12/06/23 14:35:16.32 6i4eTEB80
>>252
だから地下に作る
今回の津波でも地上は流されたけど地下まで被害が及んでいない
地下に津波シェルター作ってやり過ごせばいい
避難する時間も考えなくてもいい
268:名無しさん@13周年
12/06/23 14:35:22.22 tsr1LXpH0
>>253
幼稚園や公民館、学校とかの岡屋根の建物の
屋上に置いけばいいんじゃない?
屋上まで冠水しなければ使わずに済むし
冠水すればこれで脱出できる
269:名無しさん@13周年
12/06/23 14:35:33.02 R3XnKHwe0
2000ドル?
なんかのミス?
270:名無しさん@13周年
12/06/23 14:35:35.74 AUHGxXcV0
車が走る速度でイオンの壁に突っ込んだりする訳だけど、
オプションで緩衝材になるものを売ってくれないかな。
271:名無しさん@13周年
12/06/23 14:35:50.96 ULWIvGP90
>111
子供達は私が守ります。ご安心を。関谷と申します。
272:名無しさん@13周年
12/06/23 14:36:18.06 nc0cwSHv0
一人一着、救命胴衣があればいいだろ
273:名無しさん@13周年
12/06/23 14:36:36.36 JQhKTqrCO
URLリンク(hokenwithu.com)
↑
これ魔改造すれば良くね?
保安色だから、救援ヘリからも発見してもらいやすいし。
274:名無しさん@13周年
12/06/23 14:36:43.49 w/ZeLZlh0
>>272
もう一回津波の映像見てこい
275:名無しさん@13周年
12/06/23 14:36:51.31 omXN+tDj0
値段おかしくね?
276:名無しさん@13周年
12/06/23 14:36:57.16 GQxxEfeB0
週間「津波シェルター」
毎号届くパーツを自分で組み立てて51人乗りの葉巻型シェルターを作る
付属の冊子にはシェルターで漂流した場合のサバイバルに役立つ情報を掲載
創刊号は特別価格1800ドル
277:名無しさん@13周年
12/06/23 14:36:57.89 B17wJXqj0
赤城リツコ(14)が乗ってた一人乗りポッドでいいんじゃね?
278:名無しさん@13周年
12/06/23 14:37:07.97 o7kco0iAO
一緒に流れてガツンガツンぶつかるガレキからの衝撃に耐えられるのかと、
耐えられても漂流船同様救助来るまで待たなくちゃいけないんじゃそこから地獄が始まるし、
大丈夫かよ
279:名無しさん@13周年
12/06/23 14:37:41.77 J7IobXAw0
この値段じゃ、漂流物と衝突したときの強度が心配だね・・・
280:名無しさん@13周年
12/06/23 14:37:47.78 R3XnKHwe0
>>272
特に冬場だったら低体温で持たないと思う
281:名無しさん@13周年
12/06/23 14:37:52.86 tsr1LXpH0
>>267
東日本の場合は地震の地殻変動で地盤沈下して
そのまま水面下になっちゃった場所も有ったんじゃない?
沈没した潜水艦状態になるとアウトだぞ
282:名無しさん@13周年
12/06/23 14:38:03.58 JPalr/j1P
安っ
18万ならシャレで買えるな
30人で割れば1人6000円か
283:名無しさん@13周年
12/06/23 14:38:04.96 CtMvqkz40
これ最低でもモノコック構造じゃなきゃ絶対衝撃に耐えられんよ
連結部分から浸水・・・悪けりゃバラバラになる
俺が沿岸に住んでたらやっぱ全力で高台に逃げる
284:名無しさん@13周年
12/06/23 14:38:14.82 qbpZFLTe0
また住み着こうとしてるアホに義務化しろ
285:名無しさん@13周年
12/06/23 14:38:15.91 1yKIuCFD0
これでアラスカに漂着してめでたしめでたしってか
286:名無しさん@13周年
12/06/23 14:38:20.77 V6viIq2/0
>>276
次回から3600ドルで100号続くのか
287:名無しさん@13周年
12/06/23 14:38:25.58 w/U4zBWGO
>>261
野田総理の決断で全国民に一人一つの、モーターハングライダーを無償で頒布する。
日本国民は、モーターハングライダーでの飛行をふだんから良く練習し 後に日の丸飛行隊レッドインパルスと呼ばれるのら!!
288:名無しさん@13周年
12/06/23 14:38:30.38 bpVlEuyD0
>>264
潰されるにしても生身よりマシ、生存率は相当高まるよ。
289:名無しさん@13周年
12/06/23 14:38:30.71 zrkUSUN+O
ディアゴスティーニから発売でしょ。毎号楽しく作れる! 俺は頭いいわ
290:名無しさん@13周年
12/06/23 14:38:33.38 QkXehl0c0
>>273
あのバスは水陸両用だからな。
291:名無しさん@13周年
12/06/23 14:38:48.17 22kLR9700
何時間か宙に浮けるタケコプター的なものを出せばよくね
292:名無しさん@13周年
12/06/23 14:39:05.10 11mTRMn70
夏は暑くて死にそうだな
293:名無しさん@13周年
12/06/23 14:39:33.35 z+Xvumb10
18万弱で買えるなら幾つか買ってトレーラーハウスみたいにするわw
294:名無しさん@13周年
12/06/23 14:39:43.73 wTupeBK8O
現代のノアの方舟だな
295:名無しさん@13周年
12/06/23 14:39:55.58 XUrMkuMj0
まさに箱舟
296:名無しさん@13周年
12/06/23 14:39:59.26 XCRX6rly0
50人のところへ500人押しかけてきて沈没
中の人は脂肪。
こうなるのがオチ。
297:名無しさん@13周年
12/06/23 14:40:08.51 tsr1LXpH0
>>278
生身のままガツンガツンやられるより生存率は高いと思うけど・・・
FRPの船殻より頑丈な人間って何人くらい居るのかな?
298:名無しさん@13周年
12/06/23 14:40:33.22 JJYjxfnj0
>>284
なんというツンデレ
299:名無しさん@13周年
12/06/23 14:41:02.03 Pngq2Ba90
50人乗り$1,800で合ってた。
URLリンク(www.zerohedge.com)
300:名無しさん@13周年
12/06/23 14:41:37.15 vApbRJPA0
いや、寒冷地域でも水泳の授業を義務化すればいいだけだろ
301:名無しさん@13周年
12/06/23 14:41:38.95 o1CsJ6RK0
強度は?
302:名無しさん@13周年
12/06/23 14:41:56.17 w/ZeLZlh0
>>284
そんなアホは放っとこう
今後何があっても支援を受けませんの一筆取っておけばいい
303:名無しさん@13周年
12/06/23 14:42:21.18 w/U4zBWGO
>>291それがあったら苦労しないわ♪
タケコプターは無理だが、ジャンピングバルーンって手はあるよ♪
あと、空中撮影に使うモーターハングライダーってのは
304:名無しさん@13周年
12/06/23 14:42:33.35 6i4eTEB80
>>281
何十メートルも沈下してないよ
今回みたいな程度なら大丈夫だろ
305:名無しさん@13周年
12/06/23 14:42:35.58 SvG6YJwG0
1800ドルは安いな
丘に遠い所なら設置してもいいだろう
306:名無しさん@13周年
12/06/23 14:43:11.34 tsr1LXpH0
>>283
おまいは津波より早く走れるかも知れないが・・・
ジ様、バ様に全力で走れは困難だと思う。
307:名無しさん@13周年
12/06/23 14:43:57.96 eewdJQmO0
でもさ、これに乗ったとしても、津波をもろにうけたらナカノヒトが大変なことになりそう。
頭も固定出来ないと怖いわ。
308:名無しさん@13周年
12/06/23 14:44:23.62 jdMlrcv/0
横にゴロゴロ転がりそうだな
乗り込むときだけ入り口固定し 津波到達と同時に
グルグル中身が底辺の重心で 外側だけ回転するとかすればもっとよさげな気がする
んでも 写真見たら一つ一つが水流と他の建築物との接触の衝撃でバラバラになりそうだな
309:名無しさん@13周年
12/06/23 14:44:25.08 bpVlEuyD0
>>304
普通にドアに変形やら構造にクラック生じだけどね。
変形しても機密を保てるドア構造とか無理っしょ。
310:名無しさん@13周年
12/06/23 14:44:41.36 AUHGxXcV0
タイの洪水でなら、これに乗ると楽しいかもしれないな。
311:名無しさん@13周年
12/06/23 14:45:15.92 Pngq2Ba90
メーカーのホームページ。
URLリンク(www.wix.com)
312:名無しさん@13周年
12/06/23 14:46:56.87 tsr1LXpH0
>>308
東日本大震災ではFRP制の漁船とかは結構そのまま浮いていたけどな・・・
太平洋上で大嵐喰らっても耐えられる救命艇の頑丈さを舐めてはいけない
313:???
12/06/23 14:47:00.56 Aqqj0S850
俺なら空中に逃げることを提案する。切迫した事態の場合、空に行く権利ぐらいは
国家も認めるべき。(w
314:名無しさん@13周年
12/06/23 14:47:07.28 /Wya/cER0
>>299
1人当たり1800ドルじゃん。
>>Serrano aims to offer the 50-person pod at around $1800 a head.
315:名無しさん@13周年
12/06/23 14:47:22.98 2phJ2cfn0
地震の後コンクリ瓦礫の下に埋もれて役に立ちそうにないなw
316:名無しさん@13周年
12/06/23 14:48:37.66 OWrf/xoI0
20万弱かぁ
自治体で購入を狙ってるんかいね
317:名無しさん@13周年
12/06/23 14:48:51.59 MsRjt7ja0
>>314
まああの大きさで1800ドルならアレに設備付けて住んでも良い安さだからなw
318:名無しさん@13周年
12/06/23 14:49:01.10 6i4eTEB80
>>309
核シェルター並みの強度なら大丈夫
319:名無しさん@13周年
12/06/23 14:49:19.98 z+Xvumb10
多分10畳くらいのスペースがあるはずだから部屋借りるより安いよw
って一席18万かよ
320:名無しさん@13周年
12/06/23 14:49:27.73 vG5GiXLt0
地震のあと高台に移動してれば大概は助かるよ。こんなの用意しなくても。
321:名無しさん@13周年
12/06/23 14:49:32.68 Pngq2Ba90
>>314
一人頭か。
322:名無しさん@13周年
12/06/23 14:49:38.41 OQditAu2O
こち亀ネタに(゜∇゜)
323:名無しさん@13周年
12/06/23 14:49:59.08 tsr1LXpH0
>>313
モーターパラグライダーくらいなら個人でも買えるだろ・・・
パラシュート部分とエンジン合わせて100万円ちょい
命の「値段が100万円」を高いと考えるか、安いと考えるか・・・
324:名無しさん@13周年
12/06/23 14:50:02.40 9mlT/XlNP
避難所の屋上に設置して最後の手段用だね。
325:名無しさん@13周年
12/06/23 14:50:44.53 xBvvt32Z0
これ、このまま沖に流されて、トイレはともかく 食料や水が無くなって
インフラぶっ壊れて近海でも、携帯なんて通じないだろうし連絡手段も無
かったらどうすんだろ。
メデューズ号の筏ごっこでもするのかよ
326:名無しさん@13周年
12/06/23 14:50:48.15 ybI/M/0e0
おお。これは素直に素晴らしいんじゃないか。計画とかじゃなくて既に、形になってるみたいだし。
なんつっても、破格に安い。これで儲かるのかっていうか、黒字になるのか。
この企業は純粋に人助けのために考えて行動してるんじゃないか。
327:名無しさん@13周年
12/06/23 14:51:01.76 GIKEQt0a0
津波が引いたあと船のドアを開けてみるとゲロの海で溺死した50人の犠牲者が
328:名無しさん@13周年
12/06/23 14:51:19.48 5qC0fbS30
東日本大震災時の沖に逃げた船乗りに聞いたけど、操船できない流出した無人船は
津波で横倒しになるだけじゃなく捻られてバリバリ砕けたんだって
ある程度操船できて耐衝撃力がないとこの手の物は集団自殺幇助装置なんだな
329:名無しさん@13周年
12/06/23 14:52:13.68 tsr1LXpH0
>>325
救命艇みたいに無線ビーコンを搭載しているんじゃなかった?
330:名無しさん@13周年
12/06/23 14:52:16.12 mrs4CfV3O
東北の阿呆は買っておくと便利
331:名無しさん@13周年
12/06/23 14:52:16.72 LYKUBc5h0
安すぎて怖いわ
332:名無しさん@13周年
12/06/23 14:52:31.71 dMtjAk9A0
どれぐらい漂流できるんだろ
波が引く時にあわせて遠くに運ばれる恐れもあるじゃん
アメリカまで行ってたんだしw
333:名無しさん@13周年
12/06/23 14:52:46.10 fVzltB5B0
一人用のポッドでかぁ?
334:名無しさん@13周年
12/06/23 14:52:52.35 LmFkot2a0
何処に流されていくつもりやねん
335:名無しさん@13周年
12/06/23 14:53:13.46 EkaZwUIS0
小学校に設置すると何基必要になるか
校庭が無くなってしまう所もあるかも
336:名無しさん@13周年
12/06/23 14:53:14.50 6DSK10YL0
津波に流されてまともに障害物にぶつかったら折れるんじゃないか
337:名無しさん@13周年
12/06/23 14:53:31.85 ybI/M/0e0
>>325GPSついてるって書いてあるだろ。全世界が同時に津波に襲われない限り誰かが救助に来るよ
338:名無しさん@13周年
12/06/23 14:53:59.40 SvG6YJwG0
>>314
ということは全体で730万ぐらいか・・・
339:名無しさん@13周年
12/06/23 14:55:15.34 Pngq2Ba90
50人乗りで9万$か。
日本円で720万。
自治体レベルで買える金額だね。
340:名無しさん@13周年
12/06/23 14:55:41.04 ybI/M/0e0
今まで震災後に、いろんな笑える救命ポッドあったけど、これは素晴らしい。
脳震盪まちがいなしの救命ポッドとか販売してる会社あるぜ。
球体で、ゴロンゴロンまわりまくるの。動画みて、絶対死ぬと思った。
俺は自動車会社あたりが、ポッドになる自動車を発明してくれるのを期待してたけど、
もっといいのが出てきたね。
341:名無しさん@13周年
12/06/23 14:56:04.52 tsr1LXpH0
>>334
解説図で見る限りワイヤーで係留されているから
沖に流される可能性は少ないみたいだけどな・・・
URLリンク(wired.jp)
342:名無しさん@13周年
12/06/23 14:56:26.57 mgXscBhj0
・・・これいいかもしれない
343:名無しさん@13周年
12/06/23 14:56:28.33 6i4eTEB80
>>320
高台がまったく無い地域があるんだよ
そういう場所にはこういったシェルターを地下に作っておけばいいと思う
344:???
12/06/23 14:57:24.19 Aqqj0S850
>>323
国家のことを言ったのは航空法のことを気にしたから。切迫した事態の場合、
航空法をどう適用するんだ?(w
345:名無しさん@13周年
12/06/23 14:57:28.73 /a5Ncfyj0
すまん…お前は乗せれない
346:名無しさん@13周年
12/06/23 14:57:38.74 MsRjt7ja0
>>339
でその50人は市長と市議とその家族以外で入れるのか?
347:名無しさん@13周年
12/06/23 14:57:57.99 FJ1wFWVA0
この価格だったら、これに住むわ。
348:名無しさん@13周年
12/06/23 14:58:28.72 7N5zBzS20
>>341
係留とか意味ないのはあの津波の映像をみればわかるだろw
むしろ力にまかせて流された方が安全かも。
349:名無しさん@13周年
12/06/23 14:58:40.22 w/ZeLZlh0
>>343
千葉県の東側は必要だな
調査によると過去とんでもない津波が押し寄せたことがあるらしい
350:名無しさん@13周年
12/06/23 14:58:45.72 eewdJQmO0
すでに販売されてる丸型シェルターやら小型シェルターよりも、こっちのほうが断然いいな。
351:名無しさん@13周年
12/06/23 14:59:02.91 o7x3/xQ20
>>1
外洋にまで出る大型の漁船なんかも津波に揉まれて瓦礫になるのに無事じゃすまないだろ。
352:名無しさん@13周年
12/06/23 14:59:10.91 mh4QBefL0
安すぎだろ。
万が抜けてる?
353:名無しさん@13周年
12/06/23 14:59:10.89 wTEyObPAO BE:3895416768-2BP(22)
この質量を酸素だけで浮かすのは無理じゃねーか!?
354:名無しさん@13周年
12/06/23 14:59:22.23 bpVlEuyD0
>>318
で、出口は高確率で瓦礫に埋もれてるわけだ。
一ヶ月位したら瓦礫の撤去も始まるだろうがそれまで暇だろうなあ。
走馬灯見たり生命維持したりに必死かもしれんが。
355:名無しさん@13周年
12/06/23 14:59:27.97 64Eb0wWp0
海沿いの市はあほな土建屋に数千万かけて展望台にしかならないような掘っ建ての避難タワー作るんじゃなくて
こういうの替えよ
356:名無しさん@13周年
12/06/23 15:00:00.75 7mdGCmEZ0
円高だから安く感じるだけで、もし円安で1ドルが10000円だったら糞高いだろ。
357:名無しさん@13周年
12/06/23 15:00:39.23 tsr1LXpH0
>>344
モーターパラグライダーを飛ばすのに原則として国家資格は不要
ただ、ぶっつけ本番で飛ぶのは無謀だからスクールで練習しておいたほうが良い
URLリンク(ja.wikipedia.org)
358:名無しさん@13周年
12/06/23 15:00:42.88 cvWe9vRK0
イナバなら100人乗っても大丈夫なのに
359:名無しさん@13周年
12/06/23 15:00:59.54 HQiulrXF0
千年の一度に動くのか?メンテなんてやってらんねよ
360:名無しさん@13周年
12/06/23 15:01:17.97 yWqyWB6I0
2枚目のバラバラな画像が心配だ
組み立てても継ぎ目の所で折れそう
もっと一体成型でつくってくれ
361:名無しさん@13周年
12/06/23 15:01:39.68 fHd+zitiP
>>19
www
362:名無しさん@13周年
12/06/23 15:01:39.90 Pngq2Ba90
>>355
だよなあ。
これだと何メートルの津波にも対応出来るし。
363:名無しさん@13周年
12/06/23 15:01:47.30 pobkDeKt0
>>6-7
走るんじゃねぇんだから、こんなもんだろ
364:名無しさん@13周年
12/06/23 15:02:21.76 o7x3/xQ20
>>353
内部は酸素なの?ひとつ間違えば集団火葬じゃねーの?
365:名無しさん@13周年
12/06/23 15:02:59.94 tsr1LXpH0
>>360
構造力学を知らない人はジョイント部分を心配するが
ジョイント部のほうが逆に頑丈な場合が多い・・・
366:名無しさん@13周年
12/06/23 15:03:36.08 bpVlEuyD0
>>364
心配すんな、間違わなくても酸素中毒で皆仏さんだ。
367:名無しさん@13周年
12/06/23 15:04:12.18 GHYvggjc0
庭が広い家なら、子供部屋に1個買うのはアリじゃね??
18万円なら格安かと。
368:名無しさん@13周年
12/06/23 15:04:25.00 xBvvt32Z0
気仙沼みたく一面火の海になったら はだしの源のオヤジ状態になるのか
369:名無しさん@13周年
12/06/23 15:04:31.34 7IoMJ9mK0
【空中に逃げる】
大人数をある程度の時間空中に避難させるためには、それこそオスプレイでもなければ無理。
【高台に逃げる】
最も現実的。しかし、その高台に逃げ切れない人をどうするかが現時点での課題。
【水上に逃げる】
今回のシェルター。水に浮かぶことはできても、衝撃にどの程度耐えられるか実に心許ない。
【地中に逃げる】
水上より安心かも知れないが、水が引いた後の泥や瓦礫によって、生き埋めのままになる恐れも。
370:名無しさん@13周年
12/06/23 15:04:34.17 LmFkot2a0
これあれだろ
外装は>>1に書いてある通り頑丈だけど、中の人間は耐えられないとか
そういう漫画的によくあるオチだろ
371:名無しさん@13周年
12/06/23 15:04:46.56 wNoDsBvn0
つーか、チョンコぶち込んで海に浮かべとけばいいな
やっぱ、必要かも
372:名無しさん@13周年
12/06/23 15:05:09.22 yWqyWB6I0
>>365
そうなの? なんか断面ツルツルすぎて怖い
373:名無しさん@13周年
12/06/23 15:05:25.94 6i4eTEB80
>>354
今回の地震では地上あんな惨事になってるけど
地下はまったく影響が無かった
ガレキを7日間くらいで排除できるようにすればいいんじゃないの
幸い日本にはロボット技術や重機の技術もあるから
374:名無しさん@13周年
12/06/23 15:05:26.60 w/ZeLZlh0
>>369
高台最強だなw
375:???
12/06/23 15:05:50.45 Aqqj0S850
映画2012を想像したが、あれは現実離れが激しくて・・・・。(w
376:名無しさん@13周年
12/06/23 15:07:11.99 C2/8mAy20
俺たちも乗せろー!!!とハッチをこじ開けられて
全員水没してしまいましたとさ。メデタシメデタシ
377:名無しさん@13周年
12/06/23 15:07:14.03 GHYvggjc0
そういう意味じゃ、日本はオスプレイを買うのもありじゃね。
378:名無しさん@13周年
12/06/23 15:07:19.58 bpVlEuyD0
>>365
じゃジョイントの脇からバッキバキいくよお。
つか力学なんざ関係ない。
一番弱いとこから壊れんだよ。
>>373
無茶言い過ぎ。
もっと他にやる事があるから。
379:名無しさん@13周年
12/06/23 15:07:22.25 hDIkCOS/0
$1,800って、やすいなしかし
だがこんな構造じゃあ、もたないだろうな
高台に食料の備蓄や、浄水装置なんかを備えたシェルター
作ったほうがマシ
380:名無しさん@13周年
12/06/23 15:07:30.82 1OkDS+b9P
>>1
安いね
売れるわ
381:名無しさん@13周年
12/06/23 15:07:30.89 lyjUQrL8O
>>70
ケタが違うぞアホ。
…ってあれ?
382:名無しさん@13周年
12/06/23 15:07:31.34 k2Y1K2tj0
個人では買うより
学校とか役所に置いとけばいいジャマイカ
383:名無しさん@13周年
12/06/23 15:07:32.46 2gSlEGe50
単車積んだ海上コンテナがアメリカまでたどり着いたぐらいだし、結構な
お手前じゃないの
384:名無しさん@13周年
12/06/23 15:07:42.66 0X2tA/wP0
格安だな。
中国で、中国人による製作ですね。わかります。
385:名無しさん@13周年
12/06/23 15:07:59.28 xBvvt32Z0
>>369 あの世に逃げる 津波も三途の川までは追ってこれない
386:名無しさん@13周年
12/06/23 15:08:23.14 fwAiZ2dQ0
こんなの食らってまともに生きてられるかよ
URLリンク(www.youtube.com)
387:名無しさん@13周年
12/06/23 15:08:36.79 9mlT/XlNP
原発も巨大船に作って海に浮かべたほうがいいんじゃないか。
388:名無しさん@13周年
12/06/23 15:08:41.41 7bw6kRCdi
コストコで販売します。
なんとなく
389:名無しさん@13周年
12/06/23 15:08:50.87 LmFkot2a0
一人頭1800ドルだろ?
50人乗りの頑丈なボートが日本円で14万とかありえないだろ?
390:名無しさん@13周年
12/06/23 15:09:28.23 d8Lb/PKP0
これ庭において○○専用の部屋にしたい
391:名無しさん@13周年
12/06/23 15:09:32.35 pobkDeKt0
こんなん、トイレの浄化槽でいいんじゃねぇかと思わなくも無いんだが...
392:名無しさん@13周年
12/06/23 15:09:35.37 w/KGSAKe0
>>74
>>86
こいつらは
問題が起きてから大騒ぎする馬鹿なタイプ
393:名無しさん@13周年
12/06/23 15:09:40.34 RI+SXz5h0
安いな
394:名無しさん@13周年
12/06/23 15:10:06.14 SvG6YJwG0
>>381
>>314
全体で700万~800万ぐらいだな
395:名無しさん@13周年
12/06/23 15:10:18.05 oCbAmeKCO
↓佐藤町長が
396:名無しさん@13周年
12/06/23 15:10:30.54 Ar85lkfQ0
浮んで、、、沖にさらわれちゃう訳だろ。。。
救援信号でも発信できるビーコンでも積んでないと
共食いになるぞWW
397:名無しさん@13周年
12/06/23 15:10:45.72 C2/8mAy20
津波が引いた時にシェルターが瓦礫に埋まって
逃げ込んだ人は外に出れなくなってしまいますた。
そして糞尿まみれの遺体が50体できましたとさ。メデタシメデタシ
398:名無しさん@13周年
12/06/23 15:10:53.70 tsr1LXpH0
>>378
> じゃジョイントの脇からバッキバキいくよお。
設計以上のモーメントを受ければね・・・
設計強度が十分なら耐えられる
もちろん100%の安全を保障してないが
生身で浮いているより安全度は高い
399:名無しさん@13周年
12/06/23 15:11:45.22 EYMu7Qxv0
こんなもん置くより津波が下を抜けるような構造の建物置いた方がいいだろ
400:名無しさん@13周年
12/06/23 15:11:49.38 cvWe9vRK0
日本版はトイレユニット男女分、風呂ユニット男女分、冷蔵庫、太陽電池バッテリー搭載で
1800万ドルです
401:名無しさん@13周年
12/06/23 15:11:53.98 k2Y1K2tj0
>>68
このAAすら間違いだって分かったのが
今回の大地震
本当はコッチ↓
●●4メートルの津波
←何十キロもの彼方までおんなじ高さ
ゴゴゴゴゴゴゴ‥
波火火火波窓波波火火火車波波車波波車
波波波家波家波家波波岩波波死体波岩
波波波家家波家家波波波波波岩波波 ←この津波の先端の破壊力で木っ端微塵
波波死体家家波波波波波岩ガラス波
波波波波波波木木波波波波波波---------------
402:名無しさん@13周年
12/06/23 15:12:21.02 wWBnTxHq0
14万円くらいか?
嘘だろ?
403:名無しさん@13周年
12/06/23 15:12:57.55 LmFkot2a0
全く関係ないが、今まで壁を高くしてきたけど、逆に掘った方が津波には効果的じゃね?
404:名無しさん@13周年
12/06/23 15:13:21.45 tsr1LXpH0
>>396
説明のサイトでは「複数の情報端末を搭載する」と書いてあるんだが・・・
調べもせずに推測で恐怖を煽るのは「風説の流布」に相当するぞ
405:名無しさん@13周年
12/06/23 15:13:48.09 MVOB6Y5G0
オブスレイって単に航続距離が長くなるための乗り物だから
ヘリで十分じゃないのか?
406:名無しさん@13周年
12/06/23 15:14:15.95 5tHxl2La0
こういうロケットベルトみたいなのがいいよ。
何といっても空へ逃げるのが一番安全だから。
URLリンク(www.youtube.com)
407:名無しさん@13周年
12/06/23 15:14:54.17 6i4eTEB80
>>378
>もっと他にやる事があるから
何?
408:名無しさん@13周年
12/06/23 15:14:54.78 mh3v6x0i0
何10トンもの波止場のコンクリート塊が押し流されたり、
鋼鉄製のタンクがぐにゃぐにゃになったりするわけだが、
こいつは大丈夫なのかねぇ。
409:名無しさん@13周年
12/06/23 15:14:56.56 cvWe9vRK0
>>403
掘った分高くすればダブルチャンスだぜっていうか、津波に足元洗われて防潮堤やビル
ひっくり返ってたけど
410:名無しさん@13周年
12/06/23 15:15:24.74 z+Xvumb10
最初の一歩としては上出来
これを元に各社が協力して更に良いものを作ればいいのさ
411:名無しさん@13周年
12/06/23 15:16:49.78 o7x3/xQ20
>>379
マリンレジャーで使われる「ウォーターボール」なんか如何よ?
津波に揉まれながら疾走してる勇士がYoutubeなんかで紹介でもされたら
一躍人気者だろう。
URLリンク(boat.sublimeblog.net)
412:名無しさん@13周年
12/06/23 15:16:59.56 u2VvTRdP0
>>50
名前の由来
ある日、娘が津波シェルターを見に会社に来ました。
そこで「このシェルターの名前は何がいいと思う?」と、聞くと「伊勢産業だから伊勢の方舟!!だってこれノアの方舟の話みたいだもん」と答えました。
子供の屈託のない意見!!これだと思いました。『伊勢の方舟』いい名前だ。そくざに決定しました。
413:名無しさん@13周年
12/06/23 15:17:21.51 tsr1LXpH0
>>408
そのどちらも水に浮いて力を受け流す設計じゃないからね
414:名無しさん@13周年
12/06/23 15:17:34.45 m1kwC4DM0
水害や津波が水だけの問題だと思ってるとえれー目に遭うぞ
あんなん、瓦礫と一緒にミキサーにかけられるようなもんだ
伊勢湾台風でも水そのものより、流された材木が凶器になって被害拡大したんだから
415:名無しさん@13周年
12/06/23 15:18:41.57 yj89CQ/b0
セラノ氏か。次はマイクロマシン分野参入ですかな。
416:名無しさん@13周年
12/06/23 15:19:26.58 IGYGleI4P
公務員の給料を減らして購入すべき。
417:名無しさん@13周年
12/06/23 15:19:45.80 pXbIr36L0
通常時の海みたいに周囲が水だけならいいけど、実際は流れる建物の残骸の中にもみ込まれるようになるだろ。
運が悪いと建物の間に挟まり埋まったまま水の中に。
418:名無しさん@13周年
12/06/23 15:20:15.90 moWCZpAN0
3枚目の写真からしてこれが1800ドルの訳ねえwwww
どうせ工事費に1万ドルくらいよこせとか言い出すんだろw
419:名無しさん@13周年
12/06/23 15:20:29.01 SR21/5hb0
>>412
命を救う=神 だから イエスの方舟の方が良くね?
420:名無しさん@13周年
12/06/23 15:20:35.49 zNKzb7GnO
艇名はカルネアデスとでもしたらいい
421:名無しさん@13周年
12/06/23 15:21:45.40 Fil6yvQU0
役所に置くといいね
今際の際まで放送で呼びかけたとしても、これがあれば
422:名無しさん@13周年
12/06/23 15:21:58.19 6i4eTEB80
確か気仙沼では引き波の時に岸壁に10Mの段差が付いて巨大な滝みたいになって
ここでかなりの人が死んだそうだ
このシェルターが全長10M以上になったら岸壁で垂直に引っかかる恐れもある
423:名無しさん@13周年
12/06/23 15:22:49.24 VcD6kMHE0
これはありじゃないかな
小学生以下は急速に逃げるのが困難だろうし
ただ現状の設計だと子供向けじゃないよね
424:名無しさん@13周年
12/06/23 15:23:37.45 64Eb0wWp0
ノアの箱舟って、洪水起こしてノア一家以外の人類大虐殺したのは神ヤハウェがやってことなんだけどな…
425:名無しさん@13周年
12/06/23 15:23:40.94 aMygu2Dw0
1800㌦なら俺買うわ
他にも利用できる
426:名無しさん@13周年
12/06/23 15:23:50.60 7IoMJ9mK0
>>406のような個人ジェット、オレも欲しい。
でも1人しか救えないし、動画を見たら7~9分で燃料切れか・・・
427:名無しさん@13周年
12/06/23 15:24:06.86 im5nemju0
水に浮かぶとかえって危険じゃないか?
押し流されて沖に流されては生きては帰れないし
瓦礫にもみくしゃにされてそのまま潰される可能性もある
土台がしっかりしたシェルターが一番
428:名無しさん@13周年
12/06/23 15:24:19.16 Rg9/ZsxaP
これ、実際に出番が来る前に耐用年数が切れること確実だと思う
429:名無しさん@13周年
12/06/23 15:24:29.16 u2VvTRdP0
>>422
やっぱりそうなったんだ
映像を見て引き波の方も怖かった覚えがある...
430:めろんれもん
12/06/23 15:24:29.59 k76dKTkb0
これは逃げ場がないときの最終手段なんだろ
少しでも生存の可能性を高めるという
南三陸町役場の屋上にこれがあったならと
431:名無しさん@13周年
12/06/23 15:25:08.49 tsr1LXpH0
>>411
もうすこし小ぶりなので四国はこんな計画が・・・
ソースがアカヒなのが何だけど
URLリンク(www.asahi.com)
個人用だとこんな感じ
URLリンク(www.cosmopower.com)
432:名無しさん@13周年
12/06/23 15:25:36.99 uiQk8I6f0
桃の形にすれば幼児の避難誘導が捗る
川上から流れてきても絵になる
433:名無しさん@13周年
12/06/23 15:25:39.29 bpVlEuyD0
>>407
一年ちょい前、震災一週間後がどんな情況だったか忘れたのか。
やっぱ無理だなあ。
434:名無しさん@13周年
12/06/23 15:25:49.52 Pngq2Ba90
>>428
コンクリート製だからメンテさえちゃんとすれば100年は持つよ。
435:名無しさん@13周年
12/06/23 15:26:15.81 xBvvt32Z0
>>404 携帯電話とかWIMAXとかだったらいやだなw
せめて5Mhzで50Wの出力が出るのじゃないと
衛星電話だと維持コスト高いんじゃね
436:名無しさん@13周年
12/06/23 15:26:21.63 fHd+zitiP
>>68
ネットにUPされてる津波の動画では、そんなの見たことねえぞ。
殆どが、ヒタヒタと水が攻めてきて、一気に水かさが増すと言うものだ。
浮遊物の代表である船の殆どが原型を留めていることが、このシェルターの有効性を示している。
437:名無しさん@13周年
12/06/23 15:26:21.48 phjANufjO
絶対必要なオプションで五万ドルくらいかかるんだろ
438:名無しさん@13周年
12/06/23 15:26:28.62 DuE4mSfn0
一人あたり14万くらいなら
50人乗り輸入してセットしたら1000万近くいきそうだ。
あと場所代と維持費もかかる。
439:名無しさん@13周年
12/06/23 15:26:30.17 33KuxjLL0
どっかにぶつかったらひとたまりもなさそうだな
440:名無しさん@13周年
12/06/23 15:26:38.85 u2VvTRdP0
結局、>>87にループ
441:名無しさん@13周年
12/06/23 15:27:04.34 LmFkot2a0
>>431
その救命艇どこに保管するつもりなのかな。
442:名無しさん@13周年
12/06/23 15:27:41.94 ED50fSRs0
単純に歩道橋を従来より高く、そして丈夫に作成すればいいだろ?
今回の震災では、歩道橋に避難して助かった人も多いだろ。
443:名無しさん@13周年
12/06/23 15:27:57.25 WHe7oYUS0
安い、俺も買いたいんだがamazonで売ってる?
444:名無しさん@13周年
12/06/23 15:28:18.95 0pb0Eghp0
家屋のガレキに衝突されてバラバラになりそうw
445:名無しさん@13周年
12/06/23 15:29:33.78 6i4eTEB80
>>433
だからガレキの処理に国も予算組んで
新しい技術を開発してなかったからでしょ?
地下から脱出するにしても全てのガレキどけなくても良いんだから
ロボット技術や重機が画期的な物があれば短縮できるだろう
これは軍事にも使える
446:名無しさん@13周年
12/06/23 15:30:41.50 DuE4mSfn0
>>442
階段高くしたら使わんし、大部分、歩道橋ちょっと高くしたくらいでなんとかなった深さじゃない
歩道橋で間に合うケースだとマンションの4階とかのがよっぽど効率いい
447:名無しさん@13周年
12/06/23 15:30:51.27 LmFkot2a0
まぁ絶え間ない技術進歩は大事だけど、瓦礫の除去に画期的な方法なんてない
448:名無しさん@13周年
12/06/23 15:31:03.09 bpVlEuyD0
>>445
ムダの極み。
449:名無しさん@13周年
12/06/23 15:31:11.94 ILlCk5xA0
インドネシアの大津波の時
モーターボートがあっさり津波を乗り越えて難を逃れてたから、
浮いていれば簡単なんだろ
450:名無しさん@13周年
12/06/23 15:31:20.64 naQi8K0pO
むしろトルネード対策みたく地下に水密シェルターの方がよくね?
地震の圧力にも耐えられるなら津波には安心だと思うけど。
ただ出口塞がれると死ぬなwあと窒息
451:名無しさん@13周年
12/06/23 15:31:42.20 6i4eTEB80
>>441
これはまったく駄目
中が狭いしドアの蝶番が致命的で衝撃に耐えられないよ
452:名無しさん@13周年
12/06/23 15:32:17.08 cvWe9vRK0
>>413
激流を制するは静水
453:名無しさん@13周年
12/06/23 15:32:32.82 qqpKS6DF0
1800ドル?安すぎねえか?
きっとウォンの間違いだ。
454:名無しさん@13周年
12/06/23 15:33:04.96 LmFkot2a0
>>451
いやこれは衝撃に耐えるとかそういうもんじゃなくて、救命艇だろ?
事後の後に救命しに行くためのものだから。
>>1の設計思想とは全くの別物だよ。
455:名無しさん@13周年
12/06/23 15:33:06.00 ED50fSRs0
どうせメイドインチャイナなんだろ?
456:名無しさん@13周年
12/06/23 15:33:40.62 tsr1LXpH0
>>452
静水って・・・
つまり最初から水中都市にしろって事か?
457:名無しさん@13周年
12/06/23 15:33:42.17 bg+M40ADO
なんの役にもたたないよ
本物の船さえ沈むんだから
458:名無しさん@13周年
12/06/23 15:33:45.92 rC0A+6eu0
避難タワーより役立つかもな
459:名無しさん@13周年
12/06/23 15:33:47.88 a5IHxW4h0
使用期限及び点検管理費は?
場所によっては統計学的には今後数百年は未使用で持ち続けることになるのでは?
460:名無しさん@13周年
12/06/23 15:33:58.85 PZDV4k3Q0
数年で、錆、プラ素材の経年劣化で、
津波が来たときには、水漏れや隔壁破損で、沈みそう。
461:名無しさん@13周年
12/06/23 15:34:45.28 DuE4mSfn0
FRPとか、ハンパな作りじゃ船体バリバリつって紙みたいに壊れそうだぞ
この前手漕ぎボートで波にやられて穴あいた英国人がいたけど、津波で街に突撃はそのレベルじゃねぇ。
462:名無しさん@13周年
12/06/23 15:35:33.27 5vbrcpss0
>>425
1800㌦は一人分の乗船券みたいなもんだぞ
463:名無しさん@13周年
12/06/23 15:35:38.98 z+Xvumb10
AVルーム、暗所倉庫、寝室、なんでもいけそうだし内装をカスタムして売り出せばいいのに
464:名無しさん@13周年
12/06/23 15:35:42.88 6i4eTEB80
>>450
これが一番いい
特に平野で近くに丘や高い建物が無い場所
2週間位中で耐えられる状態にして
救出もこれに対応した設備を作って人員を配備して日々訓練しておけばいいと思う
465:名無しさん@13周年
12/06/23 15:37:11.98 fHd+zitiP
>>445
地下から脱出する出口は煙突のように、地上2メートルぐらいの高さに突き出しておいて
階段を作っておけば、自力脱出が可能だよ。
466:名無しさん@13周年
12/06/23 15:37:18.02 tsr1LXpH0
>>461
なんで情弱ってリンクをまったく確認せずに妄想で語るんだろう・・・
ああ、だから情弱なんですね?
467:名無しさん@13周年
12/06/23 15:37:19.75 ljPuiLeQO
これ導入したところで
爺婆「なんでこんなのに乗らなきゃならないんだ?」と駄々捏ねられて
爺婆説得中に全員津波にやられるとかありそうだ
468:名無しさん@13周年
12/06/23 15:37:38.55 MMbjxnHB0
別に浮かなくてもいいんだよ。密閉できる地下室で。
土台は流されなかったんだから水が入らない地下室を造れば
生き残れるんだよ。水が来て引くまで3時間避難できれば御の字。
ま、がれきが上に来ちゃったら出られないんだけどね。
生き残る確率は飛躍的に上がる。
469:名無しさん@13周年
12/06/23 15:37:42.15 QGM3zqMI0
たった50人しか乗れないんじゃ、東京だけでこれが何十万個も必要になるではないか
470:名無しさん@13周年
12/06/23 15:38:01.70 NYvE7VNa0
日本のオッサンが考えたヘルメットの巨大化したみたいなのの方が良い気がする。
URLリンク(asnyaro.blog129.fc2.com)
URLリンク(www.cosmopower.com)
一応衝撃のこととかも考えてあるし。
471:名無しさん@13周年
12/06/23 15:38:12.71 vuIPGT/V0
気仙沼では、330トンの漁船が市街地に突進して
住宅をバラバラにしていきましたからなあ
URLリンク(blog-imgs-37.fc2.com)
そういうのに耐えるかどうか・・
472:名無しさん@13周年
12/06/23 15:38:20.57 I2JVYPW8O
災害では確実に生存していることを当局に伝えられれば優先的に救助される
無線機や救難信号を発信できて発生から48時間耐えられる装備なら問題ないと思う
473:めろんれもん
12/06/23 15:38:37.05 k76dKTkb0
>>431
個人用のはガンダムのボールみたい
474:名無しさん@13周年
12/06/23 15:38:42.57 nk7IKxfn0
すげーよサタチン!
太陽パネルと通信機、水食料を積んでおけば漂流してもなんとかなる。
>>157
自宅の屋上とか近所の公園とか。
>>166
1モジュール1800ドルだろうな。
475:名無しさん@13周年
12/06/23 15:38:46.00 o7x3/xQ20
>>444
橋の桁に引っかかって大事になりそう。
476:名無しさん@13周年
12/06/23 15:39:09.91 LmFkot2a0
俺も最初地下が安全と思ったが、>>1って洪水で何日も、ヘタしたら数ヶ月もの間
水が引かないことも想定したもんじゃないの
477:名無しさん@13周年
12/06/23 15:40:19.35 Nn9gPMgF0
>>465
その煙突内に溜まった海水をどうやって排出するの?
排出できてないと地下から開けようにも水圧がかかるし、
もし開いたとしても水が一気に地下に流れ込む。
478:名無しさん@13周年
12/06/23 15:40:42.78 qqpKS6DF0
>>465
3メートルの津波がきて全員シェルターの中で溺死と(´・ω・`)
479:名無しさん@13周年
12/06/23 15:40:51.35 d0x7tE0z0
>>429
引き波で4階建ての鉄筋コンクリートの建物が丸ごと倒れました
480:名無しさん@13周年
12/06/23 15:40:57.75 fHd+zitiP
>>468
出入りは地上に突き出すように作れば閉じ込められることはないよ。
481:名無しさん@13周年
12/06/23 15:41:17.02 P5B6e+fZ0
津波ってこういうスピードと威力でおそってくるんだが
URLリンク(www.dailymotion.com)
これに勝てるのかなあ
482:名無しさん@13周年
12/06/23 15:41:21.91 DuE4mSfn0
そうだな、50人しか乗れないんじゃ、人口密集地ではタイタニックみたいに、十数人でドア閉めちゃうとか
俺も俺もでとんでもない事に
483:名無しさん@13周年
12/06/23 15:41:38.90 5vbrcpss0
>>474
すくなくとも公園に設置した分は出番がくるまでにバカのイタズラにあって使用不能になるな
484:名無しさん@13周年
12/06/23 15:41:56.04 im5nemju0
>>476
成程。水が引かない洪水が発生した場合は
確かに堅牢なポッドの方が有用かもしれんな
漂流しないように対策を徹底して施さないと、安心して乗れないが
485:めろんれもん
12/06/23 15:42:01.92 k76dKTkb0
山の上に船が上がっているのを見れば
船舶構造の退避シェルターは生存の可能性を高めるとは言えるだろうな
486:名無しさん@13周年
12/06/23 15:42:46.70 a2u0ps2n0
18万なら物置に買う
487:名無しさん@13周年
12/06/23 15:43:03.59 bpVlEuyD0
>>480
そんな無駄に知恵使ってないでトーチカみたいな建物作れよ。
地上に堂々と。
488:名無しさん@13周年
12/06/23 15:43:07.23 tsr1LXpH0
>>477
その煙突が漂流物で破壊されたら終わりだからな・・・
橋脚並みに頑丈な柱にしておかないとダメだろうな
489:名無しさん@13周年
12/06/23 15:43:11.39 8mLoJ8JA0
住めるんじゃね?
490:名無しさん@13周年
12/06/23 15:43:17.99 QGM3zqMI0
>>483
公園においたら、そこで生活しちゃう人もでてくるかも
491:名無しさん@13周年
12/06/23 15:43:32.21 nk7IKxfn0
>>431
日本人はムダなところに凝って金をかけすぎる。
>>1でいいんだよ。同じモジュールでコストも安いってのが一番いい。
>>480
出入り口がへし折れて水没のパターンだな。
492:名無しさん@13周年
12/06/23 15:43:40.16 o7x3/xQ20
>>448
日本三景で有名な景勝地の松島は津波の被害が少なかったって聞いたけど
あの島の配置が津波を弱める働きをしたのかなぁ?
一度スパコンなんかで解析してみる価値はあると思うな。
493:名無しさん@13周年
12/06/23 15:44:09.81 5vbrcpss0
>>480
お前、それピラミッド作れって言ってるのと変わらないぞ
494:名無しさん@13周年
12/06/23 15:44:17.49 fHd+zitiP
>>471
このシェルターは浮遊してるから、押しのけられるだけで壊れねえよ。
もっとも住宅と同じように地上に固定したら あんたの想像通りに壊れるよ。
495:名無しさん@13周年
12/06/23 15:44:24.18 pobkDeKt0
まだ瞬間的に膨らむ風船か気球みたいなものを考えたほうが利口そうだ
496:名無しさん@13周年
12/06/23 15:45:10.95 6i4eTEB80
>>488
いっその事地下トンネルで各家庭と公共機関をつないだら?
とにかく地上はあんな事になったけど地下はなんとも無かった
地下を利用すべし
497:名無しさん@13周年
12/06/23 15:45:16.84 mE2NZbmL0
一人1800ドル、50人乗りで9万ドル
1ドル80円で720万円か。
沖に流される事考慮してないこんなの、いらねーな。
498:名無しさん@13周年
12/06/23 15:45:48.61 im5nemju0
>>491
細かい所に拘り過ぎて、少数しか配備できませんでした というのはよくある話
コストを安くして大量に配備しなければ意味はないな
そういう意味では、>>1のような選択肢が増えてくれるだけで色々と有難い
499:名無しさん@13周年
12/06/23 15:46:23.15 bpVlEuyD0
ただ格安ではある。
強度やリサイクルも考えて鋼鉄の艀とどっちが有用かな。
500:名無しさん@13周年
12/06/23 15:46:25.85 LmFkot2a0
しかしこれが想定する事態が襲ってきた時、入っていない人類は
大概死んでるような。生きてても、ふらふら漂流してる「金さえあれば
助けてやる」的な物体はまっさきに標的にされる、ヒャハーッ!な
世界になっているのではなかろうか
501:名無しさん@13周年
12/06/23 15:46:27.13 qamg02b90
固定資産税は無い?
502:名無しさん@13周年
12/06/23 15:46:42.09 lfQwoHeM0
URLリンク(www.youtube.com)
この津波動画はじめたみた。
コワイ。
503:名無しさん@13周年
12/06/23 15:46:46.40 9fQHlNNZ0
むしろ、空を飛んだほうがよくねw
504:名無しさん@13周年
12/06/23 15:46:53.30 tsr1LXpH0
>>496
一箇所でも出口が閉じ忘れられていたら全滅だな・・・
都市圏の地下鉄や地下街が一番恐れる事態だ
505:名無しさん@13周年
12/06/23 15:47:41.19 kuKSbDL40
これの中で暮らせるかな
506:名無しさん@13周年
12/06/23 15:47:55.14 GQxxEfeB0
ドイツが戦争末期に作ったFlakタワー見たいので良いんじゃね?
厚さ4mの耐爆鉄筋コンクリート製で10階建て位の窓の無い建物
屋上にはヘリポート作って平時は病院か何かにしとけ
507:名無しさん@13周年
12/06/23 15:48:01.02 fHd+zitiP
>>477
>>478
お前らww
地上に突き出した部分に防水扉を着けておくに決まってるだろww
壊れないように頑丈に作ってな。
508:名無しさん@13周年
12/06/23 15:48:35.30 im5nemju0
>>496
空洞を空ける事による地盤弱体化の心配があるし、コストがかかりすぎる
各家庭全てに繋いだらそれこそ金がいくらあっても足りない
また、どこかの入り口が破られたら、地下が一気に浸水するぞ
509:名無しさん@13周年
12/06/23 15:48:35.32 XdI6SPjbO
結局、堤防とはなんだったのかw総括どころか議論もされず、また造るの?
510:名無しさん@13周年
12/06/23 15:48:42.00 6i4eTEB80
>>479
これね、水流が偶然に地下の杭を侵食して杭ごと建物が引き抜かれた
この建物のほかにはそんな事はなかったんだよね
511:名無しさん@13周年
12/06/23 15:48:47.16 LmFkot2a0
>>506
窓がない建築物は建築基準法違反で日本じゃ建てられないなw
512:名無しさん@13周年
12/06/23 15:48:52.57 bBxZNh190
群馬県民だけどこれ欲しい。
513:めろんれもん
12/06/23 15:48:56.63 k76dKTkb0
船舶は水圧に耐えられるように造ってるので一般の住宅より全然強い
鉄筋コンクリートの建物には負けるが橋などにぶつかっても簡単には壊れない
浮力があるので瓦礫にぶつかっても上に乗りあがろうとする
このシェルターが船舶くらい強度があればかなり有効そう
514:名無しさん@13周年
12/06/23 15:49:15.05 ePimZESh0
「開けて!お願い開けて!ねぇ誰か中にいるんでしょ?入れて!たすけて!たすけ」
515:名無しさん@13周年
12/06/23 15:49:31.65 rt9mAtqBO
>>496
後の地底人
誕生の瞬間であるw
516:名無しさん@13周年
12/06/23 15:49:40.07 5vbrcpss0
というか、このシェルター自体が建造物その他、あるいは同士討ちなんかもありえる凶悪な破城槌なんだけどな
津波に浮くってのはそういうことだろう
517:名無しさん@13周年
12/06/23 15:49:52.05 h5UT/lGk0
いざ津波襲来のバタバタにオーナーが乗れるとは限らない罠
518:名無しさん@13周年
12/06/23 15:49:58.84 oFkzVOb/0
津波なんて 見えたらもう覚悟しないといけないくらいなんだから
50人が乗り込む間に こいつら死んでるよ
519:名無しさん@13周年
12/06/23 15:50:03.13 bpVlEuyD0
>>506
まあ下手に地下とか言ってないでそれが一番現実的だよな。
外壁で津波に耐えるだけでいいんだし。
520:名無しさん@13周年
12/06/23 15:50:25.60 tsr1LXpH0
>>509
想定波高が甘かったってスタンスだからな・・・・
30mくらいのギガ堤防を作ろうって理論に行き着くんじゃないだろうか・・・
521:名無しさん@13周年
12/06/23 15:50:34.96 nk7IKxfn0
>>498
ムダに完成度にこだわって、配備数が少なすぎて役に立たない
独自機構にこだわって、量産がきかない
国民性だな。
>>504
出入り口をぜんぶ閉じても、排水溝、通気口、配管の穴からダダ漏れで水没のパターン。
522:名無しさん@13周年
12/06/23 15:51:19.78 HkDFEfre0
ずいぶん安いね16万円で50人も乗れるのか。
一人1万円とっても儲けがでる。
一人10万円とっても乗りたがるだろ。
523:名無しさん@13周年
12/06/23 15:51:31.62 qamg02b90
>>512
浅間山の灰で埋もれるよ。
524:名無しさん@13周年
12/06/23 15:51:34.43 JQhKTqrCO
>>290
もちろんペタペタ歩くようにすんだよw
525:名無しさん@13周年
12/06/23 15:52:15.20 DuE4mSfn0
砕氷船の先っちょくらいの強度があれば安心だな
526:名無しさん@13周年
12/06/23 15:52:16.96 6i4eTEB80
>>504
>>508
トンネルはまー無理かもしれんけど
とにかく地下はなんとも無かったんだからこれを利用すべし
527:名無しさん@13周年
12/06/23 15:52:44.65 shb3EaK80
やけに安いな
528:名無しさん@13周年
12/06/23 15:53:00.32 tsr1LXpH0
>>516
つまり生身で全てを受け止めたいって結論か?
江田島平八レベルのワイルド男だな・・・
529:名無しさん@13周年
12/06/23 15:53:01.95 N3yNx61o0
この子だけでも
530:名無しさん@13周年
12/06/23 15:53:15.66 LmFkot2a0
>>522
同程度の面積のイカダでさえその値段じゃ買えないだろ。
531:名無しさん@13周年
12/06/23 15:53:26.14 bpVlEuyD0
>>526
津波被害地域で地下らしい地下なんて無かっただろうが。
532:名無しさん@13周年
12/06/23 15:53:31.18 nk7IKxfn0
>>510
田老の万里の長城も土台からへし折れた。
>>519
そんなの津波が来たときは、下層階に人がすし詰めになって溺死してるぞ……
533:名無しさん@13周年
12/06/23 15:53:37.56 mE2NZbmL0
>>522
原文では、一人当たり1800ドル。
534:名無しさん@13周年
12/06/23 15:53:40.78 bLLcTfgMO
安すぎじゃないか?桁一つ、いや二つ違ってるのかと。
535:名無しさん@13周年
12/06/23 15:54:29.07 im5nemju0
>>522
地域共同体でお金を出し合って、これを一隻購入して備えるのもいいかもね
ただ、そうすると非常時の場合、金を出した人が乗れなかったり
或いは金を払わなかった人を見捨てたりなんていうような
悲劇や理不尽が出てきそうだが
536:名無しさん@13周年
12/06/23 15:54:49.45 0bCPLctH0
浮かぶだけならこれくらいだろ
高くなるのは機外エンジンつけたとき。
それでも+10万というところ
537:名無しさん@13周年
12/06/23 15:55:15.42 DuE4mSfn0
まずは学校の屋上にどーんと高いスペース作ることだな。とりあえずそこ逃げとけみたいな。
538:名無しさん@13周年
12/06/23 15:55:18.97 Nn9gPMgF0
地下はやっぱり怖いな。
津波が来る前の地震の時点で亀裂でも入ろうものなら
潜水艦事故みたいな事になる。
539:名無しさん@13周年
12/06/23 15:55:22.35 z4bDP+0L0
実際に津波が来たら鉄骨や車、木等で気密性が失われて終わりだな・・・
540:名無しさん@13周年
12/06/23 15:55:37.95 tsr1LXpH0
>>526
阪神大震災で「地下は安全」神話は崩壊しています
541:名無しさん@13周年
12/06/23 15:56:05.87 o7x3/xQ20
>>504
津波が地下に流入してきたら逃げ場がないもんな。
地下街に隣接する商業ビルには地上には繋がらず、水の流入の恐れの無い
3~4階以上だけに直接避難できるような非常口が絶対必要だと思う。
542:名無しさん@13周年
12/06/23 15:56:22.91 bLLcTfgMO
>>536
ないない、座席50だけで1500ドル以上いくわ。
543:名無しさん@13周年
12/06/23 15:56:38.43 pobkDeKt0
地下でいいのなら 深井戸でよさそうだけどな
544:名無しさん@13周年
12/06/23 15:57:01.87 4bfdGJ4Z0
シアトルあたりはヤバイんだろ周期的に
545:名無しさん@13周年
12/06/23 15:57:15.15 fHd+zitiP
>>509
堤防は高さ 1、幅 3で作れば絶対に壊れない。
たとえ津波が乗り越えてきても壊れない。
壊れなければ次の予算で嵩上げすればいいだけ。
そうやって徐々に高く幅を広く成長させていき、次に大津波がやってくる千年後までに完成させればいい。
でも現状の壊れてしまう堤防では予算の無駄を繰り返すだけ。
546:めろんれもん
12/06/23 15:57:20.91 k76dKTkb0
確かに安すぎだな
船舶のような強度があるはずがないか
547:名無しさん@13周年
12/06/23 15:57:34.60 bpVlEuyD0
>>532
それは物理的問題ではなくて管理に問題があるから。
まあそこまでしなくても現に工場とかの上層階で凌いでる映像あるしね。
548:名無しさん@13周年
12/06/23 15:58:08.56 hpV0azBb0
いくら何でも安過ぎるだろ
1800ドルじゃ、18万もしないじゃないか
50人乗りのバスでも30倍ぐらいはするだろうし
549:名無しさん@13周年
12/06/23 15:58:37.21 GQxxEfeB0
>>532
もともと爆撃から市民を守るために作られた施設をモデルにするんだぜ
市民が殺到してくることも考慮して作る
550:名無しさん@13周年
12/06/23 15:58:51.86 im5nemju0
>>540
大開駅の事例だったか。地下鉄とて安心とは言えないんだよなあ
551:名無しさん@13周年
12/06/23 15:59:18.71 qamg02b90
>>548
1人1800ドルらしいぞ。
552:名無しさん@13周年
12/06/23 15:59:42.77 LmFkot2a0
つーかこの作り方見てると、余裕で折れそうな気もするけどな。
553:名無しさん@13周年
12/06/23 15:59:46.25 8qai7j5C0
こういうシェルターって1世帯に1個ぐらいの方が良くね?
逃げ込む時間無いだろ50人もw
554:名無しさん@13周年
12/06/23 15:59:56.49 /cH/dClVO
瓦礫がガツンガツンぶつかっても壊れない強度あるのか?
津波の動画見る限り、根こそぎ壊れた建物がドッサリ流されていたが
555:名無しさん@13周年
12/06/23 16:00:06.05 tsr1LXpH0
>>550
あれが運行時間帯だったら未曾有の大災害になっていました
556:名無しさん@13周年
12/06/23 16:00:12.12 o7x3/xQ20
>>506
スゲーな。こんなのあるんだ。
URLリンク(10e.org)
>>511
オブジェーとして建設して住民が勝手に避難しましたみたいな。
557:名無しさん@13周年
12/06/23 16:02:32.84 6i4eTEB80
>>555
だから
シェルターの規格じゃないでしょ?
558:名無しさん@13周年
12/06/23 16:02:56.72 DAmlQMl30
>>1
邪魔
559:めろんれもん
12/06/23 16:03:09.73 k76dKTkb0
漁船はエンジンや艤装を除いた船体だけの建造費で1tあたり100万円くらいらしい
それから考えると安すぎ
560:名無しさん@13周年
12/06/23 16:03:16.89 PD+Yjv1a0
>>53
プカプカ浮いてる車を見ると衝撃らしい衝撃は無さそうだね。
561:名無しさん@13周年
12/06/23 16:03:40.55 16vpDRJY0
中古車以下だろこれ
562:名無しさん@13周年
12/06/23 16:04:01.27 hpV0azBb0
>>553
日本のあるメーカーが震災後開発した、最大で4人乗りぐらいの救命カプセルみたいなシェルターの方が、使い勝手はいいかもね
563:名無しさん@13周年
12/06/23 16:04:56.60 ZzBNA1rb0
>>534
オレもそう思う、1万8千ドルだろ、無責任なやつだな、、ゼニ勘定出来ない馬鹿かな、
564:名無しさん@13周年
12/06/23 16:05:47.01 /T4PgCrN0
東日本大震災クラスの地震は
1000年周期らしいから次は千年後だねえ
もはや今生きているものは
ふたたび経験したくても出来ない
むろん子や孫でも無理な話
そして千年後にはもっと進んだ
避難具があるだろうさ
565:名無しさん@13周年
12/06/23 16:05:57.27 LmFkot2a0
翻訳が間違ってるんだよ
566:名無しさん@13周年
12/06/23 16:06:29.70 UJZXUIhi0
それなら地震頻度低い地帯に移住した方が安いけどな。
567:名無しさん@13周年
12/06/23 16:07:21.93 lviC3NKO0
> この50人乗りのポッドを1,800ドル前後で販売
怖くて命あずけられない価格
568:名無しさん@13周年
12/06/23 16:07:56.11 ePimZESh0
「固定資産税の通知です^^」
569:名無しさん@13周年
12/06/23 16:08:25.12 4WVJLSV+0
写真を見る限り140万円でも
安いような気がするなあ
570:名無しさん@13周年
12/06/23 16:08:33.76 v0XaqZLs0
こんなもん乗り込むヒマがあったら山目指して走れよ。
571:名無しさん@13周年
12/06/23 16:08:59.19 GQxxEfeB0
>>568
土台も無いようなもんを登記しろってか
572:名無しさん@13周年
12/06/23 16:09:00.65 TLZNeRap0
かなりの数は人が殺到して扉を閉めれないまま津波に飲まれるだろうね。
573:名無しさん@13周年
12/06/23 16:09:06.88 Pngq2Ba90
途中のレス読まないヤツ多いなあ。
574:名無しさん@13周年
12/06/23 16:09:10.43 tsr1LXpH0
>>559
船として作るから高くなるんだろう
コンクリート製のケーソンや浮き桟橋みたいなもんだからな
575:名無しさん@13周年
12/06/23 16:10:07.60 Nn9gPMgF0
>>564
厚さ0.000001ミリとかそういうのかと思った
576:名無しさん@13周年
12/06/23 16:10:08.40 WH/wA4f10
やすw
577:名無しさん@13周年
12/06/23 16:10:09.78 LmFkot2a0
日頃疑り深いのが2chのスレで紹介されると何の疑いもなく信じるようになる不思議
578:名無しさん@13周年
12/06/23 16:10:18.61 XlbV4yVI0
非常時に備えるんならカバンに特大透明ポリ袋を入れといた方が良いな。
579:名無しさん@13周年
12/06/23 16:10:26.28 pobkDeKt0
深井戸掘って ループ式の滑り台付けときゃいいだけだろ
580:名無しさん@13周年
12/06/23 16:10:37.11 QTBSSklb0
家やビルのコンクリートも破壊されるし、巨大な瓦礫の塊がすごい勢いで暴れまわる
無理じゃね?
581:名無しさん@13周年
12/06/23 16:10:43.44 4/FhPpDO0
>>9
>沖に流されたら、発見されるまで帰ってこれないじゃんね
わらた
582:名無しさん@13周年
12/06/23 16:11:06.18 oIq8DXMi0
漂流しないか?
それに100年に一度の大津波で津波当時に劣化して沈まないか?
583:名無しさん@13周年
12/06/23 16:11:25.68 4bfdGJ4Z0
>>68
現実はこうだろ
●4メートルの津波
←何キロもの彼方までおんなじ高さ
ゴゴゴゴゴゴゴ‥
波波
波波波波
波波波波波波波
波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波波------------
584:名無しさん@13周年
12/06/23 16:11:34.04 2g/XILJuO
なんか流されて帰ってこれなそうな…
585:名無しさん@13周年
12/06/23 16:11:56.50 5kjJ3gnq0
津波みたいな激流にはカヤックが強いんだよな
水面に浮いてるから濁流を受け流して安定してる
水の中はミキサー状態でも水面に浮けば生存率はかなり上がるから
逃げるとこないなら浮力の強いライジャケを着てるだけでも生き残る可能性は増えると思う
586:名無しさん@13周年
12/06/23 16:12:31.97 6i4eTEB80
>>562
狭くてとても4人なんて無理
一人でもギリギリ
587:名無しさん@13周年
12/06/23 16:12:40.32 bpVlEuyD0
>>575
一文字違いで大違い。
588:名無しさん@13周年
12/06/23 16:12:47.96 lviC3NKO0
18万としても座席1つあたり3600円
パイプ椅子に浮き輪付けるよりやすいんじゃね?
589:名無しさん@13周年
12/06/23 16:12:54.00 hSr667DqO
津波が来たら潔く死ぬからいらん
590:名無しさん@13周年
12/06/23 16:12:59.14 QERUd/7Y0
津波は深度の大きい沖合いでは「うねり」程度。
マメな。
591:めろんれもん
12/06/23 16:13:23.49 k76dKTkb0
でもどうせ日本人は災害のことはすぐに忘れて
同じ場所に住んで根本的対策は結局とられずに
100年後また同じことになるんだよ
その繰り返し
592:名無しさん@13周年
12/06/23 16:13:53.72 ePimZESh0
甲板部分のほうが役に立つ予感
流れてきた船に跳び移って助かった人の話とか結構あったはず
593:名無しさん@13周年
12/06/23 16:14:01.93 hKswLlEZO
>>562あれ欲しいわ。
594:名無しさん@13周年
12/06/23 16:14:11.34 LmFkot2a0
つーか原文のタイトル、黙示録のために!って銘打ってるなw
595:名無しさん@13周年
12/06/23 16:14:51.85 tsr1LXpH0
>>586
デヴ?
596:名無しさん@13周年
12/06/23 16:15:06.32 j3IvsLse0
URLリンク(www.caribbeanbusinesspr.com)
597:名無しさん@13周年
12/06/23 16:16:01.46 ylyZrtzp0
18万とか良心的杉わろたw普通に住居にするやつがでそうw
598:名無しさん@13周年
12/06/23 16:16:24.60 j67u1eDpO
第一ステージでシェイクされて生き残った奴が、死体と共に漂流する第二ステージ
599:名無しさん@13周年
12/06/23 16:16:51.63 hpV0azBb0
>>586
あのシェルター買ったの?
>>593
俺も欲しいが、金と置き場所が無いorz
600:名無しさん@13周年
12/06/23 16:16:59.23 1bU+FPQu0
俺、津波の時に一番安全なのは
気球
だと思うんだ。
601:名無しさん@13周年
12/06/23 16:17:16.81 tsr1LXpH0
>>585
ただしカヤックじゃ廃材の激突には耐えられないからな・・・
多少の火炎にも耐えれたほうが良いからカンバス製よりも
鉄+コンクリートの方がマシじゃないか?
602:名無しさん@13周年
12/06/23 16:17:24.46 Nn9gPMgF0
>>591
きっとそうだろうね。
というか、そもそも地球のくしゃみに対して人間ごときが根本的対策なんて無理ぽ
603:名無しさん@13周年
12/06/23 16:17:26.60 CFsG07DO0
役所が買って、いざと言う時に公務員が逃げ込むんじゃね?
604:名無しさん@13周年
12/06/23 16:17:37.35 LmFkot2a0
>>596
タイトルしか見てないが、そっちでは125000ドル・・・1000万円くらいか
605:名無しさん@13周年
12/06/23 16:17:38.45 6DSK10YL0
>>481
それは助かった人の残した記録であって
沿岸部の亡くなった人の所ではもっと酷い状況なんじゃないかな
606:名無しさん@13周年
12/06/23 16:17:48.00 GerYNy2L0
>>596
125,000ドルって見えるけど、目の錯覚だろうか?
607:名無しさん@13周年
12/06/23 16:17:48.29 /qjJZTCu0
こんなもんがあっても、乗る側の訓練がされてないと阿鼻叫喚だろう
608:名無しさん@13周年
12/06/23 16:18:21.03 v0XaqZLs0
>>600
地震が起きた時点で飛んでいかね?
609:名無しさん@13周年
12/06/23 16:19:27.54 tsr1LXpH0
>>602
津波に対する根本的対策ならあるよ・・・
十分な標高の高台や内陸部に住む
神話級の大津波が来ないかぎり大丈夫
610:名無しさん@13周年
12/06/23 16:20:04.01 k/UtwOhl0
シートベルトは5点式(´∀`*)ウフフ
611:名無しさん@13周年
12/06/23 16:20:39.08 GerYNy2L0
>>600
コレで我慢しなさい
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
612:名無しさん@13周年
12/06/23 16:20:52.68 LmFkot2a0
まあでもこれは冷戦時代の個人核シェルターに近いもんがあると思うけどな。
アメ人はこういうの好きだから商売になる。
日本人も最近そういう傾向にあるみたいだが。
613:名無しさん@13周年
12/06/23 16:21:24.02 H2fGAw4X0
うまく浮けばいいけど、波に飲まれたら中の人ひっくり返って打撲死しそうだな
614:名無しさん@13周年
12/06/23 16:22:39.23 jbhnJH7bO
瓦礫にもまれて破壊されて役に立たないよ
金属製の重油タンクが変形破壊されてた映像を忘れては駄目だ。
615:名無しさん@13周年
12/06/23 16:22:54.68 GerYNy2L0
>>612
アメリカ人は、津波は無くてもハリケーンがあるからシェルター(というか地下室?)の普及率は
高いと思う
616:名無しさん@13周年
12/06/23 16:22:55.63 BSeWSDsF0
50人入れてもパニックの方が怖いな
もう大丈夫じゃね?ハッチ開けようぜ、おいそこ何やってんだ
大丈夫だってマジマジ、パカッ、ザバーッ、ぐおおおおおおおおおお
みたいなことになりそう
617:名無しさん@13周年
12/06/23 16:23:05.33 SgwyYEpN0
地震がきたら速やかに避難するだけで死ぬ必要はない
こんなもんに入って波を待つ必要はないよ
618:名無しさん@13周年
12/06/23 16:23:56.14 tsr1LXpH0
>>613
だからシートベルトが有る
絶叫コースター並みに振り回されるかもしれないが
生身で津波に呑まれるより助かる可能性は高い
619:名無しさん@13周年
12/06/23 16:24:14.17 j3IvsLse0
>>604
>>606
125000㌦で画像の基本モジュール一式買えますよ
いつか1人当たり1800㌦(50人用で90000㌦)になったらいいな
という話なのではないでしょうか
620:名無しさん@13周年
12/06/23 16:24:18.48 l1ejH0oG0
安いけど家の屋上に設置するのがせいぜいだろ?
出先で遭遇したら意味ないな
621:名無しさん@13周年
12/06/23 16:24:26.81 /T4PgCrN0
やがて東日本大震災や津波の話をすると
「ジジババはうるせえな いつまでむかし話ししてんだよー」
って言われてオワコン
622:名無しさん@13周年
12/06/23 16:25:05.90 lcePbpaV0
太平洋上でガリガリになった遺体が入ったシェルターが沢山見つかるんですね
623:名無しさん@13周年
12/06/23 16:25:06.34 GerYNy2L0
>>619
販売数が増えれば、単価が下がるという事ですか
624:名無しさん@13周年
12/06/23 16:25:17.67 nk7IKxfn0
>>614
あれは地面に固定されていたからだろ
625:名無しさん@13周年
12/06/23 16:25:24.38 Rg9/ZsxaP
もう津波に呑みこまれるかもという前提で、GPS発信器付き救命胴衣などを
避難所に備えておく方がいいんじゃないか?
626:名無しさん@13周年
12/06/23 16:25:28.35 9mlT/XlNP
社長がまず乗ってナイアガラの滝から落ちるべきだな。
627:名無しさん@13周年
12/06/23 16:25:46.05 z+Xvumb10
一席あたり$1800
何度も指摘されている
628:名無しさん@13周年
12/06/23 16:26:07.24 tsr1LXpH0
>>620
個人用のボール型を買ってキャリアに積んでおいたら?
水陸両用車を所有するのもアリかもね
629:名無しさん@13周年
12/06/23 16:26:10.61 HGV0vqh50
1800ドル? そんなに安価で出来るもんか
630:名無しさん@13周年
12/06/23 16:26:28.29 k/UtwOhl0
すいません 酔い止めください うえぇっぷ..
631:めろんれもん
12/06/23 16:26:36.91 k76dKTkb0
>>614
でも多くの船舶が破壊されずに山に打ち上げられてたよ
固定された建造物より浮力がある船舶構造のほうが生存のチャンスは多い
632:名無しさん@13周年
12/06/23 16:27:43.91 JC/4sBb70
>>585
押し寄せてくる、家屋の残骸やコンテナ、自動車から逃げられるならなw
正直、>>1のシェルターも都合よく耐えられるとは思えんなあ。
単に津波の「水」による衝撃しか考慮してないんじゃないか?
633:名無しさん@13周年
12/06/23 16:27:58.75 GerYNy2L0
>>628
ちょっと息苦しい
URLリンク(img4.blogs.yahoo.co.jp)
634:名無しさん@13周年
12/06/23 16:28:10.70 lcePbpaV0
流された時用に
GPS系は有ると便利かも
1年後にハワイとかカナダで漂流物と一緒に死体があがると悲しいし(´・ω・`)
635:名無しさん@13周年
12/06/23 16:28:37.47 LmFkot2a0
すべてのモジュール繋げたら50席積めるかもね、1800ドルで売り出せるかもね、か。
一部マニアに受けるかもしれないけど、乗り込む際に黙示録が始まる気がしないでもない
636:名無しさん@13周年
12/06/23 16:29:28.89 fIw2CqCv0
>>600
風船おじさんこんにちは
637:名無しさん@13周年
12/06/23 16:29:56.36 s5Wr9D5y0
もさこいてるウチに入り口から水が入って中の奴あぼんだろw
638:名無しさん@13周年
12/06/23 16:30:16.45 Pngq2Ba90
>>622
救難信号発信機を積むだろうからそれは無いよ。
639:名無しさん@13周年
12/06/23 16:30:22.68 nk7IKxfn0
>>634
自家発電、GPS、通信機、ライトは必須だろ。
救難信号にGPS座標を混ぜて発信すれば発見しやすい。
640:名無しさん@13周年
12/06/23 16:30:35.21 hpV0azBb0
>>609
東北大震災の時の、津波の高さの倍ぐらいの高さの鉄柱を大量に建て、その上に何重にも鉄板やコンクリートを敷き詰め、その上に町を作ればいい
641:名無しさん@13周年
12/06/23 16:30:45.96 SvyJe+YQ0
4x30メートルくらいかな
このサイズの鋼管潜をこの値段で売り出すには、どれくらいのロットがいるんだ
1万艇くらいで50万人分?
だれか計算してくれ
642:めろんれもん
12/06/23 16:31:39.33 k76dKTkb0
基本は高台に避難、
どうしても逃げれない人用に海岸部のやばいとこに設置
これの小さいのも必要に応じて設置すれば役にはたちそう
南三陸町役場にこれの小さいのがあったらと思わざるをえない
643:名無しさん@13周年
12/06/23 16:31:40.82 7O6QDmGj0
>>467
下がちょっと問題ある半ボケの年寄りがいるんだけど、震災の時3週間くらい
水道が止まってた時に問題起こすんで、首都圏に住む親戚に一時預かって
もらおうとしたらとことん抵抗してきたわ。
言葉は悪いけどああいうときにホント年寄りって邪魔だね。
非常事態なのに今までの生活をしつづけようしやがる。
でも在宅介護したこと無い人には分からない世界なんだろうなあ。
644:名無しさん@13周年
12/06/23 16:31:42.19 ppSDvH8p0
>>158
皆飛んで空中衝突しまくりの予感w
「落ちろ!蚊トンボ!」
645:名無しさん@13周年
12/06/23 16:31:57.34 fIw2CqCv0
>>618
航空事故だとシートベルトで胴体ブッチしてんじゃなかったけ
646:名無しさん@13周年
12/06/23 16:32:07.51 +3+NQGfF0
太平洋五十人ぽっち
一年後、アメリカ西海岸に漂着したポッドからは、血色のいい一人のデブが…
647:名無しさん@13周年
12/06/23 16:32:34.71 tsr1LXpH0
>>634
漁船やプレジャーボートに搭載できる遭難信号発信機くらい積むだろ
本体にこれだけの出費ができるんだから
648:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
12/06/23 16:34:03.78 mZxYZENf0
>>646
∧∧ あははw
( =゚-゚)
.(∩∩)
649:名無しさん@13周年
12/06/23 16:34:12.32 qKDCJdJP0
ベン・ハーって映画で軍船同士が戦う時
軍船の横っ腹に敵の軍船が突っ込んで、バキバキ破壊して中で船を漕いでる
奴隷がやられるんだけど、このシェルター船のスレ開いたとき、真っ先に
そのシーンが頭に浮かんだ。
650:名無しさん@13周年
12/06/23 16:34:31.42 n5o0uprN0
>>135
地表すれすれしか飛べないぞ
651:名無しさん@13周年
12/06/23 16:35:00.67 nS+INpRk0
考えてみると50人入れる部屋は15万円くらいで作れるってことだな
652:名無しさん@13周年
12/06/23 16:35:15.98 tsr1LXpH0
>>645
航空事故なの?
653:名無しさん@13周年
12/06/23 16:35:31.14 GerYNy2L0
水に浮かべるよりは、地面に埋めておく方が安全だと思うが
地面の上に他の建造物等が流されてきて邪魔になる可能性はあるけど
654:名無しさん@13周年
12/06/23 16:35:51.45 ftGGZoIfO
津波の恐れがある地域は三階建て以上の建物の屋上に
救命ボートの設置義務付けでいいべ。
655:名無しさん@13周年
12/06/23 16:36:09.16 pW4JkpZp0
普通に地下シェルター作ったほうが早いと思う。
津波の運んできた土砂で生き埋めになる可能性があるので通信手段は確保したいが
656:名無しさん@13周年
12/06/23 16:36:18.90 XOR4SJ3h0
URLリンク(wired.jp)
カルバートにイスくっつけたようにしか見えないww
参考:アーチカルバート
URLリンク(www.nipponhume.co.jp)
657:名無しさん@13周年
12/06/23 16:36:29.45 LmFkot2a0
次スレ立てるとしたら原文も少し載せるべきだな。
翻訳の誤りが強烈すぎる。
658:名無しさん@13周年
12/06/23 16:37:22.32 k/UtwOhl0
モヒカンの兄ちゃんが 乗り遅れるわけにはいかない このビックウェーブに
とかなんとか
659:名無しさん@13周年
12/06/23 16:37:40.75 mXSkeIPAI
安ぅー
ってかどこに置くん?
660:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
12/06/23 16:38:01.83 mZxYZENf0
∧∧ しかし静岡とか 津波は5分で来るから
( =゚-゚) 乗ってる暇もないな・・・
.(∩∩)
( ^▽^)<まあ静岡とかは 発生源が目の前だから ほかの地域は
もう少し時間があるけど
661:名無しさん@13周年
12/06/23 16:38:17.95 bpVlEuyD0
>>655
そんな無駄な事せずに補助金でも出して対津波用の六階建てくらいの高層建造物作ればいい。
662:名無しさん@13周年
12/06/23 16:38:26.30 bBx6RI440
なんかそんな映画あったよね。
クソつまんなかったから、あんま覚えてないけど。
663:名無しさん@13周年
12/06/23 16:38:46.33 ybGrQavk0
どうせ製造は、中国製だろ。ヤバイし金の無駄。
664:名無しさん@13周年
12/06/23 16:39:00.41 cxQgljHo0
>>617
ところが年寄りはテコでも動こうとしないからねえ
とにかく今までの生活に固執したがるからね
それを説得している間に逃げ遅れて津波に飲まれたケース多いよ
こういうときは車椅子捨てればいいのに・・・・ アレ結構がさばる上に重いんだから
URLリンク(www.youtube.com)
665:名無しさん@13周年
12/06/23 16:39:03.08 tsr1LXpH0
>>659
もちろん置く場所や買う金が有るやつだけが手にできる特権だよ
貧乏人は必死に走って逃げるしかない
666:名無しさん@13周年
12/06/23 16:39:17.85 nDYJREYS0
ぼったくり絶叫マシーン。
667:名無しさん@13周年
12/06/23 16:39:25.33 w66tOmRi0
日本でもこれの小型版みたいなボートの話を何日か前のニュースでやってた
668:名無しさん@13周年
12/06/23 16:40:21.07 OTG3AXgi0
津波にたいしては全く効果的でない代物。
暴風雨や嵐はある程度予測可能だけど津波はいつくるかの
判断が難しいしこの装置を使う人達の習熟するまでの期間
や維持を考えたら普通の避難訓練のほうが効果的。
669:名無しさん@13周年
12/06/23 16:40:41.05 giWDraML0
こんな奴を製作頼む
URLリンク(www.kotaku.jp)
670:名無しさん@13周年
12/06/23 16:40:42.70 Uk+onEoL0
この大きさで完全密閉式だと空気がやばくないか、長時間沈む事もありえそうだし
671:名無しさん@13周年
12/06/23 16:40:49.89 rf4ZsghB0
>>8
来ないからw
お前だけ買ってろ
672:名無しさん@13周年
12/06/23 16:41:25.03 H2fGAw4X0
大人数詰め込んで呼吸困難で意識失ってくんだろうな。
673:名無しさん@13周年
12/06/23 16:41:56.77 MucSvi/Z0
このスレを見ると、津波被害の映像を見たことが無い人間が多い事に驚き…
674:名無しさん@13周年
12/06/23 16:42:04.57 0NiFhMC3O
半年後に北米で発見。とかにならないだろうな。
675:名無しさん@13周年
12/06/23 16:42:04.91 0TOqfMWX0
つうかこれ、工事現場のプレハブより安くね
676:名無しさん@13周年
12/06/23 16:42:21.86 5kjJ3gnq0
>>632
カヤックって船と違って水面ギリギリに浮いてるから
案外いっしょに流されて大丈夫なんじゃないかと思うのよ
とにかく沈んじまったらおしまいだから逃げるとこないなら浮くしかないと思う
677:名無しさん@13周年
12/06/23 16:42:46.66 pobkDeKt0
津波でイチバンつおい船はホバークラフト だとおもうんだ
678:名無しさん@13周年
12/06/23 16:43:05.02 Nn9gPMgF0
ここまで多くのレスが付いて色々な意見が出てきたが・・・
結局のところ避難設備として一番良いのは、
5階建て以上の耐震耐津波マンションなんじゃないか?
実績もあることだし。
679:名無しさん@13周年
12/06/23 16:43:10.44 4VLTVIAi0
「早くドアを閉めろ!水が入ってくる!」
「にいさん!にいさ~ん!」
みたいな展開を予想
680:名無しさん@13周年
12/06/23 16:43:16.93 GerYNy2L0
>>661
結局、コレって個人が備えるか公的なところが備えるかによると思うな
681:名無しさん@13周年
12/06/23 16:44:04.64 Y5bO2ZcU0
>>655
頑丈なはずの原子炉建屋の一階部分で水密対策された厚い扉が破られ
地下に海水が浸水して発電機が使用不能になって史上最悪の汚染事故になった
わけですが
巨大地震と巨大津波両方に耐える地下シェルターなんて不可能だよ
682:名無しさん@13周年
12/06/23 16:44:49.76 xBQ5LUNQ0
中でシェイクされて死ぬんじゃないの
683:名無しさん@13周年
12/06/23 16:45:16.51 gDZgMap20
津波引いたときにビルの屋上にかろうじて引っかかって
シェルターの中で人が動いたら落ちて死んじゃう
684:名無しさん@13周年
12/06/23 16:46:07.12 AlBxUcl00
翌年にアメリカ西海岸で発見されるんだな
685:名無しさん@13周年
12/06/23 16:46:25.03 BVWLeHIK0
高いビルに上がるようにしますわ
686:名無しさん@13周年
12/06/23 16:46:35.32 OQyIh8k50
飛行船安く造ったら売れそう
687:名無しさん@13周年
12/06/23 16:47:46.62 0lonMd9Y0
連絡船にすればいい
688:名無しさん@13周年
12/06/23 16:48:02.12 TzciBG6T0
>>647
で、ふだんはメンテされなくて非常時に動作しないわけですね。
わかります。
原発でも高台に保管してある緊急用車がこまめに点検してエンジン掛けたり
しないもんだから、バッテリーあがってて訓練の前日になって慌てることって
多いらしいですよ。
689:名無しさん@13周年
12/06/23 16:48:08.95 6i4eTEB80
>>681
津波対策してなかったからね
690:名無しさん@13周年
12/06/23 16:48:15.68 Mck3q66u0
アスファルトやコンクリ(くそ重くて大きなもの)をはがしながら津波は襲ってきます。
そんなものが無数に流されてくる状況で壊れませんか?
691:名無しさん@13周年
12/06/23 16:48:33.54 Rg9/ZsxaP
学校や役場等に救命胴衣が用意されてて、津波が来ることが分かった時点で
身に着けていればどれくらいの人が助かったんだろう
屋上に避難しながら、多くの人が波に呑まれて亡くなるのはあまりに痛々しい
692:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
12/06/23 16:48:45.56 mZxYZENf0
( ^▽^)<棺桶みたいな 個人装備は?
いろいろ手間が省ける
∧∧ ・・・・
( ='_')
.(∩∩)
693:名無しさん@13周年
12/06/23 16:48:50.81 8Uc1OgQd0
>>677
高波にあっさりのまれそうだな
694:名無しさん@13周年
12/06/23 16:48:58.73 BVWLeHIK0
>>690
そういうのを想定して作ってあるんだろうけど多分出られなくなる可能性の
方がでかいんじゃないかと
浮くつーても何が上にかぶさってくるかわからんのだし
695:名無しさん@13周年
12/06/23 16:49:16.98 HlVc9LkL0
キリスト教徒にはこの手のは好評だろうな。
696:名無しさん@13周年
12/06/23 16:49:45.15 uQ9k2mN2O
>>557 シェルターの規格ってあるの?
697:名無しさん@13周年
12/06/23 16:49:51.43 EDYJMdnC0
南海トラフの三連動ではあまり使えないな
5分で来るから津波
698:名無しさん@13周年
12/06/23 16:50:11.80 TzciBG6T0
>>683
たしかに引っかかった後落ちたら怖いですよね
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
699:名無しさん@13周年
12/06/23 16:50:40.29 GerYNy2L0
そういえば、東京湾周辺だったかな?そこで大津波が起きたらどこまで被害が広がるかの予想マップが
何かで公表されていたけど、結構内陸の方まで被害が広がるみたいだね
700:名無しさん@13周年
12/06/23 16:50:43.24 FcSd71mK0
安すぎね
厚い鉄板入ってないと
瓦礫が突き刺さるんじゃね
701:名無しさん@13周年
12/06/23 16:50:55.16 MXv60YoHO
これどんなアトラクションだよw
702:名無しさん@13周年
12/06/23 16:51:04.93 ILlCk5xA0
>>600
つ「風船おじさん」
703:名無しさん@13周年
12/06/23 16:51:38.46 GQxxEfeB0
津波対策ってことにして中国とか朝鮮の弾道ミサイルから市民を守るすげえ頑丈な要塞を作るのもいいかも
中に医療設備と水・空気の浄化設備と自家発電装置とか収納して備蓄物資も保管して
地域の防災指揮中枢機能も持たせて
704:名無しさん@13周年
12/06/23 16:51:43.49 BVWLeHIK0
>>699
海抜が低いのとなんか盆地?みたくなってるのがあるから
周囲から津波が押し寄せる構造になるらしい
705:名無しさん@13周年
12/06/23 16:52:27.81 11mTRMn70
実際は900万円か
1人18万の出費で命が助かると思えば安いのか
706:名無しさん@13周年
12/06/23 16:52:32.64 uQ9k2mN2O
>>575 オカモト辺りが作ってんじゃないかなw
707:名無しさん@13周年
12/06/23 16:52:33.26 giWDraML0
日本でもボールもみたいな数人用小型シェルター作ってなかったかな。1個30万くらいで
708:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
12/06/23 16:52:35.35 mZxYZENf0
( ^▽^)<こういう機能備えた クルマ作ったら売れるかな?
とりあえず浮くだけの
709:名無しさん@13周年
12/06/23 16:52:49.53 HkDFEfre0
>>533
一人1800ドルか 16万円ね。
じゃあ一人100万円とらないと。いざとなったら払うよね。
710:名無しさん@13周年
12/06/23 16:54:31.74 GerYNy2L0
>>704
SIRENのキャッチコピーみたいな状況だね……
711:名無しさん@13周年
12/06/23 16:56:06.86 pGb1ziXe0
物はどうあれ国が補助金出して自治体で購入しても数年後にはフェンスにカギ付きの場所に保管されてそう
712:名無しさん@13周年
12/06/23 16:56:39.88 GerYNy2L0
>>708
はい
URLリンク(img4.blogs.yahoo.co.jp)
713:名無しさん@13周年
12/06/23 16:56:41.50 Lca7sJHf0
本当に安全かどうかはともかくこの大きさで1800ドルは安いな
714:名無しさん@13周年
12/06/23 16:57:20.75 TzciBG6T0
>>654
5階部分までサッシとか剥ぎ取られて室内が何も無くなったアパートの画像見たこと無いの?
最低7階以上じゃないと無理だよ
715:名無しさん@13周年
12/06/23 16:59:39.00 tS1sSiA30
あのさあ、こんなのが根こそぎ体当たりしてくるのに
>>1みたいのが本当に耐えられると思ってるのかな?
716:名無しさん@13周年
12/06/23 16:59:43.64 BVWLeHIK0
津波警報が出たら地下からせりあがって宙に浮くビルとかできないんですか。
717:名無しさん@13周年
12/06/23 16:59:50.73 6NUVE+cH0
>>714
読解力無さ過ぎてびっくりした
718:名無しさん@13周年
12/06/23 17:00:28.06 RupROISPO
3階以上の津波がきたときは救命ポットで脱出するんだよ
719:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
12/06/23 17:00:59.98 mZxYZENf0
>>712
( ^▽^)<沈んでるじゃん・・・
720:名無しさん@13周年
12/06/23 17:01:58.05 tS1sSiA30
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)
画像貼り忘れた。
721:名無しさん@13周年
12/06/23 17:02:05.84 TzciBG6T0
>>717
そう思うオマエの無知さのほうにびっくりしたよ
722:名無しさん@13周年
12/06/23 17:02:07.90 uBn8o4il0
これが津波に押されて建物を破壊していく様が目に浮かぶ
723:めろんれもん
12/06/23 17:02:09.16 k76dKTkb0
せっかくビルに逃げたらこいつが衝突してきて・・・
724:名無しさん@13周年
12/06/23 17:02:35.46 YB2169ouO
1800ドルってレンタル料とかじゃないの。画像みたら1億でも安い感じだけど。
725:名無しさん@13周年
12/06/23 17:03:27.44 Pngq2Ba90
>>714
津波の映像が何度も流されて検証もされてたのに、
他人事と思ってるからボケーと眺めてた人が多いんじゃないの。
726:名無しさん@13周年
12/06/23 17:04:29.06 tql0GXag0
水に浮くのは解るとしても
問題は津波の衝撃に耐えられるのかと
内部の温度調整、バランス調整はしっかり出来ているのかってことだな
車のまま流されて中で死んでいた人みたいにならなければいいけど
727:名無しさん@13周年
12/06/23 17:05:30.91 GerYNy2L0
>>719
乗っている人の魂は、多分水の上に浮いているw
コレはともかく、全身エアバッグ状態の車が研究開発されているらしいよ
728:名無しさん@13周年
12/06/23 17:06:05.60 WjPrEnyj0
>>718
屋上を襲う津波
URLリンク(www.youtube.com)
もともと水に浮いてた船と違って衝撃波がもろに来るね
729:名無しさん@13周年
12/06/23 17:06:06.34 GhzVTUWY0
地下シェルターは安全そうだけど
上にガレキでもあったら出れなくなる・・・
730:名無しさん@13周年
12/06/23 17:07:05.70 K7atQEX60
>>1のリンク先に続きがあるじゃねーか
URLリンク(wired.jp)
URLリンク(wired.jp)
STATIMの筒状の船体は、複数のプレキャストコンクリートのモジュールからなっている。各モジュールは各地の工場で作ることができ、別々に運ぶことができる。
これらを設置する場所に並べて、重機などでつなぎ、防水密閉すればできあがりだ。「これは誰でもできることだ」とセラーノ氏は話す。
同社によれば、排水機構を設置できるほどの知識さえあれば、コンクリートのパーツを組み立てることはできるという。
URLリンク(wired.jp)
URLリンク(wired.jp)
また、ポッドは災害の第一波が過ぎた後も長期にわたって中の人が利用できるようになっている。自力浮遊し、複数のコミュニケーション端末を搭載することから、救助隊に発見されやすいというメリットもある。
本家
URLリンク(www.statimshelter.com)
731:名無しさん@13周年
12/06/23 17:07:29.30 Q8RWvI+i0
地震から5分くらいで大津波くることが予想されてる地域もあるから
これは地方自治体に売れるだろうな
732:名無しさん@13周年
12/06/23 17:07:48.76 3WsSfTG60
ここまでNice boat.なし
733:名無しさん@13周年
12/06/23 17:08:10.36 nk7IKxfn0
>>730
これは乗り込むときに詰まって終わりになりそうだ……
734:名無しさん@13周年
12/06/23 17:08:22.56 GerYNy2L0
>>729
確かに……やはり、飛ぶしか無いっ!
URLリンク(www.blogcdn.com)
735:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
12/06/23 17:08:33.80 mZxYZENf0
>>727
( ^▽^)<とりあえず車が浮けば そこそこ生存率高そうだからね
津波危険地域はオプションで巨大車外エアバッグ装備するとか
736:名無しさん@13周年
12/06/23 17:09:09.76 TKVYb/m20
普段はラブホとして使えばいいな
737:名無しさん@13周年
12/06/23 17:10:32.07 GerYNy2L0
>>735
どこまでが、津波危険地帯に入るのかが難しいよね
738:名無しさん@13周年
12/06/23 17:10:37.40 Pngq2Ba90
>>733
米国人用に開発されてるから肥満でも大丈夫だよ。
739:名無しさん@13周年
12/06/23 17:10:54.86 kYLncxqZ0
昔あったコンテナ型のカラオケボックスみたいだ
740:めろんれもん
12/06/23 17:11:33.66 k76dKTkb0
こういう写真をみると船舶構造は津波のサバイバルに有用だろうな
URLリンク(pc.gban.jp)
URLリンク(pc.gban.jp)
URLリンク(pc.gban.jp)
URLリンク(pc.gban.jp)
741:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
12/06/23 17:11:35.55 mZxYZENf0
>>737
( ^▽^)<それは別に 買う人が判断すりゃいい
742:名無しさん@13周年
12/06/23 17:11:57.12 tql0GXag0
>>733
トキ「ちょwマジで津波来てるから入れてってwww」
ケン「無理無理wwwマジでマジでwwww」
トキ「いやwwまだ入れるってwwwww そこ!wそこ100%いけるwwww」
ケン「いやいやwwwここが大事wwwwこのスペースマジ大事wwwww」
トキ「立っとくからwwww俺ずっと立っとくからwwwwww」
ケン「はい時間切れ閉店ガラガラ~wwwww」
トキ「wwwwwwwwwwwwww」
ケン「トキィィィィイ!!!!!!!!」
743:名無しさん@13周年
12/06/23 17:12:17.65 NoLvkEVp0
普通の船で沖に逃げた方がいいんじゃないか?
744:育毛たけし ◆yQKFFs7POM
12/06/23 17:13:02.62 SZfo9YmN0
安すぎww
海沿いの町村に1台配備するレベル
745:名無しさん@13周年
12/06/23 17:13:45.41 3GTKoZQi0
中国でロシア人の金持ちに金出させてもっとデカい奴作ってるんだろ
乗船開始!
746:名無しさん@13周年
12/06/23 17:15:56.79 M0Ca84r50
アメリカ人がビール片手にイエ~イって乗り込むイメージがする
747:めろんれもん
12/06/23 17:16:13.46 k76dKTkb0
>>735
ネコチン得意の
URLリンク(pc.gban.jp)
URLリンク(pc.gban.jp)
748:名無しさん@13周年
12/06/23 17:16:44.69 HWl0r3wQ0
淫乱奴隷ボート
749:名無しさん@13周年
12/06/23 17:17:29.31 RX7mTwX30
>>57
まあ、世界が終わるとしても、略奪はしないと思う
みんな死ぬんだから略奪しても意味無いしな
750:名無しさん@13周年
12/06/23 17:17:31.22 DuE4mSfn0
怖いのは引き波だぞ。倒れたビルはみな引き波のしわざと書いてた。
最初、津波には耐えれた。
津波にも、ガレキ満載の引き波にわざわざ載る事になるので、鉄骨とかが刺さらん自信がないな。
751:名無しさん@13周年
12/06/23 17:18:08.76 GerYNy2L0
>>741
あー、確かに
心配ならば買えばいいだけだし
>>743
津波の範囲が広い時は大変
752:名無しさん@13周年
12/06/23 17:18:52.26 BddFbp0o0
ほー。
津波の第一波がぶつかる、その後流される際に地上の固い物体(ビルとか)に激突する際に
船体が破損したら地獄だから、対衝撃被殻を外側に設置すべきだろうな。ある程度潰れて
衝撃を緩和するわけ。
日本だとゴチャゴチャしているから、そういうシステムが必要だろう?
でも、潰れて本体を護る考えでいけば、然程コストアップするわけじゃない。
どんどんつくれ!
753:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
12/06/23 17:19:35.15 mZxYZENf0
>>747
( ^▽^)<あははw
URLリンク(www.youtube.com)
754:名無しさん@13周年
12/06/23 17:20:28.79 IlFm9bKe0
津波が収まって、レスキュー隊が扉を開けたら全員死んでいましたとさ
755:名無しさん@13周年
12/06/23 17:21:05.23 xBvvt32Z0
水陸両用車はバラストないから 軽い波でもひっくり返るよ
756:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
12/06/23 17:22:43.01 mZxYZENf0
>>755
( ^▽^)<まあそうだね
757:名無しさん@13周年
12/06/23 17:23:06.37 anDv9ynm0
>>747
ワーゲンかよw
758:名無しさん@13周年
12/06/23 17:23:18.94 HG7zQ8sG0
ドイツのキューベルワーゲンの水陸両用車とかよさそう。
759:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
12/06/23 17:25:38.75 mZxYZENf0
>>755
( ^▽^)<浮体を外にして クルマ自体をバラストにしないと安定しないね
それかワーゲンみたいにオープンにして
トップヘビー無くすか
760:名無しさん@13周年
12/06/23 17:25:44.90 xBvvt32Z0
URLリンク(www.youtube.com)
日本にはこれがあるだろ
761:名無しさん@13周年
12/06/23 17:27:23.02 tycvIL2d0
高知辺りの自治体で導入検討されてるところもあるらしいね
GPS付きらしいけど衛星電話も付けとけ
762:名無しさん@13周年
12/06/23 17:27:58.31 Pngq2Ba90
>>750
鉄筋コンクリート製だから丈夫だよ。
上手く行けばオレゴンに流れ着く。
米沿岸に漂着の日本の浮桟橋、見物客が殺到
URLリンク(jp.wsj.com)
763:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
12/06/23 17:28:38.78 mZxYZENf0
( ^▽^)<URLリンク(www.youtube.com)
764:名無しさん@13周年
12/06/23 17:28:48.41 3iMl2HxY0
こんなのに乗る暇があったら高台に避難する。
765:名無しさん@13周年
12/06/23 17:30:10.61 EDYJMdnC0
形がまず駄目だ
真っ二つに折れて終わりだろう
766:名無しさん@13周年
12/06/23 17:31:10.49 BddFbp0o0
>>129
うん。助かった例は大事にした方がいいと思うんだ。
私も以前は否定派だったけどね。チャンスが増えるなら、やるべきだよ。
767:名無しさん@13周年
12/06/23 17:31:13.39 bBxZNh190
>>734
離陸滑走どこですんだよ。