【日本弁護士連合会】「違法ダウンロード刑罰化」に関する著作権法改正についての会長声明★2at NEWSPLUS
【日本弁護士連合会】「違法ダウンロード刑罰化」に関する著作権法改正についての会長声明★2 - 暇つぶし2ch454:名無しさん@13周年
12/06/24 00:45:52.24 Xmk6N34+0
>>421の人気に嫉妬w

実際ブラウザにプラグインいれてボタン一発でDLできるから
違法意識薄いままDLする人は多いだろう
実際それを取り締まれるかどうかは別として
大量の違法者を生み出す可能性が高い法律だね

455:名無しさん@13周年
12/06/24 00:46:05.81 197CcbVK0
イエスは違法ダウンロードをした男が石を投げられているのを見て、石を投げる群衆に
「この中でyoutube等の動画サイトを見たことのない者だけが投げなさい」と言った。
すると石を投げる者は一人、また一人と減り、最後にはネットの使い方がよく分からない
国会議員のみが残った。

456:名無しさん@13周年
12/06/24 00:47:10.91 ry2095Ad0
著作権者の被害届があるという前提の法律が、警察と協会単独で著作権者無視で逮捕するというのが考えられるからな。
著作権者の中には、良い宣伝動画だから残しておこうという人も居る、著作権者が喜んでいるのに協会の勝手な判断で警察が動いたら逆に著作権者の利益を被る事になるし。
リッピングも違法扱いだがリッピングに関しては罰則は無し
罰則無しにしているのは、実際に捜査したら警察100万人導入しても年がら年中捜査だけに時間を費やす事になる、だからリッピングは違法だが罰則は無いという事にし、事実上リッピングは黙認扱い、アップロードしたら逮捕するよという事だ。

457:名無しさん@13周年
12/06/24 00:49:13.61 197CcbVK0
>>454
そもそもDLって言うか、HDD内のブラウザキャッシュ置き場から別の場所に
リネームしながらコピーしてるだけだしな。やってる事は。
PCに詳しければ詳しいほど、違法意識なんて持ちようがない。

458:名無しさん@13周年
12/06/24 00:50:16.98 IPkhN5Fy0
>>443
CSSはあっさり破られたわけじゃないよ。
暗号化アルゴリズムが暗号化されないまま流出したのをたまたま15歳の少年が見つけてしまったのが原因。
技術的な問題ではなくて人災。

459:名無しさん@13周年
12/06/24 00:50:38.12 VBHTMQ3b0
万単位の動画から見たいものを選ぶ時代に、
ケーブルテレビひっくるめて数十局、数百番組しか選択肢がない時代に戻れと強要されてる
吐き気がする

460:名無しさん@13周年
12/06/24 00:51:18.76 ry2095Ad0
>>421
俺は、ダウンロードせずレコーダーに録画している、そして焼く
これって法の抜け穴だろ?
PCの映像を録画しているんだしダウンロードではない。

461:名無しさん@13周年
12/06/24 00:54:31.51 wTmGTmid0
>>454
明確にダウンロードしてやろうと考えないとそういうプラグインも探さないと思うが、
日弁連の言う通り違法行為であるという事の周知・教育をまず徹底するべきだよな

462:名無しさん@13周年
12/06/24 00:56:36.44 IPkhN5Fy0
>>439
そういうけど、たとえば、IODATAとかが製品として売ってるわけですよ。製品名RockTube。
一般消費者がふつうに購入するのでは?

463:名無しさん@13周年
12/06/24 01:03:21.86 Xmk6N34+0
>>458
なるほどBCASと同じなのかね

464:名無しさん@13周年
12/06/24 01:05:32.55 Xmk6N34+0
そういや、市販ソフトでも一発ダウンロードを売りにしてるのあったよねw
違法意識薄くなるのを助長してるよね
あれも売れなくなるのかな

465:名無しさん@13周年
12/06/24 01:05:45.20 IPkhN5Fy0
>>445
ほとんどのマスメディアとかでは、CDのリッピングはCCCD以外は可としてると思う。
2chではいろいろ説があって、結局、グレーかな。
ただ、レコード協会自身がコピーに関するQ&AでPCへのリッピングや携帯
デジタルプレイヤーへの転送はOKと言ってる。

466:名無しさん@13周年
12/06/24 01:08:32.05 IPkhN5Fy0
>>464
みんな、危なそうなので、売るのやめるかもね。
RockTubeも6月いっぱい特価とか、売り切ろうとしているように見えるw
ソニーのロケーションフリーと同じ運命をたどりそう。

467:名無しさん@13周年
12/06/24 01:09:15.97 197CcbVK0
多分次はあれだな、ブラウザのキャッシュファイルを、キャッシュ場所から全く動かさずに
外部から別途管理するようなソフトが出てくるだろうね。キャッシュブラウザー、みたいな?
キャッシュファイルをキャッシュ場所から再生させるだけなんだから、何の違反もない。
まあ技術的にはダウンローダーの代わりをブラウザにさせてるだけだが、法律的には完全適法だ。

468:名無しさん@13周年
12/06/24 01:11:11.78 OYriHS6A0
>>459
検索かけても見難い番組表の時代に戻ってしまうね

469:名無しさん@13周年
12/06/24 01:11:43.49 BG0qRsUO0
日弁連が動いた事で状況は変わるのか・・・・・・?

470:名無しさん@13周年
12/06/24 01:12:36.56 ry2095Ad0
>>467
外部でキャッシュを管理し、外部でキャッシュをファイル化する物が現れそうだな
たしかアメリカでファイルを外部HDDで管理するサービスがあったよな
これって裏ではアメリカからの圧力だったら笑うぞ、外部HDDでのファイル管理を復旧させろという。

471:名無しさん@13周年
12/06/24 01:18:06.05 VBHTMQ3b0
>>468
オエー
ちょっと自爆テロやる連中の気持ちが分かりかけてきた

472:名無しさん@13周年
12/06/24 01:20:28.99 Xmk6N34+0
なんかキャッシュから再生(抽出も)できるソフトがあったと思うけど
キャッシュを指定したフォルダに蓄積して管理できるプラグインがあればいいかも

473:名無しさん@13周年
12/06/24 01:37:30.83 197CcbVK0
>>472
実際そういうのが出たらどうなるだろうね。
完全合法か、キャッシュも違法になるか。

そもそも「キャッシュ」なんて、慣用的に使われてるだけで、厳密な定義が
あるわけでもない一般PC用語の一つに過ぎないわけで、それに法律絡めようってのが
おかしいんだよな。

たまたま今時のブラウザでは、PC初心者には管理しにくいようなファイルの取り扱いを
されるのが主流だというだけで、別にブラウザ自身がキャッシュを明示的に整理できる
機能を持ってちゃいかんという理由は一つもない。

474:名無しさん@13周年
12/06/24 01:43:15.55 kGTXolty0
こんなのザルもいいところだわ
大きなポイントは2つある

①違法ファイルだと「知りつつ」のDLであること
ファイルが違法か合法か? ユーザーは知り得ない (児童ポルノなどの内容的にNGなものを除く)
当サイトのファイルは違法ファイルですと看板を掲げているサイトなど存在しないw

②親告罪である
どこぞの誰々が いついつ違法ファイルと知りつつ ダウンロードをしました
という内容の告訴を権利者が行わなければ処罰の対象にならない
(権利者側の捜査能力を考えれば一般家庭をターゲットにすることは現実的には不可能)

475:名無しさん@13周年
12/06/24 01:48:37.94 VbNfM5xn0
>>474
>②親告罪である
>どこぞの誰々が いついつ違法ファイルと知りつつ ダウンロードをしました
>という内容の告訴を権利者が行わなければ処罰の対象にならない
>(権利者側の捜査能力を考えれば一般家庭をターゲットにすることは現実的には不可能)

そのために、プロバイダに5万円でJASRACのチェックツールを買わせて強制導入させるのかも。
ツールのログがどんどんJASRACに送られて、
告訴候補リストが自動作成。

476:名無しさん@13周年
12/06/24 01:55:17.25 VBHTMQ3b0
そういえばニコ動、nicomimi壊れたと思ったらzeroになってなんかしち面倒臭いDLサービス提供してきたな。
確かジャスラック絡み。ここ3ヶ月ぐらいの流れだ。
この法案が成立する見込みで万事動いてたんかねぇ、と。

477:名無しさん@13周年
12/06/24 02:00:35.04 KJOhox/q0
キャッシュは、キャッシュ内と外を区別して隔てることが主目的の機構ではないので
そこの中か外かという観点で法律上の扱いを変えるのはナンセンス。
技術的には、ローカルディスクに落としてる時点で中も外もたいして変わらない。

実際、1オブジェクト1ファイルのキャッシュで、ハードリンクがあるOSの場合、
保存したいキャッシュファイルのハードリンクを作ってからキャッシュを消去すれば
キャッシュデータ本体をコピーもムーブもすることなく任意のパス名で保存可能。
コンピュータのファイルエントリは、実体データへのポインタにすぎないので
データ本体さえディスク内のどこかにあれば、どの位置から何個でも参照できる。
じゃあ法律でハードリンクを禁止する?wまさかね。彼らならやりかねないけど。

478:名無しさん@13周年
12/06/24 02:01:54.61 wTmGTmid0
>>475
それは違法アップロードの方じゃなかったっけ
反対派は「まずアップロード者からだろ!」とか言ってたから、その取り締まりの為に動き出したのならいいと思う
まぁ、違法アップロード者用って言葉も信用ならんし、プロパイダも5万円払って導入するか分らんけどね
あと単純に違法ダウンロードを皆やめればいいだけなんだが、動画視聴とかグレーまで巻き込まれたらたまらんよな

479:名無しさん@13周年
12/06/24 02:07:46.58 VBHTMQ3b0
>>477
法務省やらjasracやらのサイトからそのへんのチェックを入れさせるフリーウェアとか
ダウソ更新を強要されたりしてなw
PCユーザーは全員踏み絵を踏んでくれと言ったノリで
つか法的縛りのない状況で適化しながら出来上がってきたのが今のネット社会なわけで、
安易に法律の大鉈を突っ込むのは生態系破壊めいて危険なことだと思うんだけどな
著作権守るのは大事だけど角を矯めて牛を殺すなんてことになったら本末転倒でしょう、と

480:名無しさん@13周年
12/06/24 02:08:00.86 197CcbVK0
>>477
キャッシュを管理するのは違法です
キャッシュを再生するのは違法です
・・・とか言い出しそう

481:名無しさん@13周年
12/06/24 02:08:21.70 kGTXolty0
こんなの脅し効果を狙ってるだけだよ
本気でやるなら国家規模の検閲体勢を構築しなけりゃならん
具体的にいえば国民の誰がどんなアクセスをしたかという情報を
著作権者がいつでも監視できるようにしなけりゃならん
いろいろな意味で無理ゲーすぎる
まあ 脅し効果で権利の侵害が減れば良いことではあるが

482:名無しさん@13周年
12/06/24 02:09:52.04 6dI+//8H0
警察はウイニー裁判で大恥かかされたから
法律自体を変えてリベンジする気なんだろう
こいつらの意地は小学生並み

483:名無しさん@13周年
12/06/24 02:11:50.83 vkfo0yAL0
>>421は普通だろ
例えば、動画の後半や前半をシークするのは時間がかかるから時間の節約のため
DLしておいて、後から見るとか、忙しいから再生速度を上げつつ視聴するとか
そいうことをするためには一般的にはDLしないといけない
プラグインやらソフトやらで簡単にできる
きわめて普通の行為だと思う

484:名無しさん@13周年
12/06/24 02:12:10.36 Xmk6N34+0
>>473
なるほど、自動的に動画・画像・音楽のキャッシュを整理して管理できる機能があればいいのねw

485:名無しさん@13周年
12/06/24 02:15:09.45 VBHTMQ3b0
>>483
回線やサーバーの状態によっちゃあ動画が降りてこなくて途中で止まったりするからな
一度落としたほうが安定して見れるっていう

486:名無しさん@13周年
12/06/24 02:18:38.03 t5KP5CA70

日本国憲法第21条

日本国憲法 第21条(にほんこくけんぽうだい21じょう)は、日本国憲法第3章の条文の
1つであり、集会・結社・表現の自由、検閲の禁止、通信の秘密について規定している。

■条文

 1.集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
 2.検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
 

487:名無しさん@13周年
12/06/24 02:21:26.68 ry2095Ad0
>>475
でもそれだと
プロバからジャスラックに親告するだけであって著作権者に親告されない
ジャスラックが勝手に著作権者の仮面を被って告訴したら、これってある意味、著作権違反よりもタチの悪い著作権違反と思うのだが。

488:名無しさん@13周年
12/06/24 02:22:24.65 197CcbVK0
>>481
大概、権利の侵害以外の諸々も巻き添え食って減るんだけどね。

海外でも、音楽業界の売上傾向には何の変化も現れず、ただ悪質な訴訟ビジネス
(お前の子供を訴えられたくなかったら、和解金を支払え)だけが横行する、
というのが実例だ。

489:名無しさん@13周年
12/06/24 02:29:21.92 v++WwtNw0
>>483
それはおたくの都合だろ?
ピッキングの道具が落ちてたら拾って勝手に他人の家ピッキングしていいのか?
わざわざサイト側でブロックしてるもんツールで強引に落としといて普通とか神経疑うわ
それも当り前のように開き直った態度で
これじゃ規制されるのも納得できる

490:名無しさん@13周年
12/06/24 02:31:54.65 197CcbVK0
この法律も、濫用するのは警察だけみたいに>>2で書かれてるけど、実際は
レコード業界とかの方が危ない。

釣り動画にアクセスしてきた奴のIPを片っ端からプロバイダに開示請求、直接電話を
掛けて裁判をちらつかせて和解金を払えと脅し、払わない奴には警察に通報したり、
裁判を起こしたりして見せしめにする、ということが起きてしまう。

やってる事は殆どオレオレ詐欺に近いな。
実際アメリカじゃ、裁判所がレコード業界の下働きみたいになって問題になってるよ。

491:名無しさん@13周年
12/06/24 02:34:42.95 kGTXolty0
そもそもプロバからジャスラックに親告すること自体できんでしょ
個人情報だから
プロバにログを開示させるのに裁判所の命令書が必要なのと同じ理屈


492:名無しさん@13周年
12/06/24 02:35:15.11 M+4RKNHn0
>>486
裁判所の礼状があればログ見られるしな

493:名無しさん@13周年
12/06/24 02:35:52.08 197CcbVK0
>>489
何いってんだよ。サイトじゃブロックなんか何もしてないぞ?
というかサイトからしたら、ブラウザで見るのもダウンロードして見るのも
別に何も変わらない。完全に一緒。

国会議員もお前みたいに何も知らないんだろうなぁ。

494:名無しさん@13周年
12/06/24 02:37:20.67 VBHTMQ3b0
>>489
youtube見るとサイト内にお前さんの言うピッキングツールである
downloadhelperのボタンが見えるんだがうちだけなのかこれ

495:名無しさん@13周年
12/06/24 02:39:26.02 fIEERLj90
オレオレ詐欺というかアダルトサイトの架空請求みたいなのが増えるだろうな

496:名無しさん@13周年
12/06/24 02:42:17.04 NobB3m020
>>489
納得できる(キリッ じゃねーよw
恣意的かつ簡単にかなりの割合の人間を逮捕できる法律なんてダメだろ
しかも自覚なくもしくは自動的にパソコンの中で起こってしまうようなことに対しても有効
逮捕ってのは誤認でも不起訴でももその人を社会的に抹殺するには十分なんだから

497:名無しさん@13周年
12/06/24 02:42:17.36 dA5OMr1E0
んで
お前らは今HDD内にあるDLした音楽や動画は10月までに削除するのか?
で10月からはyoutubeやニコ動などは見ないと

498:名無しさん@13周年
12/06/24 02:48:57.80 VBHTMQ3b0
>>497
削除する奴はおらんだろ、外付けHDDにファイル避難する奴は続出するだろうが
youtubeは・・どうなんだろうな、ニコ動zeroはカスラックがらみだから見れるのは見れそうだし落とせるのは落とせそうだが
ただ訴訟トラップが接地されない保証はないけどなー
罠動画設置して3日ぐらい放置して権利者削除、見ちまった連中は軒並みアウト訴訟GOって可能性もアリそうだ

499:名無しさん@13周年
12/06/24 02:49:33.16 kGTXolty0
そもそも施行前の資産は対象にならないよ

500:名無しさん@13周年
12/06/24 02:52:04.31 kGTXolty0
>>498
でもそれだとUPした奴をまずは捕まえないとならんだろ
トラップは難しいんじゃないか?

501:名無しさん@13周年
12/06/24 02:53:08.80 wTmGTmid0
刑事罰は遡及して科されんからな。今後はダウンロードの許可された投稿者オリジナル動画のみ私的な複製可能って事だ

502:名無しさん@13周年
12/06/24 02:53:20.84 vkfo0yAL0
>>489 >>493
そもそも、そういう技術的な話を完全に置いておくとして
道徳的、道義的な話だけの集中したとしても、
視聴するのもダウンロードして見るのも完全に一緒じゃないか?
何がどう違うのか教えて欲しい

503:名無しさん@13周年
12/06/24 02:53:59.87 f5H52hUL0
これ可決してから再改正を求めたところで変わることなんてあるのかねぇ
今までそういう話はあまり聞いたことがないな
あまりにもスムーズに可決しただけに再改正は望み薄だな

504:名無しさん@13周年
12/06/24 02:57:08.29 VBHTMQ3b0
>>500
総務省のおとりファイル感覚でサイトにアップすればいいだけの話じゃね
官民合同で先例作っちまえば当分は稼げる


505:名無しさん@13周年
12/06/24 02:59:07.58 NobB3m020
こんなに明らかにヤバそうな法律なのに満場一致で通っちゃうとか明らかに
理解できてない奴か何も考えてない奴か知りつつ利権のため賛成した奴しかいないだろ

506:名無しさん@13周年
12/06/24 03:00:50.86 CCSmuhsk0
>>455
反論するつもりじゃないけど
その理屈だと誰も警察官や裁判官になれないんだよねw
まあイエスのような能天気が言ったことだから

507:名無しさん@13周年
12/06/24 03:01:43.46 wTmGTmid0
>>500
権利者と警察がグルになれば問題ないんじゃないかな
それで「視聴用です。決してダウンロードしないで下さい。」って書いておいて、それでもダウンロードした奴を逮捕するとか

508:名無しさん@13周年
12/06/24 03:03:34.61 kGTXolty0
ちょっと話がそれるけど
これって実際のところ産業にとってプラスになるのかね?
ヘタするとそのジャンルそのものへの関心を薄れさせることにならんかね?
最近は音楽聴くのも随分と面倒くさくなったから違う趣味でも探すか・・・みたいな

509:名無しさん@13周年
12/06/24 03:06:30.04 NobB3m020
もう音楽なんて過去の資産だけで事足りてないかな
下手なオリジナルよりカバーのほうがマシみたいな

510:名無しさん@13周年
12/06/24 03:07:54.67 CCSmuhsk0
もうCDなんて10年以上買ってない
DVDなんて1枚も買ったことがない
なぜなら買う価値がある作品がまったくないからだ←ここ重要

511:名無しさん@13周年
12/06/24 03:10:41.96 VBHTMQ3b0
場所とるしかさばるし部屋の肥やしになるだけだしCDとか買わないですかったるい


512:名無しさん@13周年
12/06/24 03:10:54.98 vkfo0yAL0
>>509
それはあるかもな
クラシックが趣味の人は新曲より過去の曲ばかり漁って満足してる人ばかりだし
クラシック以外でも、例えば日本人ならB'zやミスチル、サザン、EXILEなどを好きになる人が
いるだろうけど、これらのアーティストの曲だけでもそれぞれ数百曲あり、
聞き尽くすのは大変だ
多種多様な過去のアーティストがいるし、2012年の音楽と2007年の音楽って
違いがもうないような気がする
新曲の価値は薄れている気がするな

513:名無しさん@13周年
12/06/24 03:13:12.78 dA5OMr1E0
>>498-499
施行前のファイルでも恣意で家宅捜索受けた時に
「これ、DL日時は施行前のだけど改ざんしてるんじゃないの?」
とかあらぬ嫌疑をかけられるのでは?

514:名無しさん@13周年
12/06/24 03:15:40.42 kGTXolty0
みんな昔からレコードをテープに録ったりラジオをエアチェックしたりしてきたよな
そういう自由度が文化を人の間に浸透させてきたって部分もあると思うんだよな
youtubeで好きな音楽を聴いたら逮捕されるかもしれないなんてことになったら
音楽そのものが衰退するんじゃないか?

515:名無しさん@13周年
12/06/24 03:15:52.17 /i4dINuI0
Youtubeやニコニコを安全に見たい場合。 下の(1)~(3)で。

(1)ハードディスクの無いPCを用意 する。 (2)OSはKNOPPIXを使用(DVDから起動)する。

問題点はここから。FlashPlayerを インストールしなければならない。

(3)「BIOSレベルでRAMディスクが使える」とい う方法が存在するなら、それで解決
或いは「FlashPlayerインストール済みのKNOPPIX」 のDVD、が作成可能なば、それでもいい 。

これであってる?

516:名無しさん@13周年
12/06/24 03:15:59.59 197CcbVK0
>>502
わかんね。ただキャッシュはセーフと一応言っておけば、パソコンに詳しくない
一般人が騙されて安心する、というのはある。と言うかそれしかないけど。

517:名無しさん@13周年
12/06/24 03:16:20.95 SJcBoh1y0
>>1
おまえらこんなときだけ日弁連に頼るのな・・・

518:名無しさん@13周年
12/06/24 03:18:44.97 VBHTMQ3b0
>>514
結局動画で著作権フリーの曲ばっか使用されるようになるだけで
状況はほとんど変わらずとかそんな未来がみえるな
いやそれでも「著作権違反んんんん」とか喚きながら特攻してくるのがカスラックなんだけどさ

519:名無しさん@13周年
12/06/24 03:26:57.63 kGTXolty0
yuotubeの誰かが作ったプライベートビデオがおもしろそーだったんで
今は忙しいからDLして後で見ようとおもってたら
BGMに最近のヒット曲が使われてた
明日から逮捕におびえる日々とかシャレにならんな

520:名無しさん@13周年
12/06/24 03:27:49.08 oABHjOCA0
とりあえず賛成した議員を一人ずつ告発しようぜ

違法ダウンロードの一つや二つ出てくるだろう
たとえ軽微でも国会議員には法律違反は許されないことだ

521:名無しさん@13周年
12/06/24 03:36:10.50 D8epLtqi0
>>515

捜査はアクセスログによって行われると推測されるから、
そのやり方でも捜査対象にはなる可能性は十分ある。
むしろ捜査となった時は、不自然な状況なので徹底的に調べられそうな気もする。
まあ証拠が出てこない限り、逮捕はないと思うがね。

522:名無しさん@13周年
12/06/24 03:37:20.72 wTmGTmid0
>>513
施行後に本当に違法ダウンロードしていないのに恣意的に家宅捜索されたら
警察の運営が超問題視されて関係ない一般人の反感まで買うんじゃね?
警察もそんな曖昧なデータで捕まえたら誤逮捕の責任問題が発生するから
まず確実に施行後にしか手に入らない動画データとか探すと思うし

523:名無しさん@13周年
12/06/24 03:48:47.20 CCSmuhsk0
正直、音楽も映画もテレビも出尽くして似たようなのばかりで見る気がしない
画面を見ながら音を聞く、音楽は耳で聞くだけだから
そういう機器がこの世に出てから数十年
もう出涸らしか過去のリサイクルしかない

524:名無しさん@13周年
12/06/24 03:51:01.90 CCSmuhsk0
しかし今回だけは善悪の図式逆転だな
まさか社民共産がこちら側になろうとは

525:名無しさん@13周年
12/06/24 03:55:55.98 M+4RKNHn0
今回っていうか規制関係はそういう傾向が強い

526:名無しさん@13周年
12/06/24 04:00:00.74 D8epLtqi0
>>524

福島原発の事故が起きる前に、共産党が不備を指摘していたことも認めてやれよ。

527:名無しさん@13周年
12/06/24 04:06:16.25 dA5OMr1E0
>>519
そういう場合って一時的に署に連行されても
「動画内に、著作権の音楽が使用されてる事なんて、知りませんでした。」
って言えば無罪放免にはならないのだろうか?
>>522
まぁそうなるだろうけど確実に最初に人柱になる人が出てくるのは確かだな
誤認逮捕とかも何件か出てくると思う

528:名無しさん@13周年
12/06/24 04:15:06.61 vkfo0yAL0
>>516
だよなあ
道徳的に考えても、法律に違反しているかしていないかといったことを
無視して考えれば基本的には何も違いはないはずだよなあ
そもそも、違法な動画じゃなければダウンロードしたって問題ないわけだし
>>489がなぜ怒り狂っているのか、俺にはさっぱり意味が分からん

529:名無しさん@13周年
12/06/24 04:16:32.69 VBHTMQ3b0
>>527
警察にも体面あるから一度連行されたらだいたい仕舞いと思った方がいい
刃物規制がうるさかったころの話かな、職務質問でカバンの中身晒す羽目になって
バイトの時に使うバンドカッターに警官が注目。
「君これ刃物だよね」
刃の付いた部分なんて柄の先端のフック、それも内側に1.5センチちょいしかない器具だ。
人を切ったり刺したりなんて到底できない、それこそ凶器としては寸鉄以下の代物なんだが、
それでも刃物の不法所持みたいなノリでどーのこーの言われた挙句、今後は所持してあるかないよう念書書かされたわ
警察の流儀が変わるとも思えんし、多分今度の規制も似たようなノリでやるんじゃね

530:名無しさん@13周年
12/06/24 04:18:21.34 vkfo0yAL0
>>523
デジタル技術が発達して作品が爆発的に増えたのと、インターネットが発達した事によって
世界中の作品が一気に大衆に触れてしまったからだろうねえ
バロック、ロマン派音楽、ロック、ポップ、ジャズ、演歌、歌謡曲、フォークソング、テクノ、ヘヴィメタル、
・・・
過去には数えきれないたくさんの分野が出現したけど、ここ5年の間にそんな分野が
いくつ誕生したっけ?
1960年代や70年代には雨霰と新しい分野が出来たのに
あきらかに変化が鈍ってるよな
まあ、音楽は新しい楽器が生まれるたびにジャンルが増えていったから
ボーカロイドやデジタルの発達によってまだあと一段階ぐらいは
大きく変わるかもしれないけど

531:名無しさん@13周年
12/06/24 04:23:32.74 0b7vmm+p0
俺は昔youtubeやフラッシュで曲見かけてそのアーティストに惚れ込んで今でもCD買い続けてるんだが
この糞法のせいで俺みたいに良い曲に出会えるきっかけも無くなるんだな。

youtubeやニコニコの動画とかに使用されてるBGMとかMADとかの曲も、「この曲なんだろう?」
って調べて見つけて買うっていうのをやってきたんだけどそれも出来なくなるんだな

この法律ってカスラックと政治屋、警察以外に得する人居るの?
民意を全無視して独裁政治に走ってるとしか思えないんだけど
民主主義国はどこに行った?国民の意見はどこにある?

532:名無しさん@13周年
12/06/24 04:26:44.23 VBHTMQ3b0
音楽詳しくないけど「これいいな、新しいな」と感じる曲のPVに出会うことはある
動画サイトでなんだけどな・・・そういうのもなくなるのかね

作者サイトでPV視るのは合法だけどニコやtubeでこれのPV見たらアウト、
ただし同じニコでもsmxxxxxxの奴ならジャスラック判定通ってるから視るのもダウソもセーフ、
で作者は動画使用OK言ってるけどジャスラックは許可出してないから動画使用したら削除対象
そんなお役所仕事めいたわけわからん状況に陥りそうな予感しかしねえ

533:名無しさん@13周年
12/06/24 04:32:19.99 VBHTMQ3b0
>>531
独裁なら最悪旗振ってる独裁者に特攻すればどうにかなるが、
いろんなとこがそれぞれの都合と権益の為にすり合わせて作った代物だし
どっか一箇所を翻意させられたとしても、残りの連中の都合がからんでるから恐ろしく覆しがたい
独裁というより、むしろ衆愚政治の典型だろうな
槌と鎌持って赤い旗振りたくなってきたわ

534:名無しさん@13周年
12/06/24 04:34:00.15 M+4RKNHn0
>甲賀志 ?@hiroujin
>維新の会の政策ブレーンには古賀茂明、岸博幸、原英史、上山 信一がいる。
>岸博幸はいわずと知れた、著作権法を改悪し、違法DL罰則化法案を推進したエイベックスの元役員だ。こいつはTPPも推進している。
>2012年6月23日 - 14:44 webから

535:名無しさん@13周年
12/06/24 04:38:58.07 0b7vmm+p0
ゲッダンが良い例かもしれんな
発売当初は俺も小学生だったし興味が無かったのもあって全然知らない曲だった
ニコニコが流行りだしてゲッダンの動画出来て曲名調べて、そんで親とかと話すとき
の話題にもなったし、今でもカラオケ行くたびに歌うし携帯の着メロも買ったよ
これは流としては正常だと思うんだけどな

536:名無しさん@13周年
12/06/24 04:43:26.98 dA5OMr1E0
恐ろしいのはこの事が世間一般に大々的に報じられていない事だな・・
昨日嫁にその事を話したら案の定知らなかった
俺も2chやってなかったら全く知らなかったと思うし
9月までには大々的に報じられるのだろうか?
TVで
「PCや携帯、MP3プレイヤーなどを所持している人は、警察から職質を受け、最悪逮捕の恐れもありますのでご了承下さい」
とでも言うのかね?

537:名無しさん@13周年
12/06/24 04:45:20.84 lFp6ULAz0
これじゃ、中韓あたりから日本は右翼化しているって言われても何もいえんな

538:名無しさん@13周年
12/06/24 04:47:32.63 vkfo0yAL0
>>535
今のAKBの音楽をカラオケで歌っている層からしても、
ゲッダンあたりの時代の曲はすんなり受け入れられる事が
多いんだよな
これも変化が鈍ってきてる証拠だと思う
例えば今から二十年前の1992年の人たちに、20年前の1972年の曲を聴かせても
古臭すぎてすんなり受け入れられない曲が多かったのではないのかな

539:名無しさん@13周年
12/06/24 04:53:34.02 lFp6ULAz0
>>538
当時は全体主義だったんだと思う。
これが良いってなれば、それ以外はカッコ悪くて聞けないみたいな。
今は色々な価値観を、しかも掲示板なんかでは共感するような感じなので
いいと思ってる人たちが聞く⇒そんなに悪くないって思った人たちが聞き始める⇒ブームになる
みたいな化学反応があるようにも思う。

540:名無しさん@13周年
12/06/24 04:54:45.97 VBHTMQ3b0
>>538
飲み屋やコンビニなんかでも普通に結構むかしの曲流れて来たりするんだよな
そういう雰囲気作りなのか?と疑いもしたが、考えてみるとリバイバルやリメイクが
どんどん出てる時点で、音楽業界は完全に停滞してしまってるんだなと思うようになった

541:名無しさん@13周年
12/06/24 04:55:34.26 xJreRjcUO
>>536
やるわけないじゃん。
沈黙したままその日を迎えるだけ。

542:名無しさん@13周年
12/06/24 04:57:49.30 lFp6ULAz0
岡村靖幸が身内でちょっとブームになった
ブームというか再評価かな
まあすぐ冷めるんだけどね

543:名無しさん@13周年
12/06/24 05:10:58.37 OARdbuWuO
まあ、違法ダウンロードを捕まえるやり方とすれば、プロバイダーに設置する判定ソフトからじゃないかな

そこからたぐるんだろうね

544:名無しさん@13周年
12/06/24 05:14:29.98 vkfo0yAL0
>>539
それもあるとは思うけど、きっと今の若者も1970年代の音楽は
ちょっと無理があるものが多いと思う
岡村靖幸、マイケルジャクソンあたりの1980年代後半以降なら
すんなり入っていける曲が多くなってくるんじゃないかな
そして、それは1990年代の若者ですらもほとんど同じなんじゃないかと
つまり、1970年代の変化の早さと1990年代から今にいたるまでの変化の早さが
全然違うように思える

>>540
確かにリバイバルやリメイク多くなってきたよな
需要にたいして供給が間に合ってきて、飽和してきてるんだろうなあ

著作権を保護して新作を無理に推進する必要もなくなってきて、
むしろ、過去の著作物の二次創作の方がより重要になってきていると感じる

545:名無しさん@13周年
12/06/24 05:29:16.24 IyBPBGc40
斉藤なる人物が原因らしい

文化芸術推進フォーラム:
『「文化芸術振興基本法10年を検証し、これからの文化芸術政策を展望する」シンポジウム』講演録[PDF]
URLリンク(www.geidankyo.or.jp)
>違法ダウンロード刑事罰は、斉藤鉄夫氏が自公共同提出するが「ぜひ与党の民主党さんのお力を借りて成立させたいと思っています。
>実は反対意見の人も多いものですから、ある意味で大変怖い。どんな反撃が来るのか、恐ろしい面も実は正直言ってありますが




546:名無しさん@13周年
12/06/24 05:33:30.07 XQQXaMIv0
刑罰化はやりすぎ
ダウンロードして2年入ってましたとか
どんな罰ゲームだよw

547:名無しさん@13周年
12/06/24 05:34:49.68 VQBViCKY0
音楽がテレビやラジオから流れなくなっただけだと思うよ
80年代までは、FMは音楽ばかりで、まるで音楽の教科書のようだった
MTVも普通にテレビでやっていたしね。共通の曲と自分の好きな曲があるのが当たり前だった
2000年はある意味、オヤジ狩り。CDもボーナス曲やボックスで同じCDを発売してる。

548:名無しさん@13周年
12/06/24 05:46:45.43 PQwLuj4p0
弁護士会が反撃に出て世論が動けば一度成立した法律でも次の国会で修正(骨抜き)にできる可能性は充分ある。

549:名無しさん@13周年
12/06/24 05:47:14.89 XQQXaMIv0
音楽とかはコンサート開いて稼げば良いって思うが
アニメとか映画なんかは規制必要だろうな

550:名無しさん@13周年
12/06/24 05:51:06.49 TC6S0UKG0
これは中国とかの海賊版に市場が流れてしまうんじゃないか
中国に規制なんてかけることできないわけだし
温厚な日本人も利権者達に反発心を持ってしまって

551:名無しさん@13周年
12/06/24 05:51:24.79 8ZLeYfUH0
「【緊急】ACTAは危険な法案!偽造品取引防止協定は恐怖の情報統制!
2ちゃんもツイッターも全部閉鎖、インターネット終焉の危機!在日本政府の暴走を止めろ!」
URLリンク(www.news-us.jp)


552:名無しさん@13周年
12/06/24 05:53:47.24 IM8L0V2w0
キャッシュファイル

・アプリケーションのパフォーマンス向上の為にローカルストレージに保存されるもの
・アプリケーション毎に保存場所が異なる
・アプリケーションの動作には必ずしも必要ではない
・保存場所がTempフォルダ以外だった場合任意で削除しなければローカルストレージに残り続ける

今回の法案で曖昧とされ問題のキャッシュと呼ばれているもの


メモリキャッシュ

・プログラムの動作には必要不可欠
・プロセスの終了、またはコンピュータの再起動で破棄される

アプリケーションを通して任意で保存を行わなければローカルストレージに残らない


今回の法案で問題ないとされるキャッシュはメモリキャッシュのことであってますか?

553:名無しさん@13周年
12/06/24 05:56:50.14 5yAJYgfQ0
>>543
まるでおとり捜査だな

554:名無しさん@13周年
12/06/24 06:03:41.78 bj+EWIn70
施行前のものも取り締まりするのだろうか

555:名無しさん@13周年
12/06/24 06:06:01.57 vkfo0yAL0
ビートルズとマイケルジャクソンの全盛期が15年ぐらい違う
マライアキャリーとジャスティンビーバーの全盛期も15年ぐらい違う
やっぱ明らかに前者の違いの方がでかい
でも作品の数自体はきっと今の方がたくさん生まれてる
作品が飽和してきてるのは間違いない気がするがなあ
リメイク、リバイバルなどが主流になってくると思うし、
作品を素材として使うMADのような二次的な物が
主流になってくるのではなかろうか
結局、既存の作品を楽しむ形に変化していく
こうなってくると、当然過去の作品をコピーして楽しむ形になるし
飽和してくるからだんだんどの作品も過去に似たような作品がある
ことになるし、著作権がこうした流れにとってかなり都合の悪いものになるはず

556:名無しさん@13周年
12/06/24 06:07:08.75 0b7vmm+p0
レコード協会は違法ダウンロードのせいで6800億の損害が出てるとか言ってるみたいだけど
これあり得ないよね
違法ダウンロードした人の0.001%くらいは購入を考えてたかもしれないけど
ほとんどの人は買わないと見れないなら見ない、聞かないって人がほとんどだよ
たまたま見つけてダウンロードしたってだけで違法ダウンロードのせいで売り上げが伸びないって
思ってるのは勘違いも甚だしいよ。
本当に価値あるものはちゃんと買われてる。

あと買うお金ないからTUTAYAとかで借りてリッピングしてる人も居ると思うし、そういう層まで
弾圧しだしたら、新しいファンも絶対に出来なくなるし、離れる人も居るよ。
音楽界は衰退する。

557:名無しさん@13周年
12/06/24 06:09:22.83 IyBPBGc40
>>552
そもそも、キャッシュが違法だという判例は一個もない。
でもOKという判例もない。
だから全然分からない。
文化庁解釈だと合法?
そもそも、DL刑罰化は自公が文化庁の反対を無視して作った法律ですがw
話題の小沢陸山会事件だって、総務省解釈だと小沢が提出した政治資金報告書は「適切」だった。
しかし検察も検察審査かもそんなもの無視して今裁判やってるところ。


558:名無しさん@13周年
12/06/24 06:11:52.31 a1onCgF/0
国内でのインターネットの使用禁止でおk
携帯電話はアナログのみ可

559:名無しさん@13周年
12/06/24 06:12:23.51 v1/t/Kv60
今までレンタルして気に入ったらDVDに焼いておいて
もっと気に入ったら特典付きDVD買ってた程度のワープア映画好きですが
施行される前にHDぶっ壊して焼いたDVDも割った方がいいですか?


560:名無しさん@13周年
12/06/24 06:22:33.00 bj+EWIn70
DVD割るのって結構危険なのよね。

カッターナイフで切れ目入れてガムテで剥がして
捨てる

561:名無しさん@13周年
12/06/24 06:23:02.95 vkfo0yAL0
この法律に従って厳しく取り締まった場合には、ダウンロードOKの素人の音楽に流れるんだと思う
音楽業界の利益は少なくなるかもしれないが、音楽自体はなくならないと思う

562:名無しさん@13周年
12/06/24 06:24:12.47 TKwRuDHbO
>>558
規制厨乙w

563:名無しさん@13周年
12/06/24 06:34:48.43 Q9nER2AK0
パソコンソフトもフリーソフトが主流だし、音楽ソフトも、これからは対価を求めない
フリーミュージックの時代来るんじゃないかな。ミュージシャンはフリーミュージックで名を売って
ライブで生計を立てればいいしね

564:名無しさん@13周年
12/06/24 06:35:24.99 LIujzdRFO
>>556

少子高齢化
携帯電話の隆盛
派遣法改正による収入減、不安定化
韓国ごり押しによる音楽離れ



規制したところで収入が増えるわけもなく、
音楽が娯楽の対象から外れるだけだと思う。
知らない歌や知らないアーティストを
3000円も出して買うバカはいない。
音楽は話題すら上らなくなるだろうね。


565:名無しさん@13周年
12/06/24 06:36:14.85 Xmk6N34+0
>>556
だいたいにしてバブル期の売り上げより高いからなw
捕らぬ狸の皮算用ってのはこのこと

566:名無しさん@13周年
12/06/24 06:39:58.24 bj+EWIn70
とりあえず
韓流とAKBにはまったく興味湧きませんが

567:名無しさん@13周年
12/06/24 06:43:48.51 0b7vmm+p0
あとこれは俺の昔の事例だけど
CD買って携帯音楽プレイヤーに入れようと思ったんだけどCDからの入れ方がいまいちわからない
youtubeで検索したらアップされたものがあったから、CDからリッピングするのはあきらめて
ダウンロードして携帯プレイヤーに入れたってことがあった
youtubeからダウンロードする方がはるかに簡単だったからね
こういうのも違法ダウンロードの被害に入るんだとしたらもう意味が分からない

568:名無しさん@13周年
12/06/24 06:51:51.80 mKoGESAz0
ほんと老人共いい加減にしろよ
下の世代など知ったことではないってか
自分らが安全圏に逃げられるまで、まーた財産食い潰す気だろ

569:名無しさん@13周年
12/06/24 06:58:10.70 jDIhaYO10
アメリカ:PIPA, SOPA, ACTA, TPP
日本:著作権法非親告罪化,ACTA,TPP

何が起きるのか?

570:名無しさん@13周年
12/06/24 06:58:30.95 k35eDDyH0
ある日、Aさん(男性)は、捜査令状を持った私服警官に取り押さえられた...。
スマートフォンを取り上げられたAさんに、警官は、
「違法ダウンロードによる悪質な著作権侵害」による逮捕であることを告げた...。
取調べで、Aさんがどういう事かたずねると、とあるサーバーから、著作権侵害ファイルの
送信が頻繁に行われており、著作権利者からの申し立てにより捜査が行われているとの事であった。
警察は証拠として、申し立てのあった著作権侵害ファイルを何度も、ダウンロードしと見られるログが
個人情報と共にサーバーに残っていたと告げる。<続く>

571:名無しさん@13周年
12/06/24 07:08:02.52 wsrJNkOw0
警察が押収したPCに後から違法ファイルを書き込みして、でっち上げ逮捕とかしそうだな。
今の警察ならやりかねん。

572:名無しさん@13周年
12/06/24 07:11:41.28 k35eDDyH0
<続き>Aさんは、会社を首になり、家庭も崩壊した。
そこに、会社の同僚のB(♂)がやってくる。
Bは、実はAさんとXXで、Aさんの事を思うあまり、Aさんの家庭を
崩壊させるため、浮気のたびに、隙を見てAさんのスマートフォンから
違法動画サイトへアクセス&ダウンロード。
Aさんは真実を知るが、後の祭り。そして...後はしらん。

573:名無しさん@13周年
12/06/24 07:15:58.39 /UXw5U/s0
違法コピーしてるやつは、
寸刻みだろうが人豚だろうが好きに処罰すりゃいいけどさ
金払って買った客の利便性まで損ねるなよな

574:名無しさん@13周年
12/06/24 07:19:02.70 vkfo0yAL0
それ以前に、コピーが違法になる音楽を皆が聞かなくなる可能性がある
許可を取らないとMADにも使えない、二次創作も出来ない
バックアップやらなんやらも下手すると捕まる可能性があるとなると、
「コピーが許可された音楽だけでいいや」という流れになりかねない

575:名無しさん@13周年
12/06/24 07:21:30.56 MAi/mMq7I
もうどうする事も出来ないのかよ教えてくれ
もうどうする事も出来ないのかよ教えてくれ
もうどうする事も出来ないのかよ教えてくれ

576:名無しさん@13周年
12/06/24 07:24:07.81 k35eDDyH0
著作物に金を払うことには同意するが、
流出した個人情報とセットにされて、
「ダウンロードありがとうございます。」
とかの、メールが来るのは困る。
ただでさえ、迷惑メールが多いのに。

577:名無しさん@13周年
12/06/24 07:24:58.27 GX5ri/o60
>>573
それはさすがに盗む奴に文句言えよw
日本も昔と違って中国とか韓国化しててモラルに頼れない状態なんだから

578:名無しさん@13周年
12/06/24 07:26:02.81 CkotbCQf0
ネット見てるともう諦めてる人多くて驚くわ
法が成立したからもう終わり、じゃないって。再改正を求めるべき

>>2にも日弁連からの白紙化要求ってあるけど、
ユーザー次第でそういう動きに持ち込めるわけだ

579:名無しさん@13周年
12/06/24 07:28:40.88 CkotbCQf0
>>578続き
でも人任せじゃ無理だから、この法がおかしいって思う人らは
2ちゃんに書き込むだけじゃなく自分で各党にメールorでんわしようよ

自分は衆院通って、参院可決してからも各党に抗議続けてる
2ちゃんは色んな議論が出来るけど国政には影響を全く与えない

580:名無しさん@13周年
12/06/24 07:29:02.91 /UXw5U/s0
>>577
そういや、昔と違って…って言うけどよ
エアチェックやレンタル→テープへのダビングは当たり前にあったよな?

つか、考えてみりゃ、客側の聞く権利って全く守られてねぇな
バックアップを禁じるくせに、CDが傷ついて読めなくなっても、
もう一枚買え、だし、どうなってんだよ、おい

581:名無しさん@13周年
12/06/24 07:30:07.04 wRuMAAdJO
ジャンルも曲も多すぎて自分の好きな音楽がわからないから、
YouTubeやニコニコでお勧め曲をまとめて聞かせてくれる動画はありがたかった
気に入ったのは他の曲ももっと聞きたくてCD買ってたから
今CD持ってるマイナーなバンドを知ったのはほとんどこの方法
ラジオはどの番組聞いたらいいかわからないし
テレビは時間合わせて見るのめんどくさいし出演者のトークが時間の無駄
自分が少数派なのはわかってるけど
これができなくなるとCDは買えなくなる
とっかかりなしにCDにお金出す余裕はないよ

582:名無しさん@13周年
12/06/24 07:31:43.97 tmZnt8RD0
著作権侵害を防止する為に
ダウンロードをする気にもならないコンテンツ作りに精を出しているようだが
功を奏していると思うよ

583:名無しさん@13周年
12/06/24 07:38:53.71 MAi/mMq7I
もうどうする事も出来ないのかよ教えてくれ
もうどうする事も出来ないのかよ教えてくれ
もうどうする事も出来ないのかよ教えてくれ

584:名無しさん@13周年
12/06/24 07:39:27.37 k35eDDyH0
なんか、内容見て色々考えたんだが、このまま行くと人権侵害とかが発生して、
「民○政権による著作権利者哀れみの令」みたいにいわれる気がする。
物作り日本の応援はしたいけど、今の法案では問題が多すぎる。
自分のできること考えるわ。

585:名無しさん@13周年
12/06/24 07:39:49.10 4hWoptlX0
親父についてる弁護士に相談してみる。
いざという時のためにな。

586:名無しさん@13周年
12/06/24 07:40:06.41 yaMTiDmi0
>>571
×今の警察
○日本の警察
>>578
自分もそう思うんで抗議はしている。
もっと大きな問題にしてマスゴミが扱わざるをえなくしないと拙い。
音楽業界云々は些末で、政治家や警察の目的はネット潰しと全国民を潜在的
犯罪者に仕立て上げた上での公権力の乱用だからな。
ドイツやアメリカの例を考えると著作権を持つ団体や個人と警察や司法が
結果的にグルになって訴訟ビジネスと微罪での摘発し放題になる可能性が
極めて高い。
警察もねずみ取り以上に簡単で効率的な罰金徴収が出来るとなれば
連中の懐のために喜んでやるに決まっている。

587:名無しさん@13周年
12/06/24 07:41:38.43 jJN13yWI0
京都府警と、IPA情報処理推進機構の奴らは絶対逮捕されないから

588:名無しさん@13周年
12/06/24 07:44:13.91 XQQXaMIv0
>>570
そんなのポートあけてなければこないじゃん?

589:名無しさん@13周年
12/06/24 07:46:49.77 yksFTtbe0
弁護士は基本的に犯罪者の味方。
犯罪が増えたほうが弁護士にとって
都合がいいからなw
弁護士は人の不幸で金儲けする。



590:名無しさん@13周年
12/06/24 07:48:57.74 XQQXaMIv0
>>570見てて思ったけど、これ嵌めるの簡単だな。
相手が受信してるかどうかなんてどうでもいい
違法ファイルを送り続けるだけで家宅捜索入れられるな
その人にやましいところが無ければ有罪にはなんないだろうけど
無実でも、頻繁違法ソフトが送信されてるって言う事実なら第3者から簡単に作れるんじゃ?

591:名無しさん@13周年
12/06/24 07:50:12.52 99qDRuERO
海外メディアに連絡すると良いかも

592:名無しさん@13周年
12/06/24 07:52:55.77 k35eDDyH0
>>588
リアルな話、一般人はそんなの知らないwww
今回の法改正もそんな難しいこと良くわからない。
誰か何とか、してくれるんじゃないの?
みたいな意見ばっかりだった。
なので俗な話を書いてみた。

593:名無しさん@13周年
12/06/24 07:52:57.05 0b7vmm+p0
>>581
俺もそんな感じでCD買ってるよ
てかテレビ見ないから新しい曲知る機会もないしな
動画共有サイトにアップされてる動画にある音楽には助けられてる
結構そういう人多いと思うけどな。
俺もアタリかハズレか分からんCDにお金出す余裕はないよ
さらに今度からは消費税も増税されるときた
もう俺がCD買う事も無いかもな

594:名無しさん@13周年
12/06/24 07:54:47.41 XQQXaMIv0
簡単に言えば、添付ファイルに違法な楽曲データ入れて
メール送信。相手が迷惑メールフォルダに入れてようがメディアファイルは届く
メールなんて簡単だけど、相手が受け付けるアプリ起動して無くても
ポート指定でファイル送信は可能じゃね?

595:名無しさん@13周年
12/06/24 07:56:56.25 XQQXaMIv0
気に入らない会社潰すのも簡単だな。
社員宛に、違法ファイル添付してメール爆弾送ればおk
たちまち、家宅捜索。
その間、業務が全く出来なくなる。

なんたって刑事事件だしな

596:名無しさん@13周年
12/06/24 07:59:09.59 XQQXaMIv0
むしろ、違法ファイルで巷は溢れたりしてww
よくある話ww

597:名無しさん@13周年
12/06/24 08:00:23.54 OAvp4RZk0
違法ファイルを踏んだと
言いがかりつけても200万円。
立証責任は告訴された側にある。
「RIAA 訴訟」で検索すればでてくる。

これはそういう法律。

598:名無しさん@13周年
12/06/24 08:01:18.54 XQQXaMIv0
やべえわくわくしてきた

ちなみに、この法律ごり押ししたのは自民+公明な

599:名無しさん@13周年
12/06/24 08:02:44.54 k35eDDyH0
>>596
それだと、権利者団体がやろうとしている、違法ファイル検出システムで
送信側が特定できるし、ブロック可能だとおもわれる。
受信者も違法と知らないファイルを受信してるのだからお咎めなし。
それよりも、不良社員に飴ちゃん渡して、落とさせまくれば良い。



600:名無しさん@13周年
12/06/24 08:06:48.73 k35eDDyH0
>>599
ごめん
×>>596
>>595

601:名無しさん@13周年
12/06/24 08:07:57.19 XQQXaMIv0
>>599
その検出システムがどんなものか知らないけど
B-CAS問題見てると、それもザルだろうな

解決策として、メールはfacebookみたいに実名で。IPアドレスは電話帳みたいに公開管理
いやあ、天下り団体が喜びそうだ。

海外からのアクセスは全拒否とか、1を守るのに100くらいの規制が入るな

602:名無しさん@13周年
12/06/24 08:15:20.57 k35eDDyH0
>>601
本題の内容も、問題だが。
違法ダウンロード刑罰化の次は通信の秘密に踏み込む音楽権利団体
URLリンク(news.nicovideo.jp)

603:名無しさん@13周年
12/06/24 08:19:59.67 XQQXaMIv0
ごめん、
俺、動画ファイルは見ないようにした

604:名無しさん@13周年
12/06/24 08:24:38.96 OAvp4RZk0
>>603
ストリームはダウンロードとは違うから。
そもそもyutubeやニコニコは問題ない。
むしろ安全。

605:名無しさん@13周年
12/06/24 08:25:46.00 k35eDDyH0
>>603
nw はニュースなんだが。

あと、「違法と知らなければOK」なのはガチだと考えないと、
情弱になるし、立法した人たち(家族)でもNGになるから。

606:名無しさん@13周年
12/06/24 08:32:39.17 0b7vmm+p0
ログ上だとダウンロードとの区別が付かないよ
どうとでも嫌疑がかけられる
キャッシュへの保存(ダウンロード)が違反ではないってのは文科省の見解
司法ではまだはっきりした事が決まったわけではないから安全と思うのは軽率

607:名無しさん@13周年
12/06/24 08:35:25.09 WF31i1zm0
リッピングが駄目ということになると
DVDから次のメディアになったときDVDはゴミクズになるんだよね
LDやVHSよりDVDは買ってる人多いから大変なことになると思う

608:名無しさん@13周年
12/06/24 08:37:31.94 LIujzdRFO
自民党、民主党、公明党には
一生票を入れる事はないな。


609:名無しさん@13周年
12/06/24 08:38:01.28 XQQXaMIv0
面白そうだから、このまま推し進めて欲しい

610:名無しさん@13周年
12/06/24 08:44:38.69 uKdprB/10
自分で客を潰し気がついた時には手遅れだったなんてことはしょっちゅうある
てかAKB商法がまかり通ってる昨今
ダウンロードの違法化なんて当り前に通すだろう、何も考えずにな
ただ思いつきで貧弱な知識と目先の利益と在りもしない楽園を想像して
バカみたいに突っ走る、しかも法律というみんなを巻き込む国家権力を駆使して
すべての利用者に不幸を背負わせる結果に終わるだろう
何も考えてない奴らのやる事なんて市場を潰して終わり、そんなんばっか


611:名無しさん@13周年
12/06/24 08:49:36.04 TL9kiLBm0



これの問題の本質は、「正規に見ている人、使っている人」を、恣意的に逮捕可能となった点だろう。




612:名無しさん@13周年
12/06/24 08:53:06.42 XQQXaMIv0
>>611
司法をDVD販売の営業マンにしたことじゃね?

613: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/06/24 08:57:04.51 5nGaXllUO
真面目に改正著作権法を適用すれば、それこそ中高生から社会人果てはお年寄りまで逮捕者続出だろうな
逆に、そこまで行くと違法ダウンロードを合法化せざるを得なくなるだろう
国民の多くを犯罪者にしたって無意味だと思うし…
あらゆる情報機器・記録メディア・プロバイダー料金に数%課税して、それを著作権者が受け取るような仕組みになるかもね


614:名無しさん@13周年
12/06/24 09:04:11.67 MAi/mMq7I
もうどうする事も出来ないのかよ教えてくれ
もうどうする事も出来ないのかよ教えてくれ
もうどうする事も出来ないのかよ教えてくれ

615:名無しさん@13周年
12/06/24 09:13:38.60 OAvp4RZk0
>>614
楽器を自分で奏でよう。

616:名無しさん@13周年
12/06/24 09:14:41.15 XQQXaMIv0
自民党の支持率が高い意味がわからない

617:名無しさん@13周年
12/06/24 09:14:53.49 Dxs//SpX0
>>615
JASRAC「いらっしゃいませw」

618:名無しさん@13周年
12/06/24 09:18:01.93 OAvp4RZk0
>>617
オリジナルやクラシックだけと言っても
管理曲を演奏する可能性がある
だけで金取る連中だからな。

619:名無しさん@13周年
12/06/24 09:25:27.29 k35eDDyH0
>>607
前提として有償だろうが無償だろうが、利権者が許可を出さなければ、
利権者の身内ですら違法。(←重要)
それが、利権者の絶対的な優位性を持たせることになってる。
権利持ってれば、リッピングもコンバートも改変でもなんでも出来る。

620:名無しさん@13周年
12/06/24 09:29:27.39 XQQXaMIv0
破壊級の馬鹿法なんだけど
中国と戦争でもするつもりかってくらい

621:名無しさん@13周年
12/06/24 09:35:23.39 0Iiuk4Gd0
反対派(小沢派)が冤罪危惧したところ、自民の馳浩は「そんなに気にするなwww」的なことをいっていた件。
URLリンク(www.incl.ne.jp)
衆議院議員 馳浩のはせ日記 ・平成24年6月19日(火曜日)

 10時、参議院文教科学委員会開会。
 著作権法改正案修正案のお経読み?質疑。
 民主党の森ゆう子さんが、明確に修正案に反対を明言される。
 どうも、警察の捜査が示威的に行われる疑いが拭い去れない、別件捜査に使われる・・・とのご指摘。
 小沢一郎裁判や、石川秘書の検察取調べで、「違法な取り調べ」「過剰捜査」が行われた、だから、と疑ってやまない森さん。
 ・・・小沢さんを守りたい気持ちとか、村木厚子さんの証拠捏造事件とか、それはわかる。
 でも、著作権保護のための罰則化と、同じ次元で話さないでよ、と思った。

622:名無しさん@13周年
12/06/24 09:38:05.32 HFYj6BWS0
>>619からの続き
なので、「自分=権利者」であれば、無敵のはずに思えるがw
実はお金を出してくれる消費者が、ボイコットすればごみw

623:名無しさん@13周年
12/06/24 09:41:10.72 iglIYg6s0
>>498 外付けHDDに避難しても、家宅捜索されたら助からないと思う
真っ先に外付けHDDを探されそうだけど
布団の下やら、押入れやら、屋根裏やら、本棚の裏とか調べられるかもね
そこまでするかは分からんけど

本当に捕まらないようにしたいなら、エロ動画の単純所持は諦めるしかないんじゃないのw

624:名無しさん@13周年
12/06/24 09:48:59.42 HFYj6BWS0
>>622の続き
だから俺は聞きたい楽曲を購入することには抵抗はない。
だが、自分の撮ったビデオのBGMとして使ったときに賠償を
要求されるのであればそんなの怖くて、金とかの問題じゃなくなる。
利権団体が利権を無駄に使って、インフラをゴミ化して、
使えないものにしてしまわないかが心配。

625:名無しさん@13周年
12/06/24 10:05:26.00 HFYj6BWS0
>>624の続き
俺が現時点で提案できることは、法の調整時に、
「消費者(被著作権者?)が、聞きたくない楽曲を聞かされたときに
 無償で著作権利者に、賠償請求できる。」
をてな感じの内容を加えてくれれば、何の問題もないw
ゴミは自分で回収して頂きたい。

626:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/06/24 11:03:52.79 YxPnxJS10





■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



個人の欲望の問題でしかないことを、刑法上の罪だと定めることは、公権力の著しい暴走である。

良心の尺度の問題でしかないことを、悪意による犯罪として罰するのは(刑法犯として罰するのは)間違いだ。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




                   ↑↑↑↑↑

見よ、目的と成果に目がくらみ、考え方の正しさが伴わない今の政治家のこの体たらくぶりを。





627:名無しさん@13周年
12/06/24 11:16:03.21 JiYHVsTA0
>>621
さすがの脳筋キチガイだな>馳
こいつと公明の池坊ってババアはやばすぎる
自民と公明はこの2人が居るだけで終わってるよ…

628:名無しさん@13周年
12/06/24 11:16:58.34 HFYj6BWS0
>>625の続き
今回の法改正はネット万引きが原因とか言ってるけど、
だったら、リサイクル法とかにも、ネット対応願いたいかな。
じゃあの

629:名無しさん@13周年
12/06/24 11:40:08.08 XQQXaMIv0
>>626
そんな文章拾ってきて、額縁に飾るから
ネトウヨって言われるんですよ・・・

630:名無しさん@13周年
12/06/24 11:43:37.70 TCirnebj0
>>7
でも「あっち」も何回でも申請したからな
あきらめんな

631:名無しさん@13周年
12/06/24 11:56:02.59 0/DcuIf10
キャッシュを保存した奴をどうやって見つけるんだよ
動画サイトに接続した奴を片っ端から嫌疑かけまくって逮捕しまくり法か?

632:名無しさん@13周年
12/06/24 12:12:15.71 rHc6dZ5l0
>>9
路上でiPod以外のMP3聞いてたら職質されて家宅捜索される時代が来るんだよ
検問でHDDにMP3が入ってたら出処を疑われて家宅捜索されるんだよ
いくらでも別件逮捕可能。

633:名無しさん@13周年
12/06/24 12:16:45.99 +KhioCfW0
>違法ダウンロードはコンテンツ産業の健全な成長を阻害するおそれのある由々しき問題
音楽に限らず、まったくその通り
日本人もすっかり盗人気質が染みついてしまった

634:名無しさん@13周年
12/06/24 12:20:08.11 QBWaPO25O
>>632
警察のポイント稼ぎに使われるのか。
Ipad捨ててくるわ

635:名無しさん@13周年
12/06/24 12:20:14.75 CotYqUlG0
>>593
同じく

636:名無しさん@13周年
12/06/24 12:21:43.67 JiYHVsTA0
>>633
利権のために民主主義を無視して法案作るような奴等が何を言っても説得力ねーよ

637:名無しさん@13周年
12/06/24 12:22:13.90 qqzKcYN00
>>633
 スイス政府は今週、私的使用であれば非正規ダウンロードも合法であるとする決断を下したとのこと (TorrentFreakの記事、本家/.記事より)。

ス イスでは3人に1人がインターネット経由で音楽や映画、
ゲームなどを非正規にダウンロードしているという。
著作権を保有する側からすれば大きな損失に繋が ることから非正規ダウンロードを違法として取り締まるよう訴えてきた。
これに伴いスイス政府は15歳以上の国民を対象に調査を行った。
その結果、違法ダウ ンロードした分の余剰金はエンターテイメントの他の用途にあてられているため、
海賊行為が横行している現状であっても必ずしもエンターテイメント業界が損 失を被っている訳ではないとの結論を出したとのこと。

報告書には「これまで記録メディアに新たな技術が誕生する度、都度 『不正使用』されてきた。
これは進歩に対して支払う対価なのである。新技術をアドバンテージとして活かせる人が勝者となり、
この進歩に取り残されて旧来の ビジネスモデルに従い続ける人は敗者となる」と記述されているとのこと。
スイス政府は、ダウンロードが同国文化の創造において負の影響を及ぼしたというこ とが証明されなかったことから法律を変える必要がないと決断。つまり同国政府は、エンターテイメント業界に対して、
「消費者行動の変化に適応しなさい。さ もなければ死になさい」というメッセージを突きつけたことになる。

URLリンク(www.zaikei.co.jp)

関連【ネット】違法ダウンロード処罰・・・2年以下の懲役か200万円以下の罰金
スレリンク(newsplus板)

元スレ→スレリンク(newsplus板:-100番)


638:名無しさん@13周年
12/06/24 12:25:59.26 l2puYHs40
ツタヤ以下レンタル店が猛反対するだろこれ

639:名無しさん@13周年
12/06/24 12:31:49.47 xxnTKntF0
何かあればすぐスイスを引き合いに出してくるが
スイスの音楽市場規模と、国内産の比率知って言ってるのかな?


640:名無しさん@13周年
12/06/24 12:34:54.91 tp2Xf11uO
もし、これで逮捕者が出たら大問題だよ?

単に癒着によって成立させた法案だろ。

641:名無しさん@13周年
12/06/24 12:38:48.77 xxnTKntF0
スイスの音楽市場規模:日本の4%
その中でスイスの国内産が占める割合:16%

合わせるとたった 0.6%

音楽だけでこれだよ。
日本には他にも映像コンテンツ(アニメドラマ映画)などがあるから
そういうのを含めるともっと差が出る。

こんな国の政策を真似したら国が潰れる。


642:名無しさん@13周年
12/06/24 12:40:12.45 aTh5BA0P0
以下が問題となっている条文。
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
>第三十条第一項に定める私的使用の目的をもつて、有償著作物等(録音され、又は録画された著作物又は実演等
>(著作権又は著作隣接権の目的となつているものに限る。)であつて、
>有償で公衆に提供され、又は提示されているもの
>(その提供又は提示が著作権又は著作隣接権を侵害しないものに限る。)をいう。)の著作権
>又は著作隣接権を侵害する自動公衆送信(国外で行われる自動公衆送信であつて、国内で行われたとしたならば
>著作権又は著作隣接権の侵害となるべきものを含む。)を受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、
>自らその事実を知りながら行つて著作権又は著作隣接権を侵害した者は、
>二年以下の懲役若しくは二百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

643:名無しさん@13周年
12/06/24 12:43:15.46 hJdIY4FU0
くそー、自民党に意見出そうと思って長々と文章書いて送ったら、
600字までにしてくれって言われて送れない。
実際、数えたら3000文字くらいあったw
どうやって短くしよう、言いたいこと山ほどあるのに。

644:名無しさん@13周年
12/06/24 12:43:36.11 +c+rWWO/0
著作権保護の前に恣意的な公権力増大こそが問題なんだが
話題逸らそうとしてる奴が必死過ぎ
夢の言論弾圧まであと一歩ってところですかね?

645:名無しさん@13周年
12/06/24 12:53:33.98 qqzKcYN00
>>639 >>641
でも新たに音楽を見つけてもらう、聴いてもらうチャンスがなくなったり少なくなってしまうことが
音楽に携わるものとしてとても不安なことだし、良くないことだと思う。
やっぱり日本でも少なからずマーケティング効果的なものが逢ったのではないだろうか

646:名無しさん@13周年
12/06/24 12:54:00.87 m/hVTnNo0
>>638
そうでもない。某ツタヤは創価系企業だが、公明はこの法案に賛成している。
つまり話はついている。恐らく保証金制度うんぬんと、コピーガードうんぬんあたりで手打ち済だろう。
いずれにせよグレーゾーンで、検挙基準が全くわからないが。

647:名無しさん@13周年
12/06/24 12:59:46.58 Xmk6N34+0
>>641
娯楽産業つぶれたくらいで日本がつぶれるわけないだろw
まっとうな日本人が娯楽費削らなきゃならないくらい低賃金なのが問題

一方ナマポでパチンコ業界は潤っているのに野放し
パチンコ禁止したほうが国家のためになる
2週間で法律作れちゃうんだからこっちもやってくれよw

648:名無しさん@13周年
12/06/24 13:08:11.05 ZaYy9a6v0
早めに今回の件に対する見解出してください>弁護士出身の某政党党首さん
次の選挙で投票する際の参考にしますから

福島みずほのどきどき日記 ポルノ単純所持の処罰は妥当か
URLリンク(mizuhofukushima.blog83.fc2.com)
>たとえば、友人から雑誌が送られてきて、そのなかに、児童ポルノがはいっていたらどうなるだろう。
>単純所持で犯罪となる。

>友人が持ってきた本のなかにあったらどうなるだろうか。困らせようとメールを送ってきた人がいたらどうなるのだろうか。
>これも単純所持になるのだろうか。

>捜査の可視化も証拠開示もされず、代用監獄があるなかで、
>児童ポルノ単純所持を処罰して大丈夫だろうか。

649:名無しさん@13周年
12/06/24 13:12:38.62 xxnTKntF0
>>645
権利者自ら宣伝すればいい話だろ。
この法律はそういったマーケティング行為を制限するものではない。

極端な話、必要だと感じるなら権利者自らP2Pで頒布しても構わない。


650:名無しさん@13周年
12/06/24 13:19:41.14 CdENj3pi0
パチンコ業界はそうそう潰せない。これだけ業界規模がでかくなると
パチ屋とパチメーカーだけではすまなくなるからな。たとえば台1つ作つるくのにも
設計屋、電気屋などはもちろん木材屋、プラスチック、金属、加工、塗装・・・・・・・どんだけ日本の企業も
関わってるか。なんでもそうだけど急激につぶしたら日本経済やばい。
+天下り利権だからな。

651:名無しさん@13周年
12/06/24 13:22:49.78 xxnTKntF0
たかが娯楽と言う人が居るが市場規模は

音楽コンテンツ産業:1兆円
映像コンテンツ産業:5兆円
ゲームコンテンツ産業:7000億円 (オンライン含む)

これだけあるのな。

ちなみにパチンコは22兆円

652:名無しさん@13周年
12/06/24 13:25:39.31 bTXyM5DU0
【話題】 違法ダウンロードの刑罰化決定・・・背景には音楽業界の衰退 「CDが売れない」
スレリンク(newsplus板)
734 :名無しさん@13周年:2012/06/24(日) 10:58:42.81 ID:Pm2jwnF00
>>712
> つーかなんでこんなに決まるのはやいの?w

そうなんだよな?

先週金曜日のお昼前に突然自公が「DLに刑事罰かけます」って修正案を
口頭で説明。条文の提示なし
 ↓
共産党が一方的に反対意見いっただけで質疑時間ゼロで強硬採決
 ↓
その午後、衆議院本会議で可決
 ↓
翌週火曜日、ミンス提案について質疑
 ↓
水曜日質疑時間ゼロ、討論時間もゼロでいきなり可決
 ↓
水曜日の午後、参議院本会議で流れ作業で押しボタンおして可決成立


福島の救済とかダラダラやってるのになにこのスピード????


653:名無しさん@13周年
12/06/24 13:26:54.78 BnFL39qs0
>>11
あれだな。
タバコの自販機がタスポ対応終えたので
24時間販売になった例があったな。

654:名無しさん@13周年
12/06/24 13:33:01.98 197CcbVK0
>>651
つか、この法律がないと娯楽産業が潰れる、という考え自体間違い。
色んな国で似たようなネット規制法が出来ているが、それで音楽やらCDの
売上が回復した国なんて一つもないぜ?

スイスの話だって、別にスイスは自国の娯楽産業が小さいから潰れてもいい
という判断をしたわけじゃない。元々売上に影響がないのに、こんな法律で
市民を規制したって意味が無いという判断が働いたというだけだ。

655:名無しさん@13周年
12/06/24 13:37:59.14 qqzKcYN00
音楽業界の嘘が暴かれたぞ
違法DLが原因で売上が落ちたのであれば有償で音楽を聞く人の「数」も減っているはずなので確認してみた
URLリンク(himasoku.com)

656:名無しさん@13周年
12/06/24 13:42:23.47 r6zxQsV00
引きこもりニートは、法制化されて
やることなくなるから必死必死(笑)

657:名無しさん@13周年
12/06/24 13:51:00.43 Iw0ACXM80
URLリンク(www.nicovideo.jp)
オマエラこれ見とけよ

こんなもん前哨戦だぞ

658:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/06/24 13:52:01.63 YxPnxJS10
>>629

そんな風に発言者の人物評価を邪推してるから、バカサヨ・バカウヨって呼ばれるんだよ。



659:名無しさん@13周年
12/06/24 13:52:38.87 GrK/WguU0
刑事罰が与えられるのは、違法ファイルと知っていてダウンロードした場合
だから、「このサイトに上げられているファイルは著作者の許可を取っています」
と一言書いてあれば、それが本当であれ嘘であれ、違法ダウンロードにはならない
アップロードした人の気づかいが試される法律だ

660:名無しさん@13周年
12/06/24 13:53:24.99 37h25+Fg0
まあ、メディア普及を担ってきたレンタル屋が潰れたら今後はハードは縮小していくな
今後、新しく優れたメディア作ったところでよくてLD並だろ

音楽映像業界は貸し業界があったから再生ハードが売れて流行りも発生した。がコレも終わり。
で、ネット規制によって決められた場所か購入でしか音楽も映像も目に入らなくなる。

生き残るのは今まで金持ちにもならずドサ回りしてきた人間(演歌手、バンドマン、舞台役者)か、

661:名無しさん@13周年
12/06/24 14:03:07.60 BOsSlLSS0
スイスやオランダも別に国内市場の規模で決めたわけでもなく
人権や言論表現の観点から検討した結果だろ

ダウンロードに罰則をつけてる国も少ない上に
上手く行ってない

つまりダウンロード罰則の方が誰得の亡国路線

実際、現場も必ずしも歓迎でもない


662:名無しさん@13周年
12/06/24 14:12:45.73 +QpCDROj0
リッピングはCDとDVDを捨てて
聞かない、買わない、借りないを徹底すればいいけど
ダウンロードは避けようがない

663:名無しさん@13周年
12/06/24 14:14:10.29 DlPsrFxJ0
なんで今の時代に、音楽をわざわざCDで買わなきゃならないんだ?理不尽だろうが。

音楽は、基本的に所属事務所とのダウンロード販売にしなよ。CD業界は歴史になって下さい。

664:名無しさん@13周年
12/06/24 14:20:56.54 u3PeGbui0
違法ファイルを落とすつもりが偽ファイルをつかまされた奴はセーフで、
合法なはずの自作ポエムを落とそうとしたピュアポエマーが
偽装した違法ファイルをつかまされたらアウトか。

ダウンするまで中身がわからないのに、ダメだろこの法律。

665:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/06/24 14:21:42.79 YxPnxJS10

個人の欲望の問題でしかないことを、刑法上の罪だと定めることは、公権力の暴走である。

良心の尺度の問題でしかないことを、悪意による凶行として罰するのは(刑法犯として罰するのは)間違いだ。

666:名無しさん@13周年
12/06/24 14:21:43.90 M+4RKNHn0
>>663
そんなような売り方しようとしている人もいるらしいが詳しく分からない。
それによるとCDでは0.9%しか金が貰えてない権利者の利益が70%になるとか。

667:名無しさん@13周年
12/06/24 14:24:11.12 qqzKcYN00
いっぽうでこんなビジネス・モデルの提唱もあったぞ
48 セルカークレックス(埼玉県) [] 2012/06/22(金) 22:34:35.58 ID:bi7SadX50 Be:
新曲の音源を無料にすることで、
無料会員を増やし、その中からファンになってくれる人を増やす。

コアなファンにはさまざまな特典がついた、
有料会員制度=プレミアム・サポーター制度を用意。
言ってみればファンクラブみたいなもので、
音源無料をパッケージにしたCDを無料でもらえるとか、
ライブDVDを無料でもらえるとか、
ライブチケットを無料でもらえるとか、
さまざまな特典をつける。

例えば有料会員費が月額500円、年間6000円の会費とするなら、
有料会員=ファンが5000人いれば、年間3000万円の収入になり、
バンド3人で割っても1人年収1000万円になる。

既存のビジネスモデルでCDを5000枚売っても、
アーティストに入る収入は75万円程度にしかならない。
逆にアーティストが1人年収1000万円、
年間3000万円の収入を得るには、
毎年20万枚の大ヒットアルバムを出し続けなければならない。

668:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/06/24 14:24:49.73 YxPnxJS10
>>664
>ダウンするまで中身がわからないのに、ダメだろこの法律。

そういうことだよな。違法であるかどうかにおいて、誰もがその確信を持てない状況でダウンするわけだ。これに例外なし。

669:名無しさん@13周年
12/06/24 14:24:50.56 NobB3m020
いかにカスラックが掠め取ってるかってことだな

670:名無しさん@13周年
12/06/24 14:25:45.61 I3cYh58u0
>>663
そういうのも短絡意見だがなw

671:名無しさん@13周年
12/06/24 14:27:48.86 I0K39eBLi
日弁連がいいこと言ってるの初めて見たわ

672:名無しさん@13周年
12/06/24 14:30:06.26 NobB3m020
これからはブラクラやグロを踏ませるより版権ファイルを踏ませるトラップが流行りそうだ
ブラクラやグロより怖い社会的ブラクラ

673:名無しさん@13周年
12/06/24 14:30:29.03 qqzKcYN00
>>663
ディジタルデータってかなり不安定なものなんだよね。
殊にHDDなんて消耗品だし。SSD・USBメモリとかもデータ飛ぶこともあるし。
一方で物理的に書庫・倉庫的意味合いで保存するCD/DVD媒体はかなり安定してて有用な媒体なわけ。
それにパッケージとかモノを手に取るって言うことで得られる喜びもあるんだよ。ある人にはね。
だから今は未だCD・DVDは廃れるべきではない。
でも繰り返し再生してたらやっぱり消耗してくるんだよ。
だからHDD・SSDに保存してそれを聴く・見るって方法が確立されたわけで。
それを一概に禁止だ、違法だってしてしまうのは時代へ逆らう行動で、音楽映画業界・ユーザ共に
損をするけっかになってしまうんだよ。

674:名無しさん@13周年
12/06/24 14:30:29.40 CkotbCQf0
>>657
ちょっと待って…何だこれ、やばすぎる条約>ACTA

刑罰化とか、TPP参加で非親告罪化とか、全部前準備じゃないか
CDとかDVDとかニコ終了とかの問題じゃない、完全に日本人の人権なくなるぞ…
今回の著作権法の改定は、完全な目くらましだ
ていうか日本人はこの条約の存在知らないよ!

675:名無しさん@13周年
12/06/24 14:43:00.31 VbNfM5xn0
>>536
報じないでだまし討ち的に逮捕をするのだろう。

676:名無しさん@13周年
12/06/24 14:45:08.24 tmZnt8RD0
HDDを一瞬で消せるツール

例えば、PCの電源を入れる時に
あるボタンを押せば、一瞬で
データを消失させる事ができるもの。
そういうのがあれば、売れそうだね

677:名無しさん@13周年
12/06/24 14:50:37.97 I3cYh58u0
大丈夫だ、日本全体が大騒ぎになるわけじゃない。
騒ぐのはネットを駆使して映画や音楽を非合法で入手することに味をしめた奴らだけだ。

678:名無しさん@13周年
12/06/24 14:53:46.94 BsGwXahM0
まともじゃない警察が若年層の国民の多くをしょっ引ける時点でヤバイだろ
マスコミがほとんど放送しないからライトユーザーが知らないだけで
賛否を問えば大抵は反対するっての

たまにしかパソコン触らんウチの親でもようつべぐらいは見るから反対してたし

679:名無しさん@13周年
12/06/24 14:54:36.00 VbNfM5xn0
>>676
消去すると却って怪しまれて、
削除したデータの復活ツールなどで徹底的に調べられそう。

富士通ガラケーの浮気防止機能のように、モードが切り替わって、
まずいデータだけ隠されて、隠している事をわからないようにする機能が良い。

サーバ上のアクセスログとの矛盾を指摘されて、
徹底的に調べられそうだけど。

680:名無しさん@13周年
12/06/24 14:57:45.13 PNlfAoNv0
ちゃんと法案を理解している人は賛成している。
反対してるのは、未だにYoutube見ただけで逮捕と誤解している馬鹿と割れ厨だけ。

681:名無しさん@13周年
12/06/24 14:59:24.73 197CcbVK0
>>667
そもそもネットで音楽聞いた人間が本当にタダの泥棒で終わるなら、ボカロ系の同人イベントが
あれだけ盛り上がるわけないんだよな。音楽系同人サークルの裾野も、ボカロがニコニコ動画で
流行って以降、すごい勢いで拡大してるし。

音楽をタダで聞かれたら損をする!というのは、所詮、自分で創造ができない寄生虫の発想だよ。
クリエイター自身は、むしろタダでも何でも、沢山の人に聞いてもらった方が得をする。

682:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/06/24 15:04:09.71 YxPnxJS10
個人の欲望の問題でしかないことを、刑法上の罪だと定めることは、公権力の暴走である。
良心の尺度の問題でしかないことを、悪意による凶行として罰するのは(刑法犯として罰するのは)間違いだ。
個人の内面的活動でしかないことを、社会に対して能動的に悪事を働いたと考えるのは、一方的過ぎる解釈だ。


683:名無しさん@13周年
12/06/24 15:04:35.57 qO7LCN/u0
とりあえず10月まではDLしてもおkなのか?
教えてくれ

684:名無しさん@13周年
12/06/24 15:04:54.24 D8epLtqi0
>>680

逮捕はできなくても強制捜査は可能なんだが。

685:名無しさん@13周年
12/06/24 15:07:21.13 PNlfAoNv0
今回の改正で罰則の対象となるのは有償で販売されているものという条件が付いている。
なので著作者がフリーが望ましいと思うならいつでもフリーで提供することができる。


686:名無しさん@13周年
12/06/24 15:09:02.68 xuQyZNQM0
リアルCDの窃盗も同等の刑事罪にしないとおかしい

687:名無しさん@13周年
12/06/24 15:09:42.41 MAi/mMq7I
もうどうする事も出来ないのかよ教えてくれ
もうどうする事も出来ないのかよ教えてくれ
もうどうする事も出来ないのかよ教えてくれ

688:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/06/24 15:11:34.79 YxPnxJS10

違憲であり、構成要件的に不確定要素や不可視要素を多分に残してる駄法。

これこそがこの法律の問題点。賛成してる人は頭がおかしい。

689:名無しさん@13周年
12/06/24 15:12:30.33 DqDdfYdT0
こんなのより先にいまだに続いてる違法派遣や請負業者のほうをとっとと何とかしろよクソ利権屋議員どもが
一銭の金にもならないことは全く動かないくせに


690:名無しさん@13周年
12/06/24 15:19:15.50 1Q9i9BuJ0
この法案を理解した人なんていない
ダウンロードの定義、違法ファイルの定義すら未確定なんだから
個人ユーザーはもとより企業は多業種に渡って大混乱している

ちゃんと理解した人が賛成する法案なら周知するはずだろ
報道が沈黙しているのが後ろめたい証拠

この法案は無効だ
まずは周知に徹底して、世論で議論されなければならない




691:名無しさん@13周年
12/06/24 15:20:37.35 A7NsikT0P
>>680
その辺は実際どうなのかわからないだけなんだが。
刑事罰だから捜査はされるしな。

692:名無しさん@13周年
12/06/24 15:21:39.91 Ao6Bpelm0
嫌がらせや(犯罪以外の)内情調査で家宅捜索をしたりするのに
これほど便利な法律もない。何しろ、「そこのネットワークが使われた」
証拠だけあればいいわけだから、回線を共有してたり、
セキュリティの甘い無線LANを使ってたりするところはことごとく対象にできる。

693:名無しさん@13周年
12/06/24 15:26:39.12 BsGwXahM0
>>680
違法動画を間違えて見てしまったり
間違えて違法ファイルをダウンロードしても絶対に家宅捜査されない
悪質な奴だけに適応される根拠があるなら示してみろよカス

694:名無しさん@13周年
12/06/24 15:27:14.76 PNlfAoNv0
そもそも普通の人は警察に嫌がらせされるような事はしません


695:名無しさん@13周年
12/06/24 15:27:49.45 yZBp+BDsP
誰でも逮捕できる法律だな。滅茶苦茶過ぎるw

696:名無しさん@13周年
12/06/24 15:29:27.97 PNlfAoNv0
>>693
情を知ってという言葉の意味を調べてきなさい

697:名無しさん@13周年
12/06/24 15:31:43.55 D8epLtqi0
刑事罰は故意かどうか、ストリーミングかダウンロードかということが焦点になるが、
捜査対象となる基準は単に違法ファイルにアクセスしたかどうかのみでしか行えないはずだ。

違法ダウンロードなんか全くしてなくても詐欺リンク踏むだけで、
家宅捜査されることに文句が無いって奴は賛成でいいんじゃないか。

698:名無しさん@13周年
12/06/24 15:32:03.63 Ao6Bpelm0
>>693
そういう人は、自分が信頼しているサイトに実はXSS脆弱性があって、
外部のファイルを埋め込まれていたり、
外部のファイルへのリダイレクトを仕込まれていたりして、
何をダウンロードしたのかよくわからないままキャッシュフォルダや
ダウンロードフォルダにファイルがある状態になっていることがあり得る
なんて基本的なこともわかっとらん人なのだよ。

699:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/06/24 15:32:48.65 YxPnxJS10
* 違反者が違法配布物であることを認識していたかどうかは第三者の誰にすら解らない。
* ダウンロードしてみなければ、中身が紛れも無く違法なファイルであることに確信を持てない。
* 配布物が無許可であることが記されていない以上、無許可配信であることに誰も確信がもてない。
* 著作物や著作者の事をよく知らなければ、それが違法な配布物であるとは知りえない。

700:名無しさん@13周年
12/06/24 15:33:10.91 BsGwXahM0
>>696
警察に間違えましたって言えば家宅捜査もされずに許されると思ってるのか?
やってなくても目をつけられたら家宅捜査される可能性があるなんて異常だろうが
よく考えてから喋れやカス

701:名無しさん@13周年
12/06/24 15:34:14.03 4Svf9bkT0

著作権法    違法ダウンロードする行為に対し、2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金、または併科する

過失致死罪   過失により他人を死亡させる罪。50万円以下の罰金(刑法210条)


命より重いものがそこにはある

702:名無しさん@13周年
12/06/24 15:34:24.34 Ao6Bpelm0
>>696
「情を知って」かどうかを確認するための捜査の段階で家宅捜索は普通にあり得るだろ。
つか、そうでなくてどうやって「情を知って」やってるか確認してると思ってるんだよw
お前、結論だけ刷り込まれて、完全に思考停止してね?

703:名無しさん@13周年
12/06/24 15:35:08.36 1Q9i9BuJ0
日本人が立場をはっきり言わないのは美徳であったが
みんなはっきり「無効だ」とレスしようぜ

「立法の濫用であるこの改正は無効だ」

704:名無しさん@13周年
12/06/24 15:36:03.57 tmZnt8RD0
間違いなく
日本のインターネットの進化は止まる。
著作権なんてものは無いものとしている
中国の勢いを見ろ。
これは、罪を憎んで人も憎むの好例だ


705:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/06/24 15:36:41.11 YxPnxJS10


情を知ってという状況は、他者(警察)によって確定させられない。
根拠のあるなしを問わず、疑い(容疑)を掛けたこと自体を正当化しないと機能できない法律。


706:名無しさん@13周年
12/06/24 15:37:12.25 p/EpTU5oO
欲しいCDは買うかレンタルしてソニーのウォークマンに落としてる。
見たい映画は見るかDVDを借りて見る。

ようつべなんかは普通に見る。
気に入ってる動画はブックマークとかしてる。

こんな感じでも問題になる?

707:名無しさん@13周年
12/06/24 15:37:53.09 HWATowt60


TPP=ACTA

事実上インターネットが死ぬ

ACTA とは?
URLリンク(dic.nicovideo.jp)

ACTA (模倣品・海賊版拡散防止条約)
URLリンク(www.youtube.com)

Anti ACTA!!
URLリンク(anti-acta.alternwcs.org)

ヨーロッパ各国で大規模なデモ!! しかし日本では報道されず・・・・
URLリンク(www.youtube.com)

708:名無しさん@13周年
12/06/24 15:39:44.20 tmZnt8RD0
>>706
ツタヤの帰りに自転車無灯火で職質

警官「アレ?これレンタルDVDだよね」

無灯火の容疑で家宅捜索

PCから違法ファイルがゴロゴロ

あぼ~ん

709:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/06/24 15:40:14.24 YxPnxJS10
>>705 訂正

○ 情を知ってという状況が、他者(警察)によって確定させられない。(いくらでも言い訳が出来てしまう。)

710:名無しさん@13周年
12/06/24 15:40:44.78 M+Ptd5Gd0
結局、見せしめ逮捕程度にしか使えないザル法だよな

711:名無しさん@13周年
12/06/24 15:40:51.03 PNlfAoNv0
情を知ったとする立証義務は捜査側にある
従って家宅捜索の要件にはなり得ない


712:出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96
12/06/24 15:40:53.71 rLMAdnH90

U ・ω・)  この法律が施行されて、
        いきなりカスラックが家宅捜索されたら笑う。


713:名無しさん@13周年
12/06/24 15:42:09.45 Ao6Bpelm0
>>711
裁判所「令状の請求に、有罪にできるだけの証拠が必要だなんて、いつから思ってた?」

714:名無しさん@13周年
12/06/24 15:42:36.73 MvlpWlRv0
自宅に円盤メディアがあると主張しても家宅捜索に踏み込めるからなぁ

715:名無しさん@13周年
12/06/24 15:43:36.10 WaPV3QMYO
>>712
想像して茶吹いちまったじゃねーかw

716:名無しさん@13周年
12/06/24 15:44:03.79 MCwcsYCSO
犯罪者ホイホイ法w

717:名無しさん@13周年
12/06/24 15:44:27.06 0NGzIS/40
>>704
著作権は本来あるべきものだよ。
著作人格権の方が本質的なのかもしれないけど。

あなたはその発言を終生養護できるか?
発言をした瞬間にそれはあなたのものではなくなるが
あなたへ義務を産む一つの呵責になる。

そうでないならもともと言葉は先人からの借り物なのだから
せめて編集著作権程度しか主張できないね。
そもそもこの命自体借り物なんじゃないかと思う。今日も命を食べて生き延びているのに。


718:名無しさん@13周年
12/06/24 15:45:32.22 SJcBoh1y0
メールでmp3おくっとけばYahoo!に強制捜査がはいるわけ?

719:名無しさん@13周年
12/06/24 15:45:50.86 1jBphOBd0
>>717
電波は人生相談板で頼む

720:名無しさん@13周年
12/06/24 15:48:32.04 XQQXaMIv0
これからは情報番組お勧めのDVDとかに行列ができるんでしょうねきっと
多様化させるより、これを買え!って準備した方が儲かるしリスクも無いもんね

721:名無しさん@13周年
12/06/24 15:49:48.18 78gmmTrOO
パクリエーターなんて滅んでいい

722:名無しさん@13周年
12/06/24 15:50:41.56 XQQXaMIv0
もうこれでKARAのコンサートも中止にならなくて済みます

723:名無しさん@13周年
12/06/24 15:51:09.41 JfMUByTj0
あれだけ社会実験をしてきた民主党が、移行期間も取らないで、すぐ実施という
のには何か裏がありそうだな。

724:名無しさん@13周年
12/06/24 15:52:57.84 hq0pCsuD0
ニコ動のゲーム実況とかMADとか全部アウトって言った奴誰だよ
全部セーフじゃねーか

725:名無しさん@13周年
12/06/24 15:54:22.98 197CcbVK0
>>721
滅ぶのはクリエーターに寄生している連中だな。

726:名無しさん@13周年
12/06/24 15:54:49.79 NobB3m020
ミンスが与党の椅子にかじりついていられる間に日本を壊せるだけ壊したいんだろう
中国朝鮮の息がかかっていない議員はすべて逮捕して失脚させて次の選挙でもミンスが圧倒

727:名無しさん@13周年
12/06/24 15:56:14.61 0NGzIS/40
>>717自レス追伸
厳罰化したら進歩は止まるだろうね。
もしそうなった時私たちはどうするべきか。
そういうのを考えるのも面白い。
所詮100年後には今これを読んでいる人はすべて死んでいるし
オマージュされるほどの価値のあるものなんて実際のところはほとんど存在しない。
その心を理解せず安易にまねしているだけ。

残念だったな。ww



728:名無しさん@13周年
12/06/24 15:57:04.86 kGTXolty0
たとえばDMMとか楽天ダウンロードで売ってるコンテンツも心配だよね
大企業だから合法とは限らないし 有料サービスだから合法とも限らない
同様に、あまり有名じゃないサイト(よくある月何㌦でDLし放題みたいなサイト)
だからといって違法とはかぎらないし 無料サービスだから違法とも限らない
要するに、ユーザーがインターネット空間に数多と存在するファイルの違法性を
客観的かつ明確に認識する手だてがない
したがって「違法だと知りつつ」DLするというのが構成要件である以上、
これで処罰できる人間はいないってことになるんじゃないか?

729:名無しさん@13周年
12/06/24 15:58:29.84 XQQXaMIv0
>>727
80年代くらいから進歩してないって誰か言ってました
今聞くと60年代の音楽はやっぱり聴けないが
70年代あたりのは今聞いても古く感じないとか

730:名無しさん@13周年
12/06/24 16:00:46.37 DxzFUdkz0
結局、同じ様な法律を持った国でも刑事罰で逮捕したのはドイツだけでしょ
アメリカは10年ぐらいたつけど確かいないはず
フランスも183人(?)を逮捕しようとしたが裁判所からストップがかかり宙ぶらりんのはず

そんで、やったドイツはどうかというと無駄に混乱が増大して
その結果海賊党という新政党が・・・・

日本はどうなるんだろうな?
ドイツと同じ道か?

731:名無しさん@13周年
12/06/24 16:03:16.17 ofHWEWhsO
>>730
それにプラスして日本ではカスラックが終わりますwww

732:名無しさん@13周年
12/06/24 16:04:34.64 cOJHUcf90
日弁連「違法ダウンロード規制法案はわずか1週間で通った。議論もせずになぜこんなに早く通すのか?」
スレリンク(poverty板)


733:名無しさん@13周年
12/06/24 16:09:57.39 kGTXolty0
仮に警察が被疑者をとっちめて自供に追い込んだとする
「私はそれが違法ファイルだと事前に知っていました」と

でも、この自供に信憑性はない
だってそれを知る客観的方法なんてなかったはずなんだもん

734:名無しさん@13周年
12/06/24 16:10:09.59 0NGzIS/40
>>729
例えば、
ここで、おまえは俺か?と言ってみたとする。
私はAKBを応援したことになるのかな?

ウェブで散歩していてキャンディーズのデビュー曲を聴く機会があって
個人的には高音のさびと和音のハーモニーがいいなと思いながら
進歩しないというより和音って無くなってるよなぁと思ったよ。今は合唱だね。
いつ抜けてもいいようにと言うところか。
それでも世の中がまわっていくように世の中が変わってきたのかもしれない。
あるいは歌自体は属性の一つにすぎないのかもしれない。

735:名無しさん@13周年
12/06/24 16:12:41.75 71bpKH/W0
違法ダウンロード刑罰化の次は通信の秘密に踏み込む音楽権利団体
URLリンク(itlifehack.jp)
ITライフハック 2012年06月22日17:00

違法音楽配信対策「Fluzo」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

736:名無しさん@13周年
12/06/24 16:16:20.41 197CcbVK0
>>728
警察の取調室に連れ込まれて、小突かれながら
「本当に、心の底から全く合法だと信じていたのか?少しは違法だと疑ったんじゃないのか?」
と毎日問い詰められれば、俺なら「違法かも知れないとは思いました」とゲロするだろうな。
それで逮捕されて終わり。誰だってそうなるだろうね。

737:名無しさん@13周年
12/06/24 16:17:35.25 03f5bY5Z0
>>7
遅くない
間違った立法を正す再改正は海外でも普通にある事

738:名無しさん@13周年
12/06/24 16:19:36.79 p/EpTU5oO
>>708
違法ファイルっつっても買ったorレンタルしたCDの、
ソニーのXアプリでウォークマンに落とす為に吸い取った音楽しか無い。

あれ?ウォークマンに落とした後もPCに残ってたらアウトなんかな?

739:名無しさん@13周年
12/06/24 16:22:30.90 JRXPDXh90
まず範囲がよくわからん。
動画・音楽はアウトなのはわかるけど、
プログラムとか画像はどうなんだよ?

施行が10月1日からだろ?
もっと詳しく啓蒙活動しろよアホ政治家どもは。

740:名無しさん@13周年
12/06/24 16:23:04.64 1jBphOBd0
警察A「オラ糞犯罪者、そのスマホ見せろ公務だ」
警察B「ダウン野郎が、どうせその中に違法な音楽入ってんだろ?ああ!?」

とかが東京の地下鉄で毎日見られるようになります

741:名無しさん@13周年
12/06/24 16:24:05.13 M+4RKNHn0
>>739
確か法案提出者が質疑避けた法案だからな
啓蒙なんてできるわけがない

742:名無しさん@13周年
12/06/24 16:24:46.48 HxyVR2ql0
CD手元にあればひとまず大丈夫だろうといわれてるけど、
すぐ売っちゃったら合法証明できないよねー

743:名無しさん@13周年
12/06/24 16:24:50.54 D8epLtqi0
>>738

すべては警察の裁量次第。俺らがいくらアウトだセーフだの言っても意味が無い。

744:名無しさん@13周年
12/06/24 16:25:15.13 kGTXolty0
>>736
だから>>733にも書いたけど、その自供をもって立件することは不可能でしょうってはなし
自供に法的な信憑性がないんだもん
どうやってそれが違法ファイルだと事前に知り得たのかが不明なんだから

745:名無しさん@13周年
12/06/24 16:27:41.29 kwE9HBLQ0
困った時に全く役に立たない職業

第一位 弁護士
第二位 おまわり
第三位 医者




746:名無しさん@13周年
12/06/24 16:28:02.33 jMSS+cAfO
警察ノリノリだろうね

747:名無しさん@13周年
12/06/24 16:29:51.54 XQQXaMIv0
>>734
ちょっとワロタ
毎日いろんな音楽に囲まれてると退屈だったり
むしろ聞かなくなって、一年に一回だけAKB聞いたとすればそれで幸せを感じるかもですね。
(そんなことは無いと思うけど)

児童ポルノ規制だの。そういうの本気でやるのなら、
そういう文化を政府が検閲しようとするかもです

ええ、ポルポトもびっくりですが。不便であることの便利さ(簡単さ?)もあるのかもしれませんね~

748:名無しさん@13周年
12/06/24 16:32:08.67 XQQXaMIv0
盗んだバイクで走り出す歌だけで
幸せを感じた時代もあったって事です

749:名無しさん@13周年
12/06/24 16:32:11.90 1Q9i9BuJ0
直近の経緯 拡散推奨

6月14日の記事
「ユーザーも声あげて違法ダウンロード刑事罰化問題、予断許さぬ状況」 
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

こんないい加減な審議で↓
参議院国会中継
URLリンク(live.nicovideo.jp)

21日に日弁連がオフィシャルサイトに緊急声明
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)

750:名無しさん@13周年
12/06/24 16:32:53.44 NobB3m020
>>743
そう。所持合法なはずのカッターナイフやマイナスドライバーを持ち歩いても
警察の裁量で指定侵入工具とか難癖つけて逮捕可能だし
裁量でどうとでもなるってあっちゃいけないこと

751:名無しさん@13周年
12/06/24 16:33:14.16 0NGzIS/40
そいつはいかんですね。
警察が批判対象になってしまう。
実際は検察と裁判所かもしれないけど。

利権やと反対側の利権屋で
よってたかって司法界をいじめるのは良くないよ。

尖閣やその直後の政治介入あたりから
検察って底が見えて来たんじゃないかと思えてきた。
そんなに人数いないし。なぜ江戸時代に武士が倫理を求めたかというような、
当然の必然性に思い至りますね。


752:名無しさん@13周年
12/06/24 16:34:51.62 VbNfM5xn0
PCのiTunesを使ってAppleストアで購入しダウンロードし、そのPCのiTunesで視聴する所までは合法。
iPodに転送したらNG。

というJASRACの主張はどうなるのだろう。

753:名無しさん@13周年
12/06/24 16:43:11.40 F3mtt5uP0
何が問題なのかわからんのだが、
「違法」ダウンロードなんだから、そりゃ違法だろうが。
犯罪おkみたいな風潮ってどうなんだよ基地外ども

754:名無しさん@13周年
12/06/24 16:45:16.07 WPugjGyp0
>>753
こういう思考停止した奴が足引っ張るから余計に周知が進まないんだよなあ

755:名無しさん@13周年
12/06/24 16:45:51.19 A7NsikT0P
>>753
キチガイはお前だ。
物理の法則すらわからんのか。

756:名無しさん@13周年
12/06/24 16:46:27.13 XQQXaMIv0
>>753
刑事罰って言うのが問題なの
また、警察による恣意的な捜査も入る
kさんに睨まれたらそれで尾張

757:名無しさん@13周年
12/06/24 16:47:03.79 F3mtt5uP0
金をかけて一生懸命作ったコンテンツを
お前等は乞食出来なくなるだけじゃないのか?

758:名無しさん@13周年
12/06/24 16:48:36.08 XQQXaMIv0
例えば最近おおい公務員による変態事件も
2年懲役か?それとも・・?みたいなのも出来るってこと

759:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/06/24 16:50:21.54 YxPnxJS10
警察が情を知ってという(勘違いをする)事に対して、容疑者がいくらでも言い訳ができるという事は、
根拠不十分にも係わらず、疑い(容疑)を掛けたこと自体から正当化してるということだ。
第三者に解るはずもない、『違法と知っていて』 という逮捕に必用な条件を、一方的に『違法と知っていたハズ』
として取り締まってるということだ。

760:名無しさん@13周年
12/06/24 16:52:57.28 p/EpTU5oO
>>757
ちゃんと金払って買ったCDをウォークマンに落としたらアウトってのは困らない?

761:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/06/24 16:53:22.41 YxPnxJS10
>>753

違憲なうえに、法としての構成要件の考え方がトンチンカンな法律。
目的が正しいからと行って、手段や考え方がおかしくても良いという事にはならない。

762:名無しさん@13周年
12/06/24 16:54:07.71 PLq7YFNs0
>>757
尖閣映像流出のようなことが今後あると、たくさんの日本人を逮捕できて嬉しいねーΣ

763:名無しさん@13周年
12/06/24 16:54:13.63 wWk8Xye00
>>753
ようキチガイ

764:名無しさん@13周年
12/06/24 16:54:42.58 F3mtt5uP0
何が問題なのか、お前も分ってないんじゃないのか?
お前等アニメとか好きなんだろ?
法案が通る→違法DLが無くなる→金を払って見るようになる→業界が潤う→もっと良いコンテンツが出来る→お前等幸せ

何が問題あるんだよ

765:名無しさん@13周年
12/06/24 16:54:53.31 XQQXaMIv0
>>761
違法ダウンロードは窃盗とおなじだって言ったらしいね
ツイートしてる法律の先生は同じじゃねえだろw素人め
って言ってた

これが審議無しで衆参両院通過

766:名無しさん@13周年
12/06/24 16:56:22.26 0NGzIS/40
>>757
乞食するって動詞?
おれがこれから真似したら懲役かww

違法な行為に刑罰を与えるのは何ら問題は無いだろう。
違法かどうかの判断を問われるのが問題なのだから、
刑罰としては、インターネットでこのような違法行為をしたと
公言しなければいけない罰を与えればいいのではないだろうか?
もし判決が非現実的なら、判決自体がインターネットの公論に批判されるので
正義は保たれる。



767:名無しさん@13周年
12/06/24 16:56:24.71 9g3yudnu0
【ネット】ニコニコ生放送の美少年すぎる配信者が配信ソフトを切り忘れオナニー公開!本人曰く「ネタだった」
スレリンク(newsplus板)l50

これも違法ダウンロードなの?

スレリンク(newsplus板:911番)


768:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/06/24 16:56:41.95 YxPnxJS10
>>764


違憲なうえに、法としての構成要件の考え方がトンチンカンな法律。
目的が正しいからと行って、手段や考え方がおかしくても良いという事にはならない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch