【消費税】橋下市長「マニフェストは公的な契約、全く書いてない物を出すのはダメだ」 増税を批判★2at NEWSPLUS
【消費税】橋下市長「マニフェストは公的な契約、全く書いてない物を出すのはダメだ」 増税を批判★2 - 暇つぶし2ch334:名無しさん@13周年
12/06/25 17:36:34.40 0HvP5zMsO
増税しないし議論しないと書いてなかったけ?

335:名無しさん@13周年
12/06/25 17:38:10.06 UuOXaNPC0
増税は官僚が楽をできる方策。
景気浮揚による消費増大に伴う歳入増大を計るより、はるかに楽だから。
何も考えない政治屋には、国家運営にはこれだけの予算が必要なのに歳入はこれしかないから増税すれば賄えると説明すれば、
さあ大変だ増税を政治生命をかけてやるぞ!って事になる。
政局だけで増税反対派の政治屋の方が、大局的に正しい皮肉な状況w

336:名無しさん@13周年
12/06/25 17:38:45.73 YzRKMGa80
お前が言うな

337:名無しさん@13周年
12/06/25 17:40:28.32 SR41uF870
公約に意味がないと、何を判断材料にして投票すればいいのかな?

338:名無しさん@13周年
12/06/25 17:45:29.24 RTTLbStY0
一寸前に「投票は白紙の委任状渡すのと同じ
       何されても文句は言えない、それが民主主義」
そう言うてはりましたやんハシゲはん

339:名無しさん@13周年
12/06/25 17:47:13.09 9G4kIS6WO
そりゃ命懸けで歳出削減してる橋下から見れば、
官僚の言いなりに増税に走る民主党は安易に過ぎる、となるわ。

ただ政治家として見れば、
野田なんて、橋下よりはるかに下のレベルの政治家だから
橋下のマネをしろ、と言っても到底ムリだけどさ。

340:名無しさん@13周年
12/06/25 17:48:17.91 MyU0R73X0
これだけ変化の早い時代に臨機応変に対応できないバカはそれこそ無用だろ
ハシゲさんも原発の再稼動を認めたじゃんw
今や裏で揉み手に足擦りしてるし

341:名無しさん@13周年
12/06/25 17:48:50.43 PkCNRRXC0
消費増税で車の売上40万台減、住宅産業は売上15兆円減。
3300社が倒産し、生活保護も100万人増。<週刊ポスト>

肝心の社会保障は先送りし、増税だけ自民&公明との密談で決定。
その後は3党で密約した解散総選挙か。完全に順番が違うだろよ。
国民に信を問うのが先決。どこが“国民の生活が第一”だよ?
野田ブタ、早く死ね!てめえのブクブクの顔みてたらヘドが出る。

342:名無しさん@13周年
12/06/25 17:51:28.29 fcI66vr0O
>>333
読売のミヤネ屋観てたが
橋下のスピーチで3党合意増税批判の部分カットしてあって吹いた

産経/読売は筋金入りの小沢嫌いだわ

343:名無しさん@13周年
12/06/25 17:53:31.08 3L7jayfE0
スレタイに「橋下」とあるから、
橋下に対する意見が主になるのはスレとして当たり前ではあるだろう。

しかし、橋下うんぬんは置いておくとして、
今の日本は、選挙公約に対する認識が甘すぎるのは事実だ。

巷では、何だか、「マニフェスト選挙」 とかいう言い方をする不思議な人達がいる。
なに? 「マニフェスト選挙」 って?w
マニフェストって、選挙公約のことでしょ?

選挙公約のない選挙なんてものはありえない。
有権者は、候補者の公約をもとにして投票するんだよ。
その当たり前の概念を、わかってない人が多い。
だから、民主党はジャンジャンマニフェスト違反をするし、
自民党も自民党で、民主党のマニフェスト違反に合意してしまう。

344:名無しさん@13周年
12/06/25 17:56:36.85 3L7jayfE0
>>340
>ハシゲさんも原発の再稼動を認めたじゃんw

もしも維新が、次の衆院選で、
「原発はひとつも再稼動させません」 という公約を出したのに、稼動に応じたら、
それは、今回の民主党の消費税増税法案と同じで、許されないことだ。
しかし橋下の原発うんぬんは、選挙公約ではない。

345:名無しさん@13周年
12/06/25 18:00:23.00 3L7jayfE0
あのねー、
何だか、世間には、

「自民党も消費税の増税には賛成なのだから、
 自民党が民主党の消費税増税法案に賛成するのは当たり前だ」

とか思ってる人が、いるんだよね。
とんでもないコトだよ?

自民党は、それがどんなに自分に都合の良い法案だとしても、
民主党の政権公約違反を容認しては、いけないんだよ。
それは、民主主義の基本。

346:名無しさん@13周年
12/06/25 18:05:35.89 Dcl8bPFD0
18:15分から関西の偏向番組MBS VOICEで、かの有名な斉加尚代制作の「子どもの里」なくさないでキャンペーン始まるよ。

同じ内容で、かんさい情報ネットten!の山川が橋下に完全論破され涙目。

大阪NEWS ten! 橋下市長生出演-1  
URLリンク(www.dailymotion.com)
大阪NEWS ten! 橋下市長生出演-2  
URLリンク(www.dailymotion.com)

347:名無しさん@13周年
12/06/25 18:06:09.09 5+k76uAIO
>>338
本音はそれ、建て前はこれ

348:名無しさん@13周年
12/06/25 18:06:58.03 mysgmDVD0
党をこわしちゃえばマニフェスト関係なくね?

349:名無しさん@13周年
12/06/25 18:08:19.27 3L7jayfE0
>>348
マニフェストを無効にする方法はひとつしかない。

もう一度、新しいマニフェストを出して選挙しなおす。
これ以外は、ありえない。

350:名無しさん@13周年
12/06/25 18:14:09.65 3L7jayfE0
「選挙公約として出した」 
ということは、非常に重いんだよ。

しかし、「何が何でも100%選挙公約に従え」 ということではない。

たとえば、
「わが党が与党になったら、赤字国債を20兆円にまで減らします」
とか言っておいて、けっきょくは30兆円になっちゃいましたと。
これは、「マニフェスト違反」とまでは言わない。

しかし、
「わが党が与党になったら、赤字国債はぜったい使わない」
と言ってしまったのに、けっきょく30兆円使った。
これは許されない。


351:名無しさん@13周年
12/06/25 18:18:28.36 fcI66vr0O
>>349
議席半減する解散なんて打てるわけない
野田が解散するとしたら3党密約連立話が出来上がってる場合のみ

352:名無しさん@13周年
12/06/25 18:19:54.24 3L7jayfE0
>>351
そういう政局の話じゃなくて、俺は
「本来ならどうすることが正しい民主主義か?」
という話をしている。

353:名無しさん@13周年
12/06/25 18:30:41.94 FrgM5PW60
幸いなことに日本の借金はすべて円。
つまり本当に返そうと思えば簡単な話「刷ればいい」。


354:名無しさん@13周年
12/06/25 19:06:51.18 oO4nP5yN0
公約を破りまくってる橋下がなにを言ってるんだかw
橋下って自分を省みることができない病気?

まあ、ここの橋下信者も同じようなものかwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch