12/06/24 19:58:07.97 VvX1pnqJ0
>>892-893に関連してです。
『捜査令状が守るセキュリティ』という議論が載っていました。(下記参照)
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
ここには「安全を確保するにはどれだけ自分のプライバシーをあきらめなければならないか」
といった誤ったものではなく、「警察などが司法当局の監視無しに新技術を使うことを許すべきか、
それとも監視下に置いて説明責任を負うよう求めるべきか」という質問を提起することこそが正しい
という判断を下している。さもないと、「セキュリティのために」と言いながら,実は「捜査機関に
対する監視と説明責任を小さくすることでその力を強める」ことを目的とした令状無し捜査の推奨で
しかすぎなくなることを指摘しているようだ。令状を必要とする捜査技術が多くなるほど社会のセキュリティ
は向上すると筆者は述べている。DPIを利用した間接的な情報漏洩による捜査令状なしのプライバシー調査が
可能になれば、社会主義国の中国のようにインターネット上の行政にとって都合の悪い意見表明の検閲にDPIが使われ、
監視対象者に対する言語抑圧(英語でgag:ギャグ、さるぐつわ)の役割を果たしかねなせん。
>>1の案件は警察が好き勝手に盗聴行為をするための口実作りである可能性が高いのです。今では国会で行われた>>892
の議論など忘れ去られていると思って、好き勝手な盗聴ができるような状況を作りたいのではないかと懸念されます。