの「本つゆ」が妙に安くて
多摩地区激安スーパーの特売の客寄せ最安値が一人1本1L158円だ。
それ使う。私は
このスレッドにふさわしくない貧乏人だ。
ほかのスレッドへ行く。

670:名無しさん@13周年
12/06/25 19:29:18.43 h8aD7ZE70
>>620
東京再進出失敗してたのか・・・
まあ特殊な味だからなあ
子供の頃から調教されてないと無理だろうとは思うけど
名古屋でもスガキヤ単独店がぜんぜんなくてつらい


671:名無しさん@13周年
12/06/25 19:29:40.53 64CSrn8t0
飲食店のぞくとなんか空いてる店が多いけど。。

672:名無しさん@13周年
12/06/25 19:29:49.19 B7gTCQcm0
京都に住んで居るんだが、
ラーメン店は新しい店ができては、がんがん潰れていくが、
パン屋は新しい店ができても結構つぶれないのが不思議

673:名無しさん@13周年
12/06/25 19:29:55.34 bV0ERvbH0
>>646
昭和の頃、ここまでチェーン化してなかったから、喫茶店でも
店によって内装が凝ってたりオーナーのカラーがあったりで
よかったよね。

674:名無しさん@13周年
12/06/25 19:30:13.51 AIJ9N/IW0
10年前の香川みたく、怪しいロケーションでやって欲しいわ
どうみても民家なのに、れっきとしたうどん屋とかね

675:名無しさん@13周年
12/06/25 19:30:48.02 n1Orj/Ll0
ラーメンブームは終焉する

676:名無しさん@13周年
12/06/25 19:31:05.01 6aWtgp/3O
>>609
冗談では言う。

実際やると即死だな。生き残れんよ。

677:名無しさん@13周年
12/06/25 19:31:06.59 l5Rj1Xp70
>>674
今でもそれ現役だろwww

678:名無しさん@13周年
12/06/25 19:31:14.95 9db73P3BO
まぁ、内需が萎んだ日本じゃ、飲食店はもう無理w
消費税増税で夜逃げ確定w

679:名無しさん@13周年
12/06/25 19:31:17.70 GYeps38d0
>660
つまり閑古鳥状態って事ですね?

680:名無しさん@13周年
12/06/25 19:31:21.08 qX9tpXoKP
>>672
某有名店よりまずいパン作る方が難しいからだろ?w

681:名無しさん@13周年
12/06/25 19:31:24.34 0Kdo56XN0
>>652
公務員。

682:名無しさん@13周年
12/06/25 19:31:40.81 DwdJkQPN0
蕎麦は喰い慣れれば蕎麦7割以上使ってる優良店は見分けが付くようになるが、
そこまでの敷居が高いんだよなあ、蕎麦は。

十割とか八割とか歌ってる店でも実は嘘デースが割とあるからな・・・・

683:名無しさん@13周年
12/06/25 19:31:45.98 2F8Cu41d0
>>650
チェーン店はともかく個人の蕎麦屋は誤魔化しきかないからなぁ
いいそば粉、水、外せない天ぷら、そば前等々・・・
どの商売もそうだけどずぶの素人じゃ立ち行かないのは明白だよな

684:名無しさん@13周年
12/06/25 19:31:51.45 caDWylD60
何年か前企業の早期退職制度大流行りの頃飲食関係開業って多かったよね。
割増退職金貰って開店はスムーズに行くんだけど、ここのレスにあるような問題で潰れるのが大半。

独自のアイディアで企業とかに比べてリスク低く見えるからってのもあるんだろうけど、そこそこ美味くても
同じような店が多いから行かなくなる。

685:名無しさん@13周年
12/06/25 19:31:55.69 JdZr/QMD0
>>645
合ってる。
関東はうどんより蕎麦が好まれる傾向あるよ。
うどんと蕎麦選択可能なところだと7割は蕎麦頼んでる気がする。

686:名無しさん@13周年
12/06/25 19:31:58.64 fwSVGXNT0
>>591
金貯めていつか自分の店もつとかじゃないの

687:名無しさん@13周年
12/06/25 19:32:03.61 9jkSvPIl0
>>658
個人店の最強の武器はオヤジの人柄だよな

>>666
取り合えずアキバで期間限定青空喫茶でもやってみれば?
機材はレンタル出来るんじゃね

688:名無しさん@13周年
12/06/25 19:32:12.39 Pmiilk8r0
でも趣味で作ったラーメンとかうどんが意外に美味かったら、オレ店やれんじゃね?
と思うよな。そういう夢や希望は大事だな。

人生一回限りだし、リスク覚悟で独立してみるのもいいかも。
失敗しても言い訳出来ないが。

689:名無しさん@13周年
12/06/25 19:32:24.72 Z128F1dR0
>>662
テナント料はジワジワクビを締めてくるからなあ。

オンボロでも自前は強いわ。

690:名無しさん@13周年
12/06/25 19:32:34.20 c8V/0Rd00
>>674
喜多方ラーメンでも
そういう店あったわ
居間のこたつでラーメン食ったwww


691:名無しさん@13周年
12/06/25 19:32:52.62 AIJ9N/IW0
>>677
どう見てもビニールハウスなのに、脇にプロパンのボンベが置いてあったりとかw

692:名無しさん@13周年
12/06/25 19:32:59.49 BI7Bb5vZ0
ラーメン屋は当たればデカイが
(繁盛店の店主はベンツ乗り回してる)
そんなのほんの一握りだろうな。

693:名無しさん@13周年
12/06/25 19:33:17.26 9NDd0gZ30
自営業は簡単に休めないから、俺には無理だわ

694:名無しさん@13周年
12/06/25 19:33:24.72 l5Rj1Xp70
>>672
パンって同じ粉ものってあっても恐ろしく原価率高いんだけどな。
油脂代と光熱費が半端無い

695:名無しさん@13周年
12/06/25 19:33:24.97 5UxWI5Zw0
自分の気に入ってるラーメン屋は行列が出来るわけないひっそりとした店だが
「昔はヤンチャで女房泣かせました!」って感じの主人と笑顔の素敵な奥さんと
で真面目にやってる。


味も良いし、並ばず食えるし、店の雰囲気も良い。
メニューも餃子すら無し。

「ごちそうさん!」って店を出るとき「ありがとう御座いました!」っていう
主人の誇らしく清々しい笑顔で、また食いたいと思わせる良い店だ。

696:名無しさん@13周年
12/06/25 19:33:50.61 0nle4jSa0
うどんやラーメンなら自分にも出来そう

↑こういうのが開いた店が多いから、そりゃ沢山潰れる

697:名無しさん@13周年
12/06/25 19:34:22.87 F1sf2vx2P
外食産業は限られた客の取り合いだからな。
どこかが流行ればどこかが潰れる。


698:名無しさん@13周年
12/06/25 19:34:45.40 mcKu8nn50
埼玉県人だけど、潰れた店舗利用した郊外型のクイックマッサージ店が急増中

699:名無しさん@13周年
12/06/25 19:34:47.37 wx5OCeKK0
すきやばし次郎で朝7時~夜9時30分まで働いて
それを10年間続ければ寿司職人として独立出来るらしい

700:名無しさん@13周年
12/06/25 19:35:22.99 MQPNMVED0
>>657
不覚にもワロタ

701:名無しさん@13周年
12/06/25 19:35:31.32 Ej3HItwg0
>>691
米屋がうどん屋だったりな(T川)

702:名無しさん@13周年
12/06/25 19:35:44.32 wdaNq33B0
「オヤジ、どんぶりに親指入ってるよ!」
「だいじょうぶ、熱くないから!」

703:名無しさん@13周年
12/06/25 19:36:06.61 OPb8dtYp0
普通の会社勤めや公務員じゃなくて
飲食店での勤務経験がないと無理だろうな。
去年食中毒起こした焼肉チェーン店の経営者も、元々は全然違う仕事をしていたらしいし。


704:名無しさん@13周年
12/06/25 19:36:45.99 l5Rj1Xp70
>>691
で、廃液垂れ流しなのな。締めるのにやたら水使う。そして早明浦渇水と満水を繰り返すw

705:名無しさん@13周年
12/06/25 19:36:47.02 cCHWkWH70
自前の土地店舗で、雇い人もほとんどいないという
固定費限りなくゼロの商売ならまぁなんだってやってけるよ

粉系(だんご屋とか)いいよ、元手が限りなくかからないからw

706:名無しさん@13周年
12/06/25 19:36:48.58 6y3sjNwD0
>>688
俺も楽器弾いていて、ひょっとしてプロとしてやれるんじゃないのかと思う時期もあった。

本職のスタジオミュージシャンとセッションして二度とそういうことは考えなくなった。

707:名無しさん@13周年
12/06/25 19:36:55.94 GYeps38d0
>699
で、開業したは良いが、近所にスシローが開店して粉砕されるんですね?

708:名無しさん@13周年
12/06/25 19:36:56.38 Z128F1dR0

ラーメン屋開業してみたい。

 まともな発想 → まず店員としてしばらく働いてみよう。

 ゆとりの発想 → コンサルタントに相談しよう。

ゆとりに年齢は関係無い。 と自営業20年の感想。

709:名無しさん@13周年
12/06/25 19:37:00.23 ztEg1/MY0
>>674
香川には民家に行列ができててびっくりすることがある
もちうどん屋で店主に2とか3とか数字をつたえる、うどんの玉数だ
ダシもゆがくのも全部セルフ、てんぷらもコロッケだけ
いざ食おうとしてもそこには椅子がない
みんな幅40cmもないカウンターにぎゅうぎゅうで立って食ってる
横にはゴミ箱があってそこに食いおわったダシをすてる
これが香川のうどん屋だお前らのイメージするザコがいくような貧弱うどんやと一緒にするな

710:名無しさん@13周年
12/06/25 19:37:03.15 J7sHqSNTO
当たり前だが飲食店は売り続けることが出来れば安泰。まぁその売り続けることが一番難しいのだが。

711:名無しさん@13周年
12/06/25 19:37:11.19 HwmgHI3T0
>>699
すきやばし次郎に簡単に入社出来るかよ?w

そう、思い出したこう言う食べ物系の世襲は難しいよな
良い味を出せる技術が伝承されてない店って結構あるよな?

712:名無しさん@13周年
12/06/25 19:37:26.01 b+LITSft0
うどんラーメン学校ってw
吉本とかの養成所みたいだな
生徒はほとんどものにならないけど教えるほうだけウハウハ

713:名無しさん@13周年
12/06/25 19:37:41.01 UvcDwQUI0
地元に八番ラーメンというちょっと多店舗展開している会社があって、味を褒める奴はあまりいないんだが、
つぶれないんだよな。
客は家族か仕事中の人がほとんど。
うるさい客を相手にするばかりが商売でもないんだよなあ。

714:名無しさん@13周年
12/06/25 19:37:56.05 g+azLg8e0
やめときな。
結局、借金地獄だよ。


715:名無しさん@13周年
12/06/25 19:38:11.57 c8V/0Rd00
最近流行りの
いかにもDQNがやってます、
みたいなラーメン屋にはいきたくないなあ
(仏血義理みたいなネーミングセンスの)

一体何を食わせられるのかドキドキする

716:名無しさん@13周年
12/06/25 19:38:13.25 eurfBDwL0
お昼休のOL向けに替えパンティーをレンタルするビジネスを始めようと思う。


717:名無しさん@13周年
12/06/25 19:38:16.70 7PnpEuRD0
>>694
ケーキ屋と一緒で棚やショーケースに商品ならんでないと話にならんからな
スッカスカの商品棚ほど虚しいものはない。廃棄もしゃれにならんし

718:名無しさん@13周年
12/06/25 19:38:18.54 Yr4/XueGO
客がいっぱいになると二階に案内されて、どう見ても子供部屋なんだけど
そこに四角いちゃぶ台広げて食わされるラーメン屋

719:名無しさん@13周年
12/06/25 19:38:52.55 LvKjQ6Qq0
夏場暇じゃねえか

720:名無しさん@13周年
12/06/25 19:38:54.27 9jkSvPIl0
>>731
八番は玄人気取りの馬鹿をガン無視する姿勢が大変好ましい

721:名無しさん@13周年
12/06/25 19:39:02.13 cCHWkWH70
>>712
おっと、代アニとHALの悪口はそこまでだ

722:名無しさん@13周年
12/06/25 19:39:12.80 /zWoCwmP0
原価50円に600円払う馬鹿

723:名無しさん@13周年
12/06/25 19:39:26.51 YMfjEvlp0
>>645
>そうなんだ。うどんは関西かと思ってた。
うそに決まってんだろ。

>>661
「武蔵野うどん」は明治江戸時代に水事情が悪く
水田の少なかった米が買えない埼玉県と東京都の一部の狭い地域の食文化で、
「しょうゆに白長ネギに豚ばら肉」の温汁にうどん付け麺の古い食文化だ。
古い関東広域は白米と日本そばの食文化だった。
今の時代はうどんを食う人が多いだろうね。


724:名無しさん@13周年
12/06/25 19:39:31.47 dbBlBUo+0
>>713
8番らーめんの真骨頂は海外展開だから

725:名無しさん@13周年
12/06/25 19:39:32.67 5UxWI5Zw0
会社の近所の讃岐うどん屋。
最近、やたらサイドメニューや丼物が増えて
肝心のうどんの方はどんどんまずくなるし、
トッピングはろくに置かないし・・・・


そろそろ逝くな。

726:名無しさん@13周年
12/06/25 19:40:15.42 jxY5yGqx0
相変わらず、ニートと引きこもりどもが偉そうにしておる

727:名無しさん@13周年
12/06/25 19:40:22.90 qX9tpXoKP
>>722
食いもの屋の素晴らしい所は、それでも美味ければ許せるんだから10000でもいいのさw

728:名無しさん@13周年
12/06/25 19:40:35.37 HwmgHI3T0
>>719
アルコールを扱える店なら蕎麦、ラーメン、うどんを問わず
生ビール→アテ→〆に麺類で
それなりに繁盛する罠

729:名無しさん@13周年
12/06/25 19:41:01.64 qo3s3JmR0
マネーの虎の

哀れな末路

730:名無しさん@13周年
12/06/25 19:41:09.71 sN87l08B0
らーめんはヤバいって
どうしても成功したいなら二郎で修行するしかないんじゃない?

731:名無しさん@13周年
12/06/25 19:41:16.37 SWtRYNNx0
>>709
そんな貧相な食い方してる方がよっぽどザコだと思うがww
うどんなんて四国の土民の貧乏食でしょうがww


732:名無しさん@13周年
12/06/25 19:41:28.08 oatp2y6m0
>>674
善通寺で完全セルフを体験したぞ
自分で玉を取って、ゆがいて、だしをかけて、食べて、食器を洗って、お金を箱の上に置いて、出る
楽しかったな~
今でもいい思い出

733:名無しさん@13周年
12/06/25 19:41:33.75 GYeps38d0
>722
昼飯食いに自宅に帰る時間損失と交通費を考えると
そのくらいの出費は仕方ないだろう・・・

まぁ自分は基本的に弁当持ちだが

734:名無しさん@13周年
12/06/25 19:42:24.65 93JL62rV0
>>113
飲食店全般に言えるよね。
居抜き以外むりでしょ。

よっぽど専業でノウハウがあったり、金集められる人じゃなければ。

735:名無しさん@13周年
12/06/25 19:43:24.29 bSVauOSJO
何でもそうだが
「鵜より鵜飼」
「端末より元締」

736:名無しさん@13周年
12/06/25 19:43:47.22 D1m4MzK90
こういう流行りものの場合、自慢のうどんやラーメンをお客さんに食べさせたいのではなく、
(リーマンが嫌だったりで)独立すること自体が目的になってる人が多いような印象がある

>>261
既に秋葉原でどっかの芸能事務所がやってなかったかな

737:名無しさん@13周年
12/06/25 19:43:49.27 25RoRNqG0
そうかに入信さえすれば、潰れない程度には信者が食べに来てくれる。
あとはルーマニアカラーをアピールして
公明党とピースボートのポスターを店の前に貼れば完璧。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch